◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
CUE!(キュー) 次世代声優ユニット Q1 YouTube動画>9本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1562249314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
リベル・エンタテインメントより2019年秋リリース予定の次世代声優育成ゲーム『CUE!(キュー)』
キャラクター16名とそれを演じるキャストによるリベル・エンタテインメント×ポニーキャニオンがお送りする新人声優16人の物語による声優・音楽・ゲームミックスプロジェクト
『CUE!(キュー)』公式サイト
https://www.cue-liber.jp/ Twitter @CUE_staff
ラブライブみたいになれるかな(´・ω・`)
メインビジュアル
キャスト
ユニット
【Flower】
六石陽菜(むついし はるな) :内山悠里菜
鷹取舞花(たかとり まいか) :稗田寧々
鹿野志穂(かの しほ) :守屋亨香
月居ほのか(つきい ほのか) :緒方佑奈
【Bird】
天童悠希(てんどう ゆうき) :鷹村彩花
赤川千紗(あかがわ ちさ) :宮原颯希
恵庭あいり(えにわ あいり) :飯塚麻結
九条柚葉(くじょう ゆずは) :村上まなつ
【Wind】
夜峰美晴(よみね みはる) :安齋由香里
神室絢(かむろ あや) :松田彩希
宮路まほろ(みやじ まほろ) :山口愛
日名倉莉子(ひなくら りこ) :鶴野有紗
【Moon】
丸山利恵(まるやま りえ) :立花日菜
宇津木聡里(うつぎ さとり) :小峯愛未
明神凛音(みょうじん りんね):佐藤舞
遠見鳴(とおみ めい) :土屋李央
【「Flower」キャラクターPV】
・六石 陽菜(CV:内山 悠里菜)
ダウンロード&関連動画>> ・鷹取 舞花(CV:稗田 寧々)
ダウンロード&関連動画>> ・鹿野 志穂(CV:守屋 亨香)
ダウンロード&関連動画>> ・月居 ほのか(CV:緒方 佑奈)
ダウンロード&関連動画>> FlowerキャラPV一覧
https://www.youtube.com/playlist?list=PLd-tWPXl3uj4rmmK6d6eEGgrtFJ2Qoaum 『CUE!&A』放送開始!
7月6日から“超!A&G+”で放送中の人気番組“A&G TRIBAL RADIO エジソン”内にて、『CUE!』キャストによるラジオ番組『CUE!&A』(キューアンドエー)がスタート。
初回放送は7月6日(土)、番組タイトルは『CUE!&A』(キューアンドエー)。文化放送地上波、及びインターネット配信チャンネル「超!A&G+」で好評放送中の
人気番組「A&G TRIBAL RADIO エジソン」(毎週土曜 21時〜23時)内にて、『CUE!』に出演する声優たちが交代でパーソナリティを務め、次世代を担うラジオパーソナリティを目指して様々な企画に挑戦していく。
初回放送の7月6日(土)より番組内にて『CUE!』のオープニングテーマ曲「Forever Friends」(歌入りver.)が初解禁される。ぜひお聞き逃しのないようご確認を。
■ラジオ番組概要
◇番組名:『CUE!&A』(キューアンドエー)
◇放送開始:2019年7月6日(土)
◇放送日時:毎週土曜日22:40頃〜
※「A&G TRIBAL RADIO エジソン」内ミニ番組としてオンエア
※生放送内でのオンエアのため放送時間が多少前後する場合がございます。
◇出演者
『CUE!』キャストメンバーが交代制で登場
◇放送媒体
(1)文化放送地上波 AM1134kHz/FM91.6MHz/ radiko.jp(1都6県にて聴取可能)
(2)文化放送アニメ&ゲーム専門インターネット配信チャンネル「超!A&G+」(agqr.jp)
◇聴取方法
・文化放送HP「番組を聞くには」
(
http://www.joqr.co.jp/howto/ )
・超!A&G+のHP「超!A&G+を聴取するのは」
(
http://www.joqr.co.jp/blog/keitai/#howtolisten )
■スマホゲーム 「CUE!」 詳細
タイトル:CUE!(キュー)
ジャンル:次世代声優育成ゲーム
配信開始日:2019年秋 (予定)
開発・運営:株式会社リベル・エンタテインメント
音楽・ライブ制作:株式会社ポニーキャニオン
キャラクターデザイン:シソ(Twitter : @si_soo )
デザイン:株式会社日本デザインセンター、株式会社KOMEWORKS
価格:基本プレイ無料 (一部アイテム課金制)
対応OS:iOS/Android (最低動作バージョン不明)
それじゃぁ後は頼む。俺はFGOの世界に戻る。何か新情報あったら教えて(´・ω・`)
ナナシスみたいになると予想。水瀬いのり級の主役がいないが
ポニキャンってなんでこの手の声優ユニットを量産するの
明日からのエジソン内でのレギュラー番組の反響次第って感じだな
しかしエジソン内で番組持つとかポニキャンの力技か?
>>8 >>12 DIALOGUEもそうだけど、ポニキャンってゼロから新人声優育成するの好きだよなw
金はめっちゃ動いてそうだけど売れる未来はあんまり見えんな
あー、エジソン今聴き始めたけどもうCUEのコーナー終わっちゃった?
聴いた人どんな感じだったか教えて
せめてyoutubeに上がればなあ
時間が不定期だから聞きづらい
何にしてもゲームが始まらんとユニット活動も始まらんよな
【チーム「Bird」キャラクターPV】
・天童悠希(CV:鷹村彩花)
ダウンロード&関連動画>> ・赤川千紗(CV:宮原颯希)
ダウンロード&関連動画>> ・恵庭あいり(CV:飯塚麻結)
ダウンロード&関連動画>> 九条柚葉(CV:村上まなつ)
ダウンロード&関連動画>> <8月9日から12日まで東京国際展示場にて開催される「コミックマーケット96」への出展>
オープニングテーマ曲「Forever Friends」と各チーム楽曲4曲の計5曲が収録されたミニアルバムや,Tシャツが販売される予定
詳しくは公式サイトを参照
https://www.cue-liber.jp/ 今時5ちゃんで語り合うのなんて高齢おっさんしかおらんやろ
若い子はみんなツイッターやで
CUE!の事前登録者数が10万人を突破だってさ
ゲームは期待されてるみたいだからリリースされたら中の人の人気が出るかもね
>>30 このプロジェクトとの関連性がまだ分かってないわ
メンバー全員が参加してる訳じゃないし
スレ立っとったんか
ここゲームっていうか声優メイン?
>>32 声優総合板だからな。ゲームに関してはスマホゲーの所にその内立つんじゃないかな
Twitter更新されたな。
コミックマーケット96で販売しております限定ミニアルバム「See you everyday」ですが、本日の状況を鑑み、明日以降購入上限を【おひとり様1枚】までと変更させていただきます。
新規コンテンツの限定ミニアルバムアルバム1000枚しかないのに1人3限とかやってるからだろw
それに新人のサイン会の参加券とかも付けてるからなぁ
燃えると分かってガソリン撒いて必然的に燃えた感じ
>>37 ナナ●スだけみたいなド●ナツと違って
リベルってA3(女性向けのアプリ)やってるから
あればの話だけど運営側のリスクマネジメントとか取り入れりゃいいのに
A3自体どんなもんか知らないけど
メルカリでcd12000で出してるヤツいるな
10倍以上とはw
Twitterから
3・4日目うちわ配布会について
CDの販売を優先させるため、コミケット事務局と相談の上うちわ配布会を中止することとなりました。
楽しみにされていた皆さまには申し訳ございません。
サイン会は予定通り11:00に実施いたします。
大成功でよかったわ
新人ばかりなのに先物初物好きのオタクは多いんやな
ただ初日から全日分を売ったのは不味かったと思うわ
どんな考えでこの判断をしたんか検討つかん
アニサマ2日目行くからけやきで見るわcdもそのときに
システムはA3を踏襲すると思うんだけど、A3ってやったことないけどシステムはおもろいんか?
CUE!のツイッターの公式アカウントって7.7万もフォロワーいるのな
意外と期待されてるのか?
この板で言うことか判らんが、曲と歌にしか興味ないから、
お渡しとかどうでもいいんでCD売ってくれ
このまま限定品薄商法やるならうまく行くわけないぜ
CD予約1会計毎に送料かかるのは非効率的すぎるしセコい
そりゃそうだろ
CUEじゃなくてダイアローグなんだから
CUE側の音源販売もノウハウがあるぽにきゃんからにしておけばよかったんだよ
見る方がやる方も無法地帯を目の当たりにして地獄になりそうなけやき広場
割と最初が大事なのに
アニサマのけやきステージでCUE楽曲初パフォなんて
無銭観覧できて厄介大歓迎と言ってるようなもんじゃん
騒ぎたいだけの猿芸が広まって定着でもしたら
ワンマンでも荒らされかねないのにホントようやるよなw
ワンフェスの初お披露目の時点ですでにアレだからなぁ
無名のド新人しかいないコンテンツで金取って客が集まるかよw
ダメならバトンリレーに乗り換えるわ
あっちのキャストが本命だったんだし
サンドリオンのオタクが流れ込んでるからそんな現場になりそうでしょ
コンテンツが固まっていない新人声優のライブなんてこんなもん
サンドリオンのオタクがうるさいのは同意
お陰でグランシャリオも酷かった
画像で見たけど今回けやき広場なんか縮小されてるんだっけ?
いろいろ聞くけどサンドリオンってどんだけやばいんだよ…逆に興味出てきた
今日とか並ばずに買えるんだから品薄商法とか文句言ってた奴はもちろん買ったよな?
>>69 単独は平和だよ
変な虫が単独でスベってて他で暴れる、リスとかと変わんない構図
>>73 去年の夏のワンマンが一番酷かったけどそれ以降は比較的平和な印象
ぽにきゃんの流通使わずにわざわざイベント限定にしてる時点で
品薄商法なのは変わらん
>>75 対バンでリフトしたり、モッシュで暴れて乱闘騒ぎになるのがリスより平和なんか?
明日行く予定だけど念のため今日いく友人に代行してもらう
平日のさいたまスーパーアリーナで2時間しか持たんとかジョークだろw
明日なんか瞬殺だろうな
この客層がそのまま流れてきたらやばいな、無銭イベだからだと思いたい
しかも次のイベの会場オルスタ、荒れそう
指定席の会場がよかったわ
ポニキャンがどこまで絡んでるか知らんが
変にオタクから金儲けを企ててる新参クオリティ
まぁ、ろくなノウハウもなく手を出したがるからしゃーないw
リベルはA3で声優イベントなんかしょっちゅうやってるし次の会場はポニキャンか自社で新しく作ったとこだよ
YouTubeでスマホアプリのCMが沢山流れ始めたね。ポニキャはCUE!に相当の力を入れるつもりの様だ
でも秋リリース予定なのに具体的なゲーム内容未だに見えてこないし
その割に曲とかライブみたいなコンテンツの情報はどんどん出てくる辺り
リアルコンテンツ重視でアプリの方はお察しなんじゃないかと思ってしまうが
なんかウマ娘思い出す
最近のアプリってどんなゲームか始まるまで分からないの多いしこれもそうなんだろ
アプリ内容は既存システム流用って発表済だしアニサマで試遊もあったろ
試遊したけど
ライブ直前の会話見るだけ
↓
OP
↓
一般人の主人公がキャラと会うと事務所でマネやれと勧誘される
↓
10連ガチャ
でゲーム独自性の魅力もへったくれもない試遊内容って感じ
>>94 試遊エアプか?
あれから何がわかるんだ?
1限だし本確についてかなり牽制してくるしある程度健全にやるつもりなのかな?
やけに入場料安いけど円陣やったり頭おかしいブレード作る奴らは顔認証で永久出禁にしてくれ
レギュどうなるか知らんが、そういう層の集まるけやきで宣伝した以上避けられない気はするけども
イベで本人確認期待してない
名義確認ぐらいはあるかもしれないけど
チケ応募で個人情報必須なのって
多分チケ発送の為だと思うし
ぴあとかe +とか他チケ販サイト使うつもりないんじゃね?
レギュとか頭にないと思うぞ
>>101 今回の会場は、豊島区役所跡地再開発の新施設で、
落成2日目という気合の入った環境だから
それなりにやると思うよ。
ゲマズやソフマップの上層階とは違うし。
単番で指定席が一番効く
変な虫が固まるのオルスタだし
ダイアローグ噛んでるしきゃにめだろ
遠方者弾かれるから覚悟しとけよ
箱運営にアニメイト関わってるから期待しないほうがいいぞ
受付フォーム次第じゃね
メイトなら何枚積んでも1抽選、きゃにめなら積み有効
エジソンの箱番からゴールデンの帯その上動画付き生に出世
ダイアローグ含めて売り出し方がエグみを感じるぐらいにすげぇな
その分コケたら目も当てられんが
個人ラジオとして見たら松田に安齋が届くかぐらいで後は落ちも良いところだしな
ゲーム内容がまだ一切わかんないの怖くない?
どんな糞が出てくるかわかったもんじゃない
シナリオはわからんがゲームシステムはリベルの既存作品流用って発表されてるだろ
とはいえ、あの試遊やったら不安になるのも当然ではある
さすがに少しシナリオ見てガシャ回すだけで終わるとは思わんよなぁ
リアルイベント重視だろうなというのは正直感じるところ、まあこの板のスレ的には問題はないかもだが
宮原さんって81オーディションに出てたことあるんや
実績ではアニメ1クール主役張った安齋が頭ひとつ抜けてるのかな
が、デレマスで人気になった立花がTwitterのフォロアーも激増で他のメンバー全員の合算より多くなりそうw
立花一強のコンテンツになりかねないな
風月が人気というか
CUEの中でまだ人気が出てなくてスケジュールに空きがあるメンバーをD+(花と鳥)にしたように見える
その方がCUE以外で使いやすいしな
既存作品流用ってA3?
だとすると、そこまでゲームとしてはって感じなのかな?
>>122 https://liberent.co.jp/news/2018/02/26/newtitle_start/ > これまでに自社で開発したフレームワークを有効活用することにより、
> 開発コスト低減や開発期間の短縮効果を発揮させるとともに、それによって得られた開発余力および開発資金を投入することで、
> コンテンツの更なる充実を図り、男性向けタイトルとして大胆な企画内容を提案いたします。
牟田体制のときの話だから変わってるかもしれないけど、
フレームワークの流用のレベルであればシステムが全く同じとは決まってないと思う
全然違うものを作るのは難しいと思うが
ただ、ディスってわけじゃないけど
リベルはゲームとしての部分にはそこまで力入れてないイメージがあるかなぁ
基本バシーンゲーのイメージが強めだったりする
CUEもゲームとして大成させるというより
リアル活動の深堀というか後押しを主に置いたものになるんじゃないかなとは予想してる
情報無さすぎるからあくまで予想にすぎないけど、A3の公演がアニメになるだけで基本部分は似た感じになるんじゃないかな?
