◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1321139192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Cal.7743
2011/11/13(日) 08:06:32.06

コードバン財布ってどう?

いいものないか教えて欲しい
2Cal.7743
2011/11/13(日) 09:02:42.77
馬のアナル
3Cal.7743
2011/11/13(日) 18:29:07.31

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
4@株主 ☆
NGNG
ヤフオクで1万しないくらいの買って使ってるけど、財布そのものは悪くない。
ただカード類が多すぎて・・・もう少し整理しろ>俺
5Cal.7743
2011/11/13(日) 21:43:36.39
大峡のはなかなか良かったよ
6Cal.7743
2011/11/14(月) 11:56:59.38
表面ツルツルだからスリの心配が要らない。その代り、自分が財布を取りだす時も
ツルツルだから取りだしにくいんだな。
7Cal.7743
2011/11/14(月) 19:02:30.84
>>4

ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
8Cal.7743
2011/11/15(火) 04:01:08.58
>>6
だな
9Cal.7743
2011/12/09(金) 10:23:33.63
俺はソメスサドルの使ってるけど最高!
10Cal.7743
2012/03/12(月) 21:22:42.47
俺メモ

二つ折り、小銭入れあり

ブレイリオ 22,050円 内側はバッファローカーフ(クリーム色) 質感は一番良かった
ソメス   22,050円 内側は牛皮 黒→黒 茶→茶 こげ茶がない
土屋   27,000円 こげ茶のみ 内側はヌメ革(クリーム色) 店員がムカつく
丸善   27,800円 内側もコードバン
キプリス  19,950円 内側は牛皮(クリーム色) 28,000円くらいで内側が青のモデルも
アシュフォード 22,000円 表面に独特の模様があり、好みが分かれる
11Cal.7743
2012/03/12(月) 23:04:38.20
あげ
12Cal.7743
2012/05/13(日) 10:36:17.38
ブレイリオのオンラインショップが消えてる
13Cal.7743
2012/05/18(金) 18:53:10.81
おいらは大峽製鞄のこの長財布を使っている。
http://www.ohbacorp.com/details.php?productid=47
でも中のヌメ革のエージングに失敗して薄汚れたようになってしまった。
外側もやっぱり傷つきやすいね。
普段使いには気を使う。
今度はブレイリオのにしようと思う。値段は大峽よりも安いけど、縫製はこっちのほうが好きだ。
14Cal.7743
2012/07/17(火) 00:00:17.43
コードバンの財布ってつおい?
シリポケつぶしでもヘーキ?
15Cal.7743
2012/07/17(火) 09:56:15.00
本物ならね
16Cal.7743
2012/08/27(月) 07:55:21.23
コードバンならGANZOのシェルコードバンシリーズ一択だなー俺は。
17Cal.7743
2012/08/27(月) 21:02:14.17
尻ポケットに入れると、馴染まないから尻が痛くなる。
18Cal.7743
2012/10/13(土) 21:32:14.37
コードバンって、元々馬のお尻なのだから、尻ポケ派には相性が良いのか?
お尻とお尻でお知合い・・・なんちゃってw
19Cal.7743
2012/11/26(月) 00:23:09.44
何故ptahを誰も知らないんだ・・・・
山藤のptahだぞ
20Cal.7743
2013/02/24(日) 23:28:35.21
>>10
キプリスのその値段のやつは内は豚革って公式にはある
柔和な感じがよいね
21Cal.7743
2013/03/09(土) 22:04:54.05
ネットで大人気のココマイスターがいいよ!
22Cal.7743
2013/03/21(木) 18:38:39.13
おじいちゃんの形見の馬蹄型のコインケースに
油性ペンで名前を書き入れた、中学の夏の日・・・
23Cal.7743
2013/03/21(木) 20:03:21.41
いい思い出になるじゃん
24Cal.7743
2013/03/21(木) 21:06:58.87
廃用になった元競走馬の革の財布か・・・悪趣味だこと
25Cal.7743
2013/03/22(金) 18:18:29.38
ネクスコ中日本の駒ケ岳サービスエリアに売ってるコードバン財布の品質は?
26Cal.7743
2013/03/22(金) 18:54:13.49
農耕馬の尻の革じゃないの?
27Cal.7743
2013/03/22(金) 19:21:02.88
そう、濃厚な馬のケツです
28Cal.7743
2013/03/27(水) 19:36:43.73
いやサラブレットやばんえいの馬の革だろ
毎年何万頭も屠殺されてんだから
29Cal.7743
2013/03/27(水) 19:37:31.44
食用のもある
30Cal.7743
2013/04/05(金) 22:51:12.20
q-HORSEってメーカーのコードバンってどうですか?
宮内産業で鞣したコードバンを使ってるみたいです。
31Cal.7743
2013/06/12(水) 15:08:53.71
1万のコードバン(BritishGreen)を買ったんだが、一週間もしないうちに
折り曲げる部分にしわが寄って来た

これって、ちゃんと手入れしないとだめなの?
それとも、コードバンってこういうもんなの?
32Cal.7743
2013/06/12(水) 16:33:00.03
しわなんか入らないけど?
33Cal.7743
2013/06/12(水) 18:14:55.67
折り曲げる部分がしわになります。
新品なのに。

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚

でもまあ安いからしょうがないんですかね。
次からはもっと良いのを買おうかな。。。
34Cal.7743
2013/06/13(木) 11:37:49.15
それホントにコードバン?コードバンは分厚いからそういう皺は入らないけど?
見た感じ随分薄いし、コードバンは表面ツルツルだよ。
35Cal.7743
2013/06/13(木) 21:56:29.01
気になったので調べてみました・・・
なんとコードバンだと思ってましたが、これブライドルレザーというやつでした・・・
どうりで安いと思った・・・

勉強になりました(汗)
36Cal.7743
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
コードバンの財布一週間も使ってないのに汚い皺がでてきた
この財布大して容量無いくせに革が厚いからかさばってカードも札も出し入れしにくい
2、3000円なら許せるが作った奴頭おかしい

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
37Cal.7743
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
見るからに安っぽい
38Cal.7743
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
コバがオワットル
39Cal.7743
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>36
いくらで買ったんですか?
40Cal.7743
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>39
14,000だ
前使ってた財布はその半額くらいだったけど使いやすいし傷つきにくくてよかった
41Cal.7743
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>40
お返事ありがとうございます。自分もこれからコードバンの財布を買いたいと思ってたので参考になります。やっぱ2万くらいは出さなきゃダメなのかな。
42Cal.7743
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>40
あ、すいません。以前は半額くらいでも良い物があったんですね。
43Cal.7743
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
ZOOの二つ折りで良いんじゃない?
14000円ほどなら
44Cal.7743
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
コードバンの財布はもう5年以上使ってるけど、>>36のようなシワは
ひとつもないよ。正直なとこ、どうすればこういうシワが出来るのか
わからないくらいだ。

ニセコードバンなのか縫製に問題があるのか?
45Cal.7743
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>44
ブランドはどちらですか?そんな財布が欲しいので教えてください。
4644
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>45
楽天のディスタンスってとこで買った奴だよ。
47Cal.7743
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>46
ありがとやんす。
参考になりました。
48Cal.7743
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ディアブロ最強伝説
49Cal.7743
2013/09/09(月) 17:17:18.04
30代だけど、永く使える財布が欲しいと思って、色々探して、コードバンの財布に興味もったんだけど耐久性とか、どーなんだろう?
ちなみに、ここはフォーマルすぎるし→shop.hamanobag.com/fs/hamano/gd72
ここ↓はカジュアルすぎるし、、、
native3.net/index.html
どこかオススメありましたらお願いします。
50Cal.7743
2013/09/15(日) 20:08:05.79
>>46
紛らわしい店で、この店が屋号を貸しているyahooディスタンスという
別会社、別オーナー店があり、そこの表・裏コードバン財布を、普通の
値段で買ったが、安物買いの銭失いで、誠に残念で痛い財布が届いたお
何と内装がビニールと布地で出来ていて、WEB上からは見えない写真の
撮り方をし、材質にも一切記載なし!何となく悪意を感じる説明写真!
ビニールの内装は経年劣化で5年程で解けてヌルヌルになり、内側から崩壊!
51Cal.7743
2013/09/19(木) 19:18:06.93
どうも、エッチんガーの二つ折りを買って後悔している者です。
ガンゾーの二つ折りはエッティンガーみたいに小銭10枚しか入らないとかいう糞財布じゃないですか?
52Cal.7743
2013/09/21(土) 02:50:41.79
http://item.rakuten.co.jp/speciale/matw011000001/
これポチったんだがどうかなぁ
53Cal.7743
2013/09/21(土) 05:55:41.98
>>51
スレチ死ねks
54Cal.7743
2013/09/22(日) 18:12:34.31
>>51
同じ失敗を繰り返さないためには、現物見るか販売店に聞くのが一番かと。
55Cal.7743
2013/10/23(水) 14:00:36.87
>>46
そこのコードバンは、水染めではなく表面をクリアー塗装してある革で
経年劣化で表面にヒビ割れや、表面の樹脂ごと剥離するぞ
安物買いの銭失い商品だぜ
56Cal.7743
2013/10/27(日) 11:06:35.58
>>50
俺もyahooディスタンスで2つ折りコードバン財布を2万円代で買った。
今日ヤフーオークションを見ていたら、新品でかなりの数を
一つの店が販売していて、所在地も一緒。
何と値段が7000円で販売中。
まあ、ここの店の商品は、表面が樹脂でコーテイングされた手抜きコードバンで
内装は、巧妙に写真に写っていないが、ヌメ革使用せず、ビニールと布製だぜ
店主言わくコードバンは堅く重いので、あえて上記の素材を使用したんだって。
モノは言いいようだね。2万円代での価格は、お客を完全に嘗めている。
57Cal.7743
2013/10/28(月) 09:57:32.67
コードバンのナチュラって日焼けをさせるとダメなの?
それとも日焼けをさせても効果がないの?

あまりされてないみたいですがなんで?

教えて下さい
58Cal.7743
2013/12/13(金) 20:27:53.93
あげ
59Cal.7743
2014/01/11(土) 00:07:09.93
コードバンて
使えば使うほどツヤが出て良くなるという意見もあれば
初期状態が神でそれ以上は無いという意見も見るね
ホントのところどっちなんだろ
60Cal.7743
2014/01/17(金) 21:09:44.21
長財布小銭入れ付で3万円程度のを探してるんですが
万双、キプリス以外でオススメあったら参考程度に教えてください
61Cal.7743
2014/01/17(金) 21:23:35.12
日本のエルメス…ソメスサドルしかないっしょ!
62Cal.7743
2014/01/17(金) 21:41:55.41
細かい傷や凹凸は気になる
深みは増した気がするけど新しい方が個人的には好き
63Cal.7743
2014/01/27(月) 11:48:45.92
NAUGHTIANとかいうZoff系列の店で二万のコードバン長財布買ったんだが、ここの革ってどうなんだ?初コードバンで革質の良し悪しがわからん。

あと三万までで一番いいのはキプリスってことでいいの?
64Cal.7743
2014/01/27(月) 20:09:21.16
>>63
ブランド名入りならキプリスじゃないのかな
万双はブランド名入れないってサイトでも説明してるし

自分も質問だけど万双のコードバン長財布は合皮使ってる?
ネットの写真だとキプリスとの違いが
ポケット数とブランド名有り無しくらいしかわからなくて気になる
65Cal.7743
2014/01/27(月) 20:19:35.72
ルエゴのコードバンは、どうでしょうか?
国産好きのひとにプレゼントにしようかと思うんですが
ほかのブランドより安価なので、質が気になります
66Cal.7743
2014/01/30(木) 01:37:47.32
ほしゅ
67Cal.7743
2014/02/01(土) 14:29:18.68
大峡最強
68Cal.7743
2014/02/03(月) 11:05:52.35
q-horseってブランドの財布を手に入れた
うーん分厚く硬いので馴染むまでに時間かかりそうだが嬉しい
69Cal.7743
2014/02/08(土) 17:39:49.46
水芭蕉グループはいかがかな
70Cal.7743
2014/02/15(土) 01:33:31.24
コードバンの「知る人ぞ知る」的なカッコよさが好きな気持ちもあるけれど、誰からもさっぱり気づいてもらえないのも悲しい。
そしてこの過疎っぷり。
71Cal.7743
2014/02/15(土) 13:51:00.05
水に弱いというのと傷つきやすいというのが気になり、手を出せずにいる
大峽のコーティングしてあるようなコードバンも水ジミみなるの?
72Cal.7743
2014/02/15(土) 19:12:46.66
5kくらいのローエンド財布だけど、擦り傷とかにはメチャ強い。
けど二つ折り財布をポケットに押し込む使い方だとシワ荷重に弱い。
73Cal.7743
2014/02/15(土) 19:41:27.77
手洗った後のほんの少しの水でもボコボコになるの?
74Cal.7743
2014/02/24(月) 04:28:10.55
>>70 なぜ「気づいてもらえないと悲しい」のだ??わけわからん。
75Cal.7743
2014/02/24(月) 20:51:55.52
GANZOのコードバンは手についた水とか少し雨がかかってもボコボコになるし、カバンから出すとき爪が引っかかっても傷になって凹んだわ。美しさはあるけど、結構扱い注意かも
76Cal.7743
2014/02/24(月) 21:01:41.50
>>74
いや、コードバン財布なんて革質の違いに気づいてもらえなきゃ単色で飾りもなくブランド印も無い地味な財布だろ?
ブランドかどうかしか見てないアホ女とかに「こいつ財布こだわってねーな」みたいに思われるのが微妙に納得いかなくて。
77Cal.7743
2014/02/24(月) 21:10:49.30
その辺の布にブランドマークプリントしたの有り難がる風潮があるケド
本物の素材「皮のダイヤモンド」を手にするたび実感出来て嬉しい。
五千円未満の格安品だけど、まさかの本物コードバンだったみたい。
78Cal.7743
2014/02/24(月) 22:52:38.87
ランドセルは雨に濡れたりぶつけたり擦れたりしまくるけど、コードバンランドセルは耐えているのか?
79Cal.7743
2014/02/24(月) 23:23:59.93
ランドセルに提供できるケツ皮というと黒王くらいしか思いつかん。
80Cal.7743
2014/02/25(火) 00:59:16.56
>>76
>ブランドかどうかしか見てない…

そんな連中に「財布こだわってねーな」と思われて困ることあるのか?
81Cal.7743
2014/02/26(水) 09:21:18.18
防水スプレーすればいいんじゃね?
82Cal.7743
2014/03/01(土) 23:22:10.30
コードバンの生成も日焼けさせてから使った方がいいかな
83Cal.7743
2014/03/25(火) 19:38:03.36
コードバン財布買ったんだけど傷をつけたくなくて常に防水の袋に入れて外で使う時も専用の手袋してたら奇異な目で見られた
84Cal.7743
2014/03/30(日) 05:23:24.76
奇異な目で見られただけで済むならいいけどね
85Cal.7743
2014/04/02(水) 21:11:05.21
土屋のコードバン二つ折り財布緑が即効で売り切れててワロタw
86Cal.7743
2014/04/04(金) 08:05:39.09
イケテイで販売するフジタカのコードバン、良さそうな気がする。
http://www.iketei.co.jp/
87Cal.7743
2014/04/08(火) 21:04:34.81
EL-DIABLOっての買ってみた。
http://item.rakuten.co.jp/lirio1981/el-002-l/
初めから光沢がやけにあるんだけど、クリアー塗装されてる安物のやつと思っていい?
いや、実際安いんだけどさ。
88Cal.7743
2014/04/08(火) 21:19:15.70
時計、小物、アクセサリー板強制ID、任意ID、ID無し変更への変更投票を行っています。
※投票期日4月04(金)〜13(日)の10日間

