◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1593560336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 08:38:56.32ID:ce9dPpE/
2020年10月、テレビ東京系列にて放送予定!

公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dai/

ダイ:種崎敦美
ポップ:豊永利行
マァム:小松未可子
レオナ:早見沙織
アバン:櫻井孝宏
ヒュンケル:梶裕貴

前スレ
ダイの大冒険の声優について語るスレ
http://2chb.net/r/voice/1590758576/
2声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 08:41:50.06ID:s11jFnW5
重複
以下こちらのスレへ
http://2chb.net/r/voice/1593496736/l50
3声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 08:59:00.15ID:GGx16Thi
うわ、わざわざ重複スレまで立てたのかよww
結局後ろめたいことを自覚してる奴が恨み辛みで
大量に自演してるだけだと証明してしまったのと同じだなこりゃ
4声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 09:34:54.11ID:s11jFnW5
前スレの場外大乱闘()の話か
こいつら何が楽しくて生きてんだろうねとしか思えなかった
5声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 11:24:10.15ID:vOkvyYhB
早速無職のおでまし
ワッチョイの有無は重複に入らないと言う運営の見解知らないらしい
6声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 11:36:53.48ID:6vhcNwxy
どこもそれを知った上で大抵はみんな敢えて立てようとはしないんだよ
そんでなんでわざわざ立てちゃったん?
そんなにやましくて姑息なボクを見てくださいアピールしたかったのかね
7声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 13:12:04.01ID:gcApJ/sD
声優なんて誰がやっても構わんよ

ただ原作通りの展開と衣装で出来ないならやるべきじゃない
現に俺は見る気がしなくなった
8声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 22:19:30.13ID:U3u6UGHC
声優の話せずにごちゃごちゃ叩き合いしてる連中全員クズだろ

ダイ大世代なんて少なくとも30歳以上だろうに
そんな年にもなってアホみたいなレスを真面目に1個1個読んで
あーだこーだ言って時間を無駄にするなんて馬鹿としか思えない

1日で何十だか何百だかの駄文が流れてる中
あんなのをいちいち読む馬鹿がいるとか信じられないわ

ニートなの?ニートでももう少しマシな時間の使い方があるだろ
9声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 22:26:49.37ID:991kDUeZ
当事者の俺が言うのもだけど俺も信じられない
あそこまで他人に解釈の強要をする人間がいることが謎過ぎる
5回線ぐらいが同時に全部消えるのもだが
10声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 22:30:31.51ID:991kDUeZ
あと声優関係に関してならの例の旧作発言
「亡くなってる人除いても変える意味ない」
「そもそも声豚とかそんなことでもなく旧アニメ声優陣否定する要素ないんだよね」

旧作が好きな気持ちは俺でも持ってるけど
平気でこう考えてる輩は明らかにどうかしてるよね
11声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 23:43:28.51ID:HnYuJtGx
※※※注意※※※

月夜涙が他作品や他作者、住人を罵倒するなど荒らし行為が慢性化しています
見かけたらスレッド住人に相手をしないように注意喚起してください
IPスレが立った後に重複スレを立てる
IDを変えるなどの工作は月夜涙の常套手段です
書き込みの内容を見れば簡単に判断できるので正しくスルーしましょう

例:マウントを取りたがる、チー牛、
  糖質、ガイジ、病院行けなどの定型的な罵倒

月夜の話題はこちらで
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ36【参考にしました】
http://2chb.net/r/bookall/1589552117/
12声の出演:名無しさん
2020/07/01(水) 23:56:32.70ID:991kDUeZ
月夜涙ってこないだ聞いたハグラー君に似てるっていう人じゃん
まさかここ立てたのも当人なのかw
13声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 11:10:20.91ID:Rg/GBct7
ハグラーよ・・・

どうなってんの?
14声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 19:37:12.63ID:JblwQ36p
荒らしの特徴
・ネトウヨ気質
・まとめブログが好きで過大評価している
・自分の意見を正当化する為にtwitterやまとめブログを持ち出す
・無職

俺が知ってる荒らしの8割くらいこの傾向あって笑う
某アニメのサムゲタン騒動の時、作者やファンには関係なんだからスレを荒らすのはやめろと大勢が注意したが全くやめず
数年間作者・作品スレを荒らし続けたからネトウヨ気質は相手するだけ無駄
絶対に自分が正しいと思い込んでいるキチガイなので聞く耳を一切持たない
病人とわかったら誰も相手しない、いろいろペラペラ喋ってくれたおかげでどういう人間かよく理解できた事は有意義だった
構ってくれる話し相手がいなくなって君には残念な結果だろうけどw

月夜涙ってアニメ化決定してるなろう作家かよ
そんなのが本当にここにいると思ってるなら病気だし、自分の狭い世界がこの世の全てだと思い込む統失らしい

例:マウントを取りたがる、チー牛、
  糖質、ガイジ、病院行けなどの定型的な罵倒

↑こんなのネットにごろごろいるありふれた存在なのに、それが全て同一人物だと思っているのか(呆)
15声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 19:56:20.95ID:fqveUVC4
>>14
IPスレには絶対来れないSAO信者さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2日間グッスリでしたか?
16声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 20:02:12.74ID:fqveUVC4
>>14
それとさぁ
SAOのネットの評価はアフィブログの工作がーどうたこーたら言ってたから
2chのスレタイ検索ちょっとだけみてみたんよ

そしたら1週間も経ってない嫌儲にスレがあってさ
エロで抜いてる系以外はネガティブなレスもやっぱり全然あるじゃないか
キミと同じくネトウヨ()大嫌いな嫌儲でだぞw
http://2chb.net/r/poverty/1593102594/
17声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 20:07:29.12ID:Wn+t2i3H
ここだけでなく新作板のスレでも話題振っても無視される嫌われ者木造
18声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 20:12:33.01ID:KSsGF+JS
>>17
え?だってお前いわく俺はすでにアウアウクーと一緒にNGにされてるんだろ?
無視する以前に見えてないんだから反応なんてしようがないじゃん
それともやっぱりNGはされてないってこと??
19声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 20:30:05.67ID:zYdbcKRM
一応14のために「〇〇で抜いた」「薄い本がどうたら」系以外のネガティブなレス抜粋しとこう
決して 「twitterやまとめブログ」 ではないぞ2chだぞ。しかもまとめブログ大嫌いな。

>オタク中学生の憧れ

>作者

>竿でオナニーする人ってお前それ

>著者がシコりながら書いてるだろ
>例の画像↓

>童貞の考える彼女って感じで抜けない

>主人公とヤッてから冷めたわ

>これで抜いてる人はリゼロでも抜いてるやろ
>まだチン毛も履いてないショタかガチのおっさんに多そう

>作者が居るだろ
>信者なら当然抜けるだろうしな
>作者と気持ちを共有できないやつなど信者じゃねえしな

> SAOって女で好きなやついるけど自分をアスナと同一視してイキリトに恋してるの?

> あのアニメの女は誰ひとりエロさがない
>ささらない

>キリトのチンポケースだから無理

>見た目しか取り柄がないね

>直葉とシノンとリズはブスにしか見えないよね
>SAOはどのキャラも割と微妙だけどモブみたいな髪型のキャラが多すぎてオーラが無い

>わかる
>このキャラの造形が好きじゃないからイチャイチャしてるのはまるで興味ないけど寝取られの時だけはやたら輝く
20声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 22:57:57.36ID:z7sqJhOi
自分はNGされないと息巻いてたのにされてんのかよ
だっさwwwwwwwwwwww所詮荒らし
21声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 23:40:58.91ID:aPnyGkiZ
最近ようわからん規制が多くてつらい
22声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 23:42:22.96ID:fqveUVC4
>>20
ほら何誤魔化してんだよ
されてるのかされてないのかどっちなん?
どした?
23声の出演:名無しさん
2020/07/02(木) 23:57:33.04ID:4HqRGXkp
>>14
MFスレの荒らしと同じ誤字癖でクソワロタ
確かに月夜と同レベルと認識した方が正しかったね
24声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 00:06:15.77ID:ONY9l6KF
MFスレってメディアファクトリー?のスレ?
確かにラノベ板住人だよな
25声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 00:15:08.21ID:ONY9l6KF
あと>>14
悪いが他にも出てきた嫌儲のスレを「SAO」で抽出したらガチで半分はネガティブ意見だったんだよ
http://2chb.net/r/poverty/1578224330
それで1期が放送してた頃の嫌儲板を検索してみたらこんなのが見つかった

 SAO見たら単なるバカップルののろけ合いでワロタ
 http://2chb.net/r/poverty/1348979228/

スレ見てみ。ガチでほとんどがクソミソに叩いてる意見だ
あまりにボロクソでまとめアフィブログの方がまだ優しく見える
これでもお前はアフィ偏向がどうと言うのか?

これは俺がわざわざSAOネガキャンしたという訳ではない
明らかな歴然の事実として書いておかねばなるまいよ
26声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 08:22:27.03ID:2KxV1FzX
歴然たる事実、な
こいつむやみに長文書く癖に言葉遣いが幼稚だよなあ
27声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 08:34:03.27ID:pHKEDNR/
>>26
現実を突き付けられてお怒りなのはわかるが
関係なんとか
ネトウヨ気質とか有意義だったとか構ってやってたんだとか
長文で幼稚な言葉の化身のような>>14の悪口はやめるんだw
28声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 08:52:02.84ID:2KxV1FzX
これで別人のふりを出来てると思ってるのもほんと笑えます
29声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 08:55:23.28ID:pHKEDNR/
>>28
いや俺は別人のフリとかなんもしてないけど
むしろ別人のフリしてるのお前でしょ。だってお前は自分が14じゃないっていうんだろ?

ちなみに歴然の事実って普通に使われる言葉だから俺は特に何も問題感じてないけど
>>28的にはなんの脳内基準でNGにしちゃったの??
30声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 12:16:16.00ID:BLt21XEc
旧ちゃんと木ちゃん仲良くしてくれー><
31声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 12:24:26.25ID:TN/8rN+K
無理っす(´・ω・`)
32声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 18:36:08.75ID:4XQePg2s
バカの癖にレスバ好きって始末におえない
まとめ5ch関係なく自説のみで説き伏せるのでなく他人の意見持ち出すから頭悪いと笑われてるのに気付かないしつこいだけの無能
賢ければ他人に頼らず自分の意見だけで論破できる
33声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 18:41:11.41ID:95NaYLl0
【悲報】
歴然たる>>32さん、言葉使いでマウンティングしようとしたが失敗によりトンズラwwwwwwwwwwwww
34声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 18:45:11.79ID:4XQePg2s
即レスネット監視員wwwwww
35声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 18:46:53.47ID:95NaYLl0
一方>>34はSAOの悪口を常にネット監視していた(宣言済)

ほらどうしたんだ
どうして歴然の事実がおかしいと思っちゃった?
また逃げるの?
36声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 21:39:17.99ID:LfltnrRM
せっかくIPありスレ立ててんだからごちゃごちゃはそっちでやれよ
読んでねーけどうぜぇ
死ね
37声の出演:名無しさん
2020/07/03(金) 23:45:57.42ID:zVV5XT9Z
SAO厨と旧おじはIP嫌いだしむしろここでやらせるために立てたんだろ
38声の出演:名無しさん
2020/07/06(月) 20:57:36.73ID:zUnGgrRU
新たな声優発表でもない限り、話題もないし、建てるのは尚早だったかもね
39声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 12:17:56.63ID:QFYiKiAG
てかSAOってなろう系?異世界系?の走りみたいな奴だろ?
否定だろうが肯定だろうが、なんでそんな箸にも棒にも掛からん駄作について必死になって語れるのか理解不能
まだサメの話してる方がマシだろ

>>38
同意
今のスレはただの糖質日記だもんな
久々に来たらワケわからん理由でスレ分裂してて呆れたわw
40声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 13:42:06.68ID:913AZi0r
ふーん

〒497-0002 愛知県あま市七宝町遠島十三割
41声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 14:13:08.17ID:E5ic/ZKH
>>6
住人の同意なしに荒らしが勝手に変なスレを立てる

本来の住人が普通にスレ立て

必死に誘導したり自分を正当化したりするも誰も来ず、荒らしのスレが廃墟化する


こんなのそれこそ5chのどこでも日常的に起きてる事なんですが
ちょっと足りないのと違う?お脳がw
42声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 14:44:59.18ID:mmAAM9CC
木造という些細なことで住民に粘着して空気を悪くする荒らしがダイ大スレから排除できて良かったじゃん
新作板からも消えてすっきり
43声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 15:24:15.31ID:5AR/qq/o
ああいう気に入らない住人を排除しようとする屑は結局やりすぎて自分が嫌われて去ることになる
44声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 15:36:41.16ID:uMQQfAx/
はい始まった必死の自演wwwwwwwwwww
IPスレで消えたのは旧声優おじさんだろwwwwwwwwww

排除できて実によかったねぇ
45声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 15:39:25.39ID:uMQQfAx/
>>41
っていうか俺は代理で立てただけだぞ
まぁお前みたいのが書けないのと連投がばったり消えた時点で
完全にお察しだけどさ
46声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 16:22:56.67ID:30aEZh4o
(ワッチョイ 6f4d-gIvp [119.243.222.163])
(ワッチョイ b14d-SN4n [110.233.243.254])
〒231-0841 神奈川県横浜市中区妙香寺台6?27 ドミール山手2

(ワッチョイ 2dd2-fxkl [152.165.220.88])
〒497-0002 愛知県あま市七宝町遠島十三割



>>43
どこの板でも同じ事やらかしてるんだろうな、って
リアルは言わずもがな
47声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 16:42:57.48ID:e18gYiUN
>>46
なるほどなるほど
これを見るに4d-はd2-こと木造おじさんのファンネル・・・っつーか、4d-が木造の本体くさい

ってか4d-ってIPスレ立てた奴じゃん
「俺は代理で立てただけだぞ(キリッ」とか「はい始まった必死の自演」とか、どのツラ下げて言ってんだろ
レベル低すぎて呆れるわ
頭の中身まで木造かよ
48声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 16:50:06.87ID:2m1T1SW2
【超悲報】
旧声優おじさん、ウッキウキでいつも通りアドレスぺたぺたをするも
d2-を木造認定+さらに本体とかいう明らかに仕組みを理解していないパソコンの大先生っぷりを
新たに見せつけてしまう
49声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 17:36:48.79ID:RcBA+EsR
木造は俺コロナでお馴染み愛知県民だったのか
道理でキチってるわけだ
50声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 17:49:43.14ID:MIWjZ9Im
旧おじ「木造は俺コロナでお馴染み愛知県民だったのか(ど、どこが間違っていたんだ!?誰か教えてくれぇぇぇ!)」
51声の出演:名無しさん
2020/07/07(火) 19:33:25.00ID:W8x6vZwO
人格は二等分できても旧おじの知識まで増える筈もなく
誰も教えてくれるはずがなかった
52声の出演:名無しさん
2020/07/08(水) 02:17:24.80ID:rIB/lTH7
ほとんどのレスがあぼ〜んで見えないわ
53声の出演:名無しさん
2020/07/08(水) 07:21:12.39ID:zgwBFtJj
新ヒュンケル『アバン使徒一向は一匹残らず駆逐してやる!!』
54声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 18:46:08.15ID:oixKI18I
月夜君、一向じゃないよ一行だよ
南無阿弥陀仏
55声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 21:34:03.95ID:3ZA4GbT9
自分で立てたスレで必死にd2-と4d-は別人なんですよアピールしてるの草
>>47にも即反応してるし、動揺しまくりじゃん木おじwww
56声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 21:39:49.74ID:ZyrW7/IX
>>55
そんで旧おじちゃんの中では俺は横浜在住なのか愛知在住なのかどっちなん??
57声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 21:54:41.86ID:pMW7ayt2
同レベルのキチガイ
58声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 22:07:10.62ID:7UJdscE8
梶は北の勇者で良かった
59声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 22:40:52.83ID:3ZA4GbT9
即レス草
これ以上個人情報が暴かれないかハラハラしながら常時スレ監視してんだなwww

木造「俺は横浜在住なのか愛知在住なのかどっちなん??(バレてない?バレてないよな?怖いよぉ〜(泣」
60声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 22:48:19.89ID:ZyrW7/IX
>>59
おじちゃん>>50に書かれた真似しちゃってそんなに心を抉っちゃった?
俺の個人情報欲しいな〜もっと^^
あと通知ONにしてるから大体お前がここで発狂してたらすぐわかるぞ
61声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 22:57:35.71ID:3ZA4GbT9
「通知ONにしてる」ってビビってるのを認めてるのと同じじゃんわろた
馬鹿ってすぐ自爆するなww
62声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 23:01:21.01ID:ZyrW7/IX
>>61
原作スレにも迷惑かけた狂人の珍発言が楽しみだからなのに…
そんでどっちなん?
っていうかドミールなんとかはまだ調べてないの?
63声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 23:01:42.71ID:zMHo1s4f
スレ監視してるのと通知オンにしてるのって何が違うんだろう
常人にはちょっと理解不能だけど、木おじの脳内では別扱いなんだな^^
64声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 23:04:19.42ID:3ZA4GbT9
まだ勘違い続けてて草
さすが5chに人生捧げてる老害ガチ勢やなこいつwwwwwww
今日も楽しいひと時をありがとう( *´艸`)ププッ
65声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 23:06:15.25ID:ZyrW7/IX
>>64
ほらほらどうしたの?
ドミールの事言われるといっつも黙っちゃうね旧おじちゃん

個人情報抜かれるの怖いよぉ〜^^
66声の出演:名無しさん
2020/07/11(土) 23:09:40.85ID:V/vywUrI
横浜にもいて愛知県にもいるってどういう個人情報なんだろう
常人にはちょっと理解不能だけど、旧おじの脳内では両立するんだな^^
67声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 09:05:37.42ID:UPo4bN9N
木おじは今日もマウント取り失敗かw
68声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 09:08:32.34ID:uaKw8mKn
【超悲報】木造おじさん、vpnの仕組みを理解していない事実を自ら吐露
69声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 09:10:26.38ID:UPo4bN9N
おじちゃん>>63に書かれた真似しちゃってそんなに心を抉っちゃった?
ビビってないなら個人情報晒して欲しいな〜もっと^^
あと俺は通知ON()にしてないからお前が独りで発狂しててもわからんぞw
70声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 12:15:20.24ID:rx0AvojZ
ねえねえ旧ちゃんがいない間はどうして連投もIDいっぱいもが止まるの?^^

あとVPNと串の違いも理解していなかったからって
自虐とか連続でコピペ改変しても面白くないよ
71声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 12:16:58.76ID:rx0AvojZ
あ、あとそろそろドミール横浜愛知についても逃げないでちゃんと書いといてね
72声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 12:31:33.98ID:VGUVfWJK
月夜君が誤字指摘されて顔真っ赤なのは伝わった
73声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 14:34:49.41ID:Haq2608i
一向一揆!

お前ら見に来たほげだらポーン♪
74声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 18:08:52.89ID:NWvHBdO/
旧くん木くん
二人とも仲直りなさい!
75声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 18:16:19.23ID:rx0AvojZ
旧キャストに執着していただけならともかく
こんなシラフの文体からしてリアル中学生としか思えないパソコンの大先生と仲良くするとか
常人には無理な案件だよ
76声の出演:名無しさん
2020/07/12(日) 22:05:30.23ID:J8j22bzr
なんかここのスレ、ほとんどのレスが見えないわ
77声の出演:名無しさん
2020/07/30(木) 01:23:50.21ID:BaSfqMRC
つい最近とあるキャラクターのキャストを
この方でいきたいですというのを
プロデューサーさん経由でいただいたんです

それがまた、こだわりのなんていうんですかね
変化球とも違うけどちょっと変わった提案を頂いて
その方のボイスサンプルも一緒に頂いていて・・・
・・・すごかったです


↑この発言聞いて、いい意味で言ってたみたいだけど悪い予感しかしなかった
野沢雅子の目玉おやじとか、中川翔子とか、そういう方向の予感
78声の出演:名無しさん
2020/08/13(木) 18:56:13.98ID:f64b2w5U
ブラス:緒方賢一
ゴメちゃん:降幡愛
79声の出演:名無しさん
2020/08/14(金) 08:42:26.22ID:bJ1EEaFA
ハドラーは飛田さん又は大塚芳忠さん又は山寺宏一さん、バランは速水将さん、ザボエラはチョーさんあたりが濃厚か?
80声の出演:名無しさん
2020/08/14(金) 08:44:58.26ID:bJ1EEaFA
ダイの新作キャラがなんか少年ジャンプよりガンガンのデザインみたい。最近のドラゴンクエストシリーズのキャストが今回の配役がダイシリーズのキャストみたい
81声の出演:名無しさん
2020/08/18(火) 18:09:15.06ID:akoVSrms
TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』魔王軍キャストが公開

ハドラー:関智一
クロコダイン:前野智昭
フレイザード:奈良徹
ミストバーン:子安武人
ザボエラ:岩田光央
バラン:速水奨
バーン:土師孝也
82声の出演:名無しさん
2020/08/18(火) 19:08:19.92ID:1rkmk1hq
>>81
クロコダインに前野って…圧倒的に渋さが足りねー
梶ヒュンケル並みのガッカリさ
83声の出演:名無しさん
2020/08/18(火) 19:29:15.29ID:4owXdvaz
小松の旦那だから前野出したんだろ?
あいつマジで声に覇気がなくて無理にただ低くしてるうんこ気張り声なのに
84声の出演:名無しさん
2020/08/18(火) 22:16:28.82ID:NGM2parO
ヒュンケルといい元魔王軍組の残念さ何なんだ
85声の出演:名無しさん
2020/08/18(火) 22:34:28.62ID:Zz3YbrdO
前野智明さんならヒュンケルかラーハルト辺りが妥当だろうに
86声の出演:名無しさん
2020/08/19(水) 06:20:01.25ID:x3xyfs0j
クロコダイン前野はヒュンケル梶同様のミスキャストだなぁ
合わなすぎ
87声の出演:名無しさん
2020/08/19(水) 10:05:55.84ID:0jXYxM4i
バランの速水もおかしい
故人とはいえ前任の石塚のイメージが強い
88声の出演:名無しさん
2020/08/19(水) 11:29:33.78ID:qsKlAuFF
酷いキャストで期待値がダダ下がりだな
89声の出演:名無しさん
2020/08/19(水) 15:05:01.58ID:NgyEZlYp
クロコダイン以外はそこまで悪くないと思う
結局は実際喋ってるPVとか出るまでわからんけど

前野は…はたらく細胞の白血球とかDr.STONEの金狼とかあの辺の雰囲気で来るのか?
90声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 01:03:17.68ID:pCDXqTg4
フレイザードも大分あれだけど圧倒的にバラン速水はない
クロコダイン奈良でバラン前野のがまだまし
って思ったけどミストバーン子安なあたりでもうこれ適当にベテラン集めただけだろってなる
91声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 01:34:44.73ID:aEZYBdFN
ミストバーンは真バーンやるためだと思う
子安いいじゃん
92声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 01:44:05.12ID:ok717rgE
>>90
速水さんは真バーンやロンベルクあたりなら合うと思うんだけど
運昇さんが演じた渋いオッサン声のイメージのバランとは声質が違いすぎるよな
リメイクでは大塚明夫か乃村あたりがバランを演じると思ってたしショックが大きいわ
93声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 07:45:25.14ID:jXIlYuHR
昔SFCの頃のスパロボのオリジナルキャラにロドニー・ジェスハっていう
コテコテの関西弁でしゃべるヒゲ生やした三枚目のおっさんのキャラがいて
リメイクで声つくことになったらキャストが速水奨だったんだけど、
合ってないと思いつつ実際のゲームやらなかったからどんな声なのか知らなくて
今ググって聞いて見たら、いつもの速水奨でこれぽっちも合ってなかったわ

ベテラン声優だし関西出身だから、いつものイメージと違う声が聞けて
お、やっぱり声優ってすげーなーっていうのを期待してたんだけど、安定した速水奨だった
見たのはニコ動の動画だけど、コメントも合ってないだらけ
これはバランも期待できんね
94声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 07:49:33.83ID:jXIlYuHR
大塚明夫とか何やっても大塚明夫かと思ったら
父親の大塚周夫みたいな声で演じたりもしていて
ベテラン声優すげーなーとか思ってたんだけど、
やっぱ何やっても〜な人はそんなもんだよな
池田秀一とかも何やっても池田秀一だし
古谷徹はサボで新しい一面が見られたけど
95声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 10:42:38.80ID:pCDXqTg4
>>92
ロンベルク速水似合いそう
イケメン美声だから渋オヤジボイスではないんだよね
方向性違いすぎて勿体無い
96声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 13:43:23.81ID:SqxrdRTH
クロコダインとバランがなあ…
音監の耳と頭が腐りすぎてる
97声の出演:名無しさん
2020/08/20(木) 16:06:13.40ID:g4k5Ddeb
なんかちょっとズレてるよな...
98声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 02:33:38.60ID:UEbd9op8
>>96
東映には音響監督はいないよ
99声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 06:44:22.94ID:Pa3Zvrva
ブラスじじいの緒方賢一以外はミスキャストすぎて不安しかない

その緒方賢一でもホントは不安なんだけどね
100声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 09:12:18.81ID:gNsJ8P91
>>99
緒方さんはザボエラの方がいいよね
101声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 16:25:52.40ID:+7KKnzoU
>>97
大魔王バーンも?
102声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 19:06:57.81ID:FMKRJBvB
>>98
誰がどうやって決めるの?
103声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 19:24:16.34ID:MEs4pG+Z
本スレはIP晒したマンコちゃんがいっぱいで嬉しい
僕のレイプリストにどんどん加えていきます
104声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 19:33:54.62ID:XBY56/nL
クロコとバラン変えてくれ
聞くまでもなく合ってない
105声の出演:名無しさん
2020/08/21(金) 22:51:41.84ID:9+gbJr/G
>>77の話は誰のこと?
106声の出演:名無しさん
2020/08/22(土) 00:42:27.61ID:9hIQhO8c
クロコダインはまだましな方だけど
ベテランというならクロコダインは稲田にして前野バランでよかったのに
三宅とかじゃいかんかったのか
107声の出演:名無しさん
2020/08/22(土) 03:01:54.15ID:PRzIwEJW
>>102
多分監督より権限が若干弱いシリーズデレクターじゃないの
108声の出演:名無しさん
2020/08/22(土) 14:48:18.69ID:5WInIPZe
また聖闘士星矢みたいになるのか
109声の出演:名無しさん
2020/08/22(土) 18:39:13.88ID:a89qID3r
聖闘士星矢のキャスティングひどかったよな

呂律まわってない活舌悪いサガとか
どう聞いても10代の少年じゃねぇだろのアイオロスとか
棒読みへったくそな氷河とか
おっさん声のシュラとか
じいさん声のカミュとか
110声の出演:名無しさん
2020/08/23(日) 09:41:19.53ID:306BcohY
いやまだ実際喋ってる所聞いたわけでもないのに言い過ぎだよ
不安なのはわかるけどせめて放送まで待とうよ
111声の出演:名無しさん
2020/08/23(日) 20:27:21.77ID:1CUAYwsW
>>109
まあ一番ひどかったのはオメガだけどな
112声の出演:名無しさん
2020/08/23(日) 22:31:22.23ID:Qt5QIG9T
聖闘士星矢は脚本家のオリジナル話によるレ〇プもひどかった
普通勝手に師匠だの兄弟だの作ったり、まだ出てない星座勝手に使ったら
後々おかしなことになるなんて気づくだろうに
当時のアニメは原作に対する敬意とか全然ないのが多かったからな
113声の出演:名無しさん
2020/08/24(月) 10:45:34.67ID:r0Zs7QvB
そしてもっとひどいのが
Ωの鋼鉄推し
114声の出演:名無しさん
2020/08/24(月) 23:53:13.14ID:1f7gbUH8
おいおいおいおい追加の声優発表今知ったけど、これマジでオーディションやったの?
合ってると言えそうなのがフレイザードの奈良徹とバーンのアミバ様くらいじゃねえか
バランの速水さんとか前野ダインとか、ちょっと正気とは思えないんだけど
115声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 08:50:12.29ID:MJkaO21j
>>114
オーディションをしたのは第一弾キャストだけかな?ヒュンケル梶は意味不明の配役だけど
116声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 08:53:48.42ID:nZ2V2DQZ
オーディションしたの主役だけじゃね
あとは櫻井とか早見とか梶以外もお察しのキャスティング
117声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 11:56:01.21ID:ZDY2ldFr
関はヒムかチウあたりを想像してたけどハドラーかよ
118声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 13:04:58.08ID:qjiUrppB
関って声張ると結構高音になっちゃうからなぁ
抑えてるとただの特徴の無いイケボだし
ハドラー役です!と言われても「は?」としか思えない
前野も特徴なし系イケボだから「ワニ役?おめぇ頭大丈夫か?」感がすごい
岩田は声に特徴あるけど棒読みなのよな
そして何より、速水奨さんはバランではないだろ・・・
狙ってミスキャストしてるとしか思えない布陣だわ

>>117
いいね
確かにヒムorチウならイケる気がするわ
119声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 16:11:44.88ID:jo1EXMnM
>>114
オーディションしてない気がする
事務所のゴリ押しや裏で決まった感が…
120声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 16:13:40.18ID:lRSbyHfO
アミバ様はわかるけどフレイザードの奈良徹って知らないな
有名な代表作とかある?
121声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 16:22:05.28ID:qjiUrppB
>>120
奈良さんは脇役が多いけど、声に特徴あるし演技も上手いよ
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
122声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 16:22:38.24ID:wngNW307
>>118
流石にチウにはちょっと・・・個人的に関智一はロカでもよさそうかな