もしそうなると、ゲーム性の部分に期待する人が満足できるかはどうかな?とは思う
ストーリー読みたいだけなのでゲーム性は薄い方が助かる
A3は大成功してるよな。あんなに腐女子に受け入れられてるコンテンツも珍しい
CUEは女性アイドルでライバルが沢山いるから売れるからはわからんね
この作品は一応アイドルではなく声優なので
今生きている直接のライバルは腹違いの双子のバトンリレー以外にはいない
>>128 ただリアルイベントが主になる感じだし、そうも言ってられないと思う
オタクも時間と金は有限だから
有名どころの新しいスマホゲーがどんどん出てきたから早く情報出さないと見向きもされなくなるぞ
12月まで秋と言えるから大丈夫
試遊のゴミっぷりは不安材料として大きいけど
むしろ、始まったらすぐ終了だろうから、それまで引き伸ばさないと。
楽しみだな早くリリースしてくれ
ゲームは面倒なの省いてストーリー追えるだけでもOK
イベントのチケット取れちゃったんだけど、ライブなんてアイマスしか行ったことないから作法がよくわからん
ペンライトだけ持ってけばいい? なんかうちわとかタオルとか必要?
たくさん落選した人いるみたいだしどうせなら中池袋公園の特設ステージでもやってくれないかな
ちょうど11月2日と3日は池袋アニメタウンフェスティバルで中池袋公園にステージが用意されているわけだし
守屋さんのツイッターを信じるのであればまだ外れた人もチャンスあるとのこと
サンシャイン噴水広場でトークとミニライブ
この会場はけやきみたいに無法地帯なの?
クレイシスってグループが先週ライブしてたときは平和そうだったけど
無償イベに民度は求めない方がいいよ
平和だったらラッキーくらいで、けやきほどではないと思うけど
とはいえ、けやきで宣伝した以上その層がくるのは十分ありえそうだが
やけにCMうってるとはいえ、ゲーム始まってないコンテンツなんて興味あるやつそんないないし
途中送信しちゃった
ポニキャンの同ジャンルなのにこういうのって日程調整しないの?
アーティスト名がCUE!からエールブルーになったのか
>>149 アニメやったのにあんま効果なさそうだし、被せてもたいした影響ないやろって感じでは
たぶん今後はCUEを推していく流れになるだろうし
YouTubeの広告で流れる曲名知ってる人いる?
ダッダッダーっていってるやつ
違いはわかるけどなんであんな一部を切り取って売るようなことしてるのかわからない
自前のオーディション組なのかスケジュール的なものなのか
アイドルサイドと声優サイドがあるのか
アイドルの方はよく見るな
あれは残りのメンバーももう一つのユニットを作って展開するのではないのか
そうでないならやる側としても見る側としても納得はいかないわな
スケジュールを抑えるのが楽な子、難しい子で分けてる印象
その代わりCUE関連では露出多いから優遇されてる感じ
やっぱりリアルイベントがメインのコンテンツになるのかね?
いきなり今週のアニソンプレミアムに呼ばれたしそうだろ
アニソンプレミアムはD+のほうだからCUEとは別扱いでは
歌うのもはじめてのかくめいでCUEの曲ではないだろうし
広義的にはダイアローグの曲はCUEの曲じゃないの?
『Nice to meet you!』先行抽選に、非常に多くのご応募ありがとうございました!
今回の応募数を受け、両日、LIVE配信が決定しました。
ぜひ、キャスト達の記念すべき日を一緒にご覧ください。
詳細は後日お知らせします。
横アリの物販待機が捗るな
現地組には回すオタクもいるだろうw
株価に影響するから確実になるまで言えないでしょ
プラットフォーマー側の審査が通るか最後まで読めないし
ソシャゲから漂うクソゲー臭でスルーしてたけど、つべのcmで柚葉のが流れてキャラ可愛いし曲も良さげだから少し興味でた
歌声は悠希が好き
ただ、なんだかアイドルコネクトを思い出す
立花ちゃんが今度始まるアニメの準主役のようなのに決まったからさらに人気出そうだな
人気の偏りが激しいユニットになりそう
>>187 知らんかったから調べてみたらつかみはOKみたいなキャストだな
とりあえず一定数の視聴者数は確保できそうな
つか、これもポニキャンかよ
ラジオ、終了告知前のFS組と比べると言うほど視聴者数に差がない
この時間帯のラジオ自体のファンがいるのか?水曜が多いし
正直FSより楽しい
みんな若くて可愛いし内輪ネタも少ないしね
月〜木まで全員推せる
声優板のCUE!スレで言うことじゃないけどさ
CUE!のアプリのサイズ
ボチボチあるだろうなぐらいに思ってたら
思いのほか最近リリースされたラブライブのやつと
タメ張るかぐらいあってワロタ
最近、ソシャゲも3Dで動くの増えてきて
結局データDLやメンテ後のアプリアプデで手間増えるし
5Gが浸透するまで地味にシンドイな
ところで君らリセマラすんの?
自分はせんわ、リセマラ自体そもそも面倒だと思うし
リセマラしたところでガチ勢ほど走んないだろうから
ショートアニメの動画データでは
アプリのスレもそろそろ立てた方がいいのかな、リリース後?
ゲームIDで応募する系のイベントあったらプレイ歴やら課金歴やらも見られるし真面目にやっておくに越したことはない
ナナシスみたいなゲームDAU<ライブ動員なら捨て垢でもいくらでも当たるがレアケース
少しずつ集まってきたな
そろそろスマホゲームに立ててもいい気がする
【キュー!】CUE! - See You Everyday - Part.1
http://2chb.net/r/gamesm/1571661186/ CUE!リリース直前特番 「CUE!ROOM」
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322487137 2019/10/24(木) 開場:21:20 開演:21:30
CUE!リリースって明日か。スクスタと同じくらい容量あるって事はフルボイスなのかな
キャラが声をあてる為のアニメが多数あるみたいだからそのせいだろうな
CUE!リリース直前特番 「CUE!ROOM」
公式 2019/10/24(木) 21:30開始
で、靴を間違えたトラブルあったねw ゲーム内イベントとかでこのネタ再現してほしいw
このてのコンテンツ、ゲーム死んでも生き残れるもんなの?
温泉むすめとかゲーム抜きで生き残ってるし
WUGなんかもゲーム2回死んだけど解散に影響したのはそこでは無かったよね
温泉むすめとかあのサマソニにも出たことあるコンテンツなんだぞw
じゃあゲームは遠慮なく死んでいいぞ!
(ゲーム死んだら詰んだコンテンツの方が多そうに)
KleissisとSPR5が最近のゲームタイアップの声優ユニットだね
しくじった…来週のイベント入金忘れで無効になってた…
自動的に決済される環境になれすぎていた…orz
ゲーム少し触った感じ、一個人の感想だけど
ゲームがあっての声優ユニットじゃなくて
声優ユニットにオプションとして
ゲーム(キャラ)乗せたって感じだったわ
それは始まるだいぶ前からここで予想されてた通りだね
あきらかにそっちに重きを置いた方針だったし
立花日菜さんはアイマスでも出番あるから使い潰さないでほしい
CUE!のゲームを丸1日やってランク35まで上げてみた
このゲームの対象者としては
・キャラデザが好き
・キャラを育成して俺つえぇー!するのが好き
・カワイイキャラを育成して、フルボイス・Live2Dでストーリーを楽しみたい
・ゲームは面倒くさくて、ただカワイイキャラを眺めてるのが好き
・CUE!のリアル声優ファン
こんな感じ
ゲーム性は薄いので、ゲームをガッツリやる人には向いていない
CUE!声優16人にしては新人の割にはみんな演技が上手い
ストーリーはボリュームがあるし、エピソードは結構簡単に解放されるのでノベル好きやCUE!のリアル声優ファンには楽しめるかと
それってゲーム性以外の部分で飛び抜けた売りがないと成立しない気がするけども
競合相手にその辺り強いコンテンツあるからどうなるかね
今のままだとナナシスの道を歩む事になりそうだね
とりあえずイベントには積極的に参加してみるわ
音ゲーじゃなくて紙芝居ゲーなのか
金かかるか知らんけど音ゲーの方が声優の売り出し方と合ってるんじゃねえの
曲数がないからなぁ
それに競合先が強いからしんどいよ
音ゲーは時間取られるし既に安定してる競合から客取ってこれるかっていうとなぁ…
まぁ中の人達はモロにアイドル声優グループとして売っていく感じみたいだしキャラも裏方のアテレコばっかじゃなくてもっと華の有るライブパートあって良かったと思うが
イベントも朗読入ったりするんだろうな
俺はそういうのも好きだがライブで盛り上がれないとヤダみたいな層にウケるかな
立花日菜去年まで無名だったのにアイマス入してから一気に人気の流れに乗ったな
ゲームのアカウントフォローしても、ゲームの内容なんて全然わからないもんな。
中の人を売りたいという姿勢しかない。
声優スレとしてはそれでも構わないけど
ゲームが続いてくれないのは困るな
経緯はしらんけど、デビュー曲で作詞作曲は業界でトップクラスくらいのネームバリューある人達だから気になってきた
これはユニットのダイアローグを売る流れでできたアプリって感じなのかね
>>232 流れとしてはゲーム企画が先
元々はリベルとSMAで組む予定だったのが、なんかトラブったのかリベルとぽにきゃんに座組が変わった
座組が変わったときにダイアローグという売り方が出来たと思われる
あーそれで出演者の半分くらいユニットデビューから漏れちゃったのね
後から機会があるといいけどこりゃ格差発生しそうな雰囲気なやつか
発売日的にCUE!全体よりDIALOGUE+のが先にCDデビューしちゃってたりと売り方が良くわからんかったがその座組変更が原因か
残り半分も動き有るんだろうなと思ってたけど全くそんな感じしないよな…
それこそアイマス効果で立花日菜目当てで来る客も居るだろうからさっさと売り出しちゃえば良いと思うんだけどそんなにホイホイ曲作って貰うのは難しいか
特定の人頼みで売り出すようならこんなに新人集めてないだろ
アプリの声優が全員ほぼ新人→これはわかる
そのグループの内半分だけタイアップ付きでCDデビュー→これは結果的に何でって思っちゃう
じゃあアプリに力入れてるのかって言うと、オーディションの過程も選考していたのと全然別キャラに受かったって言う人もいるからちょっと不安なのよね
理想はみんな一緒にだけど結果的にそうなっちゃうパターンもある
DIALOGUE+はゲーム内のストーリー1と2のFlowerとBird
ゲームリリースした直後で、超ガチ勢以外はまだ後半のWindとMoonのキャラじゃとっつきにくいからだろ
これからもポニキャニがタイアップするのはほぼ確定だから、数ヵ月後にはストーリー3と4のユニットもCDデビューするだろうな
ポニキャンアーティストの三森、竹達と結婚したし内田も今年で30歳
鬼頭と移籍してきた石原だけじゃ受け皿としては足りないし間違いなくCUE関連が推されていくよ
ゲーム会社じゃなくてレコード会社がこれだけ後押ししてやるんだから半年や1年で終わるプロジェクトじゃないぞ
押す側にやる気があっても客が来なきゃ終わらざるをえないと思うんですけど
そりゃ客がまったく来なければどんなコンテンツでも終わるよw
安齋ちゃんは系列のスワロウ(ゆみりみたいに抜けたら知らん)、立花日菜ちゃんは推し武道のヒロインやるから面倒見てくれそうだが他はどうかな
プロジェクトは終わらないけどゲームは終わる温泉むすめコースも有るからな
>>239 客は来るだろ
鬼頭や石原よりダイアローグの方が若くて可愛いし曲もいい
ゲームはいまんところ不発だし、挽回するのは大変だろ。
温泉むすめとか、ああいう一部のファンを搾取するコンテンツになるかもしれない。
wugみたいなおまいつおじさんに支配されてコンテンツが腐らないといいね
あっちは監督がアレでつぶれたけど、プロデューサーが逃げたこっちはどうなるかね。
バトンリレーとやけにコンテンツとして似てるなと思ったけどやっぱり喧嘩分かれして分裂したわけか
ほっかほっか亭とほっともっとじゃないんだからさ
SMAと切れたならユニゾン田淵が作家陣の中でも少し目立つ位置にいるのとか
+JAMみたいな企画も今回限りかね
SMA・ポケラボvsぽにきゃん・リベルってことか
CUEも今んとこ面白いと言える出来ではないけどポケラボはそれ以上に期待できないし勝負見えてそう
今でてる情報だとストーリーと作中アニメの出来はバトンリレーの方が期待できそう
いや、バトンリレーにおけるポケラボはサポートであってゲーム制作はi-tronという元リベルの喧嘩別れした役員が辞めて作った新会社なのね(実態はポケラボなのかもしれないけど)
内情絶対クッソドロドロしてるしめっちゃ面白そうだな
そしてバトンリレーのほうは某所でこっ酷く声優叩きされててかわいそう
制作会社事情やバトンリレーの存在とかここで初めて知ったわ
ツベでイベントライブ動画見て来たけどステージの安っぽさや客のまばら感がヤバいな
まぁアイマスやラブライブも最初は微妙だった訳だしあっちもこっちもこれから大きくなれたらイイね…
>>253 声優になれなかった奴らが嫉妬して叩いてるだけだし、巣に籠もってる分は悪評にもならんだろ。
>>256 定期的にやってた新人の自主イベントにタイトル加えただけだから、学芸会なのは否めない。
こっちの方は、ちゃんと金と手間かけてるものな。
たまたま企画がバッティングしたんじゃなくて本当に途中で別れた所が同じので勝負しにいくのか
こういう業界だと多少変えるとかしないで正面からやるもんなのだろうか
直対で勝っても生き残れそうにないから無意味だけどな
プロレスじゃなく本当に喧嘩別れして類似企画同士でやり合うのは声優プロジェクトで初めて見たかもしれん、他に何か似たような背景の企画あったっけ?
CUE!とDIALOGUE+はユニットがそこそこ順調そうだからやらかさなければ差がどんどん広がりそうだ
プロレスじゃなく本当に喧嘩別れして類似企画同士でやり合うのは声優プロジェクトで初めて見たかもしれん、他に何か似たような背景の企画あったっけ?
