◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
声優総合板 雑談スレ ★47 YouTube動画>13本 ->画像>174枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1737628575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これまでは声優総合板の荒らしに伴う避難所としてスレを設けていましたが、荒らしが収まったため、声優総合板の雑談スレとして改名し存続します。
声優やそれに付随する話題は基本的になんでもOKですが、個別の専門的な話題に関してはなるべく各専門スレや他板でお願いします。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。
荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします。
次スレは
>>980が宣言してから立ててください。
無理なら
>>980が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
※前スレ
声優総合板 雑談スレ ★46
http://2chb.net/r/voice/1735008632/ >>1 「公式」を「オフィシャル」に改めるか省けば「
https://」を入れられるでよ
アニメージュ第46回アニメグランプリ声優部門
1位:種﨑敦美 335P
2位:木内秀信 324P
3位:鈴木崚汰 266P
4位:関俊彦 207P
5位:鈴村健一 200P
6位:内田雄馬 119P
7位:島﨑信長 112P
8位:村瀬歩 101P
9位:阿座上洋平 93P
10位:梶裕貴 92P
11位:早見沙織 84P
12位:TARAKO 80P
13位:市ノ瀬加那 78P
14位:加隈亜衣 73P
15位:沢城みゆき 67P
16位:中村悠一 62P
17位:石田彰 57P
18位:悠木碧 53P
19位:野沢雅子 48P
20位:花江夏樹 46P
21位:櫻井孝宏 45P
22位:内山昂輝、浦和希 各44P
24位:細谷佳正 43P
25位:ファイルーズあい 42P
26位:津田健次郎 41P
27位:杉田智和 40P
28位:松岡禎丞 39P
29位:花澤香菜 38P
30位:安済知佳、大谷育江 各37P
32位:大塚明夫 36P
ニュータイプアニメアワード
https://webnewtype.com/news/info/entry-27456.html ◆声優賞
1位:Lynn
2位:市ノ瀬加那
3位:高橋李依
4位:種﨑敦美
5位:黒沢ともよ
なぜか小西寛子がおすすめに出てきた
まだいたのかこの人
「放火する」声優事務所への業務妨害で起訴された20代女、動機は「ナメクジ人間のせい」 裁判官と会話かみ合わず戸惑う傍聴席
https://news.yahoo.co.jp/articles/4632d2ddfe304c632b7bed2b4ca9034545ffddc0 アニメ『五等分の花嫁』や『PSYCHO-PASS』などでも活躍する人気声優とその所属事務所に対しインターネットの掲示板上で「放火する」「殺します」などと書き込み、事務所の業務を妨害したとして威力業務妨害の罪に問われている被告人(女・20代)の裁判が現在、東京地方裁判所(薄井真由子裁判長)で開かれている。
起訴状などによると、被告人は2023年8月ごろ、茨城県内の自宅からスマートフォンでインターネット上の匿名掲示板に、特定の声優とその所属事務所を名指しし、「放火するから覚悟しろ。そして○○○○を殺します(伏せ字部分は声優の名前)」などと書き込んだ。放火の日時も予告したといい、この書き込みを受けて声優の所属事務所は警備体制を強化するなど対応を余儀なくされ、警察に通報した。
裁判で被告人は「けんかしないようにしていましたが、我慢ができなかった」と掲示板に書き込んだ事実を認め、「私のことをバカにすることは許せない」などと動機について語った。(渋井 哲也)
>>4 才能があってなにの落ち度もないのにカワイソス
それにしても酷いタイトルのスレばかり上がってくるな
何とかならないのかね
住民は無視するだけだが
初めて来る人とか久しぶりに来た人にとっては
なんじゃこりゃだよ
過疎化がさらに進むだけ
>>5 ここまで行かないだけ
引用BBAでも、まだマシなのか?
引用ババアは常識を語っているに過ぎんし
常識が通じない声豚の方が世間ズレしているまでよ
本来は、声の演技の技能者が、声優と他薦されるだけの話だもの
声優と自薦している人間が、声の演技の技能者である保証はどこにも無い
自称声優ほど声優もどきという逆説なんだよね
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
森久保祥太郎 岩永哲哉 陶山章央 私市淳 岡野浩介 遠近孝一 岸尾だいすけ 一条和矢
宮崎一成 白鳥哲 優希比呂 高戸靖広 千葉一伸
今の若手はあまりにも使えないからこの腐女子が食らいつきそうなレジェンドキャストでアニメやゲームを作った方が莫大な収益が臨める
>>16 今のアニメージュはほぼ女性向けだからな
イナイレの頃に定着した
種崎がエロゲオタおじさんの他にマンさんファンもこんなに獲得した理由は何だろう
女性票が多いのと女性ファンが多いのは全然違うからな特に女性向け雑誌だと顕著だけど
刺身のツマみたいなポジションよ
刺身のつまが1位。
鯛や鮪より高級なつまって珍しいね。
種崎はラブコメや逆ハーや令嬢モノのヒロインとかやらないから女からのヘイトを買わないだけやろ
種崎の努力を疑うものでは無いが
種崎でも売れっ子になれるのが
現在の声優業界、声優像の縮図ではあるだろうね
声優がどれだけガラパゴス化しているかの目安
声優を千代に八千代に存続させる方向で来ているとは思えないんだな
AIに置き換えさせる為の方向で来てたら報われない
種崎はゲーム畑から成り上がって行った存在な訳でしょ
その方法論でアニメ畑でも天下を取れる、有効だとなれば
細切れ芝居でも違和感を持たれないどころか好感されていると言える
つまりは乱数要素が少なく記号性が強い
これはAI導入の地均しにしかなってないよね
いよいよ日本語が崩壊してて草
もう日本から出て行った方がいいかも
もっと分かりやすく言ってやろうか?
宮崎駿による庵野起用の対極が種崎
AI全盛時代が来てもなお
どちらの方法論が残るかと言われたら種崎じゃないよねw
アーニャとフリーレンというアニヲタじゃなくても知ってるような人気キャラを2つも持ってたら、ヘイトうんぬんとか女性人気うんぬん関係なく普通に老若男女問わず好感度も人気も高くて当然だろうに
誰もが知ってるような人気キャラを庵野が演じるとでも思ってんのか
誰もが知ってるような人気キャラを
何で種崎が演じる必要があるの?
ハローキティの前任者の声優は
種崎以上に天下人と思われていた時期があったが
後任へのバトンタッチも無いままに
紙切れ一枚で降ろされてるのにw
引婆は声優を貶めるためだけに人生の貴重な時間を全て投じている
声優が少しでも好意的に書かれたらすぐ発狂するよなー
しかも種崎って養成所出身だから全く知らなくても絶対許さない絶対に叩いて貶して存在は許さない
って、上にいるナメクジ女かよ
ハローキティのたった一度の特殊なケースでドヤられてもなあ
サザエさんや孫悟空の声優が交代する時も同じようになると思ってんのかな
引用ババアはキッチンドランカー説とぐうたらママ説をあげる
>>34 それじゃ何でならないと思ってる訳?
人気作品、人気キャラクターが人気声優を生むに過ぎないのに
古谷徹なんて口の悪い人間にダニ呼ばわりまでされてて
それは哀れなもんだったぞ
今までの持ち上げられっぷりからの転落
ましてや加藤はサザエ以降、それ以外のキャリアを積み上げて行った訳ではなく
野沢にしても悟空の前は少年役の第一線から退きつつあった状況にあった
一定の作品イメージ、キャラクターイメージが固定された後であれば
なおの事に冒険しようとはなりにくく
それだけ生身の声優から後任を出そうとはならないようになって行く
そうやって既存タイトルが蓋をして声優業界は先細りして行く
>>37 女の専業主婦もニートと混同されるから厄介払いのお見合いさせられたとか
古谷徹のやった事が全部事実ならダニ呼ばわりってむしろ優しいほうでは
人気声優にネームバリューがあると考えてるのが
声豚最大の誤謬だと思うわ
声優からアニメを引いたら何が残るか
声優からゲームを引いたら何が残るか
本当にネームバリューがある役者は
役者から声優を引いてもなおネームバリューがあります
安室やサボの古谷であって、古谷の安室やサボではない
アーニャやフリーレンの種崎であって、種崎のアーニャやフリーレンではない
サザエの加藤であって、加藤のサザエではない
悟空の野沢であって、野沢の悟空ではない
キャラクターから声優を切り離して冷静に考えてみ
どっちにネームバリューがあるかをな
大体、上で挙げたキャラクターってどれも漫画を原作に持つ訳で
そこには原作者や読者が想像する理想のCVがある事になる
声優の中から選ぶよりもAIに然るべき声があるならば
それを導入しても驚く事でもあるまい
少なくともオリジナルアニメほどには声優には裁量は与えられにくい
そうなると漫画原作ではないハローキティのたった一度の特殊なケースこそ
声優の将来を暗示しているんじゃないのかね
まだ声優に裁量があるはずのものまで誰が後任かも分からない交代劇が起きた
サボとかアーニャとか、比較的最近のアニメの知識を総動員するBBA
WEEK3
01位↑ 緒方恵美
02位→ 悠木碧
03位↓ 佐倉綾音
04位↑ 上田麗奈
05位↑ 矢野妃菜喜
06位↓ 宮本侑芽
07位↓ 上田麗奈
08位↓ 上田麗奈
09位↑ 市ノ瀬加那
10位↑ 若山詩音
靴職人からACミランイタリア代表監督になった男
エロゲ声優から声優女王になった女はいるが
さすがにAVからトップ女優に転身できた女は居ない
種崎メイクアガールの舞台挨拶もその後の上映ベント 翌週のわんぷり感謝祭2日全部出ない
「強引に腕をつかまれつれていかれそうになって...」 声優、テレ東番組のかつての問題点指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfa6bcbf93980e6005eee2bdb6a904035cf2a3a 声優で歌手の小西寛子さんが2025年1月23日にXを更新し、かつてテレビ東京の番組で起こった問題を告発した。
小西さんはXでテレビ東京の社内調査に関するリリース画像を引用し、「テレビ東京さん一時期大変お世話になりましたが、1995年10月5日から1996年にやっていた声優番組では、ある有名歌手のマネージャーさんに強引に腕をつかまれつれていかれそうになって騒いで事なきに...」とトラブルになりかけたことを明かした。
小西さんは、このトラブルについて、「それは私が番組ドタキャンした理由で有名」としつつも、「当時未成年なのに深夜収録もあったし」と告発した。
また、小西さんは「楽屋に入ってきて『送るよ』とかいわれて腕捕まれて無理矢理つれていかれそうになって大声で騒いだんです」とトラブルの詳細を語り、「高校生、10代ですからね。とても恐怖で以降番組に行かなくなりました。それも隠蔽されていましたから困った業界です」とつづっていた。
>>49
「次回から番組出たくなくなって行かなくなりました」
その後、小西さんは寄せられた返信に対し、「つぶさに調査して総括しないからいつまで経っても問題は続きます」と苦言を呈した上で、「腕が赤くなるぐらい強い力でした。気持ち悪いし怖いので次回から番組出たくなくなって行かなくなりました」と明かしていた。
この投稿に小西さんの元には、
「どこもありそうというかあるんだろうな」
「各局はちゃんと調査してほしいです。自社内だけでなく制作会社とか請け負い含めて」
という声が集まっていた。 じゃあなんでちびまる子や安室透の声はAIに代わらなかったんですかねえ
>>49 これさ、テレ東だけ実名出されてるけどテレ東が悪いの?
有名歌手のマネージャーに強引に連れていかれそうになったのなら、テレ東じゃなくて有名歌手の実名出して告発するべきでは?
>>18 人気キャラをオーディションで勝ち取る実力
>>18 人気作品のオーディションを受けられるようになる信用を積み重ねた日々
>>54 狙った役のオーディションに落ちても違う役に回してもらえる監督や音監からの信用
という妄想
実際はイベントから逃げまくりで今後起用されない
>>55 それは種ちゃんの演技の幅があってこそ代わりの役がつとまるんだよ
今期も8作品(映画は別に4作品)にキャスティングされているのはそれが大きい。
他の声優だと飽きられてしまうけど種ちゃんなら声を発しても「また種ちゃんか・・・」とは思われない。自分を殺してキャラそのものに成れるから。
>>56 万が一そうなったとしても、スパイファミリーとフリーレンだけで向こう10年は食っていける。
この二作品は原作もあと8年くらいは最終回にならないと思うよ。
12作品にキャスティングされていてその全てのイベントに出るのは難しいよ
〇〇は妊娠初期だから無理できない。それでもいいですか?っていう条件だったからお願いした。来期から1年くらい出演本数は少なくなるはず
関係者が5ちゃんにそんな事書き込むかな~
昨年体調を崩したからムリしていないだけだと思うけど
新川さん、おめでとう
折原さん、おめでとう
花咲さん、おめでとう
苑希さん、おめでとう
育美さん、おめでとう
貫井さん、おめでとう
白砂さん、おめでとう
稲垣さん、おめでとう
飯田さん、おめでとう
和泉さん、おめでとう
いのりちゃん、おめでとう
新福さん、おめでとう
諸星さん、おめでとう
あいみちゃん、おめでとう
日向さん、おめでとう
葵さん、おめでとう
>>51 単にその時期が来てなかったからじゃないの?
後任探しがあと10年、5年、3年、1年遅ければ
AIから探してナンボだったかもしれない
例えば今現在、映画と言えば音が付いてたり
カラーであったりするのが一般的だけど
それは技術的に実用化された結果であって
最初期においては夢の技術だと思われていた
間に合ってたら音付きでカラーで撮ってた映画もあろう
上で庵野と種崎の比較を挙げた訳だけど
AI声優が例外的になるか、一般的になるかで言えば
圧倒的に後者じゃないのかねえ
AI声優ではなく是非とも
この人間に声優をやって貰いたい、やって貰わないと困る
そんな指名でアーニャやフリーレンが決まったとも思えないし
単に数多くの選択肢の中から消去法で選んだ感じでしょう
そういう選び方の領域で声優が競争力を維持出来るかは疑わしいんだよね
例えばどこぞの泡沫アニメが二線級の声優で妥協するぐらいならと
思い切ってAI声優を使ったとする
案外に評判を取って、これでも勝負出来るとなった時
二線級以下の声優はもう二度とアニメに呼ばれなくなるだろう
そんなのを使っていても競争力が無い事が証明された
そうなるとAI声優のレベルが上がって行くほどトップ声優に近付いて
もはや声優起用では差別化が出来なくなる日が来る
その際にも残るのは種崎的な存在よりも庵野的存在だろう
若山詩音(2002)
種崎なんかまったく知らなのに養成所出身だから作品知らないけど貶してやろw
ナメクジ女かよw
年齢、生年月日すら定かでは無い声優
その生き様を勘定に入れてくれるなと言ってるようなもんじゃん
これでどうやってAIに争うのよw
笑えるのは具体的作品名やキャラ名でどういうシーンで語るのではなく
視聴もしてないから全部妄想で全否定してやろってナメクジ女みたいな姿勢
声優という肩書きに安住できた時代も終わるね
今後、声優業界は解体に向かう訳だが
有象無象の声優は一体何を拠り所にするのでしょうw
「芸能プロ」の倒産・休廃業が過去最多の193社 タレントの独立・移籍、ネットでの活動拡大が逆風(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/207a6a1c5ecc6c10eb85842b0a63c48e5eaf566f 1/25(土) 7:01配信
>>80 憧れの声優を一人挙げるなら?
【安藤千伽奈】 憧れは友達の林鼓子ちゃんです
はい
アニメも声優もよくわからないですけどアイドルじゃ無理だったんでこっちでやらせてもらいます
>>83 逃げるから追われる
しつこいのが嫌ならみんなの非難に向き合えば?