新管理人の意向により、投票の結果が重視されるようになりました。
管理人JIMはアメリカ人で日本語での議論は読み込めません。

↓投票場
■時計、小物ID強制、任意、無し投票
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396513496/l50

↓投票関連の議論はこちらで
時計、小物、アクセサリー板自治スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1346755924/l50
89Cal.7743
2014/04/29(火) 14:52:00.27
小銭入れのないコードバンの二つ折りのやつ探してたんだけど
たまたま寄ったヤマダ電機でノンブランドのやつが7600円で売ってて
安いランドセル程度の革質はありそうだったんで試しに買ってみた
90Cal.7743
2014/05/19(月) 21:59:36.27
試すなら二つ折りが送料込み3000円であるぞw
http://item.rakuten.co.jp/yu-ki/ef003/
9144
2014/05/20(火) 11:31:25.76
見た目はコードバンに見えるけど、ホントにコードバンかな?安過ぎる。
92Cal.7743
2014/05/20(火) 12:37:31.46
decoroso、DIABLO、Farian、UnitedHOMME、BEAMZSQUARE、Maturi、SPM、VenDome、RaimondoValentino、MOMO

ザッと見てこれらの名を冠した財布はホースハイドか合皮だね。
幾つかは触る機会があったけど縫製も酷くて本当にダメ。
最低でもフライングホースかGANZOfico辺りを買わないと。
93Cal.7743
2014/05/20(火) 12:57:43.75
ネット販売は適当でおkだったが、最近は出鱈目な事をやり続けてた楽天が叩かれてる
合皮を革といって通るわけないでしょ

http://www.leathercraft.jp/ct_b.jsp?id=71
ここ見ると上からコードバン(メガネ)、コードバン(半ケツ)、馬ヌメ革・バット判となてってる
安い財布はこの3番目に該当すると思う
94Cal.7743
2014/05/20(火) 20:20:05.17
>>93
牛革にウレタン樹脂で塗装して、コードバンってのもある
95Cal.7743
2014/05/24(土) 18:28:55.27
>>94
最悪だな
96Cal.7743
2014/06/23(月) 22:40:20.51ID:TTJDlZ32
ナチュラルカラーのコードバンを使った長財布が欲しい。

マチ付きの小銭入れ付き
背面にフリーポケット
札入れ部にもシークレットのカード入れで計16〜18枚のカード収納性。

俺の理想。
97Cal.7743
2014/06/23(月) 23:03:47.69ID:aZ5q/kpv
オーダーしたら?
98Cal.7743
2014/06/24(火) 04:15:51.43ID:6OR3bQJ0
>>97
どこおすすめ?
99Cal.7743
2014/06/24(火) 06:26:17.74ID:l1IQ6vCC
銀革屋とかどうかな
100Cal.7743
2014/06/27(金) 18:15:00.22ID:C+xl323F
ウォームスクラフトマニファクチャーの馬尻革の型押しはカッコいい
ナチュラルカラーも良かったよ
101Cal.7743
2014/07/05(土) 23:18:48.72ID:EEA6UUaE
コスタリベルタとルエゴの長財布買ったった!
102Cal.7743
2014/07/18(金) 01:08:03.61ID:ePspAjgh
コードバンの二つ折り財布を買った
質感いいし、多少の汚れも少し拭くだけで綺麗に取れるし、耐久性も抜群ぽいね。
無意識のうちにフォーマル用のコードバン長財布をネットで物色している自分がいるよ
103Cal.7743
2014/07/18(金) 08:47:03.52ID:fviTAJCi
そりゃコーティングによる質感偽装の最たるものだからな、コードバンは
104Cal.7743
2014/07/22(火) 11:09:23.63ID:fz9r6wdo
コードバン財布は昔使ってたホーウィンのシェルコードバンが良すぎたからか
他の買えなくなってもうたわ…
国産コードバンは色落ちすると言うよりも着色が剥げるって感じなのが何とも言えん
ホーウィンのだと全体の色が薄くなるような感じだったのに
105Cal.7743
2014/07/31(木) 22:45:37.37ID:r0rrbGRt
ナチュラルコードバンの財布こそ至高
106Cal.7743
2014/08/02(土) 01:04:51.22ID:5mXuPC58
どう違うんだよw
107Cal.7743
2014/08/04(月) 10:02:47.61ID:eJF2uiQ8
緑色のコードバンでオススメないかい?
ガンゾ、土屋鞄、大峡のオンラインショップ見たらどれも売り切れなんだけど…
実店舗行ったら売ってるのかな?
108Cal.7743
2014/08/04(月) 11:38:14.26ID:8mUj4Qx+
土屋と大峡は知らんけどGANZOは実店舗ならあるよ
109Cal.7743
2014/08/04(月) 21:26:28.98ID:S5SMenPj
>>107
ナチュラルの財布買って、緑のアルコール染料を
塗りたくったらいい
110Cal.7743
2014/08/04(月) 22:46:15.61ID:dZBcOcji
表はコードバン、内側がヌメ牛革の二つ折り財布買って5年
表は飴色に光沢が出て良い感じのエイジング、でも内側は破れた箇所があったり
革が硬くなってガビガビになっている。
2万弱で買ったが、結局高くついてしまった・・
111Cal.7743
2014/08/04(月) 22:52:13.70ID:dXg1y87Y
エッティンガー買えばいいのに
112Cal.7743
2014/08/05(火) 02:43:51.85ID:4IWET9rI
現在黒色のコードバンを使用していますが
黒色だとコードバン部分のエイジング?変化が見られないため
キプリスのワイン色を購入しようと思うのですが
こちらの財布だと変化が見られますか?
また、私は20代前半男性ですがワイン色だとおばさんっぽいですかね?
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
113Cal.7743
2014/08/05(火) 21:59:32.66ID:q6hbOt/X
>>112
これはまさにオレが使ってるやつのような気が。
2年ぐらい使って表面はあんまり変わった気がしないが、
角は色が落ちてきた。
中のヌメ革部はちょっと汚くなってきたよ。
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
114Cal.7743
2014/08/06(水) 11:43:17.76ID:7FTlVNvO
>>113
中のヌメ革は日焼けはグラデーションになって悪くはないが、汚れが目立つよな。
115Cal.7743
2014/08/06(水) 20:16:07.05ID:K+DJs26p
>>113の画像の綺麗だなー!
116Cal.7743
2014/08/10(日) 01:27:03.60ID:266o76t2
>>113
思っていたよりいい色合いだったので注文しました
わざわざ画像付きでありがとうございました
117Cal.7743
2014/09/24(水) 19:12:01.19ID:y4VX6sPV
フライングホースの財布ってどーなん?
118Cal.7743
2014/09/24(水) 21:58:08.18ID:UaDZ7vio
テカテカのコーティングが成されたコードバン。
内張りに一部レーヨン。

収納性は折財布、長財布共にトップクラスだと思う。
俺は財布を開かずに駐車券等を入れられる背面ポケットが気に入っている。

GANZOやq-horse、コスタリベルタ、ルエゴのコードバン長財布とローテーション組んでるけど使い勝手は一番かな。
気楽に使えるっていうのもあるよね。
119Cal.7743
2014/09/25(木) 00:49:05.45ID:mBJzZW7L
レスサンクス
値段の割にはいい感じなのかな?
今はディアブロのコードバン(笑)を買ってしまったけど全然違うとありがたい
120Cal.7743
2014/10/13(月) 17:24:24.58ID:pLkENGkP
箱に入れ仕舞ってたらカビが・・・拭き取っても生乾き臭がすごい
内外コードバン値段考えると捨てられない・・・って事で中性洗剤で洗ってみた

が、水分拭き取るとマシになったがまだ臭い
塩素系漂白剤で4時間→臭いは減ったが思った程効果が無い
ググルと生乾き臭は酸素系がいいらしく、ぬるま湯で1時間→消えた

さてどうなるか・・・
121Cal.7743
2014/11/07(金) 01:21:59.32ID:NNvdZOaX
KC'sのコードバンってタンナーはどこなんですかね?
122120
2014/11/15(土) 17:30:24.01ID:N7zKsV6+
2日くらい乾かしてタオルに包んで仕舞いそのまま忘れてたw
今日思い出して見るとパリパリに、コロニルのプレミアムローション塗ってみた
2度厚塗りしたがまだカサついてるが、とりあえず一晩置いてみる

一気に全体を濡らすとシミは解らないもんだね
123Cal.7743
2014/12/06(土) 17:38:08.79ID:+SjgpNLO
財布じゃないんだけど
コードバンのベルトって一枚革のものと、継ぎ目のあるものを見たことがある
何が違うの?
124Cal.7743
2014/12/06(土) 23:48:23.26ID:i9nnHfoE
多分1枚革か、継ぎ目があるかどうかなんだろう
125Cal.7743
2014/12/07(日) 10:05:20.23ID:wC4JkAe7
継ぎ目がある方が安心感がある
一枚革だとコードバンではない部位が含まれている可能性がある
126Cal.7743
2014/12/07(日) 13:26:26.12ID:3sW3x/sD
>>123
継ぎ目ないのはなんちゃってコードバン
127Cal.7743
2014/12/07(日) 20:02:17.30ID:k99otOPA
大峡製鞄のコードバン二つ折り(小銭入れ)が欲しいんだけど
ずっと売り切れ。いつになったら買えるんだよ。
128Cal.7743
2014/12/08(月) 00:22:59.96ID:cvX0ita8
財布って破れるまで使おうと思ったら5年くらいもつの?
129Cal.7743
2014/12/08(月) 10:03:39.70ID:1EIHAVuq
>>128
艶を維持するのはマンドクセーけど革自体はかなり丈夫みたいだよ
http://blog.mic1978.com/2014/05/post-7b84.html
130Cal.7743
2014/12/08(月) 16:54:25.72ID:2CVfIqc7
革自体はかなり長く持つ。縫製が先にダメになる。
131Cal.7743
2014/12/08(月) 18:42:57.71ID:h0MHHFOu
>>130
ダメになってもハマノ、GANZO、大峡などでは一生修理してくれるよ。
132Cal.7743
2014/12/25(木) 23:25:31.80ID:5eLFPr7K
【韓国】「高価な財布を買ってあげる・・・」〜軍人が女子中学生にわいせつ(ソウル)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323049462/
133Cal.7743
2015/01/01(木) 10:45:50.38ID:sVrdJk9T
ここまでラストクロップスなし
134Cal.7743
2015/01/06(火) 21:48:23.26ID:mxW8wcO0
大峽の二つ折財布と小銭入れを使ってるんだけど、コードバンって触ると手の汗やら油分やらですぐに汚れない?。それが嫌なので、なるべく表面を触らないようにしてるんだけど…。
特に脂性ではないんですが。ほかのコードバン使ったことないからわからないけど、こんなもん?。大峽だけ?。
135134
2015/01/06(火) 22:41:57.08ID:mxW8wcO0
追記。大峽のHPによれば、表面をウレタン加工してるとのことなので、そのせいかな?
136Cal.7743
2015/01/07(水) 02:00:20.95ID:X/uDogwz
>>135
万双のコードバンでもなりますよ
机の上に置いたりする度に拭いてます。
137Cal.7743
2015/02/20(金) 03:31:34.87ID:OI5SKEjM
ココマイスターの財布持ってる人居る?
138Cal.7743
2015/02/22(日) 02:05:37.14ID:qJg68a+6
コードバンって高級とされているけど2万くらいから売ってるよね。高いのは3万以上するが
139Cal.7743
2015/02/22(日) 02:57:08.73ID:SRz7FGPU
そらピンキリよ
140Cal.7743
2015/02/25(水) 20:17:50.09ID:bVSNjiBp
コードバンのへこみは、修理だしたら、直る盧でしょうか?
キプリスです。
141Cal.7743
2015/02/26(木) 06:35:01.12ID:Abvs3G9L
コードバンの小銭入れ、ペットの犬に食われた(>_<)
142Cal.7743
2015/04/19(日) 00:04:31.42ID:Ylp2imyj
みなさん何でコードバンの手入れしてます?

私はコロンブスのデリケートクリーム&たまーに光らせたい時はサフィールのニュートラルです
143Cal.7743
2015/04/19(日) 00:45:14.43ID:0b7mbreY
ガッツリ傷ついてもうた
144Cal.7743
2015/04/19(日) 10:12:28.45ID:j2xTX9J/
>>142
モゥブレイのアニリンカーフクリームが定番
145Cal.7743
2015/06/15(月) 00:58:27.31ID:zZHUIsJR
コードバン作ってる新喜皮革の自社ブランド?の財布買ったんだがやっぱひ有名ブランドにしとけばよかったかな
たぶんだれもおお〜ってならないし…
146Cal.7743
2015/06/15(月) 02:26:49.89ID:cOA+P2Aw
シェルコードバンくらいしかおお〜ってならんだろうな
147Cal.7743
2015/06/17(水) 20:20:48.23ID:RLAv5TY/
>>145
ウォームスクラフツですね。
私も持っていますが、誰にも気付かれた
ことはないですね。
でも、そこがいいのかも?
148Cal.7743
2015/07/07(火) 23:06:47.44ID:dZnQUVnq
>>147
使ってるうちに気に入ってきたよ
ブランドなんて関係ねい!お互い末長く使って行こう
149Cal.7743
2015/07/16(木) 03:24:30.92ID:FsWdq4bP
ブランドは確かに関係無いね
自分も使ってる財布は革はシェルコードバンだけど
作ったのは名も無き職人だし
150Cal.7743
2015/08/26(水) 02:33:17.74ID:JWBrNBv/
ろうが表面に染み出してきて表面が白っぽくなって味が出てくる。
151Cal.7743
2015/09/06(日) 19:38:03.57ID:N0lUax28
シェルコードバンくらいで周囲はおーーーってなる?
152Cal.7743
2015/09/06(日) 23:20:26.19ID:LdzY5bO4
そもそも革ヲタ以外シェルコードバンどころかコードバンのことも知らないと思う
153Cal.7743
2015/10/11(日) 03:13:32.88ID:G/ZhjUbg
一般人でもコードバンといったら馬の尻の革くらいにしか思ってないのがほとんどだろうな
このスレでも上の方に、競走馬から取れるとか勘違いしてるのがいるし

野生種に近い農耕馬の尻の表皮より下にあるコードバン層を削りだしたものが『コードバン』
一度メガネ状に取り出して、そこから両尻ほっぺを丸く切り出す
だから、>>126が言ってるように継ぎ目が無いとかありえないんだよな
野生で尻に噛みつかれた時にガードできるように硬い層ができたと言われてる
サラブレッドなどの競走馬にはコードバン層は無い
154Cal.7743
2015/10/11(日) 22:52:27.20ID:PfDyFmMF
でもそんなに高いならいっぱい育てりゃいいのにな
価格釣り上げてるだけじゃね?
155Cal.7743
2015/10/11(日) 23:38:56.55ID:LCzTeKyq
まず、生皮の削りだしから鞣し、製品まで一貫してコードバンを製造できるのが
ほんの数年前まで世界で二社しかなかった
一つはアメリカのホーウィン社、もう一つは我らが日本の「新喜皮革」
今は5〜6社に増えてるけど、この2つ以外は低品質。
ちなみに残念ながら新喜皮革よりホーウィンの方が高価

