◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ナレーションでうざい声優YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1333701946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
水樹ナレ向きじゃないと思うんだが…
ちょっとネチっこい
水樹奈々
平野綾
ねちっこい上しゃくりあげや変に抑揚付けるから聞き辛い
水樹おばさんは声が老け過ぎてて聞くに堪えない
引退して欲しい
三石の角川雑誌のCM
低い声か無理して高くしてるやつ
自分も水樹と平野は苦手だな。
キャラナレって言うの?何かの作品キャラとしてやる分にはそれ程でもないんだけど、
水樹奈々、平野綾としてナレーションやると聴いてられないんだよなぁ
小山力也
うるさいだけ
くちゃくちゃリップノイズ気持ち悪い
声優じゃない本職ナレーターは対象外?
木村匡也とか何も面白くないのに「俺は面白い」空気を漂わせてひたすらうざいんだが
小山さんのナレーションってそんなにひどいの?
俺は結構好きなんだけど
キンキンしてて聞き難いくせにオバサン声だから良い所が無い
嫌いな訳じゃないけど立木さんかな
なんかマダオ連想して吹いてしまう
あとは複数回上がってるが水樹
立木さん、中田さん、大塚芳忠さんはナレーションには声が個性的過ぎるのではと思わなくもない
後、水樹は引退しろ
>>33は萌えニュースから釣り上げた水樹狂信者です( ´ ▽ ` )ノ
>>22 ナレーターも声優の一種だけど
最初からナレーター本職の人は
アニメ声優とは出自が違う人が多いかもしれんけど
水樹さんは本職は歌手だしな
演技やナレがちょいとあれなのは許容するべきじゃないかな
>>37 本職歌手だからこそ
「歌だけ歌ってろ。声優やるな」
という理屈なんじゃないの?
せめて音楽番組のナレだけやっててくれ
ディスカバリーチャンネルとかやられても困る
水樹奈々は確かにちょっと…。そのうち慣れるかと思ったけどまだ無理
ただ、なんのCMか番組かは忘れたけど一度だけマシに感じた
いちいちウザイだのなんだのと書き込むカス共の方がよっぽどウザイわ。
あのリップノイズって入る人と入らない人がいるけど
何が原因?
唾の音、聞いてて不快だから機械で消せるものなら消してほしい
>>34 つまり向こうのお前の自演www
アンチのファビョりでメシウマwwww
水樹はナレーションめちゃくちゃ上手いわ
だから仕事があるんだよー?
下手に仕事はやらんよww ww
水樹は上手くはないけど下手ではないと思う
豊崎がやったときは本当にヒドくてすぐチャンネル変えたw
それと比べるとまだ許せる
若いので上手いのは悠木かな
あと鹿野のナレは癖ないから結構好き
アホで空気読めないんだからスレタイが読める訳もない
>>41-42 三石は演技もナレも苦手だわ
水樹のナレーションが上手いとか、耳がおかしいんじゃなかろうか?
声優としての知名度はあるのに、あれ程下手なのも珍しいw
水樹は下手でも
ナレーションの仕事がなくなることはないだろう
よくも悪くも業界内でも人気はあるからな
それにシグマセブンだし
ヒルナンデスってやつのナレ沢城みゆき?
あの語尾の音が高まっていく癖にイライラする
日曜のNHKのダーウィンが来たの豊嶋
親父もオカンも耳障りだと言ってて切なくなった
>>54 最近沢城来たのかな?番組のwikiには書かれてないんだけど
沢城といえば天才テレビ君のナレーションが無駄にテンション高くてうざかったな
>>54 ヒルナンデスのナレーター
四本木典子、逸見友惠、織田っぱ!
池谷広大、森圭介、山崎優
過去には垂木勉も担当してた
周囲からはあれが人気あるから
若手も面白がってるバカばかりだから
若本さんも仕方なくやってるだけだ
若本さんはむしろああいうフザけた読み方を期待されててやむを得ずやってるみたいだよ。
俺は嫌いじゃない。ついTVの前で真似しちゃったりするw
ホントに耳障りだなぁと思っちゃうのはS訪部さんとかM樹さんあたりかな。
S氏の方は低い声で歌うように読むのがイラッとする(以前に通ってた専門学校でアナウンサーさんが「一番ダメ」と言ってた読み方をしてる。プロなのに何で?)
Mさんの方も同じ。変に色っぽい媚びた声が耳にムズムズする。「貴方はナビゲーターなの!もっと自然な声でクリアーに読んで!!」って言いたくなる。
若手で癖のない素直なナレーションのできる声優さんってやっぱり少ないみたいだね。
>>63 アニメ演技基準のままでナレをやると過剰演技になって鬱陶しく聞こえるのだろうと思う
その辺きちんと使い分けてくれると良いのだけどね・・・
なので↓に同意
>変に色っぽい媚びた声が耳にムズムズする。
>「貴方はナビゲーターなの!もっと自然な声でクリアーに読んで!!」って言いたくなる。
アニメで棒といわれる人は滑舌に問題なければナレやるとちょうど良いのかも知れん
諏訪部の場合はアニメじゃ棒読みで
ナレだけやってろといわれ続けてるぐらい演技力がないのに
アニメ演技基準もくそもあるかよ
ただ単に自己主張が激しいだけ
ナレーションに過剰な自己主張なんかいらない
田中真弓もそうだが
アニメのキャラ声でナレされるとチャンネルかえる
子供喜んでんのか?疲れるだけだ
サザエさんのビフォーアフター並に声質かえろよ
>>63 その専門学校のアナウンサーさんは売れてるのか?
売れない教えが頭に入ってるのはイタイなw
>>67 >>63だけど自分が教わったアナウンサーさん(女性)は50代を過ぎたプロ歴30年超のベテラン講師だったよ。
その人はフリーになってからも音楽ライブとかトークライブの司会の仕事を続けてて、現役バリバリの方だった。
フジテレビ系列の地方局で何十年もキャスターさんやってた人だよ。マガイモノなんかじゃない。
■KARA
▲現実
■少女時代
▲整形しすぎて韓国ではパズルゲームと皮肉られてる
スレチかもしれないが、ナレーションがウザイってのは、声優のせいじゃなくて、作品の演出としてディレクターがその声優のナレーションカラーを選んだわけだから、一概にやめろとか、ナレーション技術がなってないと言うのは如何な気がする。
需要があるからそういうナレーションするんだと思うよ。
>>68 それ全部、ナレーションの仕事じゃないんだがw
MCや司会、キャスターの仕事。似て非なるもの。
アナウンサー出身はナレーションが出来ると思い込んでる。
だがやってもVP程度なんだなこれが。
>>71 アナウンサーだってドキュメント番組のナレーションとかやってるし、カメラ前でニュースを読み上げること自体ナレーションの一種だと思うけど?
それともナレーターの仕事意外は正当なナレーションじゃないとでも?その根拠は??
ナレーターさんは狭い収録ブースで精神統一するように原稿を読まなきゃいけないけど、MCは数百人の聴衆の前で即興のトークをしなきゃならない。
状況は違えど、言葉を使って柔軟にパフォーマンスする責任があるんだから大差ないと思うけどね。
言葉を使って情報を伝えるっていう意味ではアナウンサーも声優もラジオMCも、若干の差異はあっても似た者同士。
アナウンサーさんじゃなくても、声優さんだってイベントの司会とか朝の報道番組のニュースナレーションとかやってるでしょ?
>>72 似て非なるものの意味が分かってないのかな。
言葉を使ってパフォーマンスをする職業というのが一番おおきなくくり。
これは正しい。
でも専門職(もしくは売れてる人)のことを他職(もしくは売れていない人)が
講師の立場で、見当違いな批判をするのは問題では?
初心者は個人的な好き嫌いの話をこんな風に捉えるんだから。
ちなみに今はアナウンサー(現役を除いて)はニュースナレーションをほぼ読んでないって知ってた?
そしてドキュメント番組を読むことも極めてまれ。
追記
アナウンサーは、局を退職後、司会やMCの仕事が主流。
ローカル番組くらいでしかナレーションはやらない(やれない)
またフリーアナウンサーと自称して、局に就職できなかった、なんちゃってアナウンサーがいる。
なんとかしてアナウンサーの肩書きが欲しい人たちなんだが。
この人たちのなかにはナレーションをやっているのもいる。
大抵がVPだが。
TBSなんかは伝統的にアナウンサーがドキュメント番組のナレーションやってるがなw
落語家がMCやったり、浪曲師が声優やったり、アナウンサーがニュースキャスターやったり、
結局は本人の適性の問題であって、◯◯だからアレはやれないとか言えるはずもない。
>>73 何だかおっしゃってることが主観的に感じられますね。
アナウンサーさんは新人の研修期には、言葉を正しく伝えるための訓練として一つの文章を喜怒哀楽で読み分けるというのをさせられるそうです。
また、朗読もさせられます。テレビ局によっては局が主催してアナウンサーの朗読会を開催したりもします。
つまり、アナウンサーは顔出しでナレーターとほぼ同じ仕事をする職業だということです。
「アナウンサー≠ナレーター」というのは誤謬ではありませんか?
上にも書きましたが、アナウンサーさんはカメラの前で悲しいニュース(訃報)や政治問題・交通事故の深刻なニュース、または変り種のニュース等々を読み分けられなければなりません。
これは立派なナレーション的お仕事だと思います。
確かにアナウンサーさんにCMナレーションのお仕事は来ませんよね?だからといってアナウンサーの職業的性格とナレーターのそれは全く異なるものとは言い切れません。
むしろ両者とも、お互いの仕事を意識し合っていると思います。言葉に責任を持つ職業ですから。
フジのノンフィクションは女性芸能人がナレーションやってるが上手い下手がはっきりするな
>>75 TBSのドキュメント番組は一つしかない。
その番組はあえて「レトロ」な作りをしてると自ら言ってるんだが。
落語家や浪曲師などの例外事例を引っぱりだしてきて、
ナレーション云々の好き嫌いを言い出すのは、ちょっと違うんではない?
落語をやったことのあるMC(他職)が落語家(専門家)のあれがだめ、
これがだめって言ってたらおかしいでしょ。
個人的な好き嫌いはいいけど、講師としては慎重に発言して欲しいね。
>>76 アナウンサー研修のレベルの低さを知らんとは。
研修がいかにおざなりなものかを知るべし。
いまの局のアナウンサーのレベルを聞けば分かるのでは?
おっとこれまで主観と言われそうだなw
それにアナウンサーの職業的性格とは公正中立、感情を入れないことじゃないの。
ここ忘れてんじゃないの?
なのに喜怒哀楽の読み分けなんて邪道だろ。<しかも訓練してもお粗末
誤謬はだっちだ!
>>79 それはテレビ局の方針によりけりでしょう。
最近のフジテレビ・TBSの若年アナウンサーには有声音と無声音の区別がつかない人が稀に見受けられます。場合によっては鼻濁音・アクセントを誤る場合さえあるようです。
アナウンサーの訓練に喜怒哀楽の区別がなぜ必要かといえば、言葉をより柔軟に表現し、トーンの強弱を困難なく操れるようにするためです。
公正中立という立場は当然です。だからこそ自分のアナウンスを客観的な読みにできるように悪い癖や固さをなくしていく必要があるのです。
これは元アナウンサーさんから直にお聞きしたことです。
今も昔も模範的なアナウンサー教育をしているのは、やはりNHKではないでしょうか。
因みにNHKでは海外ドキュメントのナビゲーターに同局のアナウンサーを使う場合が多々ありますよ。
>>78 バースデイ、情熱大陸、報道の魂、報道特集、CBS60ミニッツ(旧CBSドキュメント)はドキュメント番組に含まれないの?
あと、山中秀樹は落語の評論とか解説もやってるぞw
>>81 『TBSのドキュメント番組は一つしかない。』
これは「アナウンサーがナレーションしている」が抜けた。
バースデイ(タレント)情熱大陸、報道特集(ナレーター)
CBS60ミニッツ(地上波は終了)
報道の魂、これがレトロなやつね。アナウンサーが読んでるのはこれだけ。現役か元か分からんが。しかも月二回。
>あと、山中秀樹は落語の評論とか解説もやってるぞw
すごいとこもってきたねwタレント事務所に入ってタレント活動としてやってるか、原稿読んでるだけの司会の可能性も。
>>80 そんな絵空事いっても、それができてるアナウンサーなんてほとんどいないよ。
きちんと教育できてるキー局ってどこなの?教えて。
ちなみにNHKのニュース読んでる人でも、アクセント間違えることちょくちょくあるから。
記者上がりで育成したのかも知れんが。
まあそれでも全体のクオリティはまだましといったところ。
>NHKでは海外ドキュメントのナビゲーターに同局のアナウンサーを使う場合が多々ありますよ。
あのー現役アナウンサーは使ってあたり前。私が言ってるのは元アナウンサーだが。
あと中身はナレーター声優が読んでるのは知ってるよね。
お前らが目の前にいたら私なら殴って黙らせてるな
とりあえず黙れ
>>82 山中は落語好きで談志とも個人的な交友があったくらいだし、ラジオでは落語の番組もやっていた。
フジでは教育係も務めていた名実ともにトップクラスのアナウンサー。
立木はいいのに若本はほんとウザい
演技が過剰すぎんだよな
>>83 そこまでご存じならもうこちらから意見することは何もありません。
そちらはどういったご職業の方で?業界関係者のお方か何かでしょうか?
それともどこかでプロ志望者をご指導なさっている立場にあるのでしょうか?
朝の報道番組に関しては映像は声優の方がナレーションしていらっしゃいます。それくらい知っています。
一方で新聞の見出し等はアナウンサーさんが直接に読まれています。
若年アナウンサーはその後、先輩アナウンサーから指導を受けることが多々あります。
自分はプロの方々に師事させて頂いた一素人でしかありませんが。そちらはどういったご関係で?