>>120
ちはやの肉まん君とかヒロアカの砂藤とか?
123声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 16:32:10.22ID:qjiUrppB
高めのマスコットみたいな声も出せるからチウもいけると思うよ
まぁ今となっては後の祭りだが
124声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:00:29.77ID:lRSbyHfO
>>121
うーん上手いか?
聞いて来たけどいまいち…
特徴そんなに分からないわ
125声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:07:44.14ID:IXCp+EjO
どこにでも突っ込まれる櫻井とか梶とかよりずっと特徴あるやろ
この二人は何やっても大して変わらなくて飽きる
ここがメインってなあ
女性陣に頑張ってもらうしかないわ
マァムの人あんま知らんけど結構可愛いな
126声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:12:58.65ID:qjiUrppB
種さんも挙動不審でかわいいよ
127声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:21:44.53ID:4YQit5LP
女といえば肝心の種崎って人はちゃんと少年役が務まるのだろうか
最近の女性声優は無理に少年声にしようとして聴きづらくなる傾向がある
ハンターハンターのキルア役伊瀬茉莉也みたいな

あと早見のレオナは腹黒いキャラになってしまいそう
128声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:32:45.70ID:4lbG0R+5
梶ヒュンケルにしては軽いし声高すぎるしポップにして
ヒュンケル櫻井のがまだまし
129声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:40:59.19ID:H2EhhSZN
どう考えてもポップは梶より豊永の方がいい
最初にポップが梶だと発表されてたならまあヒュンケルよりは受け入れられるけど
130声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 18:41:18.42ID:qjiUrppB
>>127
種さんはウサギ役に定評がある
131声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 19:29:16.14ID:MJkaO21j
種崎敦美はシャドウバースで少年役をやっている

誰とは言わないが無理矢理低い少年声を出そうとして相撲取りになるような人よりはマシ
132声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 19:30:21.21ID:UASXZOP3
戸松やんけ
133声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 21:50:48.93ID:3WRi+Gme
普通に少年声出せる人なんてもっといると思ったけどな
最初の地声で私は誰でしょうって言ってた時とか全然合ってないと思ったし
アバンストラッシュって言った時もそれでも何か高いと思った
相撲声とか低い声にしようともせず、キャラに合わない高い声出してるだけやんか
134声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 22:05:17.48ID:H2EhhSZN
地声とキャラに合ってるかは全く関係ないだろ
無理してない作った声で合ってたらそれでいい
生放送でも言ってたが、まだディレクションも何も入ってない声しか聴いてない訳だから
梶だって思ったよりいいじゃんとなる可能性もある
135声の出演:名無しさん
2020/08/25(火) 22:22:24.10ID:MJkaO21j
>>133
30代前半までの女性声優に限定すると
田村睦心・藤原夏海・大地葉・國立幸・村中知・朝井彩加・石上静香・小市眞琴あたりは自然な少年声を出せる
136声の出演:名無しさん
2020/08/26(水) 18:09:27.33ID:lTSGeEeF
藤原夏海しか知らん
少年メイドという業の深いタイトルのアニメで主役やってたな
137声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 15:30:38.79ID:DfDHZbpI
ミスキャス連発
もう駄目だな
無念だ
138声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 17:48:49.83ID:Uj449hNW
そこまで致命的に合わんってことも無さそうだけどなあ
来週末の完成発表会でさすがに喋ってる映像も出るだろ
139声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 17:55:54.47ID:jRjrmkBJ
>>132
戸松よく少年役やってるけど上手くね?
他に少年役上手い女声優といえば竹内順子だな
140声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 18:09:45.48ID:jK5+rZor
少年声が自然に出せる声優は随分と減ったなあ…
141声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 18:16:08.43ID:TM23zI/U
ケースバイケースだと思うけど
例えば幼年期の炭治郎は佐藤聡美がやったけど
戦闘シーンがあればどうだったかなと
逆に内山昂輝がやった累
ハマり役だったと思うけど
最後に親と抱き合って「うああああああ」は
完全におっさんボイスで興醒めだった

故にショタを男女どちらがやるかは実に難しい
142声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 18:21:07.46ID:TM23zI/U
鬼滅を例に上げました
わかりにくかったらすいません
143声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 18:29:57.24ID:KSm2CUeC
>>140
そもそも昔が自然だったかっていうと自然じゃないから
そこの部門は男性声優へ移ったんだよ

大半がおばさんがワーワー騒いでるだけがどこが自然なのかと
144声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 22:43:38.17ID:vjHgK7vz
>>137
俺と全く同じ感想
まぁ封神みたいに蓋を開けてから阿鼻叫喚になるよりはマシ、かな・・・
145声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 23:27:57.33ID:BGyLY3AY
ダイの新アニメなんてなかった
いいね?
146声の出演:名無しさん
2020/08/27(木) 23:29:06.54ID:CHP2ZIth
封神は最初はキャストで色々言われてたけど始まったら高橋ナツコの圧倒的破壊力にそっちが話題になったな
さすが破壊神
147声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 00:31:23.96ID:5reaWYT1
封神もダイ大冒険も昔のアニメが良かったなんて事はなくて
むしろダメよりだからな思い出補正みたいなものが働いてるだけで
148声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 02:53:45.55ID:8wJxAPQ6
今から全否定でネガってる人は見なきゃ良いよ
旧のビデオでも繰り返し見てな
>>143
横からだけど昔の少年声だって別におばさんでは無かったぞ
竹内や田中真弓や朴璐美やくまいもとこは圧倒的に女役より少年役が上手かった
149声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 08:43:30.90ID:5reaWYT1
>>148
それは思い出補正以外のなんでもないよ
昔のアニメ今再放送や配信とかでみれるけどさどうみてもおばさん声っすわ

それをおばさんに聞こえないのは加齢とかで耳がいかれてる人
当たり前だけどそれに不満は多かったのでどんどん男性に入れ替わったのだよ
小学生までならまだ理解するけど、中学生以降は昔の女性声優ってほぼおばさん声よな
150声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 21:41:14.93ID:oQOcu/Kq
>>147
そう
だから再アニメ化ってハードル低いはずなんだけどな
悉くハードルを薙ぎ倒し蹴倒すものが出来あがる不思議
151声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 22:33:35.11ID:8wJxAPQ6
>>149
少年声が女声優から男声優に変りだしたのは腐女子が煩かったせいだよ
昔の少年声がおばさんに聞こえるなら今の女声優の声だって似たようなものじゃ?
竹内のナルトやゴンの声はおばさんには聞こえないぞ
152声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 22:58:36.40ID:zL+RJ7Ke
少年は男声が良いとか言ってるのってBBAだけだろw
男でそんな事言ってる奴いたら速攻でホモ認定ですわwww
153声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 23:00:41.10ID:5reaWYT1
>>151
いやいや腐女子が活躍する前から文句出ていたんだよ

>昔の少年声がおばさんに聞こえるなら今の女声優の声だって似たようなものじゃ?
? 全く似てないから男性声には担当しなくなって本来の女性だけやるようになったんだよ

これわからない人って加齢で耳悪くなったんじゃないの?
154声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 23:19:58.54ID:Uino50x4
>>146
封神は櫻井のスープーとかありえんだろって放送前は叩いてたけど実際に見てみたら
声をちゃんと変えてて悪くなかったからな
声優に関しては封神のほうがダイよりマシだと思う、脚本はナツコのせいで壊滅的だが
155声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 23:40:23.37ID:7oBGSVvz
封神は櫻井以外も…だったから

女声優が男役やると一部がキチのように煩いらしいな
蔵馬役に緒方恵美が決まった時もクレームが酷かったとか
声変わり前の少年は女がやった方がしっくりくる
156声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 23:55:46.67ID:r/IkhDac
櫻井四不象、なんかいつもの櫻井って感じで特にいいとも思わなかったけどな
個人的にはクラウドもそこまでいいとも思わないし、櫻井は櫻井って感じ
割と若手の頃のテントモンみたいな役とか元気系主人公とかやってた頃が一番だった

今はアバン先生はじめとするいろんな役に手を出してるけど
どれもこれも別にすげーひどいとは言わないけど合ってるとも思わない
157声の出演:名無しさん
2020/08/28(金) 23:58:34.54ID:r/IkhDac
少年声でいうと、昔はどう思ってたか覚えてないけど、
松本梨香のサトシ聞いて、実際こんな声、しゃべり方の男の子なんて
見たことねーよなってふと思った
松本梨香であって少年ではない
158声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 08:56:14.77ID:uqlHcsMQ
>>155
蔵間は声変わり後のゾーンだから文句出るんだろう
個人的に小学生までならアリだと思うけどね
俺も女性声優がやる風潮は違うと思ってたから
今の風潮は良いと思うが東映だけはまだ少年キャラに女声優割と使うよなって
割りと古くさい考えよねっては思う
159声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 09:04:12.09ID:wcVxRLqJ
蔵馬の時の緒方は無名だったから発表時は文句出たけど始まってみたらハマってるって言われてなかったっけ?
その後の剣心なんかは読者の希望キャストじゃ大半が緒方だったらしいから別に男女は関係なかったと思う
結局ドラマCDは緒方だけどアニメは宝塚女優がやってクレームおきてたが
まあ今だったらどっちも男がやってるだろうな
160声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 09:21:52.53ID:EZsDutMl
櫻井はジョジョ4部アニメの露伴だけは認める
ASBの露伴が酷かったからな・・・
161声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 09:39:36.85ID:8pnU+Ywp
男性声優がショタ役をやるとどうしてもぶりっこでわざとらしい声と演技になるのが嫌、だから女性声優派
162声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 10:44:23.83ID:EZsDutMl
普段自分自身の汚いおっさん声しか聞いてないから男でもいいって言い出すんだろうな
少年の声の高さって女と変わらんから
163声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 11:45:14.87ID:uqlHcsMQ
加齢すると耳が悪くなって区別つかなくなるんだろうけど
女性声はやっぱり小学生か中性的なキャラまでだと思うよ

しょーもないレッテル貼るなら、自分もお前らへしょーもないレッテル貼るわw
164声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 13:07:20.91ID:EZsDutMl
>蔵間は声変わり後のゾーンだから文句出る
>女性声はやっぱり小学生か中性的なキャラまで


たった2レスで矛盾するとかしょーもないおっさんだな
165声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 13:11:57.24ID:DgPlSVgL
そもそも少年声が出せる男声優がいないって話だよな
カマホモのイキ声しか出せないオカマ野郎しかいないじゃんw
需要無いよあんなの
166声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 14:13:42.60ID:EZsDutMl
蒼井翔太とかいうどう見てもヒューイ役以外考えられない名前の癖に北斗の拳イチゴ味でリン役をやってたオカマ
167声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 14:59:31.97ID:uqlHcsMQ
普通に少年声出せるから男性声優が担当しているってなってるのに
自分が気に入らない、つんぼ難聴がなんか言ってるよw
168声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 15:05:27.55ID:WWv8g2vL
ID:5reaWYT1のケツを掘りたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
169声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 15:07:15.89ID:YBc1kShv
つんぼって何?
ちんぼの方言?
170声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 15:10:20.08ID:WWv8g2vL
聴覚障碍者(マジレス)
171声の出演:名無しさん
2020/08/29(土) 15:20:11.17ID:YBc1kShv
あぁ老人語か
172声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 09:37:50.45ID:ralWqY7g
くそわろ
173声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 16:02:53.49ID:7N6hpFhP
チゥは龍田直樹さんがいいなぁ
関智さんもハドラー よりキルバーンが良かった。。
174声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 16:14:35.95ID:e79KlOVb
チウは一応人間でいえば10歳前後だし男性声優だと原作よりウザくなりそうだから
マスコットっぽさを出すという点でも女性声優の方がいいと思う
175声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 16:18:42.86ID:8yEYhfrq
ねーわ
176声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 16:19:48.73ID:wCTJe8K2
>>162
むしろ女より澄んでるくらいだからな
蒼井とかその辺の男がやると聴き苦しくて堪えない
女のぶりっ子は許せるけど自称イケメン男のぶりっ子は無理
177声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 23:32:55.08ID:ralWqY7g
蒼井翔太とか島崎信長辺りなんてカマホモのイキ声代表だもんな
横にいたら「ちゃんと喋れ!」って肩パンしてるわ
178声の出演:名無しさん
2020/08/30(日) 23:48:11.70ID:YJycg4Nu
ダイの大冒険と関係ない話をし続ける馬鹿は声は知らんが
性格はお前が馬鹿にしてる声優よりよっぽどキモイから安心しろ
179声の出演:名無しさん
2020/08/31(月) 01:16:07.08ID:OU2++6LU
なー
「少年は男声の方が良い」とかクッソどうでもいいわ
頭おかしいんじゃねえのホモ野郎
180声の出演:名無しさん
2020/08/31(月) 13:02:02.43ID:g7yTj6Th
ダイの声はポケモンのアニメのサトシの声のイメージだったな
181声の出演:名無しさん
2020/08/31(月) 22:34:15.54ID:52MNWpQ1
俺の中では、ダイとゴメちゃんが大きな不安要因
声の合う合わない以前に、キャリアの浅さがあまりにも深刻
比較的キャラの薄いダイと、台詞がほぼないゴメちゃんとは言え、他の人と比べて明らかに下手だと確実に悪目立ちする
もう少し他の作品で経験を積んでからにしてほしかったわ
182声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 00:03:44.58ID:nOObUbA0
種崎のキャリアが浅いとか正気かお前
183声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 00:41:19.33ID:e+K+Pvxj
wikiにすら載ってないような準モブや、名無しのモブもキャリアに含むならそうかもね
もっとも、台詞すらロクにないようなキャラが、演技の経験に繋がるとは思えないけど

まあ、まだダイもゴメちゃんも声を聞いてないから、何とも言えないけどね
キャリア的に他の人より下手なのは確実でも、差が小さければ違和感はないから、それを祈るしかないか
184声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 01:06:13.84ID:bunPoNf/
単にお前好みの豚向けアニメに出てないから判断できないだけだろw
種さんの実力は折り紙付きだよ
少なくともドル売りされて、数年で消費されるような使い捨て声優よりはよっぽど、ね
185声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 01:09:31.40ID:nOObUbA0
ジャンルが偏ってる豚ほど、浅い知識であれこれ判断したがるから困ったもんだな
お前程度の見識で見極められる事なんざ世の中のごくごく一部だっつーのw
身の程を知れ
186声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 01:14:05.73ID:3uJwjvTV
>>181
>>183
アイタタタタタ・・・

なぜか知らんけど声優板ってたまにこういう浅さ丸出しのイタい奴が沸くよな〜。
しかも未成年ならともかく、高確率でオッサンだからイタさ倍増。
187声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 10:59:48.31ID:jWtducQ8
>>183
wiki見ただけでも種アデビュー8年目でメイン級のキャスト30本強やってて結構な若手エース感あるんだが…
「残響のテロル」「すべてがFになる」「魔法使いの嫁」とかそこそこの作品で主人公orメインヒロイン級もやってるし

少年役に限った話してる?
188声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 13:50:57.31ID:mr7AKNU9
女優ぽいナチュラルな芝居のイメージだから少年アニメの主人公って正直意外だったけどな
演技評価高くても適材適所ってあるだろ、洋食屋に中華料理作らせている感じだ
他のキャスティングがアレすぎてもはやどうでもいいレベルだけどな
189声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 18:01:38.90ID:o3r63Cql
今の女声優自体個性が殆どなくね?
それこそサトシの松本梨香やナルトの竹内順子らが凄すぎたんだな
種崎や小松がどんな声だったかいまいち思い出せないわ
190声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 18:42:04.44ID:e+K+Pvxj
>>187
アニメゲームが少なく奪い合いが激しかった昔ならまだしも、10年代以降にデビューしておいてその数は少ない
凡百いる使い捨てのアイドル声優にすらなれない半端者に思えるんだけど、本当に擁護されるだけの実力あんの?
ゴメちゃんに至っては誰も擁護してないし、両者に対する俺の懸念は概ね正しいと思うけどなあ
191声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 19:22:32.75ID:gp4lsGem
2010-2012年デビューの声優で名前知ってるの何人か確認したけど
デビュー8年で内田真礼や上坂すみれは40本台、東山奈央は30本台、潘めぐみは20本台だぞ
東山クラスって充分売れっ子だと思うが

降幡愛のキャリア不足はそりゃ否定しずらいわ、ラブライブ専属に近い状態で他のレギュラー殆どやってない
売れなきゃ未完打ちきりもあるんだろうし、話題として面白いからそれはそれだと思ってるけどね
192声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 19:53:30.68ID:e+K+Pvxj
そりゃ凄いわ
でも声を知らないから、多少は不安が残る
所謂ゴリ押し枠の可能性も0ではないからね
193声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 21:02:39.40ID:Nwk7Pjev
>>189
木野日菜と白石晴香だけ覚えとけば大体間違いない
194声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 21:05:06.97ID:Nwk7Pjev
>>192
ドル売りしてるわけでもない女性声優をゴリ押しする意味とは
語るに落ちたな
結局、自分の見る目と知識の無さを認めたくないだけじゃんお前
195声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 22:23:17.73ID:ihX9qQXJ
今は無名の小粒アニメが山ほどあるから本数が多い=凄いでもない
特に20〜30代の大手中堅事務所にいる女声優はお気に入り枠にさえ滑り込めれば推される率が高い
若さが無くなっても維持してたら本物だと思う
種崎は上手いかどうかは別として年齢にしてはまあキャリアある方か
196声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 23:06:16.81ID:k5uV+fSL
正直ゴメなんて高い声出せる女性声優なら誰でもいいだろ(最後以外)
って思ってる俺は少数派なんか

種崎は女性役としては普通に問題ないと思うけど
ダイ役っていうと声高すぎて合ってないと思う
地声は完全に女だし、頑張っても小学校低学年って感じ
キャプ翼の三瓶は中学編でギア1個上げてさらに成長した感じを出せてたけど
種崎はダイ声出すのにいっぱいいっぱいで今後の成長的な余白がない
197声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 23:19:06.79ID:e+K+Pvxj
>>195
本数的には間違いなく売れてる側なのに、一度も聞いたことがないと思ったらそういうことか
そんなものが経験になるとは思えないから、やっぱり期待できないかな
>>196が言うには、そもそも声が合ってないみたいだしね
声が合わない奴が声だけを無理に合わせて、経験を積む前に挑むような作品じゃないよ
視聴者は下手糞を望んじゃいないし、本人にとっても批判されるだけならまだしも、最悪喉を痛めて仕事に影響が出たら困るはず
198声の出演:名無しさん
2020/09/01(火) 23:30:17.97ID:mr7AKNU9
種崎に粘着しすぎ
199声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 00:01:26.69ID:AV6koEG4
バーン様がラオウの次はトキか
子安といい大魔王の必修科目に北斗神拳でもあるんか

トリフマ、まぞっほ、ロン、ザムザ、ガルダンディーの脇役は見てのお楽しみだね〜
ワニ助の鳴き声が待ち遠しいわ
200声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 00:08:58.65ID:Hi35gHU1
声優アワードの受賞者が結構多いな

梶裕貴(08新人男優・12主演男優・13主演男優)、豊永利行(17主演男優)、早見沙織(15助演女優)、種ア敦美(19助演女優)、前野智昭(09新人男優)

ここだとどちらかと言えば不安視されてる声優が多いけど配役上の問題なのかね
201声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 00:29:02.57ID:8JxNmhfy
>>197は種崎さん個人スレを同じような文章で荒らしてたやつだからスルー推奨
202声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 06:18:01.64ID:U7tN9azP
>>200
演技の上手い下手じゃなくて声質とキャラのイメージが合わないって意見多いからなあ
ヒュンケルで声高い役者をイメージしてた人なんてまず居ないだろうし
203声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 07:40:34.56ID:b17/cgdK
つか声優アワードって事務所力とスポンサーの出来レース言われてね?
タレントや俳優女優も話題性だけで受賞してたような
204声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 08:01:35.14ID:nxTRE7NH
ヒットした作品で主演やメインやってたら取れる賞で演技が評価されてるわけじゃないんだよな
参加してない事務所も結構あるし
新人賞は参加事務所のゴリ押し
205声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 08:08:08.12ID:l6kmnnzo
今週末に一部シーン解禁だから文句を言うのはそれからでいいだろ
206声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 19:30:24.44ID:FCt26SHX
バーンが速水奨でバランが若本規夫の方が違和感がない
207声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 21:14:18.07ID:p1cMsnQ0
声優アワードは一部では笑いものになってるくらい中身酷いからな
君の名はが流行ったらそればっかりになったり
明らかに下手糞な新人や中堅が受賞してたり
あれを信じるのは危険
208声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 21:33:22.13ID:o+x3z5K5
>>197
日付変わるギリギリまで無知と無恥晒すとか本格派のマゾなのお前?
「やっぱり」も何も、お前に同意してる意見が1つもない時点でお察しでしょうに
209声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 21:35:16.65ID:o+x3z5K5
>>202
梶の低めの声ってASBのジョニィくらいしか思い浮かばんな
あれ自体はドハマり役だったけど、あの感じでヒュンケルやられても「え?」としか思えなさそう
もっと低い声が出るとも思えんし
210声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 21:48:33.67ID:wfvK8CHY
本格派のマゾわろた

声優板ってマジモンが沸きやすいからなー、ドルオタと兼任してるようなマジヤベェのもいるし
大体人の話を聞かないからすぐわかる

リアルで会ったら目も合わせずボソボソ喋って、何言ってっか全然わかんないような奴なんだろうなw
211声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 22:11:33.09ID:MxK/mN7D
あまり言いたくはないけどバーン、ミストバーン、ブラス以外は全員ハズレくさい
ここまで合わないとか下手とか散々叩かれてるのを見て期待しろって方が無理
話題性重視で合わない奴や下手な奴を好きな作品にねじ込まれたことが残念
212声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 22:24:10.27ID:b17/cgdK
ハズレくさい(ドヤァ)
余程下手なやつ以外は徐々に慣れるだろ
無理なら視聴を止めれば良いだけ
少年役が男か女が問題もあるようだけどこれも慣れだな
213声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 22:45:22.43ID:qET425Px
>>200
ポップ:梶
レオナ:種崎
ヒュンケル:前野
ミストバーン:速水
だったらベストではないけどここまでワーワー言われなかった
配役の問題
214声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 23:04:10.77ID:o+x3z5K5
速水奨の「バーン様のお言葉はすべてに優先する」「私が魔王軍最強なのだ」
辺りはもの凄い想像しやすい
215声の出演:名無しさん
2020/09/02(水) 23:11:20.15ID:AV6koEG4
ミストバーン杉田、レオナ早見のアニゲラ馬単外したから
次はボラホーン安元のクロコダインカップ単勝にベットするぜ

>>209
梶の声で一番低いと思われるのはアルスラーン戦記のヒルメス、
毛色を変えて来たのが天気の子の高井
地声だと『小学生は最高だぜ』になるから天気の子ベースをいじった声で来ると予想している
216声の出演:名無しさん
2020/09/03(木) 07:13:23.12ID:0HB5pdR2
>>215
ヒルメスも高井もミスキャストだったのがな
後はただ低い声ってだけじゃなくてヒュンケルは戦士っぽさてか闘志って感じも欲しいな
217声の出演:名無しさん
2020/09/03(木) 21:27:47.25ID:4iFGphwN
お前ただの逆張り厨だったのか
ガッカリだ
218声の出演:名無しさん
2020/09/03(木) 21:33:27.42ID:vABSUJJK
梶は曲がりなりにも長い年月で場数をしっかりと踏んでるから大コケはないだろ
上で触れてる奴もいるがこういう時に一番心配なのは経験不足の未熟者
万が一そんな奴が出番が多いキャラの担当になるとたちまち作品の質を下げるガンになる可能性が高い
たまに予想外の実力で一気にブレイクする奴もいるにはいるがそんなのは稀
219声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 01:12:07.56ID:0u2YL/Ao
木造
220声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 01:17:08.95ID:D7F41fU0
上で触れてる奴もいるが()



こういう形の自演もあるんだな、って
ポンコツ臭を隠し切れてないから即バレだけどw
「馬鹿は自分より賢い人間がいる事を想像できない」って言うけど、あれってホントだったんだね
221声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 11:05:36.00ID:gEj+mTKn
明日の放送で本編での演技とキルバーン初公開かな
222声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 11:46:24.21ID:0u2YL/Ao
マトリフ:鳥嶋和彦
223声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 12:25:32.99ID:RrrLQgQX
>>209
ジョニィはまだ高い方じゃない?
梶ヒュンケルはヒロアカ の轟くらいの低さと予想してる
轟も無理して低音出してるみたいといわれていてまだ15歳だからいいけど
ヒュンケルやるには高いし軽い
224声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 17:35:59.83ID:frXAMEKm
轟は低音もそんなに悪くないけど
あの絵と年齢だからってのあるわな
ゆうて梶くらいの年代で落ち着いたトーンの演技出来る人あんま思いつかないけど
なんか絶叫系に偏ってるイメージあるわ
225声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 17:56:24.44ID:S/7Mq0Ps
轟あゆな
って誰?
226声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 22:27:22.67ID:0u2YL/Ao
声確認にちょうどいい動画が上がってたけど、やっぱ梶ヒュン関ハドラー前野ワニは違うな
関がヒュンケルで良かったんちゃうか?悪声も善声も出せるし高さもあってるし
あと速水さんの「なんだ?お父さんと歩くの恥ずかしいのか!?」でクッソ笑った
ダウンロード&関連動画>>

227声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 22:54:42.38ID:eScN6xl+
櫻井アバン種崎ダイも違和感がある
特に種崎は声が女すぎる
実際きいたら変わるのかな
228声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 23:30:22.42ID:gEj+mTKn
二人とも器用な部類だと聞くから問題ないとは思うが
櫻井はヒュンケルかラーハルト、種崎はレオナかマァムならもっとよかった
229声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 23:44:05.78ID:eScN6xl+
>>228
櫻井は器用ではないだろ
叫ぶ演技は結構不評だぞ
種崎がマアムだとして小松より上手くできるか?
230声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 23:47:48.36ID:1dbNrh0E
>>226
いいねこれ、キャライメージに合ったサンプルを出してくれてるから凄く想像しやすい

ダイポップゴメマァムアバンはサンプル聞いた限りじゃ問題ない
レオナのサンプルが最初低音過ぎて「えっ」と思ったけど、後半の高い声ならまぁOKかな
梶もここまで低く抑えられるならあとは演技力でなんとかなるだろう
ザボエラとフレイザードは本人だし、ミスト&バーンは経験値だけでどうとでもなりそう
やっぱ皆言ってる通り、ハドラーとクロコとバランのミスキャストっぷりがヤバいな
しかも3キャラとも結構な重要キャラだけに・・・
231声の出演:名無しさん
2020/09/05(土) 23:48:45.99ID:1dbNrh0E
>>229
いや小松自体別に上手くはないから
ヘッタクソでもないけど
てか特徴ないよね
232声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:01:01.51ID:JoFol/Ek
>>229
マァム役が出来るかどうかはともかく
流石に色々やってる小松と比べるのは気の毒だ
キャリアの差が大きすぎる
233声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:20:34.36ID:RVj+C0M5
>>231
でも小松の方が女役としては上手くね?
種崎の方が上手くできるとは思えない
推薦するなら今の配役より上でないと
234声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:22:48.57ID:RVj+C0M5
あと梶って演技力無いじゃん
演技力でどうとでもなると言うけど無理ゲーじゃね
他の役をやってる動画を見る限りでは種崎の方がまだ演技力ありそう
235声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:38:12.33ID:JoFol/Ek
>>234
ねーよ
耳と頭腐ってんのか?
236声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:49:14.41ID:EB6Rjm0u
>>227
種崎ひどすぎるな
そもそも少年役声出しても高すぎて合ってない上に
無理して出してるから叫ぶ声とかで素の女声に戻ってる

もっと自然に出せるヤツ選べばいいのに
イベント見据えてダイの話できるヤツ優先とかしたんか?
種崎自体、嫌いじゃないけどダイとしては合ってなさすぎ
237声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:51:43.29ID:LxZGVQjC
種崎の熱心なアンチを見たのは初めて
叩かれる程有名でもなければ別に下手でもないのに何故w
238声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 00:55:18.48ID:JoFol/Ek
>>236
そもそも普通にキャリアも実力も足りてないからな
周りと同程度には経験を積んでおかないといけないのに一人だけ青二才
239声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 02:00:03.90ID:WauElokx
>>233-234
残念ながらフツーに種の方が上かな
小松はただのモブ声だから・・・

あと梶の演技力が無いと感じてしまうのは、煽り抜きで耳か頭がどうかしてるとしか思えない
ASBのジョニィとか半端ねぇよ
4部アニメのコーイチ君はまぁ・・・その、なんだ
色々あるやん?
240声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 02:01:28.16ID:WauElokx
>>238
経験不足おじさんまだいたんだ
お前は先ず自分の知識不足をなんとかしような
241声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 02:16:50.23ID:JoFol/Ek
>>240
知識不足はお前だろ
他の出演者と比べてキャリアが浅いのは明らか
そもそも普通に下手だからキャリア以前の問題だろ
芸歴的に今が稼ぎ時なのにダイ以外特に仕事がないのが何よりの証拠
242声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 06:36:12.16ID:RVj+C0M5
>>239
でもあちこちで梶下手糞って叩かれてね?
梶がキャストにいると嘆きの声が多いしさ
あれは梶アンチが多いだけなのか
243声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 06:41:38.13ID:cmC50UIa
今の種崎にダイ以外特に仕事がない…?
今年春からシャドウバースレギュラー出演中(>>226のやつ)だし超電磁砲Tの今クールエピソードヒロインもやってるが
244声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 06:49:26.66ID:vDzY22fz
やれやれ
今日の特番で各キャラの声がガッツリ聴けそうだが
それでまたここが荒れそうだな
245声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 09:09:37.69ID:LxZGVQjC
>>242
梶は下手じゃないけど安定しない欠点がある
進撃の巨人やギルクラは素晴らしい怪演だったのに
天気の子やヒロアカでは声を作るので精一杯に聞こえた
あと出過ぎ
246声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 09:16:25.84ID:EB6Rjm0u
>>238
いやキャリアとかの話じゃなく、声質が合ってないって話な

少年役の声聞いても声が幼過ぎるしそもそもダイと合ってない
無理してもう少し低くすればどうにか聞けるレベルになるかもだけど
それで叫ぶとか感情出す演技になると女声に戻って安定した演技にならない

長編アニメの主役に無理した作り声の人選んでもろくなことにならない
三瓶のプリキュアもカッスカスだってボロクソに言われてたし関智も喉痛めたし
クレしんの矢島さんですら声作るのにいっぱいいっぱいで演技が難しいって言ってた
247声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 09:25:16.64ID:F4LSnX6N
出過ぎ問題は他の声優もあるよな
櫻井とか同じジャンプアニメだけで何本出てんだよってレベル
それだけ重宝されてるって事なんだろうけども
248声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 09:45:09.69ID:j0i4onJ8
結局声豚同士が小競り合いするくだらないスレになっててわろたw
ほんとイタいね、声豚って
小松とか種崎とか誰だよ知らねえよそんなメスブタ
女性声優なんてアイデンティティーの野沢雅子くらいしか知らんわ


>>242
梶は良くも悪くも目立ちすぎるから、逆張り厨に目を付けられやすい
>>245の言う通り上手いけど安定しないという欠点もあるし
249声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 09:52:15.96ID:WauElokx
>>241
お前が言ってる要素(キャリアと演技力)に関してはとっくに複数人論破されてるのに
まだそこにしがみ付いてんの?
それしか拠り所が無いんだね、おじさん
250声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 11:21:29.67ID:Bz9sKybz
>>249
実力不足もキャリア不足も論破されてないぞ
擁護してる信者は現実ではなく願望を押し付けてるだけだろ
そもそも今仕事がほとんどないのが実力不足の動かぬ証拠
春からレギュラー一本とモブだけで仕事がある扱いなのは盛りすぎ
稼ぎ時にたったこれだけしか仕事がないのは実力がないからだろ
こんな実力とキャリアでは萌え演技さえ出来れば許される萌えアニメでしか通用しないわ
251声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 11:34:42.70ID:EB6Rjm0u
種崎と梶は合ってないけど無理に声作れば聞けなくはないレベル、演技は安定しないけど
速水と前野は無理しようがどうにもならないレベル

>>248
板名見てるか?この板に来てあれこれ声優について語る時点でお前も同じ穴のムジナだぞ
ていうか、自分の気持ち悪さに気づかないあたり、あんたが いちばん きもちわるいぜ
252声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 12:06:17.03ID:9W9ivyP+
つか旧アニメみりゃわかるけど別に上手くもないからな
253声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 12:19:38.04ID:O4ebLiFc
どう考えても種のダイの方が前の人より上手い
254声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 12:37:53.11ID:WauElokx
>>250
「現実ではなく願望を押し付けてるだけ」とか突然自己紹介始めないでよ、笑っちゃうから
お前が都合の悪いレスを読み飛ばしてるだけで論破されてるんだよなぁ
仕事ないも即論破されてるし
現実見ようよ、おじさん
255声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 12:42:15.55ID:LxZGVQjC
>>253
種崎はあの年代の中では上位の演技力だが声が女の子すぎる欠点がある
一応低音は確認できてるがダイは今までにない演技が求められるから何の保証にもならない
前任者とは演じてきたキャラの系統が違いすぎるから不安がある人も多いと思う
256声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 12:46:43.11ID:q//1s4GV
・小松と比べるのは気の毒、キャリアの差が大きすぎる
・小松の方が女役としては上手くね?