そもそも大型動物の革ってのは革自体を取るために育てることは稀で
ほとんどは肉を取った残りを利用してるんだよね
コードバン用の馬も、「農耕馬」といいつつ、今はトラクターで農耕するから肉用のために飼育してる
1頭の馬から取れるコードバンは18デシ〜25デシの丸型が2つ(1デシは10cm四方)
新喜皮革で1デシあたり末端価格ですら600円程度だから到底割りに合わない(卸価格だと半額程度か?)
156Cal.7743
2015/10/13(火) 10:01:07.70ID:PVuNB5CX
>>154
私もここ数年のウォームスの値上げにまついて、新喜皮革で聞いたんだけど中国人が大量に買い漁ってるらしい。
需要と供給のバランスもあるのかな?
157Cal.7743
2015/10/14(水) 03:00:34.98ID:JYkJFroq
>>156
中国人は価値ありそうなのはすぐ買い占めるからな
でも生物だし、珊瑚と違って中国人好みとは思えないけど
コードバンの革買って小物作りたいけど、安いのでも1デジ600円もするしな
158Cal.7743
2015/10/17(土) 22:21:15.41ID:hg0Z4bCw
コードバンの艶って結局樹脂のそれだからなぁ
革が珍しいだけで所詮モノとして優れてるか否かは関係ない
159Cal.7743
2015/10/18(日) 05:42:38.61ID:sK2Kul1R
樹脂?厚化粧なコードバンの事?
160Cal.7743
2015/10/25(日) 04:38:49.68ID:eDJBcWJQ
ほんとに持ってるんのかねw
他の革と全く別物だとわかりそうなもんだが

密度と丈夫さが全く違うから薄くできて軽くなる
コーティングしてあるからといってそれだけでコードバンになるわけじゃなし
樹脂だけでなるなら豚革でもなんでもいいわ
似せてあるガラス革でもガラスに貼ってコーティングしまくってようやくそれっぽくなる
161Cal.7743
2015/10/27(火) 11:36:45.34ID:6Z9k6D3u
>>156
コードバンってスペイン産の馬だろ?数が限られてるから高いんだから
需要と供給に左右される。
162Cal.7743
2015/10/27(火) 21:17:34.98ID:i7PcX32z
名前の由来なだけでスペインのコルドバ産とは限らない
163Cal.7743
2015/11/12(木) 10:31:52.39ID:fIlR+sga
なんでキプリスの新コードバンは裏地に合皮使ってんの?
164Cal.7743
2015/11/20(金) 09:31:55.99ID:ylNfqfTp
雨に少し当たって表面が薄くポコポコと膨らんでしまった
光に当てて見ないとわからん程度だけどすげー気になる
平らに戻す方法ない?
165Cal.7743
2015/11/20(金) 11:36:46.98ID:5ZeiBT9T
なめらかな瓶のそこでこする
166Cal.7743
2015/11/21(土) 13:34:29.46ID:iHKutnL0
多少マシになったわサンクス
167Cal.7743
2015/11/28(土) 16:06:58.12ID:w7SekjtX
>>164
そんなに神経質に使うもんじゃないよ
それも含めてアジだから。
使い始めはきになる気持ちもわかるが、いずれ使い込んでいくうちに慣れる
168Cal.7743
2015/12/06(日) 23:41:00.11ID:Gam+2RKd
水に当たるとグレーシングで寝かせた革表面の毛が起毛して膨らんでツヤなくなるんだよな
いわゆる「ブク」ってやつ
グレーシングは磨いた瑪瑙の玉やガラスでやるから165の対応は大正解
169Cal.7743
2015/12/21(月) 04:21:57.15ID:lhOlz8ml
フライングホースのナチュラルコードバン二つ折り買った
白木のような感触で面白い
使う前に日に当てたりした方がいいの?
170Cal.7743
2015/12/21(月) 04:35:58.37ID:JapFOwGP
お、それ買ったのかい
自分も買って財布スレでレポしてたけどかなりいいものだよな
安いからガンガン使おうと思ってるよ
171Cal.7743
2015/12/21(月) 06:01:48.29ID:8hrRv4H+
こーどばんいいよね
172Cal.7743
2015/12/21(月) 08:54:21.03ID:XDR3MMe4
>>169
サドルのヌメ革は聞いたことあるけど、コードバンはしなくてもいいんじゃないの?サドルだってしない方が革のタメだよ
173Cal.7743
2015/12/21(月) 23:24:29.02ID:lhOlz8ml
>>170
届いた時点では不満はないかな
細かい傷はそこそこあったけど、使えばどうせ傷だらけだし

あとは前の財布より5mm大きいのが使い勝手に響くかどうかと
そこそこ長持ちしてくれればいいなと

>>172
thx
早速使うことにする
174Cal.7743
2015/12/22(火) 03:58:33.44ID:DWWKSo6G
こんなスレあったのか。
もう4代ぐらいずっとコードバンの長財布。
たぶん財布はこれからもコードバンしか買わない。
175Cal.7743
2015/12/30(水) 21:19:58.54ID:Y/Z9dRt8
コードバンの財布は好きで使っているけど、革が強過ぎて先に布や糸が駄目になるのが辛い。
レザークラフトが出来れば自分で直したり、小物類が作れるのに…残念。
176Cal.7743
2015/12/31(木) 04:38:38.97ID:RvaZiqI/
>>175
難しくないからこれを機会にやってみたら?
自分も手持ちの11年使ったブライドルの財布なんとかしたくてやり始めたよ
意外と男の趣味って感じ
177Cal.7743
2016/01/01(金) 17:49:29.44ID:XAd/hugg
>>176
レスありがとう

レザークラフトの本、本屋で見つけてサラッと立ち読みしたけど、面白そうですね。
やっぱり、あの本買って来ます。
178Cal.7743
2016/01/16(土) 13:13:02.49ID:DVkPnVZC
オレのはこれ。
1年くらい使ってる。
whitehouse coxに似てるけど。
結構いいよ。2万ちょいくらいだったかな。
一回靴用のデリケートクリームを塗ったよ。
http://imgur.com/gallery/Y6mGG
179Cal.7743
2016/01/16(土) 13:19:44.36ID:DVkPnVZC
>>178
だけどゴミン、リンクはこっちだった。

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
180Cal.7743
2016/01/16(土) 14:55:07.93ID:60bVWi2k
カード入れに小銭入れの蓋みたいなのがついてるの珍しいな
181Cal.7743
2016/01/16(土) 20:35:48.42ID:W5nVMSRT
マチがあるみたいだし小銭入れなんじゃない?
182Cal.7743
2016/01/16(土) 22:54:27.46ID:aeCHIF4Q
紛らわしくてゴミン
小銭入れだよ。
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
183Cal.7743
2016/01/21(木) 08:23:27.13ID:FwodWZsJ
使い込む程艶が出てツルツルになったおかげで、尻ポケットから落ちやすくなった…
先日もお店出たら「お客さま財布〜!」と店員が追いかけてきたよ…とほほ。
184Cal.7743
2016/02/14(日) 05:15:44.37ID:r8fYTpqb
夫婦でお揃いでプレゼントしようかと考えてるんだけど
どこの製品なら間違いないのかな?
今の所、大峽製鞄、新喜皮革、銀皮屋辺りが物が良さそうだけど
185Cal.7743
2016/02/14(日) 23:56:23.67ID:hwW0HaeN
何を贈るのかも書けよ
186Cal.7743
2016/02/15(月) 00:47:19.80ID:RAwzfKgm
大峡いんじゃない?テカテカなのイヤじゃなきゃ
187Cal.7743
2016/02/15(月) 11:40:58.05ID:zZyIaqzB
すみません、財布を県道しています。
女性にも合いますでしょうか?
188Cal.7743
2016/02/15(月) 15:01:48.97ID:lu5/LMdI
どこの何の財布から知らんから答えようがない
189Cal.7743
2016/02/15(月) 22:00:24.42ID:H2Oh6QVB
夫婦でってことなら長財布かな?
新喜のを持ってる人がいたけど、丈夫で革も良かったよ。
190Cal.7743
2016/02/15(月) 23:14:03.18ID:VOUoC2CP
フライングホースの、何年ぐらい使えてる?
すぐ割れるようなら別の探す
191Cal.7743
2016/02/15(月) 23:58:46.88ID:YE7iv5qT
誤字ばかりで、申し訳ございません。
長財布で検討しているのですが、ブランドやメーカー等は無知なうえ、現物を確認できる状況ではないので、質問ばかりで申し訳ございません。
192Cal.7743
2016/02/16(火) 00:06:43.17ID:yqCI2tYN
財布じゃ無いけど、コードバンのランドセル買ったよ。
6年経ったらどうなるか楽しみ。
193Cal.7743
2016/02/16(火) 01:19:21.16ID:4QoaS4dy
>>191
有名ブランド買っておけば、間違いないと思うけど。
ここで出てくるものは、自分でも調べないと失敗すると思うよ
194Cal.7743
2016/02/16(火) 01:21:19.73ID:w5MA30fc
土屋鞄のコードバン長財布が気になってる
しかも5万以下で買える
195Cal.7743
2016/02/16(火) 02:45:21.58ID:sZhnlTEW
土屋鞄のコードバンランドセルが気になった
そして10万以下で買えた
196Cal.7743
2016/02/16(火) 09:53:48.17ID:J3uqoAAv
コードバンの名刺入れを義父にプレゼントしたのを思い出した。
2.5万くらいだったなぁ。
あれから9年になるけど、使ってくれてるか気になるから嫁にさり気なく聞いてもらおう。
197Cal.7743
2016/02/16(火) 21:27:55.92ID:QP9eIzDk
大峡製鞄の小銭入れ付きのやつ買った。コードバンの財布初めて買うけど、マジでいいね
198Cal.7743
2016/02/16(火) 22:56:22.78ID:7Fhj4ffj
大峡ってコーティングされてなかったか?
199Cal.7743
2016/02/17(水) 19:54:40.60ID:8FKdPlP5
191ですが、レスありがとうございました。
参考にしながら選んでいきたいと思います。
200Cal.7743
2016/02/22(月) 16:41:51.51ID:zYLNlzBz
コードバンスレでも安モンの財布の話題ばかりだな
てっきり富裕層が語り合ってるかと思ってたが
201Cal.7743
2016/02/22(月) 17:01:55.59ID:f171mDJK
お金持ちはマネークリップだから(汗
202Cal.7743
2016/02/29(月) 18:31:41.89ID:eeJHk94B
>>200
安モンって、値段でしか判断できないのか?
高い財布スレでも建てたらいい。
203Cal.7743
2016/03/08(火) 06:58:00.30ID:nBwovgJl
二宮五郎商店のシェルコードバンの長財布使用中。まだ三年くらいしか使って無いのけど、飽きる事なく使ってる。
もし、次に財布買う事になってもやっぱりシェルコードバンが欲しい。
204Cal.7743
2016/03/08(火) 07:01:46.18ID:nBwovgJl
二宮五郎商店のシェルコードバンの長財布使用中。まだ三年くらいしか使って無いのけど、飽きる事なく使ってる。
もし、次に財布買う事になってもやっぱりシェルコードバンが欲しい。
205Cal.7743
2016/03/08(火) 07:01:49.65ID:nBwovgJl
二宮五郎商店のシェルコードバンの長財布使用中。まだ三年くらいしか使って無いのけど、飽きる事なく使ってる。
もし、次に財布買う事になってもやっぱりシェルコードバンが欲しい。
206Cal.7743
2016/03/10(木) 15:18:41.25ID:WgRTozvz
>>203-205
余程、大事なことだったのですねw
207Cal.7743
2016/03/13(日) 11:59:33.67ID:NWFyAk3y
>>206
悪い。なぜか、三回も書き込まれた。
208Cal.7743
2016/04/05(火) 09:52:37.76ID:V/gd1IGC
コードバンの財布を30代女が持ってたらおかしいですかね?
209Cal.7743
2016/04/05(火) 09:57:51.68ID:eWuxV0Ew
長財布のコードバン?色は?
210Cal.7743
2016/04/05(火) 10:05:14.06ID:V/gd1IGC
>>209
長財布です。ワインなどの落ち着いた赤系
コードバンの女性物がほぼ皆無なんで、何か謂れでもあるのかと思って
211Cal.7743
2016/04/05(火) 11:03:11.30ID:fiUbhTRL
全く問題なし
212Cal.7743
2016/04/05(火) 11:42:57.29ID:V/gd1IGC
>>211
ほんと!?ありがとうございます
スーツ着たりしてシュッとした女性なんかにはコードバン似合いそうだから、
もっと女物あってもいいのにな
213Cal.7743
2016/04/05(火) 12:07:20.94ID:IAvDKA7V
>>212
安っぽいコードバンとかは男でも女でもカッコつかないから、気をつけてね
214Cal.7743
2016/04/05(火) 13:44:26.66ID:V/gd1IGC
>>213
あー、あの100均で売ってる人工皮革みたいなコードバンは確かにみすぼらしいですねw
育たなさそうだし…
3万は出したいと思います
ありがとうございました!
215Cal.7743
2016/04/05(火) 14:47:50.37ID:eWuxV0Ew
むしろコードバンの艶とか、財布のデザインてさ
女性向きなきがするよ。
男はブライドルとかサドルレザーのイメージ強い
まあ、コードバンはユニセックスだと思う
216Cal.7743
2016/04/05(火) 15:04:26.86ID:tOXRRwWR
>>214
5万頑張って!
217Cal.7743
2016/04/05(火) 17:49:21.46ID:m7mI4MWf
>>214
3万はやめといた方が…
>>216の言う通り、最低5万〜がいいと思う
218Cal.7743
2016/04/05(火) 22:02:10.29ID:V/gd1IGC
>>215
でしょ?色々と素晴らしいのに勿体無いですよね
デザインはすっきりしすぎてるとこなのかな…似合うより可愛い方が大事みたいな人が多い
>>216>>217
ざっと見てみましたが5万の意味少し分かったかも…言われなきゃ気づかなかった
その基準で現物見て回ってみます

なんかほんとに何度もお世話になりました!
あらためてお礼申し上げます
219Cal.7743
2016/04/06(水) 02:29:11.92ID:HlsIbbQN
>>218
絞り込んだら、またここに来た方がいいかもですね
高い買い物なのに失敗すると大変だと思うので
220Cal.7743
2016/04/06(水) 18:20:54.12ID:DjtyNDas
ゴールラインを遠くさせるようで可哀相かも知れないが、コードバンにはゴールがある。
ホーウィンという革鞣し会社のシェルコードバンというもの。
これが他のコードバンとは比較にならない見た目や質感なので、知ったら最後憧れ続けるハメになる。
なので、頑張って最初にこれを買ってしまうのが賢い。

http://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/c/shell_cordovan_2
221Cal.7743
2016/04/06(水) 22:08:05.11ID:DXIiDPG7
3万と5万の違いって何?
国産コードバンとホーウィンシェルコードバンの違いのこと?
222Cal.7743
2016/04/06(水) 22:18:33.00ID:tDFkvUKM
>>221
んー


…厚み?
223Cal.7743
2016/04/06(水) 22:31:31.59ID:nllz8eAn
デパートとかの一万から2万のを見たらわかる。
安っぽいビニールみたいな作りだよ。
まだ土屋で3万くらい出した方がマシなのがあるわ。
コードバンは安いのは薄くてビニールっぽい。高級なシェルコードバンは厚いし
色やツヤも深みがある
224Cal.7743
2016/04/06(水) 23:15:28.45ID:tDFkvUKM
5万弱のコードバン二つ

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
225Cal.7743
2016/04/06(水) 23:21:49.60ID:f3yj9yZ9
ホーウィンの買っとけとしか言えない
とにかく革の柔らかさ、しなやかさが違う
226Cal.7743
2016/04/06(水) 23:53:55.60ID:NCyERqc5
値段でしか、価値を見れない人に、皮製品を教授しても、無意味では?