CUE!とDIALOGUE+はユニットがそこそこ順調そうだからやらかさなければ差がどんどん広がりそうだ
少なくとも声優ユニットとしては楽曲制作陣にも金かけてるし映像付きの帯番組もやらせてもらってたりと高待遇だからこのまま上手い事やれば以前のWUG位まで上り詰める事も可能なんじゃ無いかな、と思っている
WUGはソシャゲ2回爆死したっけな…
週末のチケ、チケ流で立見でも1万超え、指定で3〜6万で成立してるがこれで本確あったらどうするんだろ
チケットには名前の記載こそないけどバーコードがあるから本確するならこれでやるのかな?
ただ400人くらいとはいえドアが二つしかないライブハウスでエントランスも広くはなさそうだから開場から開演までの30分で全員確認するのは中々しんどいのでは
しかしほぼただの無名新人の寄せ集めな上に入れるかすら分からないチケットによく何万円も出すねぇ
無料でニコ生配信するのにわざわざ転売から買ってでも現地行きたい人もいるんだなー
ここの現地行きたい勢って家虎とかマサイとかやりたい系の人達だと勝手に思ってるのでそりゃ在宅では我慢出来なかろう
そういうのをやりたい人はできるだけ安く入れるとこでやると思うぞ
大半は割れたピンチケ狙いなイメージだけど中には高い金払って最前列行けるプレミアムチケットみたいなの買う層もいるでしょ
今回の高額転売チケの入場番号がどんなもんなのか知らんけど
今のところライブの宣伝で一番宣伝力あったのけやきだし、層はお察しでしょ
早いとこ普通?の客が増えてくれれば現場もわりかし落ち着いた感じになるだろうけど
もし暴れたい層が主になったうえで、その環境が長く続けば現場の流れもそっちの方でイメージ固まって、変えるの難しくなるだろうから大変だろうね
あと作曲陣もわりかし暴れたい層が好みそうなのも不安要素か
離れる厄介がいたとしてもレギュレーションは厳しくしていってほしい
現場の民度が下がるとイベンター以外の新規がこなくなるし事故も起きる
客減らしてでもってリスク取れるかなぁ
そもそも、けやきの客層なんて運営も知ってるだろうし
そこで宣伝ライブやってる時点である程度暴れる層だろうと客来てくれって感じの雰囲気は感じるけど
何でそんなに嫌がってんだ?
後ろでおとなしく見てれば良いと思うのだが
何でそんなに嫌がってんだ?
後ろでおとなしく見てれば良いと思うのだが
声豚が最古参マウント取るためにプレイしてんのがメイン層だし民度なんか心配するだけ時間の無駄
どっかのRe!みたいに「最古参」ってどかどかと書かれたTシャツ売ろう
そのReは割と治安いいらしいがこっちはどうなるかな
Re!はクラップが多めではあるけど一部のイベンターがぴょんぴょん飛び跳ねる以外は平和そのものの現場
CUE! Mini Live Event「Nice to meet you!」 DAY1
2019/11/02(土) 開場:12:50 開演:13:00
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322568300 CUE! Mini Live Event「Nice to meet you!」 DAY2
2019/11/03(日) 開場:12:50 開演:13:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv322568318 ニコ生見てるというてCUEとかDIALOGUE+とか興味のない奴ら多いんだな
声優ライブが見たいって奴らなんだろうが
アイマスの最初期もほぼガラガラな会場から始まってるから、結局はこの後人気出て続くかどうかよ
安齋がいるから名前だけは知ってるって層や
配信サイトで声優番組で出てくるからちょっと覗く人や
若手声優の先物買いが多いんやろ
中継見て「曲気に入った!どこで買えるんだろう?」って気になったオタクに対して「イベント限定です。もう売りません」ってのもなー
CDは古参の特権にしても配信サイトで売ればいいのに
Youtube 1100人
ニコ生 6500人、11000コメ
>>286 アイマスやギリギリラブライブ位の時期と比べて声優ライブコンテンツ増えすぎたから
初動の勢いないけどじわじわとっての結構ムズいよ、初動の話題性はホント大事
どれだけのコンテンツが生まれて死んでいったか
名の知れた軸となる声優がいたらだいぶかわりそうだがそれもないし
それを育てようってコンテンツなんじゃないの?
まあ、一番人気ありそうなのがアイマスで役もらった子なのは笑うしかないが
いっそ全員アイマスで貰ってくれれば話は早そう
ニコニコで
やるじゃん歌わないの切れてるやつ多くて草
ダイアローグはダイアローグでいくらでもやるとこあるからCUEとしてのを優先するのは良い判断だったと思う
そもそも違いをいまだにわかってない
何でこんな面倒な運用してるんだ
81の二人はトークもパフォーマンスもしっかりしてるね
二人と比べると小さい事務所の声優は見てて不安になる特にやかん
けやきひろばのライブ見て最初のCD買おうと思ったら
完売してて苗苗したのを今だに引きずっててイロイロとモチベーションが上がらないw
やかんは新人ばかりのCUEの中でも完全に実績ゼロだから仕方ないだろ
配信観てたけど不安になるほど歌声ふらふらしてたぞ
新人だからしょうがないのかもしれないけど
今後も生で歌唱するならなんとかしないといけないんじゃないの
音源重ねても良いけど今のラブライブみたいにこれもうほぼ口パクじゃね?ってレベルで重ねるのは萎えるからやめてほしい
まぁ慣れてちゃんと歌えるようになるのがもちろんベスト
生歌なんてそんなもんだ
踊りながらでも安定して歌える声優なんてそんなにおらん
AqoursやWUGが多くのファンを獲得した後の後発ユニットなら
同じくらいにスカート短くしてこないとダメだな
見せパン履いて衣装はやり直しな
最初は下手な方がいい
声優って数年後には驚く程上手くなる子がいるからそれが楽しみ
せめてイヤモニくらいすれば、タイミングのズレは回避できたろうに。
>>306 問題は数年後があるかどうか
でかいコンテンツなら保証されるけど、数年後が無いコンテンツの方が圧倒的に多いからな
昨日よりずっと良くなってたな
初々しいのが見れるのは今だけ
アイドル応援の醍醐味の一つや
ここも気をつけないとおまいつおじさんに占領されてコンテンツ腐るぞ
>>306 某マダダーレモーさんも武道館で歌えるぐらい上達したからな
1stライブはZeppTokyoか
埋まると良いな
埋まらなきゃ椅子出すから余裕
スタンディングとも書いてないし
今回の倍率考えたら埋まるかはともかくスタンディングのつもりが少なすぎて椅子出すようなことにはならないんじゃねーかな
チケ代にもよるとは思うけど
昨日今日とライブ配信みたけどみんなカワイイね
ゲームやってるけどみんな演技も上手いし売れるといいな
【Mini Live Event「Nice to meet you!」】
https://www.youtube.com/channel/UCJNtE-uSBg1E6i6jiR88z1Q/videos 今日の配信見てる
昨日の今日だけど安定感増したな
Zeppでライブやる頃には良くなっていそう
それにしてもライブやれるほど曲用意してるのか
2部構成で各7.7k、しかもシリアル商法で1限とはなかなかに強気だな
まだまだ駆け出しのコンテンツだしせいぜい5k連番有りくらいかと思ってたぞ
詳細見るまではガラガラはないと思ってたがチケ取るだけなら余裕で取れそう
単番のみってのは厄介対策とか考えてなんじゃないかな
厄介連番とか周りにいたら堪らんからな
持ち歌少ない1stライブが二部構成になるのは割と界隈で有りがちな奴だと思う
MCや朗読劇なんかも挟んで時間と体力を調整していく感じだろうね
大手と違ってライブビューイングまでやらないだろうから両方現地行っときたいけどCD積まなくても次の選考でもチケ取れそうだよな(慢心
座席ありならともかくオルスタなら単番のみでも厄介仲間は結局群れるのでは
オルスタじゃ半分無人になっちまうから流石にやらんだろう
アイマスは越えられそうってみんな言ってるけど、そうなの?
あまり詳しくは知らないけどこの手のコンテンツでドームでライブを出来たのってアイマスとラブライブくらいじゃないの?
って事はCUEがドームクラスまで育つと思ってるの?
その「みんな」は実在する人間なの?
イマジナリーな存在だったりしない?
ゲームのスレのほう行ってみ
変なやつわんさかいるぞ
まあ最初は希望ある方がいいし、既にそれなりのハコで次回のライブ決まってるのは少なくともいいことだとは思う
ラ!やアイマスで感覚おかしくなってるがそもそもZeepのオルスタ埋めれる声優ユニットすら僅かなのに
1stからすでに無謀だと思うが
過去に実績のあるコンテンツならいざ知らず
どこまで育つかは未知数だけど曲に力を入れているのは分かるから楽しみだ
後はタイアップ先のコンテンツが当たるかどうかかね
ゲームがヒットすればその中だけでもうまく回るけど、期待はあんまり出来ないというか
ゲームのアカウントで声優の話ばかりしてるから、ゲームから入ったファンには不評だな。
分ければいいと思うけど、そうするとDIALOGUE+のアカウントもあるし、ますます面倒になりそう。
CUE側CDでリリイベ乱発するのは良いが接近ないの
主題歌やさよならレディーメイドといった全体曲はパフォーマンスがそれなりに安定してるなぁ
ユニット曲は練習時間少なかったんだろうか
CUE!
DIALOGUE+
AiR BLUE
Flower、Bird、Wind、Moon
名前多くね?
最初は分かりやすさって大事だよな
せいぜいCUEとflower bird wind moonだけでよかったのにな
WUGオタのキモいおじさんども引き受けて頑張ってくれ
来てほしくないがイナゴの移動を阻止するすべはない……
人間とは無力な生き物よの
つっても客は客に違いないしな、今の状況で客は選んでられんよ
将来的なこと考えられる程の余裕は無し
望まない客が来たとしても暴れられないように現場を整えてくれればいいよ
harevutaiはわりと平和だった
あまり見合ってなさそうな箱でやったり、ライブに関しては謎の強気だけど、どうなんだろ
とにかく客来てくれな方針なのか、客はある程度選ぶ方針なのか
後者でいくには箱選びがちょっと謎
いや、箱選びってもっと前からやるものだろうし、ここまで初動苦戦すると考えていなかったのだとすれば納得はできるか
イスありなら1000越えるくらいな訳で、客入り悪いときの保険もかけてるんだし
ナナシスがZepp Tokyo埋められたんだからこっちも行けるだろと取ったのではと思ってる
最初のCDがコミケ限定販売というところからして多少は意識してそう
ナナシスは水瀬や大西がすでに売れ始めていた頃だぞ
なぜそれと比較できるのか意味不明だしナナシスは初期からボカロ作曲家の影響で女性人気が高かったが
6年近くやってるナナシスより既にCUEの方がTwitterのフォロワー数多いんだがw
ライブまで半年近くあるし普通に埋まるんじゃないの
なんでDIALOGUE+だけで分離させたんかね
WindとMoonの8人は2軍扱いみたいになっちゃってるじゃん
>>351 ダイアローグは殆どガチ新人なのに対し風は安斎、月は立花というある程度人気ある人がいるから大丈夫と判断したのかね?
土日にライブ配信してどれだけファン増えたかね
先週月曜の超!CUE!&A月曜日は視聴者数637 コメント数2187
だったらしいけど
逆に風の安齋・山口、月の立花・小峯が他よりは知名度と経験があって花鳥組よりも人気が上のような
知名度高い=スケジュール取れないからユニット展開しづらい じゃないか?
>>349 無料で見れる配信ですら視聴者数が
>>289だぞ
ニコ生は累計だから視聴者は再生数の半分以下くらいだろうし、その後見た人がいるにしても実数3000~4000人くらいだろう
それで、結構な額のチケット買ったうえで地方民は遠征の必要がある事考えると余裕だとは思えないなぁ
半年あるといっても、ゲームの方で跳ねる事はまず無いだろうし
リアルの方で宣伝必要だろうが、既に結構な宣伝した状態で上の数字だし
>>356 なんでそこまで必死にネガキャンするのか分からん
難しいかもしれないが新人ばっかで埋まったら凄いじゃん素直に応援しようや
他コンテンツ引き合いに出して煽るようなやつがどの面で言ってるんだ
本渡「声優は主役であっちゃいけない、声優がアニメより前に出るのはおかしい」
「出ることがあってもそれは作品の宣伝・広告のためであるべき」
ネガキャンって言う程おかしな分析とは思わんがなぁ
参加ハードルの低い配信よりチケットと移動が必要な分、現地参加のハードルは高いのだから
配信の視聴者数以上の現地参加者数を望むのは実際難しいわけで
ゲームがいまいち当たらなかった以上、リアルの方で宣伝しないと難しいって話でしょ、おかしな内容ではない
DIALOGUE+は1月にまた別でライブやるのか……
>>359 エアプか?
わざわざ無関係な声優使わんでもゲーム内でその手の話散々やってんだが?
この作品そのものが声優ゲーで声優が主役なところが最早ツッコミポイントだしな
声優ゲーといっても、アフレコシーンがメインってわけでもないし。
今のところ、他のアイドル物とあまり差別化出来てないように思う。
今さらだけど歌は眼鏡の子(土屋李央)が1番安定してると思った
サンドリオンの現場に比べればCUEとか平和すぎて安心してステージ立てるんだろうなって
今後4人ずつに分かれてユニットデビューするのかな
どんなスタイルなのか気になる
所属事務所の意向とかじゃないの?
