◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マギの声優について語るスレ Part12


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1380803120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1声の出演:名無しさん2013/10/03(木) 21:25:20.66ID:Bk1nWcaE0
荒らしはスルー 
声優叩きは禁止
次スレは>>970

前スレ
マギの声優について語るスレ Part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1358003210/

関連スレ
マギ -MAGI- 第42夜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373425105/

2声の出演:名無しさん2013/10/03(木) 22:32:12.44ID:2yIVDnD+0
サンデーで主役の声優さんの写真を見たんだけど
今の声優さんってこんなに容姿端麗でかわいいのかよ…

3声の出演:名無しさん2013/10/03(木) 22:36:52.37ID:MuGjxFji0
容姿端麗()

4声の出演:名無しさん2013/10/03(木) 22:54:03.61ID:JxLKvLaR0
端麗は言い過ぎにしても昔のごく一部のアイドル崩れ以外はブサ山さんだらけな声優写真を見てると
若手の平均的容姿レベルは上がってる気がする
メイクと補正
d

5声の出演:名無しさん2013/10/03(木) 23:58:08.13ID:0SpHxV850
声優は声と演技がそのキャラにあっているかどうかだけで勝負しろ

1期はまだシャッフルすればなんとか、という感じのニアミスだったけど
2期なんてキャラの一番肝の部分と掠りもしないのばかり

個人的にシェヘラが真綾とか勘弁してくれ、って感じだ

6声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 00:59:12.30ID:cvVOMles0
ティトスが松岡(、紅覇が柿原)なのがありえなすぎて他はどうでもいいくらい酷い
まあやは声質だけならああいうポジションのキャラに合いそうだからまだマシ

7声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 01:11:33.07ID:N21clqxq0
真綾とかは好みの問題だけど松岡は例え自分が松岡儲だったとしてもありえないわ
柿原が腐釣り要員なのはわかるけど、松岡って一体どこから出てきたんだろな
最初からティトス受けたとも思えないし

8声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 01:25:27.48ID:ueLTdMKrO
紅明とかゲスト同然のしょうもないキャラだろ
一々イベントで大々的に声優発表するほどのもんかよ
他のキャラだって出番なんかほとんどない糞みたいなのだろ

9声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 02:09:58.93ID:M2KUdTnA0
サンデーのアニメは豪華な声優陣を起用すると
ケンイチみたく人気あったのに「4クールで切られた」という感じになるぞw

10声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 08:37:10.45ID:MFPySAWS0
ケンイチはメインから脇までほぼ作者の希望通りのキャストだったんだよな
マギとの違いは何なんだ

11声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 11:30:34.59ID:TIEXm2Ds0
ケンイチはみんなぴったりだった

12声の出演:名無しさん2013/10/04(金) 12:13:48.72ID:LKYEn/sXO
ケンイチも正直言ってその人の全盛期や若くて声がもっと綺麗だった頃でも想定してて
今はズレちゃってるんじゃないかという人はいた
それでも作者希望だけあって最低限まともではあった

マギは梶とか松岡とか本当に酷いのだらけ

13声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 03:30:44.85ID:O0oPeKuc0
一期も酷かったけど、二期は今の所全員ミスキャじゃねーかw
後、CM見る限り小野が一期より下手になってる気がするんだけど…

14声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 07:16:42.14ID:SJ6mLSg+0
チョーと17歳はそれほどでもないし、
そうでなくても2人とも実力で仕上げられる範囲だと思う。

ティトスは紅覇はマギどころかアニメ全体でみても相当なミスキャスト。

15声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 09:52:15.28ID:HWoJi1fcP
>>10
枠的に、マギの方が小学館の発言力が相対的に低くはなるかな

16声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 10:15:19.95ID:lHP1MZdq0
>>14
実際チョーさん結構微妙なところだと思うんだけどまあベテランだし合わせてくるかねえ
若手中堅組なら紅明とムーはなんら問題ない合ってる側
ティトスは微妙

17声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 11:05:43.68ID:O0oPeKuc0
ムーなんてシンドバッド以上に悲惨な事になる結末しか思い浮かばないなw
威厳も強さもなにもないファナリス軍団の長か…
ロゥロゥも太さ全くないし
もう何も期待してなかったけど、マギのキャスティングってほんと名前だけだよね声優の
合ってる合ってない全く関係ない

18声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 12:26:15.69ID:+iGW0bIR0
マーヤはああいうキャラだとあの無機質な棒演技なんだろうな、って
予想が付いてもう駄目だな
他が惨すぎてマシに感じるだけで、国母同等のシェヘラだと物足りない

17歳にしても芸歴でなんとかするんだろうけど、もっと相応しいなんて人いくらでも居る

全体的に押さえないといけないツボを尽く外してる
1期も制作は原作読んでないんだろうな、と思ったけど
2期はもっと酷い

19声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 15:00:26.86ID:HwT71UsT0
チョーさんも正直違うしなあ…
何とかするだろうけど、適役もっといるだろっていう…

20声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 17:51:42.14ID:uAtBbuXa0
Twitterでめんどくせー降りてーとか言うような奴が監督だからな
こんな出来になっちまうのもしょうがないわな

21声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 18:25:35.52ID:bex/PuaN0
監督がそんなのでも
いや、そんなのでやる気がないならないで脚本家がまともならまともな出来になったかもしれないが
脚本屋こそ単にやる気がなくて興味ない監督以下の糞屑だからなあ
マギとはまったく逆な人間観、人物描写に悪定評のある吉野

22声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 18:44:17.32ID:SJ6mLSg+0
ティトスの配役が全てを物語ってると思う。
原作を再現する気ないか、原作を全く読んでないかのどちらかだろ。

23声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 21:41:43.96ID:K77oqM+z0
松岡最悪だな

24声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 21:48:10.68ID:5e+IKZ1r0
でも松岡ってシトリーとか中性声もいけるってのが分かってるしそういうので起用したのかもな
案外やってくれそうな気がするぜ
自分は聞いてから判断する

25声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 21:51:31.96ID:MkXfU2eY0
いや、無理だろ

26声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 22:03:13.19ID:2z+oR9400
期待値ゼロで見たら意外といけるパターンはたまにあるけど
ティトス松岡はないな

27声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 23:54:29.90ID:O0oPeKuc0
>>26
マギに関してはそのパターン皆無だねw

28声の出演:名無しさん2013/10/05(土) 23:58:15.53ID:+iGW0bIR0
マギは1期でも懸念された通りの結果に終わったもんなあ
メイン以外ははまり役多いのに、というか、その脇に使った人をメインに連れてこいって感じだった

紅炎の中村もきっと微妙

29声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 00:57:18.17ID:sktpYsWc0
>>28
1期で紅炎喋った時短かったけど微妙だったよ

30声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 01:31:22.83ID:e5nsdbHl0
>>24
ティトスの設定は中性声じゃなく女声だぞ
シトリーはどう聞いても女みたいな声じゃなかった上に
戦闘シーンは完全に素の声だったからあれじゃどう考えても無理だ

31声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 02:01:46.13ID:Z66N+I95i
もう原作設定無視でアニメオリジナルのティトスでいくんでしょ
原作知らない人はシトリーみたいな声でもこんなキャラなのかと思っちゃうだろうし
女みたいな声で女に間違えられるってのは松岡なら裏声でも出さない限り無理だわ

32声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 12:18:13.68ID:sktpYsWc0
>>31
アラアリシンもアニメ独自解釈のキャラになっちゃってるしね
スタッフの解釈がそうなんだろうね

33声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 13:42:56.50ID:HuOEGeTM0
>>32
アニメ独自解釈の根暗アニババくんにもてないわ〜ドッキリしかけても単なるイジメみたいになりそうで嫌だ…
デブネタみたいにバッサリカットされても嫌だ…

34声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:30:51.40ID:ZvYgbgs50
酷いミスキャストだった
松岡死んで詫びろ

35声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:32:33.25ID:upVAulCJ0
松岡いらね

36声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:33:41.47ID:EMXftiAX0
まさか松岡に喋らせるためにあんな展開にした、なんてのはさすがに邪推だよな?
それにしてもやっぱ女性と聞き間違うには無理があるよなぁ。

37声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:34:10.55ID:+RHBcVyA0
ティトスの声優誰?すごい気持ち悪かった

38声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:34:15.37ID:sFYb1dY50
松岡そんな喋ってないのにミスキャだってよくわかるわ
最悪だな

39声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:34:27.04ID:OlveioPk0
女声ではなかったけど思ってよりは良かった

まあ真綾がやればよかったのにとは思う

40声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:36:48.43ID:upVAulCJ0
男声優にする必要あったの?

41声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:36:49.22ID:cNh07tcq0
松岡酷すぎてびっくりしたよ
一言であんなにやばいとかこの先大丈夫なのか?
キャスト変えてよ

42声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:44:48.43ID:bl0JwhEv0
松岡みたいな雑魚使ってんじゃねーよ
ミスキャなうえにイベントに登壇しても集客できない不人気いらねえ

43声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:46:23.88ID:Ye3eCnuO0
多分これアラジンが声で勘違いするくだりカットだよな
さすがにあの声でやられても困るんだがwww

4410人に一人はカルトか外国人2013/10/06(日) 17:50:12.37ID:0+Grrr8e0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....

45声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:52:01.33ID:fo2IxqnH0
ティトス喋った瞬間鳥肌立ったわ
視聴率悪かったらあのキモ声でチャンネル変えられたようなものだね

46声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:57:16.21ID:EMXftiAX0
>>43
まああれで声で女だと思った、ってのは違和感ありまくりだけどな。
でも普通キャスティングのために原作改変するなんてアホなことするんかね普通。

47声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 17:59:24.44ID:sktpYsWc0
>>46
声優の為っつーよりティトスのキャラ改変はありえるよ
マギのスタッフは平気でそういう事するから

48声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 18:03:20.22ID:0DUp0h2a0
松岡をごり押ししても何の得もないなw損しかないなw
アイムが必死に捻じ込んでるけど爆死の未来しかない

49声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 18:17:23.85ID:EMXftiAX0
>>47
正直それが一番の懸念なんだよな。

実はティトスの声が原作描写と違うのはアニメではシェラザードとは関係ないからでした!
そこまで考えていたなんてスタッフすごい!神伏線回収!

なんてことやらかしそうで。

50声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 18:48:11.43ID:30Vs0EZW0
うーーん、、、、
ティトスやっぱ無理だ><一言でもあれじゃあ…
技名叫ぶときとか、ただのキリトみたいになりそう(・ω・`)嫌だ
紅覇も先見えてんな〜〜

もうあとは原作ができるだけ改変されないことを祈るだけだな
無理だろうけどwwwww

アニメだけ見てマギを別解釈されるのが一番うざい

51声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 19:01:40.61ID:GF/QV6d/0
松岡のティトス最悪だろ
松岡のせいじゃなく松岡を起用した監督のせいだけどマジ最悪だろ

52声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 19:43:49.84ID:sktpYsWc0
キャスティングしたの監督なんだっけ?
一期から「最強声優陣」とか「新しい小野くん」とか「小野くんはスタッフ満場一致」とか名言残してたけど
二期の酷いキャスティングも同じ奴だよね?

53声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:00:53.11ID:GIK89Cyc0
今回は一言だけど今後叫んだりすると地声になるよ>松岡

54声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:10:40.39ID:HuOEGeTM0
白龍安定の棒演技

55声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:35:16.82ID:ZCC8Ycx40
>>52
小野くんはスタッフ満場一致ワロタ
スタッフ全員耳腐ってんだろ

56声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:41:33.12ID:B/J0GpZZ0
漁師レベル50(マスター漁師) ?@type_000_001 非公開アカウント 16分
僕的にはシトリーもなんとかなったんで、キリ娘行きますよ。
(ФωФ)出来ないことはないはずだ

これ松岡のツイッターだってよ
ティストもなんとかなる自信があるんだろうな

57声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:44:42.46ID:AH1gO9ko0
ああ
ティトスじゃなくてティストというオリキャラだと思ってるのか、松岡は

58声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:47:09.78ID:sktpYsWc0
声優の演技以外を叩いてる奴なんなの?

59声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 20:54:25.25ID:b+fXOOPEO
松岡って年中鼻声だし演技もそんなうまくないし性格クズで顔原人だし良いとこないな

60声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 21:36:05.42ID:sn6K+6zt0
ティトスの声優は風邪でも引いてるのか?それとも鼻炎とか?
なんか変にブリってたけど気持ち悪くね

61声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 22:42:59.21ID:ZEV3UHQy0
1話の小野Dもやっぱりイマイチだったなあ
あの台詞の区切りで吐息をいちいち入れるのが気持ち悪い

白竜は相変わらずの棒
アラジンもやんちゃな部分が全然だめ

62声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 23:07:02.03ID:+PeA1gR00
松岡の蓄膿声きめえ

63声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 23:47:03.83ID:wk9RUBPAO
>>40
どうしても男声優使いたいなら村瀬歩なら良かったかもな
真綾と声質似てるし

64声の出演:名無しさん2013/10/06(日) 23:57:59.60ID:QSkOA6+gi
白龍が黒子にしか聞こえない

65声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 01:53:06.69ID:wrwwwHaH0
二期なんてなかった

66声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 02:26:01.70ID:2tYhvJiX0
2期以前にアニメ化なんてしていない

67声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 13:17:47.53ID:hkpSRXtf0
ティトスって女声だろ?どうしてこうなった

68声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 14:34:26.50ID:5ZV+aAAt0
※ちなみにとうの松岡は二度とできない完璧な演技をしたとツイッターでご満悦の様子

69声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 14:40:41.11ID:BjIN4IZo0
>>68
その発言見たいんだがツイッターどこにあんの?
オリキャラとして見るしかないと思ってたが逆撫でするような事よく言えるな

70声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 14:49:18.82ID:6GWBXcoP0
松岡頭おかしいな
だから干されるんだろ

71声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 16:37:19.11ID:Y7v6x+660
松岡とか他のミスキャがかわいくみえるわ
性別がちがうもんな
1期で腐に人気出なかったんだから無理に男声優使うことないし
2期はファンのために作ってやろうとか思わんのかね

72声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 16:47:43.56ID:GY1xcEam0
>>69
松岡のTwitterは鍵付きだから見られない
松岡が気に入った、囲ってくれるマンセー信者だけは承認されるらしい

73声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 16:56:36.65ID:xOyarkm00
なんというか、松岡アンチも相当だな
演技や合わない部分を叩くならまだしも…

74声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 17:13:19.22ID:iExJamkb0
松岡というか男声優選んだことがそもそも間違い
代永や宮田ならここまで叩かれるかどうかわからないけど

75声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 18:49:54.52ID:/qym+aw+0
代永嫌いじゃないけどヴァンガードとかなよっとしてるだけで男声だし
宮田好きだけど女っぽいだけでやっぱり男の声だし
どんなに信者が女っぽい()女声()といっても男は男だよ

76声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 19:45:56.13ID:Bu/IdVwg0
男性声優で性別を判別できなかったのは山本和臣ぐらいだけど、
それでもひょっとして女性?ぐらいのレベルだしなー
原作で女性と判断される声ってはっきり書かれている以上、
男性というだけでミスキャストだし、その上中性的要素もない松岡じゃ・・・

77声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 19:49:50.41ID:E3b2xecK0
千葉氏の母はあれ、おばさんキャラだから酒焼け、ヤニ焼けでああいう声のおばちゃんいるって納得できるけど
ティトスみたいな少年で女声と勘違いされるようなキャラには男声優は無理

78声の出演:名無しさん2013/10/07(月) 19:51:23.31ID:5sYkabEG0
男だとフィッシュアイとかわからんかったけどな
まあそんなことより、あのシーンって女であることよりシェヘラの分身(であるから女声)ってことが重要だと思うんだが、真綾と松岡って…

79声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 01:57:35.58ID:Hv+SB6QI0
ティトスは1話時点じゃ台詞少なかったおかげで予想よりマシだった
本格的に登場してからはボロ出て今以上にガッカリしそうな演技だったけど・・・

原作で「声が高い」「ケツがでかい」「女だと思った」ってはっきりとあるんだから男の声優使う意味がわからんけどな
その上シェヘラザード(女キャラ)の分身なんだから女の声優でいいじゃん

同じミスマッチでも女の声優使っとけよな

80声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 02:52:23.11ID:66zvnz6yi
逆に台詞少ないのに無理だと確信できる位ミスマッチだったぞ
吐息混じりに小さな声で喋れば女っぽくなるわけでもないのになんであんな恐る恐る声出すのかね

81声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 04:18:17.71ID:qtfnwe3K0
エリザベスとティトスの声優変われよ

82声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 15:22:14.84ID:UdJALCl6i
マギ最高!