と言っておきながら
>萌え演技さえ出来れば許される萌えアニメでしか通用しない

これはさすがに笑うわwwww
小松こそ萌えアニメのみでキャリア()を積んできた雑魚じゃん
たった数レスで矛盾を発生させるとは流石だな無知おじさん
声豚ってこんな低IQばっかなん?
257声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 12:52:36.95ID:q//1s4GV
>>255
前任者は一休さんだったり怪盗三姉妹の長女だったり色んなのやってるけど
種もwikipedia見た限りじゃなかなかバラエティに富んだ経験積んでるが
少なくとも無知おじさんが推してる、声豚のちんこに媚びて生き残ってきたドル売りよりは安心できるよ

そもそもキャリア()的に前任者に匹敵する経歴の人って、今見えてるキャスト内じゃ土師さんと速水さんくらいちゃうか
子安でもちょっと届かんし、他は比較にもならないw
258声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 13:22:14.57ID:q//1s4GV
悪い、ツレに呼ばれて出かけるから声豚イジリはここまでな
寂しいだろうけど、俺が戻ってくるまでちゃんとお利口さんにして「待て」してるんだよ?w

>>244
俺はあえて書き込みせずに豚の発狂大暴れを眺めてるつもりw
特番何時からか知らんけど
無知おじみたいなイジリ甲斐のある奴が沸いたら、ちょっとはイジってあげてもいいけどねwwww
259声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 14:01:54.84ID:tFS+lgpG
出過ぎでもなんでも合ってればいいんだけど
ヒュンケルじゃなくてせめてポップだよなあ
って思ったけど梶ポップだったらそれこそ出過ぎっていわれるか
反対されそうだけど櫻井ヒュンケルでアバンはもうちょっとおじさん声でよかったのに
あと>>214だったらよかった
260声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 18:16:21.24ID:EB6Rjm0u
ナレーションがダイの声でもなくダイの大冒険に合ってる感じもないただの女声で
やっぱ種崎はミスキャストだなってあらためて思った
261声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 18:23:44.47ID:tFYXiswJ
新作スレより

895 ななし製作委員会 sage 2020/09/06(日) 18:13:33.92 ID:TL+Fct1A
ダイ土曜朝9時半

今やってるオンラインイベントより
262声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 18:25:57.74ID:GpxTUE+n
合う合わない以前に一番下手
声を変えることに必死すぎて演技がおろそか
263声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 19:48:25.56ID:AuifXDVM
種崎アンチ必死すぎて逆に微笑ましくなってくる
そういや某元声優の質問箱にも下手な癖に役貰える種崎は枕と、ニートなのか平日の真昼間からしつこつ投稿してる奴いたけど
文面の感じが似てるからこのスレで暴れてる奴っぽいな
264声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:04:54.78ID:yUYpHlOk
実際満場一致で下手だったろ
生放送見てないなら見逃し配信見るまでは黙ってろよ
マジで一人だけレベルが違う下手さだったから
265声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:23:15.60ID:1hwROx4m
梶はポップなら良かったってここでも見かけたけど
ポップがあまりにもポップすぎて梶じゃ絶対超えられんだろうから梶じゃなくてよかったって思った
キャストは文句つけたくなるほど酷いって人はいなかったな
関はやっぱりちゃんと合わせてくるな
266声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:28:04.97ID:AuifXDVM
有料配信も全部見たけど概ね好評でしたが?
お前は有料配信のチャット欄見てなかったの?
やっぱ500円も惜しいニートなんですか…?w
267声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:34:18.04ID:Sc/1foBQ
見た上で言ってるんだよ
金払ってまでGyaO!のコメ欄でわざわざ批判コメントするような馬鹿がいると思うか?
Twitterや他のスレを見てから反論しろよ
コメントに脳を支配されるような馬鹿はこれだから困る
普通に聞けば下手以外の感想は出ないようなクオリティだぞ
268声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:42:00.88ID:MQWI6+J+
生配信あんなに見せて大丈夫かw
ポップは自然だな早見は早見だった
櫻井アバンと関ハドラーの戦い良いね凄く良い
言われてる種崎は声が軽いけど頑張って少年声出してたな
ちょっと女感が残ってるけど聴いていけば慣れそうではある
一番視聴者が不安視してるだろう梶ヒュンケルは出なかったな
269声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:47:01.78ID:OR9jLOwW
>>266
お前バカだろ
動画サイトのコメント欄なんてどこもネガティブ意見を直球でそもそも書ける雰囲気じゃないんだよ
締め出しくらう可能性もあるし演者も見てるから叩きコメントで埋もれてしまったら番組が壊れる
せいぜいニコニコ動画ならある程度いけるぐらいだ
270声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:52:39.48ID:AuifXDVM
Twitterで種崎、下手で検索しても一つも出てこなかったよ〜><
褒めてるのはいっぱい出てくるんだけど、不思議だな…
何てワード入力すれば種アを酷評してるアカウント引っ掛かるかな?
あと種崎を酷評してる他スレってどこ〜?
全然見つけられないよ〜;;
あ、種崎スレとかいうズルはなしだよ?自作自演は見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうし
271声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:52:45.99ID:yyTCJk6m
頑張って出してた、で下手でも許されるなら安い仕事だな
どういう経緯で選ばれたのか知らんが仕事舐めすぎでしょ
頑張っても出来ないなら降りてくれて大丈夫だよ
272声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 20:55:49.21ID:yyTCJk6m
アニメ新作情報のスレで死ぬほど叩かれてるのはスルーか?
Twitterも検索方法が下手すぎるわ
普通に種崎だけで検索したら死ぬほど不安視されてるぞ
盲信ってここまで視野が狭くなるんだな
怖すぎ
273声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:08:01.67ID:OR9jLOwW
ポップの声は絶賛できるけど
種崎のダイは上手いかって言われたら別に「普通」としか言いようがない

別にダイっぽいかと言われると全然そんな事はないし
個性がある声かって言われるとやっぱりそんな事はない
だからありきたりな少年声って感じしかしないし
こいつじゃなきゃダメって要素がないな
274声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:10:37.60ID:AuifXDVM
試しに種ア だけで検索したらそれこそ可愛いとか流石とかのコメントばかりなんですがそれは
アンチからかうのってほんと面白いな、何より必死になってすぐ返事してくるの最高に可愛いわ
そんなに必死にならなくても、種アなんかよりお前の方が数百倍可愛いよ
明日からも訴えられない程度にアンチ活動頑張りつつ、種崎オタのマスコットキャラクターであり続けてね
275声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:13:06.54ID:sO1/FsSm
いや普通に下手だろ
芸歴一年未満のド新人かと思ったわ
これは音響に信者がいるのかと疑うレベル
もし仕事に私情を挟んだのなら番組の失敗という最大級の報いを受けることになりそう
信者以外誰も納得してないのがわからないのかな?
276声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:13:46.07ID:EB6Rjm0u
種崎嫌いであれこれ叩きまくってるヤツもいるけど
俺は単純に種崎がダイに合ってないと思うだけで種崎自体は嫌いではない
梶、前野も嫌いじゃないけど合ってない
いちいち合ってないっていうだけでアンチアンチと怒るキモイ信者はうぜぇ

つーか、元凶はあの監督な気がするわ
あのおっさんの考えてるイメージが一般の人が考えてるそれとずれてる
277声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:16:23.55ID:sO1/FsSm
それな
こっちは素直に下手で合ってないと思ったから言ってるだけなのに
信者はそれだけでアンチ認定してくる
そんなのでアンチにされるなら放送後は視聴者のほとんどがアンチになるのにな
278声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:19:13.78ID:EB6Rjm0u
関智のコメントは好感持てた
あの年齢だから世代か微妙だなって思ってたけど
一緒に読み合わせしてたとか自分がハドラーをやることについての思いとか
青野さんを研究したとかいろいろ考えてやってくれてるんだなと

実際はなんか思ってたより高くてなんか魔王というより小者感があってちょい微妙だったけど、
序盤のハドラーはメガンテで鼻水出すような感じだし、それ考えればまあアリかと
今後の成長にしたがって威厳が出てくるものと信じてる
279声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:25:13.16ID:MQWI6+J+
>>278
序盤は小物感マシマシの方が後半とギャップが出て良いと思う
声優仲間と読み合わせやってたというのは成る程と思ったねやはりあの年代ではダイ大は人気あるんだなと

種崎は意外と合ってると思ったけどなあ
そう思ってない人が多そう?
櫻井や関と対峙するとどうしても声が軽いけど経験上それも仕方ないのかなと
演じていくうちに良くなるんじゃないか
梶や前野は本放送までお預けなのがもどかしい
280声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:30:42.96ID:OR9jLOwW
ID:AuifXDVM

重度の種ア信者か
こういうオッサンってどういう経緯でその声優のオタクになるんだろう
まぁ声優板自体そんな連中ばかりの怖い所ではあるのだろうが
281声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:43:26.81ID:sO1/FsSm
信者でなければ種崎が上手いとかあり得ない評価なんだよなあ
信者の脳内では萌えアニメにちょっと出てるだけでキャリアが十分にあるんだっけ?
単調な萌え演技だけ出来てもダイ大は無理ですよ?
282声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:55:20.86ID:Yi+46wOJ
ここで批判するのは構わんけど種崎の個スレに叩きに行くのやめろよ
余計なとこでダイ大に厄介な印象つけんな
283声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 21:57:12.93ID:EB6Rjm0u
>>279
ヒカルの碁のヒカルとか新ハンタのゴンとか考えると
ああいう声をイメージしてた人もいるのかな?とは思うけど
個人的にはなんかちょっと幼過ぎ、かわいい男の子って感じで
少年漫画の主人公っぽくないと思う

デルパイルイルで完結する勇者様にあこがれる男の子ならアレでもいいんだろうけど
これから成長して勇者として強敵と戦っていくこと考えると何か気弱で頼りない
強敵を前にすると倒してやる!って立ち向かうより怖いよって逃げそうな感じ
284声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 22:08:50.67ID:Sv6gUcqT
そもそもこいつ個人スレからのやつでしょ。あっちで相手にされなくなったからダイ大スレきてる
285声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 22:44:32.23ID:LxZGVQjC
初代アニメを見てない立場から言わせてもらうと
全く合わない奴や下手な奴はいなかったと思う
今討論中のダイは少し幼いだけで特に違和感はなかった
初公開のハドラーもよかったよ
ポップに至っては百点満点
286声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 23:23:18.09ID:soNqFZyo
種崎思いの外良かったけど叩かれてるなー
ポップは梶でも出来るだろうってくらいやりやすいキャラなのもあるけど無難
他はかなりハマってた
ニセ勇者はいい感じにムカつく声だな
287声の出演:名無しさん
2020/09/06(日) 23:55:53.15ID:6RNqbyCw
種崎は叩くほどではないけどもっと他にいくらでも自然に少年役出来る女声優いるだろ感凄かったなあ
人気キャスティングとかでもないしなぜ種崎が選ばれたのかな
288声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 01:37:43.49ID:tdzDuNJW
ダイは可も不可もなしって意見がほとんどで明確に叩いてるのはよく見りゃ一人か二人だな
そもそも公開された場面が場面だからまだ評価できる段階にない
ダイがキラーマシンになるのは早く見積もってヒュンケル戦以降だ
289声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 11:34:42.15ID:PMeZHDfj
「一人か二人」っつーか一人だよ
必ず2つのIDが同時に現れて同じ主張始めるからwwww
290声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 11:48:07.65ID:X6VMVgnG
そもそも種に信者がいると思ってる時点で頭おかしい
ドル売りしてるわけでも萌えアニメにしか出てないわけでもないのにw
自身が微妙な顔面偏差値のドル売り豚媚び売女の信者だから、他人もそうに違いないと勘違いして生きてるんだろうなー
やれやれだ


280 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 21:30:42.96 ID:OR9jLOwW [3/3]
ID:AuifXDVM

重度の種ア信者か
こういうオッサンってどういう経緯でその声優のオタクになるんだろう
まぁ声優板自体そんな連中ばかりの怖い所ではあるのだろうが

281 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2020/09/06(日) 21:43:26.81 ID:sO1/FsSm [3/3]
信者でなければ種崎が上手いとかあり得ない評価なんだよなあ
信者の脳内では萌えアニメにちょっと出てるだけでキャリアが十分にあるんだっけ?
単調な萌え演技だけ出来てもダイ大は無理ですよ?
291声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 11:49:37.38ID:PMeZHDfj
>>279
>>283
ハドラーと同じで物語の進行に伴って変化していくとなぜ考えられないのか
ポップはポップのままでいいけど
292声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:37:00.37ID:CE+u+9DR
声から他の作品が連想されないように敢えてやや格落ち&少年役経験の少ない種崎起用なんじゃないの?
ポップほどしっくりきたとは言えんが別に違和感あるとか演技下手とか思わなかったし充分馴染んでると思うわ

>>284
「いつもの種崎アンチがダイ大信者を装ってるだけ」って認識されてるみたいでちょっと安心した
293声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:43:13.77ID:Fmh1/aIC
>>287
自分もそれかな
種崎自体少年役で全然見かけたことないからやり慣れてる人でも良かったんじゃないかなとは思うわ
294声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:46:07.08ID:bzBwiBng
過剰な信者もアンチもキモいな
こじんてきには特別うまくも下手でもない普通な声
295声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:46:16.40ID:bzBwiBng
個人的変換できてなかった
296声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:47:49.95ID:gKR++ThF
言ったら怒られそうだけどあちこちの盛り上がり的に爆死するんだろうなと思ってるから前ほど気にならなくなってきた
297声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:53:03.04ID:PMeZHDfj
安心しろ、爆死の予感は皆持ってるから

てか件のおっさんって個人のスレでも暴れてるような真性なのか
ヤベェな・・・会った事もない、大して有名でもない女一人になぜそこまで謎の憎悪を燃やせるのか・・・
豚の思考は人には理解できんですよ
298声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:55:18.81ID:fXZkuUPt
情報出るたびになにかしら文句出てるなこれ
グルグルや封神演義でもここまでではなかった

イメージと合わないヒュンケルの声
ハドラーやクロコダインの人が声を出せるかどうかの懸念
ツイッターはともかくダイ関連のスレ内では批判多めの主題歌
次はなんだろ
299声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 12:58:58.96ID:Fmh1/aIC
>>298
ヒュンケルばっか言われてるけど自分もクロコダインの方が駄目な感じある
中の人外見がイケメンのキャラばっかでこういうキャラ演じたことなさそう
300声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 13:05:27.38ID:lpy5sAyq
>>298
7800円でゲーム機出るから買ってね(´・ω・`)

【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定!
http://2chb.net/r/ghard/1599449017/
301声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 14:28:33.60ID:1Yc4/Lp2
有料ダイジェストまで見たけどダイもアバンもハドラーもポップもマァムもレオナも良かった
アバンとハドラーはさすが合わせてきたなと思ったよ
他スレやTwitter見てても昨日出てきたキャラに大きな不満がある人はあまり見かけないな
強いていうなら種崎が5で批判くらってる印象だけど特段下手とは思わなかった
ダイはまだ幼いしあのくらいの高さで良いんじゃないかな

懸念材料のヒュンケルとクロコダインは残念ながらダイジェストには出てこなかった
302声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 18:07:59.68ID:mjB67HFl
誰よりも不安なのは種崎でも梶でもなく前野じゃない?
演技力で言うなら梶の方が経験値あると思う
種崎は軽いって言われてるけどベテランのおばさん声よりはマシ
303声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 18:48:51.06ID:tdzDuNJW
泥臭いおっさんキャラに対して正統派の中低音イケボだが割と何とかなるんじゃねーの
甘ったるい声の種崎や熱血系声の関が普段と変えてて悪くない出来だったから大丈夫だと信じたい
304声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 19:17:33.91ID:SdQp1aLc
それも演技力あればこそだけど…
前野って実力的にはどうなん?
305声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 19:31:00.50ID:3SMMVpWt
>>304
封神演義の聞仲酷かった
306声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 19:44:34.26ID:54sJFbmA
クロコダインヒュンケルは好きなキャラだったけどもう諦めてるわ
散々あちこちで言われてるがどっちもキャラのイメージと声優の声質が乖離してる
307声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 19:55:46.32ID:kkOfX2Gh
>>300
叩かれまくってんな
308声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 21:06:34.45ID:nhYXyPD9
>>300
これは叩かれてもしゃーない…
内容的にはアプリで充分そうだしスマホ持ってない子供狙ってるなら税込8500円は高過ぎる
309声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 21:15:52.75ID:RHcDhYQh
>>290
いやID:AuifXDVMを見て信者だと思わない方がどうかしてると思うがw
310声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 21:18:44.81ID:K7Vm1tqg
>>291
>>226の動画見る限り、頑張って低い声にしても感情を出すと高い声になっちゃってるし、
これで成長は期待できんだろ、たぶん今のままの甲高いショタ声のままじゃね?

俺も>>287と同じ
ここで少年声として上がってた声優いくらでもいたのにそれを除いて選ばれた理由は感じなかった
ポップは同じように他の声優ばかりで豊永上げるヤツいなかったけど選ばれた理由にみんな納得行ってた
311声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 21:24:21.64ID:Fmh1/aIC
喧嘩はやめてくれ
312声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 21:48:00.95ID:b9GHi+jQ
ダイはこなせる女性声優幾らでもいると思ってたけどなかなか難しいもんだな
言われるほど種崎悪いと思わないし慣れてきたらまた違うんじゃないかと思うけど
ポップはよくもまあ難波ポップに似てるけど物真似じゃなくてぴったり上手い奴あてたもんだ
発表前は一番ポップが難しいと思ってたけど蓋を開けたら一番文句の言いようがなかった
313声の出演:名無しさん
2020/09/07(月) 22:25:59.50ID:K7Vm1tqg
さすがにマァムやレオナより高い声でしゃべるダイはな
314声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 03:23:46.92ID:U4KkIL62
問題はヒュンケルよ、これが一番違和感凄そう
梶ゴリ押しされ過ぎの癖にあって無いのばっか
315声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 07:49:16.11ID:+raGPgsJ
違和感やべーのは、前野、速水の2強だと思うけどな
両声優とも嫌いじゃないけど役と合ってなさすぎ
速水は何やっても〜だから期待できないとして
前野はこんな声出せたのかっていい意味で裏切ってくれないかな
316声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 15:05:19.54ID:Fw1IFDkz
アホ曰くヴェルドラ(転スラ)やガンジョージ(リュウソウジャー)があるから大丈夫だそうだ
317声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 18:59:12.09ID:dObNI4dl
ヴェルドラは前野の演じたキャラでは声が低い方だけどクロコダインのイメージじゃないな
318声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 19:08:16.98ID:WBgEkLUV
ヴェルドラとかいうの聞いてきたけどただのイケボでわろた
いつもの前野
319声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 19:12:41.74ID:a26VehSq
>>318
自分も聞いてみたけど竜にこんなに軽い爽やかボイス?と違和感すら感じた
フェアリーゴーンのフリーと似た感じだがクロコダインもこれでいくのかな
ヒュンケル共々長いセリフ喋ってるPV早く見たいわ
320声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 19:29:56.40ID:fi91xZuK
ここはそんなことないが軽く除いたアニメ情報のスレは酷いな。声でも歌でも少しでも批判意見が出たら即文句言って言論統制してる
批判しかしない人間もいやだが何もかも肯定しろっていうのは無理だろうに
321声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 20:48:59.79ID:WBgEkLUV
>>320
見てきたけど酷すぎて笑いが出るなありゃ
なんか始まる前から終わってるような感じ
322声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 21:32:38.47ID:h5xan11J
>>320
少しでもというか前作アゲアゲの今作ボロクソ全否定でコケる〜とか大失望〜とか言ってるアホがいるな
前作好きと見せかけてただのダイ大アンチに見えるレベル
いや実際老害を装ったアンチなのかあれは
323声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 21:32:39.93ID:Alv+sSSs
ここはワッチョイないからいくらでも自演出来ていいよな
324声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:00:27.31ID:WBgEkLUV
ここでよく出るクロコダインやヒュンケルやバランやハドラーがーなんて可愛いもんなんだなって
325声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:08:33.05ID:c72w7Rya
クロコダインとヒュンケルは未知数としてダイが明確に下手なのは深刻な問題だろ
いくらキャラが薄いとは言え主人公だぞ
ドル売り萌豚専用作品専属青二才声優が担当なのが本当にショックなんだが
ダイ大アニメはもはや本気で作ってないんだなと感じて悲しくなったわ
何でよりによってあまり評価の高くない人を敢えて持ってくるのか理解に苦しむ
326声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:18:38.72ID:c72w7Rya
役によって得手不得手がある人ならまだしも
全体的に大根役者な人をメインに据えるとか天下のジャンプも落ちたな
声優のギャラが芸歴だとすれば同程度の芸歴でこの人より下を見つける方が難しいし
この人より安くて上手い人も大勢いるから敢えて選ぶ理由が見つからない
監督と音響は仕事に対してもっと真摯になるべきだったな
327声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:22:45.22ID:+raGPgsJ
ずるぼん:日笠って前に見た記憶があったから
関係者かと思ったら合ってたの日笠だけだったわ

375声の出演:名無しさん2020/06/11(木) 21:42:02.07ID:kCvp0k7b
ブラス:佐藤正治
クロコダイン:稲田徹
でろりん:木村良平
ずるぼん:日笠陽子
まぞっほ:斧アツシ
へろへろ:木村昴
328声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:40:03.03ID:xa8yazFE
>>320
ここのことか
どっちの余裕もない感じが、このアニメがうまくいかないことの現れにしか見えねえわ

ダイの大冒険 6
http://2chb.net/r/anime3/1595855259/
329声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:47:31.47ID:5kcIjvoe
見逃し分見たポップとハドラーは豊永と関の演技力で期待できそうだ
アバン櫻井は最初違和感あるけど慣れそうだから許容範囲
レオナは誰かも言ってたけどまんま早見キャラには合ってるからおk
マァムはチョロっとしか出てこなかったけどまあ大きく外しはしないだろ
種崎ダイそんなに駄目かね?結構少年漫画の主人公声になってると感じたが
種崎を主人公に持ってきたから本気で作ってないは飛躍しすぎ
330声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:50:04.90ID:rtaVazAl
>>328
リメイク作品のスレ色々見てきたが放送開始前からここまで揉めてるのって珍しいわ
このスレでよく名前が挙がるキャラの名前書いたら怒られそうw
331声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:50:39.49ID:h5xan11J
ダイ大にも粘着アンチがいるんだな
新アニメアンチかつ女性声優アンチってとこか
珍しい
332声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 22:52:50.49ID:8D7w4ohc
ダイは下手とは全く思わないが発表当時の声優の演技力の持ち上げぶりからすると思ったより普通じゃねとは思った
まぁダイ自体はそこまで人気があるキャラでもないし誰がしてもいいだろ
333声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 23:33:10.25ID:NSy9wivH
パプニカ三賢者がアポロ置鮎、マリン竹達、エイミ内田だったら
本編ボロクソでも音監の残酷さだけは魔界一と認めるしかない
334声の出演:名無しさん
2020/09/08(火) 23:50:58.77ID:c72w7Rya
>>329
見たかったドラマやアニメの主役が演技ができないゴリ押しアイドルだったら普通は嫌だろ
それに等しいレベルの作品に対する冒涜と視聴者に対する挑発なんだが
よく叩かれてるドラクエのアリーナ=しょこたん以上に衝撃だったわ
と言うかあの演技を駄目だと思わないのは本気で耳と頭が心配になる
335声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 00:02:06.27ID:b6ph6m6I
>>298
むしろグルグルや封神の悪しき前例があるから皆最大級の警戒をしてるのでは
まぁ俺はお前らボンクラどもと違って護身完成してるから、どういう結果でもノーダメだけど
336声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 00:06:27.51ID:b6ph6m6I
ID:c72w7Ryaは種崎の個人スレで暴れて追い出されたおじさんだから、相手しても無駄だよ
都合の悪いレスは目に入らず、どれだけ論破されても「全然論破されてないが?」の一点張りだから

まぁ頭壊れてるから毎日毎日同じ事主張し続ける困ったおじさんだけど、利用者数の多い駅にはだいたい一人は居る
ヤベー目付きでブツブツ言ってる池沼おじさんみたいなもんだと思ってもらえれば
337声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 00:48:53.32ID:1XliyeNH
>>336
自覚ないのかわざとやってんのか知らんがお前も>>335でスレ住人やその他をボンクラ呼ばわりしててそのキチとあんまり変わらない
338声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 01:02:38.80ID:JArpQp/K
グルグルや封神はカットやシナリオ周りが文句言われてただけで声優に関してはほぼ文句なかったけどな
グルグルに至ってはかなり役にあった人当ててた
339声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 01:24:13.48ID:R1ceATk0
種崎についてはあまり知らないけど何かやらかしたの?
演技自体無難で普通に慣れるレベルだったからこの叩かれ様は流石に異常
340声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 02:13:47.02ID:ghHDQmsY
>>338
グルグルはともかく封神は結構声も叩かれてたけどな
それよりも封神は竜崎の絵とテンポが独特すぎてアニメ化に全く向いてない
優希比呂版もそうだけど成功したら凄い部類でダイと比べるのも何か違う
341声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 02:15:58.37ID:ghHDQmsY
それに現段階で声を不安視されてるのは梶と前野くらいじゃないか?
それも聞けば案外良かったとなるかもしれない
種崎はやたら熱心なアンチが何人かで頑張ってるだけに見える
342声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 03:03:02.96ID:HQmWKB9n
>>326
東映には監督も音響監督もいないのだが
343声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 03:07:02.11ID:HQmWKB9n
東映は他アニメ制作会社とは作り方が異なる事はあまり知られてないんだなんな
344声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 07:46:37.70ID:F6sOLlzz
>>341
種崎の大半の意見は可もなく不可もなく
他の少年声の声優で聞いて見たかったが大半だな
ヘタクソとか言ってるのは少数だけど褒めてるヤツも少数
今後次第だろうな
345声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 08:56:18.73ID:rZ2ef75n
種崎自体あのメンツだと知名度的に一段落ちるし「可」ぐらいの印象だと反発増えるのは仕方ないかも
そこまでぴったりだとは思わないけど悪くはないしだんだん馴染んでいくと思うわ

むしろ早見レオナの方に違和感あったけど、2巻以降のレオナ考えたらあれでいい気がする
346声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 10:31:40.97ID:fhknu9Qy
>>342
音響監督はいる、音響監督と呼ばないだけで
347声の出演:名無しさん
2020/09/09(水) 15:26:42.41ID:+jlmYdKn
字面では違和感あっても実際に数回見たらすぐに慣れてしまう気がする
348声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 00:03:59.87ID:69x+Uaif
>>337
明らかなネタ書き込みと真性を同一視とか、お前もちょっと常軌を逸してるな
ひょっとしてご本人様だった?