どこ所属か知らんけど
おそらく事務所の意向だよ。接近で聴いたら本人やりたがってるっぽいけど。
事務所の意向だとは思うけど接近でやりたいか訊いたら内心どうであれ普通やりたいって返すと思うぞ
訊いてくるって事は大体の場合やって欲しいと思ってる相手な訳だから
接近でとっさに社交辞令言える新人声優、やだなぁ〜
本音であってくれw
親しくもない取引先のおっさんに、これやらん?ときかれて
いや、興味ないんでやらないですと言えるやつがいたら逆に大物だと思う
普通に生きてる社会人ならその程度のコミュ力はあるでしょ流石に
どちらにせよ事務所の系列的にソロデビューするかある程度実績積んだ上で説得できないとやらせてもらえないんじゃないかな
アプリやって声優業は普通に上手いと思ったんだがライブ見るとめちゃくちゃヘタクソだな
なんだこのギャップは
そりゃ繰り返しやる収録と生のパフォーマンスじゃあね
歌と発声はともかくダンスとかMCのつなぎとか大喜利なんかは全然別物だし
新人声優ユニットに興味持ったのが初で喉からCDかそれ以上ライブばかりいってたから麻痺してたわ
このドヘタを懐かしくなる未来を信じよう
まぁ変わった声の子はキャラ声意識しすぎてるのか残念だったが
イヤモニも内容無い会場では歌いにくかろうよ
ステージ狭くて動きにくいのもあったろうし
疲れてヘロヘロ声になってる子が気になった
初期コンテンツはああいうのが見れるのも良い
4つのユニットの中ではMoonが1番様になっていたな
歌では小峯愛未
オーラでは立花日菜って感じ
緒方の娘が心肺能力低いわけ無いしちゃんと鍛えたら息切れせず歌えるようになると思うんだけどなー
>>385 そこ意識しないと声優がやる意味ないのでは
前のアイカツみたいに歌は別担当でもよくなるじゃん
CUEに参加する前から割とああいう感じだったからOK
あと小劇場の朗読劇とか気に入ってたみたいだけともう出られないんだろうなぁ
実際の年齢は知らないけど眼鏡の人だけやたらババア感漂ってるな
良く言えば落ち着いてると言えるが一人だけ浮いてる
BBAは言い過ぎだろ
ただ他のメンバーと比べるとキレイ過ぎて浮いてるって言うより抜けてるって感じがする
ダウンロード&関連動画>> みんなアヒル口やってるのな
流行りの声優さんって身長低く童顔な方多いから大人っぽさが際立つな
殆どのキャストが年齢非公表だから実際よくわからんよね
ラインは24↓と思ってるけど
緒方より守屋の方が年上だし見た目じゃ全然分からんよ
東山や田村と比較とか差がありすぎてまったく意味無いなw
>>404 今の声優って大卒多いし若くても高卒だからな
やっぱアイドルやるには年取りすぎてるよ
ましてやCUEなんて高校生の役やってる人もいる
こういうプロジェクトは昔の小倉みたいに現役高校生にやらせたいが今高校生声優とかいるのかな?
>>408 そうだよな
今の緒方の年齢の時水瀬小倉早見なんかはもうトップアイドル声優だったんだよなぁ
けど桃華月憚とかゼーガペイン見てると演技で見るとアレな所はあるからただ早くデビューしても一長一短かなって
まあ歌とかダンスで別領域ってレベルで上手かった人だから若くデビューできたんだってのはわかる
比較しちゃいかんがAKB系列とかだと10代ゴロゴロいるからな
そりゃ人気でるわ
アニメはキツイがCUEみたいなソシャゲドル売りならたしかに若い方が良いな
>>399 初々しさは0だな
完全に一人だけ浮いてる
一番若いのつて誰だろ?
パッと見やかんが若そうだが
バトンリレーはまだ全貌がよくわからんからなぁ
来年になってから判断した方がいいやろ
それこそベテラン中堅で周りを固めて新人を一人メインでやるならバランス取れるけど全員が高校生だとまた違った問題とか発生する訳で、簡単にはできないのよな
20超えのキャラもいるんだし全声優が高校生である必要も無いな
次世代謳ってるんだから2〜3人高校生がいて半分くらい10代ってのが理想
最低大卒新人、23以上は次世代って気がしない
もしかしてさっぴの21が一番下かも?
他に同い年の子いるのかな
若い子いると労基の関係で夜出演NGとかあるから
足並み揃える意味でもこの布陣なのかなと
>>421 ちゃんりおが97年8月生まれ
小峯のブログによるとmoon最年少は6月生まれの立花日菜らしいから彼女は21歳かそれより若いはず
>>410 院生やりながらモデルやってて声優に転向した立花理香という人がいてだな・・・
年齢公開組をwikiからまとめた
内山悠里菜1998年4月28日(21歳)
守屋亨香1995年5月22日(24歳)
緒方佑奈1997年7月31日(22歳)
宮原颯希1998年10月28日(21歳)
飯塚麻結1996年4月15日(23歳)
松田彩希1997年7月8日(22歳)
山口愛1997年5月12日(22歳)
鶴野有紗1997年12月19日(21歳)
小峯愛未1995年2月26日(24歳)
土屋李央1997年8月19日(22歳)
公開されてるメンバーでの最年少は内山宮原、1学年上に緒方松田山口鶴野土屋、その1学年上が飯塚、その1学年上が守屋、その1学年上が小峯
21だと若く感じるが24だとBBA感が半端無い
女性声優は20後半になるとガクッと人気落ちるから今24とかだと辛いなぁ
まぁこの人達は将来のことなんて気にしてる場合じゃないんだけど
95年生まれだと小倉唯水瀬いのりを筆頭にアイドル声優として既に地位確立してかなり経つレベルのがいるね
一つ下でも黒澤ともよ伊藤美来伊藤彩沙とかいるし
それより下は流石に次世代感あるなってイメージ
>>426 20歳後半でおちねーよw
30歳過ぎてからだ
>>428 例えば戸松とか愛生なんて結婚前からガタ落ちだったぞ
Zepp椅子有りすら完売出来なかったんだから
>>429 竹達も結婚前のツアー酷かったぞ
地方のライブハウスですら埋められなかった
こいつも20後半から人気落ちていったな
あのルックスと仕事歴で結婚もまったく匂わせてなかったのに人気は保てなかった
そうなんだ
歌手活動はしらんけどあの仕事量で人気落ちたと言うなら世の中大変だな
やかんは犬夜叉のアニメ開始と同じ年の生まれらしいから2000年の早生まれで今19かな
やかんは若そうな顔してるしインタビュー見るとまだ子供っぽいしな
やかんと宮原のインタビューは面白かったな
やかんはなろうの悪役令嬢読んでるとか
>>425 メガネの人やっぱそんぐらいいってたのか
妙に貫禄あったもんなぁ
ここらへんは年齢どうこうじゃ無くてキャリアの差だろう
小峯はサンドリオンでユニット活動してるからな
ソロだと賞味期限がやたら短いんだな
CUE内にいる声優はコンテンツとしてどこまで育つかで将来的にかなり影響を受けるんだろうな
やっぱアイマスとラブライブは偉大だわ
>>438 偉大かどうかは知らんが
コンテンツが伸びても声優として売れるかは微妙じゃね?
>>439 もちろんその通り
ただ名前を売っていく手段としては有効だと思う
あとユニットに所属するという時点で色々な経験を積む機会がソロよりもずっと多くなる筈
マスは仕事こそ貰えても個人に還元されてる気がしないしラは個人の活動が声優ですらなくなってるしバランス難しいよな
ちゃんと声の仕事で売れてほしいなぁ
アイマスやラブライブも今となっては2作目3作目と続いてるから凄いけど1作目の黎明期なんてCUE!どころかバトンリレーレベルだったろ
>>429 >>430 ガクッとは落ちてないだろ
20代後半って言ったら25歳からだからな
竹達や戸松が25歳で人気落ちたか?
ソロデビューが25歳前後なんて当たり前だし5年やって30歳超えて人気が落ちる感じだろう
年齢の話になると20代後半になってから売れ始めた田村ってやっぱ偉大だなと思うわ
まああんな売れ方する声優はもう二度と現れんだろうが
○歳で人気落ちるって線は無いと思う
同ポテンシャルの新芽が現れるとイナゴたちの移動が始まるん
田村ゆかりは競合が居ないから強かった
その人気をこの歳になってもある程度維持出来るのはすげーわ
A&Gがやるラジオ系のイベントもそのうちあるのかね
>>445 残念ながら27~28あたりで落ちてるよ
上に出た竹達も豊崎も戸松もそう
戸松は28の時Zepp椅子有りでも埋めれなかったし26の時は地元なのにホールの3階閉鎖してた
上には出てないが早見は先日のライブは当日券出てたし東山も昔は武道館埋めたのに今年のツアーの入りはいまいちだった
花澤も今年1500の箱なのに2階閉鎖してたしな
ロウきゅーぶの5人は社長の中の人以外全員中学から活動してんだよな
そこから考えると声優の若年化はある程度歯止めがかかってるといえるか
あの世代は中学高校から声優やってるのだらけだったし
20代後半から陰りが見えはじめて30越えればメインヒロイン役はほぼ来なくなるしドル声優はCD売上と観客動員数ガタ落ち
これが現実
アーティストとして活動してる水樹は別として田村はホント化け物だよ
>>450 内田彩はぜんぜんガクッと落ちてないぞ
むしろ30歳で武道館ライブ成功したしアルバム13位→9位→2位と上がっていった
逢田梨香子は26歳デビューだけど来年にはもうガクッと人気落ちるのか?
Aqours人気もあるしとてもそうは思えないんだけど
むしろAqoursのメンバーって去年から今年前半くらいが最高潮でこれから上がり目ゼロじゃね
てかここ何のスレ?
アイマスとラブライブを謎の見下しする弱小コンテンツのスレ
その敵対心はどこからわいてくるんだろうな、足元にも辿り着いてないのに
別にユニットになって歌う活動だけが全てじゃないはずな訳で
それ以外の仕事もやってるでしょう
>>454 田村の場合レコード会社とゴタゴタがあってもなんとかなっちゃうからなw
まあ次のイベントも近いし大方のメンバーは主にレッスンの日々だろう
>>456 そりゃ絶対なんてありえないよ
何にでも例外はある
ここでも散々田村の話してるわけだし
例外をいくつ出そうが全体の傾向は変わらないよ
ラブライブという声優界一成功した例のメンバー上げて人気落ちないってのはCUEには何の参考にもならんわ
どうしても人気落ちない君は24歳のファンなのだろうか?
いうてラの声優もラ以外の仕事は微妙だぞ、というかあそこラ専属みたいなレッスンの拘束してるから当然ではあるが
1人だけだけど他の作品でちょくちょくレギュラー取ってるのいるんだし他で出られないのは拘束云々以前の問題でしょ
CUE!の子らはああいう感じで甘やかされて中途半端な感じにはなってほしくないな
言ってしまえば給料貰いながら普段じゃ出来ない色んなキャラの勉強させて貰えるんだからめっちゃデカいチャンスだし踏み台にするつもりで頑張ってほしいわ
3年後5年後には何人も売れっ子の声優になって
良い意味でコンテンツが維持できなくなるのかも
立花はまだいいとして何でサンドリオンなんかから引っ張ってきたんだろうな
>>471 スターダスト枠があったんだろう。あそこ運営はダメだけど営業力はあるから。
最年少は鷹村彩花と立花日菜が19歳だよ。守屋亨香はよく仲良しキッズをやってるわ。
なお守屋亨香は過去に矢澤にこのコスプレをして免許証を晒してる。
田村ゆかりは声優としても演技力あるしライブでは歌の安定感が抜群だし何よりも賞味期限が長い
新人から見れば理想だろうな
>>471 サンドリオンって歌もダンスも大したことないただの地下ドルもどきなのにアイマスやらにやたらゴリ押しされてるのは枕でもやってんのかなって思うわ
>>466 全体の傾向は変わらないって無知なだけだろ
他にも多くの例があるし、むしろ20代後半からガクッと人気が落ちるなんて思い込みなんじゃないの
わかりやすく2人の名前出しただけだし
内山ちゃんもだがスターダストは声優畑弱そうだからまめぐの二の舞にならないか心配
>>477 もういい加減にしてくれ
お前はラ!スレに戻って帰ってくんな
>>477 そんなにいるならあと20人位しくよろ~
>>456 調べたら内田彩順調に売上落としてるじゃねーかw
2016に出た1stシングルが初動12693枚
2018に出た2ndシングルが初動5807枚
2019に出た3rdシングルが初動5455枚
しかも3rdはTVアニメ「五等分の花嫁」エンディングテーマという強力なタイアップ付きなのに落ちてる
>>481 2016年が30歳
2019年が33歳
な、30歳以上だとガクッと落ちるだろ
20代後半でガクッと人気が落ちるなんて傾向はない証明だよw
>>482 残念ながら2019の3rdは衝動が低いだけで2018の2ndより売上多いんだよなぁw
30過ぎてもガクッと落ちてないんだよねw
>>482 だからラブライブの話はもういいって
しつこいなぁ
>>482 しかも16はデビューご祝儀紅白効果μ's絶頂期と何重にもドーピングされてるからな
ラブライブが大丈夫だから他も大丈夫と言うのなら相当なお花畑だぞ
>>482 で、他にも多くの例があるんだろ?
声優名鑑には800人以上の声優が載ってるらしいし人気が落ちない声優20〜30人くらい挙げてくれよw
田村とかラブライブ声優とかは特殊なんだよ
そんな例外の話はCUEとまったく関係無いわ
>>477に言わせると多くの例があるらしい
あると言いつつ例を挙げないけどなw
なんかラブライブに相当コンプレックスある奴が多いんだなw
俺ラブライブファンでもなんでもないんだけど
話の発端は、24歳はBBAで先がないし売れないみたいなこと
>>426が言ってるからそんなことないぞって反論しただけだし
ラブライブ声優に限らず、安野希世乃みたいに声優は10代デビューだけど人気が徐々に上がって20代後半ソロデビューする奴だっている
洲崎綾も人気になったの20代後半
若ければよいってもんでもないな
いや、マジでもういいから
おとなしくラ!スレに帰って
>>490 洲崎ってドル声優じゃないだろw
24って水瀬より上だぞ
ドル売りするには遅いわ
売れるのにここから何年かかると思ってるんだ
ラブライブやワルキューレ並みのコンテンツに育つのなら別だがな
>>490 >>492 で、お前らのCUEの推しは?おもんな話するとこじゃないよ
>>493 キャラ推しは陽菜
中の人推しは立花日菜
ストーリーまだ全部読んでないから代わるかもしれん
>>492 有名どころだったら種田梨沙は24歳デビュー
売れるまでに何年かかったかな?w
20代後半で人気なくなったか?
渕上舞がガルパンで人気が出たのが25歳
ソロデビューは30歳
CUEと同じポニキャンの内田真礼のソロデビューは24歳、鬼頭明里は25歳ソロデビュー
和氣あず未も25歳だけど日本コロムビアで来年ソロデビューが決まっている
アイドルだったら10代でデビューしなかったら遅いが、声優は違う
過去にも今にも20代中盤や後半デビューなんてざらにいる
CUEで言えば守屋亨香が24歳だけどぜんぜん悲観する必要ないわ
>>495 種田梨沙は大学在学中に天下の大沢事務所のオーディションに合格してるしそもそもドル売りしてないしなぁ
渕上舞は最初から今までずっと売上散々だし
内田真礼なんて22でアニメのメインヒロインやってるし
鬼頭明里も22でアニメのメインヒロインやってる
和氣あず未も21でアニメのメインヒロインやってる
みんな若いころから実績あるんだよ
で24歳は何の実績あるの?
21でメインヒロインやって人気積み上げてデビューと24実績無しこれからメインヒロインやって実績重ねたとしてその時いくつなの?
それとも1年以内に超売れっ子になるか?