新しく興味を持った人達の為にも、曖昧な表現ではなく。
ブランド別の、皮製品の感想等を、教えて頂きたいです。
227Cal.7743
2016/04/07(木) 01:54:35.33ID:YMnYjWZA
入り口として、値段から入ってもいいじゃないか

革とかよくわかんなーい
とりあえず見て触って比べてみよ
ビニールみたいだな・何この手触り
たんなーでも違うのか
ホーウィン?新喜?
ってな感じで


ホーウィンは探すの容易いけど、新喜とかはガンゾかワイルドスワンズくらい?
228Cal.7743
2016/04/07(木) 02:39:01.12ID:zkJoYrwz
>>225
脂が大量に入ってるだけだよ
229Cal.7743
2016/04/07(木) 19:23:05.00ID:BoLX9dmj
結局はエイジングしたブライドルレザーが1番
230Cal.7743
2016/04/07(木) 21:18:35.36ID:YMnYjWZA
ブライドルの魅力がわからない
231Cal.7743
2016/04/07(木) 22:41:05.17ID:SfHkSF0p
ブライドルとか質の悪い皮をロウでごまかしてるだけのゴミだろ

>>225
個人的に靴ならホーウィン一択だけど、財布にはホーウィンより新喜の方が合ってると思う
232Cal.7743
2016/04/08(金) 02:17:34.19ID:gj8LoS4R
>>231
話が合いそうだ
233Cal.7743
2016/04/09(土) 04:19:48.68ID:9UjeSoqi
>>36
ビニロンみたいだね
シェルコードバンと比べてみなさいよ
234Cal.7743
2016/04/09(土) 13:46:57.82ID:D6YlyYOj
上質な革を時間が究極に仕上げてくれるのがブライドル
コードバンは結局コーティングじゃん
235Cal.7743
2016/04/09(土) 16:24:31.34ID:hgXAJAH5
>>234
どちらかといえば、ブライドルの方がコーティングじゃん?ロウで
コードバンは一部コーティングのものもある
236Cal.7743
2016/04/09(土) 16:26:16.48ID:hgXAJAH5
ホーウィン新喜はブライドルより時間かけてる
ブライドルで時間かけるのは、フルグレインぐらいじゃないの?
フルグレインより、マシュアの何とかっていうトラを活かしたのあったよね?それがいいと思うんだけどな
237Cal.7743
2016/04/09(土) 16:35:23.67ID:AgSbdltB
ブライドルは手入れしても激しくヒビ割れしてくるから避けたい
238Cal.7743
2016/04/09(土) 17:38:44.99ID:z6bGwi3z
>>235
コードバンは毛を寝かせてるところがすでにガラス並みの加工革じゃない?っていう悪口がよく言われる

ブライドルもコードバンも、ひと手間かかってる感が好きだけどね
239Cal.7743
2016/04/10(日) 23:41:48.15ID:NQY8FkBv
KTルイストンのコードバン財布はどうかな
日本製ってことは新喜皮革のコードバンかな
240Cal.7743
2016/04/11(月) 00:06:43.97ID:yj11zYTh
ラフコードバンって書いてあるね。恐らくホーウィンぽいけど、ショップに聞いた方がいいね
日本で財布を作ったから日本製だと思うよ
241Cal.7743
2016/04/11(月) 00:26:22.23ID:bNktH/pr
そうなんだ ありがとう
242Cal.7743
2016/04/11(月) 12:13:54.31ID:P25LKlFE
バーニーズニューヨークでも、コードバンの財布売ってるね。画像見る感じだと、ビニールみたいなコードバンでコバの処理は甘そうだけど
243Cal.7743
2016/04/13(水) 09:50:54.81ID:+LM5bOrJ
>>220
ありがとうございます
でも女性がこんなの持ってたら男性がムッとしない?
要らんライバル心焚き付けてしまって面倒そう
赤系の色もないようだし
>>224の下ので十分ふつくしいな
244Cal.7743
2016/04/13(水) 10:13:05.60ID:KNMuoKFf
別に財布でムラッとしないだろ
245Cal.7743
2016/04/13(水) 10:59:27.09ID:zqkuxJzB
>>243
別にホーウィンがゴールじゃないよ
新喜でもホーウィンでも好み。エイジングサンプルが見れるとこで、見て触った方がいいかも。メンテの仕方でも違うしね
246Cal.7743
2016/04/13(水) 11:08:04.64ID:CctAdzBN
>>245
メンテの仕方が違うの?
247Cal.7743
2016/04/13(水) 19:57:50.58ID:NDlkTgrQ
>>246
クリーム、頻度、塗り方で変わってくるよ
コードバンに限らず、革全般に言えることだけど、
コードバン エイジングでググったりしてたら?
248Cal.7743
2016/04/13(水) 22:05:06.97ID:kx4d6eN+
www
249Cal.7743
2016/04/13(水) 23:30:33.12ID:KxSebTYV
ホーウィンコードバンでオススメのケアクリームってある?
250Cal.7743
2016/04/13(水) 23:45:09.32ID:+LM5bOrJ
>>245
ありがとうございます
やっぱり現物見てなんぼ&最後は好みな感じですね
251Cal.7743
2016/04/14(木) 00:05:27.64ID:4grGWdWF
>>250
そうですね
ちなみに、国産コードバンのナチュナルな仕上げのより、ホーウィンの方が水には強い
252Cal.7743
2016/04/14(木) 06:48:06.02ID:cSRefBCQ
ホーウィンのシェルコードバンはアニリンカーフクリームが良いとよく聞く
国産コードバンも同じかな
253Cal.7743
2016/04/14(木) 09:06:41.70ID:jWM2LuxR
確かによく聞くなぁ。

有機溶剤使用してるクリームってところが気になるんだけど(有機溶剤使ってないクリームだとかなり絞られるが)実際有機溶剤で皮革ってダメージうけるもんなのかな
254Cal.7743
2016/04/14(木) 09:34:04.88ID:xf2unYLk
ホーウィンコードバンにはホーウィン社が推奨してるベネチアンが一番だ
255Cal.7743
2016/04/14(木) 11:53:43.12ID:7O9pYGQj
>>253
アニリンカーフクリーム塗るのに使ってたクロスがコーティングされたみたいになったから、コロニルのアニリンクリームに変えた
シュプリームデラックスと迷ったけど、シュプリームはフッ素炭素が気になったから、アニリンクリームにした
アニリンクリームだと、新品のヌメ革に塗っても色が変わらなかったし
256Cal.7743
2016/04/14(木) 18:56:24.35ID:jWM2LuxR
>>255
使った感じどんなもん?
257Cal.7743
2016/04/14(木) 19:35:15.66ID:4grGWdWF
>>256
何を?アニリンカーフクリーム?
258Cal.7743
2016/04/14(木) 23:04:12.96ID:+L44u8q5
7senseってどうなの?
ホーウィン扱ってるけど、造りは?
259Cal.7743
2016/04/14(木) 23:05:34.02ID:+L44u8q5
7senseってどうなの?
ホーウィン扱ってるけど、造りは?
260Cal.7743
2016/04/15(金) 00:03:23.36ID:Eq8b8XnH
>>257
そそ、コロニルアリニンクリームでの調子
261Cal.7743
2016/04/15(金) 02:17:12.54ID:D6RJxGFX
>>260
モウブレイのアニリンカーフクリームと、コロニルのアニリンクリームを比較すると、
艶はモウブレイ、コロニルは艶はそこそこ
シュプリームクリームとアニリンクリームでの艶の差はあまり感じないかな
コロニルは艶出しようにロウがないみたいだけど、モウブレイより浸透してる感じで革に優しそう
262Cal.7743
2016/04/15(金) 05:04:14.62ID:Eq8b8XnH
>>261
そうなんだ、ありがとう。わかりやすくて参考になったよ!他にもブランドが出してるクリームとかもあるし色々気になるな...
263Cal.7743
2016/05/01(日) 09:55:47.79ID:yNvSuZJe
万双とGANZOの長財布で迷い中…
値段は万双の方が安いみたいですが、違い分かる方ご教授願います
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
264Cal.7743
2016/05/01(日) 15:32:04.05ID:s3qk3XRo
>>263
「万人に愛される」とかメーカーが言っちゃうのは「悪くないけどすごく良くもない」って言ってるのと同じだ。
両方を実際に手に取ってみてみると良くわかると思うよ
265Cal.7743
2016/05/01(日) 16:35:36.48ID:Jy0GWDGT
>>263
外観はweb上では違いはよくわからないけど
開いてみると収納の方向性が結構違うみたいね
万双はカードがたくさん入りそうで
GANZOはお札がたくさん入りそう
266Cal.7743
2016/05/02(月) 17:16:33.48ID:mEMUEuXD
実物手にして革室見極めるのが大事
267Cal.7743
2016/05/11(水) 13:20:49.12ID:2Wuj4yny
「水に弱いのが弱点」て聞きましたが、どの程度ですか?
何年か使うと雨や汗でシミが出来るとか?
それは、どのメーカーの物でもなってしまいますか?
268Cal.7743
2016/05/11(水) 20:33:05.92ID:aZvTshrg
>>267
革自体の処理の仕方にもよるけど、染料染めはコップについてる水滴でもブクになるぞ。湿気にも弱いしね
269Cal.7743
2016/05/11(水) 21:05:30.00ID:2Wuj4yny
>>268
ありがとうございます。
なるほど、じゃ丁寧に扱わないといけないですね。
参考になりました。
270Cal.7743
2016/05/11(水) 21:07:28.43ID:Or1Qz5kW
WSしか知らんけど、国産コードバンは>>268の言う通り
ホーウィンは光沢があるやつは強い、WSだと稀にザラザラのもあるけどそれは知らん
271Cal.7743
2016/05/11(水) 23:22:54.70ID:JjZpXm1N
ザラザラのは毛羽立ちの多い所謂質が悪いと言われてる部分だね
このままで使ってると悪化して白い点々ができてくる
直すにはクリームを塗って特定の方向にひたすら擦るのみ
272Cal.7743
2016/05/11(水) 23:25:31.04ID:5fscwFAg
>>268
俺はコンビニで冷たいペットボトルを買う時に手に水滴が付くのを恐れてカゴを使うようになったわ
273Cal.7743
2016/05/12(木) 12:36:10.69ID:TsU0pp0i
皆様ありがとうございます。
なるほど、水滴に注意ですね。
自分はいい加減な人間なので、なかなか大変そう。普通に牛革にすればよかった(笑)
274Cal.7743
2016/06/02(木) 08:50:15.65ID:JdazooEN
キプリスのナチュラル・オイルシェル・コードバンって扱いに気を使いますか?
275Cal.7743
2016/06/06(月) 23:17:55.70ID:wn4Hic0+
こんにちは!
ユハクっていうブランドのコードバンの財布がすごく綺麗で、いいなと思ってるんですけど、
ここでは全然話題になってないですよね
そういうのイチイチ気にしてる自分もなんかイヤなんですけど、
持ってる人、もしくは購入を検討した人がいるようでしたら使用感とか革の感じとか教えてほしいです!
276Cal.7743
2016/08/08(月) 12:51:24.11ID:jKOLkQ5Z
そ、ソメスサドルはこちらでは如何なんでしょうか
277Cal.7743
2016/09/23(金) 21:23:36.27ID:Lq+604In
ホーウィンのバーボンなんてあったんだな
278Cal.7743
2016/09/23(金) 23:06:27.40ID:4yYUOH6B
ウイスキーの代わりに出た新色やで
279Cal.7743
2016/09/24(土) 00:05:25.17ID:l2eflDb4
ナチュラルを使ってたらいずれはウイスキーにもバーボンにもなる
280Cal.7743
2016/10/09(日) 11:39:55.71ID:AGebfGm1
キレイだけど傷が目立つね。
281Cal.7743
2016/11/06(日) 10:40:58.73ID:4/pUvcm3
ピカピカの財布をレジで出すとき、気持ちがいい。
282Cal.7743
2016/11/30(水) 10:38:42.63ID:Jc+Jf07i
ツルピカに光ってると気持ち良いね
283Cal.7743
2016/12/18(日) 12:58:51.84ID:hHghZgum
塩原レザーの企画商品ってどうなんですかね?
284Cal.7743
2016/12/23(金) 00:19:37.75ID:XcLw/PDW
>>282
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
285Cal.7743
2016/12/27(火) 19:27:19.92ID:JfLwNRv7
買った時店員にワックスついているので手入れしなくても大丈夫とかいわれたんだけど本当に大丈夫?
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
286Cal.7743
2016/12/27(火) 20:11:07.24ID:ladYjxAf
スレチですね
287Cal.7743
2016/12/28(水) 00:11:16.37ID:aKzkzVln
ブライドルは普通にガッツリつかってけばええとおもうけどな、それはシンブライドルだからあまり入れると型崩れするけど

あとブライドルレザーだからコードバンのこのスレではスレチやで
288Cal.7743
2016/12/28(水) 20:20:17.20ID:COE9HFRC?2BP(0)

>>287
すいません。高い財布初めてなので分からないことだらけで
289Cal.7743
2016/12/28(水) 20:20:49.20ID:COE9HFRC?2BP(0)

あ、>>285です
290Cal.7743
2016/12/29(木) 00:17:37.31ID:r8HaZIkr
ええんやで、ブライドルレザー板昔あったけど今あるかわからんから革財布スレで質問したらええぞ
291Cal.7743
2016/12/29(木) 01:21:52.14ID:YyNX5UU3
ありがとうございます
292Cal.7743
2016/12/29(木) 21:23:31.40ID:D4FeJwPj
ホーウィンのナチュラル系を全部揃えている人とかいないかな
どれだけ違うのか一度並べて比較して欲しい
293Cal.7743
2017/01/05(木) 14:24:56.73ID:z5lwurrH
シェルコードバンとは言えピンきりかあ・・・
キプリスの安いから買おうと思ったけど悩むな
294Cal.7743
2017/01/05(木) 20:28:21.36ID:5UrO7O3D
ある程度金出して買うコードバン財布ならホーウィンか新喜皮革の水染のどちらかになる
このレベルだともう革の違いはほぼ無いから縫製技術で選んだほうがいいよ
ネットだとわからないから店頭に置いてあるものと目で確かめないと
295293
2017/01/06(金) 10:30:07.61ID:IOBf0b+c
>>294
なるほど勉強になります
めんどくさいからネットで探してちゃっちゃと買おうと思ってたけど
ちゃんと現物見てきます
296Cal.7743
2017/01/08(日) 20:22:59.25ID:UDixAs49
>>293
キプリスってたぶんホーウィンシェルコードバンじゃないと思うよ。
オイルシェルコードバンとか表記してるけどホーウィンにそんなのないんだよね。
297293
2017/01/09(月) 14:28:16.51ID:DjbqiuOG
>>296
うわあ・・・騙される所だった・・・
一応ホーウィンのコードバンを使ってるのもあるっちゃあるけど
買おうと思ってたオイルシェルコードバンとはやっぱ値段が桁違いですね
http://www.noi-japan.com/noijapan/7.1/105101/
298Cal.7743
2017/01/09(月) 15:02:39.75ID:UlXrOA/R
シェルコードバン自体がオイルコードバンやしな