>>339
種崎スレで暴れてたキチが一人で粘着してるだけだよ
出てくるたびに笑われてる
349声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 02:53:21.28ID:mJOB/Ars
>>346
とはいえ音響監督の役割は毎回違うのが東映
350声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 02:55:37.73ID:mJOB/Ars
>>349
× 違う
○違う人がやっている
351声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 19:50:08.22ID:n45nUfz4
>>348
お前も種崎アンチもどっか行けよ両方うぜえから
352声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 20:21:55.80
喧嘩はやめるのだ(´・ω・`)
353声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 20:53:56.10ID:00xyuOMP
種キチ、今日は発作起こしてないみたいだな
354声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 21:19:08.07ID:aBlo1H3i
種崎信者は種崎が上手くない現実は受け入れられないんでしょ
種崎がダイ大でも他の作品でも下手なことは色んな場で証明されてるのにね
もういいから下手糞信者は総本山に帰って仲間同士で慰めあってろよ
ここにいても信者に味方する奴なんていないぞ
355声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 22:59:37.11ID:kPjL6jFs
>>354
信者もそろそろ鬱陶しいけど味方いないのはお前も変わんないから
批判全部お前扱いする信者と擁護全部信者扱いするお前と本質的に一緒よ?
356声の出演:名無しさん
2020/09/10(木) 23:05:44.54ID:VlqGwMMg
座長の種崎パイセンが今日急に何を思ったか俺の推してる沙莉のtwitterをフォローし出したんだがアニメで共演したのかな?
TVアニメは映像研しか出たことないんだけどダイ大の追加キャストありえる?
357声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 04:13:06.37ID:xE2cEiuW
種崎の過大評価がこれで終わる
358声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 04:20:20.32ID:xE2cEiuW
内田真礼にすら及ばないとはね
359声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 07:07:16.13ID:qxgv9fP6
流石にそれはない
360声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 07:13:57.26ID:CHS+onGH
君、種崎を使って内田を叩きたいだけやろ
性格悪いやり方やね
361声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 07:35:44.10ID:oHO9BdI1
でろりんが下野、ずるぼんが日笠って出てるから
残りのへろへろ、まぞっほと、賢者バロンの声優が誰か考えてくれ
362声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 11:38:18.17ID:4mMAydaO
種崎アンチは種崎が上手い現実は受け入れられないんでしょ
種崎がダイ大でも他の作品でも上手なことは色んな場で証明されてるのにね
もういいから下手糞アンチは総本山に帰って仲間同士で慰めあってろよ
ここにいてもお前に味方する奴なんていないぞ
363声の出演:名無しさん
2020/09/11(金) 12:33:48.15ID:cnECMSsH
お前もそろそろしつこいわ
今のお前は紛れもなく頭のおかしい信者だぞ
種崎は基本上手いと思うがダイでは普通じゃん
過大評価は種崎本人の評価も大きく下げるってわかってるのか
364声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 02:32:21.66ID:sjEk5U0J
種崎の過大評価バレ

推し武道ファイルーズあい
ていぼう日誌の篠原侑

どちらの作品のキャラも
種崎が配役されてもおかしくなかったが
種崎が演じたとしてこの2人の嵌まり具合を
超えて来ることはないと断言できる
20代若手でも種崎以上にやれてる
365声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 04:29:38.99ID:KXLEUCUl
そんな主役に選ばれたからって嫉妬しなくても(´・ω・`)
366声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 08:18:34.22ID:kqTwoLsS
種崎そんなに叩かれるほど有名なのか
上手くも下手でもない印象だった
>>361
賢者バロン誰だろうな
ダイジェストではものすごく下手に感じたから新人かもしれない
くぐもった聴きづらい声
367声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 14:18:22.44ID:AHe660I9
バロン声が画から浮いてるように感じた
叫ぶところはマシだったけどダイジェストに出てた他の人らに比べたら随分下手だったなぁ
新人にしては声が低いっぽかったしあれで中堅やベテランだったら笑う
368声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 14:40:41.63ID:t+RHRmUn
ガチで素人なんじゃないの?
メディアに取り上げてもらうために映画で芸能人出演させるのと同じパターン
もしくは小学生取り込むためにユーチューバーとか

>>77みたいな話もあるし
369声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 14:44:29.78ID:kqTwoLsS
バロンに拘りの声なんて持ってくるかね…
芸能人だとしてもバロンか
ユーチューバーはありえるな
七つの大罪の映画にもシルクロードとかいう人が出てた
まさか同じユーチューバーだったりして
にしても下手すぎた
370声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 15:11:35.61ID:gPgO8nJa
レオナの人メルルとかの方が良かったんじゃないか
演技指導もっとしてくれればマシになる気がするけど
全体的に声優が自由に演技しすぎてる気がする
371声の出演:名無しさん
2020/09/12(土) 15:58:04.96ID:a5rRI35I
バロンは確かにヘッタクソだったね
神谷浩史を更に下手糞にして籠らせた感じ
あれ声優だったらびっくり
372声の出演:名無しさん
2020/09/13(日) 11:13:44.42ID:XyNj+jQm
>>366
まぁ普通に同業者や業界の人間に実力認められてるからな
そんな現実を認められないおじさんが暴れてるだけだよ
お前や俺みたいな冷静な意見ばかりの中で、一人だけキヤリアガーケイケンガーとアホみたいな事書き込んでも
周りから失笑買うだけなのにね
そもそもド素人のおじさんが語るキャリアって何?だしw
373声の出演:名無しさん
2020/09/13(日) 13:00:46.91ID:jgLr3Hdi
上手くも下手でもないって言ってるのに一人で舞い上がるな
荒らしに餌を与えるな
お前も冷静になれ
374声の出演:名無しさん
2020/09/13(日) 18:21:32.98ID:/aXGuiJ4
>>256
小松は海外ドラマとか吹替えもやってるだろ詳しくない俺でも知ってる
ただのアンチキモいな
375声の出演:名無しさん
2020/09/14(月) 09:09:28.54ID:Bh41/sxy
敵役の声って配信されてる?
376声の出演:名無しさん
2020/09/15(火) 08:48:35.82ID:hbWNS7+a
>>373
明らかに挑発してるだけやん
何をムキになっとんねん

>>374
語るに落ちたな
普通はいち声優が海外ドラマの吹き替えやってるかどうかなんて事まで知らないんですよ
その声優のキモいファンでもない限りはね
声豚ってやっぱIQ低いな
377声の出演:名無しさん
2020/09/15(火) 12:44:31.23ID:ChvnwNtn
キルバーン子安
ミストバーン速水がよかったな
378声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 01:13:13.98ID:lrus1l1r
クロコダインは三宅か稲田あたりがやるかと思った
青二だし
379声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 01:14:26.85ID:lrus1l1r
チウは関智一かと思った
380声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 09:47:12.69ID:A0dWcuuF
小松がやってる吹き替えって例えば誰?どの映画?
アニメと吹き替えって使う技術がかなり違うらしいよな
アニメで棒だと叩かれる奴が吹き替えではそこそこ良かったり
森田成一とか
381声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 12:40:02.48ID:lrus1l1r
>>380
小松の吹き替えなんて聞いたことないなあ
382声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 14:37:40.07ID:J0VnYjFi
大魔王バーンは今度の新作で土師さんが演じるあたり,土師さんと声似てて土師さんが
その役どころを一部引き継いでる家弓さんも旧作での候補にあがってたりしてな

>>370
レオナは東山のイメージだったわ
383声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 14:46:40.06ID:lrus1l1r
旧作と比べるとヒロイン勢の声優の年齢が高いな
384声の出演:名無しさん
2020/09/16(水) 20:39:41.70ID:DQ0SjGi7
33 名前:名無しさん (ワッチョイ fe21-bcf4)[] 投稿日:2020/09/16(水) 00:40:46 ID:xZ1t0l2.00
バレ
ダイの大冒険、前回と同じくバランを追い返した時点でアニメは終了





(;゚Д゚)
385声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 20:49:37.23ID:gGftmK7L
>>383
若い人はこういうド直球な少年漫画での経験はない方が多いと思うし
きょうびあまり使われないような言い回しが多いのも向かい風
かといってババア声にするのは論外だから中堅層からの採用したんだと勝手に思ってる
386声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 21:10:04.03ID:/tO4l2fP
マァム母:旧版のレオナの人
フローラ:大原さやか
もなんとなくアリに思えてきた。
それはそうとバーンは老バーンが土師孝也となると若バーンを演じるのは
他の人だったりしてな
387声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 21:36:21.81ID:50BcXuN9
いや真バーンはもう…
388声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 22:58:56.45ID:H6jcxr0L
主役だけ知名度、経歴、実力どれもワンランク落ちるな
起用の理由が知りたいわ
現時点では評価するに値しないだろ
389声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 23:05:30.61ID:H6jcxr0L
評価するに値しないは言い過ぎたわ
でもPVの演技は他の人より明らかに劣っていて
wikiで調べても知ってる作品にほとんど出てないから
有名作品の主役は無理だと思うんだよ
あんなのじゃお偉い人達は認めても視聴者は誰も納得しないよ
390声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 23:15:55.51ID:/tO4l2fP
ダイとマァムは逆がよかったんじゃね?と思ったわ
オーデでは両者どっちも受けてたんだろうけど決めたやつが悪い
391声の出演:名無しさん
2020/09/17(木) 23:41:22.66ID:gGftmK7L
メインキャスト女三人はシャッフルしても早見ダイが合わない以外は自然に出来そう
392声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 00:25:42.91ID:vunOvJ1D
早見のマァムってのもイメージわかねぇ・・・
それはそうと種崎はユーフォやまほよめで徐々に見かけるようになった感あるが
とりあえず様子見か
393392
2020/09/18(金) 00:31:17.16ID:vunOvJ1D
マァム=種アだったらはるかなレシーブのクレアとか新版フルバの魚ちゃんみたいな感じか
394声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 00:45:09.68ID:R9WCBP8d
言う程見かけないけどな
ダイ大以外にロクに仕事がないのは実力不足のせい
実力不足は経験不足のせい
いきなり大役を取って批判の嵐を一身に受けるよりは
堅実にいろんな役をやってから大役を取るべきだった
選ばれてしまった以上仕方ないけど成長しないなら視聴者は見限るからな
395声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 00:53:11.84ID:Ed9SZD/+
>>388-389と394はいつものおじさん
主張の根拠が常に主観だけだからすぐバレる
「俺が知ってる作品にほとんど出てない
「だから実力不足で仕事がない」
とか頭悪いにも程があるだろw
おじさんの癖に小学生みたいな事言ってんじゃないよ
396声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 00:56:00.38ID:YK2DJJI8
視聴者は見限るからな(キリッ

家族にも社会にも見限られてる、ドル売り声優大好きおじさんが言うと重みが違うな
397声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 00:56:53.62ID:R9WCBP8d
>>395
でもダイ大以外にまともな仕事ないよね?
実力も少数精鋭のよく出来た信者が各地でヨイショしてるだけで普通の視聴者からは屁とも思われてないよね?
主観でしか物事を見られないのはどっちだ?
398声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 00:59:27.04ID:R9WCBP8d
>>396
主観どころか妄想に頼り始めてて笑う
流石、ドル売りすら出来ない下手糞の信者は違うな
399声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 01:10:57.63ID:R9WCBP8d
40歳未満でこの仕事量は少なすぎるわ
声優を名乗ることを許されるボーダーラインすれすれってとこか
信者はこの惨状をどう思う?
他の人と比べて明らかに実力も仕事量も足りてない事実をどう受け止める?
400声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 01:15:27.72ID:7rVXsVsQ
>よく出来た信者が各地でヨイショしてるだけ
>主観どころか妄想に頼り始めて笑う

たった2レスで矛盾を生み出すとは笑う
そんなザマだから、おっさんは種崎スレでもここでもまともに相手されないんだよ


てか怒りの連投クソワロwww
401声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 01:22:26.35ID:rs1LtYGn
ドル売り声優大好きなの認めてて草
おじさんの嫌いな種崎が主役に抜擢されて、概ね好評な事実をおじさんはどう受け止める?()

まぁそもそも、社会人として許されるボーダーライン以下のおじさんが何言ってんだろうって話なんだけど
ダイ大ファンですらないじゃん、おじさん
402声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 01:25:07.47ID:YmfQotb3
こうして今夜もまた、種崎大嫌いおじさんは悔し涙で枕を濡らすのであった
学習能力がないな全く
403声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 01:49:38.20ID:R9WCBP8d
>>400
その2レスがどう矛盾してるのか説明しろよ
お前の国語力不足を人様のせいにするなよ馬鹿信者

>>401
名作を潰されて残念なだけだよ
ダイ大しか仕事のない下手糞雑魚には実力のない奴が出しゃ張るなと思う以外に何もない

てか信者怒りのID変更連投でわろた
図星を突かれて余程悔しかったんだな
404声の出演:名無しさん
2020/09/18(金) 01:56:05.13ID:R9WCBP8d
>>395、396、400−402 がいつもの信者です
文体以前にただ一人下手糞をヨイショしてるからバレバレ
この孤軍奮闘してる信者以外みーーーーーーーんな下手糞には否定的なのは理解できてるかな?
405声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 00:24:05.92ID:BIA1tjzI
このままだと次スレはIPが付くかもしれんな・・・
それはそうと旧作より十数年も前だったらダイ=野沢雅子,アバン=富山敬とかに
なってたんだろうな
406声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 00:37:44.14ID:ToI5rl3Z
IPスレ既にあるんだから使えば?
元々SAO信者の人と旧声優おじさんが荒らすから立てられたものだけど
407声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 11:33:51.92ID:FCm4ZOM/
種崎のwikiの出演一覧からモブ排除してもこの本数あるのに声優総合にいるようなやつが殆ど知らないなんてことあんの…?
ちゃんと見たことあるの3本しか無いけど内容は知ってるぐらいのやつなら結構あるぞ

となりの怪物くん・幻影ヲ駆ケル太陽・残響のテロル・大図書館の羊飼い・鬼灯の冷徹
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER・怪盗ジョーカー・6HP/シックスハートプリンセス・なめこ〜せかいのともだち〜・ハイスクール・フリート
響け!ユーフォニアム2・ノラと皇女と野良猫ハート・シルバニアファミリー ミニストーリー・魔法使いの嫁・宝石の国
ブレンドS・アイドルマスター シンデレラガールズ・学園ベビーシッターズ・はるかなレシーブ・異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
DOUBLE DECKER! ダグ&キリル・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない・W'z《ウィズ》・サークレットプリンセス・えんどろ〜!
フルーツバスケット・この音とまれ!・グランベルム・BEASTARS・シャドウバース
モンスター娘のお医者さん
408声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 13:06:34.84ID:O6Hok/EB
一つも知らなくて笑う
擁護が擁護になってなくてただただ惨めなだけだからもうやめな
409声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 13:16:07.71ID:2eKzsmkO
ラノベ萌系御用達だってことしか伝わらんわ

モブサイコのトメちゃん良い演技だと思ったけど、やっぱり対策の少年役としての実力はまだないな
監督も演技指導してないって言ってるしなぁ
410声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 13:22:12.03ID:O6Hok/EB
鬼滅みたいな作品に出ろとは言わないからせめてそこそこの話題作に一作くらい出てからおいで
実力も知名度も何もかも圧倒的に足りないことを信者自ら証明しただけとか悲しすぎるわ
今は何を言っても100%敗北するんだから相応しい土台が出来るまでは黙ってろよ
俺は信者と違って心が広いから反撃のチャンスくらいいくらでもくれてやるからな
411声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 13:58:15.90ID:O6Hok/EB
有名で上手 流石としか言えない
有名で下手 客寄せとしてだけ期待
無名で上手 今後にも期待せざるを得ない
無名で下手 誰得意味不明キャスティング

信者を除けば満場一致で下手糞と評される無名を主役にするとか監督は耄碌してるのか?
作品を私物化すれば企画の失敗と信用の失墜と言う形で報いを受けることを知らないのか?
412声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 14:08:11.78ID:ToI5rl3Z
種崎のキャスティングにはがっかりしている俺でも
鬼灯の冷徹、フルバ、BEASTARSすら知らないと言い張るID:O6Hok/EBこそ
生粋純粋の声専キモヲタがなんか言ってるとしか思われないから
黙っててほしいもんだが
413声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 14:19:11.24ID:O6Hok/EB
全部空気作品だろ
少しも話題になっていないのに有名作品みたいに言うのやめな
せめてリゼロ相当の作品を出してくれなきゃわからないわ
まあ無名下手糞がそんな話題作に出られる訳もないんだがな
414声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 14:25:18.11ID:O6Hok/EB
信者はシャーマンキングのリメイクPVを見てみろ
あっちは実績のあるちゃんとした人を配役したからしっかり演技できてるだろうが
信者のヨイショによる偽りの実力とコツコツと色々こなしてきた本物の実力との違いが如実に表れてる
415声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 14:32:00.53ID:O6Hok/EB
実力不足と同じくらい謙虚さが足りない
自分が圧倒的に下手糞だと自覚してない態度
下手糞のくせに根拠のない自信があって信者も無条件でヨイショする
そんな態度を取っていて実力が全く伴っていなければ批判されても仕方ないと思うがね
あまりにも下手だけど頑張って上手くなるとでも言えば少なくとも俺は応援する側につくんだがな
416声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 15:49:31.67ID:ToI5rl3Z
リゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 16:21:31.11ID:O6Hok/EB
種崎が出演したダイ以外の作品知名度はどれもリゼロ未満だけどな
リゼロがキッズ御用達作品だと言うならキッズ御用達にすらなれない空気駄作ばかりだぞ
極めてディープなオタクしか知らないような作品を挙げて一般教養みたいに言う奴は考え方が違いすぎてついて行けねーな
418声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 16:30:08.87ID:VK4YvYh7
マンキンは日笠もPVの演技下手でびっくりしたわ
ダイと違って他は前作のベテラン持ってきてるから作品的には安定しそうだけど
今の若手に少年主人公やれる器がおらんことはよくわかる
419声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 16:38:02.73ID:ToI5rl3Z
別にリゼロがキッズ御用達とかは言わない
ただスバルがよく嫌われるキャラに挙げられる点を除いても
このすばや骨太郎と同じようなファン層である事は明らかで
お前の好みがわかるのは確か

鬼灯の冷徹を極めてディープとか言ってる時点でかなり偏重オタクなのはわかるが
原作と旧アニメの知名度ならリゼロなんて比較にならないフルバまで一緒くたにしているのは
もうかなりイってるんだなと思った
420声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 16:52:44.71ID:RmAmITYb
今度やるシャーマンキングは原作者が2000年代にやったアニメのキャスティングから変えるならやらないって言って、葉役の人だけ産休育休で実質引退状態だから日笠に変わった

種崎を叩きたいが為に、一度演じた配役の人達を横滑りさせてるシャーマンキングはキャスティングがちゃんとしてるとか引き合いに出すのは流石に滑稽過ぎる
421声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 17:24:00.22ID:O6Hok/EB
>>418
日笠は普通に上手いだろ
日笠が下手なら種崎はどうなるんだよ
下手すぎて聞くだけで苦情を入れるレベルか?

>>419
フルバの知名度がリゼロより上っていつの時代の方ですか?
お爺さんですか?お婆さんですか?
仮にフルバに元々知名度があったとしても下手糞を起用したせいで今となっては超マイナー作品に成り下がってるけどな
自分の好きな作品を無名だと言われただけでいちいち怒ってたらストレスが溜まりすぎて生きていけないぞ
422声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 17:34:34.34ID:O6Hok/EB
日笠にちょっと不慣れな感じがあったのは否定しない
でも他の作品では上手いし実績をしっかりと積んできてるから将来性には期待できる
一方で種崎はどうだ?
他の作品でも下手と言う話をよく聞くし今回の大役以前はほぼモブばかり
俺には今回のダイは運だけで取れたようにしか見えないんだわ
実績も実力もない奴に将来性もクソもない
せいぜい全く成長しないと言う最悪の結果だけは避けてくれとハードルを極限まで下げて祈ることしか出来ない
ここまで言われる実力と実績で情けなくないのかな?
もう少しマシになろう頑張ろうと思わないのかな?
423声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 20:50:01.77ID:24miNs+c
>>376
お前みたいな知恵遅れと違って主演で毎話名前出てたら普通覚えるんだよ
424声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 20:51:52.88ID:YeBD6zTb
触れたらまた面倒なことになる
425声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 21:20:12.49ID:FCm4ZOM/
マンガ原作だってパッとわかったのはこのあたり
魔法使いの嫁(50万部/巻)、鬼灯の冷徹(45万部/巻)、BEASTARS(20万部/巻)

ダイの大冒険(130万部/巻)と比べたら小粒っちゃ小粒だけど時代が違うからな…
ジャンプ現行作品だとDr.STONE(45万部/巻)とかブラッククローバー(35万部)とかぐらいのランクなのに無名扱はちょっと…
426声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 21:25:04.23ID:ToI5rl3Z
>>421
>お爺さんですか?お婆さんですか?

えっ?普通にダイ代直球世代の30代ですが。。。
お兄さんこそ何歳なの?
フルバ知らない世代の若者ってことはまさか30代ではないんだよね?

>仮にフルバに元々知名度があったとしても下手糞を起用したせいで今となっては超マイナー作品に成り下がってるけどな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やべえな
こいつガチのキチガイ声オタマンじゃん
声優のせいでマイナー作品化したのかよwww
427声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 21:38:27.95ID:XSVJwqmo
フルバは確か日本一売れた少女漫画じゃなかったか
今はどこかに抜かれたかもしれないけどかなり有名な作品
あれも旧作アニメがかなり神扱いされてて新は評価が分かれる
鬼灯は知名度的にはちょっと微妙かな
だけど魔法使いの嫁はアニメ好きなら知ってる程度には有名では
数打ちゃ当たる戦法の多い今だけど種崎若手にしてはそこそこ良いところ出てるじゃん
428声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 22:09:25.07ID:k5Z30pzG
種崎、この音とまれは割といいと思った
他いくつかラノベっぽいの見ててちょいちょい名前見たけど
演じてるキャラが好きじゃないのもあって別にまあ及第点って感じだった

ダイは幼過ぎる、単に自分のイメージだろうけど子供過ぎて嫌い
まあ、これは監督のイメージがこんなショタショタしたなよなよガキ声だからなんだろうけど
すげー気持ち悪くてクソだし、ずっと記憶喪失状態のダイみたいでキモイ
演技指導でもう少し低くすればマシに聞こえるかもしれないけどそうなったら
無理して出す訳だから他の少年声声優にはまったく敵わない

監督のイメージがなよなよしたキモイしょうべんちびって逃げ出すガキみたいな声をイメージしてたから
甲高い声のダイ役が選ばれたんだろうな、そういう意味ではぴったりじゃね?
429声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 22:15:31.10ID:xZgVQtFD
そんなブヒブヒ文句垂れるなら見なければいいじゃん
他に楽しいことないの?
430声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 22:17:18.03ID:k5Z30pzG
種崎ダイの声は、ドラゴンボールで言ったらウパかプーアルみたいな声だもん
431声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 22:24:42.99ID:O6Hok/EB
擁護必死だな信者
発行部数じゃなくて売上げで判断しろよ
更に言えば作品の売上げよりも声優として優秀かどうかで判断しろよ
種崎が作品をダメにするレベルの下手糞であることに変わりはないと理解しろよ
432声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 22:41:53.17ID:O6Hok/EB
信者は妙に説明口調だからすぐわかるんだよ
バレてないとでも思ったか?
種崎の演技と同じくらい自演が下手糞だな
Twitterでも妙に説明口調で褒めてるのを周りは苦笑いしながら見てるぞ
433声の出演:名無しさん
2020/09/19(土) 23:53:30.86ID:ToI5rl3Z
こいつもはや種崎のステマしたい信者じゃねーのか
信者にこういうスレの発言利用されたりしそうででやだなぁ
434声の出演:名無しさん
2020/09/20(日) 00:04:13.03ID:JzVfm4qF
信者もアンチも放置が正解ですよ神
435声の出演:名無しさん
2020/09/20(日) 04:54:25.55ID:M8br735j
梶はポップのオーディションに落ちてヒュンケルにスライド採用かな
436声の出演:名無しさん
2020/09/20(日) 11:33:59.32ID:bvAIOS2c
スライドするならアポロとかにしてほしかったわ
事務所の力としか思えん
437声の出演:名無しさん
2020/09/20(日) 11:57:42.31ID:By7Did2Z
クロコダインの前野と声の軽いもの同士でバランス取れてるしいんじゃね?
438声の出演:名無しさん
2020/09/21(月) 19:04:37.37ID:F8aBJ8L3
クロコダインは前野と同世代の声優なら竹内良太とかがよかったな
439声の出演:名無しさん
2020/09/22(火) 20:00:31.91ID:3lG/1H55
川原先生またヒロイン以外の女抱いてるやん
これでハーレム言ったら怒るんだってさ
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
440声の出演:名無しさん
2020/09/22(火) 20:01:04.59ID:3lG/1H55
あ、すまん誤爆
ある意味誤爆ではないがw
441声の出演:名無しさん
2020/09/24(木) 09:23:59.05ID:fYFLo+CI
>>439-440
【悲報】木造とか呼ばれてたキチガイSAOスレ荒らして昨日今日アニメ板書き込み数1位になる

アニメ新作板の (ワッチョイ 0e2d-D06U [119.243.222.125])このキチガイ信者がが他のアニメスレ一日中荒らして迷惑なんだけど引き取ってくれない?

http://hissi.org/read.php/anime2/20200923/VWpaenpiWGkw.html
http://hissi.org/read.php/anime2/20200924/V3RiZFNPa3Mw.html
434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b722-D06U)[sage]:2020/09/24(木) 00:09:21.15 ID:WtbdSOks0
http://hissi.org/read.php/anime2/20200924/eTJ2NisvdU4w.html
442声の出演:名無しさん
2020/09/24(木) 14:25:09.77ID:HayHYYj6
>>441
IPスレになったらお前と木造連呼が一切消えたのは本当笑った
443声の出演:名無しさん
2020/09/24(木) 14:36:48.50ID:i8u8vTEg
>>442
仕事してない無職のキチガイ確定おめでとうございます
444声の出演:名無しさん
2020/09/24(木) 14:38:31.38ID:4T0Bmh7j
>>443
いきなり自己紹介やめろよ
445声の出演:名無しさん
2020/09/25(金) 18:38:48.74ID:4Auh37/w
もうすぐか
446声の出演:名無しさん
2020/09/26(土) 03:36:50.27ID:dCsQyQSx
【悲報】木造おじさん、予想された通り浪人使いの荒らしだった
回線4つと浪人使って荒らしていた事が確定

浪人に4回線
これはどういう事だい?ダイおじ
(ワッチョイW b722-D06U) (ワッチョイ 0e2d-D06U [119.243.222.6])
(ワッチョイ c6bc-MkqR))Wi-Fi
(ワッチョイ 12ed-MkqR)
(アークセーT Sx47-MkqR)
447声の出演:名無しさん
2020/09/26(土) 09:17:56.05ID:7LJPkH0E
今の声優陣は藤田淑子さんより大体年下なのか
448声の出演:名無しさん
2020/09/26(土) 13:43:11.75ID:CfA4CfEG
>>446
このスレもかw

どれも犬飼君に合わせて変化させてるのを明言してて
本人とわかるように書いてるうえ下段ふたつは彼と同じVPNだってちゃんと書きなさい
君がご本人でも違ってもだ
449声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 19:27:08.37ID:d4izbqzE
ダウンロード&関連動画>>


参考までに
450声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 19:33:59.72ID:CTlxZFPh
前野クロコダイン聞いたけど予想どおり無理して低く出してる感ありありだったな
あれならもっと自然に低い声出せる声優いくらでもいるし人気なのかギャラなのかスケジュールなのか知らんけど
キャラのイメージ以外の何かあってのキャスティングっぽい

あと、ゲームオリジナルキャラが見た目はダイと同年代くらいなのにめっちゃ男声で
対してダイは甲高い小学校低学年男子児童みたいな声でバランスめちゃくちゃだと思った
両方ともひどい、ちょうど間くらいの声出せる人にやってもらいたかった
451声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 19:36:22.00ID:vtxWghc/
前野ってパッとしない声優って感じがする
無名ではないけどどこか冴えないというか
名前聞いたときに稲中の主人公が思い浮かんだ
452声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 21:35:56.08ID:owwlY6zd
前野クロコダイン微妙…だけど思ったより違和感ないかも
一番違和感あったのは梶ヒュンケル
453声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 21:50:32.60ID:RL9YNlMe
不安視されていたヒュンケルは想像通りのいつもの梶だし
クロコダインもキャラに合わせようとしてる感あるけどやっぱ軽いな

>>451
メインでキャスティングされること結構あるし人気もまぁあるけど
なんか華のない声優だとは思うな>前野
454声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 23:21:11.92ID:CTlxZFPh
前野クロコは無理に低い声出そうとしてるから
張り上げたりしたところで素の軽い声に戻ってる

前野はヒュンケルやってるくらいでちょうどいい
455声の出演:名無しさん
2020/09/27(日) 23:54:14.46ID:nI2dnsRR
本スレ実際の声が発表されてから評価覆ってきてるのに
ヒュンケルだけ誰一人見直す声がなくてわろた
やっぱミスキャストだわ
456声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:26:38.88ID:BpSyapHv
>>453
ヒュンケル梶がどんなアプローチをしてくるかを素人でも予想できてしまうくらい芝居に幅ない
457声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:34:39.78ID:Wag7DiUV
>>455
アニメ新作スレやここの基地外個人粘着アンチ以外には概ね皆評判いいな
クロコダインはもう少し聴いてみないと何ともな気もするけれど
梶はキャラに寄せようっていう気持ちが全く見えない
他の人らは寄せようと頑張ってるのが分かるのに梶は作らなすぎ
あまり梶の演技を意識して見たことは無かったけど他のアニメでもこの人こんなもんなの?
458声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:39:00.43ID:ZzfXi9AF
梶はいつも通りだけど変に声を作ってなかったから演技力でカバー可能なレベル
皆良かったよ
懸念の声が多かったダイとワニも問題なし
459声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:42:18.27ID:kcBF8gTb
一見問題ないけど
ワニは結構無理してる感が強いのが不安過ぎる
フレイザードは前の人が完璧すぎたのと
なんか小物っぽいネットリした声で不満