ID:QqveQj0d0はもう一度スレタイ嫁
アナウンサーの話しはスレ違いどころか板違いだ
>>90 スレを乱してしまったことにはお詫びします。多くの方々の自由な書き込みを阻害しまして申し訳ありません。
どうしても某業界関係者(仮)の方がご熱心なものでして。
しばしレスを自粛いたします。<(__)>
水樹のナレは癖が強すぎて聴きづらい
NHKテレビは水樹のナレーションを中止して局アナに変えろ
その方がずっと良い
NHKったって音楽番組だけだろビーバーがやってるのは? あれも松本まりかの方がまだマシってレベルではあるが
ディスカバリーチャンネルのCMとかやられても、知性のかけらも無い声だから聞いてられない
水樹のナレーションて、かなり意識を集中しないと文意が理解出来ないんだよなw
>>95 そんなナレなら、ナレいれずに字幕入れたほうがましだな
>>97 マジで「今何て言った?」って感じだもんな…
同じく水樹苦手だ。ずーーーっと上ずったような感じ。
もうなくなったけど、ヘキサゴンやってた頃(特に歌やり始めたくらいから)田中真弓が
すっげえウザかった。今でもTVカメラに映ったりするのはどうなんだと思うけど。第二の野沢かと・・
子供の頃から聞いてた声なのでそんなふうには思いたくなかったのに
なんか言い方悪いけどアニメ畑が主戦場の方のナレーションって
自己主張過多で、読んでる内容より私が俺がって感じで押し付けがましいんだよな
内容が頭に入ってこない
あれを否定すんのはちょっと違うというか、演出全否定というか
ああいう番組なんであれで正解だと思うのだが
全く統一性の無いナレーションだからな
小倉唯がナレーションやった時、映像でグミの話が出て来たら
「唯も好きー!」って言ってたしw
史上最年少のナレーターって誰なんだろ? 子役でやった奴とかいそうだな
アニソンプラスは台本以外の部分は、オーディオコメンタリー的に映像見ながら
自由にしゃべってくれ、というオーダーらしいから、あれはあれでアリだろう
なんかの家電のCM能登やってるよな?
ナレ向きの声じゃないだろ
CMナレなら悪くないと思う
長時間の番組で延々とボソボソやられたら嫌だろうけど
前にゴーカイジャーでナレーションをやっていた関智一
レンジャーキーだけならまだ許せたけどナレーションは嫌だった。
青空レストランも もうずっと見てないけど
「うまい!!」ってやつが最高に五月蝿い
水樹奈々
洋画の吹き替えとか聞いても微妙だったけど
なんか真剣に話すおばあさん?みたいな声が好きじゃない
視聴者に深刻に考えさせたり煽る効果があるんだろうけど
そういう声が聞こえてくるとまたくだらない番組だと電源切っちゃう
誰の事を言ってんだか分からん
麻生美代子や来宮良子か?
>>113 たけしの医学だったかな?
ああいう系は苦手です
ダイソンのCMも嫌い
マジカル頭脳パワーやってた声?
だったら自分もすごい苦手w怖くて暗すぎる
サキよみ ジャンBANG!のナレーションの金田アキ
なんか耳につく声
>>115-116 来宮さんも需要に答えているだけだとは思うが まあそうも感じる人もいるわな
ダイソンの方は本田貴子さんじゃねえの?
水樹のナレが苦手な理由が分かった
な行さ行がダメなんだ
単純におばさん声なんだよ
元から声質に定評の有る声優じゃないしな
火曜サプライズ都バスコーナーナレーションの雨蘭咲木子さん?
(名前知らなかった)
普通の声優声のときは全然気にならないのに、とにかくナレーションの
テンションとか盛り上げ方とか力の入れ方全てが受け付けなくて無理。
昔に聞いたことあるからなのかよく覚えてないけど、古臭い感じもする
声優以外でもみのもんた然り、小倉智昭然り、個性的なナレーションのほうが
仕事取れるんだろうけど、やたら濃くすればいいってモンじゃないよな
櫻井のvolvicのCMナレ苦手
変に気取ったボソボソ喋りで聞き取りにくい
ほぼナレーターだけでやってる人は挙がらんね
いや別に自分はそういう人でうざいと感じる人はいないが
垂木は快感MAPだか大胆MAPで言わされている文章が何か嫌だな
他でもそういうのあったはず
お試しか!って番組のベスト10当てるコーナーの人ウザいw
地球ドラマチックのナレーションが渡辺徹ではなくなった
彼の病気は大丈夫なのか?
一ヶ月前くらい前に見た時は渡辺徹だったけど、いつ変わったのかな?
それとも再放送だったのかな?
>>127 若本を意識してるのか何かくどい。
何度聞いてもなれないなあの声は。
カンブリア宮殿の人
なんかいらいらする
変な抑揚つけすぎ
>>127 タカはぁ↓ポンデリングを↑せんたくぅ!
鈴村健一
ナレ向きの声ではない
こいつがナレやった途端番組終了w
シルシルミシルのナレ
毒舌とか面白いけど好きじゃない
昔の話だが 『地球防衛軍テラホークス』の羽佐間道雄のナレーションは
ホント ウザかった
潜入リアルスコープの女のほうの桜井なんとかって人
芸人さん?
まる見えの新しい女のナレは以前の女ナレ意識してるのか…?
>>146 リンカーンのナレーションな
他の番組でもたまに聞くけど
俺も苦手
>>143 ものまね館キサラのものまね芸人のことか
>>146 自分もあの人のうるさい話し方が嫌いだね。声が高くて落ち着きがない。
バラエティ番組とかなら演出的にそういうハイトーンのナレーションは必要なんだろうけど、あの人なぜか最近になって報道番組にも出るようになったよね。
「うわぁ、またこのウルサイ人かよ」って思ったけど、ずっと聞いてると意外にも普通のナレーションがある程度はできるみたいだね。
でも報道系はやっぱり小山さんみたいな低くて安定感のある上品なナレーションが一番だと思う。
山田さんもやたら甲高い声で騒ぐようにナレーションしてるよなぁ。
芸能ニュースのコーナーで山田さんの声を聴く度「どっからこんな声が出せるんだよw」って思う。
山田さんはテレビよりラジオ畑の人みたいだから、そんなしょっちゅう聞かないし、まぁ聴く側の趣味じゃない?
普通の演技もできるみたいだよ。スパロボのどれかにロボのCVで出てるらしい。
青二の所属だからそんなイロモノって訳でもないだろうしね。
>>143 桜井ちひろは一応声優
おジャ魔女どれみやプリキュア5に出てた
ものまねタレントやモデルとかでもある
MITSUBISHIのCM能登?
アニメもあんな感じなら大丈夫なんだけどな…
どう考えても諏訪部
最近深夜にやってる音楽番組?のナレーションがとにかく気持ち悪い無理
ナレーションメインの人達って演技力に難があるというイメージがある。
ナレーションやりつつアニメや吹き替えなどに頻繁に出ている人は別にして。
確かにナレーション専門の人は言葉の読み方がストレートで抑揚がないから、人間味のある感情的な表現には向いてない人も多い。垂木勉さんや太田慎一郎さんは例外だけどw
自分も諏訪部さん水樹さんの読みはプロのナレーションとは思えない。
諏訪部さんは低い声を鼻にかけた甘ったるい声が耳障り。水樹さんもあからさまに媚びたクドくてあだっぽい声で読んでて正直イライラする。
専門学校のナレーター学科でもそんな読み方したらダメ出しされまくるのに。結局はプロだから目をつむってもらえてるんだろうね。
逆にナレーションでうざくないのは…
小林薫
石丸謙二郎
深津絵里
大森南朋
高橋克実
八嶋智人
大滝秀治
希木きりん(←漢字が忘れた)
スーパーニュースのナレ誰かは知らんが、唯一鬱陶しいのが奴
阪井あかねは良い声だと思うんだけど、ウザイかな
あと坂上みき、二人とも悪い意味で軽いんだよな
トリコの石丸はどうかとw
ああいうアニメだからいんだけどさ
水沢はアニメでも実写の子供番組でもうざくなかった事が無いな
うざいガキばっかりやらされてるし
>>35 これは確かに聞き取りづらいわ
キャラボイスしか聞いたことなかったけど
水樹の素声ってこんな婆声だったのかよ・・・
>>35 両者違った点で聞き取りづらいね。
杉田:発声時、口先で息が擦れた音が多発
水樹:イントネーションが細かく上下しすぎ
水樹って変な抑揚ついてるよな
青空レストランとか酷い
もう一人の男の平野さんのナレは好きなんだけど
>>172 水樹はストレートナレーションにすべき処をキャラクターナレーションでやっちゃってる訳よ
つーかストレートは出来ないんじゃないのかな、そういう勉強もしてないだろうし
水樹は老けたおばさん声が本当に不快 せめてちゃんと声を作って話せ
>>172 わざと激しい抑揚つけてるんだと思うよ。
でも水樹は自分自身のナレ聞き直したりしないし、指摘してくれる人物が誰もいないから聞きづらいままなんだろう。『声優は踏み台』発言しなけりゃな。間違いを正してくれる先輩もいただろうに。
>176
キャラ声で歌えない人間が、声作ってナレできるかよ(笑)
演技だけで精一杯なんだろう。その演技すらもイマイチ感があり、歌だけしかできてないっぽいが。
連投すまん。
水樹はもしもツアーズの柳原かなこと抑揚やしゃくり方似てる
あっちは水樹程過剰じゃない分聞きやすいが
水樹はあえて読み手に意識が行くようにやってるんじゃないかな
CMでもいちいち名前出たり、顔出しで読んだり、本人の声優アピール臭が強い
>>180 それはもう声優、ナレーターではなくタレントの所業だけどな
>>161 緒方直人の世界遺産のナレ好きだったなあ
聞きやすくて
>>182 同意
緒形直人のナレは爽やかな感じで好感もてた、聴きやすかったよ
>>169 水沢って、水沢アキのこと?
その人しか知らない。
キュアマリンの水沢とキュアパッションの小松は
ナレーションがメインなんだよな
もっとアニメに出て欲しい声優なんだが…
最近はナレーション専門の事務所ですら筋違いなキャラ売りをごり押しする傾向があるからね。
一昔前だったら音響さんに「何を考えてんだ」と叱られるような珍妙なナレーションが今は多い。
普通のナレーションが聞けるのは非バラエティ系の旅番組かドキュメント風の紀行モノ、HNKのノンフィクションくらい。
ドキュメント番組でも声優の個性を殺すために俳優やタレントに読ませたりしてる。上のレスにもあった深津さんは自分も上手い部類だと思う。
満足にナレーションさえできない声優がのさばってると思うと「何だかなぁ…」って思う。
個人的には大木さん・大森さん(200Xの人)・垂木さん・真地さん・鈴木さん(アンビリの人)・太田さんあたりが安心して聴けるナレーターさん。
深津絵里上手いよね。落ち着いてて雰囲気もあるし聞きやすいし好き
同じ女優でも竹内結子は下手だなあと思う。気取りすぎ?
イントネーションの上下も激しいのかな。息づかい?もなんというか深すぎる
自分は真地さんが一番好きだ。ユーモアもある
それから奥田さん、名前失念したけどビストロSMAPのナレーションの人も好き
垂木は最近うるさいだけだなー。あと出過ぎな感が
>>189 ビストロSMAPのナレーターは田千尋さんだと思われ。
最近あんまり聞かないよね。つ1,2年前に千葉テレビのスポーツ系旅番組(登山とか洞窟探索)のナレやってた。
また打ち損じorz
正しくは「田子千尋」。一時期はプロダクションエースにいたらしい(真偽は定かではない)。
とにかく今は声優でもナレ専門でも芸歴の短い若輩組はナレーターとして不相応。
でも声だけで勝負してる立場じゃない俳優にやらせると当たり外れがかなり激しい。
「なんかマイクの前で自分の世界に入り浸ってて説明になってないなぁ」と思う俳優もちょくちょくいる。
何か月か前にフジテレビのザ・ノンフィクションで立川志の助さんがナレーションやってたけど、本業が噺家だけあって、癖がなくて聴きやすかった。
テレビ専門の俳優は中途半端に雰囲気を作ろうとしてすげぇ未完成なナレーションになってるんだよなぁ。
でも声優にそれをやらせると声の個性が前に出過ぎて作品の空気を壊しかねないっていうジレンマがある。
やっぱり絶妙なさじ加減ができる声優兼ナレーターのベテラン勢が結局はテッパンになざるを得ない。
>>190 ビストロSMAPは今は増田晋。
田子千尋はEXILE魂やってるよ。
フォローあざした。調べたら田子さんってナレーターやってまだ21年なんだね。
とにかく早急なアンサー、ナイスでーす♂
夢の扉は前は女性タレント(名前忘れた)がナレをしてたけど
自然な感じで番組に集中して見れるから良かったな
ナレーション上手くないのに何でこの男優3人に変えたんだろう。
ナレーション不慣れな人は
妙に芝居がかった読み方しないで欲しい
聞き取りにくい
単調に読んでもらった方がまだまし
俳優の流れで
岡田将生の大河のナレーションの癖、誰か指摘してあげて!と毎回思う
「〜様の」とか「○○(場所)へ」のイントネーションがひどい
岡田将生好きだし声や発声はいいのにそのマイナスが大きい
そればっかりは仕方ないとしか。
俳優はルックスと声の総合力で演技をする人達だから。
個性があるだけの2流俳優になると滑舌は曖昧、発声も弱くて呼びかけになってない。
要するにテレビ俳優はナレーターとしての教育を満足に受けてないのにプロを名乗ってる奇特な権益に与った人種。
TVドラマ見てても「頑張って演技してます、一生懸命セリフ言ってます」みたいな、小劇場俳優と同等かそれ以下の俳優が多い。
ナレーションは実力の程度が剥き出しにされる表現だから、ナレーターになるつもりがなくても勉強すればちゃんとセリフを生きた言葉にできるようになる。
結局、演技っていうのは相手に対する説明になってなきゃいけないと思う。
TVの俳優はベテランを除いてセリフを丸投げみたいにして乱雑な演技をしてる俳優がほとんど。
声の良い俳優も実力の無さを唄うように演じてごまかしてることがしばしばある。
芸能界も低迷期から抜け出せないんだから、ちゃんと新人を俳優として育成してからデビューさせるべきだよ。
35で上げられてるように、声のみで演技するのでも下手なのはいるんだよな。
ナレーションに限らずどんなジャンルであれ、各種役者は身を入れて鍛えて欲しいし、
選ぶほうはちゃんとできる人を選んで欲しいもんだ。
経費を抑えるために自分ところのアナウンサーにナレをさせるのもどうなのか。
上手な人は別にいいけど、下手な人がしゃべると聞いていて辛くなる。
アナウンサーがナレをすること自体は当然のことだろ。それを「どうなのか」って…
俳優や声優を起用するのが本来の形とでも思っているわけ?