ID:qT794oUC=ID:oHTsa2Rz=ID:YxhHU/mJがIDを毎回変えて追いかけているのは解った。
山田栄子 勝生真沙子 島津冴子 原えりこ 松井菜桜子 川村万梨阿 高乃麗 篠原恵美 深見梨加 折笠愛 井上喜久子 氷上恭子
自分は声優のXはここら辺しか目を通していない
自分は20年前はここら辺の声優が出てたOVAばっか観てたからファイルーズとか青山って何がいいのかが分からない
この高齢聴力衰えガイジはちょいちょい書き込みを変えてるのは草
>>81 ライブ系コンテンツの専属声優目指したいんだろうなぁという印象
秋元系からちょくちょく声優に転身を図ろうとする人がいるけど通用してる人全員いないな
・アイドル出身の声優
・アイドル活動を主体とする声優
・アイドルアニメに出演してる声優
これらは全くの別モノなのでごっちゃにしてはいけない
アイマス声優に転身した元AKBは主演アニメまでやったぞ
>>91 声優は誰でもできる容姿よければチョロいなんて本気で思ってるのは結構いると思うわ
現実的に声質はある程度重視されるし芸能人でいう顔みたいなもんだね、あと演技や活舌もある程度の水準は必要だと思う
結果的にそっちから来るけど通用しないわね、誰とはいわないけど売れてる声優で容姿が良いなんてそこまでいないしな
アイドル稼業じゃなくてあくまでも声優だから声や演技で評価されるべきなんだよ
容姿はおまけ
役者や歌手、アイドルで通用する
成功しただけの人間は
声優の肩書きを欲しがりはしない
アイドル声優のアーティスト路線で
天下取ってもたかが知れている
あくまでも声優の肩書きありきの評価であって
役者や歌手やアイドルでの成功を意味するものではない
メジャーリーグやプレミアリーグのホームラン王、得点王が
格下のリーグでのタイトルを誇る意味が無いのと同じ
アイドル崩れが声優を目指すのは総じて昇格出来なかったから
演技は出来て当たり前で今のアラサー以下はダンス、歌、トークを求められたら瞬時にやらないとあかんし表現力全般を試される
その中に歌唱やステージパフォーマンスに才能のある子は音楽プロデューサーが見込んで売り出されて場合によっては武道館やアリーナといった多くの本業音楽屋が持つ夢を実現している
屁理屈ばかりで客観的な実績を全く考察せんよな
今は高齢だから滅多にしないだろうけど10年近く前のアイマスやブレンドSのイベントで歌って踊ってたぞ
>>103 分かる🤣それに咥えて、中学生の時から新聞配達してた●食の貧乏シンママ家庭🤣
>>103>>104
お前がブサイクでバカってことだな
不細工でおばさんだったとして、なら売れている理由は演技力のみ。って事になるから、声優としてめちゃくちゃ認めている事になるけどいいのか
女性声優の結婚がアイドルやユーチューバー並みに早まってるのはいい傾向だよ
40前後になるまで未婚でいるのは生物として勿体ない
それを貫いた40以上の堀江田村釘宮氷河期世代がいるからそれより下の人は思う存分プライベートを大切にしてほしいと願う
学マスバカ売れでアイムが早々と新人のX解禁をしたな
そうでもない結局こいつら毎度パズドラ、モンスト、プロスピ、最近はポケモン無視するからなだいたい日本ではそいつらがほぼ1位や
ポケモンはそれが全てじゃないしコラボとか絶対にしないし声優もポケマスぐらいしか使わないからかなり厄介な作品
ただ、声優自体がポケモンに思い入れがあって仕事として関わると本人の名誉にもなるみたいだから長寿作品としては良いポジションを担ってる
ドラえもんクレヨンしんちゃんコナンは基本映画ゲストぐらいしか旨味がないしワンピースも麦わらファミリーに通じる役柄はないからな
ポケモンの場合はそのとき脇役でも他の役で再登場も出来て意外とメインやるケースもあるから新作ゲームやポケモンカードを遊んでる声優も多い
いちようブルアカ1位になったみたいだよ。
【悲報】ブルアカさん、周年セルランで1位になるも1日もたず7位まで落ちる・・・
http://yaraon-blog.com/archives/271697 種アンどこでも相手にしてもらえないからここに居ついてて草
さすが基地外の終着スレ
>>98 それって俳優女優の活動の一環に声優があった時代と
一体何が違うん?って話になるだけじゃん
売れないアイドル歌手の戸田恵子が
役者転身した後に声優もやるようになって
声優の肩書きありきでの歌手活動を求められるようになり
レコード出して武道館でも歌った
今現在のアイドル声優のうち
第二、第三の戸田恵子になって行く奴がそう多いとも思えんけどね
この板のスレ知能遅れが立てたスレタイ率高すぎやろ。声優好きってやべーな
>>121 ここに辿り着いたお前も仲間やで
なかよくやろうや
ボイスプラネット(潟Aプラ運営)がスクールなのか、素人の芸能体験実現のための
サービス業なのかはっきりさせたいところ
85万円程度のカネまではらって、それがPayされるまでどのくらいの時間がかかるのか
という事を考えた時に、私はきっぱり辞退するという決断に至った。
国民生活センターに相談するレベルかもしれないなとも思った。
WEEK3 NON-Sequel
01位 佐倉綾音
02位 矢野妃菜喜
03位 宮本侑芽
04位 市ノ瀬加那
05位 高橋李依
06位 芹澤優
07位 佐倉綾音
08位 永瀬アンナ
09位 春瀬なつみ
10位 本渡楓
このスレが無くなったら椅子取りガイジどうすんのかな
コピペできなくなるけど
>>125 戸塚ヨットスクールに行けば良いんやで工藤
今のフジテレビ吊し上げの流れって怖いよな
いつアニメ業界声優業界に火の粉が飛んできてもおかしくない
すでに20年ぐらい前に似たようなことで大荒れしてたんだけどな声優業界
幸い2ちゃんねるだけしか騒ぐような場所がなかったけれども
アーツ事件やろだろ、あれas木の自作自演だからほんまメンヘラ女って怖いわ
櫻井の奴で少し蒸し返されてたけど、jimが2ch乗っ取ったせいでログ大半消えとるけど
松岡美里
古谷徹がやられたのも文春砲
戦前は、大日本帝国の国策に協力して
戦後は、アメリカの国策に協力して来たのが文藝春秋
フジテレビと同じようにアメリカの圧力の一環だろうと書いたら
何を陰謀論と言われたもんだが
しかし、声優というのは元来に政治的な思惑を背景にした存在
声優のルーツの一つである放送劇団というのは
日中戦争中、太平洋戦争の開戦直前に情報局の肝煎りで設立された
言わば戦時体制の為の国策組織
アメリカ相手に敗戦した後、戦争責任を問われても良かったが
通信や放送を掌握した戦勝国の思惑で今度は占領体制に従事するようになる
放送の民主化は占領政策という政治的な思惑を背景にしている
これが無ければハリウッド映画や海外ドラマの吹き替えに
声優が従事して行く事もなく、我々の知る声優業界とは違ったものになってた
声優に働き場を与えたのはアメリカである以上
アメリカの思惑如何で声優が働き場を失う事になってもこれを陰謀とは言うまい
文春に電通が多大な広告費を払っている。
松本の記事が出て直ぐ不自然に電通AKBの指原が文春に乗っかって松本批判を展開させたのを見ても電通が芸能界を掌握するための大改革。かもしれないw
>>134 2年前のホリエモンと立花孝志の対談でテーマが「電通」だったのだけれども、その中で電通は文春に多大な広告費を払って文春を押さえている。といった話が出てたの。その該当部分探して貼ろうとしたのだけれども、1時間くらいの動画が4-5本あって長くて諦めた。でもまだYouTubeにアーカイブあるから興味があるなら該当部分探してみなさいよ。
電通こそ戦前には同盟通信という国策通信社がルーツ
これが敗戦後に共同通信、時事通信、電通に分かれた
ちなみに共同通信の旧本社は東京の赤坂にあるんだが
目の前にある施設が在日アメリカ大使館
まあ、戦争に負けるってのはこういう事なんだなと思える話
この業界も黒いからな
フジの火の粉が燃え移ったら大変だよ
せっかく古谷徹はアメリカに潰されたのかどうか
中居の後に声優業界も狙われるのかどうかで盛り上がってるのだから
もう少し書かせてよw
あえて陰謀っぽく書くのであれば
古谷徹と言えば、巨人の星の飛雄馬という時代もあった
というよりそれが今に至るまでのキャリアの出発点
プロ野球の巨人と言えば親会社が読売新聞で
オーナーは戦前には共産党の取り締まりで知られた内務官僚出身の正力松太郎
アメリカの開示された公文書でCIA協力者である事が判明
戦後のエンタメ史、テレビ史においても象徴的なコンテンツで
古谷徹はまさにその申し子的な声優だった 声優の象徴的な存在だった
それが仮にアメリカの息がかかっている文春にやられたとなれば
これは対日政策に変更が生じたと解釈しても良いだろう
現行の体制のままで行く考えがあるならば
古谷を顕彰こそすれ全否定する必要はないはずだから
つまりジャニー喜多川の否定の為に中居が生贄になった構図と同じ
アーツビジョン事件は枕営業事件でも性加害事件でもない
自称被害者の狂言な
ジャニーズやフジテレビの件と一緒にするなよ
WEEK2
01位→ 悠木碧
02位↑ 本渡楓
03位↓ 上田麗奈
04位↓ 佐倉綾音
05位↓ 上田麗奈
06位↓ 緒方恵美
07位→ 市ノ瀬加那
08位↓ 市ノ瀬加那
09位↓ 矢野妃菜喜
10位→ 春瀬なつみ
前から思ってたんだけど、海外って向こうの吹き替えでアニメ見るから
声優関係なくね
>>144 それ違法配信で見てるやつだから吹替なのは当たり前やん
>>143 海外だと大手サブスクで配信される大作系(ジャンプ作品等)は基本的に吹替視聴が多数
なろうとか乱造されてるラノベ系アニメなんかは字幕も多いけど、視聴者の母数が前者に比べて圧倒的に少ない
>>149 薬屋がどこにあるの?
>>144が正規という証拠にはなってないじゃん
そもそも
>>147にも書いてあるけど大作とか話題作以外は字幕もザラ
>>150 逆に薬屋の実況を「英語吹き替え」でやってる動画出してみ
交際スレだったかちょっと前に英語圏は字幕が多くヨーロッパは吹替が多いという海外サイトの調査がソース付きで貼られてたよ
椅子取りガイジが珍しく必死になってんな
普段なら好き嫌い.comの批判からもシカトして逃げるくせに
日本人でも、好きな声優がやってるからこのキャラを推してる
とかいうのはけっこうレアケースだと思うんだよな
今期だと沖ツラの金髪が好きだけど、べつにファイルーズのファンじゃないしな
>>155 横レスだが薬屋をハニーレモンソーダにすり替えんなよキチガイ
>>158 同じ事
CrunchyrollのXが動画を上げれば一字一句完全に一致する
Xに上げてないだけの話
海外の実況者は薬屋だろうがレモンソーダだろうが「同じく実況」するので
片方は正規視聴、片方は違法視聴などありえない
例えば同一実況による薬屋とレモンソーダの比較
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ダウンロード&関連動画>>


@YouTube そういう売りスレみたいなの分からない人にも分かるよーに
>>143-からの流れ誰かかんたんに解説してください
>>156 アニメアニメのランキングといい
海外配信の字幕の件といい
椅子取りはヘンなところで発狂スイッチ入るよな
いつもはbotなのに
日本でもアニメは見るけど声優まで気にするのは少数派だからな
基本下手でなければ誰だっていいのが大半、というかEDテロップ飛ばす人が多い
仮に外人の多くが日本のアニメを字幕で見ているとしても、字幕を読んでいるだけだから日本の声優自体に大して興味ない
華成さん、おめでとう
川口さん、おめでとう
松岡さん、おめでとう
あいみちゃん、おめでとう
阿保さん、おめでとう
htt://video.twimg.com/ext_tw_video/1880097103059558400/pu/vid/avc1/1280x720/3EUkvsSdHYd9nhtv.mp4
声優でハンドメイドや自分名義のブランド立ち上げたりするけど、誰が買うんやと思う
指原やヒカキンみたいな真似後さ
FCサービス限定販売ででASMRや朗読やエッセイ・コラムでも売ってたほうが手堅く稼げそう
日本語字幕の英語声優のディズニーアニメ見ても、
英語わからない人が英語声優の細かい演技力なんて分からないのと一緒で、
日本語わからないのに日本人声優の演技力を語っている外国人は信用できません
唐突な清水賢治でわらった、あいつも長い間アニメPやってたな
ポニキャもアニメ班で内紛起きたよな
けいおんのソシャゲリリース失敗で
フジ港社長辞任 新社長・清水賢治氏とは? 「ドラゴンボール」「こち亀」など生み出した名物アニメP
https://news.yahoo.co.jp/articles/37062950d3d457c3e79b1e750a2b2183cf5259e4 元タレント中居正広氏(52)の女性トラブルを巡る一連の対応が批判され、経営の根幹が揺らぐフジテレビは27日、港浩一社長らの退任を発表した。新社長には、フジ・メディア・ホールディングスの清水賢治専務が28日付で就任する。
新社長となる清水氏は、慶大卒業後、1983年にフジテレビに入社。編成局編成部に配属され、ドラマ・アニメを担当。手腕を発揮し、「Dr.スランプ アラレちゃん」「ドラゴンボール」「ちびまる子ちゃん」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「幽☆遊☆白書」など多数の大ヒットアニメをプロデュースした。現在も「暗殺教室」などのプロデュースに携わっており、フジテレビのアニメ史を支えた。
第二言語の音声言語って
後天的にどこまで分かるようになるもんなんだろうな
方言ですら同じ日本人でも
そのニュアンスは地の人間じゃないと測りかねる所がある
まあ、その為に芝居なんかは標準語でやるもので
あるいは芝居なりが標準語を規定して行くんだけど
北海道の人間が、沖縄の人間が同じアニメを見た場合でも
ちゃんと伝わるのは最大公約数的なアプローチをしているから
そしてアニメオタクだけに見て貰いたいと思っていない劇場アニメにおいて
声優が避けられているのは彼らが一種の方言話者だからなんだよね
アニメオタクという狭いコミュニティでしか通用しない言語だと思われている
更にAIが声優にとって脅威なのは今後は人間以外が標準語を司るかもしれないから
AIが日本語の司祭、法王になって行く
こうなるともはや声優は狭いコミュニティの存在でしかなくなり競争力を失う
アニメ畑の社長でそういう色でやっていくかより組織ガバナンスの問題
日枝を切って株主目線で組織改革できるトップが据え置かれないと収拾がつかないべ
声豚板に書けよ!と怒られたので…
829 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 597a-fCTq) 2023/03/25(土) 22:13:05.51 ID:r85hpxwY0
リベンジポルノされたのはこれが元らしい
そのグラドル、当事者しか知り得ない情報を書いてたよね
当事者しか知り得ない事を何故他人が事実だと思えるんだ
アニメほとんど出てない井口はもうYouTuberにでもなるしかない
あとはイベントのMCとかで
松岡さん、おめでとう
寺澤さん、おめでとう
春坂さん、おめでとう
若山さん、おめでとう
橘さん、おめでとう
星谷さん、おめでとう
川口さん、おめでとう
漆山さん、おめでとう
鷹村さん、おめでとう
飯田さん、おめでとう
島袋さん、おめでとう
美海さん、おめでとう
遠野さん、おめでとう
市ノ瀬さん、おめでとう
美来さん、おめでとう
>>181 アニメは、もうある程度一通り出た感じだしな
よほどの話題作でもない限り、そこまでこだわって出る必要もないだろう
それにしても終了発表時の動画がbilibiliにあがってたので見たが、色々含みのある発表だったな
>アニメは、もうある程度一通り出た
釣り針デカすぎて無視される例
井口でも出られる範囲のアニメに出ただけ
これが正確な所だろうか
専業声優で何十年ものキャリアがあっても
まるでお呼びがかからんようなアニメもあるのにね
大御所よりドルコンテンツに関わってる新人の方がずっと稼げてるんですよ
エロゲ出てアイドル声優やってナレや吹き替え国民的アニメにも出まくるようになった種﨑敦美ってどんだけ稼いでるんだろう
あれは文化放送本業の問題だからな、今のご時勢でリアタイ必須でアーカイブ無しとか舐めてるのかと
文化放送から切られてネットに移った声優が勝ち組になるとはね
>>189 同業者の台詞回しなんかを真似するのではなく
まずは市井の人を観察して
そこから自分なりに典型に昇華して行くのがプロ
役者で成功していても副業ある人も珍しく無いし
専業が偉い訳でも無い
専業声優がダメなのは
声豚の方ばっかり見て仕事するからだよ
あんな見る目の無い奴らに媚びた所でたかが知れてるのにw