ハドラーもやはり違和感あるわ
460声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:48:29.07ID:KjSDv3cI
梶ヒュンケルは普通に喋ってるとこはまだ聴けるけど最後の「たぁっ!!」がダサ過ぎる

エレンとか康一くんとか良かったし下手だとは思わないけどヒュンケルではない
461声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:52:24.74ID:VbY2dpHx
自分も語尾は気になったけど声自体は合ってると思うし良いと思ったよ
462声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 00:59:13.06ID:Wag7DiUV
クロコダインはまあ無理してるよなー
だからもう少し普通のシーンを聴いてみないと何とも
他の梶の演技少し見てきたけどエレンとかあの辺のトーンで来られたらコレジャナイ感が凄すぎるんだが
463声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 02:01:22.98ID:NvVMabkf
梶演技力あるか?
得意な声域のキャラならわかるけど低い声の演技悲惨だぞ
必殺技カッコいいキャラなのに叫び演技ダメそうなのが致命的
464声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 02:08:47.58ID:mbBBxqiY
梶はチウやるべき声だろ
まあそのチウも宮田幸季とか関智一の方が合っているけど
465声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 02:21:43.45ID:9XU+pniL
梶の何が不満なのかが知りたい
声が合ってないと思ってるのか
演技が不安なのか
466声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 02:35:57.46ID:55vqczfa
>>448
今度は聖剣伝説スレ荒らしですか木造おじさんとやら

聖剣伝説3ToMリースちゃん萌えスレッド 2槍
http://2chb.net/r/gamechara/1587691359/
467声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 02:42:29.74ID:kcBF8gTb
>>466
IPスレだとなぜか絶対に味方が現れない
泣き寝入り逃亡中のSAO守護神様チースwwwwwwwwwww
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
468声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 02:58:00.00ID:55vqczfa
>>467
荒らして開き直るのは良くないよキチガイさん
469声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 03:01:59.72ID:kcBF8gTb
>>468
荒らしってお前がSAOアンチスレで500レス以上発狂してたこと?
それともこっちのこと?
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚

今日もここで朝までレスバやりたい宣言なの?
470声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 03:02:33.23ID:NvVMabkf
>>465
どっちもやろ
低音の演技は聞くだけで苦しくなるし声作るのが大変で叫びの演技ができない

エレンとか適した声の演技は上手いと思うよ
471声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 03:19:38.66ID:224/0SYQ
味方いないとは何だったのか……
串・VPN使えないスレで4人が木造おじさんのお友達の荒らしを通報してアク禁にしてるからきちんといたね
残念w
472声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 07:50:44.20ID:9p6ygmbu
ダイの声、途中で成長に合わせてもう少し低くなるとかワンチャン期待してたんだけど
ゲーム音声とか考えるとコロコロ声変わるのおかしいし最後まであのなよなよぼっちゃん声なのか…

ゴメちゃんの次いで二番目に高い声のダイとかありえないわ
ダイより等身低いちびまる子とかサザエさんの男の子ですらダイより低い声でしゃべってる
ダイと同じ高さなのは女の子か気弱なインドアオタク少年
473声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 07:59:38.04ID:4Gp+tA1o
>>471
何の話?
そもそもなんで宮城の話が出てくるのか謎だが
例の売りスレとやらで宮城の人がURL記載してたやつのことかな?
あれならURL記載自体がNGだから誰ひとりお前の味方じゃないはずだが…

ちなみに売りスレ行ってみたらちょうどSAOの話ちらっと出てたから
上の画像貼ったらお前バカにされてたよ
474声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 08:02:17.25ID:4Gp+tA1o
>>471
あとこのスレじゃ「ダイ大信者」とか「ダイおじ」とか言わないんだねw
昨日まであんなに連呼してたのに
475声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 08:13:29.33ID:4Gp+tA1o
聖剣伝説スレみてきたら朝から笑ってしまった
向こうだとダイ大信者って使ってるのもだけど本当に売りスレの話じゃん
お前の味方じゃねえじゃねえかwwwwwwwww

そしてまた朝まで寝ずにレスバトルしてたのか
イラストレーター志望ノージョブSAO守護神…
476声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 10:06:33.27ID:gyErPCgA
アニメ新作のダイ大スレがIPワッチョイになったのSAOレスバで1.5スレ消費したあたおかのせいだからなあ
アンチと信者のどっちも自作自演だったと願ってる、じゃないと少なくとも二人のやべーやつがスレに潜んでるんだろ怖い
477声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 10:14:19.52ID:1ElWL8HF
その頭のおかしいアンチの方があなたのすぐ上におられますよ…
478声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 10:23:18.11ID:NvVMabkf
なんでスルーしないの?

>>472
少年声苦手な人が子供演じるとひ弱そうな坊ちゃん声になるのって何でなんだろうな
とてもじゃないがモンスターに育てられた感じがしない
英才教育受けてそう
479声の出演:名無しさん
2020/09/28(月) 10:39:32.00ID:4Gp+tA1o
>>476
>>469の画像見ればわかるし
このSAO信者はガチでやべー奴で俺なんか全く比較にならんぞ
一人で3人でも4人でも演じようととにかく必死になる

上の聖剣伝説スレとか3人を装ってるのに
誰もその聖剣伝説をプレイしたことがなく
3人ともふたばちゃんねるに詳しいとか
そんな事がありえると思うか?

この声優スレもIDだけだとめっちゃ暴れてたのに
IPのほうじゃ荒らせなくなったの見ても誰が見たってわかるわ
480声の出演:名無しさん
2020/09/29(火) 19:43:14.44ID:SM7AJZPR
ブラスはイメージに全然合わない
前の人の方が良かった
481声の出演:名無しさん
2020/09/29(火) 22:53:18.54ID:lBgNUm4M
ざまあみろ
482声の出演:名無しさん
2020/09/29(火) 23:57:03.30ID:T7hZPjVZ
前野クロコダインは三國無双で森田一成がゴツいヒゲのおっさん役やった時みたいな
無理して低音絞り出してるみたいな感じある
ワニは稲田か三宅でよかったし前野はロン・ベルクがあいそう
ダイは村瀬や花江や高音男性声優じゃいかんかったの?
女声優じゃないとだめな事情でもあるの?
483声の出演:名無しさん
2020/09/29(火) 23:58:25.75ID:Ur/4EacA
種崎ダイはデルムリン島で生まれてもモンスター怖くて近寄れず仲良くなれなさそう
484声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 04:45:48.42ID:jeFHBTMq
>>483
種アダイはゆとり世代にピッタリたなwwもっと少年声やれる適任者はいなかったのかね
マアムとレオナも似たような声で聞き分けられないし最悪
485声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 07:32:48.27ID:U5uRX7wk
ダイは女性声優のイメージだなぁ
村瀬や花江だと高校生以上の年齢向けでしょ、それより高い声だとオカマになる

間違いないのはナルト
それ以外は男らしすぎるか種崎みたいに義務教育受けてそうな声坊ちゃんっぽい声になる
種崎も声質はまぁ慣れるだろうけど演技力はもっと話数が進むごとに成長してほしい
486声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 08:17:18.07ID:lkWrAskc
今の竹内順子がやったら当時の藤田さんより年上だもんなあ
種崎はfgoでしか知らない
487声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 08:59:51.96ID:JRlWNxMg
>>485
つーても前の藤田よりかは
村瀬や花江の方が全然マシに思える
とにかく前の藤田はおばさんだもの
488声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 10:18:00.88ID:MzZKa5vX
亡くなる前は癌だったからしゃーないけど
現役の時はどう考えても藤田が演技力含めてその若手に負ける理由がないわ
489声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 10:39:34.45ID:JRlWNxMg
こうやって思い出補正で修正されるやついるけど
藤田のダイなんて合ってもないしミスキャストの典型だからな
490声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 10:44:27.03ID:MzZKa5vX
花江と村瀬なんて女声優入れず男で統一するためにショタ中性キャラ役充てられる腐女子のための代表格じゃん
声張ることの多い少年役だと男は声作るのに精一杯で叫び演技出来なくなるから論外すぎる
本人の演技力以前にそれが声帯の限界だから仕方ない

ヒュンケル並みにミスマッチすぎて種崎充てるよりセンスないから
491声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 10:54:40.03ID:JRlWNxMg
そのへんは別に男性向けアニメの主役でも普通に男性声優起用される時代よ、君の記憶が加齢したまま更新されてないだけ

あの時代だからしかたない話ではあるが、あの時代の頃は合っても無いおばさん声の女が起用されてた時代だけど
当然合ってないから時間をかけて徐々に移り変わっていったのよ

少なくとも藤田は合ってないし、今の時代であのタイプが起用される事もない
思い出に浸りたいな、打ち切られた旧アニメ好きなだけみてろよ
492声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 10:57:20.81ID:5TXwLyHE
ID:JRlWNxMg

藤田ダイの否定とか
この人すごく釣り臭いんだけど
もしかしてファンのフリしたSAOキッズが荒らそうとしてるの?
昨日どこにも居ないと思ったが
493声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:14:29.77ID:MzZKa5vX
女性を起用してることを理由にするとドラゴンボールもワンピースもドラえもんもポケモンもクレしんもか
国民的アニメに難癖つけなきゃ見れないとなると腐女子も可哀想だな
494声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:22:51.97ID:JRlWNxMg
結局そういう30年前の作品から情報更新するつもりないもんな
腐女子とかレッテル貼って言い訳しとけば楽なもんよ
今は普通に男性向けアニメも男性声優使ってる時代って言ってるのに
腐女子がー腐女子ガー、お前が感受性衰えた老人やで
495声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:30:18.15ID:MzZKa5vX
花江ってデジモンの太一を藤田さんの後に継いでめちゃくちゃボロカスに叩かれて
最新のデジモンアニメで三瓶に変えられて少年役兼熱血主人公役はできないって今の時代に世間からもスタッフからも判断されとるやんけ

花江を悪く言いたいわけじゃないからチウとか青年ぐらいの相応なキャラにくる分にはいいと思うで
496声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:33:11.78ID:mCCcp1bN
>>492
お前も怪しいよ
497声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:36:49.37ID:JRlWNxMg
なら好きなだけ旧アニメみてろよで終わる話だね
男性向けから女性向け作品まで男性声優ばかり起用されてるんだから老人に観る作品なんて今はないな
498声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:39:26.78ID:MzZKa5vX
新アニメはダイに女性声優が起用されてるんですが
お前の望む男声優で構成された腐女子向けのダイの大冒険は存在しないから残念だったな
499声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 11:51:09.43ID:cTCKZwWx
このガイジの論法が正しければ
キャプ翼もBORUTOもマンキンも
新作で女声優から男声優に変えとる筈だわ
そんな事起こってないのに何言ってんだろう
妄想世界の住人すぎる
500声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 12:02:39.17ID:5TXwLyHE
>>496
言い掛かりやめてや
あいつはすぐに「老人」「ジジイ」とか使いたがるってのもある

リアタイ世代はキテレツ大百科とかも見てるはずだから藤田ボイスに難癖つけるのはそうそう無い
旧声優おじさんといいなんか煽り用キャラ作ってるとしか思えないんだよなこういう連中
501声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 12:09:37.77ID:+WSk8k/x
本来女性がやるような、少年声を男声優がやるのは
男でそういう声が出せる村瀬と山下が主役に推されてた時期が
重なってたってだけの話で腐女子向けにしたわけじゃないだろ

村瀬と山下が腐女子向けの外見しているわけでもないし
メリットが無い

つーか主役の少年を女性がやって周りが男性ってほうが
よっぽど腐女子向けっぽい感じになると思う
502声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 12:14:39.26ID:+WSk8k/x
>>500
まあでもリアタイ世代の大きすぎるお友達が
難波や富永に拒否反応を起こしたようにしか見えなかったけどね
503声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 21:57:41.55ID:NQF/aqRP
とりあえずダイは前の藤田が完璧過ぎて今回誰が演じても不満が残る
504声の出演:名無しさん
2020/09/30(水) 23:50:23.16ID:JRlWNxMg
いやさすがに藤田が良かったとかは無いし完璧でもないだろ
声は合ってないしな
505声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 00:00:51.46ID:seHNLDHL
まだ釣ってるよ…
506声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 00:02:55.78ID:djTLWsux
配信とかでみてもダイと藤田はそんな合ってる印象ないけど
こういうのすら許さないんだろうな原理主義者は
507声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 00:07:51.94ID:seHNLDHL
いや許さないとかじゃなくて
そんな意見明らかに極端に少ないから「良かったとかは無いし」とか同意求められても困るだけです

どっかでアンケートでも取れば
508声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 06:32:08.44ID:XGCvBVtU
藤田さんキテレツとかデジモンの太一とかはすごい好きだけどダイにはそこまでハマってなかったと思う
リアルタイムでアニメ見てたら印象違うのかも知れんけど
509声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 10:03:42.96ID:LHzLc/+j
今、昔の奴を見るとマァムにしろレオナしても少しおばさん臭いんだよな
ハドラーとかおじいちゃんだし
510声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 12:09:59.24ID:I/ScC+lP
昔は昔でみんな年寄り臭いから藤田さんでも良かったんだよ
今回は種崎でそんなに文句ない
ダイに花江とか村瀬とか無い無い
大作に起用されたかった信者が種崎に嫉妬してんのか
511声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 12:35:54.84
>>449
見てきたが懸念されてた前野はまだ聴けるがヒュンケルはマジで酷いな
あとアバンもただのクラウドで微妙だわ
櫻井は何やっても同じに聞こえる
512声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 12:43:09.14ID:ZkaYK1d6
ダイの声が予想以上にただの軽い女声だわ。前野と梶が残念なんだろうなと思ってたが予想外のところだった

少年役できる女声優いくらでもいるんだから他のに任せりゃよかったのに
513声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 14:18:56.13ID:KUNVAoXK
アバン田中と比べると櫻井アバンは覚えやすいけど先生感はしない
514声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 18:06:53.84ID:WfTRs0Jr
櫻井って昔から声薄いしな
演技も微妙だし正直なんであんなに出てるのか理解不能
アバンは関俊彦が良かった
>>512
種崎よりは梶の方が残念だろ
515声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 19:23:28.26ID:srbEIGsZ
種崎はこの音とまれのさとわに聞こえる
少年声という感じではないかなぁ
516声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 19:25:00.36ID:A8hAPVcm
アバンってシリアスだけじゃなくてギャグパートもあるからな
イケメンボイスばかりやってる櫻井にやれんのかってのはある
まぁ田中氏の手本があるんだからやるんだろうけどさ
517声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 19:45:10.40ID:seHNLDHL
それは別におそ松さんとかいくらでもやってるだろ
518声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 19:51:25.07ID:uJAG+s+q
>>516
櫻井って叫びだすと途端に棒になるからな
おそ松とやらも何度か見たけど唯一と言ってもいい特徴の美青年声が台無しだった
519声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 19:52:42.75ID:uJAG+s+q
>>515
誰それ聞いたことないわ
普通にそれなりの少年に聴こえるんだが
520声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 19:57:15.09ID:5ghUQIZr
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8ba57960bf2c360465a749f0948df29bcb4ca8

ダイ役の種崎のインタビュー
521声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:04:13.89ID:seHNLDHL
櫻井アンチこえー
この板って絶対現役の若手とか同期が他人の悪評書きまくってるよなw
522声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:08:31.13ID:j6enn59B
関はやっぱりただの関声か、視聴意欲削られるなあ・・・
523声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:11:39.09ID:domlw1UR
櫻井はアンチするほどではないがもともと演技に幅が全くないからな
声はいいんだけど
アニメの出演数も多いからまたお前かって感じ
524声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:17:19.15ID:uJAG+s+q
>>521
アンチという程櫻井に関心はないんだが
梶や前野や種崎を批判してる奴には何も言わないんだな
信者はこういう所見ない方がいいよ
525声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:19:14.99ID:52yJiPjY
>>523
それはある。脇役でもなんでも出てるし同じ演技ばかりだからもう飽きたって感じ。声自体はイケボ。最近は津田健が全く同じ感じ。過度に出過ぎるのもよくないね。
526声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:22:34.68ID:xyUGOu2T
住人同士で些細なことで喧嘩しなくてもダイ大は大失敗するっしょ
ツイですら盛り上がってないし成功するビジョン皆無
527声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:28:39.91ID:QBZkbQbb
ツダケンは知らんが同じと言われるのは一流の証でもあるんだよ
お前らには分からないだろうがな
528声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:31:45.08ID:Fzx8xUwO
わかってる俺かっこいーwww
529声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:32:35.90ID:ZQGdowmD
何でも同じ演技なのが一流w
だったら種崎は使い分けできるから神クラスだなw
530声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:33:36.18ID:Lgmgznfw
>>525
櫻井オタ的には全部違う演技らしいぞ
前に別スレでここまで演技が違う声優さんなかなかいないって言ってた
531声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:36:30.96ID:ZkaYK1d6
どの声優も最低2パターンは声のタイプ持ってる人が多いから同じ声出し続けてるのが一流だとは別に思わないかな
532声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:38:07.82ID:seHNLDHL
>>524
だって梶前野種崎の演技は聞いたけど
アバンのギャグパートなんてまだほとんど出てないじゃん
勝手に信者にするなよ
533声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:40:15.09ID:uJAG+s+q
>>532
ダイジェストで櫻井の軽い演技も出てたじゃん何言ってんだ?
梶前野なんてたった一言しか無いんだが
534声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:40:46.93ID:TdCkNKNM
>>532
梶前野種崎だって櫻井並みにサンプルすくないわ
特に梶前野
535声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:41:11.04ID:mSyMH3YY
同じような役演技求められてるってことじゃないの
536声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:42:46.47ID:QBZkbQbb
それこそクラウドとアバンとか声も演技も全然違くね?
ホメロスはどっち?
537声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:43:53.82ID:zizTE+q4
>>536
えぇ、演技はともかく声は全く一緒じゃん
いつもの櫻井
538声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:44:09.45ID:ZkaYK1d6
>>536
ホメロスもクラウドもアバンも全部同じ声だろ
539声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:44:24.14ID:1O8KDkEC
よく櫻井がヒュンケルだったらっての見るけど声張ると下手糞だから拒否
まだ梶で良かったと思う
主人公周辺より一旦消えるアバンでいいよ櫻井は
540声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:47:00.48ID:QBZkbQbb
じゃあお前らが同じじゃないと思う声優を教えてくれよ
541声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:47:12.44ID:seHNLDHL
>>533-534
???
それじゃあ>>516が言ってることは一体なんなんだ?

梶前野はたったあれだけでも問題点あるいは評価点がどこにあるかわかるし
それを指摘している人に別に俺から特に言う事もない

櫻井の軽い声とやらは今のところ問題を俺は感じないし
今後出てくるであろう他のギャグパートでどうなるかって話をしているんじゃないのか?
542声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:49:17.69ID:/TRZd4Rm
>>540
一番近いところに種崎がいるじゃん
前野も低い声で頑張ってる
543声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:51:13.21ID:uJAG+s+q
>>541
他の奴のレスの説明を求められてもな…必死かよ
お前が問題ないと思うように櫻井ギャグパートが出来てないと思った奴もいたってだけじゃねーの?

つか櫻井が少し叩かれただけでワラワラと連投すげーな
津田健は知らんけどにウケた
そこは庇ってやらんのかいw
544声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:51:28.16ID:hYd2HONx
櫻井は演じているというより演じたキャラを櫻井にしてるような感じだろ

キムタク的
545声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:54:08.48ID:1O8KDkEC
>>544
それは本人が限りなくカリスマ的イケメンじゃ無いと成り立たないからナシ
櫻井は系統でいうと森田とか浪川みたいな下手さ
声が良くても演技が似たり寄ったりだから叩かれやすい
上二人よりはさすがにまだ上手いけどね
546声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:54:50.20ID:QBZkbQbb
>>542
例外的な特殊な声の出し方なら櫻井もやってると思うが
そうじゃなくてもっと一般的に色んな声を使い分けてると思う声優を教えてくれ
547声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:56:02.75ID:uEZx65vz
>>546
種崎のダイがいるじゃん。それ無視して何言ってのこいつ
548声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:58:24.65ID:ZkaYK1d6
>>546
自分は好きでは無いけど種崎は特殊な声以外も十分演じ分けが上手い方だろ
549声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 20:59:13.78ID:QBZkbQbb
>>547
いやだからダイみたいなこれまでやったことがなかった少年役以外の普通の役はどうなのかと
550声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:01:59.84ID:seHNLDHL
>>543
??????
他の奴もクソもその話に反応してる奴におそ松がいると突っ込んだだけなんだが大丈夫か?
他にもギップルとかやってるだろ
おそ松は実況やニコ動を見ていたが主役勢の声についてバッシングを聞いた覚えが全くない

>>514みたいに「なんであんなに出てるのか理解不能」って
それ櫻井に限らず普通に需要があるからなんだろ?ってだけだろうに
何言ってんだろうなって思ったからこえーって言っただけだ
551声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:03:07.63ID:Swt8Lfkc
>>547
>>548
種崎はノラトトの明日原演じてる時点で相当レベルが高く感じた。あとはファイアーエムブレムのエフィとか
正直ダイよりそっちの方が向いてる
552声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:04:09.31ID:U94Ug7ah
櫻井は嫌いじゃ無いけど出過ぎなのがね
確かにどれも基本単調演技だから悪目立ちしてるのはある
一番アニメ出てるんじゃ無いの
553声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:17:30.07ID:uJAG+s+q
>>552
さすがに一番ではないと思うが見逃してる可能性もあるか…
津田中村とか花江ら若手勢の方が出てると思うが
554声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:20:51.06ID:5j6j0nLc
>>552
上で出てるツダケンと櫻井は多分最近の男性声優出演数トップ5には入ってそう
聞く機会が多い分そういう声も出やすいんだろうな
2人ともメインか重要な悪役多めだし
555声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:26:19.83ID:a/iIuqDo
櫻井は初代デジモンの時代から今でも若いイケメン役含めて第一線で長く安定してやってるイメージ
同じ時期に活躍してた人は若いキャラやらずに年齢高めのキャラにシフトしていってるしな
逆に言えば年長キャラに声質が向いてないから未だにイケメン役が多いのかも知れんが

>>520
作り手側から「新しい〇〇(原作)を楽しんでね」発言する作品に地雷しかないんだけど大丈夫か
556声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 21:40:38.46ID:1O8KDkEC
てか今発表されてるキャストは岩田と土師以外みんな年代を代表するような第一線活躍中の人達だと思うけど
櫻井と同年代ってそれこそ浪川とか?も若いイケメンまだやってるよ
確かに合った役にシフト出来てないだけとも言えるね
まあそんなことよりアバンやる時はちゃんと演技してねって話
557声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 22:18:00.76ID:a/iIuqDo
浪川は芸歴はともかく売れるのもっと遅いでしょ
少なくともアニメがデジタル移行前の人間で高校生ぐらいのイケメンをメインでやってる人って櫻井ぐらいしか思いつかない
美少年声の代名詞だった緑川とかもそういう役はソシャゲ移行してるし

アバンはモブサイコの霊幻以上のものは出てこないと思うよ
558声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 22:21:43.16ID:QBZkbQbb
櫻井もう高校生役なんてほとんどやってないと思うけど…
たまにやるのは他の同世代声優も同じだし
559声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 22:27:44.37ID:a/iIuqDo
具体的な年齢じゃなくて若めのキャラって意味ね
鬼滅とかフルバとかまだこんな役やるんだって感じ
560声の出演:名無しさん
2020/10/01(木) 22:35:49.91ID:3+v944Rx
鬼滅は詳しくは知らないけど確か指名だって聞いたな
561声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 01:11:56.67ID:3A7qT6DV
50近い人が20歳くらいのキャラやるのは確かに違和感あり
562声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 01:21:20.54ID:AH2EeqWp
中の人が出て来て演技するならあれだけとキャラの感じと合ってれば別にいい
声優の年齢考えてアニメ見ないし
563声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 01:26:02.77ID:s3oU6QOo
柱の声優は他もおっさんだろw
ちなみにハドラーもいるw

まあ50歳が20歳の役やるのは違和感あるし
20歳なのに50歳みたいな声なのも違和感ある

役に合っているかという基準で考えれば後者の方がより重要
564声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 02:33:41.62ID:0yNj1YVg
そろそろダイ関係ないから個人スレ行けよと思って検索したら櫻井アンチスレ結構いってんのな
声優系ってスレあんま進まないけどまあまあ嫌われててワロタ
565声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 07:32:07.36ID:3A7qT6DV
櫻井は別に嫌いではないけど
アバン先生って言われると違和感ある
同年代の川島得愛とかのほうがアバン役に向いてるかなって思った
566声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 07:57:13.98ID:X74DlueK
現実問題として川島さんがアバンをやることはまずないだろう知名度人気的に
それに川島さんが良いっていうのは旧作の田中さんに少し声が似てるからだろうけど別に必ずしも旧作に寄せる必要もないからなあ
567声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 08:35:43.44ID:CG3xmeAS
ハドラーとクロコ、声が軽いというか高い?
もう少し渋い声が良かったなあ
568声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 08:50:17.70ID:QXWZx+Zc
>>557
浪川や緑川まで持ち出して落とさんでも

櫻井ってアバンで思ったけど声細いっつか軽いんだよな
今時の女ウケはしそうただ演技力は…といったところ
だから結構年齢いってる割りに深みのあるキャラが合わない
1度目の退場までに慣れれば良いけど
ダイは言われてるほど女女しては聴こえないかな
藤田より幼く感じるけどダイの見た目には合ってる
569声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 09:05:30.12ID:X74DlueK
>>568
田中さんに比べたら声に深みがないのは分かるが演技は上手いだろ
570声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 09:18:24.22ID:ANnECU4+
キャラクターデザインに合わせて全体的に声も若くなってるんだろ
それに旧作のアバン、ヒュンケル、ハドラーは年齢を考えたら老け声だったよ
571声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 09:52:17.25ID:ANnECU4+
新作スレは比較的建設的な話してるのに比べて
こっちはいまだに声優に文句言ってる同じこと言ってるのしかいない

まあこっちはワッチョイないからいくらでも連投できるからな
572声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 11:02:56.14ID:Q9oqh4GY
旧作至上主義みたいなのおるけど
旧アニメ配信とかでみられるけど、声優もアニメの出来も良いとは思わんけどなー
何がここまで必死になるのかほんまわからん
573声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 11:56:21.50ID:JYP0y9Zm
>>571
ワッチョイあっても串差しとvpnで自演してる奴いるけどね
まぁここは声優板だしある程度はいいんじゃない
574声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 12:57:46.33ID:ATaodlxD
既にスレも過疎気味だし懐古も新規もたいして見向いていないから本当に最後までできると思ってる人なんてほとんどいないだろ
声優なんて気にすんなよ
575声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 13:16:34.45ID:JN3tDPIC
などと声豚板で曰うアホ
576声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 13:24:17.40
>>574
そんなんみんな分かってるわ
577声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 18:19:35.83ID:tDmOUJCn
>>569
上手いか下手かと言われると平坦って感じ
これは!ともならんしうーん…ともならん
578声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 18:35:32.19ID:OZYvv9s8
>>574
スレの過疎さは実はアニメのヒットにはあまり関係ない
大体始まる前は原作の濃いヲタか声豚しか来ないものさ
面白くなってきて途中からスレが賑わうことはあるけどな
579声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:01.92ID:DoMQXCow
まぞっほ 岩崎ひろし
へろへろ 間宮康弘
580声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 21:03:01.44ID:1NLGkD8i
今アーケードゲーの映像やってるけどダイの声だって気付かんかったわ
581声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 21:13:21.21ID:qI+cdHom
へろへろなんて読者もセリフ覚えてないから
誰がやってもいいよ的存在なので
こういうキャラのキャストからコメント貰ってもなんかな〜って
582声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 21:14:01.57ID:qI+cdHom
、ラジオ番組でゲスト呼んだ時とかに毎回思うわ
583声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 21:59:27.24ID:rv2nsJa1
>>581
ブラス老も無理やりコメント貰ってたし気の毒だな!アバンだと思っていたのに
584声の出演:名無しさん
2020/10/02(金) 22:01:53.78ID:rv2nsJa1
>>581
番組の宣伝もしなきゃいけないから今のキャストは大変だな
585声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 03:49:10.80ID:/6hp8g7/
リメイク版基本声優の年齢高いなあ
当時の石塚運昇龍田直樹より櫻井が年上ってことが信じられない
586声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 08:09:02.75ID:sQlckaDP
でろりん 下野紘
ずるぼん 日笠陽子
587声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 08:35:29.77ID:8DKy3Wa/
>>585
運昇氏は当時そんな若かったんだな
その割に声は貫禄十分だったが・・・

今回は確かに一新するにしては年代高めだよね
もうちょっとメインは20代後半辺りまでで固めるのかと思ってたが
敵側のベテラン勢だけ見たって高めだもんね
588声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:10:37.94ID:W7Jgqf3F
まさかレオナが一番あってないとか

このあと
クロコダインとヒュンケルもまってるぞ
589声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:22:55.24
レオナはあちこちでこれじゃないって意見多いな
いつもの早見としか思わなかったが
この人も櫻井みたいなもんだろ
590声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:24:09.65ID:oO0fkP7k
明らかにキャラと合ってない声質だからな
591声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:26:17.74ID:fjiiQ3op
あちこちってどこだよw

てか、それこそダイ大の評価あちこちで大激賞されてるけどな
アンチのネガティブキャンペーン不発のようで笑う
592声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:29:04.09ID:xTCYzUF1
本スレでも結構言われてるじゃん
自分は別にアンチするつもりはないけど
593声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:36:40.29
>>591
本スレ関連スレでレオナって検索したら他の声優より違和感があるって意見が多いけど
自分はいつもの早見としか思ってないし個人的に声は好きな方だから叩いてるつもりないけど
594声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:38:20.05
>>590
そこまで合ってないとは感じてないんだよなあ
早見自体は基本演技の感じは大体同じだからいつも通りって感じ
でも感じる人には違和感ありです感じるんだろうな
595声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:44:50.58ID:rxKkGjsd
レオナはやっぱり久川さんがええわ
作画もなんか原作無視してるっぽくて
レオナを演じている誰かさんって感じ
596声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 11:46:35.73ID:xTCYzUF1
早見の声なんて他アニメの出演数的に一番イメージしやすいと思ってたから意外すぎる
597声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 12:40:44.51ID:/6hp8g7/
当時は石塚運昇40歳位
内海さんも53、4くらいで岩田光雄とそれほど変わらない年齢
598声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 12:40:44.78ID:/6hp8g7/
当時は石塚運昇40歳位
内海さんも53、4くらいで岩田光雄とそれほど変わらない年齢
599声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 12:57:18.35ID:MIiuSxmH
ダイは番宣での違和感はなくなっていて普通に悪くなかった
レオナも騒ぐ程悪くない
600声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 13:08:02.00ID:jMfggLan
てか、新ダイ大にはリメイク作に一番必要な原作愛をビンビン感じた
これは純粋に毎週楽しみだわ
601声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 13:08:30.78ID:WRSakarb
レオナ悪いわ
キャラ解釈ができていない
演技指導と本人の努力で調整できる範囲なのにサボってるだろこれ
602声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 13:35:39.57ID:rxKkGjsd
>>600
いや原作愛無さ過ぎだろ
ずるぼんのくすぐりはスルーするし
レオナの性格がおしとやかすぎるし
なんかもうスタッフのやりたい放題に見えて
来週も不安だわ
603声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 13:39:34.55
>>520で新しいダイを楽しんでねって言ってたろ
同じように作らないよ
604声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 13:41:10.00ID:rxKkGjsd
いや原作破壊についての話なんだが

それにオープニングエンディング両方とも
ヌルすぎ
605声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 14:31:57.08ID:rxKkGjsd
レオナは声優さんが台本読んでるだけで
棒っぽく聞こえるわ

早見が本読みやってるだけみたい
606声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 16:40:35.00ID:smmPi7jF
あれだけ事前声優で声優に原作愛()語らせておいて新しいダイの大冒険です!って何がしたいのかもはや分からん
原作のキャラを意識して演技できてる人ポップぐらいじゃないか
607声の出演:名無しさん
2020/10/03(土) 16:41:26.82ID:smmPi7jF
事前声優→事前配信
608声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 07:01:36.72ID:lk/UsKFD
予告のボソボソ喋ってるの櫻井か?
なにいってるかさっぱり分からなかった。歴代アバンはナレしなきゃいかんのか?