下手なのはそいつが悪いが。
>>167 世界の車窓からは普通なのに
あれだけは若本みたいになってるw
>>202 アナウンサーはナレーションのプロでないと恥ずかしいよねー
むしろ、アナウンサーなのにナレーションが下手なのが問題だな
「アナウンサーは質素過ぎて味気が無いから嫌いだ」っていう意味で下手だと言うのは、まぁわからないでもない。
でもインフォメーションを正確に伝える読みと、情感を醸し出す読みはそもそも違うんだから仕方がない。
最近のナレーターは個性が強すぎて耳障り気味な人がちょくちょくいる。
専業ナレーターよりも蟹江敬三さんとか中井貴一さんみたいに自然で癖のない俳優風のナレーションが個人的には好き。石丸さんもモチロン好きだけど。
続・逆にナレーションでうざくないのは…。
樋口可南子
常盤貴子
松たか子
市村正親
大沢たかお
江守徹
竹下景子
中谷美紀
いきなり!黄金伝説。の萩野志保子(ニュースの時は問題ない)
青嶋達也
今フジでやってると特番のナレが山口由里子さんなんだけど、山口さんはあまりナレーターに向いてないみたいだね。
声が何となく不安定。無声音を有声音で発音しちゃってる。というかニコ・ロビンにしか聞こえねぇw
あれ山口由里子だったんか。
なんだこの船酔いの様な不安定なナレはtって思った。
>>206 >大沢たかお
ジェットストリーム聞いたことないの
超気持ち悪い喋り方してんだけど
俺はタレントの声優ぶったナレーションがうざいと思う
水樹奈々のナレーションは聞くに堪えない
あと個人的にTHE世界遺産の深津絵里が苦手
>>217 深津絵里に同意
何か無駄に甘ったるい
ドラマ見てたらもっとしっかりした声でナレできそうなのに
佐々木蔵之助のナレーション全然聞き取りにくい。
8月12日のフジテレビ14時からの番組。
抗議の電話を入れようとしたら。
画面に、語り部、佐々木蔵之助と表示された。
これは、かなりの視聴者から苦情があった証拠だとおもう。
「今、やっている番組のナレーターは誰だ!全然聞き取れないよ!」
というお電話があり急遽、この人が語り部ですと、しかし、語り部とは、
ちゃんちゃら可笑しい。
たしか、
薩摩焼の沈壽官窯の400年の歴史という日韓共催の番組でした。
素晴らしい内容でしたが佐々木蔵之助のナレーターでだいなしになりました。
ノンフィクションの番組だよね。聞き取りづらかったね。
ミキサーももう少しましにしてあげられなかったんだろうか。
池田秀一はシャアだし永井一郎も波平だったりするからね・・・
逆に何時もとは違う池田昌子の関西弁ナレは好きじゃない
>>221 ただ単に佐々木蔵之介が嫌いなだけでしょ。
あるいは、221の貴方の声は高い声の持ち主で、低い声の佐々木さんに違和感を感じてるとか。
個人的には声優の声より(全員じゃないけど)俳優の声の方が良いな。
ナレーションも演技も慣れてくるとうざくなってくるんだろうな
イカさまのナレって誰?
TBS系でよく聞く声だけど
すっげーうざい
マジでイラッとするわ、あの声
NHKでやってる番組アナウンサーにやらせりゃ良いのに
大沢たかお全然ナレーションに向いてない、酷いw
>>230 俳優が嫌いなだけでしょ。認めなよ。
俳優のナレーションは劣るというけど、全体的にはそんなに悪い方ではないよ。普通くらいだよ。
『美の巨人たち』の番組を観て、作品を管理している住職(一般人)の声の方が聞き取りづらかった。
ナレーションの小林薫の方がはるかに聞き取りやすい。
>>231 キツイこと言うけどアホかと思った。
まさか、きちんと発声練習をしてる俳優と一般の人を比較するのがいるとは。
俳優でもピンキリ、とくにポッと出の若い俳優(女優)は
ナレーションは下手だし、喜怒哀楽のシーンのセリフは何を言ってるか
分からないかつ舌が悪いのがいる。
下手なのは有名人の方が圧倒的に多いけど
ウザイのは声優の方が多いかな
イッテQで外国のおじさんの声当ててる若本風な喋り方してる人誰だ?
バラエティ限定なのか?ここは
個人的には明田川仁×JCの組み合わせのアニメでやたらやってくる新井里美のナレがうざい
キルミーとオオカミさんの雰囲気をぶち壊しやがって…
すぽるとのドラマティックなつもりなwナレーション腹立つ
日笠そろそろ引退してくんねえかな? 何でこの芸人気取りのバカ女にNHKがナレやらすかね
>>236 青二の誰かじゃないか? 若本風とは酷いなw 若本以上のベテランだってボイスオーバーやってる番組だろあれ
地上波は見てないから分からんな
多分声聞きゃわかるだろうけど
日テレでやってるボンビーガールのアホっぽいナレ誰だよ('A`)
逆にはじめてのおつかいのナレーションは素晴らしい。
近石真介のナレはいいね、ふざけたりしないし大袈裟じゃないし
それに温かみがある
アナウンサーかもしれないが
ニューウォッチ9の女性ナレとすぽると男性ナレ
前者は特に感情入れ過ぎ
>>248 仕事の取れない良い年こいたアイドル声優に青二枠で仕事を恵んでるだけだからな
國府田マリ子 改変前の人に馴染んでたのによ
國府田はNHKでやってた真面目な番組のナレも良くなかった
バラエティも駄目、堅い番組も駄目じゃナレーターの適性は無さそうだな
名前は知らないが、
・鉄腕ダッシュのナレの人
・NHKの料理番組で祖母ちゃん役やっている人 と、
・龍田直樹
・三石琴乃
はウザイというか生理的に無理。
小山茉美さん。
尊敬できる声優の一人だけど、ナレーターとしては衰えてきたかな。
息継ぎが気になるんだよな〜
嗚呼分かるわぁ。
今日久方ぶりに報道ステーション見てアレって思った。
この番組始まったばかりの頃はこんなでも無かったような。
好きな声優さんが衰えるとつらいよね。
小山さんは報ステナレで世間イメージ崩したくないから
某アニメで狡賢い役のシーンはカットするよう要望して
実際カットされたと聞いたときには悲しかったのになぁ
>254
こう言ってはなんだけどそんなに世の中の人は気にして無いと思うけどなあ。
>>256 だよね。一般の人はだいたい気付かないくらいだし
>>258 らしいけど本当かどうかはわからん
そのカットはドラマCDに収録された
ちなみに十二国記ね
>>251 三石は場数多い割にど下手だからなあ
まったく進歩しない
妙な抑揚ついてて聞き取りづらいことこの上ない
水樹とか三石のナレ出てきた途端に電源切ってる
聞き取りにくいものを聞き取ろうと努力するだけで疲れる
日高のり子がナレーションは激戦区ですよとふと漏らしてたっけな
それは誰も仕事を譲りたくなくなるだろうよ
激戦区の割に下手が消えるという淘汰はないのな
おかしな業種
やっぱ芸能の端くれだし特に女は枕ですか
>>250 ものすごく言い方が悪いけど、元がアホ声だしな
頭からっぽみたいな声と喋りでストレートナレやられてもな
林原…意外に下手
水樹…わざと変なしゃべり方してる
三石さんはナレーション以前に喋りや声が少しキツそうで気になる。
しょっちゅう、舌がまわってなくてキツい感じ
声も若い声出そうとして振り絞ってる感じ
安定感がない
日テレのGoing! Sports&News三石ナレやってるな
真面目なナレ合わないなあw
片耳難聴なんだか、抑揚過多な上に声量もトーンも安定しない三石ナレみたいなの
(最近のバラエティナレに多いよね)が一番聞き取りにくい
聞き取るのに気を取られて内容が頭に入ってこない
三石はミサトみたいなトーンで真面目に喋ってる時に
所々声が裏返るのをなんとかしてほしい
勝田系中堅って割と発声のしっかりしてるのが多いのに
三石の発声は底辺だな
>>276 うさぎやエキセルみたいなテンションの高いキャラでも声が裏返るよ
声が裏返るのが良いのか悪いのか分らないけどね
三石の演じたキャラは好きなキャラばっかだけど
一度も声がいいとか演技上手いって思ったことないんだよなあ
エヴァのミサトも感情的になる場面ではことごとく声が裏返ってた
ナレは安定したトーンでしゃべれってだけなのに、なんでキャラクターボイスみたいに
あんなに裏返るんだ
三石に普通にしゃべらす意味ってあんのか?
それならもっと上手いナレ職人にオーダー出すだろ
しゃべらす意味あんのかって、ニュース番組じゃそれが求められてるし
バラエティ番組はいざしらず
真面目なナレをやらなければいいのに、真面目なナレにまで出てきてへったくそなナレ披露だもんな
バラエティにこもっとけよ
ニュースなんか担当しねえだろ?あのテンションでニュースやられたら吹くぞw
9割5分バラエティ系でたまーに地味に副音声やってて驚くくらいだぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9F%B3%E7%90%B4%E4%B9%83#.E3.83.8A.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AA.E3.81.A9 と思ったら最近スポーツニュースのナレもやってんのか
って皆口枠じゃねーかwそりゃ後任も灰汁強いの選ぶだろ(Pの趣味だろもはや)
どうでもいいよw
とりあえず皆口枠、ひいては皆口裕子が普通とか抜かす
>>282は一緒に留学な
あの皆口ナレの偉大さが分かるまで帰国禁止
今日、たまたま天才てれびくんのドウブツカメラっつーミニコーナーで沢城みゆきがナレやってたが、
あれにおk出したディレクター死んでいいわ
バラエティ感出そうとして低音から高音に行ったり来たりはともかく、
その移行とともに違う発声の音を混ぜて来るからいくらなんでも耳障りすぎんぞw
違う発声で高低つけたいならせめて文節で区切って使えよ・・・
↓どうも↑こーんにちはー↑って一つの文で急に発声方法の違う超音波になるから聴いてるこっちは
壊れたスピーカーから突然出るあのガーピーうるさい音聴かされてる気分になるわ!
しかもたまにならまだしもほぼ毎台詞ってどんな単細胞ナレだよ
沢城もわけわかんねー演出してないでもうちょい他の人のバラエティナレでも見て研究しろや
毎度あれでおkとかやっぱディレクター死んでいいわ
文節じゃなかった、文だった
いや文でもねーか、句読点で区切れっつー話か
TBSだかの夜7時のバラエティのナレやった戸松遥
アニメ慣れしてる人間でもあのキンキンアニメ声のナレーションは不快に感じるレベル
皆口と水樹とリンカーンのナレの人
男ならやりすぎの若本と梶
水樹が特に嫌青空レストラン自体はまあまあ好きな番組なのに変な抑揚が嫌すぎる
不評の方の小山が降板したんでリンカーンは許してやれ
平野綾は二十歳ごろからレギュラー番組やってたな
さすがに彼女よりお若いナレーターは出ないだろうけど
いやアイドルだったら既にいるのかな
>>294 関西弁なのに池田さんの品が伝わってくる。
>>294 あれはどういう意図なんだろうなw
ただし、違和感ありまくりでインパクトがあるのは確か
もうちょい違う形でインパクトを狙ってほしいところだ
食べ物系バラエティでゲロ吐いて「インパクトあるでしょ?この斬新な演出によるレポート」とか言われてる気分
広中さん嫌いって人このスレに居るんかね?
オレは個人的に爽やかな声で好きだけど。ただ銀英伝見てからはもうキルヒアイスが喋ってるようにしか聞こえないw
TARAKOがいっときどう聞いてもまる子がナレーションしてるとしか思えない時期があったなあ。
TARAKOがナレするとまるこを通り越して完全にTARAKO
犬猫関係バラエティのナレ聞いてるとそんな気分
日笠もその次くらいにうざいわ
何であんなのにBSの番組でレギュラー持たすんだよ
正に事務所のゴリ押しってやつですかぁ?
それと、マイナーだろうが
テレ東のDANCE TVでナレやってる人ヘタ過ぎ
名前をおぼえるのもゴメンだが、素人か?
家族が見やがるから耳障りでも消せない時が有るんだよ
日笠は鼻声っぽい
アニメよりもナレーションやってる時の方が鼻声になってる
>>297 広中さんは嫌いじゃないけど演技は下手だと思う
ナレがメインになっている人は下手な人が多いけどね
藤原さんだと思うんだけど語尾が長めになる時が気になる
締まりがなく聞こえる
杉本るみってどうなのかな?
個人的にこの人がナウシカやキャサリンと同年代って知ってびっくりしたw
このスレで言っていいか分からないけど好き
雰囲気あるし
黒バラのイメージが強い
NHKは渡辺徹を外して社員を使え
上手い下手ではなく声に特徴がありすぎ 抑揚の付け方もわざとらしくて下手だけど
地球ドラマチックを渡辺以外のナレで見ようとは思わないな
他にナレやってる訳じゃないし良いじゃないか
>>211 ジェットストリームの大沢はなあ
もう始まって何年も経つのに全く進歩していないのも酷い
映画予告編でよく声を聞く間瀬凜さんだっけ? ジャンル問わず出てくるからうんざりする。
本人が悪いわけじゃないけどさ。
映画の予告編ってこの人か、山寺か、エンケンさんか、他数名って感じで
バリエーション無さ杉だろ。権益独占みたいで気持ち悪い。
三石・・・不快なガナリ声をやめてくれ
平田・・・アナ・タレント含め恐らく誰よりも下手、というか口開いてる?