キプリスの奴は新喜のオイルコードバンやけど、ムラの少ないそれにしても全面染料仕上げのコードバンとしては安いと思うけど
299Cal.7743
2017/01/09(月) 19:12:22.67ID:VgxVGH8S
>>297
キプリスコレクションとかいう高いのはホーウィンだけどね。
300Cal.7743
2017/01/12(木) 17:35:19.35ID:wFvskFPM
ホーウィン使ってればホーウィンと表示してあるね
何もなければどこだろう?なる
301Cal.7743
2017/01/18(水) 15:01:00.74ID:q4NcLMXG
国産コードバンは色落ちするからそういうエイジングが嫌いな人はやめといたほうがいいと思うよ。
茶色系なら下地も茶色だからいいんだけど黒や紺ならただの色が剥げた汚い財布になるから。
個人的には国産コードバンは二度と買うつもりはない。
302Cal.7743
2017/03/07(火) 10:17:59.07ID:ufHceA3B
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
303Cal.7743
2017/03/19(日) 18:16:50.03ID:/Rd+PTXL
GANZOの長財布買ったけど尻ポケット入れてたら折り畳みのところ歪んだ跡ついちゃった・・・
304Cal.7743
2017/03/22(水) 13:48:38.67ID:DeV3DrAJ
>>31
安もんだからしゃーない
305Cal.7743
2017/03/22(水) 13:49:08.05ID:DeV3DrAJ
>>34
だよね。
ランドセルみたいなもん。
306Cal.7743
2017/03/22(水) 13:54:54.48ID:DeV3DrAJ
>>35
それはそれで、悪くないよ。
好みの問題。
道具なんだから、使いやすいものを。ただ、質感やフィーリングは自分の目で直接みて判断を。
安い中国製はそれなりの雑な作り。
国産でもピンキリだけどね。
後はひたすら使ってみて勉強あるのみ。
特に財布はほぼ毎日使うし、一目に触れるし、その人となりがわかるから大切にすべし。
見る人が見たらわかります。
307Cal.7743
2017/03/22(水) 13:56:04.72ID:DeV3DrAJ
>>36
それ悪いですけど、コードバン風の牛革かな?
コードバンならあり得ない。
308Cal.7743
2017/03/22(水) 14:01:23.32ID:DeV3DrAJ
>>51
リアル店舗が一番ですよ。
長い付き合いにするつもりなら。
目でみて、触らないとわかりません。

100回の出会い系サイトより1回の合コンに勝るものなし。

革も生き物ですから。
309Cal.7743
2017/03/22(水) 14:04:37.98ID:DeV3DrAJ
>>59
それは仕上げ次第。
顔料仕上げなら経年変化に乏しい、染料で染めてたり、ロウ付けなんかだとブライドルに近い経年するね。
内側のヌメと比べたらわかると思います。
310Cal.7743
2017/03/22(水) 14:07:57.87ID:DeV3DrAJ
>>60
ユハク(yuhaku)
がオススメ。
311Cal.7743
2017/03/22(水) 14:08:41.45ID:DeV3DrAJ
>>80
御意
312Cal.7743
2017/03/22(水) 14:08:56.77ID:DeV3DrAJ
>>74
御意
313Cal.7743
2017/03/22(水) 14:09:12.13ID:DeV3DrAJ
>>70
自己満でええやん。
314Cal.7743
2017/03/22(水) 14:14:17.93ID:DeV3DrAJ
>>71
それは扱い次第。
下手に防水処理なんかしたら終了。

傷も含めて愛せないようなら
本革財布は止めるべき。
あばたもえくぼ。

余談ですが、若い頃は派手でスタイルのええ女最高やと思ってましたが、今は相性、質感、中身、性質(性格)重視。
315Cal.7743
2017/03/22(水) 14:17:09.33ID:DeV3DrAJ
>>72
そもそもケツポケには小銭入れで十分。
二つ折りでも、カバン若しくは上着ポケットが基本。
316Cal.7743
2017/03/22(水) 14:17:55.64ID:DeV3DrAJ
>>73
仕上げ次第だけど、早めに拭けばよす。
317Cal.7743
2017/03/22(水) 14:19:25.04ID:DeV3DrAJ
>>77
それそれ!
自分だけの宝物♪
318Cal.7743
2017/03/22(水) 14:22:12.70ID:DeV3DrAJ
>>78
塗ってますから。
でも、ほら高学年くらいになれば汚いのもいてる。
そいつの扱い次第。
雨の日はきちんとカバーかけてるやつはいつまでも綺麗だったね。
ええとこの坊っちゃんだったかな。

自分は言わずもがなww
319Cal.7743
2017/03/22(水) 14:23:04.00ID:DeV3DrAJ
>>83
君、交番まで、ちょっと。
とりあえず中身見せてね。
320Cal.7743
2017/03/22(水) 14:23:43.58ID:DeV3DrAJ
>>91
明らかにパチもん
321Cal.7743
2017/03/22(水) 14:24:13.12ID:DeV3DrAJ
>>92
御意。
322Cal.7743
2017/03/22(水) 14:25:36.39ID:DeV3DrAJ
>>96
センスが…
まぁ、お好みなんでどうぞどうぞ。
323Cal.7743
2017/03/22(水) 14:28:02.36ID:DeV3DrAJ
>>102
ネットよりリアル店舗行けるなら
手にとってみたらいいと思いますよ。

100回のネットの出会い系サイトより
1回の合コンに勝るものなし。
ただし、その場合ハズレあり(笑)
324Cal.7743
2017/03/22(水) 14:28:26.53ID:DeV3DrAJ
>>104
そりゃ本物ですから。
325Cal.7743
2017/03/22(水) 14:29:22.80ID:DeV3DrAJ
>>105
ナチュラルならコードバンに拘る必要ないなぁ。個人的にですが。
326Cal.7743
2017/03/22(水) 14:31:03.71ID:DeV3DrAJ
>>110
ヌメもピンキリですから。
個人差もあるし。環境の違いもあるし。それ含めて愛してあげましょう。
無理ならお別れするのみ。
327Cal.7743
2017/03/22(水) 14:32:13.87ID:DeV3DrAJ
>>113
いい扱いですね(^^)b
内側は、大抵そんなもんですよ。
328Cal.7743
2017/03/22(水) 14:41:04.54ID:DeV3DrAJ
>>117
結構、個体差があるみたいだけどw
普通に使えました。
細かい仕上げは一流の国産に劣りますけどね。

でも、一般人にはわからないレベル。
2、3万と言ってもわからないww

他の方の言うように、気軽に使えるからいいですね。コスパは高いと思います。
329Cal.7743
2017/03/22(水) 14:41:33.95ID:DeV3DrAJ
>>120
あかんやつや!
330Cal.7743
2017/03/22(水) 14:43:14.95ID:DeV3DrAJ
>>123
コードバンは削ってあるから、所謂一枚革ですね。
331Cal.7743
2017/03/22(水) 14:44:35.53ID:DeV3DrAJ
>>127
仕方ないですわ。
本物は供給されにくくなってますから。
332Cal.7743
2017/03/22(水) 14:48:43.08ID:DeV3DrAJ
>>134
あまり気にせずたまーに、乾いた布。スマホの画面拭くついでに、拭いてますww
外だとイヤらしいので、うちでやってるところを嫁に変な目で見られた。

女にはわからんのよねー。
金属的なキラキラやダイヤモンドみたいな石ころは好きなくせに。
333Cal.7743
2017/03/22(水) 14:51:16.20ID:DeV3DrAJ
>>137
はい。
二つ折りコードバンでっせ。
元町で買いました。
ネットで欠品してたけど、店舗にはあったんで即効買いました。
決して衝動買いではありません!
334Cal.7743
2017/03/22(水) 14:51:51.21ID:DeV3DrAJ
>>141
責めないでね。
あなたのせいですからw
335Cal.7743
2017/03/22(水) 14:53:46.02ID:DeV3DrAJ
>>142
特にしてないです。
ロウびきしてあるんで、今のところ。
たまにふきふきするのみ。
336Cal.7743
2017/03/22(水) 14:54:37.08ID:DeV3DrAJ
>>149
それでいいんです。
男の世界。想像力を。
337Cal.7743
2017/03/22(水) 14:54:53.81ID:DeV3DrAJ
>>152
ですね。
338Cal.7743
2017/03/22(水) 14:59:12.69ID:DeV3DrAJ
>>160
ですよね。
革ヲタ長いことやってると、逆に最近のパチもん技術力には頭上がらないっすw
でも、時計や貴金属も同じで
よーく見て触れば、重量感や質感ですぐにわかります。
339Cal.7743
2017/03/22(水) 15:02:46.06ID:DeV3DrAJ
>>167
御意。
所詮、金カード持ち歩く為の道具。

てか、スマホにカバーつけてるんも理解不能。
何のためのアレなんよって。

腕時計も道具なのに傷がああああて、ほな、クリアケースにでもいれて
毎日観賞してればよし。
340Cal.7743
2017/03/22(水) 15:04:06.24ID:DeV3DrAJ
>>169
お好みでw
もう、それはあなただけの世界。
341Cal.7743
2017/03/22(水) 15:05:10.48ID:DeV3DrAJ
>>174
ひとそれぞれ。革もそれぞれ。
生き物だから必ず相性はありますよね。
342Cal.7743
2017/03/22(水) 15:05:42.12ID:DeV3DrAJ
>>175
素晴らしい職人気質(^^)b
343Cal.7743
2017/03/22(水) 15:06:23.36ID:DeV3DrAJ
>>183
だから、あれほどケツには…
344Cal.7743
2017/03/22(水) 15:11:35.11ID:DeV3DrAJ
>>190
さすがに表面傷だらけだけど、縫製問題なしで3年間余裕でしたよ。
ちなみに国産のやつ。中国製はわかりません。
飽きてきたのでココマイスターのロウびき二つ折りに変えましたw
345Cal.7743
2017/03/22(水) 15:12:43.66ID:DeV3DrAJ
>>196
センスありますね。
と思われるかは相手次第。
でも、(^^)b
346Cal.7743
2017/03/22(水) 15:13:33.63ID:DeV3DrAJ
>>208
(^^)b
347Cal.7743
2017/03/22(水) 15:15:12.26ID:DeV3DrAJ
>>231
御意。
348Cal.7743
2017/03/22(水) 15:15:28.79ID:DeV3DrAJ
>>226
御意。
349Cal.7743
2017/03/22(水) 15:15:55.66ID:DeV3DrAJ
>>230
ひとそれぞれ。
350Cal.7743
2017/03/22(水) 15:21:38.57ID:DeV3DrAJ
>>266
確かにお部屋選びと同じですもんね。
実際手に取らないと。
351Cal.7743
2017/03/22(水) 15:23:01.01ID:DeV3DrAJ
>>281
見るひとが見たらの話。
352Cal.7743
2017/03/22(水) 16:33:52.99ID:jQkqPzCX
このマッタリとしたスレがいきなり賑やかになってるから覗いてみたら…
353Cal.7743
2017/03/22(水) 18:58:23.80ID:EhkpJacH
なぜ突如全レスしだしたんや
354Cal.7743
2017/03/27(月) 11:16:09.14ID:CYPt/Umt
なんだこれwww
数年前の俺の書き込みにもレス付いてるw
355Cal.7743
2017/06/21(水) 14:20:54.56ID:yhaBnYy2
やべぇ雨に濡れないように財布抱えて車まで走ったらおもいっきり落としたwびしょ濡れなんだがこれ直るかな?水牛棒と馬毛ブラシとコロニルクリームである程度きれいにできないですかね…
356Cal.7743
2017/06/21(水) 17:33:45.97ID:KcIYgLL2
目の細かい耐水ペーパーでけずる。
357Cal.7743
2017/06/21(水) 19:06:52.73ID:ixBgdpvv
しっかり表面の水分おとしてから、ハンカチかなんかで巻いて日陰に乾くまで置いとけ
358Cal.7743
2017/07/21(金) 01:07:42.58ID:zJIt+zA+
>>81
コードバンに防水スプレーしても無意味だずら
逆にシミになるずら
359Cal.7743
2017/07/24(月) 17:07:47.71ID:HEho2yEM
そう
360Cal.7743
2017/08/05(土) 13:29:54.07ID:0RFyIc+L
コードバンはカビるってまじ?
361Cal.7743
2017/08/05(土) 16:50:57.72ID:d5/NhrED
コードバンに限らず革製品は湿気の高いとこに置いとけカビるぞ、梅雨の時に押入にそのまま革ジャンおいたりとかしたらスグよ
362Cal.7743
2017/08/30(水) 13:43:39.86ID:OcAjhJ9r
新喜の三つ折買った
蝋びきがどう変化していくのか楽しみだ
363Cal.7743
2017/09/01(金) 01:06:33.07ID:AZ/FPhCO
セイント モードのゴードバンってどうですか
品質いいですかね
新喜皮革社ブランドのもの買うかこれ買うか迷ってるけど
どっちがいいかな
364Cal.7743
2017/09/11(月) 12:38:16.93ID:zYioVGJx
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
365Cal.7743
2017/09/28(木) 22:53:18.84ID:R2ZRsZuD
コードバン使った海外のブランドってないかな?ブランド厨なの
366Cal.7743
2017/10/07(土) 02:13:45.42ID:M8k/XaUa
染色してないコードバンの長財布探してるですけどなかなかみつからないなか
中国製なら何個かあるみたいだけど、、ちょっと、、
千葉にあるchaosってショップのが姫路産一級コードバンで製縫日本らしいんですがここの財布使ってる人いませんかね?
367Cal.7743
2017/10/19(木) 11:34:41.31ID:ddI3M74Y
コードバンってスペイン産の馬のケツの皮を言うんだろ?
姫路産じゃただの馬皮
368Cal.7743
2017/10/24(火) 17:37:46.33ID:QTBQqn2x
ただの馬皮かな
やめとくか
369Cal.7743
2017/10/27(金) 18:49:08.94ID:OWdZpr0v
でもきれいじゃん
370Cal.7743
2017/11/27(月) 21:01:08.86ID:zFugwa2H
キレイだろ、でも死んでいるんだぜ
371Cal.7743
2017/12/16(土) 22:00:12.26ID:lIqH76hS
プレリー銀座のナチュラルコードバン二つ折り買ったわ
フリマアプリだから不安だけど新品未使用13,000円だしまぁ悪くても勉強代だよな
372Cal.7743
2017/12/26(火) 15:34:09.62ID:T61cw+KJ
届いたら見せて〜
373Cal.7743
2017/12/27(水) 08:21:28.97ID:0oHFxCyl
>>366
楽天 一革で検索
374Cal.7743
2017/12/27(水) 19:21:20.46ID:AyjF7eJE
ガンゾでシェルコードバン2を買ったんですけど、
触るとザラザラするところもあり、
表面もお店で見たようなのより
銀色の曇りがある感じです。
外れ個体なのでしょうか?
375Cal.7743
2017/12/27(水) 21:05:35.05ID:opaIWujZ
>>374
店頭のサンプルはベタベタに触られた結果あの艶が出ているだけだよ
触って表面を慣らしていけばそのうちピカピカになります
376Cal.7743
2018/01/10(水) 16:20:38.53ID:/rJNd156
>>373
サンクス
ちょっと値段張るけどallコードバンみたいですね
377Cal.7743
2018/01/10(水) 17:03:22.94ID:4Z/wzQFl
藤林丈司
378Cal.7743
2018/02/12(月) 10:26:38.06ID:96xGwdYV
オイルコードバン買って
カバンと財布とパスケース作ったら
材料費だけで5万かかったわ

革の値段上がりすぎ
379Cal.7743
2018/02/17(土) 20:28:57.07ID:OCMgJheE
GANZOの二つ折りベロ付きコードバンが10年目を迎えて折曲部に細かいヒビがでてきました。
他には緑色が変色して黒くなったくらいで縫製もまだしっかりしているので、直せるものなら直したいけど直せるものなのでしょうか。
380Cal.7743
2018/03/16(金) 09:48:27.32ID:1e+v76l1
コードバン の財布を検討してまして、コードバン にお詳しい方にお聞きします。以下の2つの染色方法があるかと思いますが、新喜皮革自社で行う水染めと、リーデルオガワ社の水染めはどういった特徴や違いがあるのでしょうか?