なるほど確かに一部の層にはウケるかもしれないが
一部の層にしかウケないとも言える
もっと万人に通用する、それこそ自分よりも頭の良い人間にも
楽しんで貰えるように取り組まないと先細りは避けられない
だから声優はAIで消える職業なんて言われてしまう訳だな
またいもしない脳内声豚とシャドーボクシングしとるよ
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
■終了する番組
『逢田梨香子のRARARAdio』
『i☆Ristation!!』
『青山なぎさのまよわずなぎさ』
『阿部寿世 with a smile』
『井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃』
『石原夏織のCarry up!?』
『大塚剛央&坂泰斗のあんどーナッツ!』
『思春期が終わりません!!』
『千葉翔也のトゥー・ビー・ナイト』
『豊田萌絵 with もえころがし』
『能登麻美子 おはなしNOTE』
『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』(ニコニコ動画で週1回放送を検討)
■継続する番組
『A&Gブライダルステーション サンセルモpresents 結婚式は あいのなか で』(QloveRで継続)
『学園祭学園プレゼンツ 喋れ!学園祭』(自分たちで引き取って継続)
『斉藤壮馬・石川界人のダメじゃないラジオ』
『指出毬亜のさしでがましいようですが』
『早見沙織のふり~すたいる♪』
>>190 今後は実力主義になる。
種崎や早見やファイルーズや関根といった演技力が他の声優を圧倒している声優たちの独壇場になる。
関根明良
・グラカニのぐだ子の頃からクレジットで名前は知ってた
・めちゃめちゃ好きになったのがひろぷりのキュアスカイ
・今ではどの声優よりも最推し
・関根さん演技幅すごいし最近の声優さんの中では一番応援
・プリコネのヴルムみたいなやる気ないダウナー系もすごく刺さった
・耳に刺さってきて長くは聞いていられない
・加隈亜衣さんや種崎敦美さんのように演じられる役の幅が広い
・リメイクらんまのシャンプーは関根明良さんがよかった。第七王子のタオちゃん見ててそう思った
・エルファリア様可愛い!超好き
・声に雑音?濁音?が含まれてる気がします、不快
・明日ちゃんの〜でも谷川さんだけ浮いてて微妙
・プリンセスプリンシパルのプリンセスの声めちゃ可愛い
・トークできるし声かわいいけど先輩はおとこのこに出てくるキャラには合わない
>>189 >>194 この人は業界で食おうという意欲はないのかね
関根は大手事務所に入ってたらとっくに種﨑に次ぐ演技派有名声優の仲間入りできてたろうに
移籍しろ。
種﨑も事務所移ってから大幅に受けられるオーディションの数が増えたって言ってたし
関根は2014年デビューその時点で21〜22ぐらいだからまあキャリアある方だからまあ上手い方
じゃなきゃ起用はされんわなこのぐらいだと
>>205 谷川さんの芝居めちゃくちゃ上手かったぞ
>>210-211 いつもそうだが、お芝居という芸術においては様々な価値観が存在する
絶賛する人もいれば、ボロクソ貶す人もいる
ので、人それぞれの価値観を認めないと次に進めない
アカデミー賞を受賞しようが、ボロクソに叩く人は数限りなくいるのと同じ
そうですか?こっちはそうは思わんな
で良い
多様な価値観から、多様な意見が出るのがお芝居ってもの
「昔凄かった人が凄いんじゃない、今凄い人が凄いんです」
>>215 椅子取りゲームガイジが言うと説得力皆無
デビュー前から(含み)ずーっと上手かった種ちゃんはずーっと凄いのね
正解は無いからと言って
そこで開き直ってちゃおしまいでしょ
業界内には尊敬するような同業者=儀表もいないのに
何で役者稼業やっているのかという話になる
標準語にしてもそんなものは無いって考え方はある
それでも多くの人間に支持して貰えるように取り組む事は出来る
そういう誠実さが支持されて正しいと認められもする訳だ
裏を返せば声優が世間の尊敬に値しなければAIで置き換えられるだけ
様々な価値観とかいってるけど、嫌いや否定しているの物や人が肯定されてると
いつもbotなのに必死で弁明するからわかりやすいよな 様々な価値観を許さないのはあなたでわ
似非関西弁ムリっていう関西人多いから、まともな関西弁喋られる声優もっと売れてくれ
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
種﨑、早見、ファイルーズができない関西弁キャラの椅子取れると売れるから、関西人声優さん、チャンスだよ!
言うて関西弁キャラ自体少ないから関西弁を武器に売れっ子にはなれないと思うの
似非関西弁キャラのはずが本場関西弁にしてしまった羊宮ちゃんがおるじゃん
京都人は奈良県を関西やとは認めておりまへん
関西とは京都とそのオマケの大阪だけどす
日本三大ブスの県は愛知、奈良、宮城と言うけど羊宮ちゃん見るとそんなことないのかしら?
三大美人は博多だけ本当で京都、秋田は間違いなく嘘だが
ぐら速コメント欄で花澤とかをやたらこき下ろす句点クンがここまで出張って来とるようやな
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-uL2U)[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 19:44:50.10 ID:ojNpJVEP0
《港社長が辞任したらついにあのお昼の悪夢ぽかぽか終了決定だろ》
《港社長が退任すれば、自身がお気に入りしている番組のぽかぽかも終了するんだろうな…》
声優の顔なんてどうでもいいわ
女目当てならアイドルなりグラドルなりAV女優なり追ってればいいじゃん
今時課金システムがない番組なんてやってらんないよね
>>232 ほんとそれ
声優にルックスとかエロを求めるとか意味不明や
毎日、気持ち悪いタイトルのスレを上げてる
キチガイとか何なんだ?
>>235 ガソリンを撒いて革命を起こせ
青葉烈士に殉じろ
森嶋さん、おめでとう
川口さん、おめでとう
石見さん、おめでとう
三川さん、おめでとう
綺華さん、おめでとう
橘さん、おめでとう
福嶋さん、おめでとう
和泉さん、おめでとう
近藤さん、おめでとう
ともりさん、おめでとう
>>235 ガイジだろ。
1人で中学生のような性的幼さ全開のキモスレ乱立させてる。通報したら規制してくれるかも
福圓さんいつの間にかメンヘラみたいになってるじゃん
こんな人だったか
私ブスだと言われていること知っています。自分でもそう思っています。
これストライクウイッチーズ?の頃だっけ、そのころからメンドクサイ人やぞ
声優ラジオを聞いているとある共通点があることに気づいた
それはリスナーの投稿に「自分は成功者アピール」が多いこと
昔流行った地獄のミサワの「カー!辛ぇわー」みたいなあれ
好きな声優に対する求愛行動みたいなものだろうか
声豚は美人すぎると緊張してしまうんで、声優の場合ちょいブスの方が人気はでるよね
多いか? 難関大とか行く人間が取るような国家資格の話とかそこそこ稼ぎのありそうなサラリーマンの話なら年齢層的によく出てくるが、資産家とかそういう話はまず見ない
頭がおめでたい
>>237、
福嶋晴菜を言うなら真野美月・春川芽生・佳原萌枝も入れないとダメ。
おめでとうガイジにマジレスするのはちんまわくんだけ
スクリプトにもレスする基地害らしいね
『四天王とお山の大将』の弟子が
早速ストーカーしております。
ちんまわくんはおめでとうガイジをストーカーしてるじゃん
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 めでたい!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ めでたい!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
♪ ♪
∧__,∧∧__,∧∧__,∧ ∧__,∧∧__,∧∧__,∧ ♪
( ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ♪ めでたい!
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ♪ めでたい!
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 ♪
『四天王とお山の大将』の弟子にして『頭がおめでたい』弟子にしても
オレをストーカーしてるやん。
>>252 それはちんまわが批判から逃げ続けるからやろ
お前はオグラ同様に気持ち悪いし目障りなんよな
MAOのキャラ全部調べたけど、関西弁キャラ演じたこと無くね?
>>257 GANTZの映画で関西弁喋ってたぞ 舞台が大阪だからキャスティングされたんだろ
>>260 wikiでテレビアニメシリーズしかチェックせんかった
関西出身なのにセリフになると違和感のある変な関西弁になってしまうケースもある
廣川さん、おめでとう
菱川さん、おめでとう
榛夏さん、おめでとう
ともりさん、おめでとう
市ノ瀬さん、おめでとう
白砂さん、おめでとう
樫野さん、おめでとう
小鹿さん、おめでとう
育美さん、おめでとう
美海さん、おめでとう
春野さん、おめでとう
>>265 声優アンチなんて昔からバカか基地外確定だが最近は両方兼ね備えてるのしかいないな
声優アンチは迷惑だし一歩間違えれば犯罪だが、
声優アンチのアンチは誰にも迷惑かからないからいいんじゃね
つかアンチのアンチって意味わからねーな、俺に反論するやつはアンチ扱いって頭おかしい基準やん
そうかなあ?
声優にとっては贔屓の引き倒しみたいになってそうだけど
見る目の無い連中に担ぎ上げられるのも迷惑じゃないのかねえ
ババアが自分のことを「声優アンチ」だと自覚してんの笑う
いやいやw
声優アンチを成敗している用心棒のつもりの声豚が
声優から本当に感謝されるものかと思ってね
声豚が立ち回れば立ち回るほど
かえって声優の立場を悪くしてんじゃないの?って事
最も典型的なのが
「声優こそ至上、俳優なんて使うな」って言い分
でも、これを言い出したら声優史の否定にならんのか?って話な訳で
「昔ながらの声優を使いたいから、俳優を使う」と言われた際、反論に困る訳だが
その辺の整合性をどう取っているのか
「昔凄かった人が凄いんじゃない、今凄い人が凄いんです」
Xのポストとやらを論拠として声豚がああああとキチゲ開放するから婆は声優アンチのアンチのアンチなんだよな
こう書くとアホらしすぎる
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
1人や少数が言ってたら、全員や全体がそう言っているそう考えているになる統失ロジックやめーや
こいつら脱がされたの100以上もう商品出てるぐらい
いつも脱がされてる
声優呼ばわりは蔑称
声の出演業の当事者
全員や全体がそう言っているそう考えていると言っても
過言ではない時代があった訳だよね
それが何で声優至上主義者みたいなのが出て来てるのか
1人や少数が言ってるだけではこうならんでしょ
過言ではない
こうはならんでしょ
こういうレトリックに注意な
後は触るなよ
レトリック?w
単に歴史的な事実を述べているだけだがな
声の出演業の当事者が
声優呼ばわりを蔑称とは考えておらず
「声優こそ至上、俳優なんて使うな」なんて考えの持ち主だったとする
それが史実であるならば
日本俳優連合なんて組織に属して声優の権利獲得運動なんてやらず
外画・動画部会が独立して日本声優連合を作っても良かった
しかし、歴史ではそんな動きはまるで無い
史実では声優の独立運動なんて起きてない
なぜ起きなかったのか
声優が独立した存在とはまるで考えられていなかったから
当事者達の意思に反した意見が
1人や少数に起因したものだとするならば十分に突き止められる
困難だというのはそれだけ不特定多数が同じような考えだからだよ
それを漠然と声豚と呼ぶ訳で
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
∧_∧
(・∀・ )
θ ⊂ ⊂ ) __
/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ON AIR |/
不特定多数を指標にする時点で同定の論理が破綻してるが頭悪いから気付いてないっぽいな
恒松あゆみの旦那が子供連れ去り被害訴えてるけど事務所はこれ放置してていいのか?
でんじゃらすじーさん声優呪われてるな
千葉繁も降板してたな
目には目を、歯には歯を銃には銃で答える
グエン卿のセリフだがスパロボ(α外伝)オリジナルか
和久野さん、おめでとう
澤田さん、おめでとう
ほの花さん、おめでとう
前田さん、おめでとう
妃菜喜さん、おめでとう
りおなさん、おめでとう
櫻庭さん、おめでとう
若山さん、おめでとう
渡瀬さん、おめでとう
春海さん、おめでとう
>>291 声豚とは何か
声優業界のポジショントークを間に受けて
価値観、世界観を共有、共鳴し合う有象無象、その集まり
つまり不特定多数
前も書いたけどさあ
声豚による声豚否認論って本当、ネトウヨと瓜二つだよな
こいつらも事あるごとにネトウヨなんて存在しないと言い張ってる
存在しないなら、自分の事を言われていないなら無視すりゃ良いのに
なぜか当のネトウヨを差し置いてネトウヨ否認論をぶち上げる
声豚ってのは
要は声優を職業視したがる連中に尽きる訳だが
彼らの声優の職能性とはアニメなんだよな
アニメから出発して声優像というものを捉えようとしている
だからこの手の考え方と親和性があるんだよね
現代の声豚が全てこの「神話」を知っているとは思わないし
そうなると誰か特定の人物に由来した考え方ではない事になる
そこから不特定多数にもなる訳だ
黒人差別などの社会的風潮を誰か一人に由来するとは考えないのと同じ
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/top/publication/JI_25/JI_25_016.pdf >アニメ時代の「声優」の役割とそのメディア的構造の変化
>小林翔は、「アニメを見て育った世代」が「声優」を目指し、
>その頃はじめてできた声優養成機関に入り、
>「声優」となったケースを「アニメ声優」と呼べるとして、
>「アニメ声優」の最初の例として、
>黒沢良のアテレコ教室の第一期生にあたる麻上洋子(1952–)を挙げている。
>だがこの指摘は、学術的な研究資料としては極めて信頼性が低いと考えられる
>勝田久のエッセイ本の主張を、ほぼそのままなぞらえているように見える。
>勝田は勝田声優学院の主宰を務めたラジオ俳優・声優。
>この勝田の回顧録(次註引用書)は有力な一次資料ではあるが、
>「勝田声優学院」という自身の声優養成機関に集客をするための
>商業広告目的の出版物としての傾向も随所に見られ、
>細かな事実調査を行ったところ、多くの事実誤認が認められた。
>特に、同時代に書かれた「記録」ではなく、
>回顧エッセイのため思い違いなども当然あるのだろう。
>よって本論では、この資料の扱いは慎重にすべきであると考えている。
哀れみを持って相手してもらっていることも
判ってないBAA
このスレの奴の「声豚はいない」というのはこのスレで今その話してないよねの意味なので、BBAがいくら声豚はいるんだあああああああ!!!!!コピペペタペタペタペタペタペタペタ!!!!!ってやっても浮くだけだからお家帰んな
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
何度も言われてるけど、声豚はいるけど、BBAが考えるような声豚はいないし、いても少数派それを全体がそうであるみたいに言い張るいわゆる詭弁
ついでにこのスレの奴には該当しないので私対象者じゃないから、誰へ何言っているんだ?で終わるんよな、しかも想定している妄想像が30〜40年古いし
婆は一事が万事とか言い出した時点で聞く意味全くないことがわかるから触れるなよ
アイマスと全く関係無い山本麻里安のアイマスネタがバズってて意味が分からない
>>308 アイマスって元々アーツとアイムの声優を集めたビッグプロジェクトだったからオーディションに落ちたんじゃねーの
あえて売れっ子は外したとかだったはず
アイマス自体は、マイナーで期待もされてなかった企画だからこそアーツ系に丸投げされたから
その辺は歴史改ざんするんでない、実際あそこまででかくなるとは誰も思ってなかった
ニコ動黎明期と相性がよかったのもあるわね アイマスキャラでMV(もちろん著作権無視)つくるったりな
小見川千明はどうやって食ってるのか?