多くを望まなければ24でも25でもいいんだよ
ただトップクラスのドル声優になるには24じゃ遅い
俺はCUEはトップクラスを目指して欲しい
でも例外も少しだけあるよ、ほんの少しだけどね
それだけの話
好きなだけ言ったからもう逃げるわw
逃げるが勝ちだからな
後はID:xN+Lvn16が好きなだけ俺を罵倒してくれ
俺は逃げるw
>>501 逃げるってことは負けたってことだしw
内田彩や三森すずこみたいな25歳以上でも人気出る声優がいるからね
>>504 お前はいつまで居座る気だ
お仲間はもう出てこないっていてるぞ
そもそもお前の賛同者0だったじゃねーか
仲間はいないんだよいい加減あきらめろ
>>504 正直いい加減に荒らさないで欲しいんだよ
今このスレ荒らしてるのあんただけだから
勝ちと負けとか言ってるけど両方負けだから
>>504 また内田彩かよ
ホントお前は
内田彩好きだなぁ
荒らしてないだろw
CUEの擁護したら荒らし認定なのかよ
CUEの声優に関しては人気落ちた時のことじゃなくて、その落ちる人気が出るか心配しろよ
なんで売れる前提で話進んでるんだよ、正直CUEきっかけで売れる雰囲気がコンテンツから感じられないんだけど
>>506 ラブライブの話ばっかしてるくせに何いってんだ?
お前CUEの年齢以外の話まったくしてないだろ
ファンスレだからポジティブで良いだろ
アンチならアンチスレでネガキャンでもやってれば
関係ない声優の年齢トークよりは心配する方がスレの内容に合ってるやろ
わかってて煽ってるんだろうが
>>511 ラブライブの話なんてしてねーだろw
内田彩と逢田梨香子の名前最初に例で出したが、ラブライブと関係ない声優も出してるだろ
そもそもラブライブに詳しくないしμ's声優くらいしか知らん
>>514 その内田の話がしつこいだよ
何度話せば気がすむんだ?
>>517 内田じゃなくても良いよ
25歳以上でも売れた声優は多くいるし
CUE声優にもチャンスあるって話だし
>>519 まじでしつこいなこいつ
頭おかしいんじゃねーか
>>519 25で急に売れたわけじゃないと上で論破されてるだろうが
あんたのやってることはミスリードだよ
このスレも厄介なのに目を付けられちゃったなぁ
ずっとこれとかカンベンしてくれよ
>>521 論破されたのは逃げた奴だろうw
20代後半でガクッと人気が落ちるが発端
で、30代まで人気を維持した声優は山ほどいるって証明したの俺のほうが正しいよ
だから
>>498で例外はほんの少しだけあるとか予防線張ってるわけだw
なんかスレ伸びてるなと思ったら
声豚がポケモンバトルやってるだけでワロタw
>>523 山ほどいないじゃん
496で論破されてるだろw
朝起きてまずやることがこのスレへの粘着とか異常だな
ID真っ赤だし
次のライブでどれだけ成長するかだな
流石にあのままならまずいとは思う
変に伸びてるからなんかあったのかと思ったが特になんもなかった
俺はカープファンだから緒方とほのかを推してる
そんな奴は俺以外にもいくらかはいるだろう
父親の件は、さして公表してるわけでもないのに、いちいち触れるの迷惑なんじゃね?
>>531 最近は触れてないがデビュー当時は母親とテレビ出てたりしてたぞ
このスレで名前が挙がっている子はまだほんの一部だな
緒方は母親そっくりだし母親のファンだったという往年のドルオタのおっさんが緒方推しの中に数人は居るかもしれない
1stライブ、2階の関係者席を見るとそこには緒方夫妻の姿が
開演前に緒方の応援歌歌おうぜ
今のカープファンも歌えるやろ
仮にあったとしても不用意に発言しない程度には教育は行き届いてるだろうな
声優としての実績だと立花日菜・山口愛が抜けてて言っちゃ悪いけど他は今んとこどんぐりかなぁ
松田彩希は舞台で実績あるけど声優の仕事どこまでやるつもりなのか分からんな
全員は無理でも半分くらいは何かしらの作品でメインキャラ取って欲しい
アニメ主演経験がある安齋を忘れてるぞ
ぽにきゃんスワロウの力によるものだけど
何かと世間を賑やかすスワロウだから安齋ちゃんも病まないか心配
悠里菜がいたグランシャリオ
サイトもTwitterもメンバーブログも過去の放送も全部削除済み
音源を今から買う方法もないから、
CUEから興味を持った人が居たら大変だなって
>>542 立花日菜なんて実績というほどの実績ないだろ
来年アニメ出演が決まってるしこれからアーツのエースとして育ちそうだけど現時点ではたいした実績もない無名
そうか?前からそんな変わってない
それに身内で比べても
田村堀江がいたころはアイムはアーツの下部組織的なイメージ
今はアーツ、アイム、ヴィムス、クレイジーボックス、アライズ、澪クリと系列事務所いっぱいあるからね。
金はかけてるんだと思うけどゲームと足並み揃ってないというか、足引っ張られてる感があってどうなるんだろうな
いや、ナナシスの例もあるからゲームが完全不調でもやれないことは無いかもだが
噴水広場って開けた場所らしいけど手紙入れるプレゼントボックスあるの?
個人的にはもっとMONACAの人達から曲を作ってもらいたい
既に石濱翔や田中秀和(編曲)が関わっているけどまだまだ足りない
噴水広場の普段の設営だとプレゼントBOXはあるけど共用だろうから手紙に名前をちゃんと明記しておく必要があると思う。
相手の名前と自分の名前と住所とかかな?
cueのイベント映像見てても思うんだけど
シンバルモンキーかってぐらい
むやみにお前らクラップしたがるよな
原曲に含まれてるとかライブ中に演者から煽りは別にして
ここ何年かで露骨に爆増した曲の雰囲気関係なくクラップしとけばいいみたいな猿ノリ嫌いだわ
クラップそのものを悪だとは言わんが
少なくとも個人的にForever Friendsでは邪魔かな
ステージに立つ人間が拍手しろだ棒振れだ盛り上がれだひたすら煽り続けた結果だろ
客に良い曲悪い曲なんて判断できるわけない
>>564 違いなんてわかるわけ無いだろ、実際関連がないわけじゃないのだし
まあ、お前らがどう思うかは知らんけど、運営的にはけやきの層をわかってやってるんだろうから
運営方針としてはそういう客も望むところでしょう
厄介追い出す前に追い出せるだけの余力あるコンテンツになれるかが問題
ゲームがこけた今リアルの方の知名度をどれだけ上げられるか、厄介だろうと広めてけ
新規コンテンツ且つけやきでやる以上
こうなることは目に見えていたし
サンシャインで今週無銭リリイベやるんだから
1stワンマンもまでに広告打って集客高めたいんだろうな
無銭に食いつく奴らが運営もといコンテンツに羽振りよく金を落とすとは思えんが
これも実質アイドルコンテンツと変わらんと考えると
男向けアイドルコンテンツで大ヒットしてるのって結局声優ライブ初期のアイマスとかラブライブだから
やっぱり新規参入が難しい業界よな
中堅どころのナナシスやアイカツレベルまでいけるコンテンツすら稀だし、大体は小規模か死んだのばかり
そう考えるとあまり客選んではられんが、厄介嫌って離れる人とのバランス調整が難しい
つってもゲームからのヒットがムズいから、とにかく人集めてリアルの方からヒットさせんとだし現状厄介でも欲しいところか
厄介嫌うやつは死ぬ気で行けよ
チケット定価割れすればする程に厄介は増えるぞ
正直椅子ありですら普通に埋まるかは怪しいと思ってるし
スマホアプリ板にゲーム版のスレ無いの?
キャラ語りとかしたいんだけど
スマホゲーム板にある
なんでスマホゲーム板なのかは知らんけど
スマホアプリ板はゲーム追い出すために規制でスレ立てにくくなってる
せっかくの機会なんで明後日の噴水広場行ってみようかと考えてるんだけど
早い段階で最前取られたりするぐらいの人気はあるんだろうか
無銭でも観れるが優先観覧エリアがあるから
無銭最前を考えてるなら無理だろ
別のフロアから見るとかやりようによっちゃ
そのフロアの最前って意味でなら張れるかもな
曲数少ないしZeppなのは考慮したとはいえ
7700円は妥当だとは思うが2回回しとは強気だなww
にしてもAiR BLUEの全体曲が現状2曲だけって流石にキツいわw
今後リリースするチームシングルの収録内容は
既存曲、新曲1曲、インスト、ドラマパートが妥当でしょ
チーム曲が2曲4組と全体2曲の最低でも全10曲で2公演
もしかすると公演当日に初披露曲もあるかもしれんが
どうせアンコールにFFをもう一回ぶち込む11〜12曲のセトリなんだろうから
各キャスト4〜5曲前後を2セット歌って踊らせるよりも
1公演にして全体曲をもう2曲ほど追加した方が
将来性とかキャストの負担とか考えたときに
絶対後者の方がいいと思うわ
もちろん振り付けを覚えるとか一時的負担を強いることにはなるが2ndワンマン以降を見据えたときに後々プラスになるだろ
客席はまだオールスタンディングで2000人以上は無理だから椅子席で1200人とかじゃないの?
ノベルティ付きで7700円なら分かるけど何もなしだとかなり割高
曲はまだ公表されていないから推測だけどユニット事に3曲くらいあるんじゃない?そうすると3曲×4組で結構本数的には良くなるし
あとはFFとレディメで10曲かな
全体でももう一曲あれば御の字だと思う
直近リリースされるCDは3曲収録ってもしかしてあんまり知られてないのか?
通販サイトなどの商品説明に書いてないっぽいから知らん人多いのかもね
テキトウな記事から引っ張ってきた
https://www.4gamer.net/games/411/G041107/20191105001/ >『CUE!』アプリ内アニメ主題歌や同イベント内で披露したチームテーマ曲、さらに新曲も収録予定です。
実際椅子ありなのは間違いないと思うけどどの程度埋まると思う?
ライブの曲数的にはそれこそ全16人、4ユニット構成のシャニマス1stが
全体既存4曲(テーマ曲は頭とアンコールで2回歌ったのでのべ5曲)
ライブ初披露の新全体曲1曲
ユニット曲数2曲×4組
で後は朗読劇で昼夕2回回しって編成だったので大体似たようなもんだと思っている
CUEはユニット曲3曲目が来るから昼夕のセトリでちょっと変えてくるのか朗読劇無しの純粋なライブにするのかそこらへんは分からんけど
CUE!のフリーライブ1部行ってきたけど見た感じ1000前後だった
噴水広場はキャパ2000以上行けるからまだ余裕はあった
1部と2部でセットリストが変わらない様子なのでどうなるかな?
今日は声優青田買いコンテンツのイベ被りが多いからなぁ
噴水広場でのライブは前回のharevutaiに比べると音を外している人が少なくなってた
harevutaiは緊張しすぎていたと考えるべき何だろうか?
1000人て?
そんなにいねえだろw
優先含めて多くて300か400くらいだろ
>>542 声優素か?
81オーディションの宮原颯希の方が人気出るわ
陰キャのいじめられっこがイキれる場はここしか無いという典型例
>>597 おまえちゃんと数数えて調べてるんだからそういうことは言うな
2部は1F〜3Fで480、B1Fは流動的だけど500〜600位
2部少なくなるかと思ったけど2部の方が多分多かった
アニクラ生まれのピンチケ1年生どころか幼稚園児みたいなのがハマらないコールで馬鹿騒ぎとか地獄すぎる
せめてまともにハマるの打てや猿
一部の後クソ猿にメッチャキレて怒鳴ってたヤツいて草
終わった後も五月蝿すぎるしマジでゴミしかいなかった
無銭で1000いるかどうかとなると、やっぱりzeppは広すぎたんじゃないか
>>598 さっぴは華があって人気出そうなのはよく分かるし実際現時点でDIALOGUE+組では一番声援でかいけど声優としての実績って書いてあるんだしちゃんと読んでね
まだモブでしか出てないでしょ
アプリ入れてチュートリアル終えたけど、レッスンって同じ属性ごとがいいの?
……声優の話ばかりしてるけど質問して良かったのだろうか
スマホゲーム板にゲームスレあるからそっちで聞いた方がいい
ここで答えてもいいけど、さすがにスレチだしな
>>609 いや1000もいないと思うよホント
2階は100くらいだし3階も4階もいて同じくらいだろうから
要永久保存
中の人よく知らないけど3階から見た眼鏡のおっぱいが凄かった
次スレのタイトルって
AiRBLUE(CUE!)
ってなるの?
CUE!はアプリ名で、AiRBLUEが全員でのユニット名だよね
>>619 次スレは「CUE! AiRBLUE DIALOGE+総合 Q2」でいいよ。中の人同じなんだからw
DIALOGE+はちゃうやろw
デレマス声優スレも「シンデレラプロジェクト」ではなくゲームタイトルの「アイドルマスター シンデレラガールズ」でやってるみたいだし
「CUE!(キュー)」でいいんじゃね
>>620 分けたところで勢いが無いからこんな感じでまとめた方がいいと思う
そもそもなんでゲーム内にグループがあったのにCDのユニットはこんな分け方になったんだろうか
>>613 どういう感覚してんだ?2000人だってよ
https://t.co/UF35hJrnMu?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>624 2000人来てたらならZeppが埋まる未来が見えてきた!・・・かも
>>624 1部と2部の合計で2000人と言う意味だろ?記事に細かく書いてないからミスリードしやすい
ミニライブも動画にアップすればいいのに
その方が知名度が上がると思うんだけどな
交通費に金かけてんだろくん、あまりにもピンチケムーブが過ぎたのかけやきで大騒ぎするような層にすら嘲笑された挙句垢消し逃亡して笑った
バンドリでも厄介してたみたいだしレボルトとかに篭っててくれないかな
いま動画見てるけど新人だとしても声ブレブレ過ぎんか
宮原、サザエさんのワカメになったな
似合っているかは分からないけどCUEandAのTwitterではかなりブスになったな
forever friendsに収録されてると勘違いしてたけど、実は今はドリアピみたいなユニット曲って手に入れる手段ないの?
>>633 今度出るユニットCDに収録されてるから暫し待たれよ
ライブやるならメイクさんくらい居るだろうけどラジオじゃそんな人居ないだろうし収録後の写真もプロのカメラマンが取る訳じゃないから所謂盛れてる写真ってのは取れないやね
ある意味リアルはこんなもんってのが見れてそれはそれで
ケバいインナーカラーとかやられても困るし
これでいいわ
今の彼女らにレベルを求めるなよ成長していく過程を楽しめよ
応援したい奴だけが行けばいいんじゃね?