83声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 16:58:33.58ID://GP5MKu0
録画したのを見たんだけど新キャラなんていた?喋ってた?なんかぜんぜん印象にない
なんかアリババとシン二人いたような…

84声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 21:11:51.47ID:nyX0G8O30
あなたがアリババだと思った男の子はきっとティトス
金髪だからぱっと見間違えそうだ

85声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 21:47:21.29ID:ATG8edq20
マギラジの2期はやらないのか。
アニメより楽しみだったんだけどな

86声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 23:01:04.86ID:eDswpUn2P
アラジンは鹿野がよかった

87声の出演:名無しさん2013/10/08(火) 23:33:33.27ID:yH2/rGdH0
>>83
そんで二人目のシンと思われたのはおそらく煌帝国第一王子の紅炎さんでは
何でか一話目冒頭に持ってこられてたあのシーンに辿りつくまで先は相当長いです

88声の出演:名無しさん2013/10/09(水) 05:05:20.10ID:dsnw0u2v0
>>84
あれがここで話題のティトスだったんだwアリババにしか見えなかった
「あれ?アリババ声変わった?」と思った
>>87
なんか倒れてる長い青い髪の人がシンに見えて
でもその後に船に乗ってるシンが…これどういう時系列?と混乱した

もうちょっと書き分けてほしいティトスほんとにアリババにしか見えない

89声の出演:名無しさん2013/10/11(金) 00:54:29.61ID:bMcZTnJD0
ティトスはガッチャマンクラウズのルイの人が良かったな

90声の出演:名無しさん2013/10/13(日) 17:33:03.93ID:EAHnCx2o0
小野賢以上に細谷が酷い

91声の出演:名無しさん2013/10/13(日) 19:19:45.82ID:m2wK75bG0
1期の頃より小野賢がマシになったというか、1期の頃の演技を忘れてるかもしれないというか

92声の出演:名無しさん2013/10/13(日) 19:57:44.55ID:IMXoGHaj0
なんか久しぶりに聞いたら戸松が一番違和感あった
このアニメ滑舌からして怪しい人が多いんだよ
一話だとドゥニヤ姫が一番うまかったと思う

93声の出演:名無しさん2013/10/13(日) 21:54:06.09ID:Hnit5Mal0
エリザベスとかおっぱいのおじさんとか差し置いてドゥニヤが最高はないわ
確かにあの掃き溜めの中では上手い部類ではあったけど

94声の出演:名無しさん2013/10/13(日) 22:54:16.45ID:uXIociKA0
2期1話にエリザベスもおっぱいおじさんも居ないでしょ

95声の出演:名無しさん2013/10/13(日) 23:39:05.44ID:6HCknYVC0
>>89
あの人演技もいいよね

96声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 11:59:12.88ID:yPX8r1tl0
松岡、ジュダルなら合ってたんじゃないか

97声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 14:34:21.32ID:UWdX250Y0
花澤相変わらず叫ぶとボロボロだし叫ばない所でも1期より酷くなってねーか
1期最終回で極大魔法使った時はまだ昨日の回より全然良かったのに…本当に演技忘れるんだなー
白龍は1期の時よりまんま黒子と同じ演技に聞こえる

98声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 14:52:29.23ID:wMQ6sZr80
紅玉の人はバトルシーンがなんというか…
いつもの声をもうちょっとかっこよくして叫べないのだろうか

99声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 16:49:06.28ID:6lLpQ0Hn0
>>96
むしろ松岡がアリババでもよかったかも

100声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 16:52:15.51ID:fMvvpGGwi
さすがにそれはないわ

101声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 17:05:38.41ID:kXqY+gXq0
松岡みたいな奴はイベントがカオスになるから使っちゃいけないよ

102声の出演:名無しさん2013/10/14(月) 19:45:10.31ID:A3d80fhy0
松岡はババ落ちましたし

103声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 07:22:20.67ID:Qw8rSY0u0
松岡はないとして
梶もやっぱり酷い
こんなやつにいざというときに駆けつけられてもうれしくない……

104声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 11:57:27.55ID:x0/taFnL0
アリババはさすがにミスだな
シンドバッドとドゥニヤは正解だった
モガメットは麦人かと思った
松岡は見てから批判しようぜ

105声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 12:05:50.82ID:EUi3s8nb0
もう喋ったんだが

106声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 12:53:32.65ID:5VaXuQl+0
ドゥニャはアイマスの春花か
以前から聴く度に棒演技だなーと思ってたけど今回は嵌ったのかな?

107声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 16:12:38.62ID:ZkWyXEG/0
見てから批判しようぜ()

108声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 17:53:37.86ID:lIm+C7on0
>>95
村瀬だっけ?
彼実力ありそうなのに
売りたいドル連中に隠されてるよね
もったいない

109声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 21:35:20.15ID:oGVMWoX20
実力があるのはいいけど、根本的な問題としてティトスは女声だろう
どんなに高い声が出る、演技力があると言っても男声優の似非女声なんて気持ち悪い
松岡がマイナス100でその百倍マシなマイナス1でもマイナスはマイナス、プラスにはならない

110声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 21:38:11.42ID:xh/a1fqJ0
一話のあの演技のどこに実力があるんだw
自信なさそうにボソボソ言ってるだけだったぞ

111声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 22:22:19.32ID:QwPrVui10
山口勝平の若い頃の裏声微妙に思い出したな…乱馬が中身まで女になる分だったか
まあ、どう考えても女には聞こえないわ

112声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 22:41:28.03ID:zmnrXAKu0
若い頃なら石田のフィッシュアイは女と聞き違えたな
まあ素直に女声優使っとけば良かったと思うよ
どっかに松岡入れたかったんだろうな

113声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 22:55:38.14ID:Ny4HaPXy0
まぁ、マギのキャスティングってそんなんばっかじゃん
キャラの為に声優がいるんじゃなく声優の為にキャラがいるだけ
W小野は1期より酷くなってる

114声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 23:38:32.85ID:SnhO5l/OP
>>112
ティトスは二期から出てくるキャラの中ではおそらく最重要キャラ
そんな適当に決めるレベルのキャラじゃない

115声の出演:名無しさん2013/10/15(火) 23:45:18.84ID:AxVqqghM0
つか元になる真綾の声が男が裏声で出すタイプの声質じゃどうあっても似ないんだよ

116声の出演:名無しさん2013/10/16(水) 00:26:02.05ID:QTo59hlZ0
紅覇もティトスも女声優が演じると思ってたんでこのキャスティングにはびっくりした
特にティトスは女顔で声が高いからアラジンに女に間違われるってシーンが原作であるのに
そのやり取り飛ばすつもりかな。ギャグシーン削るのは一期の頃からよくあることだったし…

117声の出演:名無しさん2013/10/16(水) 07:50:17.96ID:onCj+15M0
キャスティングもう一度変えてくれないかな・・
チョーも嫌な予感がしてきた

118声の出演:名無しさん2013/10/17(木) 16:23:07.71ID:wpcWISXq0
公式のTwitterといいアニメのスタッフはどこまでもマギにミソつけてくれるな

119声の出演:名無しさん2013/10/17(木) 22:27:10.61ID:BMi2uqtw0
小学館自身がマギを守ろうとしてない感じがあるからな
コミックスが売れればあとはどうでも良いんだろう

120声の出演:名無しさん2013/10/20(日) 17:31:47.84ID:EShgi/1M0
オルバが女性声優ならティトスも紅覇も女性で良かったじゃないですかー

121声の出演:名無しさん2013/10/20(日) 17:40:41.40ID:QOyIzwXO0
原作でのその後のことを考えたらオルバこそ子供時代から男声優で
ティトス、紅覇は女声優でもいいのになあ
っていうか、最新刊でもティトスは男なのはイレギュラーでいろいろとベースは女とおまけ漫画で言われてるのに……
本当に声優的にはおかしいアニメなんだなあ
いや、脚本とかも改悪だし、声優的に「も」か

あと、なんとなくチャンネルいじってたらシンドバッドのモノローグが聞こえてきたけど、軽い……
なんていうか重厚に悪いこと考えてるんだけど表には出してない感がまるでない

122声の出演:名無しさん2013/10/20(日) 18:10:59.43ID:PsCuecfj0
オルバとティトスは男性声優
紅覇は女性声優だと思っていたわ

123声の出演:名無しさん2013/10/21(月) 21:11:11.61ID:KgbH//GC0
>>119
小学館「日5なんだから別にそこまで宣伝する必要ないし」

124声の出演:名無しさん2013/10/22(火) 22:10:22.93ID:3a9rA1Cc0
つかAGEやマギを見る限りじゃ
小学館的にMBS(TBS)ってアウェーじゃね?

125声の出演:名無しさん2013/10/23(水) 13:19:09.92ID:w4psHe9h0
オルバは子供時代は女性声優で読んでたから男性声優はなんか違う
アニメは成長後は出てくるかわからないし

女性声優の瀬戸が演じている李青舜って性別どっち?
原作ティトスはあれぐらいの声の高さで読んでたわ

しかし、よくよく考えたらアラジンは今回アニメでやる範囲で身長伸びるのに少年声じゃない石原って…

126声の出演:名無しさん2013/10/23(水) 17:41:25.40ID:b40VrEUe0
青舜は男だったはず

127声の出演:名無しさん2013/10/23(水) 21:48:19.76ID:ugca6Qv00
アラジンは二期当初はさらに少年っぽさが抜けてた印象があったな。

青舜は男で白龍より年上。
なのでハイティーンだから男性声優を、という縛りはないだろうに、
声質を具体的に名言されているティトスの配役が全く理解できない。

128声の出演:名無しさん2013/10/23(水) 22:12:20.35ID:WOClGqE30
だから縛りとかこだわりとか無いんだよ
旬の声優をピックアップして性別と年齢があってそうなキャラクターにあてはめていっただけだろ
原作も読み込んでないだろうし、読んでてもキャストありきだから些細な設定なんて関係ない

129声の出演:名無しさん2013/10/24(木) 05:43:51.87ID:SmsUXDXx0
石原といい小野といい役幅広げたいのか知らんが出来もしない役やるな
原作のファンにとって迷惑なんだよ

130声の出演:名無しさん2013/10/24(木) 05:47:57.47ID:w3Y3M/Nl0
小野って小野Dの方?

131声の出演:名無しさん2013/10/24(木) 21:04:12.84ID:2Kpfet/G0
それ以上に梶・花澤夫婦がウザい
いい加減、できもしない役をやろうとするな

132声の出演:名無しさん2013/10/27(日) 22:47:38.98ID:OduJP7KN0
大聖母は久川綾だったけど公式サイトのキャスト誤植は玉艶と間違えたのか?


749 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2013/10/27(日) 18:28:50.10 ID:94oWDk3FO
伊藤美紀は1期最終回でソロモンのマギのうち一人の役をやってたから
後に出てくる某キャラの役なんじゃね

133声の出演:名無しさん2013/10/27(日) 22:51:43.27ID:BFpeDxSm0
こういう間違い初めて見た

134声の出演:名無しさん2013/10/27(日) 23:00:52.65ID:Rj/Fb0DT0
色々酷いな
仕事中にくぱぁや動画見てるような人達だし何も期待しなくなった

135声の出演:名無しさん2013/10/27(日) 23:17:19.49ID:OL/WGQ8C0
みんな本当にマギ好きなんだなw自分もだけど

だからこそ制作陣の数々の不手際が残念でならぬ…

136声の出演:名無しさん2013/11/01(金) 17:51:57.22ID:DXFQ4Ug30
明日ひらぱーにアラジンと白龍が来るみたいだが
声優目当てで行く人いるのかな
ルフ焼きとトートバックも発売されたのか
自分が行った時まだ売ってなかったんだよな
さすがに声優や追加グッズのために2回も行く気はない

137声の出演:名無しさん2013/11/02(土) 06:55:41.37ID:QQOaFu64i
柿原いつでてくるの

138声の出演:名無しさん2013/11/02(土) 16:31:19.69ID:M0iuhoe70
紅覇はアラジン・アリババ・モルさん・白龍がバラバラに分かれてから出てくるよ

139声の出演:名無しさん2013/11/02(土) 21:52:30.13ID:m9WBxwjm0
ひらパーのやつ行ってきたよ
トークも一部の分は聞いてきた

140声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 01:31:08.34ID:by+ufW8T0
お、どんな感じだった?
屋内屋外?
アラジンと白龍だから
声優さん的アドリブとかでどんなキャラ会話するのか
少し興味あったんだ

141声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 08:09:43.78ID:3GRuiQru0
>>140
トークショーは屋外でやってた。ちなみにマギ展というのもやってて、そちらは屋内。
自分も生アフレコみたいな感じで二人のかけあいあるかなと思ってたんだが、二人(石原さんと小野さん)がみんなに自己紹介する前に各自が演じるキャラでセリフを言っただけだった。石原さんは「僕と友達になってよ!」小野さんは「俺だって頑張ってんだよぉ!」って言ってた。
あとはフツーにトークして30分終了。なんか現場の感じとか、違うキャラ演じるなら誰がいいとか。

余談だがたまたま一緒に二人とジェットコースター乗れた。率直に嬉しかった。

わかりにくくてすまん

142声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 09:18:56.89ID:/Va+TPdR0
余談すげー!

143声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 14:57:33.73ID:by+ufW8T0
>>141
有難う!!
普通にトークがメインか、ま、そんなもんか
っていうかその二人ジェットコースター普通に乗ったんかい
それとも企画の内なのかな
いずれにせよ偶然同乗出来たなんて凄いラッキーだな

144声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 16:04:31.11ID:3GRuiQruI
>>143
まあ一部の分しかみてないし二部どんな感じだったかかわらんけどな

ジェットコースターは多分、
せっかく来たんだし一つくらいは乗り物乗ろうぜみたいなノリだと思う。
ジェットコースターがのぼってる最中の下からみる群衆が凄かったわw
席が近かったから乗ってる最中も声聞こえたし、本当ラッキーだった。

145声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 20:30:13.52ID:ql38xg4P0
玉艶は伊藤美紀か
久々に納得かも

146声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 21:13:10.52ID:N2gzz+xT0
事前に発表されていないキャラはハマりキャスト多い気がする

147声の出演:名無しさん2013/11/03(日) 21:33:14.21ID:M25Vh7iW0
しまった
大聖母の回だからあのババァが白龍の妄想で出てくるんだった……
1期の時点で主要キャストに絶望してみてなかったからすっかり忘れてた
伊藤美紀好きだからそこだけはチェックしとこうと思ってたのに

148声の出演:名無しさん2013/11/04(月) 00:43:31.64ID:zCQfNTp/0
これだけのキャラが事前に発表されてたのに玉艶発表ないのは不思議だった

149声の出演:名無しさん2013/11/09(土) 01:35:46.72ID:oSyPZi8n0
メインキャラの大半を犠牲にしてる代わりにサブキャラはほとんど合ってる辺り嫌がらせに近いキャスティングだと思う
二期だとオルバ、マドーラ、玉艶は今の人以外で考えられないぐらいハマってる

シンドバッドもカインか緑間ぐらいの演技してれば今ほど叩かれてなさそうなんだよな
どっちも少なくともシンドバッドの演技よりは貫禄あるから指導変えてくれねーかな
アラジンも同じ菊田音監のアイカツの方がいい演技してるように聞こえる

150声の出演:名無しさん2013/11/09(土) 02:00:21.78ID:7HiSTNC90
梶ババと花澤玉はどう足掻いてもマシになりそうにない

151声の出演:名無しさん2013/11/09(土) 08:56:53.55ID:j5VybWweO
>>148
黒塗りの奴ではなかったがソロモンのマギ役として一期に出てたのが意図的だからか
同じく一期で顔見せ済みの紅炎、ユナンも発表はされてないんだよね