甚だ謎である
アイマスは企画からゲーム始動まで5年かかってる
その間に釘宮理恵が超売れっ子になってしまったという逸話
>>308 昔々のまだBS-TBSがBS-iという名前だったころ、深夜アニメアワーの中で『激★店』というオタク向け通販番組があって、
元OUT副編集長の小林治が店長で、店員が山本麻里安、新谷良子、三重野瞳(当時はアニソン歌手、現在は赤尾でこの名で脚本家&放送作家)の3名だったが、
放送当時は山本が売れっ子声優扱いで新谷はすぐ消えるだろうというのが声豚どもの衆目の一致するところだったのは諸行無常。
まぁ新谷のほうもその後売れたとはいえ今ではだいぶ落ち着いちゃってるけど。
>>46 WEEK4
01位↑ 宮本侑芽
02位↓ 緒方恵美
03位↑ 上田麗奈
04位↓ 佐倉綾音
05位↓ 悠木碧
06位↑ 上田麗奈
07位→ 上田麗奈
08位↓ 矢野妃菜喜
09位↑ 本渡楓
10位↑ 高橋李依
もしも石井マークさんと上坂がいれば増田俊樹さんと古川慎さんと三澤でスペクラの声優部門を立て直せたのに
Kalafinaがスペクラに残留していれば梶原さんと仲が裂かれなかった
榛夏さん、おめでとう
シュリさん、おめでとう
美海さん、おめでとう
伊駒さん、おめでとう
櫻庭さん、おめでとう
築山さん、おめでとう
稲垣さん、おめでとう
女性声優って事務所の移籍多いよね
時期が時期なだけに色々勘ぐってしまうね
有名声優が新設事務所に次々と引き抜かれるワクワク感はないな
最近の女性声優一部の界隈だけで知られてるようなドル系ばかりで面白みがない
(´・ω・`)出荷よー
_____ ,_,
,,_''"___,,_''" ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
./.__/_ ̄ヽ 7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
/ .(・ω・`) .// .|.| |,、u--u',、_・ω・`)(´・ω・`)
[/._⊆⊇[;;;]__// _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'--'" ̄= | .|┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
lロ口 *** 口ロ...|....ドル豚..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. | ┘
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i|| ≡3
 ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
ぐらんぶる新規キャスト
毒島桜子:山根綺
北原栞:諸星すみれ
乙矢尚海:青山吉能
明日の生ラジオで公開
>>320 逆よ、事務所移籍できなかったのが悪質やで
2025年1月 女性声優ランキング TOP100/5275(前月)
05位 前田佳織里(118位)・
08位 佐倉綾音(15位)
11位 種ア敦美(36位)
16位 上田麗奈(16位)
19位 悠木碧(27位)
21位 松岡美里(371位)・
23位 早見沙織(22位)
24位 花澤香菜(19位)
29位 ファイルーズあい(18位)
30位 若山詩音(10位)
31位 春瀬なつみ(260位)・
33位 M・A・O(131位)・
36位 芹澤優(08位)
37位 高橋李依(54位)
38位 黒沢ともよ(28位)
39位 沢城みゆき(38位)
40位 高森奈津美(366位)・
41位 鬼頭明里(72位)
42位 東山奈央(66位)
43位 市ノ瀬加那(103位)・
44位 橋ミナミ(217位)・
46位 矢野妃菜喜(293位)・
48位 平野綾(44位)
49位 日笠陽子(30位)
53位 潘めぐみ(35位)
57位 内田真礼(48位)
59位 内山夕実(05位)
61位 雨宮天(47位)
62位 久野美咲(188位)・
63位 小清水亜美(49位)
64位 水瀬いのり(45位)
66位 本渡楓(128位)・
67位 石川由依(82位)
70位 上坂すみれ(58位)
75位 高野麻里佳(85位)
76位 石見舞菜香(80位)
79位 会沢紗弥(525位)・
80位 木野日菜(244位)・
82位 遠野ひかる(133位)・
84位 小松未可子(92位)
85位 井上麻里奈(107位)・
86位 小原好美(61位)
87位 Lynn(70位)
91位 島袋美由利(440位)・
99位 茅野愛衣(106位)・
>>331 前田佳織里
>>326 勝手にグラフにしたよ
早見沙織 種﨑敦美 花澤香菜 佐倉綾音
悠木碧 内田真礼 沢城みゆき 水瀬いのり
ファイルーズあい 鬼頭明里 高橋李依 上田麗奈
上坂すみれ 東山奈央 小清水亜美 芹澤優
ダンダダンで上昇した佐倉は上位維持
7月期10月期低迷していた種﨑が浮上
薬屋の悠木、アオのハコの上田もそのまま上位
その4は小清水亜美 芹澤優を加えた
81プロデュース創立45周年企画が始動 朗読劇開催で出演は水島裕・三木眞一郎・関俊彦・羽多野渉・中尾隆聖ら
https://www.oricon.co.jp/news/2366876/full/ 声優事務所81プロデュースは、2026年に迎える創立45周年を記念した、ポータルサイトをオープンさせた。また、2025年4月から2026年8月までを、45周年記念事業期間と位置づけ、期間中様々な周年企画を展開予定。45周年記念事業の第1弾として、朗読劇『ちあきなおみ 沈黙の理由』を上演する。
出演者は、中尾隆聖・関俊彦をはじめとした、81プロデュースに所属する声優陣。公演日毎に出演者が異なる、2チーム制で上演していく。
45年やっても声優の勢力圏は広げられなかったね
割と芸能界、俳優寄りの活動もやって来た面々だけど
彼らが声優の卵を育てても師匠よりも大成するとも思えず
二軍感は否めない印象
>>339 最後にまとめてあげてる上位維持、浮上のメンツは5年後もそれなりに余裕のあるポジションで残ってそうだな
まぁ強いていえば、このメンツの中で少し先が分からないのは種アといったところか
後、そもそも悠木、小清水はそのようなラインで括るようなメンツでもないが
Q なぜ当たりキャラを引くことが重要なんですか?
A 当たりを引くことがその後の仕事に直結するからです
Q どういうこと?
A 毎クールなんで少数の声優でメインが占められてるかわかります?
Q いつも同じ名前ばっかりですね
A 指名が入るからですね、実質いきなり最終オデ権利なわけです
Q 指名権の為に当たりを引く必要がある?
A ちょっと前なら石川由依、直近でいえば青山吉能や若山詩音が良い例です
Q 当たりを引かないと原作者やプロデューサーから指名されませんね
A 指名権を得るために当たりキャラを引くことはこの業界では絶対です
>>344 椅子取りゲームガイジの自作テンプレ
吐き気を催すほど気持ち悪い
歳取って物忘れが激しくなったとか
怪我や病気で支障があるとか
そういう役者が舞台に立つ機会として
朗読やるのはまだ分かるんだけどね
そうじゃない声優が朗読“劇”とかやってると
どうも芝居の代替物みたいに思えてしまうのは偏見なんだろうな
かつて声優は役者かアナウンサーかという議論があったから
アナウンサーじゃないなら朗読じゃなくて芝居やれば良いのにと
風間さん、おめでとう
小橋さん、おめでとう
木南さん、おめでとう
小針さん、おめでとう
屋代さん、おめでとう
諸星さん、おめでとう
石見さん、おめでとう
亜季さん、おめでとう
並木さん、おめでとう
稲垣さん、おめでとう
天麻さん、おめでとう
和泉さん、おめでとう
遠野さん、おめでとう
・役者
・演技
・芝居
・劇
自称声優がこういう言葉を使っていると
背伸びの表れだと解釈するのは妥当でしょ
俳優や女優を差し置いて、声優が何言ってんの?って
感想になるのが普通だもの
女性声優ライブ動員数ランキング
1位 水樹奈々?
2位 水瀬いのり?
3位 田村ゆかり?
4位 小倉唯?
以下有象無象?
AIコスパ悪いようだな
OpenAI「有料版ChatGPTが使われすぎて赤字です」月額3万課金してない日本人、ガチで危機感持ったほうがいい [323529167]
http://2chb.net/r/poverty/1738554389/ (´・ω・`)出荷よー
_____ ,_,
,,_''"___,,_''" ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
./.__/_ ̄ヽ 7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
/ .(・ω・`) .// .|.| |,、u--u',、_・ω・`)(´・ω・`)
[/._⊆⊇[;;;]__// _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'--'" ̄= | .|┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
lロ口 *** 口ロ...|....ドル豚..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. | ┘
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i|| ≡3
 ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
AIが労力なく無料で出来ると思ってるやついるよなー
QUEEN おジャ魔女カーニバル AIでもあれは凄いなと思ったけど
ああいうのも労力と時間と情熱とセンスはいるからな
∧_∧
(・∀・ )
θ ⊂ ⊂ ) __
/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 声優の | |
| ウラオモテラジオ |/
佐倉綾音、早見沙織、花澤香菜、悠木碧、内田真礼
何かこの面子いつも大体どれかセットで共演するよな
と言うかこの面子が見飽きたんだが
笑み男のタクシー運転手どう聞いても石田彰なんだが
花江夏樹になっとる
何かの間違いです
>>360 スマホゲーだと今でも見かけるぞまどかもそうだし
スマホゲーだと井上麻里奈もセットでいるな
いまは落ち着いてるけど一時期
>>359こいつらのセットでのゴリ押しは酷かった
声優はもうおしまい
これからはVtuberの時代だわ
最近は杉田智和との共演が目立つけど
流石に声優一人がその人と共演したいとかそう言う力とかはないよな?
最近Vも少し見るようになったけど、これは声優の代わりにはならんなあ
いや、声優の代わりと言うよりアニメの代わりにはならないと言うべきか
面白いのは面白いけど面白さの方向性が違うな
>>367 うる星やつらとかセーラームーンとかベルサイユとか
古いアニメのリメイクとか新作とかの新規キャストに同じ奴らばっかり使ってたら嫌いになるわ
そんな誰も見てないアニメ見てるから
2012年辺りならともかく最近はそうでもないのに一緒に出てると主張してるのか
自分はゲーム実況の切り抜きしか見てないんだがこれがキャバクラなのかね?
まあ何度も見るようなもんではないのは間違いないな
同じ奴らばっかり使っていたら大半が嫌にならないから使われてるんだけどな
というか声優気にする人って基本少数派だからな、その上〇〇が嫌いだから観ないとかさらにノイズレベルの少数派
アニメに面白さを期待しているような層は
声優になんか期待していないし
アニメじゃなくても良い層は
声優じゃなくても良かったのでVtuberに流れた
声優は芸能人(俳優)とVtuber(タレント)の
両極から引き裂かれて行っている構図
スパチャって金払いたい奴が勝手に払ってるだけだからキャバクラじゃないんだけどキャバクラ行ったことないのかな
あれはほとんど野次馬だからしっかりマネタイズしないと金落ちないよ
スパチャかー
したことないしこれからしようとも思わないな
おばさんにマジレスするのもアレだが、声優次第でガラリと面白くなるアニメもあるから声優には期待してるわ
>>373 早見沙織はほぼ大体演技がスパイファミリーのヨルだから
嫌いになる人もでるでしょ
一応フブキ見たいな演技も出来るけど・・・
>>377 結局お前の好き嫌いやんけ しかも難聴やし
>>142 WEEK3
01位→ 悠木碧
02位↑ 緒方恵美
03位↑ 上田麗奈
04位↓ 本渡楓
05位↓ 上田麗奈
06位↓ 佐倉綾音
07位↑ 市ノ瀬加那
08位↓ 市ノ瀬加那
09位→ 矢野妃菜喜
10位→ 春瀬なつみ
声優業界の破断点は近いとは前スレでも書いたが
今日も二世声優ってだけでSNSでバズるのだからねえ
ただでさえ声優は先例踏襲、型通りの業界になって来てるのに
世襲が正当化されるとなれば歌舞伎と同じ
それも歌舞伎ほどの伝統や文化的背景を持たないと来れば
AIの格好の草刈り場になるね
声優なってから言いなよ
二世だろうが誰も損してないんだよな
>声優なってから言いなよ
それこそ親の七光りで立ち回ろうとしている二世に言えば良いのに
もっと言えば自称声優には「役者なってから言いなよ」って言いたくなる
声優がこんなキーワードを使ってると背中がむず痒くなるw
・役者
・演技
・芝居
・劇
ミキシンの息子ヘタクソね
相応の扱いでお願いしますよ
山口家と井上家は芽が出てきているかな
置鮎家と三木家と子安家は厳しい
敦子チャイルドはどうだろうか
俳優教育には携われないような俳優の出来損ないが
声優教育に携わって声優の出来損ないを再生産して行く
こんなの業界の先細り不可避なんですけど
人様にモノ教える前に自分の不勉強を自覚すれば良いのに自称声優は
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
引婆は声優を貶めるためだけに人生の貴重な時間を全て投じている
>>391 山口勝平の息子32歳
既婚者かどうかはわからんが親父が作った年齢ゆうに超えてるからな…
潘めぐみも声優界に足を踏み入れてしまったから既に母親の出産年齢超えてる
普通であれば2人とも小学生ぐらいの子供がいてもおかしくない
衣笠さん、おめでとう
小山内さん、おめでとう
石見さん、おめでとう
伊南さん、おめでとう
佳穂さん、おめでとう
華成さん、おめでとう
若山さん、おめでとう
ぬーべーもまた声優取っ替えしてダイの大冒険やうる星やつらとからんまみたいな
杉田とか早見とか同じ連中使うんかな?
ぬーべーは置鮎のままでいいんじゃね
まだじいさんて感じでもないし
杉田ってアドリブは出来るけど
デデデとエスカルゴンで面白いアドリブしまくってた龍田直樹と緒方賢一みたいなアドリブは出来ないよね
声優総入れ替えのアニメの声優が近年のイツメン声優だらけで本当にウンザリするよな
人気がある声優が集まるのは当然とか声が上がるわりにはどれも大してヒットしないし
>>402 リメイクって杉田智和とか中村悠一とか小西克幸とか
佐倉綾音とか早見沙織とか沢城みゆきとかそう言う連中ばっかりだよな
リメイクについては基本中堅以上の声優を使うしかないからなー
新人つかったら前任者と比較され叩かれ攻撃されるから
こういう馬鹿達に攻撃されても痛くもない実績があって傷がつかないキャリアの声優使うのよ
新人つかったらキャリア終わりかねないからね
セーラームーンやデジモンみたいに主役だけ据え置くのはホントやめてほしい
おなじ演技をリメイク物で何回も聞くより
たまには新人とかそう言うの使ってもいいと思うんだけどなぁ
それはお前の好き嫌いであって、大半の人がそうは思ってないから中堅以上の声優を使うんだよ
結局お前がそういう連中を叩いて馬鹿にするように、新人を使ってもまた違う勢力が叩いて攻撃するんだよ
先人達が試したけどよろしくなかったのでこういう方向性になったのさ
>>400 声を張り上げると老いを感じるんだよな
あかねとかお婆ちゃんだったし
前の作品ではやれなかった事をやらないなら
リメイクの意味は無いんだよね
新人であろうが中堅以上であろうが声優は声優だし
声優使っても出来上がるものはたかが知れている
龍田直樹とか緒方賢一とか大塚周夫とか青野武みたいな
面白いアドリブ言える声優増えて欲しい
>>411 声優学校上がりじゃキツかろう
ああいうアドリブは舞台とかで鍛えられて出来るんじゃないかな
>>413 ああ言う面白いアドリブ言える声優は尊敬出来るわ
声優目指すんならああ言う面白いアドリブ言えるようになりたい
因みに龍田直樹はドクターメカードとエスカルゴンの縁起がきっかけで好きになった
昔みたいに俺がもっと面白くしてやるぜって原作レイプ上等でやってた時代なんて今は無理です
監視が強くSNSとかですぐ拡散されてそんなことやったら原作も理解してない下手糞で終わり
ほんとまあ前世紀の遺物の価値観で今を馬鹿にするなら、好きなだけ昭和のアニメでも観てなさい今配信で多くがみれるよ?