リーデルオガワ社が染色しているとGANZOの財布を買おうかと思ってますが、新喜皮革独自染色している?ウォームスクラフツとも迷ってます。

マニアックな質問ですいません、宜しくお願いします。

顔料染め
&#8226;強い発色、色落ちせず水染めに比べて耐水性に優れるが逆にエージングが楽しめない。

水染め(=オイルコードバン )
&#8226;アニリンによる染色で自然の風合いを生かした発色、エージングが楽しめるがコードバン の中でも顔料仕上げ水に弱くデリケート。
&#8226;水染めは、ホーウィン製(比較的水に強く初期から輝きが強い)、新喜皮革製(特徴不明)、リーデルオガワ(革は新喜皮革から購入しオガワ社が染色、片側のみアニリン加工する、エージングが新喜皮革のものより楽しめない??)の3種類がメジャー
381Cal.7743
2018/03/16(金) 11:26:57.77ID:i41GaEQr
>>380
両方持ってたから写真を載せるよ
茶色がTWCM、青がレーデルオガワ(wildswans)
TWCMの方が遥かにキメが繊細で、静かな水面のような瑞々しさがある
レーデルは少し曇りがある、頑丈で傷も似合いそうな風合いかな
エイジングはどちらも色落ちして茶色くなっていく印象(泣)
ガンゾなんぞよりTWCMの方が拘りがあって良いと思うけれど…

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
382380
2018/03/16(金) 16:18:10.15ID:1e+v76l1
>>381
早速ありがとうございます、とても綺麗にお使いですね。ウォームスクラフツのお色は何色でしょうか?かなりいい感じですね。
(ナチュラル?)
ウォームスクラフツであれば最近出たラウンドファスナーのナチュラル色を検討しています。(1枚革で継ぎ目の無い方の方)買った時はほぼ肌色ですがそれがどれだけ深くなるのかを楽しめるかな、とも思ってます。
GANZOであればネイビー狙い。ロゴのまとまりの良さと薄型ですっきりしている所が気に入ってますが、端面処理の赤茶色がどうも。。

ウォームスクラフツで薄型でナチュラル色、1枚革タイプのラウンドファスナーが タイプが出れば買いなのですが悩ましいです。
383Cal.7743
2018/03/16(金) 20:34:22.19ID:FZU0yCa9
>>382
ウォームスなら阪急で年に2回くらいオーダー会あったと思うよ、問い合わせて見たら?
384Cal.7743
2018/03/16(金) 20:58:34.16ID:61zwxq1M
>>382
外がブラウンに内装オレンジっていう組み合わせで、限定でした
ナチュラルのベルトも買ったよ、まだ使ってないけれど
薄くはないけれど、ウォームスは手触りが薄いというか柔らかいというか
ぜひ店員の使っているエイジングした実物を触って見てね
385Cal.7743
2018/03/17(土) 10:50:19.53ID:TUFl5JyC
TWCMの店員さん可愛いからそっちがオススメ
ガンゾの店員は質が低い
386Cal.7743
2018/04/17(火) 07:25:12.63ID:xHuDieWF
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
387Cal.7743
2018/04/17(火) 07:25:29.54ID:xHuDieWF
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
388Cal.7743
2018/04/17(火) 07:25:43.99ID:xHuDieWF
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
389Cal.7743
2018/04/17(火) 07:25:59.90ID:xHuDieWF
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
390Cal.7743
2018/04/17(火) 07:26:16.31ID:xHuDieWF
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
391Cal.7743
2018/04/17(火) 07:26:33.12ID:xHuDieWF
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
392Cal.7743
2018/05/01(火) 21:01:58.51ID:me1N/i/W
フライングホースの二つ折り財布買ったよ初コードバン

コードバンって思ってたよりツルッツルでカッチカチなんだね
これから大切にするよ
393Cal.7743
2018/05/02(水) 01:20:39.95ID:mjg/TUXr
>>392
顔料コードバンだからタンニンと比べると傷もあまりつかないと思うし、思ったよりかはテカりが出る印象。友人がそれをもっているので
394Cal.7743
2018/05/02(水) 08:51:04.33ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
395Cal.7743
2018/05/02(水) 08:51:19.84ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
396Cal.7743
2018/05/02(水) 08:51:36.44ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!=@   ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
397Cal.7743
2018/05/02(水) 08:51:52.76ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
398Cal.7743
2018/05/02(水) 08:52:09.54ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
399Cal.7743
2018/05/02(水) 08:52:27.18ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
400Cal.7743
2018/05/02(水) 08:52:46.07ID:J39d4DhC
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
401Cal.7743
2018/05/11(金) 10:37:43.35ID:v1a9pvdd
セイントモードとかいうAmazonで売ってる安いやつ持ってる人いる?
402Cal.7743
2018/05/19(土) 19:36:22.40ID:F0YvvmXO
大枚はたいて買ったシェルコードバンの財布に水滴落ちて拭いたら拭いたとこ艶が無くなった。
コロニルシュプリームクリームっていうの塗ったら全体の艶が消えてマットな感じに・・・。
一部分だけ艶がないよりはマシになったけど・・・。
シェルコードバンの艶の復活方法わかる人いますか?
403Cal.7743
2018/05/20(日) 00:08:34.00ID:tBhdqDQ5
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
404Cal.7743
2018/05/20(日) 00:08:49.75ID:tBhdqDQ5
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
405Cal.7743
2018/05/20(日) 00:09:05.57ID:tBhdqDQ5
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
406Cal.7743
2018/05/20(日) 00:09:21.20ID:tBhdqDQ5
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
407Cal.7743
2018/05/20(日) 00:09:38.98ID:tBhdqDQ5
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
408Cal.7743
2018/05/20(日) 00:09:54.85ID:tBhdqDQ5
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \
409Cal.7743
2018/05/20(日) 00:26:01.24ID:A1uRLhwB
シュプリームで艶なくなるってお前あほか
ブラッシングして布でふきあげろよカス
410Cal.7743
2018/05/20(日) 02:18:35.31ID:ng0zWoPf
自分なりに調べて馬毛ブラシとクリームを購入し、そこまで処置したんだけど。
なぜかクリーム塗っていない面と比べると明らかにマットな質感になったんですよね。
手触りもツルツルしてたのがサラサラした感じになった。
411Cal.7743
2018/05/20(日) 09:36:01.31ID:A0OiT9UN
まずマットって時点で処置は失敗してるそれは認めろ下手くそ

ツルツルしてんのはコーティングだ、失敗してる上にコーティング剥がしたんだろ
塗りすぎか塗らなすぎか知らんがやり直し
はい次の方
412Cal.7743
2018/05/20(日) 09:42:29.69ID:A0OiT9UN
ああ
艶の復活方法か
最終兵器
ニュートラルのワックスを買って靴磨きのような鏡面仕上げにする

きめ細かい耐水ペーパーで削る

前者は全体を2周するだけ
後者はコードバン 脱皮でググるだけ

俺から言わせるとシュプリームで十分つやつやに出来るので、やり直し
413Cal.7743
2018/05/20(日) 14:28:15.74ID:ng0zWoPf
ありがとう。
知識あんまりないのにいきなりシェルコードバンなんて買った自分がカスでした。
革なめてました。精進します。
414Cal.7743
2018/05/20(日) 16:37:40.28ID:i5ZtojE6
財布にワックスとかあほかよ
神棚に飾るなら話は別だが
415Cal.7743
2018/05/20(日) 17:12:12.25ID:pTBGK0jH
あほはお前だな、世間知らず
416Cal.7743
2018/05/21(月) 13:25:40.75ID:Ujt0v2ts
>>413
シェルコードバンは本当に何もしなくていいよ。手の油だけで良い。
油分が入りすぎると曇ってどうしようもなくなる。
417Cal.7743
2018/05/23(水) 08:55:34.23ID:fgeMqqKX
コードバンって銀面無いから毛とか無いよな
何でブラシでブラッシングしないといけないんだろ
傷だらけになるだけやん
418Cal.7743
2018/05/25(金) 19:04:54.07ID:qscXNamW
>>417
毛というかスウェード状のやつを無理矢理寝かして固めてるのが
コードバン
419Cal.7743
2018/06/01(金) 21:39:58.83ID:cL1nOlkK
シュープリームがサラサラになるのは常識です
あとは馬毛で手がもげる程ブラッシングすればピカピカになります
>>418 で正解
420Cal.7743
2018/06/18(月) 19:16:17.90ID:sdVQuPta
フライングホースでコードバンの長財布とコインケース買ったぜ
421Cal.7743
2018/06/20(水) 22:12:42.57ID:rG5CySAq
シェルコードバンのコーティングってプラスチック感しない?
新品で買った時安物っぽいテカテカ感があってビックリした。
422Cal.7743
2018/06/22(金) 12:02:49.26ID:gt9U0+EC
>>421
わかる
シェルコ最強だと思ってたけど
今はyuhakuコードバンが一番だと思ってる
423Cal.7743
2018/06/23(土) 15:41:33.20ID:JM9uafSJ
プラスチック感分かる。
シェルコードバン持ってるけど、傷、毛穴、曇り等結構目立つ。
独特の鈍い光沢やしなやかさはあるけど、綺麗さを求めるなら国産の方が良いかもね。
424Cal.7743
2018/06/23(土) 22:12:32.50ID:PDx5t282
ガンゾのコードバンで10年近く前に買いました。
二つ折りの方は使ってない時期も一年間くらい有りましたがほぼ毎日使ってます。
小銭入れの方は新品から殆ど使わず4〜5年くらい放置してたら革がボロボロになってしまいましたが
ここからでも使い込んでればいい味出ますか?
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚

実はボーナスで万双のブライドルラウンド長財布とラウンドミニorガンゾのシンブライドルラウンド長財布orこのままこの2つを使い続けるかで悩んでます。
予算的には5万ほどなので万双の場合はサブでミニ財布も買おうと思って2つになっています。
425Cal.7743
2018/06/24(日) 08:58:14.20ID:6w3PAbYH
>>424
これらは一度もオイル入れたことない?完全なノーメンテ?教えて下さい
426Cal.7743
2018/06/24(日) 12:35:57.53ID:GNocStPG
>>425
2つとも6年目くらいからたまぁにクリーム塗ってました
お店で磨いてもらった事もあります。
427Cal.7743
2018/06/24(日) 16:36:03.15ID:Q24TQRBs
>>424
2枚目は毛羽立ち、かな?
あんまり詳しくないんだけど、毛羽立ちなら補修で治るような。。

あと、万双の今のブライドルはカラーヌメ革みたいな感じで、他社のブライドルとは全く別物なのでご注意を。
428Cal.7743
2018/06/25(月) 13:58:22.21ID:MdzqIsWi
>>426
サンクスです
1枚目ブライドルレザーに見える
429Cal.7743
2018/07/01(日) 03:03:26.95ID:Hc5TBEWb
コードバンの財布にアクリル樹脂でコーティングしたことある人っている?
気になるけど怖くて自分の財布で試す気になれなくて・・・。
430Cal.7743
2018/08/02(木) 17:05:40.29ID:X6tfRxeg
革が希少だからなのか、大事にしたいのは分かるけど、レスが変な方に向かってますな(笑)

傷だのは自分の歴史、嫌なら買った当初からガラスコーティングでもすればいいのに(笑)
431Cal.7743
2018/08/10(金) 23:01:50.95ID:k6llLcNn
gh
432Cal.7743
2018/08/14(火) 11:05:05.77ID:TZ0s4Vg8
>>401
買った
433Cal.7743
2018/08/16(木) 20:59:10.21ID:mumeje9t
先日、コードバン財布デビューいたしました。デビューといっても、買っただけで使用は
まだの段階ですが。
初めてのコードバン財布なので、高価な物ではなく、可能な限り安い物を探していた
ところ、ドンキの財布コーナーにて、9800円+税のコードバン二つ折り財布が、なんと
破格の税込4500円ほどまで値引きされており購入いたしました。色はネイビーです。
デニムのケツポケに入れて使用するハードな使い方になりますが、注意点等あればお
聞かせください。デニムのケツポケは譲れない点ですのでご容赦ください。
ロフト等で売られているコードバン専用のクリーム等の購入を考えていますが、どうで
しょうか?
434Cal.7743
2018/08/16(木) 22:17:34.22ID:w8boXr+J
>>433
広げた状態で外側うpしてみ
多分コードバンじゃないから
435Cal.7743
2018/08/17(金) 16:46:40.62ID:Wl5PKRRu
>>434
うpの仕方が分かりませんので、それは不可能ですが、まさか「ニセモノ」でしょうか?(*_*)
しかし、一応、あのドンキで売られている物なので「まさか偽物を売るようなことははない
だろう」との思いから購入したんですが、あのドンキが、コードバンではない財布を
コードバン財布と称して売っていたとなれば大問題ですよ〜!
外側を見ただけで判別できる方法があるのですか? 出来れば教えていただきたいです。
436Cal.7743
2018/08/18(土) 00:54:33.46ID:AwyGMoHL
製造メーカーとか記載ないの?
コードバンじゃなくてただの馬革(ホースハイド)なんじゃね?
437Cal.7743
2018/08/18(土) 21:15:29.48ID:Ffo5w22O
>>436
製造元の記載はありません。ただ、カード入れに素材を書いた札が入れてあり、そこには
表:馬革(コードバン) 中造:牛革 生産国:中国 とあります。
財布のカード入れの下の方に CORDOVAN 1996 GENUINELEATHER との刻印が
ありますね。
438Cal.7743
2018/08/19(日) 00:32:55.46ID:om9Wv8x6
それ屑革貼り合わせて表面塗装で誤魔化してる革。コードバンはコードバンかも知らんけど厚化粧でエイジングとかは一切しないし使ってるうちにすぐ塗装剥げてボロボロになると思う。
439Cal.7743
2018/08/19(日) 08:14:01.42ID:pRx9tm/s
そんなに疑ってやるなよ
コードバンは所詮表面をクリームで慣らした製品だし
そんなに夢見んなって
440Cal.7743
2018/08/19(日) 11:56:19.12ID:FsuRlJcU
やはり、値段が値段だけに・・・ですね。しかし「ニセモノ」ではないようなので、一応、看板に
偽りなし、でOKでしょうか?w