152声の出演:名無しさん2013/11/10(日) 18:10:45.60ID:+RJI40/A0
次週はマルガレータの出番だな

153声の出演:名無しさん2013/11/10(日) 18:12:19.70ID:3ZGxVNMT0
どうしてサブキャラは適切な配置なのにメインはこんな……

大聖母は本当は子供なんか産んだことないのに孤児やさらってきた子供を支配している犯罪者の感があったし
玉艶は声色はちゃんと母親なのにその奥にどす黒い悪意しかない感じがするのに
アリババは本当に酷い
海賊の子供たちのことを身請けするシーンのまるで誠意も必死さも感じない声ときたら……

あと、これは音響監督の指導かもしれないけど
「やめてください」はもっと押し殺した「……」な風だと思っていたから「!」な感じに違和感

154声の出演:名無しさん2013/11/10(日) 18:14:26.04ID:UaXHc3mR0
ショタ時代は別に用意しろよ

155声の出演:名無しさん2013/11/10(日) 18:49:54.65ID:oD96cBcN0
やめてくださいの言い方やけに力強くて笑ったw

156声の出演:名無しさん2013/11/10(日) 23:45:19.60ID:UkB3QN/M0
>>153
アリババが海軍に交渉するところで、一寸脅し入れるところ削ってるところからすると
「しっかりしてるアリババ」を描写する気がないんだと思う
水中戦も削られたし、どうしても「弱い」「女々しい」アリババ像のままにしたいとか

157声の出演:名無しさん2013/11/11(月) 00:33:13.40ID:iv+DyglE0
>>156
そこのアリババと海軍のやり取りは削らないで欲しかった

モルさんの「やめてください」はもっと弱々しい震えた声を想像していた
今日のはまじで全力拒否って感じだった

158声の出演:名無しさん2013/11/11(月) 02:17:47.58ID:hBaxEJ/k0
>>156
そうじゃないと前期でひたすら堕転させてきた吉野脚本の否定になるし
声優的には梶ババの否定になるもんなあ
アニプレと吉野の双方にとってそれはできないってことだろうなあ

159声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 17:30:37.98ID:uVWO3/nI0
紅覇、合わないだろうとは思ってたけどこれほどとは・・・
中性的要素のかけらもない。
ティトスの違和感はこれ以上になると思うと、先が思いやられる。

160声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 17:32:51.39ID:Yo2Y2EUF0
カマっぽすぎ
もっと普通にできんかったんかね

161声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 17:38:00.62ID:irdz95s50
紅覇合わなさすぎ
マルガレータはいい声だったw

162声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 18:06:23.69ID:cPRC4n2c0
少年らしい少年役ならまだしも女みたいな外見の紅覇に何故柿原使ったんだ
元々中性的な声出すタイプじゃないだろ

163声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 18:51:19.64ID:MLB8mNEG0
自分は柿原左程悪くなかったかな
なよっちい演技は止めて、もっとハキハキ喋った方が良いと思うけど
紅玉の兄貴だし、女性声だと弟みたいに思えるかもしれない

どちらかと言えば、3人の従者の一人を抑え気味の演技にさせてるのが気になった
あれのせいでテンションが上がりきらずに、ギャグシーンのノリが悪い

164声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 19:00:16.05ID:3eBvNze00
紅覇の声これはやばいわ。外見とここまで違ったらヤバいだろ。アラジンみたいに女でいいのに。
マギで一番気持ち悪いキャラになったな。

165声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 19:47:38.37ID:Lz9sPbnm0
紅覇なにこれぇ・・・

166声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 20:07:09.13ID:Y4fHUuh20
>紅玉の兄貴だし
ティトス男だしって言ってたのと同じ人?

そうじゃないとしても形式的な性別や年齢にとらわれすぎた考えだと思う

お兄様って言われて年齢、関係がわかるまでは覇の方が玉より年下かって想像されてたこともあったし
魔装も女っぽい外見だし
女の方が自然だと思う

167声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 20:28:28.33ID:nI1D0LmA0
ティトス・アレキウス:高山みなみ
スフィントス:うえだゆうじ
マイヤーズ:田中敦子
マタル・モガメット:飯塚昭三
練紅炎:石塚運昇
練紅覇:皆川純子
練紅明:神奈延年
シェヘラザード:冬馬由美
ユナン:甲斐田ゆき
二期からのキャスティングはこんな感じが良かった

168声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 20:54:11.83ID:cyMIusHd0
10年位前のキャストwやめてよw

169声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 22:25:34.21ID:3eBvNze00
目をつぶって紅覇の声を聞いたら気持ち悪い男がそこにいた

170声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 22:42:19.34ID:6BByTzGO0
もういっそのこと少年っぽい演技にしたらよかったのに。オカマみたいで気持ち悪い。シモンとかナツとかすきだから残念だわ

171声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 23:21:39.90ID:uVWO3/nI0
誰かのお兄さんだからとか、実年齢がどうとかいうよりもさ。
結局は見た目からくるイメージのほうが大事なんだよ、言い方悪いけどさ。

172声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 23:30:53.69ID:3eBvNze00
あの声でどや顔上から目線な交渉シーンがくるかと思うと
モガメットじゃないけど殺したくなるな
アニメ紅覇マジ黒歴史だわ

173声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 23:35:25.75ID:NcI4c9HK0
荒れるの覚悟で言うけど、アリだと思ったよ
自分はライトなファンだからかもだけど
(でもコミックは全部ペーパー目当てで兄で買う程度には本気で好き)
男子なんだし18歳だし、無心でみると決して悪くないと感じた

174声の出演:名無しさん2013/11/17(日) 23:46:34.52ID:nCxguQdc0
声なんて好き好きと思ってたけど
合ってなさに笑ってしまったのは初めてかもしれない

175声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 00:13:36.48ID:9SX7kBRP0
>>173
たかが2chのスレに荒れる覚悟とか要らないと思う
そして同意だ

176声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 00:15:58.22ID:0tGQ8u/50
カマ臭い演技が無理

177声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 00:21:05.67ID:rhzfaDDC0
どこまでやんのか知らんが紅覇が再登場する前で終わって欲しいな
れらーじゅの魔装されたら違和感は今の姿の比ではない

178声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 00:50:32.68ID:8bmzEufr0
原作未読だと特に違和感なかったけど

179声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 01:16:12.87ID:MsVbR1ZJ0
紅覇の声は正直、映像と音声の乖離が半端なかった
なんであんなにオカマ声なんだ

180声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 01:21:20.36ID:N3jHOAiP0
紅覇って少年声出せる女声優か中性的な系統の男声優のほうがいい気がする

181声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 01:41:56.09ID:nWf/6RvC0
小林ゆうとかのイメージだったわ
ひと昔前だと坂本千夏がやってたような中性的な少年声。

182声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 01:58:51.35ID:WbDqqTAW0
>>174-175
だーかーらー、それが形式的、数字的なものだけで判断してる盲目だって何十回書かれたらわかるのか
(腐信者だからわざとわからないふりしてるのかもしれないが)

183声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 02:03:20.72ID:VXJI6YKZ0
何がだーかーらーなのか意味がさっぱりわからん

184声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 02:46:07.34ID:rhzfaDDC0
紅覇って気持ち悪い奴だったんだな。
ただのオカマ

185声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 08:02:04.03ID:bm69ul330
>>166
あなたや他の人がそう思うならそれで良いのでは
他の人の思うことを否定すのは余計な世話
その人の感性は変えられない

186声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 08:07:53.03ID:dhc3PiiHP
>>180
その「中性的」を狙ってあの変な演技指導になったんじゃないだろうか
あれならはっきり少年声で喋った方がずっとマシ

>>182
あんたこそ「女の子っぽい外見」に拘りすぎw
そっちの方がよっぽど形式的で短絡的
あんたがそう思うのは勝手だが、色んな意見があるのは当たり前

187声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 09:06:33.51ID:BVRoOhfFO
性別が男だから男性声優がいい

その形式的で短絡的な考えの結果があのキモいカマ演技だろww

188声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 10:26:03.69ID:cq53d6iX0
お前らがアラジンの声優に文句つけまくったせいだぞ
って流れ?

189声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 11:03:08.37ID:mMjW0eqC0
アラジン:釘宮理恵
アリババ:藤田淑子
モルジアナ:桑島法子
ジュダル:竹内順子
シンドバッド:堀秀行
練白龍: 斎賀みつき
練紅玉:山崎和佳奈
ジャーファル:草尾毅
マスルール:稲田徹
ヤムライハ:堀江由衣
シャルルカン:檜山修之
ピスティ:ゆかな
スパルトス:置鮎龍太郎
ドラコーン:石井康嗣
ヒナホホ:安原義人
イスナーン:銀河万丈
ウーゴ君:中田譲治
アモン:柴田秀勝
ザガン:高橋広樹
ティトス・アレキウス:高山みなみ
スフィントス:うえだゆうじ
マイヤーズ:田中敦子
マタル・モガメット:飯塚昭三
練紅炎:石塚運昇
練紅覇:皆川純子
練紅明:神奈延年
シェヘラザード:冬馬由美
ユナン:甲斐田ゆき
こんなキャスティングが良かった

190声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 16:26:11.61ID:sYwG/IpQ0
アリババ藤田淑子って世界名作劇場みたいになりそうだな

191声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 16:53:35.53ID:Njz03Kq60
男の娘キャラを違和感なく演じてた石田彰って偉大だったんだな…

192声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 19:01:48.37ID:gFPpXi9Z0
中性っぽいキャラ、子供キャラは女性が演じるほうがいいんだろうなあ
男がするとどうしてもオカマになる
それはそれでギャグなら面白いんだけどな

193声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 19:04:12.58ID:gFPpXi9Z0
紅覇の中の人は紅明あたりだと合っていた気がする
ティトスもシェヘラと同じでよかったかな

194声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 21:20:26.44ID:bm69ul330
紅明だと声が若すぎるかと

195声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 21:44:37.91ID:vtStSI6K0
前スレも見たけど賛否両論あるけど、ティトスと紅覇は女声優がいいって意見も多かったんだな
個人的に同意だ
男の娘キャラは年齢とか関係なく女声優にして欲しい

196声の出演:名無しさん2013/11/18(月) 23:54:04.06ID:rhzfaDDC0
つーか声が高いから女と思ったってのにもろティトスの声たぶんもろ男になってるだろうぜ
マジ絶望
相変わらず声優で信者を釣ってマギの読者は置いてけぼりな糞キャスティング

197声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 00:26:28.03ID:nO74uFf20
男を起用するならいっそ野太い声でいいから男らしくあるべきだな
男が変に中性的な声を出そうとするとオカマになってしまう
聞いてるととても痒い

198声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 09:35:40.62ID:2+6ZSq6p0
一応は18歳だけどあの見た目と身長だから普通に女性声優でいいよな
男性声優でも中性的な声じゃないとキツイキャラだからありゃよくない
戦闘シーンの演出や作画がまだましだった分余計にきつかった

紅覇でこれだからティトスもバッシングの嵐だろうなぁ…

199声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 12:03:53.67ID:eGf8omlX0
白龍も女声優が良かったし、このアニメでは女性声優の少年声が全然聴けなくて悲しい
白龍はまあ男声優でいいとして、紅覇は絶対女性声優の方が合う

>>181
坂本千夏いいなー

200声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 12:30:32.25ID:FAhf6vT30
ティトスと紅覇の声えぐいな

201声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 12:58:23.51ID:iR61MDSK0
一話冒頭の吐息混じりの男声ティトスに衝撃受けたから紅覇は大分マシに思えた
これはこれでありなのか…なとは思えるレベルで済んでた気する

202声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 15:13:24.21ID:0xpVZ3UZ0
DVD、BDで声優を女声優に変えたら売れる
そういう商法にしよう

203声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 18:52:13.19ID:KZAJjBMv0
紅覇もともかく、アラジンに未だに慣れなくて視聴が、つらい

204声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 19:19:23.78ID:6how+Vjx0
紅覇は今より身長デカかったり、もっと男っぽい顔付きだとあの演技、声は普通にハマっそうなのが惜しい
趣味が美容、あの中世的な見た目だからティトスもそうなんだが、原作の設定を少し考えれば男の声優になることはないだろ

205声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 20:05:36.40ID:EPePPOiH0
自分としては男性女性より、あのなよっちい演技が嫌だな
女性声優だったらもっと少年らしく喋ってたと思うから

>>203
アラジンもだけど、モっさんもダメだわ…
いつまであんなボソボソモソモソ喋らせるつもりなんだろう

206声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 21:05:36.63ID:w2Jmfe2x0
アリババも未だに慣れんな…

207声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 21:46:04.15ID:GjdvpMWL0
アラジンのお姉さーんみたいなセリフが淡々としすぎて違和感ある
クレヨンしんちゃんとは言わないけど、ギャグパートとシリアスパートで少しは演技分ければいいのに

208声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 22:38:14.55ID:0xpVZ3UZ0
個人的にはアラジン嫌いじゃないけど
全体的にキャスト変えたほうが良さそうなのかな

209声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 23:04:12.67ID:0xpVZ3UZ0
>>204
身長デカくて男っぽい顔付きなら女装したシンドバッドみたいになりそうだなあ
それだと柿原のオカマっぽい演技も合うだろうな
ギャグパートっぽいけど

210声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 23:41:27.66ID:2+6ZSq6p0
モッさんも1期の最初に比べて一応ボソボソというか奴隷の時と解放後で演技変わってるんやで…
(アニマックスで1期を観直して気付いたけど)

アリババ、モルジアナ、シンドバッドの声は悪くないけど演技指導がクソだと思うわ
シンドバッドは原作の威厳や裏があるような部分が感じられないから軽いんだよなあ
アリババは堕転みたいな原作レイプは抜きにしても暗いというかウジウジしてるように聞こえる
モルジアナはもうちょっと明るく喋ってほしい

211声の出演:名無しさん2013/11/19(火) 23:47:37.03ID:mMKRm7AC0
モルさんは戸松みたく何でも器用にこなすタイプじゃない方がいいと思うわ
迫力が薄い

212声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 00:16:02.31ID:hdoERDwg0
>>199
坂本千夏って中性的な少年役とかやってたっけ?
あしべとかメイちゃんのイメージがw

213声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 01:19:04.37ID:wO1ugU0a0
紅覇のこれじゃない感半端ないなwwwwwww

中世的な女性声優に変えてほしいけど仕方ない…

演技変わっていいからもっと声高めにお願いします

214声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 01:21:40.39ID:bRhVCROF0
むしろカマ臭くなるから無理に高くせずに普通に演技してくれた方がまだマシかも

215声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 02:11:43.29ID:cNQB68x90
まあ男が無理して高音だしても碌な事にはならないな
開き直って渋みをきかせるべき
いっそアニメ版では髭生やさせてもいい

216声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 08:04:42.24ID:44wFtiuT0
>>212
むしろ、少年役やボーイッシュな女の子専門だった
中性的というとグリーンウッドの瞬かな

>>214
同意
もうキャストは変えられんから、せめて演技指導なんとかしてくれ…

217声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 08:44:15.25ID:W94vNAt0O
>>213
中世的ちょっと吹いたw

218声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 10:14:19.89ID:/QefcGHt0
紅覇は保志聡一郎でも良さげな気がする

219声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 11:05:30.73ID:w7qsBUgR0
紅覇はそもそも半分女の子っぽいキャラだから
男が演じると違和感を感じる。
というか2丁目によくいる人になってしまう

220声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 11:32:11.18ID:nVE609KmO
>>213
サイガーが適任やろな

221声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 14:27:51.42ID:KUr5LUy00
代永で脳内再生されてたんだけど少数派だったか

222声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 15:15:08.66ID:wO1ugU0aI
何度聞いても紅覇の声に馴れない。
楽しみにしてたのに一気に萎えた…。

223声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 15:18:05.84ID:mowEqcFa0
男が女っぽく演じようとすると合わないんだよなあ
女が女の要素を無くして演じる方が合う
特にティトスは

224声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 16:32:38.45ID:Osw6KTSo0
アラジンがティトスを女だと誤解するシーンはカットされるだろうな