周りを若手で固めても当時のままの主人公だけ異様に声老けてるの浮きすぎでおかしいんだけどぬ~べ~もそうなるのか
今は原作に忠実に〜とかこの手の議論もよく見かけるがなあ
絵すらも無い活字、戯曲を読み込む事から始まる舞台出身のベテランに
アニメの絵面に魅かれて志望した養成所育ちがどこまで張り合えるのやら
アニメの人気声優であっても洋画や海外ドラマの吹き替えやらせれば
オリジナルの芝居からは声が浮いてたりするのに
アニメにおいては忠実にやれているのだと本当に言えるのかねえ
原語がある海外アニメなんかは専業声優を避けたがる傾向があるよな
置鮎くらいの年代の声優は今は若々しい声の人が多い
子安や緑川なんかもジジイって感じあまりしないしな
日本社会が
若い と 幼い を混同するようになって久しい
それだけ大人がいないんだよね
アニメの作り手にも声優にも視聴者にも
アニメは昔の方が子供向けです、それはあなたが加齢して新しいものを受け入れる感受性が衰えただけよ
今の方が子供向けじゃないのにもかかわらず
何で俳優の出来損ないを使って、使われて満足しているのやら
昔の方がずっと新しい事をやろうとしてたよ
だから宮崎駿が一人勝ちする事にもなった訳で
昭和って55歳定年制だから
置鮎も子安も緑川もとっくに隠居のジジイでもおかしくない
宮崎駿がもののけ姫で天下取ったのがちょうど彼らと同じぐらいの歳
器の差、格の差ってのはやっぱりあるでしょ
昔は先にやった人がいないんだから新しいことをやることになるのは当たり前やん
バカなのかなこの人
先にやった人がいるにもかかわらず
後進がそれを乗り越えようとしないから
いつまでも新しいままであり続けているんでしょ
声優使っても出来上がるものはたかが知れているってのは
専業声優の台頭以前には既に気が付く人間がいた訳だしな
今のご時世さ大半の作品がサブスクで過去作品を視聴できるんですわ、だから昔の方が優れていたように語る手口は一瞬で嘘ってバレるんよね、今は後から追えるから
ただその時代の社会的背景とかがあるから一概に昔が悪いとは言わんけどな、総じて話の進みが遅すぎて3分で出来るカップラーメンを15分かけてるみたいな感じ
今のタイパじゃさすがに苦しいわね、あれ耐えられるの高齢者の時間の流れの人だわ
昔のアニメは1年通して放送とか多かったな
今は1クールで終わるのが多いから今のスタイルに慣れてる人は昔のアニメはダルいかもな
放送したら打ち切られるまで続ける形式だったから引き延ばしが酷い
それで終わる時はもろに打ち切りエンド
花澤が出てるバラエティー番組、フジテレビ前社長の辞任で打ち切られる可能性大
ちいかわに出てる声優が声変わりしたということで界隈がちょっとざわついてるな
成長期だから声変わりするのは仕方無いことだもんなあ
引用ババアとは
「養成所出身の声優が気に入らない」が基本原理で、妄想を事実と決めつけて証拠は他人に出させるアホ
対話は不可能で、定量的な推移や論理的な話はできません
ex.「◯◯してこそホンモノ」「エラい先生がこう言ってる」「それはタレント」
90年代中盤までの青二塾や事務所のお家事情に固執する、誰も損してないのに「公害」「悪貨」と罵倒する、等々から「90年代に養成所で切られた、意識だけ高いワナビの私怨」説が濃厚
かわいい系を男にやらせるべきじゃないんだよ
少年役とかもさ
女性声優を使わなくなってきてるのは間違いだよ
>>401 >>415 加藤みどり
・プロデューサーから他の仕事は全部降りて本作に専念しろと言われた
・どの100本にも勝る大切な一本と言われた
・放送開始後、朝日の投書欄に声についてボロクソいわれた、原作を冒涜とまで言われた
・あまりのショックにプロデューサーに降板を申し入れた
・プロデューサーは原作者が認めていると励まし、雑音を一蹴してくれた
・当初、アドリブも交えた自由な演技をしていたが、脚本家は一語一語一生懸命考え台本を作ってる ← ここ
・そのとおり出来ないなら声優ではないと自省、以後、台本通りの芝居を徹底する ← ここ
・高橋和枝が一切アドリブせず、一字一句完璧にこなす高い技術とプロ意識から影響を受けた ← ここ
とうとうスポンサー全社降りてサザエさんの制作が続けられるかも怪しくなってきたな
花ざかりの君たちへ
芦屋瑞稀::山根綺
佐野泉:八代拓
中津秀一:戸谷菊之助
リメイクアニメだけど最近山根が跳ねてきた(青ブタでも出番多いしぐらんぶる3期があればほぼメイン)
八代拓って車検切れのロードスターで事故ったんだっけ
保険適用外だから廃車に
>>432 花澤香菜って一時期凄いゴリ押しされてたよな
深夜アニメがほぼ花澤香菜だった
>>432 アー活のレーベルもポニキャンだし、何処かフジに偏っている感じがあるからな
ポニキャンはフジサンケイグループだけどキー局ではフジテレビよりTBSのほうが関係が近い
>>445補足
ポニキャンとキー局の関係という意味
>>438 ワンピースとかどうなるんだろうな?
テレ東とかに移動するんかな?
いよいよ五老星が全員出陣するってタイミングのアニメでこれは痛いな
>>439 中津は関西弁ネイティブの人の方が良かったなぁ
ドラマみたいに標準語に改変するんだろうか?
椿事件や坂本弁護士の件もあったし、フジが潰れることはないだろう
>>413 >声優学校上がりじゃキツかろう
声優学校のカリキュラムも、演技の基本の部分は舞台演劇のメソッドをそのまま受け継いでるけどね。
ただまぁ、丁々発止のアドリブぢからなんてのは実際に舞台で場数を踏んでこそ鍛えられるものだからなぁ。
駆け出しの若手声優にも舞台の経験を積める機会が多くあればいいんだけど。
>>440 ポケモンメインに関わると上級国民化するしテレ東は1番無傷な局になってしまった
他のキー局はフジテレビの問題もありこれから粗探しがはじまるんだよ
もう時期NHK以外のテレビ局からスポンサーが消えるのも時間の問題になりつつある
ライブ円盤売り上げ
9253 水樹奈々
9126 水瀬いのり
6202 宮野真守
3741 古川慎
3085 TrySail
2837 田村ゆかり
2599 蒼井翔太
2510 南條愛乃
2298 小倉唯
2232 下野紘
1909 内田雄馬
1691 雨宮天
1515 石原夏織
1418 岬なこ
1325 DIALOGUE+
1248 夏川椎菜
1234 鈴村健一
1116 内田真礼
1017 中島由貴
938 i☆Ris
881 鬼頭明里
872 仲村宗悟
771 三森すずこ
594 花澤香菜
472 伊波杏樹
金谷さん、おめでとう
唯野さん、おめでとう
石見さん、おめでとう
美海さん、おめでとう
アンジュさん、おめでとう
遠野さん、おめでとう
綺華さん、おめでとう
夏吉さん、おめでとう
秀さん、おめでとう
神戸さん、おめでとう
三川さん、おめでとう
山根さん、おめでとう
>>451 >声優学校のカリキュラムも、演技の基本の部分は舞台演劇のメソッドをそのまま受け継いでる
だから専業声優の評価は “亜流” に留まるんだけどなあ
演劇学校出の俳優を声優として使わないと
新しいものは出て来ない訳でしょ
でた、BBAお得意のつながらない事象を並べて
論拠風なデタラメ文章の垂れ流し
「だから」って何が何も根拠なのかは
キチガイの脳みそ内にしか存在しない
映画のカメラワークやライティングは写真のメソッドを引き継いでいるから
映画はスチール写真の亜流なの?
そんなわけないよなw
基本の部分はそのまま受け継いでる
→そっくりそのまま同じではない
それっぽいものでしかないのはエピゴーネン
つまり亜流でしかないよね
>>461 映画って昔は活動写真って呼んでた、呼ばれてたような
映画人も自らを活動屋と称していたり
これって亜流の意識の反映だったんじゃないの?w
かのキューブリックもスチール写真のカメラマンだったね
「昔は」言いだしたら
演劇だって朗読やら口承文学の亜流になってしまうw
脳みそ内の妄想垂れ流しだから
まったく論になってないのなw
亜流になってしまう
系譜が描けるだけジャンルとして成立している訳だから
それはそれで良いんじゃないか?
演劇も映画も一定の理論家、思想家を生んだからこそ
エピゴーネンも出て来る余地がある訳だし
そうなると声優の場合はどうなんだろうね
そもそも声優は職業じゃないって見方まである状況で
果たして亜流にまで至っているのかどうかすら疑わしい訳で
独立したジャンルと認められるだけのものがあるのか
例えば宮崎駿は黒澤明と対談するなりアカデミー賞を受賞するなりして
アニメ映画のジャンル性を大いに認めさせたものがあるが
専業声優はその彼に毛嫌いされてしまっているという
この状況で声優ならではのものなんて認めさせられるのか
>>461 写真と映画の例で語れば
映画黎明期、グリフィスの頃までは
全てが試行錯誤で、スチール写真の技法やセオリーを
片っ端から試す、組み合わせるみたいことをしたと思うし
その頃なら「亜流」云々というのも遠からずだっただろ
しかしエイゼンシュテインぐらいになれば
元はスチールの手法だけど、映画流のモンタージュを確立させ
スチールの亜流とか呼べない独自の芸術・娯楽のカテゴリに
発展していったわけで
声優/吹き替えの芝居もそんな感じで
元の舞台演劇や映画演劇とは異なったカテゴリとして
独立発展していったというだけだわな
>>466 そのたくさんキーワードが並び引用までつけているけど
中身は何もない気持ち悪い文書は止めろやw
>>467 それじゃ映画史と同じように
声優史の変遷も教えて貰いたいもんだね
誰がグリフィスで
誰がエイゼンシュテインで
誰がキューブリックに相当して行くのかを
独立発展していった歴史的事実があるならば
それが書けないとおかしいよね
婆の目的は俳優に声優やらせることじゃなくて、養成所へのルサンチマンが起点だから歴史とか説いても無意味やぞ
重要なのは、養成所出身の声優が出演して何故か困るのが婆なこと
無関係の素人やろお前
音声情報のみのとき原理的に発話者が養成所出身であることを人間は証明できないので、婆の理論は意識高いワナビが認められたいが故の徹頭徹尾褒められ待ちの内輪ネタ、それで終わり
>>471 その理屈って声優養成所不要論に
お墨付きを与えるだけじゃないの?w
証明できない=養成所には目に見える形での効能がない
>>467 それじゃ映画史と同じように
声優史の変遷も教えて貰いたいもんだね
誰がグリフィスで
誰がエイゼンシュテインで
誰がキューブリックに相当して行くのかを
独立発展していった歴史的事実があるならば
それが書けないとおかしいよね
>>471 その理屈って声優養成所不要論に
お墨付きを与えるだけじゃないの?w
証明できない=養成所には目に見える形での効能がない
あら悪い
何か再読み込みになって書き込まれてしまった
声優養成所が何らのものを担保しない
素人との区別すら付かないとなると
独立発展していったという所とも矛盾して来る事になる
>>473 エイゼンシュテインの次がキューブリックw
映画史とか全く知らないのに何故シッタカするの?
そこまでして自分を大きく見せたいのかよ
中学生ならそーいう見栄を張るもの良いかもしれないけど
大人がやると醜いだよね
>>476 うんうん
声優史について聞いている訳だから
名監督に相当する名声優が誰なのか早く答えてね
キチガイは自分が何を言ってるのかも理解出来てないw
キチガイ「声の演技は演劇から分離した歴史を持っている。
歴史を遡ると演劇の亜流であると判る」
俺「声の演技は演劇から独立した分野として発展している。
歴史を振り返る必要はない。」
歴史を語らないといけないのはキチガイの方な
だからさあ
独立発展なる歴史観が本当に事実なのかが問題なんだけどw
20年ぐらい前にはこんな証言がある
声優養成所が恒久化するようになって20年ぐらい後
つまり中間地点と言って良い時期
舞台演劇のメソッドをそのまま受け継いでるのにもかかわらず
何でこんな事になるのか分からないんですけど
上手く説明して貰いたいね
>とり・みきの映画吹替王 2004年9月16日発行 P.241
>とり
>山寺さんがその養成所に入られたときって、
>もういろんなところに声優専門のコースとかできてたころですか?
>山寺
>そうですね。「声優」という言葉もごくふつうに職業のひとつとしてあるという、
>僕らのころはもうそういう認識でした。
>だから羽佐間さんはやっぱり「俳優」で声のお仕事もなさってるって感じなんですけど、
>僕らは逆におこがましくて「俳優です」とはなかなか自信を持って言えないですね。
>先日も三谷幸喜さんのドラマで「山寺君は声と動きがシンクロしてないね。
>喋り終わったら動いて、台詞言うときは止まっちゃう。本読みのときはよかったのに」って、
>声優がいちばん言われちゃいけないことを言われちゃいました(笑)。
>アテレコやアフレコは画面がどんなにアクションシーンでも直立で話すんで癖になってるんでしょうかね。
>羽佐間
>でも昔はね、ラジオドラマも広いスタジオで立ち稽古をやってたんだよ。
>山寺
>えっ、そうなんですか。
インタビューペタペタしても一事が万事理論なのでダメです
統計的推移を示してください
そこで養成所不要論のみ主張するのが誤謬。養成所だろうが俳優だろうがキャストについての情報が不要である。よって養成所不要に傾く強いバイアスがかかっている
その山寺のエピソード
いつも得意げに貼るけど
身体性が重要な演劇と身体性を持たない声の演技は全くの別物
というキチガイの主張とは正反対の考えを証明しているよ
え?w
身体性を持たない声の演技は
身体性が重要な演劇とは全くの別物
こういう見方に対する反発から
声優も俳優だと認めさせようとしたのが先人達
それによって成立したのが声優業界なんだけど
婆はもう脳味噌が終わってて現実を受け入れずレトリックの世界に生きてるので説得は無駄だよ
婆のやりたいことは公正世界仮説と審美性の押し付け
「養成所声優?は俳優?でないので不当に違いない、なぜならホンモノがああだこうだ」
俳優のことは全然語れないくせに声優板でいっちょかみする、誰も迷惑してないのにやたら養成所にこだわるババアのやっかみだよ
婆は声優がアニメに出ることによって損害が発生するとの主張
しかし損害を被るのは婆の頭の中の「アニメに出たくて仕方ないけど養成所声優にオーディションで負ける雑魚俳優」だけ
制作側は予算の中でギャラ払ってそれで終わりだよ
損害を被るのは逆に収録以外の番宣展開して回収できなかったときなので、かえって婆の理論は芝居以外のこともやる現代声優を認めてしまっているのは皮肉
これ論破できないなら馬鹿です
現実の世界に生きていないのはどっちなんだか
声優は俳優の出来損ないなどではないという反論がある以上
俳優の出来損ないである専業声優は、声優としても出来損ないになる
それを証明してしまっているのがまさに山寺の証言である訳じゃない
悪貨は良貨を駆逐する
声優の出来損ないである専業声優が蔓延る事で
将来の声優の卵が損害を被るんだけど
後世に何らのものを残せないのに
それでどうして独立発展なんて言えるのやらw
実際に食べたことないのになんとなくキライだからとかで食べ物屋に低評価付ける人だな
>>488 それこそ豪華声優陣といった形容に
ケチ付けている声豚に言えば良いんだよ
今日もSNSなんかではそういう意見が見られるしな
まだ見も聞きもしていないのに
専業声優の扱いが悪いと見るや低評価を付け出す
なんとなくキライだからとかでやってる真似でしょw
専業声優が仕事したら専業声優に仕事回るだろ
専業声優とやらが起用され続ける現状の説明に反していて理屈として成り立ってない
二人で居酒屋でも行って語り合ったらいいんじゃないかな。
そんなの簡単な話だよ
声優に専念していない人間だけでは回らない、回せないから
専業声優なんてものも生じているに過ぎない
そして、声優に専念していない人間を如何に引っ張って来るか
これが声優業界の成立に至る原動力であった訳だ
例えば劇場アニメで引っ張りだこな感のある神木隆之介
その彼にテレビアニメで1クールなり、半年なり、1年なりの放送期間
レギュラー出演して貰おうと思えば
出演交渉が大変になるであろう事は想像に難くないよね
他の仕事よりも優先してスケジュールを調整して貰うなり
それ見合っただけのギャラを確保するなり
専業声優を出演させるよりもずっと骨が折れる ハードルは高い
まあ、そこまでやろうとするテレビアニメの少なさが
専業声優とやらが起用され続ける現状にも繋がってる訳だな
劇場アニメは、生っぽいのが求められるジュブナイル系アニメが多い事、だいたいが完成してからアフレコすること、仮アフレコみたいなガイド音声がだいたいあること
以上の理由から芸能人でもどうにかなるケースはあるけど、それでも一定の確率で棒は発生する
でもTVアニメの場合上記がないから芸能人は下手糞すぎてなかなか使えないの現状やな、TVの場合は絵なんか何もない状態で台本と設定などを教えてもらって演ずるからね
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
クライアントのせいにしたら俳優失格じゃないすかね…
>>497 それって単にテレビアニメが
安かろう悪かろうの世界でしか無いってだけのようなw
当然、才能ある人間はそんなものに積極的に付き合ってくれず
そんな仕事でも受けるしか無い人間が専業声優を形成している
>>501 もちろん違うよw TVアニメの方が今は映画より予算大きいからな
TVアニメは収録してから作る方式なのよそれはアニメーターのキャパが少ないから
とったけどアニメにするまでアニメーター確保がなかなか難しいからね
そういうのもあり下手糞芸能人はなかなか使えないんだよ
あと大半がオリジナルアニメか、原作にないオリジナルなキャラとかだな、後者やクレしんやコナンゲストとかで割とあるけど
この場合原作が無いから下手糞芸能人がやってもキャラがブレてもそれが味(ようするにヘタウマ)になるという、だからほとんどが映画かつオリジナルばかりなのよな
>>502 テレビアニメの声優のギャラは音響制作費から出ている
出演料として計上される訳でもない声優
予算に占める割合なんて知れてるんじゃないの?