レオナは人選間違ってると思った
ゴメは耳に纏わりついて不愉快だ!
609声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 08:15:56.82ID:SfC5yDrz
正直事前から予期していたアバンとハドラーが一番不安
特にハドラーは敵側のメインキャラだから重要なポジションなのだが
610声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 08:33:42.53ID:ie9db8XP
緒方賢一さんがじっちゃんの役なのか
前作もそうだけどじっちゃんはあんまり出ないのに大御所使ってくるんだね
611声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 10:53:11.78ID:lSPWfJg8
下野はオーディションでポップ受けてたんだろうな
予想でも何度か名前上がってたし本人からど直球世代だし
612声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 12:02:10.32ID:vDTVwXn5
視聴したがレオナはいつもの早見で特に下手とかは思わなかったな
アバンもいつもの櫻井
この二人は他アニメでも似た演技ばかりだから予想通り

ダイは女声ではあるけど種崎さん頑張ってていいと思う
ブラスやバランやハドラー偽勇者もいいと思う
特に偽勇者一味は全員キャスト合ってた
ゴメちゃんもマスコット的なキャラだからあれでいいんじゃない

個人的にレオナとアバン以外は悪くないって感じ
次回予告の声は確かに少しボソボソしてるような気はした
613声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 12:38:28.15ID:iVuqYUNP
>>611
そうなの?
なら下野じゃなくて豊永で良かったー
演技力なら豊永の方が上だし何より鬼滅キッズが煩そうだしな
614声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 12:59:23.06ID:jC9oD4G5
>>608
ちなみに田中アバンはどっちも上手だったが櫻井アバンはどっちも不安

ゴメはあれだけ耳に付くのは本当きつい!甲高い声の声優なのか?
615声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 13:02:51.25ID:jC9oD4G5
>>613
櫻井は腐受けするために起用されたとしたら腹立たしい!
616声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 13:03:14.94ID:7UhOki/A
最初のアバンとハドラーのシーン事前情報がなければどっちがどっち演じてるか分からんレベルだった
単体で聴く分には許容範囲だと思ってたけど二人のシーンだとダメだわ
やっぱ二人とも軽すぎるんだよな

ダイは普通に喋ってる時はええやん!と思ったけどおどけてる時とか叫んでる声は駄目だな
ちょっと演技が下手すぎる
617声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 13:11:56.56ID:jC9oD4G5
>>612
レオナいつも喋りがゆっくりでメルルだったら適任だと思った
レオナは何か違う
618声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 13:42:16.21ID:iVuqYUNP
>>615
?レス番間違ってね?
619声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 13:55:32.45ID:Jj/jeK0y
レオナもダイも下手だと思った
声が不自然すぎる

ダイの声が男のふりした女の声みたい
620声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 14:16:04.05ID:R+JIrIPZ
てすと
621声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 14:32:42.64ID:rvTZtTLJ
なんかここの奴らが連呼するほど下手でもなくそこまで不自然でもなく
もう下手であって欲しい合って無いと思いたいみたいな願望過ぎるわね

君らに出来るのは視聴しない自由なだけよ
622声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 14:34:15.48ID:a8wfl6zV
ヒュンケルやべー
623声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:00:38.78ID:YUABONvP
声優に対する批判もだけど新作そのものに良い感情を持ってない感じがするんだよな
624声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:26:13.98ID:0n5C+kpk
>>621
このスレは賛美も批判もあるんだからお前の方こそ見ない方がいいんじゃねww
625声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:31:39.27ID:wsuJ8mb0
ほんとそれ
賞賛だけが見たいならそういうスレ立ててそこ行った方がいいわ
見るのやめろといっても声優全部に愚痴言ってる人間なんてそうそういないし

今後も梶や前野やその他でそういうレスが今以上に増えそうだからイライラするぐらいなら批判絶対許さない奴がスレ去った方がマシ
626声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:32:45.01ID:SzbAQllF
本スレですら結構あれダメこれダメって言い合ってるのにこっちは言論統制か
行きすぎた声オタって怖いな
627声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:39:33.82ID:vDTVwXn5
やっぱ好きな声優が少しでも文句言われたらイラッとして声優とは関係ないレッテル貼りたくなるんじゃね
声優語るスレで何言ってんのって感じだけど
628声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:45:51.15ID:7cZ99KCH
知り合いが朝の割にメインどころが深夜アニメのキャストみたいって言ってたが言われてみるとそんな感じあるな
629声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:51:01.61ID:LoUk86UT
どっちにしろ早見沙織にレオナ姫は無理があった
なんかもう別人にされてるレベル
630声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:56:26.65ID:ATN8FjNI
>>628
朝の時間帯は昔ながらの大御所声優たちがやってる番組が多いからね
魔王軍の一部やブラスみたいなセリフがそこまでないキャラはそんな感じだけどずっと出すキャラはギャラ的に厳しそう
631声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 15:57:22.16ID:YUABONvP
レオナ姫は旧作はおてんば姫って感じだったけど今作では王女の風格みたいなのを重視してるんじゃないの?他に誰が良かったかと言われると分からないから早見さんで良いよ
あとはマアムとの差別化もしたかったんじゃないの
632声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 16:18:55.54ID:LoUk86UT
重視も何もキャラ改悪になりそうなんだよな
早見沙織にレオナ姫は無理なんだなーと1話で思えて来た
633声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 16:38:35.02ID:epC/oose
早見の演技に風格全く感じないんだが
金持ちのお嬢様の育ちの良さは感じるけど、ドラクエのフローラとかそっち系の演技であってレオナではない

もっと発声強めればマシになりそうなのに
変える気ないのかキャラに合わせて演技変えるだけの実力がそもそも足りてないのか分からんが
とにかくレオナの発する言葉の意味が変わるレベルでキャラが違う
634声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 17:07:39.92ID:JjpV+yLd
今の時点でこの有様だとヒュンケル初登場が怖くて仕方ない
ゲームでちょっと喋っただけでコレジャナイ感凄かったというのに
635声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 17:08:38.51ID:qfjNBBlC
そもそもダイがひきこもりおしっこちびりボクちゃんみたいな声だし
声優の人選もクソだけどそれ以上に監督のイメージがクソなんだと思う

種崎や梶はそもそも声質が合ってないのに選ばれたどうにもならないクズ素材だけど
早見、関智は他の演技できるのに間違った方向にディレクションされてる感プンプン
636声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 17:19:17.00ID:xjbmbLLz
まあ演技できる奴らは聞いてる方も慣れてくるだろ一年はやるんだろうし
アバンが軽い声代表の櫻井になった時点で前作よりライトな方向で行くんだろうなと思ってたよ
早見レオナだってまだ一言じゃん?次回見ればまた変わるかもよ
ダイも始まる前にやたら叩かれてたけど今はそこまで不評見ないし
637声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 17:57:47.92ID:lSPWfJg8
今のところ否定的意見を見ないポップやマァムもがっつり喋るところみたらイメージと違うとなる可能性もある
638声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 18:11:43.34ID:YUABONvP
旧作より新作の声優の方が合ってる、良いって言ったらブチ切れられるのかな
というかそこまでの差を感じないそもそもどちらが上だかも分からない
新作から見た人が旧作見たらお前らが感じてるのと同様の違和感を感じると思うよ当たり前だけど
つまりどちらが先に出たかの問題でしかない
本当に思い出補正でしかない
639声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 18:17:56.98ID:LoUk86UT
ブチ切れというよりも
頭の中を心配するレベル

レオナ姫は今のところ完全にダメ
640声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 18:39:02.86ID:vDTVwXn5
声優選びって本当に難しいんだろうな
641声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 18:45:58.74ID:LoUk86UT
レオナ姫に関してはホントに
デモテープ聞いて決めたのか疑問が残る

プロデューサーのゴリ押しでオファーしたとかじゃねーよな?
642声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 18:51:06.52ID:VjjyX7Ui
>>638
俺は新作1話の段階では特に違和感あるキャストいなくてホッとしてる
旧作は大人になって初めて見たせいかダイもブラスじいちゃんもハドラーも他の役連想しちゃってなかなか馴染めなかったから…
643声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 19:09:26.60ID:5KytEBPP
旧作と比べて下手なんて言ってるやつしばらくいないんだけど
何と戦ってるの?
単純にダイもレオナも演技として下手なんだけど
偽勇者とかはハマってるからダメだしないじゃん
644声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 19:18:13.79ID:ya0+cvlY
ダイの大冒険初見だけどみんなうまかったけどな
ただ次回予告してたナレーション?の人だけぼそぼそしてて微妙だったからナレーション変えてほしいわ
毎週あんな感じで小さい声でボソボソやられたら萎える
645声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 19:23:04.45ID:IlR/gKks
あれはナレーションじゃなくて重要人物なんだ(´;ω;`)
646声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 19:40:02.97ID:C2ucoqYH
レオナはもっと透明感のある声が良かったなあ
ハドラーはスネ夫がイキってるような感じ、声も演技も軽すぎる
キャスティングした人のセンスやばい、今後も不安
647声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 19:51:34.11ID:6azB7jTi
櫻井はもう40超えたおっさんだからああいう役のほうが似合うと思ってたら一番違和感あるな
648声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 20:06:33.90ID:5KytEBPP
まだブラス爺ちゃんがナレやった方がマシだったな
種崎の番線cmも櫻井もドラクエ感もなければジャンプ感すらない空気ナレーション
649声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 20:17:25.34ID:LoUk86UT
>>644
いや下手なのばかりだろ

特にレオナとダイは致命的
650声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 20:18:43.85ID:lk/UsKFD
>>644
辛気くさいから替えてほしいな
全然盛り上がらない
651声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 20:26:37.17
次回予告は自分もないなと思ったが今後も櫻井が担当するんだろうか
もっとハキハキ喋る人がいいなぁ
652声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 20:37:14.91ID:SfC5yDrz
予告だったら主人公にやらせりゃ良いんじゃね
大抵の作品はそうなんだし
旧作でアバンにやらせてたのは出番の都合上だろうし、
別にアバンがやらなきゃいけない決まりがある訳でも無いのだし
653声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 20:45:04.63ID:lk/UsKFD
>>648
種崎はサンデーステーションでナレするらしいぞ

櫻井は次回のワクワク感が全然感じられなくて萎える
654声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 21:03:22.38ID:Fl8dqFk+
>>621
ここは基本、否定の世界であり陰の世界だからそういうのが見たくないなら
陽の世界であるTwitterだけ見とけばいい
わざわざ濁った毒の沼に入りに来なくていいってこと
https://twitter.com/demojanaiwayo/status/1312096191111340033?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
655声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 21:15:09.17ID:qfjNBBlC
>>652
種崎、番宣CMでナレーションやってたけど、
ダイ声じゃなく素の女声でやっててなんだこれ状態だったぞ
キャラ声でやらないならもっと作品に合った声優にやらせろやと
ダイの大冒険に女声のナレーションとか合わなすぎて馬鹿かと
656声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 21:22:06.33ID:2/I0ppqH
でも他にアバンやれそうな声優が思いつかないんだよなぁ
誰かいる?
657声の出演:名無しさん
2020/10/04(日) 22:11:35.06ID:lk/UsKFD
>>656
>>565で出てる川島得愛とか
ガラピコのシリアス系ならやれそう
658声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 07:22:28.67ID:IvW1yFjp
>>656
関俊彦とか三木眞一郎とか
659声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 08:44:53.21ID:v7RiyWOO
>>655
それならポップにやらせりゃ良い
実質主人公ポジなんだし
まぁ主役差し置いて脇役が出張るのもアレだが

ぶっちゃけナレをやらせられるキャラって主役(ダイ)か、ポップか、アバンくらいだろう
それが無理なら専属のナレを置いた方が良いのでは
660声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 09:37:08.32ID:y9nP7DB+
>>654
アニメや創作みたいなのは肯定的な意見や陽の世界で金が動いて
陰や否定の奴は金出さないからな、陰の奴は無視して構わない存在なのよね
プリキュアに文句を言っているおじさんポジション
661声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 12:10:24.77ID:CL71tGB5
>>660
まだここにいたのw
声優関係ないレッテル貼りやりたいなら早く出ていけよ
662声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 12:18:49.18ID:c2GP1RdK
色んな意見が飛び交うのは当然だし
好ましくない場所に自分から飛び込んで無駄にイライラするって人生損してるよなぁ
しかも金出さないから無視していいとか例えがプリキュアとか意味不明
ぶっちゃけ声優の好き嫌いなんて円盤グッズその他の売り上げにたいして関係ないと思うわ
死ぬほど嫌いならそもそも見るのすらやめるだろうし
663声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 12:23:25.38ID:1JRno+m1
今のキャスティングされてるメンツでナレやらせるとしたらブラス爺かバランかな
声が低音である程度特徴的な人じゃないとな

アバンがやるなら、ただの次回予告なんだからもっとテンション高いモードのアバンでやらせりゃいいのに
664声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 12:25:02.72ID:lab2dS5n
早見のレオナは今のところまだセリフが少ないからなんともいえないけど予告のアバンだけはあのトーンで行くなら変更して欲しいなーアバン先生自体が原作からぼそぼそ話してるイメージ皆無だから
あれじゃただのクラウドさんじゃん
アバン本人はさすがにもう少しハキハキ喋ってくれると思うが
665声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 12:28:29.81ID:5Cjqy+Cr
田中アバンは基本テンション高いけど派手派手って感じではなかったな
メガネかけた陽気な人みたいな
666声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 18:30:31.96ID:SpFUXQah
旧作にほとんど思い入れがないから素直な気持ちで視られる
リメイク作品で旧作を知ってるのは良し悪しだわ
667声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 21:40:07.40ID:VjO/tvf2
素直に見ても変に見える
668声の出演:名無しさん
2020/10/05(月) 23:06:44.46ID:8MFaOmje
擁護してる奴ってまるで旧作がなければ名作のような言い方しかしないよな
せめて漫画読んでない完全初見ならわかるが
漫画読んでたらレオナの腹黒キャラみたいな演技に違和感しかない
669声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 08:51:13.82ID:uxikY+iz
旧作は良かったけど
今作の声優は原作を考えてみても
ミスキャストだからな

ニワカはそこがわからない
670声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 11:41:49.52ID:O0z2TVUB
声あってれば誰も文句言わないんだよ
ブラス爺ちゃんなんて誰一人文句言ってない
671声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 13:32:53.72
それはある
偽勇者一味も王様もブラスもうまくてキャラに合ってて完璧だったと思う
バランも不安がられてたけどいい感じ
672声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 14:17:26.21ID:YQRYYHKL
>>664
レオナが原作よりもおしとやかな感じになってたしアバンもコミカルなところとか改変されるのかも
673声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 15:32:32.33ID:E+3igh4j
>>672
既にアバンが○ぬところ棒読みになってたし、櫻井に合わせてるんじゃない?とても残念だ
674声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 15:35:38.03ID:E+3igh4j
>>669
レオナ→発声がノロいメルル役適任
アバン→棒読み&ボソボソナレ
675声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 17:32:36.64ID:uxikY+iz
早見はメルル役が合ってたかもしれない
676声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 17:59:16.48ID:xKE82I8o
>>670
えー比較的合ってると言われるブラスやポップに文句言ってる人5のアニメスレだけで何人か見たけど
ニセ勇者一味は大々的にメインのキャラじゃないから取るに足らないだけだろ
全く文句出ない大作のメインキャストなんて存在しねーよ
結局文句出るか出ないかはキャラ人気とその物語の支柱にいるか否かじゃね
だからダイやアバンが言われるのはある程度仕方ない面もある
677声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 18:02:25.08ID:uxikY+iz
ポップは難波さんが適任だったから
批判されるのは当たり前だろ
678声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 18:30:59.64ID:VEo5xaRI
櫻井早見は本当に何やっても同じだな
キャラに声を合わせようとする感じが一切感じない
種崎はそのあたり頑張ってるのが伝わるのに
679声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 18:56:31.15ID:E+3igh4j
>>677
せめて旧キャストが生きているうちにリメイクできたらと悔やむ
みんなピッタリだっただけに
680声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 19:02:05.16ID:dw49NPxJ
>>679
でも個人的に内海賢二はあの老バーンには声が力強すぎると思うんだよね
681声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 23:23:48.07ID:yJELGz6+
老バーンとかハドラーとかは合ってるか合ってなないかで言えば合ってなかったかな
あと旧キャストは使い回しが気になった
でもダイ、ポップ、アバンとかフレイザード、クロコダイン、ヒュンケルはピッタリ
他もあらかた合ってた
682声の出演:名無しさん
2020/10/06(火) 23:43:58.65ID:8PUqKNbT
種崎がレオナやってりゃよかったんじゃね
早見より甲高い声でキーキーわめいてるんだし
683声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 01:11:41.91ID:oGXyMY3u
旧作はみんなピッタリ、新作は合ってないなんていうのも、旧作を思い出補正で神格化してるから、主観以上のものが入っちゃってて冷静な判断ではない

声優批判してるのもそういった主観に凝り固まった人がどのキャラに思い入れがあるかの違いなだけだし、それで毎日同じこと言って文句言って、そこまで許せないならもう新作は見ない方が自分のためだと思う
自分が老害であることを自覚して自重するか
新作自体から離れた方が良い
684声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 02:11:36.56ID:81tdFZgM
声優語るスレでたびたび説教する人出てくるけど同じ人かな
このスレから離れたらいいのに
685声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 02:32:22.58
その人しつこいからスルーでいいと思う
686声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 04:22:11.82ID:z4OO97Uf
『声優を語る』スレだから別にいいだろ文句言われない演技をするまで
687声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 05:54:00.04ID:oGXyMY3u
レオナとかは言いたいことも分かるんだけどそれ以上に原作者とか関係者、声のプロが選んでるわけだからそれが正しいんじゃないかって思うんだよなあ

旧作や自分の中にあるイメージこそが正義だと思い込んでるだろうけどむしろその自信はどこからやってくるんだろうって

特に今回のスタッフはダイの大冒険をすごく愛してるのが分かるから余計にそう思う

ミスキャスト自体は今より昔の方がよっぽど多いと思うし
アニメーション自体も進化してるわけなんだから
基本的には昔の方が色々基準が甘い

例えばそれこそダイなんて旧作も女声だしさらに言えばおばちゃん声だ
それが別に合ってないとは思わないけどそういうところは無視か良い様に解釈してるんだよな

子供の頃の思い出が大切なのは分かるけど新しいものを理解する気持ちと謙虚さは持ち合わせた方が良いよ

男の価値というのはどれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まるとクロコダインも言っていたろ
688声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 06:03:12.52ID:z4OO97Uf
>>687
スタッフが好きだからこそ空回りしてるんだよな。全体的に声優も外してるし、わざと外してるとしか思えない。演出も改変されて原作者は納得してるのかね!

今の子は個性のない声が好きなんか
689声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 07:36:13.54ID:waM6Aqli
原作者は声のキャスティングまで関わってないんだが
旧作のダイを女声だと思う難聴と同じ感性持ってる奴いないから黙ってろよ

モンスターCGにしたりDQ曲やSEのライセンス代渋ってる作品に俺は愛を感じないわ
事前配信で声優に感想言わせまくって声オタ釣ろうとしてる割にはレオナとかキャラ解釈が足りてない演技だから文句言われてるんだろ
690声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 08:08:19.96ID:/Q0zlq+Q
個性どうこうより、明らかに適性じゃない配役にしてるのがな
ちゃんとそれぞれの役でオーディションやってればそういう事は無いと思うんだが

こういう過去の名作のリメイクとかは熱心なファンも付いてる訳だから、
尚更実績のある手堅い配役にすべきでは無いかと
若い人ならやってる間に成長するのを期待するのも良いが、
あまりにチャレンジブルな起用はすべきでは無いだろう
691声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 11:17:41.28ID:kXvXJl1X
>>688
原作者と相談しながらこの新アニメ作ってるんだから
そりゃ納得してるに決まってんだろ何言ってんだか
自分が納得してないからってイコール原作者も納得してないと思えるって凄く素敵な思考だな
692声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 11:17:48.63ID:ZnkHi1vp
ちゃんとオーディションやってるからこうなったんだよ
そもそもリメイク作はどうしても旧作に引きずられるから文句は不満があるのは毎度で
じゃあ制作側もそういうの折り込み済みなんだ、この辺は旧作と変える場合毎度起こるからな
693声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 11:35:20.26ID:EnbX6hkA
旧作見てないけど新作はアバン以外は今のところどうでもいいや
次回予告の語りだけはマジもんのゴミだと思うからさっさと変えるか演技指導やってくれ
694声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 11:41:32.08ID:FE6EFfn1
どういう指導したらあんな風になるんだろうな
声も小さくてトーンも暗めで滑舌も微妙だし
アバンがやってるという先入観なくても酷いわ
695声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 11:57:16.27ID:cBB12QaL
声質が朝やる少年アニメの予告に向いてないからだろう

乙女ゲーやラノベやなろうや深夜アニメのPVナレーションなら大好評もらえるとおもう
696声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:04:20.90ID:DRtdNVaq
次回予告なんてほとんど気にしてないやつが大半だろうにほんとこだわり強いなw
実際お前らぐらいしか文句言ってないし
697声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:08:01.42ID:AouRrUjo
>>695
わかる。休日朝の少年アニメのナレ声じゃないんだよな。重みがある感じとは思わないがもう少しハキハキ喋って欲しい
一回限りなら気にしないがこれ毎週なんだろ
じゃあちゃんとやれよという感じ
698声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:15:29.27ID:Eyd8m+iC
確かに次回予告は重めで朝アニメって感じがしないトーンだな
責任はこれやらせた監督か音監だろ
699声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:19:33.94ID:zHKWeRtZ
>>691
原作者に声優の決定権があると思ってるバカかな
700声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:21:18.59ID:7YB0hIVr
主要キャラ自体深夜アニメのキャストっぽいからナレもそういうのでもういいでしょ。櫻井さんって本当に表現力ある声優さんだわ。実力だけならメインでトップクラス
701声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:25:52.86ID:sMIDIcN1
その実力がダイで発揮されてれば良かったんですけどね
702声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:27:15.83ID:VS70WFQF
>>700
お、おう
種崎の方がうまい気がするが気のせいだよな
703声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:29:40.98ID:6kMAbduc
>>702
何を聞いてそう思ったの?
704声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:30:22.29ID:VS70WFQF
ダイ
705声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:30:45.97ID:6kMAbduc
>>704
まだ出てないじゃん
706声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:31:39.33ID:Ez4EIwB6
>>700
声オタは本気でそう考えてそうw
声も毎回違って聞こえるらしいしな
707声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:34:13.83ID:6Z116TNq
>>700は釣りだろうが櫻井ファンは本気でこう思ってそうなのが怖い
708声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:35:03.55ID:6kMAbduc
どんだけIDコロコロすれば気が済むんだよ
709声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:35:32.41ID:81tdFZgM
散々出てる予告ネタの時点でアバンには期待してないや
頼むから担当声優が得意とするイケメンなだけのキャラにはしないでねと思ってる
710声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:37:47.90ID:Q9X8RocQ
>>709
顔良し暗い過去持ちのクール系イケメンキャラなら適任だっただろうな
711声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 12:53:02.54ID:u+YETnxq
最初は櫻井さんがヒュンケルがいいなーと思ってたけど
ヒュンケルはヒュンケルでクールでカッコいいだけじゃなく声を張り上げる場面が多い熱血キャラでもあるから今考えるとまずイメージと違うなと
だからといって梶くんも違うけど
発表当時中村さんや緑川さんが望まれてた気持ちがわかった気がする
アバン初登場は来週か再来週かな
予告は確かに少年アニメというと自分もうーんと感じたけど本人は合ってたらいいな
712声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 14:52:51.72ID:81tdFZgM
>>710
それなら本当にピッタリだったろうね
アバンは漫画の感じから子安のイメージだった
713声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 16:21:29.85ID:z4OO97Uf
>>699
つワンピースの作者
主人公の声を指名したぞ
714声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 16:23:42.42ID:z4OO97Uf
ところで櫻井ってあっちこっちで出ているんだな!
アバンぶち壊さないでほしい
715声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 16:57:38.00ID:8kE3efv8
>>700
正直櫻井孝宏の演技力はメインどころで言うと子安速水関豊永以下だな
今売れっ子の中村や種崎の方がまだマシ
梶とはどっこいかな
716声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:02:07.60ID:oGXyMY3u
>>715
櫻井も梶も世間でも業界内でもかなり高い評価を得てる
お前の耳が節穴なだけだ
717声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:07:01.24ID:ejkboPEY
ID:81tdFZgM
こいつはそろそろNG推奨かな
夜中から喧嘩ばかり売って何やってんだろ
718声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:07:37.65ID:ejkboPEY
間違えたID:oGXyMY3u

ID:81tdFZgM
ごめん
719声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:13:00.16ID:zHKWeRtZ
>>713
そういう例もあるというだけで
原作者がどうしても条件に出すような場合や作者に委ねる場合は当然そうなる
最遊記などが良い例
逆に聖闘士星矢のように作者の要望が通らず騒動を起こした例もある

通常はあくまで監督らに決定権がある
720声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:15:16.60ID:m6gbzPxQ
>>718
そいつは亡くなった藤田さんの声をおばさん声だと下げてる書き込みだけで本当のクズだなと思ってる
721声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:20:53.61ID:Ta/wA2AC
>>683
神格化でも何でもなく
新の方が合わないだけ
722声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:21:23.41ID:vuQzhpwV
やたらダイの前任叩いてる人いるよね。別のスレでダイなんて一休さんがやってたんだぜとか言って流石に一休さん演じたことが悪いことなのかってつっこまれてた
723声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:22:01.04ID:Ta/wA2AC
>>689
鳥山明は2代目ブルマを決めるときはデモテープを聞いてたけどな
724声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:29:33.67ID:TElqNx+J
>>722
マジかw
ダイ大は好きな作品だが、一休さん演じてたことはダイより遥かに栄誉あることなのにw
725声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:52:10.76ID:8kE3efv8
>>716
業界内()
梶も櫻井も演技は平々凡々だよ
信者以外が褒め称えてるところは見たことないな
まあアバンとヒュンケルだからそんなに技術なくても大丈夫じゃないか
俺は変えて欲しいとまでは思ってないね
726声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:58:31.88ID:zHKWeRtZ
ID:8kE3efv8

どう見ても梶櫻井アンチです
本当にありがとうございました
727声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 17:59:10.66ID:h9H+8fNL
著しく客観性に欠けていてそれを自覚していないやつしかいないな
728声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:16:31.05ID:5S5SXQgA
子供のアニメを叩く大人って冷静に考えてこどおじ以外の何者でもない
新作を純粋にそれこそ子供と一緒に楽しんでる人たちの方が良い
729声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:18:05.23ID:bHliHyCv
梶と櫻井って声がいいと言われてるけどアニメごとの演技が評価されてるイメージあんまりないな
両方まだはっきりと聞いてないから未知数だけども
730声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:18:45.41ID:IIE/kb6E
>>728
と、声優板でこどおじが申しております
731声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:19:24.10ID:aaO92Mis
>>728
ダイ大本編叩いてる人なんて誰もいないけどな
声優語るなっていうならここ声優総合だしどうしろと
732声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:20:58.14ID:5S5SXQgA
だからなんでお前らはそうなっちゃったんだよ
733声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:34:15.91ID:S7QEnZJh
アバンとヒュンケルはとりあえずアニメ本編で聞いてみてからだわ
レオナもここでは微妙な感じだがまだわからない
ダイは滅茶苦茶うまいとも思わんが声優さん少年声出そうと頑張ってるねとすごく感じる
ブラスや偽勇者その他モブは全く問題なし
予告は腐るほど言われてるがトーン上げてもう少しはっきり喋ってという意見に同意。今のままで続けるならかなり微妙
734声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:46:37.34ID:5S5SXQgA
ここにいるダイおじはダイの大冒険から何も学んでいないのは分かる
自分の全盛期の思い出に縋り付いてるだけ
735声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 18:53:07.95ID:Ta/wA2AC
思い出もクソもなく
合わないから批判されてるだけ
736声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 19:16:43.10ID:7vTS9KdJ
櫻井は下手とも思わないけどトップクラスに上手いはさすがに大きく出過ぎて笑われるっつか突っ掛かられるわなそりゃ
昔はよく棒声優代表で名前が出てた方だし
ダイにはよく演技派に挙げられてる声優たちもちらほら出てるから
合えば、というか慣れられればいいと思うわ
思い出補正にはどうやっても勝てないしそれを超えろとは言わないよ
聴き難くなければ良いやと思う
737声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 19:23:16.36ID:Ta/wA2AC
早見なんて棒だろアレ
738声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 20:25:38.46
早見はナレーションがうまい
能登に声が似てるし
739声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 20:53:35.73ID:vOM/7BzE
今のところ発表分は全部及第点以上だと思うぞ
次回予告やCMがキャラの演技じゃないことに文句をつけてるのはいちゃもんが過ぎる
少なくとも声優に対して言うことじゃあない
740声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 21:00:47.69
予告に関してはキャラの演技というより
声が小さいとかはっきり喋ろとかが殆どだから声優の演技と演技指導の問題だから無関係ではないかな
741声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 21:26:13.30ID:ZnkHi1vp
旧作がなんで打ち切られて糞アニメって言われてるか
このスレのおじさんおばさんはわかってないと思うのよね
742声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 22:03:17.45ID:z4OO97Uf
>>740
演技指導しているのかもかなり微妙
ずっと予告の度にあのボソボソ喋りなのか?