例えとして相応しいとは思いませんが、分かりやすいと思ったので書いてみます。
「人毛」と銘打って、実際は犬の毛であれば「ニセモノ」になりますが、陰毛であれば、それは
人毛の内に含まれるので、それは「ニセモノ」ではないですよね。
今回買った財布は、まさに陰毛ですw コードバンの内に入るが、髪の毛ではなく陰毛であ
るとw

まあ、初めてのコードバンですし、それなりに楽しもうと思います。ロフト等で良さ気なクリ
ームでも探してみます。値段が値段ですので、割に合わないかもしれないですがw
441Cal.7743
2018/08/19(日) 17:14:33.47ID:hVfUJ1Vi
陰毛は直射日光にさらされない分、むしろ髪より健康なんじゃないか?
442Cal.7743
2018/08/19(日) 18:00:39.68ID:u0CvvQzE
コードバンの財布なんかより若い娘の張りがあってスベスベの尻を撫でる方がよくね?
443Cal.7743
2018/08/20(月) 16:28:50.77ID:z/cgxJHp
ここで普段話が出てくるのが
ホーウィンと新喜皮革みたいな最高品質のものと言うだけで
安い革作ってるタンナーもあるんじゃね?
444Cal.7743
2018/08/21(火) 00:00:36.16ID:HIAprUnK
コードバン層を梳いた残りカスを固めて顔料乗せた革とかが存在するんかね?
445Cal.7743
2018/08/21(火) 08:16:24.70ID:HeDjSvfc
財布って薄利多売の逆の厚利少売だから
中国の普通の縫製工場で作れば
利益の取り方では
9800円くらいであってもおかしくないかもな
縫製やコバとかはダメだろうが
446Cal.7743
2018/08/21(火) 13:40:22.99ID:r21I6ASa
頻繁に買うものでもないし
自分はホーウィン又はレーデルオガワ経由の新喜皮革しか手を出せないな。
素性のわからんもの買うほどお金持ちじゃないもの
447Cal.7743
2018/08/24(金) 20:07:20.21ID:Bph1Iywp
https://leathermania.jp/smartphone/list.html?category_code=ct1761

デジ単価で比べるとホーウィンはまぁしょうがないにしても
新喜皮革のは顔料染、オイルコードバン、グレージング、ロー引き  あんまり価格差ないのね

圧倒的に顔料染は安いのかと思ってた なんか扱い低いし
水染めだとまたコストかかるんだろうけど

教えて詳しい人
448Cal.7743
2018/08/24(金) 20:55:31.76ID:9iV3OA2h
>>447
ウォームスクラフツはオイルから顔料の物まで色々使ってるけど
新喜皮革の奴はどれも上質だよ
水染めが高級と思い込んでるのが間違い
機会があったら、一回見に行ってみるといいよ
449Cal.7743
2018/08/24(金) 21:06:12.08ID:Bph1Iywp
>>448
そうなんだ 

そのクラスなら品質は間違いないから後はお好みでってことですね

同じモデルで革種類増やしてくれたらな ウォームスは
450Cal.7743
2018/08/24(金) 21:14:23.34ID:9iV3OA2h
>>449
ショップでの取り扱いが限られてるだけで
大体のモデルで革のパターンは揃ってる
(在庫はタイミングが合わないと無いけど)
色やモデルが違う物になるけどBanksなら革の違いを較べられるよ
ちなみにBanks限定の赤は顔料磨きあげ
451Cal.7743
2018/08/24(金) 22:07:34.98ID:Bph1Iywp
詳しくありがとう

ホーウィンや新喜の水染め、オイルコードバンは何点か使っているのでエイジングの評判悪いけど
顔料染めもよさげかなって探してるとこでした
新喜の顔料染に限定してしばらく物色してみる
452Cal.7743
2018/09/03(月) 22:40:26.13ID:0RnUUxHG
Banksで気になってた蝋引きについて聞いたら
顔料コードバンを染料染めしたものに蝋を塗ったものだそうで
なるほど顔料の耐水性と染料の美しさの良いとこ取りかあ流石革屋だなと感心したんだけだ
別に顔料コードバンみたいに耐水性があるわけではないって言われた
じゃあなんで顔料コードバンを下敷きにしてるの?
最初から染料コードバンじゃダメなの?

って気になったんだけど聞けなかったので誰か代わりに聞いてみてくれ
453Cal.7743
2018/09/04(火) 03:31:10.05ID:cdUY0X5I
>>452
阪急メンズでエージングサンプル見せてもらったんだけどロウ引きはむらを伴った感じで明るくなる感じだったから
エージングした時に染料とは全く違う物になるのが狙いだと思う
454Cal.7743
2018/09/06(木) 07:23:41.32ID:h2SUuSz8
>>452
蝋引きなのに顔料染めの染料とか
頭がついていけない(笑
どんだけ手間かけるかー

表記がシェルコードバン=ホーウィンという訳でもないしラフコードバンとかも定義わからないし。

コードバンという素材に満足して仕上げまで気にしてなかった。
455Cal.7743
2018/09/06(木) 09:54:50.21ID:gpIGdLgl
>>454
ウォームスクラフツは自分のところのコードバンしかないから
コードバンのバリエーションは凄いよ
内側のホースハイドのヌメ革も独特だし
456Cal.7743
2018/09/06(木) 13:33:53.67ID:h2SUuSz8
>>455
そうだよね
基本馬革しばりだもんね
その中で仕上げ変えて新作出してく訳だからね。
なんて言うか特殊なブランド
だよね

冬ボーで何か買ってみるかな
457Cal.7743
2018/09/11(火) 16:38:12.91ID:CNerK87I
東京のウォームスクラフツはコードバンの品揃えほとんどなかったな
色々見比べたいんだけど大阪は遠いからずっと買えてない
458Cal.7743
2018/09/11(火) 20:49:48.29ID:u649FoQd
>>457
大阪も定番のロウ引き以外はその時ある物という感じだよ
まあ、阪急メンズ、イーマ、阪急の三店舗は近くから回ることできるけど
基本的に欲しい物があったら、ツイッター見てて入荷したらお店に行く感じ
459Cal.7743
2018/09/12(水) 18:54:08.66ID:/N6qlC23
そろえて欲しいなー 常時店頭に
見て触って選ぶのが楽しいのに

同じモデルの革違い、色違い、仕上げ違いを揃えてくタイプだから
お願いします、在庫調整。
460Cal.7743
2018/09/12(水) 20:10:53.27ID:K7RS7HAW
コードバンっていい革なんだけど傷付きやすいし一度傷付いたら戻らないのが痛い
461Cal.7743
2018/09/12(水) 23:45:08.59ID:8P5oEy7K
>>458
大量生産でもなしどーしたって地元の方優先なんだろうなと諦めてました
根気強く覗いてみるよありがとう
462Cal.7743
2018/09/13(木) 07:20:46.17ID:T79GJeMX
店員さんも少人数だから
仲良くなって欲しい物を相談したら日本中の在庫確認してくれて
再生産や新製品で好みの物が出るなら教えてくれたりするよ
463Cal.7743
2018/09/16(日) 05:02:06.92ID:VEzyOEXw
所詮は道具なんだから傷ついてもいいっしょ。
結局使わないでしまう人多いよね。
464Cal.7743
2018/09/18(火) 21:14:20.76ID:0S9LcmxS
>>463
このスレが生活板ではなく趣味板にあるということを考えてくれ
465Cal.7743
2018/09/19(水) 20:55:39.65ID:96+GM+3L
財布やベルトはまあ使う

靴となると年に2-3回

鞄となると部屋から出せないw
466Cal.7743
2018/09/20(木) 19:15:34.22ID:XQqmYStL
コードバンの鞄って見たこと無いなーあんまりなさそう。
467Cal.7743
2018/09/20(木) 21:17:59.08ID:NYoZzETy
ランドセル(小声
468Cal.7743
2018/09/20(木) 22:40:40.58ID:WdqnMlXR
>>466
ganzoは少し作ったけど、今普通に売ってるのはウォームスクラフツぐらいかな
https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/goods/index.html?ggcd=M1830183
469Cal.7743
2018/09/20(木) 22:43:44.68ID:XQqmYStL
シンキの革で54万はたかすぎかと^^;
470Cal.7743
2018/09/20(木) 23:04:29.40ID:WdqnMlXR
>>469
まあ、このサイズの革は特殊品だけどね
コードバンの一本ベルトは36000円だから割と買い得だけど
471Cal.7743
2018/09/21(金) 19:24:09.60ID:pPc8YcSb
465ですが私のはk.t.ルイストンの
ブリーフケースです
もう十何年も前のものでとっくに廃盤ですが、当時13万くらいだったでしょうか
面積が広いのでそれはもう素晴らしいのですが..

コロンブスのコードバンクリームと長谷革のクリームでメンテするだけとなっています
472Cal.7743
2018/09/22(土) 03:19:16.80ID:AY+BqSD3
ということはシンキ革のレーデルオガワ仕上げですね
鞄とかは自分的にシンキのほうがいいと思います。
ホーウィンは雨掛かるとリカバーするの苦労します。
473Cal.7743
2018/09/22(土) 09:04:26.56ID:PTgttqB9
>>472
手元のホーウィンはオールデンだけです 
財布 鞄 ベルトは新喜を選びます。水染めや顔料染めに関わらず
474Cal.7743
2018/09/22(土) 16:35:59.63ID:dseuzU+X
人気は圧倒的にホーウィンだけど
キメ細かさと発色は断トツで新喜なんだよね
475Cal.7743
2018/09/22(土) 17:47:34.37ID:b5l3SW9O
その通り。お前ら新喜舐めすぎ。
476Cal.7743
2018/09/22(土) 18:25:48.72ID:AY+BqSD3
匂いはホーウィンw いつもクンクンしちゃう。
加工の仕方が違うのかシンキはあんまり匂いしないよね。
477Cal.7743
2018/09/22(土) 20:48:40.37ID:Ww3K4Wd6
柔軟性はほーるでん
478Cal.7743
2018/09/22(土) 20:50:36.94ID:Ww3K4Wd6
柔軟性はホーウィンで
均質さは新喜
479Cal.7743
2018/09/23(日) 11:16:41.46ID:cDDnHiSe
でも柔軟性にしたって新喜の
オイルコードバンにメンテで多めにオイル入れてったら差はないと
思うけど

色ムラの美しさなのかな 
魅力的な要素は
480Cal.7743
2018/09/25(火) 21:31:25.57ID:jqzjaPZh
>>479
新喜もオイルたっぷり入れたものがあるけど、
そちらはむらがあって、色も不均一だしトラもみえる
https://twitter.com/twcmmensosaka/status/938631070894796800?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
481Cal.7743
2018/09/26(水) 05:11:45.03ID:KInSZfyp
まぁ光の当て方もあるからね。実物見ないと写真じゃなんとも。
482Cal.7743
2018/09/29(土) 14:18:49.63ID:09hbI+Yf
>>479
新喜オイルコードバンは色ムラがいいね
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚

素仕上げの革は拡大すると表面は結構ボコボコしてる
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
483Cal.7743
2018/09/29(土) 19:38:27.97ID:5Z960WlX
>>482
この鞄何処で作ってる奴ですか?
484Cal.7743
2018/09/29(土) 23:52:17.52ID:hU6sNMTX
敷革欲しいわ
485Cal.7743
2018/10/01(月) 02:34:58.30ID:1wnPegTH
>>482
これ何処の財布?
486Cal.7743
2018/10/01(月) 17:20:26.86ID:an44eZqb
新喜でもやろうと思えばホーウィンみたいに出来そうだよね。
ホーウィンより価格も安く、キズやピンホールも少なく。
487Cal.7743
2018/10/08(月) 09:52:34.99ID:6AHHD95p
>>482
これはいいものだ
488Cal.7743
2018/10/21(日) 13:54:39.46ID:4iTCOXMs
梅田でコードバンの財布見てきた
現物見た中ではTWCMが良かった
YUHAKUが気になるんだけど比べるとどうですか
489Cal.7743
2018/10/21(日) 21:17:01.41ID:ZNdL872k
>>488
ユハクのムラ染めみたいな色合い、他ではなかなかないから
好きなら良いんじゃない?
490Cal.7743
2018/10/29(月) 23:53:46.81ID:AxVamUnG
>>486
新喜はTWCMでオイルコードバンやってるよ
491Cal.7743
2018/10/31(水) 23:30:47.74ID:Jk13o8WA
新喜の品質は最高だろ
シェットランドフォックスの新喜革の靴買ったわ (・ω・)
492Cal.7743
2018/11/02(金) 02:29:32.50ID:CcIxYXwt
グレンチェックのフライングホースってのが安いけど品質的にどう?
493Cal.7743
2018/11/02(金) 12:56:18.63ID:FRj/fAaO
>>492
コードバンに何を求めるかにも
よると思うけど…
ここの人達なら手を出さないんじゃないかな。

新革皮革かホーウィンの探したほうが楽しいと思うよ
494Cal.7743
2018/11/02(金) 15:12:06.86ID:Mu3AN5ZR
実はグレンチェックのグレンヘリテージってのがホーウェンのシェルコードバンで日本製だから狙ってるんだよね。
5万位なんだけど店舗で見れないのが難点
495Cal.7743
2018/11/22(木) 19:20:00.63ID:aY/7ejbz
>>494
公式は売り切れてるが、5万はぼったくられてると思うぞ?
https://item.rakuten.co.jp/glencheck/1350/
496Cal.7743
2018/11/22(木) 20:46:08.70ID:HD3wNELj
ルエゴとフライングホースで迷ってます。
おすすめはどっちですか?
検索してもあまり情報出てこないので、両方使ってる方のご意見聴きたいです。
497Cal.7743
2018/11/23(金) 10:08:07.90ID:lExgu+dP
ホーウィンのシェルコードバン使ったガンゾと趣味の文具箱(雑誌)による
コラボ品の名刺入れ持ってるけど
あの革はすごく良いし(内装はミネルバボックス)縫製やコバも文句なし
でもちょっとのことですぐ傷つくし、一度付いた傷は目立ったまま
使い始めてすぐ爪でひっかいて傷になった時は相当ショックだったけど
その後は傷が入ることが当たりになって気になることなんて無くなったわ
498Cal.7743
2018/11/23(金) 20:00:53.92ID:1EQHui2L
インスタとかに出てるいつも使ってますとかいう財布とか信じられないぐらい綺麗だよな。
普通傷だらけになるよな?
499Cal.7743
2018/11/24(土) 22:37:30.08ID:cLIZbcZG
俺も傷とか気にしてたけど脱皮と呼ばれてる紙やすりで研ぐ行為は
やってみると
汚れたり汚くなったら復活できるからコードバンって楽だなーって思えるようになった
研ぐ前に堅めのブラシと洗剤で思いっきり水洗いして、紙やすりで研いで
その後オイルの類いを一切塗ってないけどホーウィンのコードバンは
しなやかだわ
500Cal.7743
2018/11/26(月) 19:59:20.11ID:b7Ekpp/c
脱皮すると染料おちて結構斑になるね。
501Cal.7743
2018/11/26(月) 22:38:28.28ID:L5vmYhlS
スーパーエッジ加工って二つ折りだと長持ちしないのな
502Cal.7743
2018/12/12(水) 08:09:43.84ID:nq5iPycC
ココマイスター 、コードバンの新しいシリーズ出てるね。
相変わらずホームページは中二病がウキウキするカッコ良さだw
503Cal.7743
2018/12/12(水) 11:52:41.68ID:R/3QVMum
ココマイ
製品自体は悪くないがステマが酷いwww
504Cal.7743
2018/12/12(水) 12:22:44.69ID:pEjuu3Vo
ユハクのコードバン財布が良さそうなのですが
近所に置いてないし
マイナー?なのかレビューが少なくて悩んでいます。
ネガティブな情報もほしいのですが
何かないでしょうか?
505Cal.7743
2018/12/12(水) 22:41:14.06ID:xSLWFs7O
>>504
今日届いたんですけどネットの写真通りの見た目で満足してます
人生初の革財布なので細かいところはよくわかりませんが不満なんてありません
強いて言うなら家族に、この財布15000円ぐらい?って言われて少しショックなだけです
506Cal.7743
2018/12/12(水) 22:51:40.82ID:xSLWFs7O
メンテナンスってブラッシングしてクリーム付けるのをひと月おきにやれば長持ちするとネットに書いてたのですが、馬毛やら豚毛やらクリームも数多くてイマイチわかりません
購入してから皆さんどんなメンテナンスしてるんですか?
それとコードバンの発音って「コ」にアクセント(ロックマン的な)なのか「ド」にアクセント(レールガン的な)なのかどっちなんでしょうか?
507Cal.7743
2018/12/17(月) 18:14:33.52ID:07Letrlf
使っみたけど俺みたいな手汗酷い奴には向いてないな
拭けば消えるけど革がすぐ曇る
508Cal.7743
2018/12/17(月) 22:30:09.22ID:9yhnd6uB
>>503
ココマイは普通という感じだな
叩かれるほど悪くもないけど
特徴もない
509Cal.7743
2018/12/24(月) 16:25:15.46ID:zSjwFGMk
弱い
すぐ傷がつく
いったん傷がつくと目立たなくすることが不可能