婆は話聞く気も整合性取る気も無いから相手するだけ無駄だよ
自分でソース出せずに「~なんじゃないの?」とか言ってる奴を甘やかすな、婆に自分で調べさせろ
いちいち出演交渉の余地が生じないからこそ
専業声優というものも形成されている訳でしょw
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
声優ってグラビア撮影までして稼がなきゃいけないほど儲からないの?
悠木碧、佐倉綾音、早見沙織、花澤香菜、内田真礼
正直この面子はガチで見飽きた
人気タイトルのアニメにほぼいるわ
声優として売れててもグラビアやってたりやらなかったりなので単にやりたい人がやってるだけだろ
俳優や女優だって全員が写真集出してるワケじゃないんだから
>>511 ジジイ健忘症か?
病院池
359 声の出演:名無しさん sage 2025/02/03(月) 15:14:40.32 ID:hal4k38y
佐倉綾音、早見沙織、花澤香菜、悠木碧、内田真礼
何かこの面子いつも大体どれかセットで共演するよな
と言うかこの面子が見飽きたんだが
>>514 ちょっと前からいるな しかもほぼ自分の好き嫌いで語ってる馬鹿
まぁアニメに出まくるだけでは大した稼ぎにならないのも大御所が話してた事実です
飽きたと言ってるけど本音はキライって言いたいんだろうな
>>516 アニメ単体ならな、でも今はイベントや付帯する仕事あるから儲からないって事はないよ、モブとかなら別として
今多くがアニメのイベントや配信あるだろ
>>513 人気作には出てないよな(ぼざろの脇役くらいか)
他は鬼滅、スパイ、五等分とかだろうけど
彼の中ではうる星やつらが人気アニメなのだろうか
>>515 印婆とか椅子取りもだけど年寄りのキチガイって同じレスを反復するからな
(´・ω・`)出荷よー
_____ ,_,
,,_''"___,,_''" ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
./.__/_ ̄ヽ 7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
/ .(・ω・`) .// .|.| |,、u--u',、_・ω・`)(´・ω・`)
[/._⊆⊇[;;;]__// _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'--'" ̄= | .|┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
lロ口 *** 口ロ...|....ドル豚..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. | ┘
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i|| ≡3
 ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
WEEK3(FEMALE)
01位 悠木碧
02位 鬼頭明里
03位 上田麗奈
04位 富田美憂
05位 本渡楓
06位 進藤あまね
07位 上田麗奈
08位 春瀬なつみ
09位 市ノ瀬加那
10位 永瀬アンナ
このガイジが誰にも望まれない謎ランキングを貼り続ける意味は?
推しの子は完結するのこのままだと2028年、しかも父親や黒幕の設定変えかねないからな
あの無傷だった社長も一枚噛んでて死ぬとかそれぐらいのサプライズはありそう
遠野さん、おめでとう
実沙希さん、おめでとう
綾坂さん、おめでとう
船戸さん、おめでとう
京夏さん、おめでとう
関根さん、おめでとう
古賀さん、おめでとう
『119エマージェンシーコール』“人気声優”起用でアニメオタクに擦り寄るも失敗!?「洋画の吹き替えみたい」
NHKでやってる本家の方も声優の吹き替えだよね?
あっちは特定されないようにあえて音声変えてるんだろけど
女声優にとってプリキュアは
男声優にとってのガンダムなわけだが
その晴れ舞台で単眼敵キャラあてがわれたりえしょんの気持ち😭
プリキュアよりガンダムのほうが価値は上だろ
毎年やってるわけじゃないんだし
プリキュアは1年+映画が終わったらその後なんかあるわけでもないからな
モブ声優はまたモブ声優に戻る
それどころかプリキュアはスケジュール拘束がガチガチだから売れっ子にとっては急ブレーキになりかねない
前プリキュアだと上田麗奈はマネージャーが上手く調整したのかほぼ影響なしだが
種崎敦美は快進撃が完全に止まって未だに仕事量が戻りきっていない状態
そして上田パターンと種崎パターンだと後者の方が圧倒的多数
おまけにプリキュア中は裏番組どころか悪役等のイメージが悪化に繋がるキャラも全部禁止になるらしいからキャリアアップや実力向上の邪魔にしかならない
プリキュアで一年間ぬるま湯に浸かるくらいなら1クールの深夜アニメ4本に出た方が余程声優にとってプラスだろうな
プリキュアは東映に名前売る意味で意義があるんじゃないか?
何だかんだで業界最大手だし
>>538 東映は基本的に青二キャスティングやベテランで固めるからそこに若手が入り込むのはほぼ無理だよ
当時無名だったプリキュア声優がどれだけ成功したか数えてごらん
東映に名前を売ることが無意味だとよくわかると思うから
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
いつもいるぞ
例によって知識が古すぎるので商売女どうこう言ってるが仕事貰えない奴は負け犬のカスかワナビでそれを認められず一生吠えてる
声優呼ばわりは蔑称、侮辱、営業妨害だと捉えていた先人達
それが一転して嬉々として声優を名乗り出す人種が出現する
そういう歴史がずっと続いているのに古い知識も何も無いでしょ
声優というのはそれが営業妨害では無いと考える連中の集まりなのだから
多分に商業的、商売的な概念である訳だし
それを商売女と呼んで何の問題があるんだ?w
ババアってオーディションという概念から逃げ続けてひたすらアタシは頑張ってるって泣きついてるだけだよな
「昔凄かった人が凄いんじゃない、今凄い人が凄いんです」
ベルばら観てきたがナレーションの声だけ誰か分からんかった
調べたら黒木瞳だった
何年も声聞かないと誰なのか分からなくなるな
フェルゼンの人も知らん人(舞台俳優がメインの人)だった
宮野かと思ってたわ…
>>542 あのアル中ババアと結婚するって老後遊んで暮らせなきゃ割に合わない
ベルサイユでfateのモードレッド見たいな演技でしゃべってるキャラがいるなー
と思ったらやっぱり沢城みゆきだった
WEEK3(COUPLE)
01位 富田美憂
02位 悠木碧
03位 進藤あまね
04位 瀬戸麻沙美
05位 上田麗奈
06位 本渡楓
07位 長縄まりあ
08位 上坂すみれ
09位 鬼頭明里
10位 朝井彩加
メイクアガール歴史的大爆死で興収スレで笑いものにされてるね
そして主演は舞台挨拶から逃亡 さらにプリキュアイベントから逃亡ときたもんだ
15年ぶりくらいに来たら常に勢い上位だったCD売上スレが無くなってる
>>550 アニメ業界は声優アニメーターに限らずいじめっ子でないとのし上がれない厳しい業界
というかいじめっ子を排除する業界に未来はありません
榛夏さん、おめでとう
明智さん、おめでとう
悠月さん、おめでとう
春村さん、おめでとう
遠野さん、おめでとう
高川さん、おめでとう
紫月さん、おめでとう
島袋さん、おめでとう
秀さん、おめでとう
岡咲さん、おめでとう
松岡さん、おめでとう
中井さん、おめでとう
若山さん、おめでとう
小鹿さん、おめでとう
市ノ瀬さん、おめでとう
>>561 あのババアと同じいっけん弱めな外見から……
母親役か父親役がその息子役or娘役より年下であるケースを出来るだけ多く教えてほしいです
スパイファミリー
江口
はやみん
どちらも種さんより歳下
>>316
01位N 田村ゆかり
02位↑ 悠木碧
03位→ 上田麗奈
04位→ 佐倉綾音
05位↑ 上田麗奈
06位↓ 緒方恵美
07位↓ 宮本侑芽
08位↓ 上田麗奈
09位↓ 矢野妃菜喜
10位↓ 本渡楓
アニメ声優が吹き替えやるとやっぱひでーな
芸能人の方がまだ声が自然だわ
それもこれも声優であったり
吹き替えであったりに対する認識がズレている所から来る問題
吹き替えってのは要は代役な訳で
吹き替える対象と同等、それ以上のパフォーマンスを見せられる奴じゃないと
どうしてもそのギャップは埋まりようが無いんだよね
日本人俳優 と 日本人声優 で声の吹き替えをやれというケースを考えれば分かりやすい
アニメと同じ勝手でやろうとすれば上手く行かない事は誰だって分かる
外国人俳優 と 日本人声優 も本質的にはこれと同じ
俳優 と 声優 のギャップから来る問題
海外には日本のような声優はいないと言われるのは
日本のような声優とは単に海外では俳優の出来損ないでしか無いだけ
逆に吹替は上手いけどアニメはイマイチって声優もいるんでお互い様よ
まあ両方イケる人もたまにいるけどもさ
両方イケる人もたまにいる=本来の意味での声優
下を見ればキリが無いのだから
声優の要件は厳しくしてもしすぎることはない
歴史的であることは無謬を意味しないし、他に適用できる証明でもないので婆のは個人的な妄想にすぎない
現在進行形でも
日本俳優連合は外画・動画部会として活動している訳で
外画部会、動画部会と分かれている訳じゃない
にもかかわらず両方イケる人もたまにいるってのは
それだけ本来の声優像から如何にかけ離れているかの証明でしかあるまい
両方イケない人がたまにいるって訳じゃ無いんだぜw
>>568 >アニメ声優が吹き替えやるとやっぱひでーな
具体的にはどの作品の誰の演技についての感想?
>>577 二階堂の峰不二子は直ぐにではないが
慣れて逆に好きになったんだけどなぁ
いいなお姉ちゃんとかオコジョさんとか関内マリア太郎とか
ベルばらのオスカルは七海ひろきが新鮮だし宝塚らしくてよかったかな
見るアニメほとんどに大塚剛央がいる
主演級で売れてるんだな
かつてハリウッドの俳優は日本の声優は自分にないキャラを作り上げてくれるて評価してくれたが今の声優はそういう風に見てくれる俳優は少ないと思う
山寺宏一はあっちでもかなり名が知れてるし青野武や永井一郎が亡くなったときは海外の俳優からも追悼のコメントがあったらしいからな
>>575 BBAのいつものパターン
妄想声優についての感想だからスルーしろよ
実際は逆で吹き替え声優ってのがオリジナルを無視して好き勝手やってるのがバレて
ここ近年は本国のメーカーがチェックするようになったり、テープオーディションするようになったから
特に映画版の吹き替えはアニメ出演の多い声優ばかりになったのだよ
そもそも吹き替え声優とかアニメ声優とか垣根はほぼないでしょ勝手にカテゴリーわけしているけど、大半が両方やっている
スペクラがKalafinaと梶原さんの仲を取り持つべきだった
上坂と三澤と石井マークさんと古川さんと増田俊樹さんがいれば声優部門も再興できた
声優オタって推理とか転載とかして揚げ足とりばかりして、推しの足引っ張るやつばかりやな。
>>585 平野ガイジしつけーぞ
壊れたテレコだな
月城さん、おめでとう
由崎さん、おめでとう
川井田さん、おめでとう
鈴原さん、おめでとう
佳穂さん、おめでとう
直田さん、おめでとう
倉持さん、おめでとう
神戸さん、おめでとう
和泉さん、おめでとう
白石さん、おめでとう
関根さん、おめでとう
桃河さん、おめでとう
>>587 スペクラの怨みは忘れん上坂と三澤の仲を引き裂いた
Kalafinaと梶原さんの絆を壊すとは許さん
>>589 おまえの崇拝する坂本真綾disられてもいいんか?
声優に批判的、否定的なレスは
全て引用ババアのものにしておかないと
もはや精神安定にならんのだろうけど
>>568に関しては私の書いたものじゃあない
タイミング的に金ローでやってたBTTFの新録版を見ての感想か?
日頃、声優総合板に出入りしてない人間か?と思ったから
わざわざ深夜でも
>>570のような長文も書く気にもなる訳で
主張自体はいつもと変わらんのだから
声豚に読ませる気なら別に深夜に書かずともいつでも書ける
大体、どうせ自演だ何だ言うのがお決まりである以上
わざわざ前振りなんぞする手間をかける意味もない
どうしても自演したいなら日付変わる前にまず長々書いて
今日、好きなだけ声優が駄目な理由を論った方が効率が良いしw
吹き替えの話も昭和時代で止まっていて、DVDやシネコンが出来た以降の知識もってないから会話にならんのよな
うんうん
だから本国のメーカーはAI導入前の地均しとして
アニメ声優を使ってる訳でしょ
これならばAIでも良いよねと日本人に思わせる為に
一定の質を有した声優を
一定の量を有するのは難しい
だからアニメ声優も使われているに過ぎんのだが
声豚は声優こそベストみたいな勘違いをしちゃってるから
声優が支持された結果みたいに思い込んでいるらしい
AI導入までの繋ぎに過ぎないからこそ
アニメ声優にも仕事が回っているに過ぎんよw
ソースなしでここまでキチゲ発狂できるのすごいな
ドヤ顔で断言するだけで論理的な分析と観察結果との擦り合わせがまるでないので全部空論なのもすごい
またBBAの意味の通じない文章かよ
こんな低レベルでよく自分に酔えるな
え?w
声豚は本国のメーカー、外資を何だと思ってる訳?
あいつらはあくまでも日本人に自分達のコンテンツを売り込みたい商売人であって
アニメ声優に仕事を恵んでくれる慈善家でも何でも無いぞ
自分達のコンテンツの競争力が日本産のコンテンツより劣れば商売にならない
競争力を確保する事がビジネスに繋がる
だから自分達のルール、価値観を押し付けて組み込もうとするのが常であるのに
今でもトランプ政権が関税振りかざしているのが良い例
どうして日本産のコンテンツに従事するアニメ声優なんてものが
今後も高く買われ続けるなんて思えるんだ?