225声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 19:42:32.89ID:CArnLR/x0
もし本当にそのシーンがキャスティングの理由でカットされたら、個人的にはゴキババ以上の最悪な改変

226声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 20:33:59.60ID:XB9pGBJV0
>>216
ちょっと気になって聴いてみたら
セーラームーンの銀髪キャラの声がかなり紅覇のイメージに近かったわ
男声に慣れるまで時間がかかりそう

227声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 20:40:59.38ID:0B5GtUhK0
銀髪って誰だろ…

228声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 20:52:05.62ID:44wFtiuT0
セーラースターヒーラーじゃないかと
3人のアイドルグループの一人

229声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 22:19:43.39ID:i1f3LmLH0
>>224
マグノ編の貴重なギャグシーンは削ってほしくないな
だけどティトスがあの声でベラベラしゃべってたらアラジン絶対誤解しないよね

230声の出演:名無しさん2013/11/20(水) 22:53:05.08ID:GBoU0c4B0
最後まで声合わないなーって思ったままのキャラって結構いるけど
聞くたびに気持ち悪いと思えるキャラって紅覇が初めてだな。
合わないというか、ただただ純粋に気持ち悪い

231声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 00:26:42.75ID:02XMNzhy0
脚本「マギ?よくわかんないけど盛り上げる為にアリババ堕転させちゃおう」
ツイッター「リベンジポルノ動画でシコシコ・・・やべっ公式アカウントでツイートしちゃった^^;」
音響監督「ティトスに紅覇?どんなキャラか知らんけど流行りの声優使ってれば信者がマンセーするだろう」

232声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 01:41:16.03ID:CrU8BHy5i
松岡で信者釣れるわけないだろw

233声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 04:50:00.87ID:qcLP95ZFO
かっきー好きだけど、紅覇には合わないよね…。
笑い声は悪くないけど、他の時が低すぎて気持ち悪い。

個人的には高山みなみさんだったら合うんじゃないかなと思った。
狂った演技も上手いし。

234声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 05:57:01.83ID:wHCEVcAO0
日笠

235声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 13:19:53.18ID:urkLi8mf0
モガメットがチョーさんも威厳台無しだな
チョーさんは好きだけどやっぱカイジの班長みたいな半分コメディアンなキャラじゃないと合わない
劇場版ドラゴンボールのパラガスで有名な家弓家正さんや、ジャン・レノの吹き替えでお馴染みの菅生隆之さんみたいな、怖いくらい威厳のある人が良かった

236声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 13:41:05.52ID:6XbmGVc10
まあモガメットはギャグするキャラじゃないしな
元は好青年だったとはいえ闇に染まった存在って感じだし

237声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 19:48:09.47ID:zW0cNPNs0
モガ爺はもっとどっしりした感じが欲しいよなあ
シンドバッドもそうだけど、マギって全体的にキャストが軽いんだよ

238声の出演:名無しさん2013/11/21(木) 20:06:50.73ID:0zU4POO40
>>235
菅生さん同意
チョーさんは自分も大好きだし、芸達者な方だから一抹の不安がありつつもなんとかなるだろうと思ってたけど
実際聴いたらそれっぽいけど合ってないのは凄い感じたわ
モガメットは低音ボイスだ…

239声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 18:00:51.30ID:82PBtsB90
ところで質問なんだが、お前らの身近にいる18歳の男性が明らかに女性にしか聞こえない声で喋りだしたらどう思う?

240声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 18:15:21.04ID:bJtxEaoO0
そりゃあ現実だったら一瞬ギョッとするかもしれんが、だからなに?
だからアニメキャラも18歳男は男声優じゃないといけないって言いたいの?
現実とアニメを混同するなよ、そんなこと言い出したら髪が赤かったり目が馬鹿でかい人間の方が驚くわ

241声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 18:40:55.11ID:82PBtsB90
でも18歳(しかも後に成長する)という設定だけを考えれば男性声優を当てたというのも間違いじゃないと思うんだが。
少なくとも男性声優というだけで理由もなく叩くよりはマシじゃね?

242声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 19:44:42.41ID:pIpmoqa+0
漫画のキャラなのだから女顔だし女声でいいだろう
昔から少年やら中性的なキャラは女性が演じること多かったし
男だと声が野太いからイメージと合わない

243声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 20:03:51.49ID:FVPdGPov0
逆に聞こうか
その18歳以上の男性がそうは見えない
下手すれば少女のようにも見える外見をしているのに
声だけは歳くったオカマだったらどう思う?
そっちの方がキモいだろ

244声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 20:21:39.12ID:4pdCh1pg0
まあ放送聴いて素直に気持ちわるいとは思った

245声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 20:24:35.85ID:82PBtsB90
>>243
だからこそだよ。
紅覇は多くの女性従者を従え、愛されている設定。
女性的要素ばかりのキャラが女性に愛されているのは矛盾がある以上、
男性的要素を内面に左右されない声として表現させるのが演出としては正解。

246声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 20:28:47.96ID:4pdCh1pg0
紅覇って男の部下の方が多くね?
後になるけどマグノ攻めの時とかそうだったし

まあ別に男声優にこだわる必要はなかったとは思った

247声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 20:36:10.15ID:FVPdGPov0
女に慕われるような女だっているし
内面にいい意味で男性的な部分もあることが大事だとすれば
それは脚本や監督が台詞や演出で表現すべきことであって
声が男ダカラーなんていうのはオスの鳴き声に釣られてケツ開く虫、せいぜい鳥並みの本能で動くようなものだ
それこそ物事を外見どころかラベルでしか見ていない

248声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 21:09:54.14ID:mV8BWBsB0
やーだ僕あれだーいっきらい肌荒れるし服汚れるしい〜

あんなガチ男声で言われたらイラッとくるわw

249声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 22:07:58.98ID:nCcDM8PY0
できれば可愛い声で聞きたかった
それだけで幸せな気持ちに成れたものを・・・

250声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 22:08:00.08ID:HYGz0Stn0
そこは別にイラっときても良い場面ではないだろうかw
かといって、あの演技が良いと言っている訳ではないが

251声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 22:13:18.59ID:82PBtsB90
とはいえ女性声優の軽い声じゃ紅覇の狂気を再現するのも難しい。
年齢、男性的要素、内に秘めた狂気と男性声優が必要となるポイントが多い点は否めないよなぁ。

252声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 22:25:17.47ID:FVPdGPov0
狂気なんてむしろ女の方がよっぽど深いと思うが

軽い声というが男でも20代や30そこそこの声優の声なんぞカルいもんだし
女でもそれなりに重い声を出せる声優はいる

253声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 22:26:50.59ID:Mo4hidav0
男が無理して女みたいな声出そうとしたのは合わないよ
無理した感じが出るしカマ臭くなるし
やっぱ女性声優が男を演じた方が合う

254声の出演:名無しさん2013/11/22(金) 22:30:39.06ID:bJtxEaoO0
女性声優が軽い声って…アイドル声優ばっかの深夜アニメ見過ぎなんじゃないの

255声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 00:39:20.04ID:0MymmdHF0
紅覇やティトスを男声優主張するやつなんて腐女子かよっぽど女声優嫌いを拗らせた勘違い硬派くらいのもんだろう
それも原作でのキャラ描写を知らないようなやつ
腐女子はそりゃ女声優の声なんて腐れアニメのモブか自己投影用主人公ぐらいでしか聞かないだろうしなあ

256声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 01:33:46.02ID:E3MfQY9e0
現状紅覇の声キモい
男役に慣れてる女性声優ならここまでキモいことにもならんかった

257声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 10:14:27.32ID:511o3Ahk0
>>255
アンタが女性声優押しなのは構わんし、その主張も尊重するが
全員が全員同一キャラに同一イメージを抱いているわけじゃないぞ
アンタと違う解釈だからって、その人自体を批判するレスはおかしい

258声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 16:02:31.51ID:bLUdbdVj0
紅覇とティトスは女声優にしてほしかったなあ
キャラ的にもその方が合うだろうし

259声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 22:54:17.54ID:gGEbVC9N0
紅覇のおまえは綺麗だよ、の台詞がただのナルシストにしか聞こえないんだよなぁ…

260声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 23:30:42.10ID:z2GJ5iON0
紅覇やティトスの男声優言ってるやつはズレたこと言いまくりなんだから
意見の根底たる価値観や思考自体がおかしいんじゃないかと言われるのもやむなしだわ

261声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 23:40:30.75ID:ey1KXxE70
でもやっぱり男である以上、成長すれば女性声であり続けることは不可能だからなー
そうなるとまったく別の声優を宛がうより、
幼い少年や女性的な声を出せる柿原や松岡を宛がうのはありだとは思うけどね。

262声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 23:41:50.15ID:UxosZ7OO0
>>261
出せて無いんですがそれは…

263声の出演:名無しさん2013/11/23(土) 23:43:47.61ID:bLUdbdVj0
二次元なら子持ちのBBAがそこらの姉ちゃん位の顔と声を保ってるんだから
男の娘が一生男の娘であっても不思議じゃない

264声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 00:00:03.75ID:K4drNhHA0
出せてねえし
耳が腐ってるわ

265声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 00:24:23.50ID:lytX5QSR0
ティトスはネタばれにはなるかもだけどシェヘラと同じ声優がよかったな
アラジンに女に間違われるシーンもあったし

266声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 07:47:38.80ID:R0Y6yomVP
>>261
そもそも、ティトスは成長して男になるというキャラじゃないっぽい

267声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 18:49:03.19ID:JX8mzkqc0
17歳ちょっと無理してる感があったな〜
小野Dシンドバッドもそうだけど、なんでもっと楽にその音域で出せる人を起用しないで
無理な音域で喋らせようとするんだろう

268声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 19:46:53.40ID:CkTgSbFs0
スフィントスの声が普通でよかった。
来週辺りにティトス登場か。すでに萎え。

269声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 20:04:09.96ID:xupQzWKb0
喜久子お姉さんは良かったけどな
個人的に今日初登場キャストはみんな良かった

270声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 20:12:21.97ID:FxQsn6mb0
17歳も逢坂もすごく良かった
ギャグで笑えるとやっぱ面白いね

271声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 20:14:56.90ID:uXZB4B/80
マイヤーズ教官もスフィントスも合ってて良かった
アラジンの演技もいつもより良かったな

272声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 21:24:53.29ID:/cu7oZNx0
今回のメイン勢は良かったし、
仮に合わないと感じてもあれだったらやっていくうちに違和感も減っていきそう。
ベクトルさえあってれば最悪な事故は防げるものよな。

273声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 21:36:02.27ID:ZZKvoSFB0
マジで脇の声優はマッチしてるから本気で困る

274声の出演:名無しさん2013/11/24(日) 23:00:26.48ID:rwwlsXq40
スフィントスはギャグもはまっててよかったわ
マイヤーズも無理している感はあったがよかった
ティトスは聴かなくてもダメなのがわかるからな…

>>271
今回のアラジンは確かによかったな
だからこそCMは聴いてなかったことにする

275声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 00:40:28.26ID:Y4Kkbkm10
ゴリ押しされてる逢坂もスフィントスは普通にギャグシーンも合ってていい感じだなあ
17歳のマイヤーズもちゃんとハマってるしアラジンはいつも通りだけど今週はよかったわ

梶と戸松は悪くないんだけどギャグシーンも戦闘シーンも全部微妙で困る
白龍も棒読み気味な所は多いけどギャグシーンはいい感じだしな

276声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 02:11:55.57ID:FKv7gk+N0
スフィントスの人はごり押しされているのか
声優さん全然詳しくないけど声張るところもきつくないし安定してるなと思った

277声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 02:23:31.44ID:RhBZZ7ff0
逢坂は事務所の営業もあるけどまともな同世代が他にいないってのもあると思う

278声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 19:14:09.78ID:YsHZ/wfnO
>>275
>17歳のマイヤーズさん

一瞬マイヤーズさん、17歳なのか…と思った
でも、ああいうキャラもちゃんとこなすあたり、演技派だよね

279声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 20:16:36.32ID:Ue41XWmu0
喜久子おねえさんはああいう怖い感じや悪女、逆にベルダンディーとかの聖女系、お母さん役だの幅広くこなせるからな

280声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 20:23:49.17ID:Ue41XWmu0
ティトスも紅覇と同じであんまり男声過ぎると違和感ありそうだもんなあ
松岡君嫌いじゃないけどすごい男声だから不安がある
もうシェヘラが真綾さんだからシエルとかみたいに真綾がやっても良かったんじゃなかろうか

281声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 20:27:13.18ID:ZXB9fqCh0
喜久子さんも逢坂もマジで良かったや
2人共うまいし、キャラに合う演技してくれてて本当に良かった

282声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 22:23:58.82ID:oSjvnEAp0
喜久子姉さん悪くないけど、ハマり役って程でもなかったな
逢坂さんはああいう感じで調度良いと思った

283声の出演:名無しさん2013/11/25(月) 22:43:05.10ID:/D0WBE/O0
今回はベテランと新人とバランスが良い感じに取れてたんじゃないのかな
アラジンものびのびしてて全体的に素直に楽しめた

284声の出演:名無しさん2013/11/27(水) 00:17:55.23ID:nbSdsDGz0
この調子でティトスの声もあってくればいいのに
紅覇はもう救いようがないので松岡くん頑張ってくれ…

285声の出演:名無しさん2013/11/27(水) 00:18:54.31ID:K3of8qzn0
無理に決まってんだろ

286声の出演:名無しさん2013/11/27(水) 01:54:26.40ID:Q2BpISoX0
ティトスはもう一話のでやばいのわかってるだろ
あれ先に見せる事で他のミスキャスをマシに見せる作戦かと思ったわ

287声の出演:名無しさん2013/11/27(水) 02:17:58.79ID:m+KfTumi0
もうこの際ティトスは開き直って普通の少年声でいってほしい
カマっぽい演技は紅覇でたくさん

288声の出演:名無しさん2013/11/27(水) 14:50:45.09ID:Le8HpXmJ0
機械で音声を高くするって手もあるな
昔なんかのアニメで緑川がショタやったときに使ってた

289声の出演:名無しさん2013/11/27(水) 18:20:02.18ID:jk8rXAU70
あんまり叩くとまたポエムるから

290声の出演:名無しさん2013/12/01(日) 20:26:59.17ID:cQlzdV3L0
シャンバルの江原さんは流石の演技だったなあ…
ムーは戦闘場面に不安が残るわ

291声の出演:名無しさん2013/12/01(日) 20:47:12.85ID:V031dCEp0
マギーポッターはじまるよ〜〜

292声の出演:名無しさん2013/12/02(月) 17:21:50.51ID:G6QHlCPN0
紅覇がイメージとあわないと思ったのは俺だけじゃなかったようで安心
声優なんて気にしない者から見ても違和感ありすぎ

293声の出演:名無しさん2013/12/03(火) 01:01:51.60ID:snph/v460
もっと濃い感じのお釜系の敵キャラなら合いそうな演技なんだけどな

294声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:27:15.86ID:ty3iciAJ0
ムーとロゥロゥが自分が想像してた以上に酷かった…なんなのあれ…軽すぎてもう乾いた笑いしか出なかったw
ムーがシンドバッド同様単なる優男で、ロゥロゥが街中にいるヤンキーでしかなかった
キャスティングした奴を改めて糞だと思ったよ…

295声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:30:55.20ID:dtN8+8hJ0
真綾微妙だったわ

296声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:32:37.75ID:VZgV3Rle0
ムーは松岡修造並に声張るイメージだったのに

297声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:47:59.78ID:4QyMy57j0
ムーがただのイケメン
ロゥロゥがただのチンピラ
ミュロンはただの雪音クリス

298声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:51:37.65ID:Nicsv1fk0
ムーが関智でロゥロゥは中井和哉のイメージだった

299声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:59:54.00ID:JUY+zvdt0
シェヘラの声がまったく可愛くなくて絶望した

300声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 17:59:58.84ID:lpjVKKsx0
地味にシェヘラザード様の声かわいすぎないか?