>>741
ゆとりには旧作の良さが分からんか
743声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 22:47:22.96ID:zHKWeRtZ
旧作は極めて良質な作品だとも言われていないが
別に糞アニメだなんて全く言われていない

こんなスレで既成事実を作っても虚しくならんか
744声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:04:29.77ID:waM6Aqli
放送前から乗り込んできてはまともにアニメや原作の感想を語らず
旧作をdisってくるだけのやつここにも本スレにも定期的に沸くよな
お金もらってる人なのか新声優のオタクが暴れてるのか
俺はどっちもだと思う
745声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:18:45.78ID:ErpXQjdH
ゲーセンでのゲーム展開とかいろいろするみたいだから
ドラゴンボールと同様に子供取り込み狙って全国放送するのかと思ったら
地上波テレ東系列のみで残りはネット放送ばかり
おっさんしか狙ってない感じ

その程度だから予算もそこまでかけてなくて
こんな中途半端なキャスティングになってんだろうな
746声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:23:54.00ID:6kMAbduc
次回予告に異常にこだわりを見せてるのも側からみたら認知症か発達障害っぽいよ
そりゃ明るくやることも出来ただろうけどああいう静かな抑えた感じでやるのも演出としてあると思うんだが
監督がそうしたかったならそれで良いと思うしそこまで気にすることかと思うがね
朝アニメらしくないとか言ってるのもとにかく理由をつけて文句言いたいだけじゃないのか
747声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:34:47.77ID:or+VNLTg
>>746
ついに批判する奴は認知症とか発達障害ときたかw
なんかもうすげえわ
お前こそアスペの障害者っぽい
748声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:35:51.08ID:kKy/jeT8
>>746
こいつが絡んでるの全部櫻井周りだしこの声優のオタってマジで気持ち悪いんだな
749声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:38:46.70ID:81tdFZgM
>>746
えぇ、障がい者って
無茶苦茶な言いがかりだ
750声の出演:名無しさん
2020/10/07(水) 23:42:13.48ID:cE0ORjyY
金を出さない >>660
老害 >>683
認知症 >>746
発達障害 >>746

声優の話もせず少しでも否定的な意見を言った人に次はなんのレッテル貼るんだ
751声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 00:03:08.56
予告とかナレって昔はどうでもいいや派だったけど毎週聞くと考えると本編並みに重要な要素ではあると思う
だからそこだけでも大御所声優使うアニメが多いんだろうけどさ
752声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 00:08:02.96ID:XqPZcVbG
>>751
わかる分かる。人によっては大事な要素だよね。今ドラゴンボールZの再放送やってるけど界王様のナレーション最高だわ。
753声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 01:09:42.53ID:8OwdCDbX
>>746
なんて言われようが櫻井が実績的には一番いい感じなのは間違い無いからね
他の人たちよりキャリアあるよ
754声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 01:19:40.04ID:pIUGuXKk
このスレとか見てると櫻井ヲタが気持ち悪いは同意だけど
だからといってゆとりだのニワカだの決めつけるのもなんかレッテルの張り合い合戦に見えるわ
声優陣は全然豪華なんだけど時たま棒が垣間見える早見と櫻井が今一歩って感じ
755声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 01:28:28.29ID:pIUGuXKk
>>753
個人スレでいくらでも褒め称えてたらいいよ
ただでさえ櫻井は叩かれやすいのにこういうアニメ声優スレで他sageマンセーは更に嫌われるぞ
キャリアでいえば緒方が圧倒的だし実績も緒方や悪魔軍側のベテランたちとは比べ物にならんよ
756声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 01:34:55.48ID:4jvkbPBS
もういい加減名前欄に好きな声優と嫌いな声優でも書いておけよw
IPスレに書き込むような勇気はどうせないんだろうし
757声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 01:39:05.50ID:DVbode6q
>>755
別にそうとは思わないけど
そりゃ緒方さんには及ばないけど魔王軍のメンツに入ってても違和感ないよ櫻井は
子安と同格ぐらいじゃない
758声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 02:53:33.35ID:JIU0CYDR
櫻井のキャリア実績だと子安関速水よりちょい下で前野奈良岩田より上ってイメージだが
まぁ緒方が圧倒的なのは確かだからあとは信者同士でダイ関係ない声優格付け語りスレみたいなところでやってきたら
櫻井に関しては演技の擁護というより声優としての格がどうので周りを叩きつつ持ち上げにくる信者がいるのが変わってるな
そんなものよりまずは演技力じゃないのかと
アンチっぽいのが集ってくるのは信者?のビッグマウスのせいもあると思うぞ

ダイジェスト見た感じアバンは棒では無いけど演技がドライすぎる気がする
飄々としたところは得意そうだからそこには期待する
759声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 03:33:37.37ID:j7pnKxFj
岩田が起用されたのは青二関連だからか?
760声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 05:50:50.75ID:LUtEUOb+
>>741
違和感アリアリの新作をありがたがるニワカにはわからんだろうが
アレはTBSの番組改編の犠牲

旧作は一年予定だったが人気あって延長の話もあった
761声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 08:37:32.00ID:EvIfmoIE
誰だってニワカから始まるものじゃね?
すぐ老害言うのもどうかと思うけど何でもかんでもレッテルはって言い合うのは馬鹿っぽい
どうしても慣れない人は旧作ダイ大スレとか立てて盛り上がっても面白いんじゃないかな
762声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 09:06:36.36ID:GJtPMIjt
>>758
別にビックマウスじゃないと思うけど
演技力に関してはここのアンチが予告が合ってないって煩いだけで普通にいいからみんないわないだけでしよ
763声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 09:17:14.61ID:h5mI/7QI
新作叩きも、旧作叩きも、新作声優の役関係ないただの叩きもいらない
棒、下手くそ、合ってないとかも理論性がなくただのヤケクソにしか見えない
764声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 09:26:37.86
賛美だけ欲しいならここ見ない方がいいわ
いつもの人なんだろうが
765声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 14:57:15.41ID:YzD/KwaO
櫻井信者ってこんなにも気持ち悪いんだな
766声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 15:20:13.32ID:GJtPMIjt
人気声優だし信者じゃなくて普通にファンが多いだけでしょ
アニメの本数とか見てみなよ
767声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 15:49:12.00ID:JIU0CYDR
人気あっても信者が痛くない人も沢山いるんだけどなー
ダイの他のキャストたちも若手からベテランまで第一線で活躍してる人気声優多いし
こんなんなら今更だけど演技できて信者が痛くないそれなりの人がアバンに来ても良かったな
山寺とか関俊とか先生合いそう
768声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 15:56:38.89ID:h5mI/7QI
少し擁護しただけで信者認定するのもどうかと
769声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 16:06:55.82ID:h5mI/7QI
なんか器量が狭いんだよな
旧作に対する思い入れが強いのかこだわりが強いのか
そんなにピリピリしても良いことないよ
770声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 16:12:41.51ID:j7pnKxFj
山ちゃんアバンはいいかも
そういやアバン役の田中さんは40歳くらいで櫻井より年下だったんだよなあ
当時の龍田、石塚さんとかより櫻井年上なのか
771声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 16:25:29.29ID:f9gK0//q
>>770
梶もヒュンケルやってた当時の堀秀行と今そんなに変わらない年齢だしな
772声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 16:30:28.51ID:YzD/KwaO
櫻井の時だけこれだもんな
773声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 16:33:30.20ID:4i07LR7M
>>761
ニワカが旧作叩くからそうなる

新作については普通に声合わないよなー
と言ってるだけだから
老害とか懐古とかとは違うわ
774声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:18:13.80ID:GJtPMIjt
なんかここみてると櫻井さんも大変だと思うわ
まぁ有名税ではあるんだろうけど
演技も上手い表現力もあって何が問題なのかわからない
アバン人気キャラになりそう
775声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:29:28.27ID:uA6ajCd0
下手くそだし合ってないから言われてるだけなのに
他sageして櫻井ageしてる時点で信者以外の何者でもないわ
776声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:31:27.07ID:TTC52KKP
下手くそってどの辺がwむしろ安定感があってレベル高いだろw
お前は自分の推しキャラでも心配してろよw
777声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:40:54.65ID:TGSjzdLq
人気声優やたらと目の敵にしてるのいるけど、一言で分かるキャッチーな声質ってキャラの魅力を付加してることが多いからなあ
778声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:43:45.37ID:TTC52KKP
>>777
ほんとそれ
特に櫻井はこれだけ分かるって言われてるんだから誰かも言ってたけどある意味超一流の証拠
779声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:50:23.46ID:TGSjzdLq
お前らみたいな旧作にこだわってる人以外にはそう感じるんじゃないかなと思っただけだよ
780声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 17:53:17.80ID:eE6f2qtk
今まで気にしたことなかったがアバンの声優はいろいろと濃い信者がついてるのは痛いほどこのスレでわかった
781声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 18:04:28.19ID:w9LoH2GM
超一流()とかトップクラス()とか今日日若手人気声優ヲタでも言わないことを作品スレで書くから叩かれるんじゃないか
上の方でも誰かが注意してたろうに突かれたくなければ少し考えてレスしたらいいのに
櫻井関係は信者もアンチも面倒だからアンチスレ行ってやってくれよ
アンチスレで24もあって活発っぽいしさ
782声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 18:13:15.40ID:HZKQP7iO
>>762
え?アバンの演技に関しては賛否両論じゃん
だからこれだけこのスレで争ってるんだろ
種崎の時の荒れ方に似てるよな
783声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 18:37:01.90ID:4lrY3c8p
櫻井と梶の信者あたりがバトルってんのかな〜と思って見てるけどさすがにageageが痛すぎて草わざと?
人気でいうなら今一番旬の中村はアンチないっぽくてすげーな
メンドクセだからこっちが良かったよ
784声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 18:38:31.29ID:C+RSgP8T
許せないってレベル以外は結局は慣れだろ
その許せないっていうのも単なる公式に対する離反でしかないし
オタクは解釈が一致しないとか偉そうなこと言うけどさ
785声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 18:41:39.17ID:4lrY3c8p
>>784
許せないレベルというとタレントがやるくらいじゃないと無いな
何だかんだ言いつつ演技できる声優が大半だし大体は慣れるんじゃね?
旧作しか認めないなんて言い張ってる奴は嘲笑からのスルー案件
786声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 18:59:11.26ID:GJtPMIjt
>>783
中村はアンチ普通にいると思うけど
787声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:00:53.60ID:wMb8gjK+
梶と前野のオタはそれなりにいるだろうにあれだけいろいろ言われてたのに暴れもせず大人しくして偉いな
どっかのオタとは大違い
788声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:03:03.95ID:yKcO5XZg
>>783
中村が一番旬って・・
アバンに中村なんて絶対合わないのわかってるのに見当違いすぎるわ
789声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:04:41.84ID:8sWI7Nug
演技を見る前から叩いてるようなのはさすがにどうかと思うが、
比較対象があるんだから見た後に色々意見が出るのは当然だろう
役を引き継げば比較されるのは当たり前だ
790声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:05:50.54ID:mJXxbhGi
キャリアは中村より櫻井のほうがある気がする
人気は中村の方が圧倒してると思うけど
791声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:10:57.19ID:yhJT3GDB
櫻井はとにかく女人気が高い
中村は男からも人気ある
792声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:13:34.27ID:yhJT3GDB
中村もそのうちどっかで出るだろ
793声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:18:58.84ID:yhJT3GDB
あと杉田も出そう
794声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:23:21.26ID:pIUGuXKk
>>790
櫻井の方が歳上でデビュー早いんだから当たり前だな

つかここ男声優スレじゃないからどうしても優劣付けたいヲタたちはどっか行ってくれマジで邪魔
梶とかのヲタの方がなんぼかマシだなこりゃ
795声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:24:16.85ID:4jvkbPBS
何か櫻井が叩かれやすいだの誰が叩かれやすいだの当たり前のように言ってる人いるけど
リアルタイム実況を見ても基本的に叩かれる声優なんて誰もいやしない

櫻井が出ればビゾってきただの嫉妬に狂う櫻井AAだのマクギリスじゃねぇかだの
子安が出た時にテラコヤスで埋まるごとく加速する以外何もない

例外はイジメコネクトぐらいだろう
櫻井もパクリ騒動があった頃はわからんが今そんな話で粘着してる奴もいない
こんな板に常駐して声優叩きしてるほうが偏った人種であると自覚した方がいい
796声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:29:27.69ID:pIUGuXKk
>>795
声優叩きよりも声優叩きを無意識に煽ってる方ヲタっぽいのと個人アンチが問題だな
新作をハナから目の敵にしてる全声優アンチは問題外として
こりゃ来週から再来週のアバン登場回が今から思いやられるわ
まさかヒュンケル梶をマシと思う日が来ようとは
797声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 19:56:45.35ID:4KTQNr8O
オタが声優好きで褒めあげるのは勝手にすりゃいいやと思ってるけど
予告の批判の声が結構多かったらって昨日いた>>746みたいに批判の声に噛み付いて最後は障がい者認定してるのとかマジで終わってるなと思った
こんなオタ今まで見たことねえよ
798声の出演:名無しさん
2020/10/08(木) 20:01:08.34ID:CcJO9ZUo
櫻井の経歴やキャリアを格付けてものを語ろうとする姿勢が
女が旦那の経歴や年収でものを語る姿勢と似ててわろた
女は本当にそういうの好きだな
799声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 00:13:20.17ID:kmgw+pRV
>>798
それならそんな微妙なとこより山寺あたりを盾にしたら強いのになw

女性キャラがすっかり空気だけど俺はマァムの小松が楽しみだね
何気に序盤はレオナより重要じゃないか?
800声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 03:24:43.63ID:sVZzdWCm
レオナがダメだったから小松は期待できないな
801声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 06:32:17.76ID:XAfuokee
レギュラー陣の中で小松と豊永と種崎の声は全然頭の中に思い浮かばない
他の関とか櫻井とか岩田とかは頭の中で声が思い出せるけど
こればっかりは演技が下手うまいってわけじゃないし
802声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 06:35:11.81ID:0d8dQ6A8
メルルの声が気になる
バランス的にレオナやマァムと同じくらいの世代の人が来るよね
803声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 07:26:22.27ID:XAfuokee
敵側の声優は全員ほとんど頭の中で声を再生できるんだよ
前野を除いたら
804声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 07:50:25.38ID:kmgw+pRV
>>800
なんで?
レオナは早見でマァムが小松で二人は別人なんだけど?
805声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 08:00:35.22ID:XAfuokee
早見の声はそもそもレオナ姫のキャラと合わないんじゃないか
806声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 08:04:03.26ID:T31LYzkN
マジで他にいなかったんじゃね
後半の丁寧な口調だけど覚悟の決まった正義感の強い感じはあうからそれで
807声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 08:06:42.35ID:T31LYzkN
キャラクター造形自体が昔っぽいというか口調が古臭いから
808声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 12:42:43.80ID:CpqyqFpG
蒼天航路みたいな見てて反吐が出るレベルのミスキャストじゃないだけよしとしよう
809声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 15:02:54.96ID:GHrMU6Qo
早見はメルル役にするべきだった
810声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 16:09:17.27ID:6WPTAGlf
最初のハドラーとアバンの小競り合い一言喋ってるけど、どっちがどっちなのか分からない。予告はあのボソボソナレなんだろうな

>>801
岩田はどんな声でサボエラやるのか気になる。イワンコフの声じゃないよねww
811声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 18:03:04.23ID:Al9Pmrkr
岩田昔はイケメン役もやってたのにすっかりネタキャラ枠に成り下がっちゃったなー

早見のメルル役を推す声が多いけどそんな合うかあ?
なんか違うと思うのは俺だけか
812声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 18:57:10.07ID:EQQKzd6O
メルルは青二枠で佐藤聡美とかのあたり来そう
813声の出演:名無しさん
2020/10/09(金) 19:39:08.71ID:GtHkirkn
>>809
何回言えば気が済むの?
814声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 00:16:34.83ID:Vhc3a2y3
>>811
あの性質で演技ならメルル向きでしょ
レオナには合わない
815声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 01:08:31.15ID:8p5j5HFB
早見はデビューからメルルみたいなキャラや演技ほとんどやってないんだよね
先入観って怖いねって
816声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 01:09:53.64ID:8p5j5HFB
早見は喋りが達者なキャラか明るめなキャラそういうのがメインでやって
最近は低音系の武闘派キャラ多いからな、メルルみたいなキャラやってたのってそれこそデビューから間もない頃ぐらいじゃね
817声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 01:41:42.24ID:81iyDTFw
過去に幾つやったかどうかなんて関係ないのに
お前も充分先入観ありすぎだろ
818声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 05:08:53.35ID:Vhc3a2y3
大人しいキャラやってる早見にはメルル役がお似合いだろ
レオナ姫みたいな活発なキャラには合わない
819声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 05:22:26.58ID:DiM/x/+n
まだ全体的に出番が少ないから何とも言えないが、
今んとこどうもしっくりこないと思うのはやっぱりアバンの櫻井だわ
あの声ならどう考えてもヒュンケル辺りをやるべきだと思う

早見に関してはそこまで違和感感じるほどでも無いというか、
レオナというキャラ自体は女性声優なら誰がやってもそこまで違いがあるとは思わん

1話見る限りでは全く違和感が無かったのはでろりんとゴメだわ
前任と比べても全く遜色が無いと感じた
820声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 05:46:53.02ID:w9MJ2RyQ
>>818
メルルって早見が演じたのだと我が家のお稲荷さまのコウみたいな大人しい感じの役だよな
821声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 10:02:39.71ID:3zEOD166
>>819
ヒュンケルは技名叫んだりしたはずだから叫ぶ演技が微妙と言われてる櫻井よりは梶の方が良いかも

レオナやっぱ声が浮いてるなあ
ポップは結構ええやん
アバンは先生に聞こえない
前このスレで下手糞すぎると言われてたバロン柿原でワロタ
素人タレントじゃなかったんだな
822声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 10:16:24.21ID:Vhc3a2y3
>>819
いや違いありすぎだろレオナは
とりあえず旧作聞いてみろ
全然違うから
823声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 10:23:58.95ID:iGnaOrOs
アバン下手くそ杉
今後も演技期待できない
824声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:20.48ID:9m5hrzrF
アバン先生が合わないっていう人は声優素人な気がする
次回予告含めてあの大人しく囁くように喋る感じがいいんだよ
それにアバン先生は櫻井さん以上の適任はいないと思うけどみんな誰で勝手なイメージしてるんだか
825声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:52.99ID:Rppywl51
アバン先生は川島さんが似合うと思う
826声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:37.05ID:9m5hrzrF
川島さんはイメージ少し違わないかな
827声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:53.09ID:BREgF5f3
声優素人は草
828声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:04.47ID:SjvW3xP8
わざとやってるようにすら思える
829声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:46.57ID:9m5hrzrF
書き方悪かったのは謝るよ
ただここ文句多すぎじゃない
830声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 13:33:48.98ID:ZLW5O9ks
>>824
そういうお前がニワカ臭い
831声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 16:10:43.86ID:OoPANLRs
ダイの叫び声が弱々しいというか最後まで叫びきれてないというか
見ていて違和感を覚えるようではこの先絶対にやっていけないと思ったわ
ダイ役の人はメインキャラの中では知名度と実績で劣るんだから一番頑張らないといけないのでは?
できないなら降りてくれ
832声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 16:41:39.90ID:K99eVyCA
ダイ 普通
ポップ 安定
アバン 超安定
レオナ 普通
ハドラー ブラス 超安定

こんな感じ
ここで誰がなんと言おうがハドラーやアバンは芸歴長いからうまいし超安定してる
833声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 17:00:07.30ID:81iyDTFw
「安定(俺好み)」
834声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 17:03:18.30ID:IORmzOat
ダイ 良い
レオナ まだ良くわからない
ニセ勇者一行 はまり役
ブラス 良い
ゴメちゃん 可愛い

ポップ、アバン まだ良くわからない
835声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 17:38:57.95ID:3zEOD166
>>824
ツイッターだと山寺や関俊推す声が多いな
声優素人って何笑
836声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 17:45:12.09ID:sxmYDMj4
今のとこ声が聴けてるメインキャラで旧より合ってるキャラがいないのは残念(ポップは負けてないけど)

懐古だと言われようと合ってる合ってないは現実としてあると思う
良い例で言うとジョジョは大体新キャストの方が合ってる
837声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 18:08:21.96ID:BREgF5f3
もう数話見ないと前作の印象から抜けられないなとは思ってる
838声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 19:05:10.08ID:nCgxlctD
>>836
ポップも難波さんには似せてるけと何か違うんだよな
アバン櫻井の方がいいやつ耳おかしいだろ!?ヲタか?
839声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 19:10:39.46ID:81iyDTFw
バロンの声は100点満点だったぞ

ポップは負けてないというか難波圭一よりも今の方がよりポップらしいわ
旧作を見返すとあれポップじゃなくてもはや難波圭一だろ
840声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 21:46:09.92ID:ZLW5O9ks
いや、難波圭一さんの方がポップらしいよ
新作は何か無理してる感じ
841声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 21:47:26.06ID:ZLW5O9ks
レオナは全然ダメだろ
毒食らってる時の声が
ただの寝言にしか聞こえない
842声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 22:06:34.65ID:3iDZGOcR
今鬼滅見て思ったけど、梶のヒュンケルは鬼滅の錆兎みたいな低めで抑えめなトーンならギリッッッギリ許容範囲かも
843声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 22:18:33.38ID:OoPANLRs
先代が別系統の声で馴染んでたから比較するとどうしても違和感は出るが単体で見たら何の問題もない
割と賛否両論のレオナやアバンも同じ
ダイだけは叫びの演技をなんとかしないと作品の質を低下させる戦犯でしかない
無名のゴリ押しが許されるのは実力が伴ってることが前提
844声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 23:13:22.68ID:81iyDTFw
>>840
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



いや、どう見ても聞いてもポップじゃなくて難波圭一だわ
原作の割と柔らかそうな感じからちょくちょく逸脱している
アドリブが多くて嫌いって言ってた人の気持ちが実際に見返すとわかった
845声の出演:名無しさん
2020/10/10(土) 23:40:35.76ID:h15i0rjz
一々前作の声優批判してまで持ち上げなくても
豊永のヲタも痛々しいのがいるのかよ
846声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 00:05:23.20ID:XVCh3poc
難波圭一より今回の方がと言ったら豊永ヲタかwww
脊髄神経イってるだろ
847声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 00:27:48.22ID:Ya7pOZYL
ダイは1話目では及第点レベルだったけど、2話で確信した
こりゃハマり役だわ
元々演技力に定評がある種崎ならではの技術が光ってた、何も問題なし
ポップは完全にポップだった
アバンはまぁ・・・田中秀幸さんには劣るけどまだ許容できる範囲かな

んで、ぶっちぎりでヤバいのはレオナだわ、1話ラストの一言だけでも違和感アリアリだったけど
2話のレオナのセリフを一通り聞いて
「あー・・・こりゃ今のうちになんとかしないとダメだ」
としか思えなくなった
まぁしばらくレオナの出番ないし、お休み中に演技指導を受けるなりして
再登場までに少しはレベル上げてきて欲しいねw
848声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 00:33:53.21ID:jjqbjP4I
まあ前作があると比較されて大変だけどあくまで「改めて原作に声を付ける」というものだと考えないとな
849声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 00:35:43.14ID:XVCh3poc
レオナほど違和感はないけどダイは野生児っぽさがないのが残念でならない
種崎にした理由がわからんわ
850声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 00:48:09.34ID:Ya7pOZYL
元々ダイに野生児のイメージないやろ
一休さんのイメージに引っ張られすぎ

種崎になった理由は普通にオーディションで一番優秀だっただけじゃね?
あの子は間違いなく10年後20年後にも生き残ってると思うよ
スペックが段違い過ぎる
851声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 00:51:47.40ID:XVCh3poc
>元々ダイに野生児のイメージないやろ
???

ダメだ
さすがに明らかな種崎信者だった
852声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 01:19:29.49ID:jjqbjP4I
種崎は上手いと思うけどダイみたいなキャラが出来るのかはずっと気になってた
少年役ならおとなしめな方が向いてると思ってるから
叫び声がちょっと心配だけどもう少し様子見かな
853声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 01:24:37.87ID:If93mPZA
とりあえず見てきた
レオナは違和感はなかったしあんなもんかなと
ポップは普通にうまい
アバンはいつもの櫻井演技で新鮮味皆無
バロンは柿原かなり頑張ってた、あの人乙女ゲー系のイメージだったがこういうのもやるんだなと
854声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 01:56:08.47ID:ipkJwHgc
ポップとかバロンみたいなキャラは声作りやすいってのもあるかもな
アバンとかレオナダイは大袈裟にもし辛いし演技的に難しそう
855声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 01:56:33.41ID:inJ9jakk
レオナは早見になったけどメルルのほうは茅野あたりがくるかね
856声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 02:42:30.36ID:XiSGRRiC
>>846
旧作が難波なら
今作は豊永だろよw

どう聞いてもポップに相応しいのは
難波圭一だな
857声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 02:43:16.65ID:XiSGRRiC
レオナ違和感アリアリだろ
毒食らってる時の演技が下手だし
858声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 02:47:59.30ID:XVCh3poc
>>856
お前がアニメから入って原作をまともに読んでないだけじゃないのか?
原作を全部見て上の映像のようなセリフをあんなテンションで早口に飛ばしまくるキャラに見えるのなら
まぁたぶん脳が腐ってるんだろう
859声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 03:45:04.83ID:tqjfhKOo
もしリメイクが10年前とかならダイは竹内順子とかやってたのだろうか
あとクロコダインは本当に稲田とか三宅ではないのか?
860声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 03:58:49.39ID:jjAQIhw5
>>840
そう声はオッサン臭いし、ポップ好きが空回りしてる感じ!熱い想いは分かるんだけど
861声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 08:08:26.31ID:8PX8nDJr
>>683
櫻井も早見も何やってもキムタクパターンだよ
新作しか知らないけど鬼滅のキャラとどう違うのかわからないしw
862声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 09:24:10.87ID:xogd218t
桜井は岸部露伴だけ認める
ASBのカマホモのイキ声みたいな露伴より100億倍マシだったから

ダイとポップは全然違和感なかった
レオナくらいかな、ちょっと擁護しようがないのはw
所詮豚向けはこのレベル止まりなんやな、って
863声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 10:09:37.88ID:Fx5w8i/o
こんなレオナはベタな王女配役になるが雨宮で良かったな
声に高貴さを含ませられるのが違う

早見の太い声は高貴さのベースが無いから気さくな王女に聞こえない
マァムやってた方がまだ合ってた
864声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 10:18:02.05ID:XiSGRRiC
>>858
自己紹介乙彼
原作読んでないのはお前だろ笑
865声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 10:19:04.48ID:XiSGRRiC
>>862
いやダイとポップも違和感アリアリだろ
不自然すぎ
866声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 10:31:43.86ID:hRZg7elD
お前の書き込みほどじゃないよ
867声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 10:32:41.02ID:hRZg7elD
あと早見が合いそうな女性キャラならナバラがいいと思うよ
868声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 10:34:53.86ID:wnrplr/g
ナバラは酷いだろ
よく言われるメルルとかがいいよ
869声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 11:24:09.41ID:2fIu4npq
レオナってお姫様だから品があって高潔ってイメージだけど、一方で男勝りで気丈な面もあるからな
早見は確かに清楚で品があるような声してるけどそういった強さがない
レオナのお姫様っていう表面的な部分だけを見てキャスティングしたんだなってのが透けて見える
870声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 12:37:30.11ID:Jzvf92It
>>864
なんだこいつポップにまで違和感あるとまで言い出しちゃったよw
旧声優おじさんかな?