AI導入でその辺をぶっ壊してしまえば市場制圧は容易いのに
日本のデジタル赤字が言われているが
コンテンツの根幹としてのプラットフォームを抑える手段がAI
これが分かってるから東北新社なんかは代理人業も縮小すると考えてる
そうや!オレこそが、お前らが大ちゅきなクソテマや!
キモきしょ声豚たちと違って声優を演技力のみで計り知る事ができるキチガイ耳の持ち主、クソテマや!
並の音監どもより耳は良いボキュに勝てるかな?
こえぶたくん!ぼきゅとしょうぶだ!
今日パチスロ負けて金なくなって暇すぎて5ちゃんのサッカー板とニュース板と声豚板とアニメ板となんGを駆け巡っとるんや!
だれか相手してー
お前らが生涯納めて来た以上の税金を過去に払っているから、オレが法で定められた社会保障を利用することに何の咎もない。
ていうか久しぶりにこの板に来てやったオレに対して、声豚って相変わらず声優の演技どころか板に関係のないどうでもいいコテ個人の話しかできないなんて更に見損なったわ
次は声優アワードでフリーレン様が受賞したらまた来てやるぜ!
お前らまたな✋
フランスでシルベスター・スタローン担当の吹き替え声優が死去、AIで復活させようとしたため物議 [792931474]
http://2chb.net/r/poverty/1739003377/ そう言えばスターローンってラチェット&クランクの映画でドレックの部下のヴィクター役でやってたな
小澤亜李はちいかわに続いてたべっこどうぶつでもうさぎ役か
矢作紗友里ほど細かい活躍は少なかったのにたったあの役でこういうポジションて美味しいな
>>608 話逸れるが、未だにヒゲドライバーと婚姻するほどの繋がりが何故出来たのかが分からない
業界内でもそこまでの関係が出来る人なんかまぁいないだろう
たべっ子どうぶつ主役の人はライオンつながりかw結構面白そうだな
たべっこどうぶつは普通にCG映画化したのを評価したい
>>610 シャニマス辞めて業界を去った声優が人気YouTuberと交際してたり、プロ野球選手と結婚した声優やプロ棋士と結婚した声優もいるんだから特段不思議でもないんじゃね
野崎くんのエンディングが歌唱小澤亜李で作詞作曲ヒゲドライバー
Re:ステージのオルタンシアの曲もヒゲドライバーがいくつか作ってるな
仕事の多い声優はみんな真っ黒なんだよ
それが声優アニメ業界だ
恋人が発覚したり結婚したりした女性声優は真っ黒ですかそうですか
そういうおまえは恋愛しないんかよっていうね
ルパン三世の峰不二子とかに関してはちゃんとドラえもんみたいにオーディションとかやったんだろうか?
やって監督とかも納得した上での沢城みゆきの起用なんだろうか?
とりあえず最近人気で流行りだから合ってなくても起用したとかじゃないよな?
その論法はちゃんとオーディションやってても最近人気だから贔屓したとか言い始める糖質の論理
オーディションにバイアスがかかってないと思ってる公正世界仮説
703 :声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 05:38:27 ID:Hx3hTxKQO
4月の逮捕の時点でスタチャ、サンライズはじめ主要なクライアントには挨拶回りしている。
スタチャ サンライズ両社とも激怒。報道されるのだけはあっては成らぬ!
報道され、スタチャ、サンライズからは今後の付き合いを断られた。ただし、直後に控えていた新番組等、決定されているものは、その限りではない。
スタチャからの厳命で、堀江フリー、当面のスケジュール窓口だけアーツを使う形式に。使用される側から使用する側へ移行。
所属者特待生契約に関しては、全て不履行とされ、移籍後、フリーにしたとしても間を空ける事はなくなった。以上。
やはり深夜アニメは14年前のまどかドラゴンクライシスこれはゾンビですかニート探偵被弾のアリアおちんこそふてにいろはろーきゅーぶ
ここらが最強なんだよな
やっぱ勘違い老人オタクの方が圧倒的に悪質だよ
情報通ぶった気持ち悪い事をしない今のオタクは清々しい
俳協はウマ娘とプリキュアとか積極的に主力声優送り込むな
フジテレビやジャニーズのスポンサーを撤退させるって本来アーツ事件で声豚が望んでいた展開だよね
2ch特有だけの祭りに終わってしまって1社たりとも撤退させられなかったけど
もし撤退に至らせて、実は自称被害者の狂言でしたってなったら鶴瓶のスシローみたいに顰蹙買うことになるだろう
ネット民の大敗北で終わったな
ほっちゃんはあの大バッシングで潰れず今現在も活躍してて本当にすごいよ
ソシャゲによく出るおかげで若い子にも知名度上がってるし
ブームが去った声優を救ってくれる中国企業は本当に凄いよ
中国人バンザイ!
日本の企業はもう声優を捨てにかかってるね
文化放送からの声優リストラが止まらない
有名声優すら容赦無くクビ切り
中国のファンは本人の性格生き方より声を評価してる人も多いからな
日本は使う側からして本人の演技より性格や人気を重視するしそれでいて井上喜久子や三石琴乃のようなベテランは当たり前にぶっこむし田中敦子を交代させない作品も多い
和ゲーはCSソシャゲに限らず作り手の自己満足でやってる感じがするからな
特にバンナムスクエニは趣味の領域
ソニーはその点ミューレとか水瀬とか所属声優の引き上げに徹底してるけど作品でゴリ推しは減ってきた
なんかいきなり中国や韓国持ち上げるくっさいのいつもいるよな
本人の性格生き方が反映されたものが声
だから日本語が分からなくても楽しむのだと言わないと
AI田中敦子なんてものを作られて泣く事になるぞ
毎日いるという認識なのに
どうして
>>598からは目を背けてるんでしょうね
もう少し手応えある反応が返って来るかと思ったら
意外なまでに大人しいけどよほど効いたのかね
コロナで落ち込みあったとはいえアニメも声優業界も普通に堅調なんだけど、どういう脳内ワールドなんやろか
ドヤ顔で断言するだけで論理的な分析と観察結果との擦り合わせがまるでない空論をスルーされて反応もらえてない!ってキレてるの草
専業だの副業だの未来の声優が困るだの、ビジネスに全く勘の無い人間なのがまるわかりな妄言垂れ流しといて、外資ガー!トランプガー!とかスケールの大きい話でごまかそうとしてるの実情は知らないと豪語してるようなもんだよな
妄想を点で繋いでそれに相手が従わないと怒り出すし、妄想の内容の証明は他人任せだし
相手が従わないってそもそもそんな相手がこのスレに存在しないから、従いようがないんだよな
想定している声豚はそんな考えも行動もしないって何度いわれても、ツイッターやネットで極わずかな人の書き込みを見つけた
それがソースでだから全体がそう考えているにとんでも脳内変換になるからねえ、そりゃ会話にならんよ
>>382 WEEK4
01位↑ 緒方恵美
02位↓ 悠木碧
03位↑ 上田麗奈
04位→ 本渡楓
05位↓ 上田麗奈
06位→ 佐倉綾音
07位N 田村ゆかり
08位↑ 春瀬なつみ
09位N 高橋李依
10位N 佐倉綾音
鹿川さん、おめでとう
根本さん、おめでとう
小鹿さん、おめでとう
葵さん、おめでとう
風間さん、おめでとう
いのりちゃん、おめでとう
秀さん、おめでとう
貫井さん、おめでとう
天野さん、おめでとう
倉持さん、おめでとう
幸村さん、おめでとう
前田さん、おめでとう
櫻庭さん、おめでとう
稲垣さん、おめでとう
旦那側もかなりヤバそうな奴でひたすら子供がかわいそう
>>651 上手くいかん場合もある
速水奨の息子は声優辞めちゃったし
子どもが母親と写っている写真を見ると子どもは自然な笑顔だから母親を嫌っていることはないと思った
ああいうのは表情に出るからな
恒松あゆみが演じたアニメキャラクターだと、有名なのは
『機動戦士ガンダム00』 マリナ・イスマイール
『Fate/Zero』 久宇舞弥
あたり?
ミャクミャクの声優に佐倉が選ばれなくて残念
本人やりたかっただろうに
聞かぬ名だガイジはともかくfate/zeroとダブルオー見たことないは誇れることじゃねえな
ミャクミャクに選ばれた声優かなり前から活動してたみたいだけどモブばかり
どんな繋がりでこんな大役に当たったんだろ
毎回毎回同じ声優ばかり使うマンネリアニメは見習えよ
野沢雅子 88歳 贈呈式で喜び明かす「182歳までやろうと思っております」 毎日芸術賞特別賞を受賞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28108367/ アニメ『ドラゴンボール』シリーズの孫悟空などの声で知られる、声優の野沢雅子さん(88)が、第66回毎日芸術賞特別賞を受賞。7日に行われた贈呈式で、今後の目標を明かしました。
2023年11月から2024 年10月までに特に優れた芸術的成果を挙げた個人・団体に贈られる『毎日芸術賞』。
贈呈式のスピーチでは「おしゃべりはどんなに長いセリフでも言えるんです。ただし、セリフです。台本に書いてあればどんな素晴らしい言葉でも言えるんですけど、それがないと何も話せない。無口な野沢でございます」と冗談交じりに語り、続けて「私どうしたらいいんだろう、今日は台本がございません。でも賞をいただくっていうことは本当にうれしいことで、“なんで私が”と思ったんですけど、いただけるものはいただこうかな、もう私も年だし」とおちゃめな様子を見せました。
そして、今後については「これからもどのくらいできるかわからないんですけど、私が勝手に決めた年代といたしましては、182歳までやろうと思っておりますので、どうぞみなさま私を見かけましたら“頑張ってね”って一言声をかけてくださるとうれしいです」と笑顔で語りました。
>>662 正直杉田智和とか中村悠一とか早見沙織とかは飽きたわ
AIを使えば芸能人や声優、知人の裸を作り放題な事実、誰も問題視しない [637618824]
http://2chb.net/r/poverty/1739172624/ >>654 恒松相当ヤバい案件だけど人気も知名度も無くて助かったな
家庭内暴力・離婚・親権に関するトラブルはほぼ100%夫が悪いのが定説
刑事告訴が通って逮捕されたら話題になる
旦那がヒステリックで一方的だから全容が分からんし
昔のら犬で話してた記憶あるけど、ちゃんとオーディションしたら名が知れた有名声優ばかりになるって言ってたな
じゃあ逆にあえて下手だけど新人使いましょうとか若い子使ってライブやイベントたくさん開きましょうみたいな力が働かない限り
出頭してください!の田辺瑠衣はまだアラサー
らんまでモブは悲しい😞
シャンプーとか合ってたんじゃないかね
2024年
ドッグシグナル(柴犬、生徒たち)
道産子ギャルはなまらめんこい(似鳥絵梨佳)
しかのこのこのここしたんたん(虎視餡子[29])
らんま1/2 (2024)(女子生徒)
2025年
チ。-地球の運動について-(異民族の女性)
どうせ、恋してしまうんだ。(深〈幼少期〉)
田辺留依
「死神坊ちゃんと黒メイド」のテトは結構好きだったな
もっと活躍出来る実力はあるんだろーけど
何せ知名度が低くてな
この流れは椅子取りゲー厶ガイジが好き嫌い.comを貼る予感
>>672 話題作が有名声優ばかりになるのもちゃんと理由はあるんだな
TVアニメの話題作って言うほど有名声優ばかりだとは思わんけどな
アニメ映画の話題作なら分からんでもないが
オタクにとっては有名声優
世間にとっては無名役者
有名声優ではなく定番声優とでも言い換えた方が良いよ
少なくとも有名ではあっても高名とは思われていないし
誰もそんな話していないのに構ってほしくて出てくるの草
特定のワードに反応して長文投下していく婆は端的に荒らしだから無視しろよな
そもそも声優自体が専門職なのか?という議論がある訳で
地位すら未確定なのに有名性に何の意味があるんだ?w
・舞台を専門職とする俳優
・映画を専門職とする俳優
・ラジオを専門職とする俳優
この辺がアテレコやって声優と言われていただけで
アテレコの専門職なんてものは無い
今はあると言うなれば、その専門性が問題になる訳だが
声優というジャンルを担保する裏付けって一体何よ
あーあ婆が調子に乗っちゃった、もう手遅れだよお前のせい
舞台俳優や映画俳優やラジオ俳優には
舞台とかカメラとかマイクとかに関する知見があって
それを持ち寄れるだけの専門性があった訳だがな
アテレコの専門職ってそのどれでも無いのに
一体、何を持って専門職とするのかと
これが有名声優は有名であっても高名ではない(無名だ)とする根拠な訳で
×「声優自体が専門職なのか?という議論がある」
○「声優が専門職であるという事実を否定したいから難癖をつけるやつがいる」
俳優による声の出演が声優
でも、声優は俳優じゃないじゃんw
婆は養成所声優がオーディション受かるのがなぜか許せないという不思議な統失だから対話は無駄だよ
声豚は声優が役者よりもタレントに近い存在だという認識が
なぜか許せないという不思議な統失だから対話は無駄だよ
自分では上手くオウム返ししたと思ってドヤってるけど例によってそんな声豚はいないしな
Xで大多数の傾向無視し、少数のポストみつけたらそれがソースってやつような統失よ
名ばかり俳優と見なした存在による声優挑戦にケチ付ける
ここまではまあ分かるんだがな
しかし、声豚の面白い所は
声優という存在であれば名ばかり声優なんていないって
スタンスを取る、取れる点だね
俳優崩れやアイドル崩れや歌手崩れなんかがごまんといる業界で
そんなに一定の足並みが揃うとは思えんのに
声優となればピンからキリまで名ばかりにあらずと主張する
その自信、根拠が一体どこから来るのか
専門職だと言い切って憚らないのもそういう所な訳でしょう
しかしこれだけ言われても、そんな考えや行動する声豚は君の頭の中しかいないよって何度もいわれても
いもしない声豚がー声豚がーだからな統失すぎて会話にならんわな 自分のシャドーボクシングして殴りあってるだけだよ
役者もタレントだって言われたら婆の理論崩壊するの草
「『声優という肩書きの人間のほうがいい芝居ができる』なんて思い込んでいるのは一部のオタクだけです。」
声豚否認論なんて無理筋を攻めるのは止めたら良いのにw
当事者からもこう思われている現実がある訳じゃない
この声優は誰だろう?とかくらいは気にしながらアニメ見てる程度だが俺は声豚なんやろか?