エンケンたしかに多いよなー
映像のひとなのになんでなんだろうな
竹達が何故か深夜番組でナレーション始めたが
これが結構いけている
好きな人には申し訳ないが…
中井和哉
一週間通じて聞くと洗脳されそうになった
>>323 あれに関してはTBSサイドがけいおん遺産に縋って起用したと推測
音響?スタッフがぽんこつなのかもしれないが
なんか音量の調整がいまいちな番組もあるよな
立木文彦はアニメでもバラエティーでも聞いてて苦にならない。
>>321 平田は笑神様では声を張ってるけど、無理してる感じ。
大きい声出すの苦手って本人が言ってるナレーションは合わないのかも。
声質自体がナレーションで聞き取りやすい声じゃなくない?
まあ普通に聞いてるぶんには気にならないけど
たしかに無理して出してるようなトーンがある
アニメとかでの声を知ってると特に。
阪井あかねの喋りは垂木に影響されたんだっけ?
あの声は股間が元気になるな
垂木勉ってあんなに過剰だっけ?
熱量はたしかにあるけど
>>328 年取っても基本がやっぱ大事
若本とかウザがる人もいるけど、あれだけ通る声張られればつい視聴してしまうもん
平田は駄目だな
もう基礎練すらしないだろう
中年のごり押しは見苦しい
事務所所属してない声優にごり押しなんてねーよw
コネクションっていうならわかるが
平田を叩いてるの一人か二人でしょ? 粘着しすぎだよ。1回書けばOK。もう分かったからさ。
いや叩いてるってか普段と比べて無理してる感があるなーと思っただけ
さすがに
>>333>>335ぐらいになると病的だとは思うけどw
平田だと叩くになる不思議
一々庇うようなスレチがそもそもおかしい
だから嫌われるんでない?実際スゲー下手だし
スレタイからしてネガ意見の掃き溜めだよ
レッテルのバーゲンセールよ
まともなレスを期待するのはおかしい
前から三石などに粘着して離れない奴とかいるし
他を荒らさない分ここに書き込んでるヤツのほうがマシ
今度は三石の名使ってスレ荒らしか
三石は三石ってだけで喜ぶ古参ファンやスタッフがいるのか?ケンタとか聞いてて赤面するんだが
平田は◯◯は7時!とか肝心な番組時刻すら言えてない物凄く素人臭い
あんなんデビューする前の卵より技術ないんじゃないの
このスレタイで真面目に話をすんのは無理ゲー
書き方見ればまともに評したいのか叩きたいのかわかるっつーの
ただ、ここは別にまともな批評をする場所ってわけでもないんだよねw
>>1 最初がこれなんだからその後がこうなっても仕方ないでしょ
立て直すか次スレでスレタイ変えるか諦めてスルー
なんか言っても荒れるだけ
大きい声出すのが苦手とか、何ふざけた事言ってんだろうね平田は
田中のナレがうざいのは何となくわかる
この前の瀬戸は本当にヒドかったな
プロとして最低辺、いやプロ名乗っちゃいけないレベル
鉄腕ダッシュのナレーターが嫌い
テレビの内容に関わらずいつも感情込めてしゃべるから苛つく
すぽるとでナレーションしてる中井
慣れない気持ち悪い
ドキュメンタリー系とかシリアスな喋りダメじゃね
CSのヒストリーチャンネルでフェラーリ特集してたけど
浪川のナレーションがナヨっとしててすげー気持ち悪かった
梶の高音も、ナレ向きとは思えない(トリハダスクープ)
>>346 すぽると以外のナレーションでもあんな感じだし
アニメのセリフもナレーション調だったりする
平野義なんとかって通販のナレーションばっかりやってるよな
声聞いただけで胡散臭い
ナレーターアンチスレはあるのに
ナレーター総合スレとかはないのかw
夢の扉+の
中井貴一はいいけど、向井理と坂口憲二がひどすぎて番組が台無し
ナレーションはタレントより声優とアナウンサーの方がうざい人多いかも
タラコ 最近またナレーション増えてきた
素性もよくわからないし所属事務所はこいつ一人で持ってるかんじ
声優業界の異端児
せりふ回しとか面白く語る技術はいいのに
本人がうざいみのもんたと小倉智明
前者はプロ野球珍プレー好プレー、後者は世界まるごとHOWマッチなど
たかじんのそこまでやらで関西の番組で良く聞く
橋本のりこが受け付けない。
「主張」の言い方が独特だよね。
それ以外は特に気にならんけども。
稀に酷いのはいるけど、お前らの意見大体ただの好みじゃねーかw
それを言ったらダメ
各スポーツの代表だって監督の好みだし
青空レストランの水樹奈々
抑揚の付け方が大袈裟過ぎて耳に付く
「演技はそれほどでも無いが美声」とかそういうんでもないんだよな水樹
裏声で喋ってるみたいな不自然さが有るし全く若々しくない
何を求められての起用なのかまるで理解できない
平田はそもそもナレとして十分な声量が出ていない時点で比較対象にすらならない
中井和哉のナレーションを全部中井貴一にした方が良い
最近の番組でも何故か林原がナレやってるが
こいつ下手過ぎやる気無さ過ぎだろ
ギャラ高いらしいけど消えちまわないかな
中井もそうだけど立木はウザイというかワンパターンだね
TBSで今ナレーションやってるが、
聞きにくいし、滑舌悪いし、声も悪いし、
世界遺産の深津と比べても圧倒的に酷すぎだぞ・・
コレで声優って恥ずかしすぎ。
こんなのが偉そうにしてるから、
「吹き替えやナレを芸能人にやらせるな、声優本業にやらせろ!」
って言えなくなるわ。
本当にこういうのが声優であることを恥ずかしく思うよ。
本気でやめてほしい。
あきれたあまり、誰のことか書き忘れたわ・・・
もちろん水樹奈々のことな?
水樹奈々が今、TBSでナレーションやってるが、
聞きにくいし、滑舌悪いし、声も悪いし、
世界遺産の深津と比べても圧倒的に酷すぎだぞ・・
コレで声優って恥ずかしすぎ。
こんなのが偉そうにしてるから、
「吹き替えやナレを芸能人にやらせるな、声優本業にやらせろ!」
って言えなくなるわ。
本当にこういうのが声優であることを恥ずかしく思うよ。
本気でやめてほしい。
水樹さんは歌のプロモで声優やってるだけで本業声優じゃないですし、
的外れな批判ですな
下手な演技せずに普通にすりゃいいのにな水樹は
自己主張の強い酷いナレーション
>>385 声優はなまじ演技ができるからナレに関しては芸能人よりウザくなる場合があるな
>>387 立木、中井、三石もそんな感じというか、水樹より酷い
立木は、なにやっても立木
あの声でワンパターンだからどうしようもない
もう、開き直ってるとしか思えない
>>389 ナレーションでちょこまか声変える必要ないわ。
立木独特のナレに需要があるからこそ、この仕事量な訳だし。
>>392 声を変えろなんて言ってない
誰からの需要かどうかはともかく、仕事量が多いからうざいんだろうが
中井と立木はそういうのを求められちゃってる感じはある。
ゾロ風味、ゲンドウ風味が強要されて、それ以外を求められていない気の毒さはある。
若本も同様。
ただ、三石がうぜーのは同意だな。
コイツは上手くヒットキャラに恵まれただけで声優としても微妙なだけに不快。
ただアニメっぽい声出してるアタリがもうダメ。
池田秀一のナレもシャアだしな、シャアっぽくやってくれと言われてるんだろうなあ
大山のぶ代もドラえ・・・
ドキュメンタリー系で銀河万丈
バラエティ系で冨永みーな
あとは不要
>>385 深津絵里、菊池桃子、荻野目洋子など女優稼業の人は
演劇などでボイトレしてるから
ナレーターとしても優秀な人が多いのは分かる
みーなのナレは自己主張が強すぎなくて聞きやすい
バラエティナレで悪目立ちしすぎるやつ多すぎる
上で挙がってる三石なんか悪目立ちする上に、滑舌が悪くて何言ってるか
聞き取れないこともあるし
若本規夫と田中真弓かな
ああゆう風にやれと求められているんだろうけど
若本さんは好きにやらせてもらってるって、
何かで語ってたよ
信頼されてて任せてもらってるって感じに
TARAKOのナレは最近大丈夫になってきた。なぜだかは分からん。
>>1と同じで昔は苦手だったのに。
逆に昔は気にならなかったのに最近ちょっと苦手になったのが関口伸
「ノンストップ」やりだしてからどうも・・・ これまた理由は分からん。
自己主張という事ならタラコが駄目だわ
番組にもよるがナレというより本人のキャラになってる
日テレの五輪番組の水樹気持ち悪い
なにか食べながら喋ってるみたいなんだが
笑神とナカイ酷いよ
病気でもしてるのか?ってくらい声出てないじゃん平田
平田はムラッ気が激しそうだから
演技の出来不出来は結構見られるな
でもそんなに嫌いなら見なきゃいいんじゃないの
自分も水樹とかがナレやってる番組は絶対に見ないし
圧倒的に若本規夫
ナレしてる番組見ないようにしてもCMとかで耳に入ってくるのが不愉快
普通に話してる分には嫌いではないんだけど、あの定番の喋り方がウザくてしょうがない
若本本人もあの喋り方好んでないみたいだけどな
制作側から求められてたら仕方がない
仕事だしな
信頼されてるからお任せでナレーションやってるっていってたよ
>>398 田中真弓は地声に近いから仕方無い
ナレーションするとどうしてもハスキーになるし
コーワパワードコーヒーのCMナレーションの人の名前知ってる人いる?
昔から淡麗生とかバドワイザーのナレーションとかもやってて、ビールと言えばこの人って感じの人なんだけど、名前はどんだけググってもわからないんだよなぁ
うざいというよりは、好きな声なんだけどね
銀河万丈とか大塚芳忠がクソみたいな2時間番組でナレやってるとほんと悲しくなるな
仕事だから仕方ないけどさ
世界遺産の藤原竜也、下手通り越して素人のお遊戯レベル
深津絵里に戻せ、馬鹿野郎
服部潤とか言う人
何か気取ってると言うか、どや顔しながら喋ってる様な口調が昔から苦手。それと最近あちこち出過ぎ。
まる見えって國府田か?
もう少し落ち着いて話せや
中井のナレーションも
作ってる感が凄い不快
バラエティ番組の鼻濁音が過剰なナレーター気になるな
「爆報! THE フライデー」とか「ロンドンハーツ」のナレーターの佐藤賢治
んんん…まくほうぉぉぉ(爆報ー)って言ってるようなの
あと、「ぴったんこカン・カン」で茶風林はいつまで亡くなった前ナレーターの滝口順平のモノマネ口調を続ける気なのか
>>422 > 亡くなった前ナレーターの滝口順平のモノマネ口調
クリカンのルパン三世と同じでずっとそれやらされる
サザエさん声優をナレーターに起用する作り手のあざとさがうざい
ちょwww大原櫻子って林田尚親の娘だったのかよwww 今年一番の驚きだった
水樹奈々は後輩のグループの名前を発音する時すらおかしかった
いい加減にナレやるの止めて欲しいけどどの番組でも終わらないんだろうな
信者は水樹の声の仕事が減ってるとかぬかすがどこがだよナレや吹き替え荒らしまくってんじゃねえか
生じゃなく録り直しができる収録なんだからあれが正解なんだろ
おかしいなら録り直すはずだろ
いちいち録り直す訳ねーじゃん
ナレーションは一発一発が真剣勝負
録り直しなんかしたら次はねーんだよ
「たけしの本当は怖い家庭の医学」で来宮さんの特集をやったんだけど、
その時は
1、下読み。漢字の読み間違いや単語のイントネーションをスタッフがチェック
2、リハ。本番と変わらないレベルで最後までやる。
3、本番
こんな感じだったと思う。おかしかったら2の段階で指導が入るんじゃないかな。
確かに日笠は三石に悪い意味で似てる部分を感じる
沢城あたりもな
平田
基礎からやり直せと言いたいくらい酷い
年齢知ったらもっと驚いた
よく生きてこられたよあれで
平田ってろくに練習もせず金に汚い問題起こして解決もしてない
>>437 こういうステマ使ったり色々アレだね
ナレもあんなんでどんな手で仕事ゲトしたのやら
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする
ああ、息吸いながら声を張り上げるみたいな裏返った声な
「アオ」ではなく「ァホォ」に聞こえるな
タラコ
ちびまるこちゃんの声は好きだったのに
世界の日本人妻は見たのナレーションは酷過ぎる
痛々しくてチャンネル替えた
タラコのナレは下手だよねぇ
鼻濁音や無声化もめちゃくちゃだし
タラコは日テレのソラジローやってる時のあの低めの声が好きだわ
子供っぽい声でやるナレは苦手。でも大人の女性風でやってるときは意外と聞ける。
心ゆさぶれ!先輩ROCK YOUが後者に当たると思うけど。
若本
アニメはこの際我慢するわ
アニメや声優とは関係ない番組でも若本節でやるのはいい加減やめてくれ
ジャニや女アイドル主体の番組でもあの感じなんて誰も求めてねーんだよ
番組製作者側が求めてるから起用されてるんだけどね。
「若本節やめろ」と指示出してるのに、それでも直らないなら降板だし。
つまり番組製作者的には満足なのよ。そこ頭に入れないと。
>>447 そんなことは百も承知
その制作側に対して、もういい加減にしてくれと言いたいわけだろ
俺は、若本はまだ笑えるけど立木は勘弁してほしい
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする
水樹なんて水樹以外でナレやったら一文の価値もない芸能人ナレ枠だし
ああやって水樹奈々ですっていちいちナレのくどさで自己主張しなきゃ
起用する意味も起用される意味もないもんな
普通に聴いてて青しかイラっとしないのならマシ
平田
笑神ひどいね
滑舌悪いって苦情でもあるのか?初期より力んでてすっごく下手
でたああああwww 平田粘着ババアwww 毎度ご苦労様ですww
ナレーションじゃないけど、バディファイトの徳井青空
声出てない、芝居下手、キンキン声と三拍子揃った奴を
一番台詞の多い実況役に使うなっての
起用された理由は言わずもがなとは言え、適材適所という言葉があるだろと
「うざい」とか下手だと思ってるってのとは全く違うんですがね
八奈見乗児さんのナレーションは最近は聞くのが楽しみというより
怖い感じの方が強いですよ
三石琴乃ってまだやってるのかな
舌っ足らずで下手糞だったな
ナカイの窓の平田
声出ないなら止めろよ80overの爺ちゃんかと思ったぞ
スポーツ系でよく出くわす佐藤政道
ハイテンションは絞り出す声がウザく
Get Sportsだと、ひたすら気持ち悪い
BSの世界街歩きのナレーター全て
あの対話形式、正直いらっとするだけ
棒読みで全く感情が伝わってこない
素人のお遊戯で金貪るなよ
櫻井だけ聞いた事が無い
何でナレーションやってんの?