高いと思う奴は行かなきゃいい
倍率下がって行きたい奴が行けるんだからwinwinよ
それで箱が埋まらなかったらそれはもう色々諦めよう
AiRBLUEの楽曲見てて思ったけどFFみたいに16人一列で並ぶ楽曲がセットリストにあるとイベント会場の箱が限られるな
キャパが1200位で横長だったのがZeppだったと言う感じな気がする
ホールとかだとキャパ1200で広いところが都内だと浮かばない
噴水広場は丁度良い感じの広さだったんだな
2列編成にして要所要所で前後列交代するとかすればある程度何とかなると思うけどなぁ
もっと売れてデカい箱使えるようにならないとこの人数はキツいやね
そりゃ16人居たらある程度似た色の子は出てくるでしょ
ラジオ組4人の中ですら被ってるのは流石にどうかとは思うけど
>>645 そういうの閉じコン助長して結局おまいつだけになるだけだぞ
それが望みなら別にいいが
そのほうがいいって人も意外といるからなぁ
細く長く続くならこの距離感のまま大きくならなくていいですって
実際には続かなくなるのがオチなんだけどね
>>652 そういうこと
ガチ恋こじらせた接近厨しかいないとおわり
声だけでかいくせに接近でしか金落とさないからコンテンツとして終わるだけ
いうて今度の本社リリイベもリステと違って接近ないし
接近というか目視できるイベントか
大きな会場でライブするの嫌がるんだよ
こういうコンテンツクラッシャーのゴミ共
小規模オルスタはわんぱくキッズが沸くからしんどいし
人気出過ぎると倍率上がってチケ取りにくくなる
箱が大きくなりすぎると肉眼で見えなくなるし
個人的には次にやる1stのZEPP椅子有りくらいが丁度良い
まあキャリアほとんど無い声優の寄せ集めユニットがいきなりZeppって時点で破格の待遇だからなぁ
あくまでアプリの宣伝なんだから、金かけてるな、以上の感想がない。
アプリ売る気はないんじゃねえの、むしろあっちが宣伝の一つでは
それなー
やっぱアエリアはゲーム屋ではなくキャラクタービジネス屋だな
アプリなんてシステム使いまわしのハムゲーで明らかにやる気ないだろ
声優ありきのアプリだよあれは
アプリは上手くいけば年間1000億(FGO)だけどタレント活動は乃木坂とかどれだけ売上あるか知らんけど2桁くらい違うんじゃないの?
アプリは博打だけど声優使ったビジネスは普通にやれば安打は打てるからな
阿澄佳奈のキミまち!
http://cdn-agqr.joqr.jp/timetable/streaming-cdn.html 放送日時:11/23(土)19:00〜
六石陽菜役・内山 悠里菜 鷹取舞花役・稗田寧々 鹿野志穂役・守屋亨香 月居ほのか役・緒方佑奈
ツイッターを見ていると鶴野と土屋がツイ廃だな
こいつらまでとは言わないけど他のもちょくちょく呟いて欲しい
緒方と村上は仕方ないけど
乳毛の頃からフォローしてるが何ヶ月も放置してることあったし山口愛ちゃん比ではかなりツイートしてる
>>670 青二と大沢とかSNSでの素行厳しそうなイメージあるけど
よほど信頼されてるのかなその二人
>>675 後者はSNSやらせてもらえないイメージがある
ここ近年は割とゆるくなったとはいえ
まなつとかちゃんりおとかネタ係ポジなのに顔がいいのズルい
青二は40歳以上の中堅・ベテラン層は事務所の拘束が緩いイメージがある好き勝手呟いているし
大沢は花澤・井口・日高はやっているけど茅野・種田はやってないな
けど正直大沢はTwitterの管理は出来てない気がする土屋のを監視するとかになったら大変だろうし
土屋がつぶやいていたので家族が監視してくれているから任せているとかそんなに言っていたし
大沢はTwitterというよりかネット最弱じゃね?
オタクのツイートに安易にいいねしたり割とマメにリプライ企画したりと距離感近いのは嬉しい半面不安にもなるよな
問題になって垢消しとかにならない範囲で楽しませて欲しいね
2人とも正直やりすぎだよな
青二も大沢もTwitter管理のノウハウなんてなさそうな事務所だからなあ
キチガイホイホイして刺されないように一定の線は引いてほしいかな
ファンサービスとの境界が難しいだろうけど
81なんかは逐一マネージャーに確認しないと投稿できないらしいしな
青二と大沢は時代遅れ感が否めない
簡単に宣伝や告知できるメリットがある反面、
何かが暴発してしまってイメージダウンしかねない可能性もあるし、たとえ暴発しなくても普段から粘着質な厄介もいたり
タレントを保護兼保険として事務所が監視か管理はごく自然なことやろ
>>683 81の田中美海のオタクツイートがマネに管理されているとは思えないがw
>>683 81の田中美海のオタクツイートがマネに管理されているとは思えないがw
>>683 81の田中美海のオタクツイートがマネに管理されているとは思えないがw
>>683 81の田中美海のオタクツイートがマネに管理されているとは思えないがw
青二なら白石がかれこれ10年近くやってるけど
事務所とか関係ないでしょ
反応あって舞い上がるのは仕方ないけど鶴野さんは流石にここらで一線引いた方が良いし事務所が止めた方がいいよなぁ
男のオタクには若い女の子が想像してるより肉体的にも精神的にも暴力的でヤバい奴がいるのは事実だしそういうのを寄せ付けないようちゃんと教育するのは事務所の役目だろうに
同じツイ廃キャラでも土屋さんの方はまだ理解してるように感じる
ツルチャンはオタクに絡みすぎだな事務所が止めてあげるべき
と思ったら飯塚さんがさらにヤベー奴だった
本人はギリギリセーフとか言ってるけど普通にアウトじゃないか…?
鶴野さんは逆にリテラシーあるように感じた
うまくSNS使ってると思うよ
コンテンツが有名になってフォロワーが増えると今みたいなツイートスタイルはできなくなるからどこかで改めたほうがいい
つるちゃんもちゃんりおも良くも悪くも生粋のオタクだから男オタの厄介性とか今更分かってないって事はないと思うのだけど単純にツイ廃が過ぎるって感じかな
まゆゆんは酒をクズ属性はともかくリアルタイムで外飲みしながらツイートするのは単純に場所特定された時に怖いから辞めた方が良い
ヒカリニ染マル未来って曲だけ聞いた時はパッとしないって思ったけどライブでカッコイイと思った
まあ4つのユニットの中ではMoonが1番上手だったってのもあるかもしれないけど
関係者以外には絡まない、余計なリアル情報を出さないのが正解だろうけどなかなか難しいわな
それだとFlower、Birdのメンバーは誰もTwitterアクティブではないから正解と言う風にもなるけどそれだとファンサが少なくて寂しい気もする
>>696 いやーどうかなぁ、基本的に女性向け作品しか追ってない子は男オタ特有の厄介さが理解出来てないと思うんだけど
Mマスとかのライブメインで男もそれなりにいる現場のオタクならまだしも、乙女ゲーや2.5舞台メインの夢は個人的な経験だと女オタの感覚しか分かってない人の割合が高い気がする
まぁベビメタやBiSHの現場に行ってるねーねは大抵のことは大丈夫だろうけどw
仮にわかってても自分の呟き1つにわーってたくさん群がってきたら
勘違いじゃないけど気持ち良くなっちゃうこともあるからな
それがクセになるというか、もうなってるかもしれんが
女性声優は基本的に承認欲求が強そうだから読みきれない量のリプライが届くと嬉しくなるんだろうな
けどツルチャンはお金だっけ?あれは事務所に怒られたっぽいから事務所も見ている…と思いたい
>>702 お金って何かあったっけ?
リセマラしまくったツイートしたら消してたけど
飲酒生放送はほろ酔い具合は良いんだけど泥酔のは酷かった
エイベックスの安野と安斉は便所に駆け込んでロフトでやってたのは覚えてる
声優は酒に対してのイメージが甘すぎる
親のCD買いに来たけど俺の前に並んでる奴が10枚積んでて格の違いを見せつけられた
なおオールA
ツルチャンは完全にチヤホヤされて勘違いしている感じだろうな
楽しそうだけど干された時の落差で闇落ちしそう
今までそういう経験の無かった人間がハマると絶対に抜け出せないから怖いよね承認欲求
チヤホヤするオタクが悪いんだけど
そりゃオタクはチヤホヤするでしょファンなんだから
問題が起きたら管理する大人と本人の自覚の問題
傷害事件とかストーカー被害とかはそう一方的な話じゃないだろうけど
Twitterよりインタビューを見ろと言う感じなんだろうけど読んだ人感想どう?
競合になるのか?
大型アイドルプロジェクト「IDOLY PRIDE」が始動。スフィアとTrySailの全メンバーが出演、12月9日には情報解禁生放送
https://www.anime-recorder.com/newtitle/125022/ サイバーエージェントの連結子会社であるQualiArtsとミュージックレイン、ストレートエッジの3社共同プロジェクトとして、
2019年11月27日(水)より、メディアミックスで展開する大型アイドルプロジェクト「IDOLY PRIDE(アイドリープライド)」が始動した。
キャストは、ミュージックレイン所属の、寿美菜子さん、高垣彩陽さん、戸松遥さん、豊崎愛生さん、
麻倉ももさん、雨宮天さん、夏川椎菜さんといったスフィア、TrySail全メンバーに加え、
第3回ミュージックレインスーパー声優オーディション合格者や、多数の声優事務所からオーディションによって選抜。
原案にはTVアニメ「ラブライブ!」を手掛けた花田十輝氏が参画するほか、キャラクターデザイン原案は「ガーリッシュナンバー」「ガールフレンド(仮)」を手掛けた
QP:flapper氏などクリエイターが携わっている。プロジェクトについては、今後公式Twitterおよび公式ホームページにて発表される。
>>713 規模が大きすぎてキューなんか競合相手にすらならない
バンナムとやってるデレステよりオリジナルIPなら取り分が多いからサイバーエージェントは本気かな
ソニーグループのバックアップならタイアップもコラボも良いの揃えられそう
スフィアは落ち目だけどTrySailなら客引っ張れるんじゃないか
10年やってるユニットに落ち目もへったくれもないだろ
そもそもほぼ既婚者になったユニットにその辺求めてもいないだろう
知名度的なとこじゃないの
ベテラン中堅新人のユニットって面白いね
記事の通りに他事務所からもそれなりの人数加わるなら大所帯になりそう
絵師が爆死請負人だからトラセオタクのおまいつ内で終わるコンテンツになるかもな
俺たちが求めてるのは初々しさだろ
声優やコンテンツが成長していく姿だろ
伝説のアイドル:スフィア
現在のアイドル:TrySail
新人:第三回
とかそんな感じじゃない?
アイドルコンテンツが売れている人より新人を起用する理由ってリアルイベントでの出席率もあると思う
アイマスですら全員集まることは珍しいのに売れている人ばかりだとイベントは半分も集まらないんじゃないの?
あとゲームの人気は声優より中身だから声優は売れ行きに殆ど関係ないと言うのもあるけど
アイドリープライドは戦艦大和みたいなもんだろ
>>721 所属事務所のミューレ肝入りなんだから売れっ子だろうが出席させられるだろ
処女膜から声の出せないアイドルコンテンツとか正気かって感じだわ
FFに付いてる1st LIVEのシリアルの申し込みをしたけど一枚でも昼夜申し込み出来るんだな
なんか申し込めば当たりそうな気がしてきた
来年の4月まで発表が無いとは思わないけど2ndシングル1stアルバム2nd LIVE他で何かありそう?
>>729 アニメ化…は早すぎるか
DIALOGUE+の2ndとか風月組の中の人8人組ユニットの発足とかそこら変かな
一人一人にキャラソンが出て欲しい気もするが人気投票みたいになるから運営は避けるかな?
それ以前に売れないだろうからやるにしても数人まとめ売りじゃないの
もうCUEは面白くないから辞めたわ
だけどAiRBLUEとのしての今後の曲や売れ行きは気になる
オタクの辞めただの他界しただのの報告ほどどうでもいいことはない
>>713 不毛な論争に拍車をかけると
競合相手と捉えるならIDOLY PRIDEより22/7じゃね?
=LOVEは完全に別ベクトルすぎて比較しようがない
22/7は確か来期か来春にTVアニメ控えてて
これから認知度もファンは格段に増えると思う
アイドル声優と声優アイドルを同義するのは変かもしれないけど
一応、ゲームやアニメの2次コンテンツが後ろ盾にあるし
恐らくアニメやゲームを軸に据えるってよりリアルユニットにウエイトを両者置いてる気がするから
多少似たり寄ったりなところあるんじゃないかと思ってる
個人的には曲はCUEの方が好きかな
22/7は秋元臭が全開で好きじゃないんだよなクソダサい
とは言えキャラデザとかに関しては後者の方が好きだわ
>>737 気になって22/7ってやつの動画を見たら言ってる事がよく分かった
確かに曲はAiRBLUEの方がいいな
あとはライブでのパフォーマンスが曲に負けないくらい上達すればな
まあそんな急に成長しなくてもいいとは思うけど
バトンリレーとプリマポルテも競合だろ
特にバトンリレーは色々と似通ってる
確かに明確な競合はバトンリレーだとは思う
とはいえリリース前ってのもあるから
稼働中で知名度も決して高くない22/7あるかなと思っただけ
Prima PortaはCUEってよりDIALOGUE+との競合じゃね?
プリポはライバーのスライドだからこっちとは競合しないと思うわ
>>740 CUE!は弱小事務所の新人のエース級でバトンリレーは中堅事務所の新人の寄せ集め
どっちが良いんだろうな
声優アイドルコンテンツにうとい俺だが
このスレに居るとちょっと詳しくなれる気がする
さすがに佐倉大西本渡がいるアイムを弱小扱いは無知としか言えん
超A&G聴いてたら噛みまくりで声優の域に達していない
緊張のほぐし方なんて養成所で教わらないからしょうがないな!
10年前は釘宮植田中原斎藤がアイム四天王と呼ばれて絶対的な地位を誇っていたが時代は変わったな
あの種田って人公式絵となんか関係あるの?