声優のCDとか写真集とかは買ったこと無い
>>697 俳優はactを専門職とするタレントだが
声優はactorじゃないじゃんw
大塚明夫のってそこだけ抽出した悪質なミスリードの偏向、全文はそういう意図で言ってないって何度論破されても、老人性痴呆だからすぐ忘れるんよな
>>699 少なくとも婆が思っている声豚とは対象外だわな、普通の声豚ってこのアニメの声優は誰だろうとか、〇〇って声優が好き嫌い程度もんで
業界がどうのこうのとか俳優がどうのこうのとかいう頭の逝かれたXだと即ミュートレベルのはほとんどおらんよ
重要なのは
声優という肩書きの人間 って部分でしょ
声の出演業が誕生した瞬間には、声優という言葉なんてありはしない
それじゃ声優とは何を意味する為に生じたのかって話な訳で
声の芝居が声優の専売特許とかあり得ない訳でしょw
クライアントが声優だと思ったら声優だよ
婆がどう思ってるか関係ないし声優がどう思ってるかも関係ない
クライアントから仕事もらってない無職が自認するぶんには自由だが、婆はその仕事の存在自体見てないから知らないし認めたがらない なぜなら婆の理論は自認以外には成り立たない養成所アマチュアメンタルだから
大塚のは声優が下手だとも言ってないし、俳優が上手いとも言ってないのよ、ようするに人それぞれであって肩書きだけで判断するのは愚か者って話なんだけど
それに100%的中する人物が婆そのものだからな、肩書きだけでレッテル貼るしかない馬鹿、大塚明夫が一番嘲笑している対象者なの分かっておらず、それ貼るから爆笑するんだよな
婆は単純に養成所出身声優へのルサンチマンだからな
婆の言い分は「どうしてもアニメに出たいのに養成所出身声優にオーディションで負け、泣く泣く廃業する専業俳優」という徹頭徹尾意味不明な存在を勝手に仮定してる
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
ぶっちゃけ肩書なんてどうでもいいんだよなあ
野生の島のロズのメインは俳優が本職の人ばかりだけど評判良いしな
ライブ円盤売り上げ
9253 水樹奈々
9126 水瀬いのり
6202 宮野真守
3741 古川慎
3085 TrySail
2837 田村ゆかり
2599 蒼井翔太
2510 南條愛乃
2298 小倉唯
2232 下野紘
1909 内田雄馬
1691 雨宮天
1515 石原夏織
1418 岬なこ
1325 DIALOGUE+
1248 夏川椎菜
1234 鈴村健一
1116 内田真礼
1103 上坂すみれ
1017 中島由貴
938 i☆Ris
881 鬼頭明里
872 仲村宗悟
771 三森すずこ
594 花澤香菜
472 伊波杏樹
>>710 いつやったのと発売日を記載しないとダメ。
>>711 脳死コピペにマジレスするのがいかにもちんまわくんだね
『四天王とお山の親方』のストーカー弟子の
>>712、
常に張り付いているせいか反応が早いな。てかお前も脳死コピペに突っ込めよ。
橘さん、おめでとう
風間さん、おめでとう
ありあさん、おめでとう
森嶋さん、おめでとう
乃愛さん、おめでとう
和泉さん、おめでとう
野木さん、おめでとう
若山さん、おめでとう
飯田さん、おめでとう
藤寺さん、おめでとう
『頭がおめでたい』
>>714、
ずんだもんとハルウララがいるぞ。
鈴村やモモーイすら知らない層がいるのに恒松さんを知っているって無理がある
妖怪図鑑のふじたは、なは、むかし
、、
。ふじのじゃない。、。
>>701 明夫さんも昔と比べてコンテンツや確立された声優演技がでかい人気になったもんだから愚痴は言わなくなったよな
他の大御所も声優だけする人に愚痴は言わなくなった
後ろにいる事務所社長やプロデューサーやスポンサーに喧嘩売るような行為だから当たり前なことだけど
老後を楽に暮らせても地位を得られてもババアとの結婚は躊躇するあんな婆さんをくたばるまで介護できるかな
声豚って本当、考え違いをしてるよなあ
どうしてそこまで声優中心主義みたいな発想になれるのか
大塚明夫は誰よりも声優という肩書きで飯を食えて来た事を自覚するからこそ
御意見番キャラになる事もあれば
理解ある先輩キャラになる事もあるまでだぞ
大塚明夫よりもずっと格上な人間は
そもそもポジショントークの必要すらなく
声優業界の趨勢なんざ知ったこっちゃないって
不干渉なスタンスも取れる訳で
これが専業声優が俳優の出来損ないであり続けている理由でもある
アマチュアが格とか言っても恥ずかしいだけなんで
ババアがオーディション受かったら言ってね
分かりやすく言えば
先人達は後進達を自分達の後進だと考えているのかって事だよ
後進だと見なしていないならば
自分達の一代で終わった方が良いって考えもあろう
これがAI導入に関して俳優達の動きが鈍い理由でもある
つまり声優は見捨てられつつあるんだよね
登場人物
・声優呼ばわりを蔑称だと考えているベテラン(俳優)
・専業声優
専業声優(後輩)→ベテラン(先輩)
ベテラン(先輩)→専業声優(後輩…?)
声優にアイデンティティを見出している訳じゃないから
声優業界の趨勢なんざ知ったこっちゃなく
不干渉なスタンスになる
簡単な話だよ
その人が思っても考えてもない事を勝手にその人がそう考えてるに違いないって
脳内妄想する典型的な統合失調症の行動よな、他人と自分の境界が曖昧になる現象だけど
ん?w
例えばアニメブームの頃には人気声優だった伊武雅刀は
有力なベテランとして声優業界でいくらでも振る舞えるだろうけど
そういう素振りは全然見せてないよね
そして声優業界と距離を置いていようが
スーモのCMみたいに頼んで仕事を振られる身分である
ちなみにアニメブームの頃に伊武がやってたブラックジャックを
今現在、引き継いだのが形になっているのが大塚明夫
デスラー役の伊武雅刀と立ち回らずとも
伊武雅刀の方がネームバリューがある
一方で大塚明夫はブラックジャック役に抜擢されて
名刺になるものが出来たと述懐している
これが俳優と声優の端的な差
例えになってない定期w 何いってるかわからん 死にかけ高齢者
大塚明夫ほどには
伊武雅刀は声優や声優業界について口出ししない
それだけアイデンティティの拠り所では無いからでしょ
大塚明夫の文をアレだけ引用していたのに、その大塚明夫がバカにした小人が婆そのものって分かると
今度大塚明夫を必死に否定しだすの笑える
>>525 WEEK4(FEMALE)
01位↑ 上田麗奈
02位↓ 悠木碧
03位↓ 鬼頭明里
04位→ 富田美憂
05位→ 本渡楓
06位N 佐藤未奈子
07位N 長縄まりあ
08位N 高橋李依
09位↓ 上田麗奈
10位N 高橋李依
俳優の方が高尚なんて何で思えるんだろ
引用ババアは演技したことないのかな
>>740 舞台役者が映画役者に逝った言葉
「映画役者は楽だよな、セリフ覚えなくていいし」
映画役者がテレビ役者に逝った言葉
「テレビ役者は楽だよな、セリフ覚えなくていいし」
テレビ役者が声優に逝った言葉
「声優は楽だよな、セリフ覚えなくていいし」
で、昨年の声優アワード
村井国夫
「僕の場合肉体を使って舞台をやってることがほとんど」
「こうやって声だけで楽してお金もらって本当に申し訳ないんですけど」
こうした発言につながる
ので、俳優が高尚なのではなく、声優=業界最底辺は揺るがない事実でどうにもならない
「楽な仕事」と言われてしまうのがこの業界
最底辺だからなんなんだろうな
そんなこと一般人に関係ないのに「養成所出身声優が起用されるのが気に入らない」とひたすら言い続ける
つまり誰も損してないのに養成所出身声優の価値をsageる意図があるわけで、要するにアニメ出れなかった養成所落ちがルサンチマンかそれと同レベルの話をしてる
それはフジテレビ関係者であるお前のことだ
このレスはお前がフジテレビか吉本興業かカルチュアコンビニエンスクラブかイオンの関係者だから言えるんやろ
実際、吉本も放送業界を潰すヤクザだし、所属者の出演番組が近年視聴率が落ち込んでいるのに腹を立てて吠えているだけの猿の集まりに過ぎない
お宅の発言が余計視聴者離れを加速させてスポンサーからも煙たがれている現実を知らんのか
こんな親韓親中の企業及び同社の関係者の声に誰が耳傾けようと思うんだ?
以前日テレのドラマ「明日ママがいない」についても擁護どころか余計ドラマのイメージを下げているようにしか見えなかった
吉本が番組や放送局のことを語ると必ずその番組や局に不幸が起きるのはよくあること
明日ママのスポンサーが降板したのも全て彼らのせいだ
お前こそフジテレビ見ないといけない病気にでもかかってんじゃの?
何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、吉本、CCC、イオンは早く潰れろ
2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、吉本、CCC、イオンが共同で行われた犯行
それだけでなく、
PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、水瀬いのり殺害予告もフジサンケイ系列、吉本、CCC、イオンも加担した
中でも茨木ファミマ土下座はファミマのライバルであるミニストップも共謀していたこともわかり親会社のイオンもファミマ倒産を計画したこともわかった
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ!
恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、吉本、CCC系列、イオン系列の関係者だな
おまけにBSフジで放送される深夜アニメも殆ど糞ばかり
しかもそのBSフジが糞画質なのもどうかしている
それもあってBSフジが出資する独立局アニメは見たくないからみんな切っている
ノイタミナや+Ultraの視聴率や円盤の売り上げが落ち込んでいるからと言ってボヤくな
死ねフジサンケイ系列よ
BSフジもいらねえわ
こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジサンケイ系列の局が製作する番組はドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!
だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)、ナイナイがめちゃイケ、とんねるずがみなさんのおかげでしたをやめたがるのではないか
さらに東芝のサザエさんスポンサー降板も経営面ではなくフジテレビに嫌気が差したから降板したのが有力
もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナの人気が落ちたこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢も感じられる
フジ、吉本、CCC、イオンはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ
だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂するという業務妨害犯は、
今すぐ桜田門にある警視庁本部にPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院殺人事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害と水瀬いのり殺害予告が、
フジサンケイ系列、吉本、CCC、イオンの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
優奈さん、おめでとう
京花さん、おめでとう
櫻庭さん、おめでとう
育美さん、おめでとう
羊宮さん、おめでとう
春咲さん、おめでとう
梨花子さん、おめでとう
なつみさん、おめでとう
ほの花さん、おめでとう
乾さん、おめでとう
秀さん、おめでとう
和泉さん、おめでとう
小原さん、おめでとう
>>738 大塚明夫は俳優からバカにされても仕方ない立場を自覚しているだけ
養成所出身声優とは立ち位置が違うんだよねえ
以前から散々に言っているでしょ
俳優という上があるのではなく
声優という下が勝手に出来ただけなのだと
それは
>>741なんかでも分かる事じゃない
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする奴が引婆のように特級呪物化してしまうんやな
引婆は声優を貶めるために人生の貴重な時間を全て捧げている
あやねるさんの血管年齢57歳…声優が早死多いのも納得の結果…
大体、大塚明夫にしても
専業声優には、すごい奴がいねえなあ って態度を隠してないのにw
どうにもならない自分の願望や価値観を強引に世間に押し通そうとする声豚は
物知らず、世間知らずなだけだよね
声優魂 大塚明夫
https://ji-sedai.jp/book/publication/works/seiyudamashii.pdf >私がこんな本を書いているのは、仕事上のライバルが増えるのが嫌だから――ではもちろんありません。
>ライバルならば、むしろ増えてくれたらと心から思います。
>こんなすごい奴が出てきてしまったら、俺の仕事なんてもうないんじゃないか……
>そんな脅威を一度くらいは味わってみたいものです。
>傲慢な言い方に聞こえたら恐縮ですが、
>この三十年、そういう意味でヒヤリとさせられたことは一度もないのです。
>むしろ、こういう子ばかりならまだ俺の仕事は減らないな、と思うことの方が多いかもしれません。
>>750 全然貴重じゃないだろ…ゴミのような人生だからできることがある
声豚の引用ババア像ってブレブレだよねえ
隠居済みの前時代の化石であって欲しいのか
それとも人生の浪費をしている現役世代であって欲しいのか
ババア呼ばわりしている癖に
働いてないだの何だの言い出す奴もいたが
彼には主婦業だったり年金暮らしだったりの概念が無かったらしい
今日もSNS上では
声優を使え、声優を使えとうるさい声豚に疑問を持ったのか
むしろ俳優と声優ってミスマッチじゃねえか?と
問題提起する意見が出て来たりする訳だがな
まあ、これが常識なのであって声豚の方がズレているんだけどね
声優を使ったら俳優の演技が矮小化されるって認識は正しい
今も続々とアニメに養成所声優が起用されている現実を直視できずに酸っぱい葡萄だと発狂してるだけ定期
しかし、大塚明夫なんてのは前時代の化石だと
追い落として行くような養成所声優は出て来ませんねえ
すごくない奴らが
すごくない奴でも構わない仕事に当てがわれているだけじゃないの?w
そもそも大塚明夫は二世声優である訳で
それが数十年もの間、後輩に脅威を感じないままってのは
それだけ声優の大枠というものが
一世の世代において既に成立している証左と言える
俳優>声優の構図を覆せるような養成所声優なんて
誰一人として出現していない
アニメ映画に出てる俳優女優もいるんだけど何も知らなさそうだな
仕事の安さを馬鹿にしていいのはプロだけだぞ
婆のそれは養成所落ち雑魚が「アテクシはこんなに頑張ってるのおおおおおお!!!!」と発狂してるルサンチマンと変わらない定期
>>746 6年前の水瀬の大阪公演当日に関テレ幹部のドラ息子が交番を襲撃して拳銃を奪う事件起こしてたな(水瀬信者に発砲してたら面白かったw)
関テレ会長に就任したばかりの嘉納(この前辞任したフジの前会長)が読売にすっぱ抜かれるまでフジのニュースに事件の緘口令敷いてた
lud20250213201718このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1737628575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「声優総合板 雑談スレ ★47 YouTube動画>13本 ->画像>174枚 」を見た人も見ています:
・声優総合雑談スレ1
・声優総合板 雑談スレ ★34
・声優総合板 雑談スレ ★40
・声優総合板 雑談スレ ★33
・声優総合板 雑談スレ ★29
・声優総合板 雑談スレ ★45
・★080408 声優総合板 「サクラ大戦スレ」 AA埋め立て荒らし報告スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140669 アニヲタ声優ヲタが偉そうに自治してるラジオ実況板(爆笑www
・声優賞総合スレ89
・男性声優総合スレ3
・男性声優総合スレ 32
・男性声優総合スレ 11
・男性声優総合スレ 31
・男性声優総合スレ 5
・男性声優総合スレ 10
・男性声優総合スレ 13
・男性声優総合スレ 14
・男性声優総合スレ 6
・【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part5
・男性声優総合スレ 18
・若手女性声優総合スレ
・男性声優総合スレ 29
・男性声優総合スレ 7
・女性声優総合スレ Part24
・女性声優総合スレ Part17
・声優アワード総合スレ64
・声優アワード総合スレ48
・声優アワード総合スレ86
・声優アワード総合スレ108
・男性声優総合スレ 9
・キチガイ埋め立て荒らし報告スレ(声優総合板)
・ガチムチパンツレスリングIN声優総合板
・アンチアンチスレ@声優総合板 12
・【性夜】声優監視委員会in声優総合板【クリぼっち集合】
・声優総合板 避難所 ★27
・定期更新型ゲーム総合雑談スレ17
・TRPG総合 質問・雑談スレ 131
・エロゲ板総合雑談スレッド その1193 ©bbspink.com
・エロゲ板総合雑談スレッド その1178 ©bbspink.com
・小説投稿サイト総合雑談スレ
・Jr.担によるデビュー組総合雑談スレ Part.2
・エロゲ板総合雑談スレッド その1205 ©bbspink.com
・TRPG総合 質問・雑談スレ 146
・エロゲ板総合雑談スレッド その1188 [無断転載禁止]©bbspink.com
・総合雑談スレッド
・12球団ファン総合雑談スレ
・【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.181
・邦楽RB総合雑談スレ
・エロゲ板総合雑談スレッド その1097 ©bbspink.com
・【PSO2】9鯖民総合雑談スレ13【ハガル】
・TRPG総合 質問・雑談スレ 143
・派遣総合雑談スレ
・[林檎]メディア露出総合雑談スレPart82
・TRPG総合 質問・雑談スレ 148
・エロゲ板総合雑談スレッド その1167 [無断転載禁止]©bbspink.com
・外部TRPG系スレッド総合雑談スレ 7
・('A`) うんち板総合雑談スレ Part 1 ('A`)
・アニメ雑談総合スレ 724期目
・アニメ雑談総合スレ 757期目
・アニメ雑談総合スレ 595期目
・雑談 プリキュア総合スレ 312人目
・アニメ雑談総合スレ 667期目
・■模型板総合スレッド32〜質問&雑談はここで〜■
・アニメ雑談総合スレ 758期目
・アニメ雑談総合スレ 783期目
・声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part21
04:18:44 up 41 days, 5:22, 2 users, load average: 69.30, 98.71, 98.42
in 0.074528932571411 sec
@0.074528932571411@0b7 on 022318
|