301声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:09:46.48ID:JUY+zvdt0
ババアだったろうが

302声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:11:08.47ID:lpjVKKsx0
>>299
まったく正反対な事いってて吹いたw

むしろ幼すぎと思ったんだけどなあ、慣れるだろうけど

303声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:22:55.01ID:EcAu6C4N0
鈴村が耳に刺さる

304声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:23:03.25ID:yGee/Yk50
ムーのしゃべり方なんかボソボソすぎて聞き取りにくかった
もっと重くしっかりとしゃべるキャラだと思ってたんだけど

シェヘラも単なる少女声すぎてなんか物足りない

305声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:40:56.18ID:Zro1AK/30
シェヘの色気の欠片もない声にげんなりっすわ
俺の彩奈にチェンジしろ

306声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:44:07.81ID:RKvfCIvQ0
ムーはやっぱ声軽いよなー、ファナリスはもうちょっと野太い方面でいってほしい

307声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 18:49:13.65ID:lpjVKKsx0
ロゥロゥも軽いしね

308声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 19:14:15.03ID:y2Gb1ubq0
ロゥロゥは稲田とか三宅の荒々しいイメージだったな

宮野にマッチョ役は合わないと思ったがやっぱり上品すぎるな
ムーの紳士っぽさって苦労して身に着けたもんだと思うんでなんか違う

309声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 19:20:31.30ID:KsUue6/P0
シェヘはもっと凛々しくもあり優しい声にしろ

310声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 19:32:17.35ID:4M/YktHJ0
真綾の声もっと低めでいいとおもうんたけどなぁ。シェルと中間くらいで

311声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 19:32:28.24ID:WqlbL8Qx0
>>308
ロゥロゥ完全に稲田で読んでたわw

312声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 20:19:05.02ID:Fn1iM/sb0
>>309
見る前のイメージが完全にエメロード姫だったからなあw
シンジの声の人はもう幼女はやらないのか

313声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 21:33:53.76ID:jBiiUswpP
シェヘラもムーも薄っぺらい
両者対峙のここぞという場面で真綾とチョーさんだと凄みが足りないなあ…

>>312
緒方さんの少女声でも、か細くてもの足りないかな

314声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 22:04:24.21ID:aKUJV1uN0
坂本って美少女声も駄目だしかといって少年声も使えない
何の役に立つんだよ

315声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 22:26:44.49ID:zRa5rTkQ0
紅覇の声が酷過ぎて他がマシに聞こえる
来週もナル声なのかな…

てか今週はあの内容でよく放送できたなwトラウマになるだろw

316声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 22:57:24.59ID:nKdOD39m0
坂本さんでも緒方さんでも紅覇の声当ててくれれば満足できた

317声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 23:08:46.61ID:S0u0AIjN0
やっぱ一番は本編のつまらなさだな
あんな糞脚本じゃ声優もやる気なくすだろ

318声の出演:名無しさん2013/12/08(日) 23:49:33.34ID:FwSijsITi
紅覇はマジであってない柿原さんの問題じゃなくてキャスティングの問題

ジュダルあたりに柿原さんあてときゃよかったのにな

319声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 00:59:37.42ID:Eljjs80+0
誰も触れてないけどトトは良かった

320声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 18:13:06.51ID:mM2xzohI0
ロゥロゥは紅覇とかに比べれば雰囲気合ってるしまだマシ

321声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 22:32:38.29ID:++HwU6kq0
誰も触れないなら言うがミュロンもよかった
なんかこのスレって基本的に文句で回してるな
良かった探しをした方が精神衛生上いいと思う

322声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 22:52:44.54ID:DtZWy7mV0
先週とか、ゲストキャラ関係とかは基本よかった探しだぞ
アリババや紅玉、最近では紅覇やティトスみたいなのが文句を言われているだけだ

そして、文句をつけるのもよかった探しも「する」側1人1人が選択権を持つことであって
される側なり、する側であっても別の人間がすべきだの精神衛生だのと口を出すことではない
貴方の独善だよ

323声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 22:55:43.98ID:mIhG+SwR0
アリババは普通に良かったと思うが

324声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 22:56:11.55ID:++HwU6kq0
>>322
ごめんなさい
気に障ったのなら謝ります

325声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 22:57:56.96ID:eKStKzSv0
石原のが叩かれてたような
あと紅玉よりはシンドバッドだな

326声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 23:02:42.90ID:DtZWy7mV0
>>323
原作ババには全然合わないねちょねちょうじうじ三下猿声だけど
アニメの堕天ババにはこれ以上ないくらい合ってるから
そう考えれば最高の人選だなあ
アリババは取り消す

327声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 23:20:34.24ID:jU3rCJRl0
ババも紅玉もアラジンもキャラにあった声だろ、声優が嫌いだから叩いてるだけ。
ただ紅覇はどう聞いてもキャラにあってない。柿原自体は叩かれてない。

328声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 23:24:30.18ID:Nu8gPOdT0
アラジン女にしか聞こえんしキツいわ

329声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 23:40:21.08ID:htswYDVu0
シンドバッドあの声だと懐の広い感じしないんだよなあ
大物っぽさが足りないというか

330声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 23:45:19.54ID:45hEc4Nu0
>>327
アリババは>>326に書いてある通り、アニメの堕転野郎にはあってても本来のアリババには合わない陰性の声だし
紅玉も全然お姫様らしくも金属器使いらしくもないどこの田舎の馬鹿女だって鼻声だろう

331声の出演:名無しさん2013/12/09(月) 23:58:29.07ID:K03Qgwf70
紅玉は設定考えたらお姫様よか田舎の馬鹿女のが近いけどね

332声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 00:00:01.01ID:6UNxl4X70
その設定を含めても表面的に装ってる部分の演技は必要だし
戦士としてはまた別にりりしさも必要
花澤は田舎の馬鹿女的な部分しかない

333声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 00:18:35.84ID:KYUcvv4b0
田舎のバカ女というたとえが全然ぴんと来ない

334声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 00:22:28.89ID:tYju3CjY0
紅玉声安定してないのが毎回気になる
聞くたびに声がコロコロ変わってる

335声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 00:35:28.17ID:lBzUkuNzi
>>334
柿原さんも戸惑ってんじゃね
っつーか男の娘って声高いもんなんだろ

336声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 00:41:20.99ID:E9uaGgPb0
もちつけ紅違いだ

337声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 00:53:32.68ID:+kF6XXlW0
>>333
コンビニの駐車場や安いファミレスでたまってる高卒(中卒)ニート
つきあってる男は族
しかもなんか訛ってたりするやつとか?

まあ、確かに親の片方が片方とはいえ紅玉の声には帝都の、王宮の、姫って感じも
金属器のジンに選ばれた王、戦う者って印象もないなあ
北関東あたりの馬鹿高校の特にすごいところもない女子生徒A、たまに東京に出てきたりもする、って声だわ

>>334
せめてそこだけでも何とかなればアニメ版のキャラはこういう声と思われるかもしれないのにそれすら安定しないんじゃなあ

338声の出演:名無しさん2013/12/10(火) 03:29:30.08ID:I67Aqz8d0
あー、うん
わかる気がする
紅玉の声は声質というかそれが演技で加工されてなくてキャラクター性に合った魅力が作られてない
演者がそこを調整しようという努力をしてないから>>334みたいなことにもなる

339声の出演:名無しさん2013/12/11(水) 12:23:00.67ID:JXoPO30J0
今更ながら真綾と石川由衣て声似てるなキャスト見るまで石川だと思ってた

340声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 18:10:33.88ID:5iMgcnAFi
紅覇の声チャラいわ

341声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 18:11:53.28ID:T5ypTCyR0
もっさん演技変わってね?なにしてんの

342声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 18:17:27.78ID:B/KgI87i0
紅明さんは安定してた
ユナンさんもピッタリだったね

343声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 18:54:00.55ID:y/IiCgzN0
紅明は良かった
紅覇は相変わらず…

344声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 19:57:22.19ID:m3bWUa9E0
紅覇ってもうあの調子で決定なのか・・・

345声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 20:29:18.85ID:a+aKAXGz0
マギは1期から演技指導がバカだったからな…

346声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 20:31:41.59ID:75TqKPgE0
紅覇に限ったわけじゃないけど、
男性声優が少年役やるなら、柿原だったらシモンぐらいのトーンでやってほしい。

347声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 20:55:19.08ID:a+aKAXGz0
そのキャラにあているかどうか、が問題で
一律トーン高めが良いとは限らないと思うけれども

348声の出演:名無しさん2013/12/15(日) 20:58:49.23ID:piHKqR0E0
紅覇の声が合ってないのはさんざん既出だけど、演技もひどい、といかまともに演技できてない
「とりあえずしゃべってます」みたいな、キャラ掴めてない感じが伝わってくる

349声の出演:名無しさん2013/12/16(月) 21:09:06.24ID:DH/Sune60
ミスキャストだとしたら演技のしようもないしなあ
柿原の声質なら紅明くらいが合ってたような気がする

350声の出演:名無しさん2013/12/17(火) 00:40:48.32ID:j9pKVWDN0
とりあえずナル声やめて普通に喋ってほしい

351声の出演:名無しさん2013/12/18(水) 00:32:03.41ID:xTLwjedU0
>>348 確かにキャラの見た目と声があわないせいでとりあえず喋ってる感じがするな

352声の出演:名無しさん2013/12/22(日) 23:13:33.31ID:eh7X/drP0
そして誰も居なくなった

353声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 01:20:20.32ID:eGc7PWrlP
紅炎良かったね、シンドバッドより圧倒的に威厳あるからアンバランス感
紅明はやっぱり安定
ちょっと小野賢上手くなったような気はした

354声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 02:36:35.51ID:CLvKrDat0
中村も小野も大して変わらんだろ
2期から入ってきた人達の方が圧倒的に合ってない感するけど全然話題にならないね

355声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 10:49:36.01ID:Vbm35vgq0
>>354
上で感想書いてるじゃん、柿原松岡は本当酷い
中村木村が久し振りに出てきたけどやっぱりキャラに合ってないなと思った

356声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 12:42:10.53ID:muBzoWVw0
>>348
どこを目指したいのか、やってる側もやらせてる側も決められないんじゃないか…
普通の少年で演じてくれるのが現状では一番マシだろう

1期も主要キャラのキャストが軽かったけど
2期は迷走しまくってる感じがするわ
真綾もだめだし

357声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 12:49:44.43ID:AYxooLFx0
真綾も他ではもっと上手いのになあ…

358声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 16:01:14.76ID:PkFbJPZr0
えっ

359声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 16:28:49.73ID:o/jNEG500
うまいかどうかは別にして、ハマり役はあるな

360声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 16:54:53.09ID:YCgBF17O0
玉艶は声ついて最高だったよ

361声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 18:22:34.29ID:KzWLAk8PO
あまり話題にはならないけど夏黄文もあれはあれで結構良い気がする

362声の出演:名無しさん2013/12/23(月) 18:48:34.87ID:PWgup8rz0
テンポよかったな
それにしても玉艶怖かった

363声の出演:名無しさん2013/12/24(火) 11:50:19.31ID:qruBtBpY0
来年(2クール目)の最初にティトスか・・・
紅覇の二の舞にならないぐらいは
期待してるよ松岡さん

364声の出演:名無しさん2013/12/24(火) 23:00:33.28ID:SQI2CMQsP
さすがに、松岡に期待はしない
でも松岡を叩くのも筋違いだとは思ってる

365声の出演:名無しさん2013/12/24(火) 23:05:26.68ID:W7UDxP2i0
まあどう考えてもキャスティングした方に問題ありだからな

366声の出演:名無しさん2013/12/25(水) 00:35:13.52ID:TStZJPnA0
キャスティング時点でアレなうえ演技指導も問題ありそうであんま声優責める気にならないんだよなあ
それでもベテランクラスはどうにか合わせてやっててすごいと思うが

367声の出演:名無しさん2013/12/25(水) 02:04:31.63ID:cjRxxHtr0
エリザベスとかおっぱいのおじさんとか玉艶とかそういうのはきっちり合ってるのがまた
余計に主役や練の皇子皇女やその章の主要キャラの酷さを際立たせる

368声の出演:名無しさん2013/12/31(火) 23:33:33.27ID:a01iZd120
ジュダルのガラガラ声がさらに酷くなった気がする

369声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 16:53:57.23ID:PglKvEBP0
松岡ならなんだかんだでかなりいい感じにまとめてくるだろうな
むしろ最初の時点で無理ありすぎて松岡もかわいそうって評価だからプラスになる可能性もありそう

370声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:08:12.29ID:4YHmlzAR0
ただのオカマですわ

371声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:24:37.98ID:+uZYcg3h0
あのキャラデザで男声はちょっと容認できない
中性的な女声優にしてほしかった

372声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:25:52.99ID:wev1e1XH0
びっくりするほど声が低い。
服装も相まって非常に気色悪いキャラになった。

そりゃ男性としてはやや高い部類だけど、女性としては低すぎるし、
アラジンのセリフがおかしなことになってるじゃん。
つーか戦闘中の声なんてもろ男だし。
松岡氏が悪いわけじゃないが、いくらなんでもひどすぎる。

373声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:26:45.59ID:4YHmlzAR0
松岡は声作るの向いてないよ
感情出すと結局キリトになるじゃないの

374声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:27:13.93ID:PglKvEBP0
まあ、松岡は自分にできる限界をやったね
これ以上はもう声自体変えないと無理だろうな

375声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:30:45.84ID:H5UhDIQX0
紅覇よりはマシだと思った

376声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:32:33.73ID:xfj6hWbv0
紅覇とティトスどっちもホモくさくてひどいよ

377声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:37:56.35ID:zL4ifAWO0
ティトスはアニメ終盤辺りはもう声作るの止めてキリト君になってると思う
そういやマルガの声ってもう決まってるっけ?

378声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:40:07.02ID:Ro4p9n8w0
いっそそのほうがいい
ただの二重人格に聞こえてくる

379声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:43:40.90ID:OuvDq0A20
そもそもミスキャストなのだから声優さんの技量の問題でもないしな
仕事なのだから与えられればせざるを得まい

380声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:48:31.17ID:zL4ifAWO0
一緒に見てた弟の感想は 「慢心したキリト」だそうだ
にしても紅覇然りティトス然りオカマっぽくなるのはどうにかならなかったのか

381声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:49:00.18ID:Tb9O119Y0
一人二役が最適な役だしな

382声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:49:44.60ID:6W1yWXkV0
松岡声優やめてくれ

383声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 17:57:25.44ID:UHXAhR7W0
中性的なキャラとショタは素直に女性声優に任せるのがいいよ

384声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 18:07:15.56ID:soXQzN1k0
覚悟してはいたがティトス気持ち悪過ぎる
もう極力台詞減らしてほしい…

385声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 18:15:47.95ID:FkK4Ozui0
ティトスは普通にしゃべってる時は思ってたより全然マシだった
だけど時たま裏返るところがちょっとぞわっとしたな

386声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 20:16:10.14ID:Pm6bInje0
>>379
モブ岡儲が来てんじゃねーよ重複スレまで立てやがって
結局は己の技量も顧みずに受けたこいつの責任だろーが
今からでも代われよマジキモイ

387声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 23:05:38.24ID:wev1e1XH0
さすがにそこはしょうがないんじゃない?
詳しいルールは分からないけど、松岡レベルの経歴でその辺りのことをどうこうできるとは思えないし。

388声の出演:名無しさん2014/01/05(日) 23:20:28.05ID:sLZ6WvQw0
似たような系統の演技でもっと自然にできる女性声優はいるだろうに
まあプロなんだからわかったうえで声優ファン釣るためにやってるんだろうけど

389声の出演:名無しさん2014/01/06(月) 00:10:51.21ID:CErwnOVl0
松岡人気ないしラジオもイベントも事故るし使うメリットないよね
紅覇といいティトスといいオカマ声が2人もいて気持ち悪い

390声の出演:名無しさん2014/01/06(月) 01:03:24.30ID:0vYb91HL0
配役オーデで残った2人が柿原と松岡だったんじゃね

391声の出演:名無しさん2014/01/06(月) 02:19:15.74ID:GvLqhacy0
結局この手の問題の責任は声優より音響監督にあるしなぁ

392声の出演:名無しさん2014/01/06(月) 04:04:02.70ID:3TntF4x30
松岡は事務所のゴリ枠だからどっかで使わなきゃいけなかったんだろ
腐釣り声優でもないし他の人気声優起用とはわけが違う

393声の出演:名無しさん2014/01/06(月) 04:44:06.79ID:wDUMt0Y60
いい加減きずけよ
おれはてめーのためにティトスしてるわけじゃねーんだよ。
わかるか?
てめーがティトスでねーからのひがみで、ティトスに慣れねーかのらのひがみにしか聞こえーんだよ。
俺を「ごり押ししても」メリット無いってきづけよ。
俺をごり押しして、何のメリットがあんだよ?答えてみろよ!?
あぁ!_?