柳原可奈子はなんの番組?
聞いたことある気もするが
>>470 もしもツアーズ
ドラGO!
空から日本を見てみよう
たかはし智秋ナレ下手だな
声が小娘みたいな上に聞き取りにくい
真面目な番組でも三石がナレーターだと
モキュメンタリー見てるみたいな気になってくる
三石も水樹も声質も発声も悪いわイントネーションおかしいわで最悪だが
少ししかナレーションはやってなくても茅原もカスだな
藤原啓治は未来セーター世紀ジパング以外でも
ナレーションを聞く限り
あまり上手く感じない、というよりは声がガラガラで汚なく聞こえて嫌だな
ぶっちゃけ、大河の池田秀一はあんまり良くない。
前作の藤村さんほどじゃないが、なんか苦しそう。
ガンダム繋がりで古谷徹も年取ってナレは下手になった。
平田は相変わらず下手だな
ごちゃごちゃ小細工してないで基礎練習でもやってろ
CMのナレーションですら
阿澄のヨダレためて喋ってるみたいな声が苦手で消音する
林原はやっぱりナレーションでも聞きたくないな
ボソボソ喋ってナレーションするし
こうなると素人がやってるのと変わらないほど魅力が無い
声になる
可愛い声か、大人びた声か、せめてそういう個性的な声なら
聞いてて好きだなと感じるかも知れない
ハキハキ喋るだけがいいことだと思ってんの?
林原にナレをさせることで独特の空気が出る。それを狙ってのご指名だよ
独特の空気w
別にハキハキなんて書いてないじゃんw
林原は勘弁なって書いてあるだけじゃんw
林原がボソボソと喋らないようにしたらポケモンのムサシになるだけだからな
ヤツのナレーションは数年前アニメのRAINBOWで聞いた時には
何この下手糞
聞き取りにく過ぎ声が悪すぎと呆れたが
その後もずっとそのままだな
多様性を受け入れられない人ってかわいそう。
アナウンサーが行うような教科書通りのナレしか認めないんだからね。
「ほんとにあった呪いのビデオ」は中村っていう映画監督がボソボソ喋ってるが、それが怖さを引き立てている。
「英雄たちの選択」の松重豊はあえて起伏を少なくした棒読みナレだがこれも味。
逆にワイワイガヤガヤ系のバラエティで浮きまくる窪田等など、上手い人でもミスキャストはある。
林原に暗い感じでナレをさせるのはミステリアスな雰囲気を出したいとか、
悲しい雰囲気を出したいとか、いろいろ理由があってのことだが、
それが理解できず型通りのナレを求めるんだな。
こういう奴らが「風立ちぬ」の庵野を叩いてると推測される。
平田にしろ林原にしろ人気声優にはその分アンチがついてるってことかね。
こういう人たちは何をやっても叩くんだからあんまり真面目に取り合わない方が良い。
ナレにもその題材に合わせて色々あるからね
後はその声が好きか嫌いかってだけの話しでしょ
若本みたいに逸脱しなきゃ許せる
あれはナレーターの範疇超えて番組を壊してるわ
>>493 どさくさ紛れに林原と同格扱いとは
平田ヲタは図々しいにも程がある
お前吹き替えスレにもいただろ。
平田に親でも殺されたんか?
俺はな〜〜んも気にならんぞ。
林原と平田じゃ次元が違うな
平田は基礎がもうアレだから
松本保典のナレーションを聞いてるのが苦痛な理由は何だろうと
少しだけ考える必要は有ったが
単純に、落ち着きの無いキャラで喋ってるからだった
グランブルーファンタジーのCMは柿原でいいのか
ねっとりでキモ過ぎる
よくokされたな
>>501 豪華声優勢揃(いヒッ)
王道RPGの頂点(ンフッ)
ってやつか
自分もあれ気持ち悪いと思ってたけど名前は分からんかった
夏目と右腕の水橋かおり気持ち悪いナレーションだな
口から唾が飛び散ってるような喋り
こいつ最近「大人の役もやれる」アピールでもしてるつもりなのか
全く出来てない声や演技やってるな
>>503 わかる
無理して低音でしゃべってるけど音が消えて聞こえにくいったらありゃしない。ただかっこつけてるだけ
そして単純に読みと下手
あれでナレーションもできますってアピールならpgrだな
>>499 ゼーガ23話のナーガ役だと
死んでるのに生き生きしてるって感じのキチキャラ(ちょっとキモい)で良かったけど
一般のナレーションとしては邪魔になるかもな...
未来世紀ジパングの藤原啓治
あと武田広は絶対チャンネル替える
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする
戸松がキンキン声と妖怪ウォッチの相撲声出してウザすぎる
大塚明夫はブレス出しすぎ、もっとハッキリ喋ってほしい
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
THE世界遺産のBS版
先月でいきなり放送打ち切りになって
堀内賢雄らのナレーションが一つ無くなった
藤原竜也のナレ何であんなに聞きにくいんだ
渡辺明乃がナレーションで
必死に可愛い声を出そうとしてあがいてるのは
聞いていて気味が悪い
まれの戸田恵子が早速実況で不評のようで…
かわいいと思うけどな
永田亮子はナレーション増えてきてるようだが
聞いてて辛い事が多い
>>511 打ち切りになったのはSONYが地上波を含めてスポンサーを降りたから
>>514 「駆け込みドクター」で永田さんのナレーションを聞くけど、聞いてて辛くは無い。
かえって、「ドクター」の男性ナレーション(=田子千尋さん)が甲高い声で聞き取り辛い。
水田わさびのナレーションは酷い
田中真弓くらい酷い
アニメで個性的な役をやってる人でも
ナレーションではまるで違う声で悪目立ちせずやれる人もいるのに
世界ふしぎ発見のナレーションを安元がやっていてがっかり
>>513 「六角精児の呑み鉄本線」の壇蜜みたいな
ナレーションならいいのに
キンキン声すぎるから浮いていて、うざい
某声優(訊かれても名前は出さん) が
「TVで視聴した番組が
やけに軽いナレーションだと思ったらアナウンサーだった」
という事を書いていた
声優よりアナウンサーの方がナレーション上手い人が多いと
素人からしたら感じるなあ
藤原啓治のナレーションって、何か軽薄な声にしか聞こえないな
中井和哉も厳しい事が多い
>>0522
山口勝平ってどこでナレーションやってる?聴いたことない。
このスレでだいぶ名前が上がってるが、自分も中井のナレーションは嫌いだ。
人気声優だか何だか知らないけど
あの声は良い声なのか?生理的になんか苦手な声。
単にワンピースのゾロ役が人気だからナレーションの仕事いっぱい来てるだけなのだろうか?
あの人こそ、単なるアニメ声っていうか
アニメ向けな声であり、ナレーションには向かないと思う。
>>0522
山口勝平ってどこでナレーションやってる?聴いたことない。
このスレでだいぶ名前が上がってるが、自分も中井のナレーションは嫌いだ。
人気声優だか何だか知らないけど
あの声は良い声なのか?生理的になんか苦手な声。
単にワンピースのゾロ役が人気だからナレーションの仕事いっぱい来てるだけなのだろうか?
あの人こそ、単なるアニメ声っていうか
アニメ向けな声であり、ナレーションには向かないと思う。
>>528 山口はBSプレミアムのニッポンぶらり鉄道旅などが気持ち悪い
安元って元々ナレーションが主な仕事だったんだろ?
それなのに下手ってどういうこっちゃ
>>531 安元は声優としての才能に乏しいんじゃないかな
鷲崎って声キモいし滑舌も良くない
声優でも無い本業不明な奴がナレーターの真似事までやらかすな
今日やってたバラエティ番組のナレーションがキモいしゃべり方してたから誰かと思ったら浪川だった
変に高い声で演技がかってるから聞いてられない
musicるTVのまれいのナレーション下手すぎ
ただただ早口で言葉が頭をすり抜けていくわ
早口で止め処なく喋られてもナレーター失格だよね
何処か引っかかるフックが無いとね
時間も文字数も決まってるからそれはどうにもならないのでは…
「ビートたけしの知らないニュース」の戸松のナレが最悪
なんなんあのふにゃふにゃした喋り方は
うるさすぎて音量下げるわ
アニメでもおかしいのにナレーションにまであの喋り方するとか声優失格だろ
>>538 時間も文字数も決まってるのなんか誰にだってわかるだろ
そのうえで上手い人との歴然とした差があるんだよ
>>539 ふにゃふにゃというか語尾伸ばしすぎなのが気になったわ
昔の特撮における大平透さんのナレーションは
面白くない内容を叫び声で無理に盛り上げようとしている感じで
正しくウザい!
NHKに寄せられた意見で、まれの戸田恵子ナレに結構苦情が来てるな。
といっても戸田本人に対する苦情じゃなく、普通に読んでくれってものなんだけど。
ああいう風に注文した制作側が悪いな。
小松未可子はナレーションもアニメも
全く上達しないな……
茅原や水樹もだが
藤原啓治はケロロのときは別にいいが他が下手だなと思う
俳優だけど藤原竜也が酷い
声が汚い上に滑舌が悪すぎる
信者は中尾衣里を上手いと言うが
何か微妙に聞こえてならない
ナレーションも含めて
戸田恵子のナレーションは
つまらないドラマをフォローする役割を担わされてるな
特撮やアニメでもナレーションで盛り上げようとしてる番組はよくある
美輪明宏のナレーションで
よい話に見せ掛け煙に巻こうとしたりね
BSフジの番組ナレーション森川がよくやってるが
無理にテンション上げて喋ってて聞いてて辛い
ウザイってほどじゃないが山寺のナレはイマイチ
声が軽くて耳に入ってこない
國府田マリ子
キンキン甲高い声のナレーションは耳障りで駄目
たまたま金月真美らしきナレーション聞いたが
國府田と同レベルの下手さだな
NHKの番組の瀬戸亜沙美
しゃべり方がきゃぴきゃぴしすぎて内容が入ってこない
ディズニーは何故劇場アニメの予告編のナレーションに
俳優の渡辺いっけいを起用し続けるのか?
現在流れている『インサイド・ヘッド』のナレーションも
下手くそにしか聴こえないのだが
大大好きなひつじのショーン劇場版に
木村佳乃がでしゃばってきて
本当に不快
つまらないアニメや番組を
ナレーションで盛り上げようとして
いつも滑ってるといえば玄田哲章
下手ではない大ベテランなのにな
三石は不意に耳に入ってくるナレですら
うわ下手糞だな! と耳が拒絶する
僕らの音楽やブラタモリのナレやってるSMAPの草薙さんはどう?
すましてる感じが苦手なんだけど
服部潤さんはどこにでも出てくる
うざくはないけど他にいないの?って思う
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする
やっぱり戸松のナレーションは聞いてて落ち着けない
三石や水樹みたいに聞いてられない! とまで拒絶反応は出ないけどさ
そんなバカなマン
ナレーション:梶裕貴、内田彩
今すぐやめろ
内田とか川澄とか茅原とかの素人にナレーションやらせるなよ
千葉繁も若本レベルまでは酷くないけどちょっと番組壊してるな
普通に喋れないもんなのかね
アッコにおまかせの女ナレーター下手過ぎだろ
中井が居るんだから青二から適当な女声優をバーターで回せば良いのに
>>566 ああいうのは番組側からの希望なのがほとんど
若本は自分のラジオ番組かなんかで信用されてるから
ナレはお任せでやらせてもらってる言ってたよ
一切注文は付かないってさ
そもそも普通に喋らせるなら千葉繁を起用しないわな。
松本保典は火曜に
ウルトラマンXとスーパーJチャンネルで
ナレーションが被ってた
声優は裏番組に出演してても許されるんだよな
しかし松本ってベテランなのに喋りが軽薄で聞きにくくて仕方ない
声は若いんだけどな
なんかこのスレに奴らって声優の個性を潰しにかかってるね。
アニメや吹き替えならともかくナレーションに個性なんて邪魔以外の何物でもないだろ
小山茉美
林原
三石
國府田
水樹
浅野真澄
川澄
瀬戸麻沙美
>>573 はじめてのおつかいの近石真介もダメなの?
個性的なナレを否定して回ってる奴って精神的余裕がないのかな?