一応プロっぽいけどCUE関連はただの声豚ファンアートだよね
別にプロが仕事関係ない趣味絵描いてのせるのも悪い事ではないけどあんまり中の人に持て囃されると色々面倒臭そうよな
ファンアートの絶対数が少ないからっていちいち反応しちゃう声優陣もなー
そうこう言ってる間にまた中の人が反応してしまった
ここのメンバー、ツイッターでのオタクとの距離の取り感が怖い子が多過ぎる
>>757 あいつFGO(オタク)の絵も書いてたな
CUEとは仕事上関わりないだろうし普通にキモいわ
立花に近付きたくてmoon描いて
そろそろ良いかなって単推しに切り替えた感
女やから
しらんけど
男だったらそろそろ普通にアウト
ラ!にもこういう私信系絵師おったけど
声優にストーカーまがいなことして無事炎上してたな
>>743が何を見て喋ったのかわからんな。中堅事務所の新人寄せ集めも嘘だし
CUE
スターダスト(2) 81(2) IAM アイム アーリー サンミュージック アライズ
スワロウ ジャストプロ 劇団ひまわり 青二 アミュレート アーツ 大沢
バトンリレー
全員ソニー
>>765 ソニーじゃなくてソニーミュージックアーティスツな
SMAは芸能事務所としても中堅じゃないの?
芸能事務所として大きい小さいは声優業界にはあんまり関係ないからなぁ
水瀬いのりが辞めるくらいだし
SNSって関係者とか同業者とだけやり取りするイメージだったけど
普通に一般に絡んでるあたりそーいう売り方でいくのかね
トラブルのタネにしかならん印象あるが
ツイッターでファン(アンチ)と絡んでうまく言ってる声優ほとんどいない
むしろ過去に、炎上した案件ばかりだろう
どっかで線引きが必要だな
基本的には事務所の裁量なのだろうけどコンテンツ的にも多少は口出してくる所じゃないのかな
立花とかアイマス運営に何か言われそうなも気もするが
さすがに口出せるのは自社コンテンツに絡んだときだけじゃないの
他コンテンツの妨害とも取られかねんし
否定も肯定もせんが
ここまでくると声優ってなんだろな〜になるな
ナレーターの話だけど競合NGにする場合通常ギャラの10倍を要求されるからな
ゲームのギャラは他の分野よりも高いから競合NGそういう事をするのは少ないと思う
ちな大沢
事務所チェックしていると書いておかないと基地外ブロックやりにくいのが
ツイは事務所の管理下うんぬんは変なDM送ってくるなって意味だゾ
頭に付く次世代声優育成ってなんだろう
単に次の世代の新人育てるってことなのか
声優の新しいあり方を追求していくって意味なのか
>>777 新人声優のサクセスストーリーを描いたゲームって事だろ
直接会おうとしてて怖いわ
種田優太 🤡 🍌色々発売中
@green_tea_boy
推し武道トークショーいきた…
21:39 - 2019年11月29日
本人が会いたいお思うなら会えばいいんじゃね?
それが変なバレ方でもすれば炎上するかもしれないし
ある意味それが本人に分からせる一番の勉強方法
どんだけ公私混同でもしてるのかと思ったら、たんなる漫画家のヲタクじゃねーかw
ガチ勢は仕事関係者でも敵視して呪ってるんだな
怖すぎる
>>782 別に立花がそれを望むなら問題は無いのだけど一方的に漫画家(というかオタク)が勘違いして接近してきてるなら怖いなぁという話
立花のTwitterを見てると人気はあるけど端役のアイマスより、人気はどうなるか分からないけどメインキャスト(なのか?)のCUE!の方が良いんだな
アイマスで呟いているのを殆ど見ない
会いたいなら勝手に会えばいいけどtwitterでやるなよ
客が逃げるぞ
>>788 アイマスは常に仕事が回ってくる訳じゃないからな
自キャラ界隈の出番が有る時はアイマスの話もしてるでしょ
最近だとアイマスでユニット組んでる片割れの中の人がコラボしてるパーカー買ってキャッキャしてたのもアイマス絡みっちゃアイマス絡みだし
土屋が絡みすぎなんだよな連日こんながっつり擦り寄ってくるの見せられたらキモいわ
いまんとこダイログメンに絡んでこないからいいけどさ
ナマモノ絵なんて本来鍵かけてやるジャンルだろ
そんなことしたら本人から認知貰えないじゃないですかー
大沢も青二も一向に指導する気が無いようだし思った通りネットリテラシー低い会社だなあ
こんなTwitterの使い方してる声優おらんて
DIALOGUE+はうるさいの居なくて安心した
Moonは厄介ホイホイになりそうね
あの曲で厄介来ないのか?と思ったけど声優側の話かw
>>795 鳥推しだから厄介を月が引き取ってくれそうでよかったわ
CUEスレでdialogueに声優に厄介いないと安心するオタクとは?
村上さんにいつかSNSして欲しいと思ってたけど
今の状況みたらやっぱりいいやってなった
鳥組はまゆゆんのリアルタイム外飲みツイートがネックなくらいか?
まなてぃもツイッターやったら危なそうな気するけど事務所がNG出してんだよね
さっぴはオタク側が一部厄介そうな気がする知らんけど
6歳児は6歳児
SNSが話題みたいなのでTwitterの開設日とツイート数を拾ってみた
内山 19.6開設 818件 スターダスト
稗田 19.7開設 602件 81
守屋 13.9開設 472件 IAM
鷹村 19.7開設 419件 EARLY WING
宮原 19.6開設 903件 81
飯塚 17.9開設 2348件 サンミュージック
安齋 18.2開設 5116件 スワロウ
松田 13.4開設 9272件 ジャストプロ
山口 17.6開設 1170件 劇団ひまわり
鶴野 17.5開設 5033件 青二
立花 19.7開設 2446件 アーツ
小峯 17.8開設 1460件 スターダスト
佐藤 14.6開設 1.3万件 アミュレート
土屋 19.7開設 2670件 大沢
なるほど確かに花鳥と風月ではっきり分かれてるな
>>800 Twitter上でも
うーうーパカとか書いてそう
一日一ネタ
>>802 ツイやり始めた日が遅いのもある。守屋はツイ消ししまくってるよ。
ID変えたり鍵かけてたりした過去もあるし。
>>804 ツイ消しは必要な時もあるけど仕事垢に鍵掛けるって良いイメージ無いな…
何があったんだ
あの有名なにこコスの免許証のツイートってオリジナルは消えてるんだな
そんな有名なのか知らんけど初耳だったから検索してきたわ
その件で炎上してかけたんか…
アイマスとサンドリオンの2人以外はCUE!で始めて知ったけど皆CUE!以前にも色々やってたんだな
cue以前から活動してオタクがついてるメンバーは追う気にならない
サトマイのプラモイベントにCUEオタクが押し寄せて倍率上がったらしいな
>>794 大沢は一律禁止にしてたし、やる場合は責任とってくれないんじゃね
漫画家の垢確認したけどマジでキモいな、ブロックしておいた
別に食われるとかそういう心配はしてないが
ライブ配信やってたので記念に1枚書きましたのレベルを超えてる
スターダストだと小峯はサンドリオンをやっているけど後輩の内山がやっていたグランシャリオは殆ど履歴が消されているんだよな
半年くらいしかやってなかった気もするけど地下アイドルやってた
https://t.livepocket.jp/e/galaxy-live2018_the7starsfes >>813 土屋がアイコンにしたからもう逃げられないぞ
ここまで絡むってことは四コマかなんか担当するんだよ
ううん知らないけどきっとそう
傍から見てる分には面白いな
Twitterだと止める人間がいないから歯止めきかないな…
漫画家は営業でやってるらしくてあれで仕事貰ってるらしい
i☆RisやAKB関係のファンからも嫌われてるな
こんなこともやってるし一般人のファンからは妬まれるのも仕方がない
https://natalie.mu/comic/news/251135 金のための営業なら騒いでるガチ恋勢は安心だろ
これでやろうもんなら界隈から信用失って仕事無くすぞ
ムーブがネトゲで装備チラつかせて釣る直結厨まんまで草
絵師のせいで立花自撮り上げるの辞めちゃったじゃん
イラストをアイコンにした土屋とはある種真逆の対応だけどどうなってしまうのか
種田はCUEにすり寄って金儲けするつもりか
前科多そうだし嫌われてるのも納得
土屋は純粋なファンアートだと思ってるだろうにゲスいな
今の感じだとツルちゃんは青二の準所属は無理そうじゃ無いか
青二を出て声優を続けるのもありだろうけど青二所属にプライドが強いみたいだしブランド好きなんだろうな
ちゃんりおは大沢にこだわって無さそうだけどツイ廃も影響して放出されそうな気がする
>>832 青二のジュニア切り査定はどんどん緩くなってるから案外行けると思うんだけどな
同期の半分が消えるとして明らかに上なのはクレイシスとSB69新作で役取った山根さんぐらいでしょ
自撮り上げたら本人の意思と関係なくイラスト化されるのが続くのは嫌だろうな
>>830 普通に怖くなったんだろうな自分に会うためにイベント行きたいとまで言われちゃな
ここを参考にしたかはわからんが異常さに気付いた誰かがフォロー入れたんじゃないかな
リプ入れてるのは前髪のせいだと思ってる人ばっかだが事を大きくしたい訳じゃないだろうし逆に助かってるかもね
わかる人にはちゃんと安心させる書き方してるし信頼出来るわ
サンドリオン引っ張ってきた時点でわかってたがほんとMOONはやっかいホイホイになってるな
>画像・動画の使用・転載はご遠慮ください。
声優の顔をツイッターアイコンにして本人にリプライ送ってるやつ、言われてるぞ
立花のツイのプロフィールを見て思ったけど種田はそもそも知り合いだったのか?
知り合いという感じではないからストーカーが寄ってきたと言うイメージなんだが
相手が著名人だったからガードが下がったと言うか
アーツは内山夕実とか沼倉がストーカー被害の話なかったっけ?内山は事務所の対処
に苛ついて移籍したとか当時聞いたけど
嬉しかったと書いてるだけだから実際は種田のせいだろうな
周りか事務所から止められたんだろうけど立花ナイス
>>845 知り合いならこんなにキモいキモい言われてないわ
土屋は反省しろよ
種田と土屋半々くらいで悪い
Moon+ポケモンみたいなトラップが敷かれてたからな拾ってきてしまうのは仕方ないとしても漫画家という肩書きに舞い上がって異常さに気付かなかったり焚き付けてたのは反省しないとな
でもツイや知り合いへのリプは今まで通りやって欲しさもあるわ
自撮り上げる度にイラスト化されてたら反応するのめんどくさいしそもそもキモいわな
一番丸く収まる方法で解決できたんだからもう土屋は種田に反応すんなよ
と思ったらアイコンにしてるしもうダメだあ…
噴水広場のときのマナー喚起といい言うことはちゃんと言う立花さんいいね
やかん、まめぐ推しの自分は高みの見物
やかんのtwitterは「事務所スタッフと共同で管理しております」と書いてあるから安心
>>853 自分も81組推しだから安心
土屋はさっぴに迷惑かけた瞬間リムるわ
土屋が爆死すると立花だけじゃなくて鶴野佐藤辺りも巻き添え食らいそうだから勘弁して欲しい
ラジオにまで影響出たらもっとだしな…
>>855 これから16人で頑張っていこうってときに1人Twitterで暴走して立花に迷惑かけてる土屋はなんなんだろうな
立花は賢くて勇気あるし評価爆上げだわ
けど立花のアカウント種田フォローしてるな
種田側にしてみれば面識出来たというだけでもプラスのような気がする
それより土屋は明らかに今のアカウントがツイッター初めてという感じではないけど過去のは流石に消したのかね
消してないで暴露された声優もいた気がするけど
cue16人の中で誰が声優としての能力高いの?鷹村とか鶴野は声特徴的だけど演技がどうも引っかかる
個人的な主観だけど
S 佐藤
A 立花、小峯、飯塚、安齋、山口
B 村上、守谷、稗田、宮原、緒方
C 鷹村、土屋、内山、松田、鶴野
とかじゃね?異論は認める。
>>859 本当に怨念があったらこの程度で済んでないからな
次スレ
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q2
http://2chb.net/r/voice/1575149788/ 次スレ立てるの早すぎた。反省はしてない(´・ω・`)
>>860 緒方と安齋は結構上手い。81オーデション組みは安定してるかな。
松田は舞台畑だから期待してたけどあんまり上手くなかった。残念。
>>860 やかんちゃんは好き嫌い分かれそう。個人的には好き。
立花が自撮りの投稿を辞めても種馬はmoon匂わせイラストの投稿を辞めないし今度は佐藤がRTしてるしmoonはもう駄目かもしれない
それはあるかもな
俺は女性声優とワンチャンある立場にいるからお前ら無能なキモヲタとは違うんだよwww的なマウント
こういう状況になると「オタクの嫉妬w」などと矮小化する言説が内外から出てくるだろうけど
行動力ある異常な人間と関わり合いになる可能性をできるだけ取り除くために
ビジネスとそうでないものの線引きをしっかりして自衛してほしいなってことなんだよな
>>874 そういう奴出てくると思ったけど案外出てこないな
だって誰が見ても種田と土屋が異常だし立花の対応が正常だもん
twitterでこんなことしてる漫画家も声優もいないんだから
種田優太 アンチ
でググッたら3年前くらいからAKBオタクに叩かれてて草
昔からいろんな界隈で厄介してるんだな
>>876 出てくるスレがほぼ今のここと同じ流れで草
>>878 種田って誰?関係者?
え、違う?キモくね?の流れが同じで草
新人声優さんならコネになるかもしれないし漫画家と繋がりたいと思っても不思議じゃないのかな
事務所移籍する気満々ならともかく事務所通さず個人で、しかも誰でも見れるツイッター上で繋がり作るのはあんまり良くないわな
3年前からねぇ…若い声優が軽率な事しちゃうのは勉強不足だからある程度仕方無いとしても種田の方は結構なおっさんなんだろうかね
今のところは問題ないレベルだから批判しにくい
土屋は積極的に絡んでるっていうよりかは、どちらかといえばただのTwitter中毒に見える
問題になったから地鶏揚げるの辞めたのでは…?
問題になったら遅いから早めに手を打ったとも言えるが
大沢いい加減すぎだろ
なんで土屋を放置しておけるんだ
他事務所の声優にも迷惑かけてんのに
数ヶ月前にアカ作って楽しいんだろうけど
まぁ土屋のツイート眺めて多少、一般人ではなく一タレントだと多少自覚した方がいいぐらいには思うかな
仕事の宣伝や告知も行ってる垢で出演作の実況とかならいいが
ツイ廃のオタクみたいなくそどうでもいいノリを垂れ流されるの正直見てて辛いわ
やるなとは言わんがツイ数減らせ、それが無理なら垢分けろ
無闇にRTやfav、頻繁にフォロワーと絡んだりTwitterを自由に使いたけりゃその方がいい
他のタレントと絡みたけりゃ宣伝用垢でやりなぐらいかな
CUEをフォローしてるからホームにツイート流れてくるが、あの状態なら個人的にはフォローしたくねぇな
個人的には鶴野と土屋のアカウントはミュートしてる。
最初は笑ってみていたけど最近はウザイのと重い
土屋が悪目立ちしすぎていて気にならなかったけど、月が土屋>佐藤>立花>小峯って感じか?