むしろ、誰をごり押ししても「売りあげにかんけーし」
「売り上げにかんんけーあるかねーかで」「判断するんなら」「てめーはティトスに慣れねーし」「批判する権利もねーよ」
この記事は朝の五時で消すからな。
悔い新ためろ、出来損ない。
「心理を言ったまでだ、よく考えろ」
「意味を」
これは役者全員が考える正論だよ。
今一度意味を考えろ。

394声の出演:名無しさん2014/01/06(月) 09:14:02.18ID:gkenjsVTi
ティトスの声カマ臭すぎてダメだ
高さで言えばスフィントスの逢坂の方が高い位だしなぜ松岡になったんだろうか

あとティトスをチトスと言う人が結構いて気になった
ティトスとちゃんと言えてる人がいるからチトスの人は直してほしいわ

395声の出演:名無しさん2014/01/08(水) 23:53:18.73ID:kb6MqtD00
原作斜め読みの自分もティトス無理だった・・・
思い入れなくてもこれだけキツいんだから、ファンな人は本当に辛いだろうな
結構、ティトスの出番終わるまで視聴切るか悩むレベルで不快

396声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 02:12:18.27ID:UonjKcVY0
上の文句言ってる連中は絶対にティトスの声以前に松岡へのアンチ意識が前提としてあるだろ・・・
人間である以上好き嫌いは仕方ないにしても、もう少し純粋にアニメ見ろよ

期待値が相当低かったとは言え、色んなとこの感想でも結構合ってたと言う意見多かったし
彼の演技力も中々の物だったじゃん
それに松岡の本領は叫び声だから後半のティトスを考えると適任だろ

397声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 03:55:07.58ID:mvGzI+cg0
松岡嫌いじゃないし
やり方はともかく言ってることには合ってることも多いと思うくらいだが
ティトスはねーよ
まあ、松岡以前に男声優というのがまずないんだが、ティトスとついでに紅覇は

398声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 07:07:46.14ID:r6bcFU1U0
チトス気になるわ
別に原作厨でもキャラ厨でもないから特別思い入れとかはないんだけど
豊口さんがちゃんと言えてるから隣にいるチョーさんのチトスが余計に気になった
他にも数人チトスになってたから言いにくいならもうチトスで統一してくれても構わないんだけどさw

399声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 08:42:50.63ID:A83tiwolP
何で岡は自演を止められないのか

400声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 08:56:33.18ID:ppDMwqkq0
叫びが本領www
やたら小物臭がするんだが
スターバーストストリームの悪夢再びか
詰まらんステマは止めろ

401声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 09:08:34.12ID:Xjlc9p650
松岡以外でなら誰が適役だったと思う?
山本和臣かな

402声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 09:23:59.46ID:A83tiwolP
>>401
女声優
田村少年とか皆川とかその辺のハスキーな少年声でピッタリハマってくるんでないかな

403声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 09:40:00.67ID:ppDMwqkq0
実年齢14、5歳だろうからどう考えても変声期前の中学生ぐらいのイメージだろ
アラジンの台詞とも矛盾してるし真面目に見れば見る程あの演技はおかしい
というか代えない限り無理

404声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 20:28:42.02ID:nv/b+gWl0
演技力だけじゃどうしようもないって話をしてるのさ。

405声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 20:34:36.25ID:MB1EkS+I0
松岡の演技力には特に文句ないんだよなあ
梶とか梶とかヒーっとかよりはだいぶマシだし

男声という時点でベテランだろうが天才だろうが無理という話をしている

406声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 20:41:26.96ID:nAcK0VQq0
高い声質なら代永とか まあどっちみち男声優じゃ叩かれるけど 素直に甲斐田あたり使ってればよかったんだよ

407声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 20:43:44.16ID:nv/b+gWl0
しかしまさか「声も高いし」をそのまま使うとは思わなかった。
切ったら切ったらそれもあれだけどさ。

408声の出演:名無しさん2014/01/09(木) 20:45:52.26ID:TiELr8We0
男声優だと女っぽい声出そうとカマ臭くなるからな
女声優が男っぽく演じた方が無難

409声の出演:名無しさん2014/01/10(金) 01:37:37.82ID:FgOkFi2I0
個人的にはティトスありだったな
むしろシェヘラ様に違和感が…

410声の出演:名無しさん2014/01/10(金) 01:57:10.52ID:aYZNm7pl0
うちの中学生の娘も無理だって言ってたぞ
同級生達もキモいって非難ゴーゴー
絵面は美形だから余計に不評みたいだ
むろん松岡アンチではない

411声の出演:名無しさん2014/01/12(日) 17:33:50.64ID:uwvbjRxo0
今日聞いて改めて思った。
ティトスは女性声優で良かった。

マルガは良かったんじゃない?

412声の出演:名無しさん2014/01/12(日) 18:00:00.02ID:5ySDv8l60
マルガは合ってるけど声高すぎじゃない?
幼女キャラってあんなもん?

413声の出演:名無しさん2014/01/12(日) 19:11:20.94ID:lzNFxUHf0
子供キャラは誰がやっても似たようなもんだろ
むしろ俺はリアルに劇団の子役連れてきたらどうしようかとヒヤヒヤしてたわ

414声の出演:名無しさん2014/01/12(日) 19:13:53.90ID:ES6A+e540
ドロンは個人的に声低すぎな気がした

415声の出演:名無しさん2014/01/12(日) 21:26:26.82ID:DfCfMgOx0
ティトスはシェヘラザードの分身体、声が高い、ケツがでかいって設定を考えなければ全然アリな範囲なんだけど
個人的に今でも慣れないアラジンやアリババ、2期の紅覇と比べたらマシだとは全然いい

ただやっぱりアニメであのアラジンが勘違いする台詞入れるぐらいだったら女性声優でいいんだよな

416声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 02:54:35.68ID:Cb55pU9K0
ティトスが酷すぎる
何あの気持ち悪い鼻詰まり声

417声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 09:25:42.66ID:Zt817Ic+0
大人シンドバッドすら全く演じきれてなくて、慣れすらなくてキツいというのに
子供シンドバッドまで小野にやらすのかよw
ほんとこのアニメの音監含めたスタッフは馬鹿しかいないなww
ミスキャしなきゃいけない義務でもあんの?w

418声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 09:35:55.40ID:d+ZYuvohO
>>415
文章おかしいぞお前
いい加減他声優disりながらの自演やめろよ

419声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 09:38:15.03ID:+x9bO0Vu0
>>417
たぶん金になる声優の方を優先したんだろう

420声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 16:00:34.97ID:YGTiUCYM0
まあ主人公だし無いってことは無いと思う。
個人的にはあってないと思うけど。
ジャーファルまで同じだったらさすがにアホの極みだが。

421声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 19:56:46.96ID:sj93klDT0
惨いキャストを重ねることで、どれが惨いのかを分からなくする戦法だな!

422声の出演:名無しさん2014/01/13(月) 20:41:23.11ID:jbZXGkLAO
>>420
白龍…

423声の出演:名無しさん2014/01/15(水) 17:51:38.12ID:/3Ht/fqA0
・マギ
石原夏織 松岡禎丞 坂本真綾 伊藤美紀 石田彰 木村良平

・金属器使い
宮野真守 梶裕貴 柿原徹也 中村悠一 日野聡
水樹奈々 花澤香菜 小野大輔 小野賢章

・眷属器使い
谷山紀章 高垣彩陽 杉田智和 戸松遥

・マグノシュタット
チョー 逢坂良太 井上喜久子 豊口めぐみ 洲崎綾 堀江由衣

・ジン
柴田秀勝 森川智之

戦争編をご期待ください(棒)

424声の出演:名無しさん2014/01/15(水) 19:14:53.33ID:N9rwX+XC0
今週のマギ読んでるとアニメで今週の分やらないと分かってても
中村じゃ威厳不足に思えるな

425声の出演:名無しさん2014/01/16(木) 01:51:10.50ID:kVFzJ7vw0
>>424
大丈夫
マギに威厳出せてるキャラ1人もいないから
本来なら威厳必要な、シンドバッドも紅炎もムーも威厳ないから

426声の出演:名無しさん2014/01/16(木) 08:02:02.01ID:U6aWVHgH0
どげんかせんと威厳

427声の出演:名無しさん2014/01/16(木) 21:23:03.31ID:A+6ke+rD0
原作派で、2期アニメこないだはじめて見たけど
紅覇は何気男声優アリだなと思ったw女侍らせてるのと意外とハマってた
ティトスは合ってる合ってない関係なく、設定的にシェヘラと同じが良かった

428声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 12:46:32.87ID:prFUcJWaO
コミックスで、14歳ドラコーンも杉田確定来たな

429声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 14:41:32.94ID:+c+a7/zH0
>>428
アニメスタッフふざけすぎだろww

430声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 16:45:08.86ID:4Xr70S/o0
しかしシンドバッドの父を
散々シンドバッドの予想で挙がっていた
小西克幸がやるのは何の皮肉だろうなぁ

431声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 17:11:37.61ID:INkEs4rD0
発表前にシンに小西で白瑛に日笠と考えていた時期がありましたなぁ

432声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 17:17:42.84ID:F/rSs3Fj0
よっぽど思い入れが強かったのかね作者?
たぶん作者の指名だよね

433声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 17:52:01.10ID:nHNV8b4g0
音監の推しかもしれん
まあ指名で出演だろう

434声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 20:22:30.52ID:+c+a7/zH0
なんか作者の
「14歳のシンドバッドを小野さんがどう演じられるのか、それが一番の楽しみかもしれません(笑)」
が、色々想像しちゃうな…w
しかし、小野も杉田もオーディションとか絶対嘘でしょ…あの絵からどう見ても二人の声しないし無理あるわw

435声の出演:名無しさん2014/01/17(金) 21:29:13.76ID:wGlFoGsvO
その2人は確実に話題性だけでキャスティングされてるな
ジョジョもそうだったし
無名でいいからちゃんと役に合った声優連れてこいよ

436声の出演:名無しさん2014/01/18(土) 21:36:12.31ID:YBrP6Vbs0
ああいう演技欲しいなら杉田より適任いるよなあドラコーン
ちょうど30分後のファイ・ブレインに二人とも出てるけどあっちは別に無理やり感ないのに

437声の出演:名無しさん2014/01/18(土) 22:34:18.17ID:xf+a/PUp0
面子から見たら鶴岡あたりが音監で指名したってパターンなのかもしれんね
小野杉田だけじゃなく小西日笠もファイブレ前シリーズに敵で出てたし

438声の出演:名無しさん2014/01/20(月) 00:48:54.60ID:gmEshFSQ0
青年モガメット厳しすぎ

439声の出演:名無しさん2014/01/20(月) 00:59:53.62ID:X5DYNlKn0
若モガはモブが一人二役やるんじゃだめだったのか
爺の演技はすごく良かったが

440声の出演:名無しさん2014/01/20(月) 02:41:32.27ID:SesaEDTd0
白龍、モガ、シンドバッド、ドラコーンといい過去の話で同じ声優使うのがスタッフのお気に入り?
14歳のシンドバッドとドラコーンの見た目的に小野と杉田はねえよ
アリババとカシムはちゃんと女性声優使えたのに無理矢理この二人使わなくても

モガの回想はモブや逢坂か松岡にでもやらせたほうがよかったろ
せっかく思想教育してるときのモガはよかったのにさ

441声の出演:名無しさん2014/01/20(月) 23:48:17.86ID:b4/lXWB90
なんだかんだでチョー氏はやってくれてるな。
青年はさすがに無理があったとはいえ、雰囲気は出してくれたし。

442声の出演:名無しさん2014/01/21(火) 00:00:49.83ID:saB7kwDn0
>>436
小野Dもアレだけど、杉田の「なんで杉田なんだよ」率すごいわ…

小野Dの場合まだスタッフの目指してるものが分かるんだけど
(それでもいつも物足りない感があるが)
杉田の場合、始めからできないのが分かりきってるのに、なんでキャスティングするんだろう
ってか、スタッフはあれで合ってると本気で思っているんだろうか

443声の出演:名無しさん2014/01/21(火) 00:47:16.17ID:5QuSyb2X0
ティトスや紅覇に男声優、それも松岡や柿原使うような音響だし

444声の出演:名無しさん2014/01/21(火) 10:09:47.49ID:Ix2CV1hl0
チョーさんがブログにも書いてんぞw
若モガについてw

445声の出演:名無しさん2014/01/21(火) 16:27:58.32ID:KRVVrKVS0
>>442
小野のシンドバッドをスタッフの満場一致で決まったとか言うアホの集まりだからな

446声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 17:32:05.46ID:LhZ/JVDR0
なんかモガメットがティトスの名前呼ぶ時に、ティトスじゃなくてチトセって聞こえる

447声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 17:52:06.28ID:oc8Guykx0
今まではティトスのキャスティングに徹底して異議を唱えていた側だけどここまでのもをと見せられるとなぁ。
前回の戦闘シーンや今回モガメットを追求した時の凛とした声や、
己が運命に対する慟哭を告白するシーン(さすが叫びの松岡!)、
普段の性別を感じさせない中性的な性質はもとより、
今回、マルガに見せた父性的な優しさやマルガがティトスに向ける愛情にもにた憧憬は
男性が演じることではじめて説得力を持つ。
鼻を明かされるとはこのことだよ。

448声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 18:32:39.43ID:JO0dwRuo0
ファナリス勢ほんと酷いな…肉食な感じ全く出てない

449声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 21:10:01.63ID:D8brzrvM0
ムーってあれでも宮野と年が同じなんだよね
ロゥロゥもそうなんだけど、もっとビシッと威嚇するような感じにしてほしい シンドバッドと同じで軽いわ

紅炎の「紅明!!!白龍、白瑛、紅玉!!!今すぐ俺の元へ来いッッ!!!」なんて出来るの?
開戦したら叫ぶシーンが1つはほとんどのキャラにあるから心配してるんだけど

450声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 22:58:16.93ID:JO0dwRuo0
>>449
全員迫力ある叫びが絶望的なんだよねぇ…ほんと…

451声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 23:04:24.05ID:IaaQyB4u0
>>447
ありとあらゆる異性が演じる役柄全否定かよ
能とか歌舞伎とか宝塚とか声優以外にもいくらもあるし
声優も含めて男らしさや女らしさは遜色ないどころか下手な同性の役者がやるより素晴らしいのに

単に松岡、男声優を肯定したいだけで
申し訳程度の枕詞にこれまで否定してたとかつけてるだけなのが丸わかりだわ

>>449
帝国もシンドバッドもアリババも本当に酷いからなあ

452声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 23:07:28.49ID:n7utXYdA0
>>449
宮野も谷山も別作品でド迫力の叫び聞いてるから余計がっかりしたわ
脇役だから手を抜いてるのか
音監がああいうトーンに指示してるのか知らないけど

453声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 23:14:12.70ID:AYzk2cK10
宮野の叫び演技好きだけどマッチョっぽさはないからムーはミスキャストだと思うわ

454声の出演:名無しさん2014/01/26(日) 23:16:25.63ID:llzN/umv0
まあこんなクソアニメじゃ中の人達のやる気も失せるわな

455声の出演:名無しさん2014/01/27(月) 07:54:37.12ID:pFfXGC2p0
>>452
脇役だから手を抜いてるとかじゃなく、まずキャラに声が全く合ってない
アニマギのキャラデザがいくらナヨってて筋肉成分少ないからって
宮野も谷山もマッチョキャラやるには声が細すぎるんだよ
それぞれ優男系やチンピラ系の叫びは出来るかもしれんが
ファナリスとか絶対無理