俺はみんながみんなNHKアナウンサー的なナレをする世界なんてつまらないわ。
聞いてて誰だか分かるほどには個性を出すのは構わないが
単に自分の地声で喋ってるのは論ずる意味も無いな
近石真介は聞いてて誰か分からないほど抑えた調子でナレもやるけど
出来るけどやらないのと出来ないのは違う
三石はいつもの無駄にはしゃいだ調子の時だけでなく
老けた声を出して喋ってるナレーションの時も
また酷いね そろそろ引退して欲しい
三石や水樹はいつ聞いても何で聞いても酷くて下手だなとしか思わないが
大塚明夫のナレーションもあまり好きじゃない
下手ではないが
榊原良子
小山茉美
それと藤村歩らしきナレーション聞いたがダメだった
榊原良子と小山茉美は報道番組のナレだからうざいんじゃなくて
偏向ナレが聞くに堪えないだけなんじゃないかな?
小山茉美はともかく
榊原には笑いのイメージが一切ない
バラエティとかやった事あるんだろうか?
芸人はナレだと真面目にやるのに吹き替えだとふざけるが偶にいるな
誰が、とかではなく今はバラエティーのナレーターそのものがうざい
出演者が喋っている時以外はほぼずっと喋りっぱなしで、説明しなくても
わかるようなことまでペラペラペラペラ一から十まで説明してくる
(しかも画面下には発言と同じ内容のテロップまでご丁寧に乗せてくる始末)
視聴者を(二重の意味で)馬鹿にしているとしか思えない
若本や立木や若手でも戸松はバラエティ以外では抑えた調子でもやれるが
三石や國府田は何故か真面目な番組ばかりナレーションやってるが
(ふざけた調子はCMでやる事が多い)
内容から非常に乖離して聞こえる こいつらこそバラエティのナレだけやっていればいい
ガマンしてまる見え見ようとしても國府田の所為で無理だってなる
声が無理なのは國府田と沢城と水橋かおり
演技が無理なのは三石と水樹と茅原
ナレーションに限った話でもないが
BSでよくやってる沖縄のウコンのCMのナレの甲高い声が嫌だ
カンブリア宮殿の高川裕也は過剰演技でどんどんうざくなってるね
何度聞いてもどの番組で聞いても
三石と林原と國府田は酷い
スマステーション見てると小林克也のナレーションがウザく感じる
ナレーションでも
沢城の声の不快さは尋常じゃない
三石や林原のように明らかに下手という事ではないが
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする
三石と水樹と茅原と國府田はうざいの殿堂入り
林原や沢城はナレーションではレギュラー持ってるんだろうか?
持ってるならこいつらもだな
>>586 戸松は知らんがその二人は抑え切れてないだろ
立木はPRIDEナレ時代と変わんないし
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする
立木の超会議CMナレまだやってんのかな
何言ってるかわかんねえ
立木のナレーションは聞き取りやすさよりも勢いだから
イッテQとか本当に聞き取りにくい
ちょい聞き取りにくいぐらいの方が良いのかもわからんね
伊津野亮・マリリン山田らナレーターが驚愕のギャラや年収を大暴露!
テレビ番組のナレーターとして人気を誇る伊津野亮、木村匡也、阪井あかね、マリリン山田が一同に集結し、
業界の裏事情について暴露した。
カメラに映るわけではないものの、番組のジャンル問わずテレビ界にとって欠かせないナレーター。
木村匡也はフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』、マリリン山田は日本テレビ系『行列のできる法律相談所』、
伊津野亮はテレビ朝日系『ぷっすま』等をそれぞれ担当。誰しも一度は声を聞いたことがある売れっ子である。
自身のMAX年収について、伊津野亮は1億円を突破したと告白。
木村匡也は現在仕事の本数を減らしているが、多数の番組を抱えるナレーターだと数億円に達する者もいると明かした。
また、伊津野亮はとある番組のギャラが1回25万円×月4回で月間100万円。
1回で50万円貰うナレーターもいるという。
木村匡也いわく、1回あたりの拘束時間は2〜3時間。ナレーターは声優と同じ枠組みに含まれるが、
某テレビ局のプロデューサーによってナレーターのギャラは引き上げられたそうだ。
一般的にナレーション録りはMA室で行われるが、近年スマートフォンの発達により、
専用マイクとスマートフォンで声を収録して送信すれば済むようになった。
木村匡也は年間5回以上アメリカへ旅行するのだが、海外にいても仕事を引き受ける事が可能になっている。
一見目立たないが仕事が増えればかなり稼げるナレーターの仕事。
滑舌に自信がありテレビ界に興味があるなら、挑戦してみるのも面白いだろう。
(テレビ東京系『ヨソで言わんとい亭』12月11日放送)
加瀬康之ナレーション最近は耳にする事が有るが
何か好きじゃないな
國府田マリ子のキンキン声でナレーションは耳障りだな
>>624 國府田はあの声で無理に低く喋ろうとしてるから余計に酷い事になってる
杉本るみあたりと替わった方がいいな
今やってるナイナイの番組の沢城最悪
バラエティーにそぐわない
>>627 沢城はバラエティ以外で聞いた事は無いけど
きっと合わないな
三石や國府田による笑いの無い番組でのナレは壮絶に寒い
何でいきなり沢城なんぞのナレーション増えたんだ
>>286に全面的に同意
なんかのまどマギのCMのナレーション
聞き取りづらさに苛々する
>>626 杉本るみの声も苦手
>>631 聞かない日はないってぐらい増えたね
沢城と若本
どちらも芸風で巻き舌をやり過ぎて言語障害になっている
移籍して途端にナレーションで安定収入確保かよ
長年可愛がられてた事務所を離れてでも、だったら薄情なこった
それ以上に、沢城はヘタクソなのが辛いけど
上手い人でも聞いてれば飽きる
沢城や三石はヘタクソときてる
青二の声優のナレーションは小山茉美でも柔らかさが全く無くて大嫌いだし
小松由佳も苦手
國府田や金月真美みたいなドのつく下手糞もいるが
更に沢城も追加とか、どんどんうざい人が増えていくな
いつかのフジテレビの番組青二だらけだった
島崎って若手にもナレーションさせてた
アイムは20代前半でもやらせまくる
シグマセブンは新人でヘタクソの瀬戸や新人並みにヘタクソの水樹にもやらせる
水樹奈々のナレーションは、ナレーター学校で叩かれる全てが詰まってる感じ。
変な抑揚のうねり、無駄なウイスパー。
お金あるんだろうから、ヨガなんて行ってないで、ちゃんと勉強して欲しい。
青二、シグマセブン、俳協
事務所がナレーションに強いからって
クソ下手を使うの止めてほしい
年寄り連中が今でも使われるのは当たり前だと思うほど
下手な中堅が多い
三石や林原は上記の事務所じゃないから人気で取ってるんだろうが
「上手いから」とは言っていない
>>642 >小山茉美でも柔らかさが全く無くて
だからこそ民放のドキュメンタリーや報道番組で小山さんが多く起用されてるのだと思える
個人的には、最近では『報道特集』とか『NNNドキュメント』のイメージしかないくらいw
逆に言えば民放アナウンサーで柔らかさの必要がない場で使える人材が無い、ということかも知れんが
>>642 青二には皆口さんとか鈴木麻里子さんとか柔らかいナレーションする声優もいるじゃん
SMAPに怨みはないが嫌いにはなったし
ブラタモリ、草gは降板してほしい
藤原竜也ほどじゃないがナレに向かなすぎる
NHKの探検バクモンって番組のナレの喋り方がなんか気持ち悪いなと思ったら木村昴だった
爆笑問題の番組は
時どき左寄り過ぎる事があって
木村昴が悪影響を受けたりしないか心配になる
10代の頃からやってるから
山田孝之がナレーションの新・映像の世紀も
内容の偏向ぐあいにクラクラするが
山田は元々おかしそうだから(頭が)
別にどうなってもいいや
そんなバカなマンの梶と内田彩は
気味悪い声でナレーションしてるな
声優のナレーションは変な自己主張が強い人多い
ラジオならありだろうけどテレビだと映像の邪魔になってる感じ
ディバインゲートの緒方恵美
やたらオーバー気味に抑揚をつける演技は今では古臭さを感じずにはいられない
夕飯食べながら久しぶりに世界まる見えを見たけど、やっぱり國府田マリ子のナレがうざい
今はダントツで沢城かな
なんであんな吹き替えの真似みたいなオーバーな言い方するんだろ
NHKのなんかの番組でナレーションが下手だから素人かタレントかなと思ったら安元だった
>>663 キャラ仮定しないとできないのかってくらいナレーションが主張してるなぁ
三石や沢城みたいにウザイくらいじゃないと
ナレーションでは残れないのかな
若本や立木はその個性で大人気なんだろうし
真面目な番組には関わらないでねお願いですから
夕方のニュース・情報番組のナレを中井がやってるけどウゼーわ
あんまりアクが強すぎる奴はナレーションに合ってねーんだがなぁ
安元、中井、平田、松本あたりは
固い番組や内容のナレーションには合わなすぎ
石川英郎
「が」の発音がアニメとかでの演技では普通ってか気にならないのに
志村動物園のナレーションだとオーバーな鼻濁音になってて
好きな声優ではあるけど、ちょっと鬱陶しく感じる時がある
沢城と三石なんかより貫地谷しほりのナレーションの方が癖がないし上手くて聴きやすい
>>676 何かアニメのキャラ演技と勘違いしているんだろうな。
それこそ素でやればいいというのに
最近ナレーションで聞く坂本真綾は疲れて喋ってるようにしか聞こえないので
聞いててこっちが疲れる
もううんざりするほど感じた事、何度目かの書き込みだが
真面目な番組での三石ってありゃ何なんだ!?
あれは素でやってんのかキャラでやってんのか知らんが聞くと集中できねえ
三石、若本、立木、中井、池田秀は指示によるものもあるかもしれない
中井といえば春改変でTVタックルが日曜昼間に移動するとアッコと被るんだが
タックルの方を降板するのかな
>>681 ナレーションは放送時間被ってもあまり考慮されないようだ
渡辺明乃ってもうキャリア長い割に
アフタヌーンのCMも朝の動物番組のナレーションも聞きにくくて気持ち悪くてしょうがない
何年間も同じ番組で続けていても
豊嶋真千子や國府田も上手くならないんだよな
遠藤綾のナレーション
思っていた以上に変な声でうざい
クラブレインボーの人
妙にみのもんたみたいな口調なのが・・・
声優というか完全にナレーションの人だけど阪井あかね
坂上みきと阪井あかねはウザイというか悪い意味で軽いんだよな
俺が部屋でゲームをやってたら突然俺の母親が部屋にはいってきて
「○○ちゃんって子玄関で待ってるよ?」
と突然言われた。当時その子の事が好きだった俺は
「え?○○?なんで?」
って少しテンパりながらも母親に聞いた
「知らないわよ、そんなの」
そういい母親は1階に降りて行った。
俺はドキドキしながら下に降り、玄関のドアを開けてみると○○はいなかった
「あれ?」と思いながら立ち尽くしていると後ろから
「デデンデンデデン…デデンデンデデン…」
「え?」
俺が唖然としていると
ターミネーターのアイルビーバック風に「エイプリルフール」という母親の姿があった
浅野真澄や三上枝織レベルでも
結構いい時間の番組のナレ出来るんだな
沢城うざい沢城うざい沢城うざい
NHKの番組にまで出しゃばるな下手糞ブス
クローズアップ現代+に古谷徹
NHK改編ふざけ過ぎだろ
>>700 悲報どころじゃないわ。
まじでびびったわ
え、ほんとに沢城なの?
なんで?今までの人は?あいつ下手じゃん!
中井 沢城
ナレーション向いてないだろ
無理矢理肩書き作り実績作りとかテレビ使ってやってんじゃねぇよ
映っちゃった映像GPとやっちまった映像GPでやってたナレーションが
生理的に無理過ぎる。
アニメだけならきっと許せると思うが
ナレーションは勘弁して欲しい。
あれは聞こえた瞬間に番組変えるわ。
つーか番組もクソすぎるんだけど・・・
>>707 中井は元々ナレーションの方がメインじゃなかったか
>>698 アニメ声強い古谷避けたら一方は沢城が出てるとかふざけてるとしか思えない
どんだけアニメだけでやってりゃいいゴリ押しを報道番組にまで浸食させてんじゃねえよクソ声優業界
【LUNA-SEALDs】LUNA SEA・X JAPANのギタリストSUGIZOさんとシールズが共演!「選挙へ行こう」「戦争反対」と訴える
【T-nsSOWLから重大発表】
T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。
【生活と太郎となかまたち】 民意 対 政争 【自民/民進/維新/共産】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。
オスプレイの運んだ距離はわずか20キロ。2機で段ボール200箱。
「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。」
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
朴の無理して高い声を出してるナレーション気持ち悪い
報ステの沢城いい加減にしろや
アニメやってんじゃねえんだぞ
>>720 本当聞き取りづらいね
そもそも発声のおかしい奴をなんでナレに使うのかと・・・・
青二なら専門のナレーターもいるだろうに
種田の声は好きなんだが番宣ナレになると急にガラガラして不安定になるのなんでなんだ
musicるTVのナレ内田真礼やってるんだな
初めて知った
沢城は本当にナレーションやってます感がひどい
戸松はもっとお話にならないが
夕方ニュース番組で犯罪特集のときゲンドウ立木だった
犯罪を誘発してるようで不愉快
CMでセーラームーンが聞こえてくるのがつらい
有名キャラいると楽だな三石さんよ
〜ます、の“す”を息吐ききりながら声出して耳に悪い意味で響くのが大嫌い
>>730 もううさぎの声は出来ないとか何とか言いつつ、何だかんだで居座ってるよな
原作者に媚売ってるって強いわなw
滑舌を直さず声を高めにしてナレーションしてる沢城w
>>738 ああいうのは喉や舌の病気になればいいのに
発掘!お宝ガレリアって番組の浪川ネチネチ過剰で気持ち悪い
慣れてないタレントみたいだ
>>740 過剰な吹き替え風だな
「ぅわざぅわざ」ってなんだありゃ
たまたま付けた番組のナレが三石だと
咄嗟に消してしまうな……
>>559 この人本当「ナレーター界のみのもんた(おもいっきりテレビや朝ズバやってた頃までのね)」って言葉が当てはまるぐらいあちこち出てるね…てか今もTBSの番組でナレやってる
だから結構嫌われてるかと思ってたらほとんど挙がってないのが意外だった
個人的には言い回しよりあの声質が苦手
服部潤は特に何も思わんわ
皆口裕子、沢城みゆき、阪井あかね、垂木勉、太田真一郎が苦手
ナレというか
NHK不定期「私たちのこれから」の緒方恵美がどうしてもダメだ
いや、そうでなくてもダメかもしれん
この人が書いてる話とかはキライではないんだけどなぁ
ついでだけど、ナレではないけれど
演技をしてる神谷明の声もダメだ
演技を語ってる話はキライではないんだけど
あと野沢雅子がどうしてもダメ
なんかラジオの10分番組をやってたと思うけど
運転中にキレるかと思った
ぶらり途中下車の旅
小日向文世にいつまで経っても慣れん
安元って元々はナレーション出身なんだろ?