風が鶴野>安齋>松田=山口って感じで
花と鳥が月と風の半分でも良いから呟いて欲しいんだけどな
大沢どちらかといえばSNSやらせないイメージがあったけど
そのイメージが崩れた
>>887 CUE全体の印象が悪くなるのは勘弁してほしいな
将来的にソロで武道館でライブ出来る売れっ子はCUEの中にいるかな?
その前にCUEが育たなければ話にならないか
アニメ推しが武道館いってくれたら死ぬでアイドル役やる立花日菜という皮肉かなw
最近で言ったら内田真礼とか水瀬いのりとソロで同レベル張れるか?
ってのと同義やぞ武道館て
いやわからんぞまれーとか8年前ぐらいではまだゆるゆりで端役やる程度だったし
みんな可能性の塊よ
しょうもない炎上とかで躓いたりしなければなw
ブログ大炎上して干されるすぐ消えると言われた松岡がNo1だからな
先のことなんて誰もわからない
大炎上とか言ってるけど松岡のあれ他人から非難されるような文でもなんでも無くただ酔った勢いで自分の演技論とか役者論みたいなものを書いてただけじゃん
>>902 てめーが演技でねーからのひがみで、声優に慣れねーかのらのひがみにしか聞こえーんだよ。
俺を「ごり押ししても」メリット無いってきづけよ。俺をごり押しして、何のメリットがあんだよ?答えてみろよ!?
あぁ!_?
むしろ、誰をごり押ししても「売りあげにかんけーし」「売り上げにかんんけーあるかねーかで」「判断するんなら」「てめーは声優に慣れねーし」「批判する権利もねーよ」
この記事は朝の五時で消すからな。悔い新ためろ、出来損ない。
「心理を言ったまでだ、よく考えろ」「意味を」
これは役者全員が考える正論だよ。
今一度意味を考えろ。
これを演技論とか言ってるのは無理があるだろ
松岡ファンの俺でも言えないわw
8年後にCUEが続いてる可能性とメンバーの1人が大成功する確率はどっちが高いんだ
>>900 8年前の端役でも声優としては顔は飛びぬけて良かったからな
そういうのがCUEにいるかどうかだ
個人的には山口愛が好みだが売れるかなぁ?
>>908 メンバー1人が大成功する方が高いんじゃない?理由としてはポニキャン所属の安齋が
キャスティングで優遇される可能性が高いんだし、そこから売れる可能性も高いだろう
実績としては花守を売れっ子にした実績があるし、ポスト花守の安齋が売れる可能性は高い
個人的には村上あたりが売れると面白いと思うんだけどね
立花って動画を見る限りではまあまあカワイイけど写真写りは悪いよな
ゆみりと比べるとこれから売り出すって割に年齢がなあ……顔も声も好きだけど
松岡の言うとおりで声優に絡んでるやつって声優になろうとしてなれなかった奴らだろ
花守はスワロウ辞めてから仕事増えたし、スワロウだとあまりオーディションこなんいじゃないか
事務所的に強いのは、アイムの緒方、アーツの立花、81の宮原、稗田、大沢の土屋
特に緒方は両親が有名人だしチャンスは多そう
上記の奴らは来年に深夜アニメのメインやってるんじゃないか
青二鶴野は大手だけど基本事務所が推す様なことをあまりしないから運と実力で勝ち取らないと厳しい
実績あるし子役から成功するのが多いから、ひまわりの山口も可能性あるけど学業専念してる間に同事務所の諸星と埋まらない差がついちゃったな
まあ、弱小事務所からでも売れっ子はたまに出るから全員に可能性はあるよ
16人もいればいずれ1人ぐらいは
どっとあい枠でラジオ誰かしら持てるだろ
選ばれたら人気に火がつくかもな
ただ100%売れるのが保証されるって訳でもないけど
新人女性声優の名刺代わりというか出世コースに乗りやすい
歴代のメンツもそれなりに結果出してる人多い
宮原はまだ大学生だから1,2年はCUEとダイアローグで手一杯だろうな
宮原の他に大学生っているのかな?
>>915 最近の連中はそれなりに売れてからキャスティングしてない?
緒方はトネケンと組ませてもらってるし事務所からのプッシュも大きめだな
なんかトネケンがもっぱらアイムの新人育成担当みたいになってるがw
稗田は大学行ってたりしないの?年齢分からないから行っているのか卒業しているのか行ってないのかも分からない
>>922 今年卒業したらしい
稗田は演技上手いし来年仕事増えそう
さっぴからは頭の回転の早さを感じる
田中美海っぽい感じ
>>914 山口は来期そこそこ期待のアニメのメインクラスやるし16人の中では声優実績トップ
>>926 子役だし実績断然だろう
沢尻エリカの別に騒動のときに一緒に映ってるのが山口だからねw
>>917 宮原はラジオ聞いてる感じだと学生じゃないと思うけど、ソースどこ?
>>928 いや逆にラジオとかねねとさつきでちょくちょく話してるやん
>>931 全然覚えてないわすまん。なんて話してた?
>>932 声優しながら大学通えるのか稗田に相談したとか授業の心理学が楽しかったとか言ってたやん
>>935 楽しかったって過去形だし、俺はてっきり短大を卒業したんだと思ってたんだが。
先週のCUE&Aで社会人になってから勉強するのって楽しいですよね!的なこと言ってなかったか?
>>936 こないだ受けた授業でって言ってたような
本人が明言してないから短大の可能性もあるかも
心理学と言うと立教の現代心理学部は映像系を目指す人には人気あるよな
他の女性声優でも心理学科の人が多いし仕事と直結しているところを選んでいるんだろうね
短大卒以上で取得できる資格とかあるからな
専門学校卒よりかはまし
>>939 鶴野有紗が大阪芸術大学短期大学部だから短大だな
本人は大学と言っているけど
稗田も頭の回転早いというか地頭は良さそうだよね
ねねとさつきではかなりポンコツだけど
次スレ
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q2
http://2chb.net/r/voice/1575149788/ >>911 アップになると個人的にキツイなって感じがある
全く話に出てこない内山ってどうなの?CUE!ではセンターポジションだけど目立つ感じでもないし
ラジオ聞いててもあまり性格が良さそうでもない
蝶よ花よのお姫様って感じだよね
それがセンターとして当人に求められる役割ではあるから悪口ではない
周りもゆりにゃゆりにゃと褒めそやしてくれて、当たりのキツい発言はしない
センターは最推しする人は少ないけど皆から2番目3番目に好きな子として名前が上がる位の子が丁度良い
>>946 遅れてすまん
写真だけだと損するタイプだよな
でもダンスの動きも周りと比べるとなんかキレが良くてライブパフォーマンスはいいと思う
歌は小峯の方が安定してたけど他のメンバーと比べたらまだ安定してた方だと思う
まさしく2番目3番目タイプだな
個人的には4番目5番目っていったところだが嫌いじゃない
各メンバーのTOで誰なんだろうって思ったけど、まだ誰もいないか笑
内山さんはグランシャリオ時代の記録がことごとく消されてるから
CUEからのファンだと知り得ない情報が多い
昨日のラジオで言ってた一緒にボドゲやった立沢さんや田所さんは元メンバー
あとブログで舞台や朗読劇に出た感想とかよく書いてたけど、
応援したくなる内容だったよ
比べるのはおかしいとは分かっているけど4人のユニットを見るとスフィアってかなり完成度やキャラのバランスが良かったって思う
そのグランシャリオの魚拓誰か取っててくれれば良かったのに
>>964 まだいないな
強いて言うならハレブタイでフラスタ出してた奴等
>>966 そりゃあいつらはデビューまでに散々レッスン積んでたからな
オーディション合格からデビューまで1年以上間あっただろ
と地下ドル現場にも行ったこと無いオタクが吠えてます
ローション塗れのマイクロビキニで歌うまめちゃん後ろから揉みくちゃに出来るなら行くわ
16 7206 MooNs
18 7028 CUE
19 6925 エイル
20 5711 芹澤
このままアイドルコンテンツのトップまでいけそうだな
>>965 グランシャリオについて知っているのは、2017年後半か2018年初頭くらいにFTL Entertainmentという
ブランドのFuture Tech Lab(人材派遣業もやってるゲーム会社?)が手掛けているコンテンツのアイドル
ユニットとして立ち上がった気がする。他にも全員が妹とか身長が167pとかそういう意味不明なコンセプ
トのユニットも立ち上がってた
公式でデータが残っているのは
http://www.fenter.jp/CA/GrandChariot/ http://www.fenter.jp/CA/news/index.php http://repotama.com/2018/05/102961/ http://repotama.com/2018/07/104119/ http://www.ftech-lab.co.jp/#!/privacy くらいだろうな
スターダストと何故かガッツリ組んでやっていたけど(多分、金払いが良かった)、グランシャリオ自身は
Future Tech Labの社長の表(
https://twitter.com/yasu10290817 )のアイドルオタクの道楽とも揶揄
されていたしその程度のレベルだったと思う
それで、Future Tech Labが経営危機になってアイドルユニットは殆ど解散か金のかからない新人にキャ
スト変更したんだと思うグランシャリオはスターダストとのユニットだから解散だったかな?そんなに歴史
があるわけではないから知らなくても問題ないとは思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うち6000ぐらいユニット別リリイベ応募されてるとして12回分あるから1回あたり500の応募
新社屋行ったことないけどどれぐらい入るんだ
>>986 消防法を無視してだったらオールスタンディングで600くらいは入るけど普段の着席形だと150位じゃない?そんなに詰め込んでいないと思う
>>986 リリイベって明日当落発表だっけ?
地方民だから新幹線と宿の手配しなくちゃいけないからギリギリの発表はキツイわ
グループソロ関係なく1枚目は大体売れるからな
それでも結構数出てる気はするが
本番は3枚目あたりから
それ以上に気になるのが最近、このスレ活発化してる方が笑う
序盤とか過疎ってるというよりROM勢多かったんか?って思うレベルに
序盤は次世代なのになんでBBAがいるんだって話で盛り上がってたなぁ
>>990 住み分けみたいになってるんじゃねえの
ゲームとか割と表の話はあっちのスレ、下世話な話はこっちみたいな
もう少しでこのスレも消化するじゃん
中盤の過疎っぷりで一時は消滅するかと思ったけど
>>990 盛り上がったのは、一部の声優のネットリテラシーやべーの話
次スレ
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q2
http://2chb.net/r/voice/1575149788/ 1スレ消費するのに半年かかりました・・・(´・ω・`)
-curl
lud20250210175819ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1562249314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「CUE!(キュー) 次世代声優ユニット Q1 YouTube動画>9本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part68
・何で今の声優ってクズしかいないの?
・小清水亜美と沢城みゆきと名塚佳織と三瓶由布子
・芸能人がアニメの声優をやるとプロの声優さんガーとほざくアホ
・遊戯王シリーズの声優を語るスレ
・大御所声優総合スレPart1
・ガンダム Gのレコンギスタ
・ネット声優60会議室
・【厄介】声優ライブで一番ヤバかった現場ってある?wwwwwwwww
・【バンドリ総合】Poppin' Party ☆162【BanG Dream!】
・Youtuberの遠藤チャンネル氏が大炎上中の石川界人について述べた動画があまりにもド正論過ぎる件
・声優志望の女性乱暴疑い 33歳芸能プロ社長逮捕
・アイドルマスター シンデレラガールズ 声優スレ 30週目
・男性声優総合スレ 28
・【WUG!】Wake Up, Girls!Part17 【まったり】
・WUG【復興補助金】Wake Up, Girls!Part79
・アイドルマスターSideMの声優総合アンチスレ31
・早見悠木寿東山日高とか
・大谷・羽生世代とかいう声優界の黄金世代www
・新・女性声優歌唱力スレ
・マスPの中でデレマス声優の「元AKB」と「ニコ生コスプレ女」が許されてる風潮どう思う?
・中の人が同じキャラを共演させるスレ3
・【ワクチンテロ】 鈴木陽斗実(26)が、殺されました
・Argonavis ★6 【from ARGONAVIS】
・30歳未満の声優ランキング作った
・【爺】老人を演じる声優【婆】
・大学学園祭声優イベント
・潮を吹かせたい声優V
・実力以上に売れた声優・実力の割に売れなかった声優
・野球が好きそうな声優
・【下ネタ】非処女営業の声優【恋愛話】
・Twitterやってる声優さんは?part.21
・ラジオがつまらない声優 part4
・同い年と知って驚いた有名人と声優
・セックスしたい声優
・【バンドリ総合】バンドリについて本音で語るスレ【BanG Dream!】IPなし
・【バンドリ】Poppin' Party 専用スレ☆54【BanG Dream!】
・抜ける声優ランキング
・【SMA VOICE】 ソニー・ミュージックアーティスツ
・1番激しいオナニーしてそうな女性声優決めようや
・林原めぐみ「コロナにかかる声優は自己管理がなってない愚か者」
・俺の明里は若くて童顔で清楚な超絶美人の実力派 下手とかいうやつはただのアホ
・こいつはこいつのコバンザメだっていう声優の組み合わせ
・いのりんと付き合いたい
・若手女性声優総合スレ Part34(ジャンプガ〇ジ出禁)
・楠木ともりと富田美憂が同時に服脱いで「お兄ちゃん一緒に寝よう!」
・東山奈央と早見沙織のラジオの実況って変人者多いよな
・爆死するアニメによくある声優の配役や共演
・JTBエンタテインメント総合
・2021年,2022年女性声優人気Top10でリゼロの村川と水瀬がウマ娘の大西に完敗か?Part37
・男性声優総合スレ 1
・艦隊これくしょん -艦これの声優を語るスレpart2
・セーラームーンの声優2
・【大沢】花澤香菜vs井口裕香【若手】 Part2
・声優業界の将来について真剣に議論するスレpart4
・81プロデュース Part3
・【きんいろモザイク】Rhodanthe*(ローダンセ) 7
・【ナナシス】Tokyo 7th シスターズ Part14
・セックスしたい声優 40人目
・【WUG!】新章突入Wake Up, Girls!Part234
・TrySail[トライセイル]Part14
・男性声優総合スレ 24
・AV女優に転向してほしい声優 Part20
・【RGR!】Run Girls, Run!専用スレ 1Run Girls, Run!【Wake Up, Girls !・ WUG! 禁止】
・ゆいかおりスレ Part56
03:58:20 up 28 days, 5:01, 0 users, load average: 157.15, 147.63, 141.52
in 2.4248340129852 sec
@0.4607458114624@0b7 on 021017
|