456声の出演:名無しさん2014/01/27(月) 14:32:56.69ID:0WVXPO2T0
ロゥロゥああいう系統の声にするなら立木文彦がよかった

457声の出演:名無しさん2014/01/31(金) 22:26:00.34ID:nxbPYioj0
マルガは中学生くらいの演技に聞こえる
全然幼女っぽくない

458声の出演:名無しさん2014/02/01(土) 01:55:11.06ID:BIT3nBSP0
三期があればサミットも入るんだろうけど

マギサイドが石原、松岡、石田
シンドリアサイドが小野、櫻井、細谷、森久保
煌サイドが中村、日野、宮野
アリババサイドが梶、戸松、阿澄、真堂

うーんこの…

459声の出演:名無しさん2014/02/01(土) 13:18:46.31ID:LBhJSHzf0
オルバは声変わるんじゃね

460声の出演:名無しさん2014/02/01(土) 22:25:16.91ID:ScDUcPDP0
キャラの外見だけでキャスト決めちゃってる感じはあるな
そのキャラのポジションとか、見せ場での演技なんて考えていない

461声の出演:名無しさん2014/02/01(土) 22:29:41.59ID:pP+mbXeV0
外見も考えてないと思うぜ

462声の出演:名無しさん2014/02/01(土) 23:56:53.09ID:LkB1TMDH0
>>459
白龍モガメットシンドバッドもそのままだから
変わらなそうw

463声の出演:名無しさん2014/02/02(日) 01:03:01.83ID:zXjOMHnf0
>>457
まあ後でティトスに話す内容考えるとマルガお姉さんは幼女演技じゃなくてもいいかなとは思う

464声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 19:04:25.01ID:4/DKf9iH0
今更ながら一話から見てみた
アリババくんは最初「…。」だったけど何度も聞いてればまぁなんとかなった
だがシンドバッド、てめーはダメだw
聞いたとき爆笑しちゃったよミスキャストすぎんだろこれ
と思ってたらこのスレにたどり着いた

当時ジャーファルのほうはどういう反応だった?
個人的にはちょっと軽く感じたけど

465声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 19:30:55.76ID:18drbc+M0
>>464
ジャーファルは・・まあいつもの櫻井って感じ
でも個人的にはあんま違和感はなかった
斎賀が良かったって声が多かったよ

466声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 20:03:46.58ID:S+2W7W7A0
いや、何度聞いてもアニババは梶ババであってアリババではないわ
まあ、あの堕転ババには相応しい三下グダグダうじうじ声ではあるが

467声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 20:13:31.37ID:4/DKf9iH0
>>465
ありがとう
確かに斎下はあうかも
小野が全会一致ってあからさまな嘘だろ…

468声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 20:14:39.25ID:U1eBBmdX0
シンドバッドは多少声老けてもいいから貫禄ある人がよかったな

469声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 20:18:49.90ID:fhfEAEvQ0
シンドバッドは森川がよかった
ナレーションじゃ勿体ない

470声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 20:37:44.51ID:qn7wKBZ90
斎賀は白龍も多かった気がする

471声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 20:40:26.42ID:HKgV1yvL0
白龍は風間俊介じゃなかったっけ?

472声の出演:名無しさん2014/02/07(金) 22:21:25.67ID:xDkNe2vg0
>>469
あのキャスト陣の中なら森川の方が良かったわな
腹芸できる人って感じがするし

ジャーファルは宮田っぽい→アブマド
白瑛は大原だ→パイモン
紅覇は皆川→子ジャミル

と見事にスライドだったw

473声の出演:名無しさん2014/02/09(日) 17:27:12.41ID:cn5w0R/a0
>>470
白龍→斎賀
ジャーファル→野島弟
ってのも多かったかな
 
しかしほんとファナリス聞く度に酷くなってるなぁ
ロゥロゥは野太い野人的に叫ぶイメージだったのに完全に街中の弱いチンピラなんだけどw
ムーはもう全てが問題外

474声の出演:名無しさん2014/02/09(日) 17:31:22.24ID:/b57SAQV0
ファナリスはどうにも安っぽいチンピラみたいな印象に聞こえてしまう。
宮野も普段の喋りならまだしも、叫んだりすると俄然キャラとの剥離がひどくなるな。
つーかそんな連中ばっかだ。

475声の出演:名無しさん2014/02/09(日) 17:33:14.67ID:cn5w0R/a0
>>474
全体的に二段階くらい軽い感じ

476声の出演:名無しさん2014/02/09(日) 17:34:23.79ID:/b57SAQV0
微妙にチンピラ被った。

477声の出演:名無しさん2014/02/09(日) 17:35:10.19ID:nBY5fLpV0
クロロの宮野と一緒なんだよな
敢えて声色低くすると違和感しか残らない

478声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 00:02:38.01ID:3YiRgJvj0
宮野は紅明あたりなら違和感ないのになんでムーにキャスティングするかな

479声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 00:25:01.46ID:IZ1LfdmSP
紅明は日野が文句なく演じてるんで宮野にする必要は皆無よ
ミスキャだらけの中でちゃんとやれてる数少ないとこなんだから

480声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 00:53:50.05ID:sCpRVNM5P
そもそもこの糞みたいな作りのアニメにわざわざギャラ高い声優を後から突っ込む必要はあったのか

481声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 09:09:48.53ID:SA22tbu6O
ムーはもう只のうーさーだろ

482声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 18:54:21.13ID:3ulsHlrF0
石原と宮野はどんな場面でも淡々と同じ演技をしてるように聞こえるんだよね
谷山は単純に声の迫力が無さすぎて怖くないのがなぁ
キャスティングも良くないだけじゃなくて演技指導も悪そう…
回想のチョーさんも声は合ってなかった代わりに熱演でカバーしてたけど、そういうのも期待できない

再来週はムーの魔装、「バルバドスの槍剣(棒)」、梶のアリババにご期待ください

483声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 19:24:20.39ID:l7fYESA20
>梶のアリババにご期待ください

何を期待するんだよ
絶望しかねーわ

484声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 19:25:56.12ID:eAXMqSze0
2期の追加キャラってせいぜい中堅クラスだしギャラ高い声優なんていたっけ?

485声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 19:35:25.31ID:3ulsHlrF0
>>483
すまん皮肉で言ったんだ

486声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 19:45:12.57ID:QCOb09WU0
本当に絶望したのはティトスが松岡なことだけどな

487声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 19:49:17.72ID:8SWkbzR60
中村とか石田の所謂中堅クラスって一話あたりいくらのギャラなんだろ

488声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 20:07:44.13ID:WfqNhKmG0
チョーさんならなんとかしてくれるだろうと思ったけど、実際になんとかしてくれたのはさすがだな。
ティトスと紅覇は本当に絶望だ。

489声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 20:15:43.27ID:QCOb09WU0
ティトスと紅覇は原作信者なら絶対絶望するよな

490声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 20:18:22.37ID:HqBVHc+d0
堕転ババとそれに相応しい三下猿声梶でもう十分に絶望したと思ってたのに
2期ではさらに酷いのがやってきた……

491声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 20:42:42.44ID:mP2Xdu0EP
ストーリからして原作無視しまくってるしどうしようもねーわ

492声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 20:47:42.33ID:pXbeYMji0
オーディションならどんだけ自分の声幅に自信あるんだよ才能ないからやめろよ
あのティトスの容姿からお前の声が出て喜ぶファンは1ミリもいねーよ
指名だったとしてもティトスなんてやれるわけないんだから辞退しろよ
ふざけんな松岡

493声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 21:58:25.71ID:Vg5j4zf00
>>487
中村と石田ってまず同じ括りじゃねーよw
 
>>490
二期は一期より酷い気がする…
紅炎とムーの魔装どうすんだろねw
シンドバッドはもう糞なのは分かってるけどさぁ

494声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 22:18:50.55ID:AvkJJ1lX0
松岡声優やめろ

495声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 22:52:40.47ID:MJvbYImv0
松岡っているだけで現場の空気悪くするし
女声優から気持ち悪がられてるし
メリットがひとつもないな

496声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 22:56:10.22ID:8SWkbzR60
>>493
いやそれはわかるんだけど、中村はともかく石田のくくりってじゃあ何?
大御所?

497声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:10:26.23ID:Vg5j4zf00
>>496
普通にベテランでしょ
中村と石田って芸歴11年差あんのに…

498声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:13:30.67ID:rEjJmPVlO
中性的な男性キャラに男性声優をあてがうアニメだから勘違いしてた
李青舜って男なんだな今知った

499声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:20:17.09ID:ajqw7M2P0
>>495
本当の誰得だな
梶は人気あるけど松岡にはないもん

500声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:29:39.60ID:4YzYDKRL0
梶も人気ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

501声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:31:03.66ID:HqBVHc+d0
松岡がなさすぎるだけで梶も酷いもんだよな
確か、本スレよりアンチスレの方がスレ数多いんだっけ

502声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:33:35.08ID:ajqw7M2P0
いや松岡はガチ不人気だから
梶がアリババやって喜ぶ女は10人中5人はいるけど
松岡がティトスやって喜ぶ女は1人いたら奇跡

503声の出演:名無しさん2014/02/10(月) 23:34:29.17ID:18PEFUA+0
5人もいねえよ

504声の出演:名無しさん2014/02/11(火) 01:32:05.41ID:0IAdh6hA0
一応梶ファンがいるからじゃね?
純粋にアリババは誰が良いかと聞かれて梶にはならんが

505声の出演:名無しさん2014/02/11(火) 15:52:22.60ID:bD8mNngu0
若い声優ファンは
○○役をしてる○○さんが好きなのであって
アニメの展開が終わったら別の
●●役をしてる●●さんに移るだけで個人につくのはほとんどいない
宮野谷山のような上の世代みたいに長く応援する根強い(=年取ってるけど)ファンはつかないよ

506声の出演:名無しさん2014/02/11(火) 17:53:29.29ID:KLDmR6db0
さすがに松岡クラスの声優が名指しオファーを断るのは厳しいだろうし、アニメを見る上では内面的な要素も気にしないようにしてるけど。
期待してたキャラが原作の設定も描写も無視した声で喋り続けてるとマイナス感情を抱かずにはいられない。

507声の出演:名無しさん2014/02/11(火) 19:21:25.92ID:pMUiUF5e0
あのさ、声優自体のアンチならそっちでやれよ
ファンがどうとか本人がどうとかなんの関係があんだ

508声の出演:名無しさん2014/02/11(火) 19:50:47.15ID:rV+Ou38m0
百害あって一利なしの松岡は声優やめてくれ

509声の出演:名無しさん2014/02/12(水) 17:22:46.24ID:TELaXatW0
ティトスはない

510声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 17:24:09.09ID:q04qas/90
モガメットが骨のシタリって合ってないわ
キョウリュウジャーのカオス役の人ならピッタリ

511声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 17:31:44.99ID:1wZcwEhj0
ただでさえキモかった紅覇が一段とキモくなった。
こういう形でアニメ化しなければと思ったアニメは初めてだ。

512声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 17:50:05.24ID:UWlqtjDE0
紅覇安定のひどさ

513声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 19:42:29.42ID:DngS3UFYP
シンの冒険は今以上の惨事が予想される

514声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 20:23:14.78ID:oOYU/qCi0
柿原って今フリーだよね?
どんなバックがあればこんな合わない役にごりおしできるんだ…

515声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 22:02:01.32ID:Z4ZI1wt60
>>514
アニメのキャストは最低でも1年前には決まってるからこの役を取った時はまだ81の後押しがあった
今後はろくな仕事取れないと思うよ
マギはもう諦めろ

516声の出演:名無しさん2014/03/02(日) 22:46:47.86ID:tMEwoSVN0
ちょっと紅覇キモすぎだろ

517声の出演:名無しさん2014/03/05(水) 04:17:01.60ID:jgxVDu0G0
原作知らないし今更なんだけど、コウハのしゃべり方が気持ち悪すぎてここ来てしまった
ティトスも気持ち悪いし下手くそだし、なんか女に間違えられてるシーンで「え?」ってなったし
やっぱみんなミスキャって言ってたのかw
柿原はまあまだ声量あるからいいけど松岡ってほんといつもスカスカの空気声だし取り柄なさすぎじゃね?
アンチじゃないけど悪いこと言わないから早く声優辞めたほうが良いよって言いたくなるレベルで向いてない
マギはほんとみんな声あってないね大なり小なり違和感しかない
宮野も個人的にただの宮野だなと思った

518声の出演:名無しさん2014/03/05(水) 23:59:59.99ID:Nu0f2Owm0
アニメの三期、四期がある仮定として…
ソロモンを石原or小野にするのだけはやめてくれよ!

519声の出演:名無しさん2014/03/06(木) 00:48:20.32ID:iAyMBggG0
アリババと重ね合わせて梶も勘弁してくれ

520声の出演:名無しさん2014/03/06(木) 04:10:48.68ID:lXFA3kgi0
断トツで宮野が合ってないと思うわ
なんか最近演技も微妙だし

521声の出演:名無しさん2014/03/06(木) 23:02:35.05ID:5VtJZpYy0
1番合ってないのは柿原だよ
他の合ってない言われてる面々なんかコイツに比べたら可愛いもんだわ

522声の出演:名無しさん2014/03/06(木) 23:06:32.80ID:QQQjhpUL0
松岡じゃね
紅覇も女っぽいのに男声優で大概合ってないけど
設定レベルで女キャラのクローンなティトスに男使ってるのが最凶

松岡≧柿原>>梶、花澤≧小野>その他って感じかなあ

523声の出演:名無しさん2014/03/07(金) 18:41:35.42ID:+AocqByN0
柿原と松岡の二強だな
他の人達はめちゃくちゃなキャスティングにも合わせようと努力が見られるけど
こいつらまじできもいもん

524声の出演:名無しさん2014/03/07(金) 18:49:25.99ID:zqO5DD/t0
ティトスと紅覇は見た目だけであの二人使ってるんならまだいいんだけどな…

お尻が大きい、声が高い、シェヘラザードの分身体のティトスと
同年代のアリババや白龍と比較して中性的な容姿と低めな身長、趣味が美容な紅覇
こういう設定があるのにわざわざ男性声優を使うのが狙ってるかの如くミスキャスト
個人的には小野や宮野よりアウト

525声の出演:名無しさん2014/03/07(金) 21:48:41.80ID:CE+4JfMz0
松岡と柿原は合わせる以前だから問題外として
他も大概合わせる気なんてないやつばかりな気がする
むしろキャラの方を声に合わせて堕転させたんじゃないかって喋りの梶とか
鼻の詰まったような声で姫とも金属器使いとも思えないし
じゃあ、実はキャラじゃないとこに葛藤してるかというとそんなシリアスさもない花澤とか

526声の出演:名無しさん2014/03/08(土) 01:19:35.09ID:gbI80aCV0
石原が酷いよ

527声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 01:07:30.88ID:bYmq4/JIO
ここまで反対意見がない高垣

528声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 01:47:46.52ID:HMZNVMyM0
正直、モブじゃん

529声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 06:30:14.17ID:iJKIZOMh0
各種インタビュー読むとアニメスタッフの原作解釈がおかしくて
キャスティングも演技指導もめちゃくちゃなんだと思える

530声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 08:51:24.64ID:A/mB9NbQ0
まともに原作を読んでいればアリババが堕転するわけないからなあ

531声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 17:06:41.91ID:gnSw4M5t0
松岡頼む声優やめてくれ

532声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 17:36:06.52ID:D/zqCmTR0
今までティトス松岡はないと思ってたけど、今日のマルガとのやりとりを見たら意見が変わったな。
少女の言葉を受け、決意を固める少年の心情ってのは、男性でなければ表現しきれないってのがはっきり分かった。

533声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 18:02:45.79ID:AdBE9Iyb0
松岡自演してないで声優やめてくれや

534声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 19:37:12.11ID:zY/wxCfp0
松岡って同じ声しか出せないのかよ
こんな役をやるときすらキリトなんだなぁ

535声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 21:53:55.80ID:oDZ2TLGV0
伊藤美紀いいわー

536声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 22:00:37.07ID:XbhblXKu0
ちょくちょく出てるけど、シェヘラザードが残念すぎてがっかり、なんの威厳もなくて薄っぺらい
ムーの宮野とか合うはずないと思ったら想像通りすぎた、あれが192cmの兵団長かい
あと白瑛、1期に比べて演技も声も変わりすぎだろ、本人もそうだが音監とか演出とかあれで何も言わんのか