それなのにナレーション下手ってどういうことだよ
ディズニーは、何故そこまで渡辺いっけいにこだわるのだろうか?
『ファインディング・ドリー』の予告も、相変わらずの棒だった
ダウンロード&関連動画>> このアニメのナレ、誰だ? 何か聞き取りにくい
梶はアンチじゃないけど
ナレーションでの喋りがアニメなどでの演技よりも更にネットリしている上に
唾液が散っているような感じで苦手だ
自称声優・水樹奈々
「青空レストラン」の「青」がイラッとする。
クラロワのCMで喋る女の声がうぜえし喋り方もねちっこくてキモい
豪華声優多数出演とか言うならもっとマシなのにやらせろよ
>>765 ウザイとまでは思わないけど無理に高いテンションでやってる様な気がする
元々テンションが高い三石琴乃は別にして水樹奈々とか戸松遥とかも高いテンションでやってる
掛川裕彦や渡辺美佐みたいにできないのかな?やらせてもらえないのかな?
やらせてもらえないというかそういうつもりで発注してないから変化のない地味なナレはそもそも選択肢にない
普通のナレならナレ専門の人に発注すればいいだけだし
特にバラエティ番組ではだいぶ前にそういうナレで当たりを引いてから制作側が
そういう特徴のあるナレを意図的に発注するようになってなんでもかんでもそういうのを狙ってくるようになった
ニュース系でまでそんなことやる意味ないだろって思うが当分はこんな感じが続きそう
>>772 水樹や戸松はそもそもの技術がないんだろう
無理に大人っぽい声出そうとして失敗してる感じ
園崎未恵*通常営業@Sonozaki_mie
声優とナレーターの仕事って実は微妙に違っててですね。
園崎未恵*通常営業@Sonozaki_mie
わしの場合は声優としてキャラナレしに呼ばれる場合と、ナレーターとしてガチナレーションて呼ばれる場合とあるんですが、
求められてるところが違うんで、みんながみんな両方出来る訳ではないんだよっていう漠然とした話。
園崎未恵*通常営業?@Sonozaki_mie
ナレーターで呼ばれるとそれ以上のことは求められない。声優で呼ばれると、やっぱりそれ以上のことは求められない。
当たり前な話なんだけど、両方やるわしから「こんなテもありますぜ!」ってご提案が出来るようになるには、そのお仕事場との信頼関係の具合なのかしら。
園崎ババアは三石とか水樹とか沢城ら糞ナレしてる奴に言えよ
ワンピースの何かのCMで神谷浩史がナレーションしてるけど
芸人がやるモノマネみたいで笑えない
沢城、水樹、安元
声が不快な上に技術もない
ラジオとかで普通に喋ってるのも耳障りなのにナレーションができるわけない
>>782 何度もそういう趣旨の書き込みはされているだろうが
それでも同じ名前がよく上がるのだから
複数人のうざがられるナレーションというのは有るというのは認識できるだろう
三石、國府田、沢城、水樹、安元
こんなスレ見てる奴なんて数人だし同じ奴がレスしてるんだろw
報ステの演出には問題を感じるが
同じような演出しているクローズアップ現代には問題を感じる奴がこのスレにはほとんど現れず
表れても批判はすぐ終わる(これが普通レベルの苦情)
このスレの報ステ叩きは沢城をずっと叩きたいキチガイが暴れ続けてるだけとしか見えない
ラジオの沢城のしゃべりにすら苦情とか馬鹿馬鹿しいにもほどがある
技量と演出のどっちに原因があるのかすら理解できてないボケナスが気持ちよく発狂してるだけだろ?
小山さんとか榊原さんクラスと比べるとちょっとなぁ…という感じ
有吉の夜会みたいなのは別に悪くないけど
櫻井有吉の夜会こそ辞めて欲しい
あいつのナレのせいで夜会視聴辞めたくらいだ
折角夜に作業しながらぬるっと見れる良い番組だったのに
>>788 このスレの批判=大多数の意見とか思われるのがうぜえので感想を書いたが
基本、止める気はないからサ行で気持ちよく発狂してくれてていいぞ
沢城アンチの活舌キチガイとは心底関わりたくないし
最近の書き込みを見れば
このスレで発狂しているのは誰かは一目瞭然だよ
全く一目瞭然ではない件
当事者でもないしエスパーでもない俺にも分かるように説明よろ
立てこもりの件だけ見てたのよ
そしたら沢城だった
サ行とかの問題じゃないよ、頭に入ってこないナレがヤバ過ぎる
>>786 好きな声優が叩かれて辛いのは解るけどそれだけ酷いってことなんじゃないかなあ
声のアクが強すぎるしなにより滑舌が悪い
ナレに最も不向きなタイプだと思うよ
特化ねえ
言いたくはないけど近年手抜きが目立ってるから特化すらしてないと思う
>>786 このスレ見た限りじゃ沢城ばかりが何度も名前挙げられてる訳じゃないみたいだが、何故沢城に対する批判にだけそんなに突っかかるんだ?
アニメ特化は古谷徹じゃないの
クロ現は笑う
NHKはタレントのナレ起用が上手いと思う
ハズレもあるけど
お前らが煩いから報ステ見てみたぞ!
戦争反対だぞ!
このまま行くとその内ロボット戦争が始まるぞ!
沢城みゆきVS雨宮塔子VS市川紗椰(9月いっぱいで降板説あり)
そんなに前の話じゃないが下手なナレーションで新人かと思ったら小野大輔だった
名前はよく見かけて知ってても声は未だに覚えてない
人気はあるらしいからアニメだけやってた方がいいんじゃないか
沢城みゆきだな
ラ行は舌がもつれてまともに言えない、サ行はスハスハ、タ行も気持ち悪いべたつき
って感じで、単純にしゃべりが一般人以下
沢城や三石や安元とはレベルが違うんだけど
壤晴彦がやってるナレーションが苦痛
小川真司と同じ事務所だから後任で幾つか引き継いでるが
小川さんみたいな声質や柔らかさが無いのをムリにトレースしてるような感じで
凶悪な犯罪者が作り声で誘惑してるようにしか聞こえない
櫻井有吉のを初めて見たが、沢城の声酷いな
滑舌とかどうでもいいくらいに声がキツイ
こんなんがアニメ女性声優ランキングで1位常連なんだよなあ
工作は幾らでもできるからな
目が覚めたら良いんだが・・・
沢城ってNRも駄目なのか
プリキュアやってた頃が最悪期だと思ってたが
あの頃は他作品で演じるキャラがプリキュアの下手演技化しててな
そのせいでキャラ崩壊が酷かった
ルパンとか見ててマジギレするレベル
NRもあの調子だったかと思うと正直ゾッとする
ココロコネクトもいじめで炎上して有耶無耶になったが、その直前まではJK役の
沢城のババア声が超不評でスレが炎上してたしな
顎か舌そのものに問題が有るんだろうな、だから年々滑舌も悪くなる
元々演技も上手くないが、滑舌の悪さからまともに発声できない語句があり、それ
をごまかし無理やり言うためにますます変な演技をした様な言い方になる
こんなのが今は至る所でナレーションをやりまくってるからなw
イベントに沢城がいたら
奴も非難を浴びて謝罪を求められ
少しは反省しただろうに
>>811 なら舌治すために休業してくれたらいいのに・・・青二に移ってナレばっかりしてるのはそれでなのか?
>>815 沢城は可愛い声でも聞きやすくもない騒音、不協和音だよ
2ch以外で沢城不評を見かけない
ナレしてるの沢城?、いい声、沢城だから見てる、
という意見が多い
ねぇわ
古舘にすらナレが変とか言われてるのに一般人の知り合い居ないのか?
>>817 ぶっちゃけ声板でもここ以外じゃ殆ど見ない
舌余りでサ行・タ行・ラ行がまともに言えず
シャクレでスハスハ言って
声はババア声
性格の悪さ・思い上がりが滲みでたわざとらしい演技
一体誰が好き好んでこんなのを聞きたいと思うんですか〜
>>819のような痛い信者がついてるのも三流の証拠
>>821 信者じゃ無いけど実際殆ど見ねえぞ
そもそも信者ってそこまでいないだろ?
結婚してるしそもそも顔アレだし
沢城が何で気に入られるんだよ?
沢城ってかなり性格アレだし気に入られる理由がねえぞ
ブス専でもなきゃ枕もねえし
お前らの言うこと一々矛盾してるぞw
沢城は制作に気に入られていそうな証言は時々見かける
だからって視聴者から評価高いとは限らないね
制作はよく使ってても沢城とか三石とか林原のナレーションは聞くに堪えない
沢城は技術が良いんだろう
若手も真似し出している
アニメ ナレーション 吹き替えで今一番忙しいのでは
技術とか無いだろう
普通にコネだろう?
>>829 林原は殆ど出てこないけど他の二人が地味に被弾するから困る
沢城が報ステのナレやるようになって見なくなった
なんか喋り方が鼻につくんだよな
>>833 過払い金のCMやってる女ナレ?
なら自分も苦手
滑舌もよくないし言葉がキツすぎてイライラする
報ステの沢城って人は声優なのか
抑揚が大袈裟で不安定な声だし息漏れ過ぎで気持ち悪くてテレビ消した
他の人も書いてるけど「さ行」が特に酷い まさか入れ歯?
あと古谷徹はかなりキツイな
落ち着いた声で喋ってるつもりらしいが元々の声が軽過ぎるくせに
低い声を無理矢理出そうとしてる感が半端なくて聞くに堪えない
自分大好き過ぎて奇行が多いみたいだから冷静な自己分析もできないのかな
アニメ声しか出せないのがナレーションやるのは視聴者に失礼だわ
古谷徹は若井やナダルとかのお笑い芸人で代用が利いちゃうんだよなあ
クロ現に関しては個人的には古谷はまだ聞ける方かなぁと思ってる
所詮何やってもアムロの人だし、昔からあんな感じだから
それより別の日にやってる女性のナレの方があまり良くない
あれも声優なのか知らんけど、ナレの喋り方っぽくないんだよね
クロ現なら豊嶋かな
見てないからよく分からないけど
エヴァとワンピース声優ほんと多い
某みくちゃん声優もNHKナレしてるし
それだけ業界のヲタ増えたと実感
でもちゃんと合う人選んでくれ
>>845-846 ヲタの敵はヲタなのかも知んない
>>847 自分と宗派が違えば排除しようとするのがオタクだからね
>>833>>836
林麻奈子という人らしい、10!20!30!のところが坂井あかねっぽくて嫌だな
>>848 オタクとはそういうものだよね。
浅野真澄も謎にナレーション多いな
青二はもう少し厳選しろ
本当にまる見え女ナレ聞きづらい
ナレーションやる声じゃない
國府田そんなところに出てるのか
最近見ないからビックリだわ
NHKとかの番組でナレやってた事も有る
國府田とか浅野とか沢城を全国放送やCMで使うのは本当にやめて欲しい
浅野はアニメならあんまり気にならないけどナレとかで聞きたくないな
他の2人はナレでも聞きたくない
マジでローカルだけにしてくれ
最近の青二はアニメ少なくなってきた人にナレ仕事ふるからなぁ
声質が落ち着いてる進藤さんとか鈴木麻里子さんとか昔からやってる山崎さんとかは上手いんだけど
豊嶋さんもちょっとワザとらしくて苦手だ
この間「NEWSZERO」のナレーションは酷かった。
何なの?マンガみたいな声。これじゃ視聴者から離れそうだ。
クビだ。
阪井あかねと沢城みゆきと渡辺美佐の声が嫌い
1人目はナレ専門の人だけど単純に声が苦手あとしゃべり方
>>862 あの番組はキャスターから嫌いだから見てないな
阪井あかねみたいな素人喋りしててもそれなりに露出出来るんだから
ほんと矜持もクソも無い業界なんだなと思うよ
>>871 仕事とプライベートの区別がつかない人が責任者になるからこんな事に・・・
事務所の枠で仕事取れるからって、適当にやってるんだろう
敢えて誰とは言わんが
ミズキ嫌いだわ
三石も嫌だがくどい言い回しが好きになれん
沢城みゆき
>ふつーに聞き取れなかった
>あと「一線を退く」って読みは「しりぞく」だよね
>この人「ひく」って発音してたけどこの程度の漢字も読めないとか馬鹿なの?
>「一線を引く」だと意味変わっちゃうんだけどナレとして致命的じゃね?w
>>883 しりぞくだな
漢字読めないのにナレやらせるなとは思う
お前らが沢城沢城うるさいから報道ステーションを先週録画して全部聞いてみたが
沢城が別にふつーでなんも面白くなかった
昔、教育テレビの天才テレビ君かなんかでやってたワンパターンな高音裏声バラエティナレでも披露してるのかと思ったら
普通に低音で落ち着いたナレしてるだけだった
ほんと全く宛てにならん連中だなお前らは
死亡事件をキンキン声や萌え声でナレしてるのかと思ってワクテカで録画したのに全くふつーで肩透かしもいいとこ
俺もお前らが煩いからNHK見てみたが確かアムロは気になるな
プロフェッショナル 仕事の流儀貫地谷しほり>>>>>>>>>>>>>>>報ステ沢城
言い回しとか言い方、
というかスレの殆どが原稿や演出に言えと思う
報ステは生じゃないでしょ
ちゃんとチェックしてないスタッフが悪い
コネ採用でちゃんとチェックしてないんだろうな
オタッフは飛ばされた方がいいよ
沢城は悪くない
スタッフが悪い
沢城は悪くない…
沢城は悪くない…!