ポップがあんな難波アドリブを連発しまくるキャラに見えていたのか
すごい原作持ってるな
871声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 13:59:52.18ID:5cb73FYy
木おじの方じゃね
あいつすぐ人に絡んでは論破されるからw
と召喚呪文を唱えてみる
後の事は知らん、ワイはこれから姪っ子(中3)とデートなんや
872声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 14:18:40.36ID:TS2GzQzq
>>871
お前は早くかの頼もしい味方(無職)の素性をフォローしてやれよ旧ちゃん
ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
873声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 15:55:12.33ID:5ziaek6p
レオナ姫が軽すぎるな
早見なら別の演技もできるはずなのに
なぜこの演技にしたのか意図がわからない
ディレクション悪いだけ?
874声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 15:55:35.90ID:rbj7ZkXz
何やっても同じ櫻井
875声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 16:02:02.52ID:TS2GzQzq
早見に「能登がレオナ姫やってたらどう思う?」って聞いてみたいもんだ
原作読んでるのか疑わしいレベル
876声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 16:25:18.47ID:BsgfekOT
岩田光央さんが当時の内海さんと同じ歳くらいなのか
速水さんなんて田の中勇さんと同じ年だし
877声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 17:45:54.44ID:z+ikZiDS
早見レオナの声、普通に30歳ぐらいの声に聞こえてアカンわ
ボルトのひまわりは気にならないのに
878声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 18:47:26.92ID:5cb73FYy
まぁ普通に酒焼けしたBBA声だよね
879声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:14:48.19ID:aEKwdTtR
>>878
そんで旧JJIによるフォローまだなん?
880声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:30:53.26ID:7D9+VW6r
>>229
叫ぶ演技が不評って女の価値観認めないおじさんが無理やり叩いてるだけでしょ
ゴリラ味濁音が薄いから必死感に欠けるとでと思ってるんだろうね
キャラの声のまま滑舌よく叫べる声優は上手いと思うよ
881声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:35:38.31ID:5jEaCa4K
>>870
豊永が違和感アリアリだからって難波さんに八つ当たりすんなよニワカおじさん。
882声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:36:18.63ID:7D9+VW6r
>>700
同意
岸辺露伴、林田先生、霊幻、マクギリス、富岡義勇
この辺が同じに聞こえるなら耳が頭かどちらが悪い
883声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:36:25.71ID:BpNSIPpe
個人的には早見レオナはそこまでアレには感じないのだが、
櫻井アバンはちょっと慣れるか自信無いわ
もうちょっと旧作の声に寄せられないのかよ、と
ナレーションは前作同様田中氏に任せても良かったのでは無いか
別に引退してる訳じゃなく、現役でやってるんだからさぁ
884声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:37:17.17ID:5jEaCa4K
豊永がポップ初登場時で声枯れ気味だったのに
合ってるとか言えるわけないじゃんw

櫻井は論外
885声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:40:16.77ID:5jEaCa4K
>>882
櫻井の演技なら一文字號とかジェラシットとかで演技の幅は知ってるが
アバン先生は無理だと思う

初登場時ホントに酷かったわ
886声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:43:46.15ID:GmB+lX57
ID:5jEaCa4K
やっぱり旧声優おじさんでワロタ
まぁただの釣りかもしれないけど

他のキャストの賛否に比べて豊永だけは今のところどこからも好評の声ばっかりだったのに
よくまぁこんなん堂々と書けるもんだなぁ
887声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:48:17.64ID:7D9+VW6r
悪いけど田中さんがアバンやるよりマシだったと思うよ
ドフラミンゴとかあまりにも酷かった
かと言って似たような声の人にやらせたら昔の田中さんに勝てるわけが無い(たぶん)

アバン先生のキャラよく知らんからそう思うのかもしれないけどね
まあ20代と40、50代じゃ感性が違うのは当然なんで仕方ない
888声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:48:26.40ID:5jEaCa4K
新声優大好きおじさんが
必死になって豊永擁護してるようにしか思えんな

初登場時の声枯れがそんなに気になったかw
889声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:49:28.04ID:5jEaCa4K
>>887
アレなら櫻井以外の方がマシだよ(笑)
890声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:51:38.62ID:GmB+lX57
>>888
301: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ cbc3-dNnm)2020/10/10(土) 09:53:23.86ID:xLkIXytd0
ポップはまあいいけどアバンの声はコレジャナイ

307: ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM86-eFyE)2020/10/10(土) 09:53:25.99ID:zaEYyu+/M
ポップ声合ってる

316: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 0be6-xYNh)2020/10/10(土) 09:53:28.85ID:4adKCs6H0
ポップ違和感ねえな

346: ワールド名無しサテライト (アウアウエー Sac2-XQVT)2020/10/10(土) 09:53:40.37ID:RJfiO28ga
ポップの声ぴったりだな

358: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ deb9-L30x)2020/10/10(土) 09:53:43.41ID:qRpv20Uw0
ポップは大丈夫そうだな

367: ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 03c8-62DG)2020/10/10(土) 09:53:45.18ID:F9agv+4I0
ポップ違和感無し

372: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 0b74-6pAN)2020/10/10(土) 09:53:45.67ID:Iiy9Wbo80
ポップの違和感のなさ凄いな

388: ワールド名無しサテライト (ワキゲー MM56-xYNh)2020/10/10(土) 09:53:50.95ID:xWk1pzx6M
ポップ下っ端感があっていい声だ

394: ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 67bc-8Y9c)2020/10/10(土) 09:53:52.73ID:en0NXPmh0
ポップええ感じやん

414: ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4a5b-5yIt)2020/10/10(土) 09:53:57.49ID:yi8yYEZP0
ポップの声はいいな
レオナは微妙

423: ワールド名無しサテライト (ササクッテロル Sp03-VQNn)2020/10/10(土) 09:54:02.56ID:2FZh2npkp
ポップの声は違和感ないけど、先生は違和感だらけら

424: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b3c3-xYNh)2020/10/10(土) 09:54:02.58ID:ndqNOsp30
ポップの声は予想以上に良かったな
アバンは違和感バリバリだが
891声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:53:52.23ID:5jEaCa4K
ニワカおじさん必死すぎワロタ
892声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:53:54.40ID:bncHFSVX
>>887
もしかして原作未読でずっと擁護してたのかよ
893声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:54:38.56ID:7D9+VW6r
あと種崎さんは上手いと思ったけどなあ
たまに女声ってそれ女声探しながら聞いてんじゃないのかと思う

とりあえずこのアニメ
感性が昭和の人に合わせてないんだと思うよ
同窓会で終わらせずジョジョみたいに新規ファン取り込みたいなら正解じゃないですかね
894声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:56:42.60ID:7D9+VW6r
>>892
擁護というか、老害の感性の押し付け止めなよというだけ

ジョジョとかからくりサーカスとか古いアニメ見るの好きで後から原作を追うタイプですが何か問題でも?
895声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:56:44.39ID:GmB+lX57
>>891
どうした悔ちいか?悔ちぃのか?
896声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 19:58:52.29ID:5jEaCa4K
悔しいからって信者のコメ集める必死さだけは認めるよw
897声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:00:17.94ID:5jEaCa4K
種崎が上手い?
女々しくて冗談じゃないと思うけどな
898声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:04:42.40ID:bncHFSVX
>>894
問題でも?ってさアバン先生には櫻井が合ってる!櫻井が相応しい!と主張するのに
アバン先生のキャラをよく知らないって意味わからんよ
899声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:05:38.90ID:5jEaCa4K
>>844
豊永オタだからって
難波ポップ批判する人って
頭がおかしいと思うわ

難波さんがポップやったから
喜んでる人が多かったのに
900声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:05:59.02ID:tCys/DDX
ダイレオナアバンの次はポップか
二週間後には関ハドラー叩いてそうだな
901声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:07:39.35ID:5jEaCa4K
普通に感想述べたら
懐古老害で新声優擁護で必死になる
ニワカが増えたな
902声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:07:41.33ID:oU9kG9+i
録画分を見返したけどダイは呪文の掛け声が若干味気なかっただけで基本は問題なかった
掛け声についても本人の演技よりも音響と自分の解釈違い程度にしか感じなかった
903声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:08:28.17ID:GmB+lX57
>>896
信…者……?

実況という一番ライトオタクな一般人が集まりやすい場所ですよ
声優の信者なんてほとんど居そうもない
904声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:08:38.78ID:5jEaCa4K
>>900
甘い
既に叩かれてるぞw
905声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:09:33.25ID:5jEaCa4K
>>903
信者さんオッスオッス
そんなに慌てて誤魔化さなくてもいいんだよw
906声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:11:08.88ID:GmB+lX57
>>899
そうだよな
難波圭一に近い声でありながら且つ
いかにも難波圭一らしい余計なポップっぽくないアドリブや変なテンションではない無い声とか最高だよな
喜ばれて当然ですようん
907声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:11:25.04ID:Mt0CbFbw
>>882
アバン違うでTwitterみてみ
頭悪いは草
908声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:12:12.02ID:GmB+lX57
>>905
もう遅い
お前はよりによって実況民を豊永信者と言ってしまった

これは永遠にログとして残る
何を言おうが残るんだ
909声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:16:48.67ID:7D9+VW6r
>>898
只者じゃない感も出てたしバッチリだと思った
女ウケするイケボ嫌いのおじさんの違和感なんて感じることができないんです
知らない人に好感触持たせてナンボでしょ
30年前を知ってる人以外は見るな語るなとでも言いたいならアンチ行為ですよそれ

そもそも櫻井がこれからどういう演じ方をするかを貴方も知らない
数秒聞いただけの演技で自分の脳内再生ベースに声優を批判するのはおかしいよ
910声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:17:34.04ID:5jEaCa4K
>>906
そうだな
それだけ難波圭一さんの演技に嫉妬してるのはよくわかったよw
アドリブも演技の一つだから難波圭一さんの巧さに嫉妬したのかw

つまり豊永はアドリブが下手という事ですね(笑)

>>908
隠したいからって無駄っすよ信者さん笑
豊永の声枯れに今後も期待っすねw
911声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:18:28.75ID:ipkJwHgc
>>880
キャラ声でも叫ぶと棒になる奴っているじゃん?
櫻井とか杉田とか浪川あたりがそれ
ダミ声か澄んだ声かは上手い下手には直接関係ないな
912声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:18:50.08ID:5jEaCa4K
>>909
いや田中さんもイケボなんだけど(笑)
913声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:19:32.75ID:7D9+VW6r
>>907
旧作と方向性違う声質だからコレジャナイ、違和感ってのは別にいいんでない?
耳が頭が悪いのは下手とか何をやっても同じ扱いする人に対して
914声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:19:53.22ID:5jEaCa4K
豊永オタが難波ポップの
アドリブの良さに嫉妬してるから
豊永はアドリブ無しで頑張ってね笑
915声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:21:29.28ID:0enDt8WD
寒いからアドリブとか要らないよ
916声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:22:35.57ID:T9AGj1TG
>>911
好みの問題を判定基準にするとそうなる?
貴方のセンサーが古いんですよ
露伴もジョセフも棒じゃなかったよ
というか棒って何?って感じ
917声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:23:27.60ID:XVCh3poc
<速報>
ID:5jEaCa4K 氏
ダイアンチスレ住人である事が判明

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 20:12:36.49 ID:vXxbI/9i
声優スレで豊永ポップを必死に擁護するアホどもがいてワロタ
そのアホども、難波さんにケチつけてアレはポップじゃない
豊永がポップだーとかアホな事抜かしてるから呆れるわ

どれだけ難波ポップに期待してた人がいると思ってるんだよw
豊永は初登場で声枯れてんじゃん
918声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:23:48.67ID:5jEaCa4K
>>915
豊永はアドリブが下手なんだろうから
それが無難かな
919声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:25:14.40ID:Tz2o/C0r
櫻井狂信者も新作アンチもキモいから次はワッチョイな
920声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:25:16.97ID:5jEaCa4K
>>917
アンチスレで叩かれたからって
必死になってるとしか思えんが笑
921声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:27:11.83ID:5jEaCa4K
つーか何で豊永信者はアンチスレに特攻してんの?笑笑

そこまでして豊永擁護に必死になるとは哀れだな
922声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:27:19.06ID:ipkJwHgc
>>916
判断基準なんて誰もが好みだろ極論
棒だという人もいるってことよ
櫻井の演技に関しては棒って意見もあちこちで見るしな
気にくわないからって突っ掛かってこないでくれ
上で挙げた櫻井杉田浪川なんかは役柄による
923声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:27:31.09ID:jjqbjP4I
旧作好きな人もアドリブの件はそんなに言わない方がいい
昔のアニメはアドリブあっても喜ばれてたけど
今は原作と違うだのなんだのうるさいから制作も声優もやりづらいだろう
あくまでも原作を改めてアニメ化してると思っとかないと
924声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:27:41.77ID:XVCh3poc
>>920
何を言っているかさっぱり不明だが
声枯れてるとか言ってるのはお前だけだぞ

もしかして本気でこれは別人ですとかいうつもりなのかな
それならそれで脳に障害あるものと思ってほっとくけど
925声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:29:00.03ID:5jEaCa4K
>>924
アンチスレに特効してまで豊永持ち上げる信者の方が脳に障害があると思うよw

豊永信者のキモさがわかっただけですな
926声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:30:24.06ID:5jEaCa4K
>>924は重度の豊永信者かな?
↓アンチスレにケチつけてまで豊永擁護とはご苦労様なこったw

917 名前:声の出演:名無しさん [sage] :2020/10/11(日) 20:23:27.60 ID:XVCh3poc
<速報>
ID:5jEaCa4K 氏
ダイアンチスレ住人である事が判明

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 20:12:36.49 ID:vXxbI/9i
声優スレで豊永ポップを必死に擁護するアホどもがいてワロタ
そのアホども、難波さんにケチつけてアレはポップじゃない
豊永がポップだーとかアホな事抜かしてるから呆れるわ

どれだけ難波ポップに期待してた人がいると思ってるんだよw
豊永は初登場で声枯れてんじゃん
927声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:31:39.95ID:5jEaCa4K
>>923
既に原作からかなり変わってるぞ新ダイ大は
だからアドリブ云々言ってケチつけるのはおかしいと思うが
928声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:34:53.60ID:XVCh3poc
>>926
おいおい質問から逃げちゃってるじゃん
あとはひたすら豊永信者認定しかしないし随分ヘタレだな
929声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:36:22.11ID:5jEaCa4K
判明したのはXVCh3poc 氏 が
重度の豊永信者だという事だな

アンチスレで叩かれた事を根に持って
ここで発狂したからな笑
930声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:37:19.04ID:jjqbjP4I
>>927
話数等の事情で原作から変わるのはしかたないけどだからってアドリブ出来ないのかよwみたいな煽りはやめた方がいいんじゃないかと思う
リメイクのアニメってだいたい尺足りなくて余裕ないからね
931声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:38:26.20ID:XVCh3poc
【悲報】旧声優大好きおじさん、アンチスレの ID:vXxbI/9i が自分ではないと主張してしまう
932声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:41:37.92ID:5jEaCa4K
>>930
ああ、旧作のアドリブにケチつけてる阿呆がいるからね
XVCh3poc とか

じゃあお前らは全然アドリブなしを希望するんだな、と
933声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:44:26.46ID:XVCh3poc
つーかもうこれ釣りだと信じるしかないのかな
どっからどう見ても1億パーセントアンチスレのID:vXxbI/9iはこいつなのに
「アンチスレで叩かれた!」とか本気で言ってるとしたらマジで脳障害あることになるし
934声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:47:24.92ID:5jEaCa4K
もしかしてアンチスレで
難波さんにケチつけてるのはXVCh3poc 氏かな?
特攻した奴が重度の豊永信者っぽいからな

アンチスレで必死になるなってか?
935声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:49:17.73ID:5jEaCa4K
まあとりあえず次回の豊永に注目してみるかな
どれだけなのか待ってみるか
936声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:53:00.82ID:XVCh3poc
お前の別人ダモンボクジャナイモン!ごっこに付き合ってたら前頭葉に悪影響を受けそうだ
さすがの俺もガイジの遊びに付き合えるほど器は大きくない

豊永信者とやらを倒す活動これからも頑張ってくれな
937声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:53:55.07ID:XVCh3poc
ああ、というかそもそもコイツ
ダイジェスト版見てないのかw
938声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:56:58.10ID:5jEaCa4K
ダイジェスト版(笑)

そこまでして必死なんだな
939声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 20:58:37.74ID:XVCh3poc
【悲報】
見てない、図星だった
940声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:05:57.98ID:5jEaCa4K
ん?見てないのを必死に誤魔化しているわけではないのだが図星って何?

そんなに待つのが怖いか?笑笑
941声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:09:00.39ID:XVCh3poc
>>940
いや全然
ダイジェスト見た人たちこそポップの声に誰も文句つけてないで絶賛してたから
安心して来週も再来週も見れるよ
ガクガク震えてるのか?
942声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:16:32.88ID:5jEaCa4K
ガクガク震えて次回待ってるのかw
笑えるなw

こっちは常に冷静だが
943声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:19:46.77ID:XVCh3poc
>>942
おっけー
じゃあ俺も行くから次回の実況スレに来いよ?約束だ
そこで声が枯れてるとかちゃんと批難してくれよ?
約束な
944声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:23:11.83ID:5jEaCa4K
実況スレにはいかんよ
あとでじーっくりと見させてもらうわw

そこまで心に余裕あるんだよ俺ってなw
945声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:24:25.68ID:XVCh3poc
>>944
>実況スレにはいかんよ
>実況スレにはいかんよ
>実況スレにはいかんよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:26:13.14ID:5jEaCa4K
え?そこ笑うとこか?

じっくり見られるのが怖いんか?笑
947声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:27:15.79ID:XVCh3poc
>>946
実況で主張して
誰にも受け入れられないのが怖いんか?
怖いんか?w

自信あるんじゃなかったんか?
948声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:28:58.67ID:z+ikZiDS
櫻井アバンは合わないと言う意見はまあ理解できる
ヒュンケルやラーハルトならよかったんじゃない?
個人的には櫻井フレイザードか櫻井ガルダンディーがみたかったw
949声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:33:08.73ID:5jEaCa4K
>>947
え?後で批判されるのが怖いんですか?
あなたは実況で同じ信者と楽しんでいれば?笑
950声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:34:52.87ID:XVCh3poc
>>949
後で批判なんていくらでもしていいぞ
でもリアルタイムでの批判はリアルタイムに来ないとできないだろう
逃げるの?
951声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:37:40.01ID:5jEaCa4K
心配せんでも
後でじっくり批判してやるから安心しなよw
952声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:39:49.73ID:XVCh3poc
なんだやっぱり逃げるのか
まぁそうするしかないか
953声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:41:01.71ID:5jEaCa4K
批判すると言ってるのに逃げたって何かな?

まあ安心して批判されるのを待ちなはれw
954声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:43:48.21ID:XVCh3poc
>>953
リアルタイムでの批判はリアルタイムに来ないとできないだろう
逃げるの?
955声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:44:15.33ID:If93mPZA
いったい何が起こってるんです
956声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:53:01.29ID:jjqbjP4I
ID真っ赤にしてる人もちょっと落ち着いた方がいいと思う
そろそろ逆効果になるよ
957声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:54:07.77ID:5jEaCa4K
>>955
豊永マンセーの人が必死になってる
958声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:54:59.35ID:XVCh3poc
で、リアルタイムでの批判はリアルタイムに来ないとできないだろう
逃げるの?
959声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:58:20.25ID:5jEaCa4K
作品を見ないとは言ってないから安心してじっくり待とうぜw
960声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 21:59:06.01ID:XVCh3poc
はい、逃げた
961声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:03:13.88ID:5jEaCa4K
こっちはまったりでやらせてもらうぜ
心に余裕があるからなw

実況やりたきゃお前らでやれば?笑笑
962声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:05:22.25ID:XVCh3poc
心に余裕があるのにリアルタイムで批難するのが怖いマン
963声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:06:43.49ID:ISxlKMC9
ダイ役の人叫ぶシーンが下手というか上ずってなかった?
なんか無理して少年声出してるのかなーと思った
964声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:12:56.89ID:5jEaCa4K
豊永は無理して難波さんに合わせてるみたいだから
声が枯れてるようなところがあるな
965声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:17:20.29ID:XVCh3poc
心に余裕があるのにリアルタイムでバッシングする勇気はないマン
966声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:22:23.75ID:5jEaCa4K
>>963
やっぱり種崎では無理があるわ
ショタ狙いなのかな今回のダイは
967声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:26:09.18ID:XVCh3poc
心に余裕があるのにリアルタイムで賛同を得られないのがガクブルマン
968声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 22:42:04.50ID:5jEaCa4K
批判怖いマンが必死なようですが
黙って実況スレに参加してればいいんじゃね?

批判は批判で別にやればいいし
969声の出演:名無しさん
2020/10/11(日) 23:24:06.13ID:CivjQaok
種崎は女声というか幼過ぎなんだよね
あれじゃ小学校低学年、もしくは一人称が僕のヨワヨワ少年声
レオナやマァムよりも高い声のくせに擁護できんわ
970声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 01:58:04.05ID:fIVUmzJS
>>968
で、なんでリアルタイムで来れないの?
971声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 03:42:31.81ID:g+7V987+
>>969
確かにな

あと重度の豊永オタが実況ガーってほざいてるけど
批判が嫌なら黙っとけばいいのにね(笑)
972声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 03:45:06.73ID:g+7V987+
アンチスレで豊永オタ叩かれてて草
973声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 08:05:47.73ID:fIVUmzJS
【速報】
実況からトンズラ宣言中の旧声優大好きおじさん、TV視聴率の仕組みを知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 03:49:27.07 ID:xPVhna9F
 どーせ声優スレで
 リアルタイムで見て実況しろとか言ってるクソ信者だろ
 重度の豊永ポップ信者みたいだが
 
 誰がリアルタイムで見るかバーカw
 あんなクソアニメの視聴率に貢献なんかしねーよw
974声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 08:18:24.42ID:jsOj1uGY
旧声優大好きおじさんって言うけど
30年近く前の1991年に始まったアニメの声優に期待してた人が〜って言えるのは
当時そこそこの年齢だったってことだよね
おじさんじゃなくて旧声優爺さんなのでは
アニメの再放送キッズの年代がおじさんでしょ
975声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 09:36:39.46ID:UqdDVaYS
そもそも初老は2000以降活躍した声優の演技をどこまで知ってるかって話なんだよな
ほぼ知らんやろ
それで幅とか棒とか笑わせてくれるわ
976声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 12:03:49.92ID:wqIwCYif
視聴率の仕組みがどーとか吠えてるアホがいるけど
おさるのジョージに負けたのがそんなに悔しいのか笑
977声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:24:41.54ID:fIVUmzJS
>>976
でも知らなかったんでしょ
ご愁傷様です
978声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:28:44.23ID:1td2Ed2l
>>916
杉田と桜井は棒ではないな
何やっても杉田桜井ってだけで
浪川は棒の化身というか、棒という概念そのものみたいなレベル
まだその辺のyoutuberの方がマシ
979声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:29:13.57ID:BuNWDP1Q
櫻井っていつも同じ演技しか出来ないんだな
980声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:31:10.28ID:1td2Ed2l
あと>>980は次スレ頼むわ
素人キッズと老害がアホみたいな内容でスレ浪費してくれたからな
981声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:32:00.60ID:1td2Ed2l
いやああああああああああああなんで?なんでええええええええええええええええええええ!?


しょうがねえから立ててやるけど、なんかテンプレ追加する事ある?
5分だけ待ってやるよ
982声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:37:46.11ID:1td2Ed2l
追加無しな
じゃ、立ててくらぁ
983声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 14:40:59.74ID:1td2Ed2l
はい立てたよー
後は好きにしろ

いい歳こいた中年と義務教育中のキッズがくだらんマウント取り合うスレ3
http://2chb.net/r/voice/1602481078/l50
984声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 15:27:05.57ID:kiZypq5t
>>979
耳と頭おかしいって言われるぞw
985声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 15:51:51.32ID:Cb1APwnC
種崎のベギラマがめっちゃ不自然だったと思ったら盛大に口パク余ってるじゃねえか
要求されてるキャラとは違う事してるからこんなことになるんだよ
986声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 16:04:58.10ID:wqIwCYif
やっぱり種崎はダイには向いてないな
っていうか声優としての技能を疑うレベル
987声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 16:06:58.25ID:1td2Ed2l
スレ立てさせて礼も無しに低レベルなマウント取りを続けるとか正気かこいつ
988声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 16:25:23.49ID:9PPIGD4P
お前がキチガイだから嫌われてるだけやろ
989声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 17:53:05.33ID:CRH6f8EF
>>984
オタは攻撃的だなぁ
990声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 17:55:46.90ID:4BS5SMI4
一番人気の櫻井にそんな口叩くから文句言われるんだよ
豊永がやたら名前上がってるけど人気は櫻井の方が上
991声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 17:58:43.20ID:b9ibEnhs
櫻井信者と豊永信者は喧嘩すんなよ
人気()なんて中村花江松岡梅原とかの方が断然上なんだからさ
特におっさん声優なんかがアイドルみたいに一時の人気()競ったって意味ないっつーのw
語る内容が臭すぎ
992声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 18:02:39.14ID:CfKgQrBt
豊永と櫻井だったらさすがにクラウドや鬼滅の人気キャラ持ってる櫻井の方が知名度あるでしょ
豊永はまだ男性声優ではそこまでの年齢じゃないじゃん
993声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 18:09:13.43ID:Cb1APwnC
アンチでも信者でも無いが2話ラストの櫻井の演技は画と合ってなかったとおもった
画は内心歯噛みして感じなんだが、意にも介してないようなドライすぎる演技だった
知能派だから隠してるって演技プランかもしれないが、言葉尻でもいいからほんの少しでもアバンの内心を零してくれた方が解り易くて良かったのに
994声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 18:09:31.28ID:nsJB0v4E
櫻井が一番人気っていつの時代の話よ草
キャストの中では今は梶の方がテレビ出てて進撃で人気あると思うけど
知名度だけでいうなら全盛期は過ぎたけどベテラン勢も負けないだろうし
櫻井は信者が思うほど知名度も人気もないよ
声豚以外に聞いてみ
995声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 18:32:44.42ID:S2FbCIXh
知名度とか人気とかアホみたいなもので戦ってんのね
演技で語れないからそんなもんにしがみ付かないと不安で仕方ないんだろうな
櫻井とか豊永とか大して声優として飛び抜けたものも無いだろうにヲタだけはスレを荒らしまくる程痛いとか
もはや誰得
996声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 18:35:52.38ID:fIVUmzJS
ID:1td2Ed2l
テンションおかしいぞ
昼間から酒でも飲んでるのかw

キッズなんているんだろうか
視聴率の仕組みすら知らなかった新声優大嫌いおじさんな彼は多分最年長っぽい気がするけど
997声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 19:24:34.90ID:chfO5UaI
声豚以外に聞いても誰一人として知らないから平等だね
998声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 20:23:28.83ID:t7udbgnJ
いじめ、カッコ悪い
999声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 20:53:12.33ID:wqIwCYif
豊永信者がうるさいだけ
1000声の出演:名無しさん
2020/10/12(月) 20:53:19.82ID:wqIwCYif
おしまい
-curl
lud20250118094319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1593560336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダイの大冒険の声優について語るスレ2 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ダイの大冒険の声優について語るスレ2
ダイの大冒険の声優について語るスレ3
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★67
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★73
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★65
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★71
ガタイのいい声優について語るスレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アンチスレ の旧声優おじさん専用スレ2
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 2
おそ松さんの声優について語るスレ 2
ドラえもんの声優について語るスレ その2
七つの大罪の声優について語るスレ
あいうらの声優について語るスレ
鬼滅の刃の声優について語るスレ
NARUTOの声優について語るスレ
ルパンの声優陣について語るスレ
弱虫ペダルの声優について語るスレ
北斗の拳の声優について語るスレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
声優雑誌について語るスレ 8冊目
美脚の女性声優について語るスレ
声優雑誌について語るスレ9冊目
声優の兼役について語るスレ【一人二役】
マギの声優について語るスレ Part12
貢献Girlsの声優について語るスレ
異世界薬局の声優について語るスレ#17
声優雑誌について語るスレ15冊目
ケムリクサの声優について語るスレ
たまこまーけっとの声優について語るスレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3
プリキュア声優について語るスレ45
ポケモンの声優について語るスレ 48匹目
無双シリーズの声優について語るスレ
CONCEPTIONの声優について語るスレ5
ポケモンの声優について語るスレ 45匹目
からくりサーカスの声優について語るスレ 3
プリキュアの声優について語るスレ44
Ayane*LDK の声優について語るスレ 1LDK
プリキュア声優陣について語るスレ50
「食戟のソーマ」の声優について語るスレ
プリキュア声優陣について語るスレ53
ときめきレストランの声優について語るスレ
アニメ声優CD売上について語るスレ17枚目
ワンピースの声優について語るスレPart40
聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.8
プリキュア声優陣について語るスレ60
プリキュア声優陣について語るスレ54
プリキュア声優陣について語るスレ48
プリキュア声優陣について語るスレ66
ニコ生の特定声優への草について語るスレ★1
ワンピースの声優について語るスレPart34
アニメ声優CD売上について語るスレ 5枚目
アニメ声優CD売上について語るスレ 9枚目
アニメ声優CD売上について語るスレ14枚目
プリキュア声優陣について語るスレ51
マギアレコードの声優について語るスレ1
ポケモンの声優について語るスレ 43匹目
プリキュア声優陣について語るスレ53
やくならマグカップもの声優について語るスレ6
からくりサーカスの声優について語るスレ 4
うしおととらの声優について語るスレ 其の三
ドラゴンボールの声優について語るスレ★1
佐倉グループの仲良し声優について語るスレ
ワンピースの声優について語るスレPart37
男性声優の筋肉、ペニスについて語るスレ
若手女性声優の人気について語るスレ Part1
03:01:12 up 39 days, 4:04, 0 users, load average: 8.08, 9.23, 8.81

in 1.2144379615784 sec @1.2144379615784@0b7 on 022117