>>525と同意見だなぁ
どいつもこいつもただ台本読んでます感がすごい、キャラに合わせる気すら感じない
さすがにベテランは聞いてられるけど
キャラにどんな声が合うのかじゃなくて、「この声優さんなら○○ができそう」っていう人気声優ありきの
声オタ釣り方式キャスティングだし、メンツも同じような奴ばっか

もう2期入って今更だけど、作ってる側のやる気のなさがひしひしと伝わってくる
原作読んでる身としてはせっかくアニメになったのに残念すぎる

537声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 22:57:09.30ID:iJKIZOMh0
せっかく玉艶の人が熱演してるのにアニメの作画演出がしょっぱいから若干浮いてるのが残念

538声の出演:名無しさん2014/03/09(日) 23:00:47.88ID:oyRvW+WN0
しまったもう玉艶出現したのか
話の改悪も主要な声優も酷過ぎるから録画してなかった

539声の出演:名無しさん2014/03/11(火) 04:46:12.27ID:9VmsWBW+0
玉艶は本当に中の人が素晴らしい
モガメッドも良演技

540声の出演:名無しさん2014/03/11(火) 10:54:27.02ID:g7OHEx6C0
今月のパッシュで柿原が
「紅覇をやりたいと思ってた」とか
「読者のイメージは線の細い声や女性的な声のイメージだろうけど、
 そのイメージを覆したい」とか言ってたな

・・・・・・その結果がこの有様だけどさ

541声の出演:名無しさん2014/03/11(火) 22:05:58.73ID:qn1XZqEr0
夏目友人帳の塔子さんみたいなノリで見たらビビったわ
そういえばお母さん役以外の伊藤さんは大体悪女だったなw

542声の出演:名無しさん2014/03/13(木) 12:14:11.35ID:8XkKz1aC0
紅覇とかティトスって作者が男性声優でgoサイン出したんだろうか
あの二人が映像と声あってなくて未だに慣れない
もうそろそろアニメ終わりだが

543声の出演:名無しさん2014/03/13(木) 22:06:21.47ID:+bzteigv0
ありとあらゆるものにGOサインでてないと思う
アリババが堕転するようなアニメだ

あ、あとでごく一部のベテラン・中堅声優だけは
感謝されるのかもしれない

544声の出演:名無しさん2014/03/15(土) 08:29:04.65ID:8e9njkXs0
>>543ありがとう
なんかアリババのが凄い納得できたわ

545声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 17:27:11.01ID:+f1Pt+s10
紅炎の迫力の無さに涙出てくる
後、全体的にギャグ演技下手だよね…
作画も完全に死んでたし

546声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 17:41:40.19ID:8Syfn9+T0
紅炎の叫びはあんまり期待してなかったけど、やっぱりそんな感じだったな。
まああれは演出だのなんだのでフォローすべきだと思ったけど。
紅覇はもう喋るな。

547声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 17:59:56.78ID:v+PwPQgU0
紅炎の格に中村だとなんか物足りないな
置鮎ぐらいだといけそうかなでも老けちゃうかな

548声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 18:00:08.50ID:GXgwFtlJ0
紅明はぴったりだった
まあ優男声なら誰でも合いそうだけど

549声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 18:04:18.43ID:RuMLv1WR0
置鮎使っちゃったからな

550声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 18:05:02.15ID:+f1Pt+s10
>>547
老けてるくらいが丁度いいと思う
けど、シンドバッドが小野でムーが宮野なら紅炎は中村である意味ピッタリではあるw

551声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 18:13:12.01ID:v+PwPQgU0
>>548
言い方悪いが演技のハードル高いキャラじゃないしね紅明
よっぽど声質が合わない限りプロならそれなりにはなる

552声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 18:45:09.33ID:tAkZDj9i0
ちょっと紅覇がキモすぎるんだけど

553声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 19:04:26.27ID:JvFMm5kH0
>>547,>>549
置鮎でもいいけど
個人的には子安がよかったな>紅炎

まぁそうなってたら小野シンドバッドとか軽くひねり潰されそうだがw

554声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 20:26:39.33ID:xYiY75oU0
脚本、作画、演出、声優…
俺が原作者だったらアニメには触れない出来なんだよな

今週の話なんて盛り上がる所なのにビミョー過ぎて泣けてくる

制作会社と声優オールチェンジして一から作り直して欲しい

555声の出演:名無しさん2014/03/16(日) 23:08:30.68ID:QAbM00Xn0
最初のおっぱいのおじさんとモル奴隷にしてた領主とエリザベスシリーズとジンのやつらと玉艶はそのままでいいぞ
むしろそのままにしてくれと思ったが
今の駄目なレギュラー外して空いた枠に入れられるなら入ってもらった方がいいな

556声の出演:名無しさん2014/03/18(火) 11:34:01.67ID:neUNrf5c0
男声優でもティトスはまだしも紅覇は酷いからなあ
別に声優のせいでもないだろうけど
見た目と声を合わせられないのなら音響監督は辞めたほうがいい

557声の出演:名無しさん2014/03/18(火) 11:36:25.08ID:neUNrf5c0
>>540
声優本人もそう言ってたのか
まあ期待を裏切る方向で上手く行く事って余り無いだろうにな

558声の出演:名無しさん2014/03/18(火) 17:38:42.59ID:2X4Yuq/Q0
女の声オタに受けるように無理に男使ってるの最近増えたな

559声の出演:名無しさん2014/03/18(火) 20:15:24.70ID:RBY9523h0
個人的にはティトスのほうがひどい。
読者のイメージどころか作中で明確に示されたものを無視してるわけだし。

560声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/25(火) 19:26:11.47ID:bDG8WTiG0
キャスティングしてる奴らもゴミ
声優も微妙なのに演技指導はもっとカス
菊田何やってんの?最近みてないけどアイカツはマギより全然いいだろ

せめて必殺技と極大魔法はもっとかっこよく全員が決めてほしかった

561声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/25(火) 23:45:11.75ID:4Mu4xwZU0
魔装も極大魔法も眷属器ももれなく全員かっこ悪い
腹から声出せん奴ばっかで

562声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/25(火) 23:58:32.27ID:y88fdZQS0
腹から声出せばいいとかww

563声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/26(水) 01:48:41.06ID:ROP8NTE30
>>562
最低限って意味なんだけど…

564声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/26(水) 02:18:29.44ID:yh8Aus8g0
ほんと嫌味くせえババアしかいないなこのスレ

565声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/26(水) 18:39:13.16ID:ROP8NTE30
シンドバッドの冒険の小野と杉田が一切子供演技する気なくて凄いw
杉田まんまドラコーンと変わらないじゃんw

566声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/26(水) 21:06:10.74ID:gCM93rdQ0
無理に子供演技させても事故るだけだけどな。

567声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/26(水) 22:12:47.83ID:XVvsJuSB0
だって老人演技もできない杉田ですしおすし
銀魂の老人回は石田が平然とこなしていただけに余計酷さが極まってた

568声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/27(木) 18:21:07.92ID:0lDmsgxb0
無理させなくても事故ってるけどな小野と杉田

569声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/28(金) 07:51:13.40ID:QJf52U/z0
シンの冒険、パパ役の小西とユナン役の意思とナレーションの中は良かったと思うよ
杉田はそのうち慣れそう
小野は駄目だありゃ

570声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/28(金) 07:51:45.01ID:QJf52U/z0
ごめんユナン役の石田

571声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/30(日) 17:32:25.04ID:KojBwpjf0
メイン勢で良かったと思ったのはチョーさんと伊藤美紀さんと17歳、あとは逢坂ぐらいだったかな。
あとは松岡と柿原にいらんマイナス印象がついたくらいだった。
もうアニメ化しなくていいよ。

あとドラクル杉田ひどいな。なんだありゃ。

572声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/30(日) 17:42:17.33ID:EaoHoBDX0
ユナンとシンドバッドのやり取り楽しみにしてたのに…
しかしシンドバッドの冒険酷いw
小野も杉田も本編と14歳の声同じじゃねーかw

573声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/30(日) 19:12:12.30ID:exI9YYFw0
>>572
いくらなんで同じには聞こえないよ難聴なの?
それにここに書き込んだ数人には不評でもそれ以上の大勢にけっこう好評

574声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/31(月) 02:42:34.54ID:VnXs4AN50
それ以上の大勢ってなあに

575声の出演:名無しさん@転載禁止2014/03/31(月) 14:46:13.95ID:dBwIouVE0
アニメ3期は無さそうだね
あってもTVじゃなくてOVAってところか
2期の円盤売上悲惨なんだっけ?

576声の出演:名無しさん@転載禁止2014/04/11(金) 12:54:54.90ID:0yvPtv/r0
あの出来栄えで売れるならむしろ驚きだ
3期作るのならぜひ別の所でやって貰いたい

577声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/12(木) 20:26:02.06ID:mtG9QaEJ0
3期あるとしたら、釘宮理恵も出演して欲しいけど・・・。

578声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/12(木) 20:35:30.17ID:QzCHRi7j0
キャラ名+CVならまだしもなぜ声優単体?

579声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/12(木) 20:59:20.56ID:AMt/6uVY0
あの脚本&主要声優のままの3期なら無駄遣いすぎるから嫌だ
2期も玉艶とか飛び抜け過ぎててアラジン、アリババ、ティトス、紅兄妹の微妙さが際立ってたし

580声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/14(土) 12:36:16.02ID:vWotinf10
>>579
微妙なところにシンドバッドも追加で

581声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/21(土) 16:59:01.50ID:v7ZuB3fE0
>>577
斎藤千和も来期こそは

582声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/21(土) 17:08:38.58ID:WVgdBLNP0

583声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/06/30(月) 23:17:36.17ID:QAafUYMn0
松岡はこんな声も出せますとアニメを宣伝に使ったようにしか感じられない
柿原は自転車アニメも軽いとか原作からは有り得ないことしてる

584声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/07/04(金) 23:35:22.43ID:UQSe9beg0
起用した方が悪いんだけど、松岡に関しては明らかなゴリだよな

585声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/08/08(金) 12:28:44.83ID:Y1gH6kp80
>>579
原作も微妙なところに追加で

586声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/08/12(火) 16:55:49.77ID:nk+sgCBr0
贋作自体ゴミだしなあ…

587声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/08/21(木) 22:40:02.05ID:6RlJBVXe0
>>572
ジャーファルもヒナホホも続投だってさ

どう考えても櫻井に10歳のジャーファルは無理あるだろ

588声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/11/22(土) 18:24:11.70ID:mdaIf3cjO
PVでファーラン喋ってたが誰だろう
ダメ絶対音感の持ち主おらんか?

589声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/11/29(土) 12:52:15.69ID:UpdWMf9e0
>>587
予算少ないのかね

590声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/12/16(火) 12:33:41.29ID:b9MF9+xHO
ファーランは画伯か
本編のアルマトラン編にも逆輸入できそうなキャストだな
3期があるとは思えんけど

591声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/12/20(土) 18:47:25.60ID:M4dRo4VFO
>>589
逆じゃね?
櫻井使う方が金かかるだろ

592声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/12/20(土) 23:43:46.19ID:12bYnFE00
三期をやるなら監督とシリーズ構成は変えた方が良いな
まぁ、大罪の次の日5はハイキュー二期のようだから、三期があるとしても深夜枠の方が良いかもね

593声の出演:名無しさん@転載は禁止2014/12/21(日) 11:36:31.42ID:0fVZftzy0
声優スレで言うことじゃないと思うが同意

監督はまだ戦いやグロ、陰謀絡みがある話に向いてない日常系の人間というだけに見えるが(それでやる気ないのは問題だが)
構成は自分では専門家と思い込んでる下手の横好きだからタチが悪い
細かいところもおかしいのが多いがアリババ堕転は酷すぎる

そんな主要スタッフにするような制作会社、販社だから声優も駄目だったんだろうな
梶ババとか鼻ざー紅玉とかシンドバッドとか

594声の出演:名無しさん@無断転載は禁止2016/05/11(水) 19:00:02.85ID:RBH3MeHW
三期ないだろうけど今原作で出てるアラジンは石原は合わないだろうな

595声の出演:名無しさん@無断転載は禁止2016/05/11(水) 22:45:00.59ID:wuZT9TJA
石原は少年役も出来る若手アイドル声優で売り出すつもりだったのに、
アラジンの後の少年役には繋がらなかったね
少年役どころか声優業そのものが繋がらなかったと言うか

596声の出演:名無しさん@無断転載は禁止2016/05/11(水) 23:37:42.11ID:XLEX7Cpj
なんでアニプレが(当時の)スタキュ声優を売り出さにゃならんのよ
音響監督にオーディション呼んでもらってアイカツには繋がってるし

597声の出演:名無しさん@無断転載は禁止2016/06/21(火) 10:43:07.22ID:wJdTihfS
今の原作のアラジンは村瀬歩とかが合いそうだと思った

598声の出演:名無しさん@無断転載は禁止2016/07/06(水) 08:34:16.95ID:OJ3U1WQX
シンドバッドの冒険声優ひどいわ
なんで子供のときと大人になったときの声優同じなのw
ジャーファルさんまだ小さいのに声変わりしとるし…意地でも声優変えないスタンスなんとかした方がいい
まあジャーファルさんはちょっと慣れたけどまさかのスパルトスまで同じ声…
本気で「嘘だろ…!?」ってなった


lud20200522204317
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1380803120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マギの声優について語るスレ Part12」を見た人も見ています:
NARUTOの声優について語るスレ
若手女性声優について語るスレ
鬼滅の刃の声優について語るスレ
北斗の拳の声優について語るスレ
声優のバイトについて語るスレ
ダイの大冒険の声優について語るスレ
ダイの大冒険の声優について語るスレ3
ダイの大冒険の声優について語るスレ2
声優雑誌について語るスレ9冊目
うしおととらの声優について語るスレ
おそ松さんの声優について語るスレ 2
ガタイのいい声優について語るスレ
気になった若手声優について語るスレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3
異世界薬局の声優について語るスレ#17
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4
からくりサーカスの声優について語るスレ
ポケモンの声優について語るスレ 45匹目
七つの大罪の声優について語るスレ Part.2
プリキュアの声優について語るスレ44
からくりサーカスの声優について語るスレ 5
CONCEPTIONの声優について語るスレ5
からくりサーカスの声優について語るスレ 2
プリキュア声優について語るスレ45
Ayane*LDK の声優について語るスレ 1LDK
貢献Girlsの声優について語るスレ Part2
ポケモンの声優について語るスレ 44匹目
ワンピースの声優について語るスレPart37
貢献Girlsの声優について語るスレ Part4
ワンピースの声優について語るスレPart31
ワンピースの声優について語るスレPart34
聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.8
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ
ワンピースの声優について語るスレPart33
ゲゲゲの鬼太郎の声優陣について語るスレ
プリキュア声優陣について語るスレ53
プリキュア声優陣について語るスレ52
男性声優の筋肉、ペニスについて語るスレ
プリキュア声優陣について語るスレ51
ポケモンの声優について語るスレ 49匹目
プリキュア声優陣について語るスレ46
プリキュア声優陣について語るスレ55
ワンピースの声優について語るスレPart39
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★67
やくならマグカップもの声優について語るスレ6
プリキュア声優陣について語るスレ65
ワンピースの声優について語るスレPart40
プリキュア声優陣について語るスレ 57
佐倉グループの仲良し声優について語るスレ
アニメ声優CD売上について語るスレ 3枚目
アニメ声優CD売上について語るスレ 7枚目
プリキュア声優陣について語るスレ56
響け!ユーフォニアムの声優について語るスレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★70
真・ポケモンの声優について語るスレ 49匹目
アニメ声優CD売上について語るスレ 4枚目
若手女性声優の人気について語るスレ Part1
ニコ生の特定声優への草について語るスレ★1
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★75
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★72
本業よりドル売りで目立ってる声優について語るスレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★76
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★73
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★71
09:18:07 up 37 days, 10:21, 3 users, load average: 20.07, 58.45, 59.90

in 0.018966913223267 sec @0.018966913223267@0b7 on 021923