沢城は悪くないんだ!!!
>>892 生ナレには演出が存在しないとでも?
基本的な知識が無さ杉じゃないか?
ニュースウォッチ9はニュース内容で気持ち悪いくらいナレのテンション変えてるよなぁ
報ステはそこまで変えてる印象はないから聞きやすくていいわ
もう半年くらいやってるんだから
そういう意図で番組をやってるんでしよう…
>ニュースウォッチ9
新年度からナレは一新してマシにはなった
それ以前は北朝鮮でお馴染みの感情的なアナウンサーみたいだと言われてたからな
声優のほうがまだ“ニュースを読む”意識がある
>>900 全然見てないけど北と同じ扱いとは相当酷かったんだな
藤原竜也は遭遇しないけど
草薙、濱田はイラッとするわ
録画しといて濱田ナレの部分はなるべく飛ばす
濱田は語尾が特にクソ
新人声優発掘オーディションの番組での沢城の声のうざさが酷い
>>910 あいつもオーディションらしいけど悪い見本みたいになってるんだから使わなきゃいいのに
フジの今年のCL決勝前のポエムがクソ寒かったが
中井和哉の声で読まれたから更にうざくなった。
ZIP!は小松由佳、あさチャンは進藤尚美か
ニュース帯番組は夜の沢城、浅野も含めて青二が強いな
強いのは良いんだがちゃんと読めない奴が多すぎ
聞かせる気と伝える気あるのかと思ってしまう
>>917 関西弁が合わないね
Galaxy S7のCMでナレーション
これは凄いって爆発するからだろ?
スシローのCMと同じ人かな?
>>921 三石はただでさえ微妙なのに出てこないでほしいわ
まじでニュータイプ以外はCMやらせなきゃいいのに
報ステ沢城アウトして武内アナウンサー使えばいいじゃないですか
人事権持ってるやつに趣味優先する馬鹿が増え過ぎだな
ナレとして聞けるかどうかを先に考えろよ
NHKは鈴村といいあそこの事務所を多用し始めた
営業掛けたのかNHKから人気声優にすり寄ってるのか…
>>928 スタッフにヲタが増えたのか、もしくはヲタだよりなんじゃないかな
NHKに視聴率なんか要らんだろうに
ニュースって陰鬱なのとかあるじゃん?
ああいうののナレ毎日やってると気が滅入って来ないのかな?
殺人事件とか死亡事故とかのナレ毎日毎日やってると気が滅入って来そう
沢城、漢字の読み間違いとか周囲が誰も指摘しないのかね
生ナレじゃないんだろ
原稿を正しく読めないって問題外
Jチャンのナレーションは声の凶器だ。相模原事件の犯人や小金井市ストーカーの犯人を
洗脳し事件を引き起こした戦犯だ。
声はうるさいしまるでVシネマのヤクザぼい。
このままBPOからクレームしそうだ。
本日の「警察24」のナレーションは非常にうるさい
報道の凶器である。
このまま見たら少年犯罪しそうだ。
警察無許可でやらせ番組だ。ナレーションも責任しそうだ。
確かに三石はうざいな
消えて欲しいわ
特に吹き替えで出てこないで欲しい
三石と林原と沢城はナレーションと吹き替えに出て来ないでほしい御三家
林原はナレーションそんなやってないが、とか言おうとしても
先日も放送されていた
林原の吹き替えだけ聞いた事がないな
木曜洋画劇場がアニメ系の声優の起用が多かったな
林原の出演作別に視聴しなくていいよ
川澄も吹き替えにまで出てて下手だが
ナレーションまでやらかすのな
あ〜聞くに堪えねえ〜
井上喜久子
ナレ止めて欲しい
イラッとくる
>>953 初代スクリーム
冒頭にて速攻で殺される役で出てるよ
アメリの吹き替えが酷いってよく聞くけど、見たことないな
でも、吹き替えダメそうなのは容易に想像できる
ヘタクソほど他人のやり方にうるさいんだよ
三石、林原、沢城、川澄
みんな鬱陶しい絡み方を他人にする
朴路美のナレーションも大概だと思う
番組内容にもよるがナレーションは棒読みでいいのではないかと・・・
1位 山寺宏一 『新世紀エヴァンゲリオン』加持リョウジ
2位 野沢雅子 『ドラゴンボール』孫悟空
3位 藤原啓治 『クレヨンしんちゃん』野原ひろし
4位 沢城みゆき 『ルパン三世』峰不二子
5位 関智一 『ドラえもん』スネ夫
6位 田中真弓 『ONE PIECE』ルフィ
7位 高山みなみ『楽しいムーミン一家』 ムーミン・トロール
8位 中尾隆聖 『ドラゴンボールZ』フリーザ
9位 古川登志夫 『ドラゴンボールZ』ピッコロ
10位 大塚明夫 『ブラックジャック』ブラックジャック
11位 林原めぐみ 『新世紀エヴァンゲリオン』綾波レイ
12位 森川智之 『ズートピア』ニック・ワイルド
13位 柴田秀勝 『タイガーマスク』ミスターX
14位 諏訪部順一 『ユーリ!!!in ICE』ヴィクトル・ニキフォロフ
15位 三石琴乃 『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ
16位 矢島晶子 『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ
17位 榊原良子 『機動戦士Zガンダム』ハーマン・カーン
18位 小林清志 『ルパン三世』次元大介
19位 塩屋翼 『SLUM DUNK』宮城リョータ
20位 千葉繁 『ハイスクール奇面組』一堂零
21位 日高のり子 『タッチ』浅倉南
22位 神谷明 『北斗の拳』ケンシロウ
23位 肝付兼太 『ドラえもん』スネ夫
24位 三ツ矢雄二 『タッチ』上杉達也
25位 平田広明 『ONE PIECE』サンジ
25位 島本須美 『ルパン三世 カリオストロの城』クラリス
ここの評価とは真逆の結果となってしまったorz
テレ朝のランギング貼るバカが居るとはビックリだわ
あんなの宣伝だぞ
前からおかしいと再三言われてるのにネタでやってるのか?
>>964 萌ニューでは沢城スレが立って信者の声豚どもがブヒりまくってるよ
声優が選んだ結果だし、沢城みたいなのがいいと思われてるんだから
本当に絶望的な気持ちになる
あんなランキングの信憑性を信じる方がどうかしてるけどな
声優から突っ込み入ってるって話もあるし、テレ朝のヤラセ企画だろうに
信憑性ないそんな企画をわざわざゴールデンスペシャル枠でやる意味は?
だから自局の宣伝でしょ
沢城の時にわざわざ報ステやってますと紹介までして、ご丁寧にw
Nステの榊原良子や、小山茉美や進藤尚美がやってた時にそんな宣伝された事無いから
本当馬鹿馬鹿しいゴリ押しも良い所
そんな宣伝しなきゃいけないほど評判悪いのかと勘ぐってしまう
逆効果だろうに
宣伝のためにスペシャル番組作っちゃうなんてすごいバックがついたなぁ
-curl
lud20250114141825caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1333701946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ナレーションでうざい声優YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・声優の久野美咲さんがバラエティ番組のナレーションに初挑戦
・声優・永井一郎(82歳)死去 初代のナレーション
・声優・佐藤利奈さん、今夜から報道ステーションのナレーターに
・声優の種崎敦美ちゃん、テレ朝「サンデーステーション」のナレーションを担当することに もうあの頃とは違うんだね
・【野球】「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎役の声優・日野聡 日本シリーズでVTRナレーション担当 [爆笑ゴリラ★]
・【声優】梶裕貴さん・宮野真守さん・神谷浩史さんらイケメンボイスがNHK総合テレビに登場! 全国各地の朝ごはんの現場をナレーション
・テレ朝4日放送「新・暴れん坊将軍」ナレーションはあのレジェンド声優 若山弦蔵さんの後継者に [朝一から閉店までφ★]
・【声優】 「ポケモン」ピカピ〜カ!(CV.堀内賢雄) 最新話は、ナレーション・堀内賢雄が全ポケモンの声を担当!?
・ハロドリ。のナレーションをしている人気声優の櫻井孝宏さんが9年続いたラジオ番組を自分のせいですと泣いて謝罪しながら突然の番組終了
・【韓国】人気声優『堀江由衣』の訪韓が確定=富川国際アニメーションフェスティバル[09/05]
・「けものフレンズ2の8話凄かった。PPP声優自身でモーションキャプチャーで演じてた。覇権アニメ確定」
・【声優】蒼井翔太さんがあなたの音楽ライフをサポート! 録り下ろし音声を収録した蒼井翔太さんとのコラボレーションヘッドホン発売
・「シヴィライゼーションVI」日本語版吹き替えに声優の東山奈央さんが参加。プレイヤーにアドバイスする天の声役
・【声優】まさかの大炎上「番組として成り立ってない」手のひらを返したように逆ギレ『ミュージックステーション』でも [鳥獣戯画★]
・【テレビ】あこがれの職業“声優”育成の現場って? 「代々木アニメーション学院」声優講師の熱血指導に迫るドキュメンタリー放送 [jinjin★]
・声優オーディション総合2
・第1回 大沢事務所新人声優発掘オーディション
・魔法少女オレ様ナレク様カイト様声優スレ
・放火事件で一番おいしいポジションは京アニ作品出演声優
・【炎上】演出かヤラセか? 公開型声優オーディションが炎上 視聴者から疑問の声
・【速報】指原莉乃プロデュース声優アイドルオーディションSHOW開催決定【SR】
・【声優】西武戦でアイマス「765プロダクションデー」 山崎はるから声優3人が来場
・【オーディション】あなたも「は・か・た・の・しお♪」で声優デビュー 「伯方の塩 二代目声優オーディション」開催
・原作者の井上雄彦をクソミソに批判して映画大コケするとほざいてたアニメ声優信者ども息してるか?
・【アニメ】2代目まる子役声優に菊池こころ 緊急オーディションで満場一致「大好きな気持ち大切に」 21日放送回から登場 [朝一から閉店までφ★]
・【映画】原菜乃華、新海誠監督新作で主人公役声優…1700人超参加オーディション勝ち抜く [湛然★]
・【声優】伊藤美来さんの魅力。代表作に「ろこどる」「アクションヒロイン チアフルーツ」など
・【芸能】初オーディションで主演に大抜擢! 17歳の注目声優・楠木ともりが意外な学生生活を告白
・日ナレ、大沢事務所の声優じゃないと出世するチャンスが極端に低い声優業界。 どうすればいいのか
・大手VTuber事務所が声優と契約交わさず前事務所も辞めさせ放置→「他社のオーディション受けていいよ」
・【声優】神谷浩史さん結婚報道をうけ所属事務所「青二プロダクション」が言及「プライベートな事」
・【人気声優】佐倉綾音、青二プロダクションへ移籍 事務所発表で新たなアー写公開 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】声優でナレーターの小林未沙が結婚「私にはもったいないくらいの素敵な方」南キャン山ちゃんも祝福
・【訃報】声優でナレーターのよのひかりさん死去。「セーラームーン」「プラダを着た悪魔」など出演 [記憶たどり。★]
・【声優】デビュー50周年の古谷徹ロングインタビュー「一番好きな役は「『きまぐれオレンジロード』の春日恭介」
・【AKBINGO】海外ドラマ声優オーディション優勝者は込山榛香!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・悟空の声優のおばあさん。今までたくさんのアニメで楽しませてくれてありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・角川、新作ラノベアニメのメインキャラ声優をオーディション。応募資格は小1〜小4の女子。合格者はプロダクション・エースに所属できるぞ
・ラ板で全然話題にならない声優 グループ別
・学園ベビーシッターズ声優スレ その17
・【画像】i☆Risとかいう最高の声優アイドルグループ
・【悲報】美少女声優さんグループにAKBのビジュアル完全敗北
・【ガゾ】声優の内田真礼さん、美人声優小松未可子さんと佐倉綾音さんとのスリーショットで虐殺されるw。シャロブサw
・【画像】声優小倉唯ちゃんとYouTuberヒカキンのツーショット 唯「お会いできて感動感激でした、またお仕事でもご一緒できればいいなぁ」
・超人気声優の神谷浩史さん結婚スクープにファン激怒 怒りのFLASH不買運動が声優ファンを中心に広がる
・声優の高橋李依さんがオニオングラタンスープをつくってしまう。美人で美声で演技上手で性格がいい上に料理までプロ級とかチートだろ
・【動画】声優アイドルグループのオタクよん、声優のライブでトラブル 激怒して暴れるwwxwwwxwwwxwww
・【週刊文春】「君の名は。」&「黒子のバスケ」人気声優の熱愛同棲を「文春砲Live」がスクープ撮★2
・【声優】水樹奈々さん、2枚同時発売のニューシングル「Destiny’s Prelude」「TESTAMENT」のジャケット写真が公開!
・【画像】声優の上坂すみれさんと竹達彩奈さんのツーショットが美女過ぎると全世界で話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・スーパージョッキーの熱湯コマーシャルに出て生着替えして欲しい声優 (24)
・鬼滅声優
・ママ声優
・声優 +1
・関西弁役の声優
・声優の先輩後輩関係
・聖域声優上坂すみれ
・親がいない声優
・声優の親の職業
・過大評価されてる声優
・大学生役が多い声優
・声優画像蒐集スレ
・香川県出身の声優
・茨城県出身の声優
・贅肉が気になる声優
20:27:27 up 31 days, 21:30, 3 users, load average: 67.34, 81.78, 81.25
in 0.62494707107544 sec
@0.62494707107544@0b7 on 021410
|