コードバンはマイナス面が大杉で好んで買う奴の気がしれんわ
510Cal.7743
2018/12/24(月) 16:54:08.61ID:LguHClPI
傷を付けなければどうということは無い
ピッカピカの発色が強くなっていく
いざという時は脱皮すれば即復活
カーフよりよっぽど楽なんだけどな…
511Cal.7743
2018/12/24(月) 18:02:20.13ID:4j9EV4Fm
新喜コードバンの財布使って1年半、全く傷付いてないよ
512Cal.7743
2018/12/24(月) 22:57:39.95ID:drcgiBYk
もう神棚にかざっとけよww
513Cal.7743
2019/01/05(土) 18:46:07.89ID:EfCK8lMS
コードバンの財布下さい。
514Cal.7743
2019/01/05(土) 20:58:54.95ID:zeSLPa5L
財布 メンズ 二つ折り カードがたくさん入る イタリアンレザー 2つ折り財布
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/14447268.html

1万人以上に選ばれた財布がイタリアンレザーになって新登場!!
カード入れ15枚分を兼ね備えた収納力で使い勝手もバツグン!
カラーも充実♪
515Cal.7743
2019/01/06(日) 06:07:31.80ID:ZXIvgDL7
>>514
なんか表面汚いね
516Cal.7743
2019/01/10(木) 00:29:48.38ID:ZTOMpbRe
初心者の純粋な疑問なんだけど、コードバンって本当に良い素材なのか? ここ見てると欠点が多いみたいだし
作ってるタンナーもマトモなのが2社だけ?っていうのも不自然な気がするんだよな
何が不安かというと、
欧米では見向きもされない粗悪な革なのに、作られたブームで日本だけ踊らされてんじゃないかと心配になるんだが
517Cal.7743
2019/01/10(木) 12:52:48.59ID:YMZCohKr
コードバンの魅力はつやつやとしたエイジングだと個人的には思う
値段高いのは牛と比べて希少だからでしょう
たしかに傷つきやすいデリケートな革だから使い勝手は悪いよ
コードバン好んで使うのはほんと趣味の世界
518Cal.7743
2019/01/10(木) 12:57:28.06ID:nTS+Q0cl
>>516
欧米でも高級品だよ
519Cal.7743
2019/01/10(木) 15:00:27.96ID:1nWOOpiZ
>>516
2社しかないのはコードバンが希少だからだろ。馬ならコードバン名乗れる
わけじゃないし。
520Cal.7743
2019/01/12(土) 20:30:31.83ID:s4HS+or4
>>516
俺もホーウィンのシェルコと新喜皮革コードバンが一時期良いと思ってたな
ただし、買った瞬間が最高でエイジングや味なんてのは嫌だったよ
乱暴な言い方をするとビニールかゴキブリだろあんなの
エージングが〜味が〜なんて言ってる奴はある種の自己催眠と言える
ガンゾでシェルコ長財布と馬蹄小銭入れなどいくつか買ったが、それが嫌で一度も使わずに全部売った
まあ、あの程度の金額で希少性がどうのという満足が得られるのは意味がある人もいるだろうね
521Cal.7743
2019/01/13(日) 15:34:48.84ID:plJNcwKm
新喜劇のは色が落ちて逝く家庭がいいのだし、ホーウィーンのは使うにつれて色が濃くなり鈍い艶を放つのが魅力
黒に関しては艶が出てくるということしかないが、キズが目立ちにくいという利点がある

あとキズが付きやすいということを欠点と言ってる人がいるが、手入れをちゃんとすれば目立たなくさせてある程度復帰させることもできる素材でもあるよ
522Cal.7743
2019/01/14(月) 09:52:50.83ID:Ks4cI9Nz
新喜劇
523Cal.7743
2019/01/14(月) 11:49:06.42ID:zPh4EtGW
>>522
コードバン選ぶ奴は笑える
って言う、遠回しなディスりなんだろう
524Cal.7743
2019/01/14(月) 12:00:40.04ID:fCAl4q2I
結局は新喜劇とホーウインでないコードバンはインチキというかイカサマなんだろう?コードバンを名乗るコードバンモドキが多い
525Cal.7743
2019/01/14(月) 12:31:01.70ID:vSFIRFkU
去年立ち上げたばかりのKUBERA 9981のコードバン三つ折り財布を買った。
新喜皮革のレーデルオガワ仕上げのコードバンを本来タブーである型押しをして傷や水に強くしてる。
エルメスが使用してるベリンガー社のシュランケンカーフを使用してたり、コードバンのオーガナイザーを作ったり面白い商品を出してるコードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
526Cal.7743
2019/01/14(月) 20:29:39.38ID:ulvnz9ii
ワイルドスワンズも型押しコードバンあったよね
527Cal.7743
2019/01/14(月) 20:37:13.77ID:YMlbev4N
>>504
横浜の高島屋にあるよ。今日見てきた。
GANZO、キプリス、ユハク、プレリーギンザとかあったけど
ガンゾだけ頭ひとつ抜けてる感じだったな。

ユハクは外装はネット通り凄く綺麗だったけど内装はGANZOと比べて手抜き感あるな。
528Cal.7743
2019/01/17(木) 01:05:53.44ID:OYS2WRve
ルエゴの二つ折り買ったんだがコバが塗料べとーって感じで気に入らない
これヤスリかけたりしたらいい感じになったりしませんかね?革ド素人です
詳しい人教えて!
529Cal.7743
2019/01/17(木) 07:16:27.13ID:Oc6SEEHx
詳しくないならなおさらやめた方が
530Cal.7743
2019/01/17(木) 17:21:51.08ID:oaQFbgm1
たかだか財布に入れ込みすぎだ。
531Cal.7743
2019/01/17(木) 17:27:51.86ID:YPiu/7do
>>528
紙ヤスリで削って、アルコール染料で染めて
トコノール塗ってスリッカーで磨く

タンニン革の切れ端で練習してから
やるといい
532Cal.7743
2019/01/17(木) 17:54:04.55ID:OYS2WRve
>>531
ありがとうございます
助かります
少し勉強してみて自分でもできそうなら挑戦してみたいと思います
533Cal.7743
2019/02/02(土) 10:16:55.63ID:74uJPg5F
ガンゾスレは結構荒れてるな
割とガチでコードバン叩かれてる気がする
534Cal.7743
2019/02/02(土) 18:44:15.36ID:bly++Ms3
それがなんやねん
535Cal.7743
2019/02/09(土) 21:14:08.25ID:pcPBWXUm
コードバンの質感って見た目はビニールとかプラスチックに近い気がするんだよな
かつては唯一無二の質感だったのかもしれないが、現代だと少し安っぽく見られやすいかも
536Cal.7743
2019/02/09(土) 21:53:47.32ID:ZdoffOia
お前はコードバンが分かってない
537Cal.7743
2019/02/09(土) 22:01:20.44ID:oPCkdGTw
それがなんやねん
538Cal.7743
2019/02/12(火) 21:06:41.37ID:9Uq9DpY4
オイルコードバンの財布を買った。
買ったばかりだけど、あまりに汚らしい感じがするから、
コロニルのクリームをつけて軽く布で拭いたんだけど、
このまま半年ぐらい使い続ければ、いい感じに育つんだろうか?
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
539Cal.7743
2019/02/12(火) 21:17:49.89ID:bv1CRieq
手遅れになる前に、これ以上何も塗らない方がよいかと
手で撫でる×1000往復くらいでピッカピカになるから
540Cal.7743
2019/02/12(火) 21:33:55.57ID:9Uq9DpY4
>>539
ありがとう。聞いててよかったわ。
541Cal.7743
2019/02/13(水) 14:09:04.78ID:gPjECCW1
>>539
538に似たような状況なんだけど、俺の場合1週間ごとに一回で、今3回ぐらい全体的に薄く塗布してしまったんだが・・
アウト?まだセーフ?
見た目は、写真分かりにくいが>>538に似てる。透き通るような艶のない状態。
542Cal.7743
2019/02/14(木) 12:02:11.96ID:aUsftVcg
オイルは本当に塗らなくていいよ
コードバンの底の方まで染み込むから、そして艶が出なくなる。
乾拭きだけで良い。
543Cal.7743
2019/02/14(木) 17:51:29.63ID:BAu+/Z74
オイルなら、タンナーでこれでもかと
入れてるからw
544Cal.7743
2019/02/16(土) 14:32:49.15ID:rJEwEJSb
土屋鞄のコードバン長財布、ベルコードはどうですか?

内側の革の質感がやわらかくて最高でした。

使ってる人いませんか?
545Cal.7743
2019/02/23(土) 19:15:56.65ID:0IVbr4Ii
>>541
残念アウトだわ。3回とか絶対ダメ。浸透して光らないだろうな。
546Cal.7743
2019/02/24(日) 09:17:03.28ID:aFV4Emjb
コードバンの聖地 ホーウィン社
https://www.aldenoftuck.com/posts/1936720
https://www.aldenoftuck.com/posts/3158718

靴をメインにコードバンに関することが書かれたサイト(メンテの仕方等も解説)
https://zenbutsu.com/

シェルコードバンの小物と言えばシカゴのAshland Leather
日本では極めて入手困難なシェルコードバン・レアカラーでさえここでは入手可能
https://zenbutsu.com/category/%E5%B0%8F%E7%89%A9/ashland-leather/
547Cal.7743
2019/02/24(日) 09:19:29.09ID:aFV4Emjb
貼り忘れたので追加

Ashland Leather
https://ashlandleather.com/
548Cal.7743
2019/02/24(日) 14:50:50.05ID:MNv1sZeb
>>547
ただ縫ってるだけじゃん。革もったいないな
レベルが低すぎる
549Cal.7743
2019/02/24(日) 17:46:37.09ID:Jgy8SOjg
数年前の話ではあるがカラー4の話題を取り上げてる人がいた
https://curicuri.exblog.jp/20211907/

メンズ財布動画の人は4月頃にウイスキー狙うとコメントしてるが買うのかな
550Cal.7743
2019/02/25(月) 00:14:43.37ID:aHE9Qvse
#4は材料屋で普通に手に入るよ。
551Cal.7743
2019/03/03(日) 20:23:33.04ID:/LLDNlYQ
皮革製品は野蛮で残酷で後進的
動物の皮膚を剥いで製品を作ってる
いつまで人間はこんな残酷なことを続けるつもりなのか
552Cal.7743
2019/03/03(日) 20:28:05.76ID:YUZ27Pum
>>551
ビーガンなの?
553Cal.7743
2019/03/03(日) 22:09:40.52ID:/LLDNlYQ
>>552
冷静に考えたら気持ち悪くない?
生き物の皮膚で靴や鞄や財布や服をつくって
レザーフェイスは人間の皮を使った
エドゲインもそうだ
それとやってることは大差ないのに
馬のケツの皮は貴重で高価とか価値つけて
気持ち悪い
554Cal.7743
2019/03/04(月) 00:05:46.50ID:TRZQ+HFd
ここに来なくていいよ
気持ち悪い
555Cal.7743
2019/03/04(月) 06:56:58.14ID:BeGP5CMK
>>553
キミも身に付けてるどころか
他の生き物食べて体内に入れてるじゃん
556Cal.7743
2019/03/05(火) 21:06:22.76ID:RbnUzQKI
生き物がどうのとかのたまうガイジは無視しとけよ
もっと革製品の話題を投稿して楽しもうぜ
557Cal.7743
2019/03/06(水) 00:36:02.70ID:HOJSex/B
いまキプロスのシラサギレザー二つ折使ってて、コードバンに買い換えたいのでご助言願いたいのですが。

キプリスのから選ぶとオイルシェルコードバン&ヴァケッタレザーあたりかなぁと目星はつけています。新コードバン&ベジタブルタンニン といのも気になってはいるんですが...
ベロなし、小銭ありでおすすめはありますかね?
558Cal.7743
2019/03/06(水) 20:24:05.10ID:F7TD4pn6
水没したコードバン財布のお手入れ
ダウンロード&関連動画>>

559Cal.7743
2019/03/06(水) 23:51:03.40ID:Jv+SuP/W
アシュランドのTONY THE ANTの一般タイプ(リザーブでないやつ)
総シェルコードバンで想像してたより重厚感がある(一番厚い部分は4枚重ね)
ワイルドスワンズほどではないものの縫製やコバの出来も全然問題ないレベル
背面中央は凹になっておりそこは札の一部が見えるがそれ以外は1万円札もすっぽり隠れる
この贅沢さで送料含めても320ドルなのだから国内のシェルコードバン財布がボッタに思えた
560Cal.7743
2019/03/06(水) 23:53:23.41ID:Jv+SuP/W
続き
注文時、備考欄にホーウィンスタンプ入ったの希望と書いたらそのおかげかどうかは知らんが
ホーウィンスタンプが中央にドーンと綺麗(鮮明)に入ったやつ送ってくれた
個体によってはスタンプがない場合もあるようなのでどうしてもスタンプ入り欲しい人は一言
注文時、備考欄に書いた方が良いかもしれん
561Cal.7743
2019/03/07(木) 15:07:07.31ID:kag79DzS
そらーホーウィンの人間がやってるんだから、安いしスタンプ押し放題だろ。
日本は革に関税も掛かるしな、原材料が高いのでしかたない。
562Cal.7743
2019/03/08(金) 19:06:48.36ID:nhNIzxoN
ウォームスクラフツ大幅値上げみたいだな
コードバンの財布は年々値上がりしてくな
563Cal.7743
2019/03/09(土) 06:58:03.26ID:P5R5Njfs
こないだシェルコ買った俺は勝ち組なのか
564Cal.7743
2019/03/09(土) 07:04:05.36ID:lnLAtzVX
こんなのに興味を持ってしまって散財したから
負け組とも言える
565Cal.7743
2019/03/09(土) 09:16:21.36ID:auXclNKU
前回アシュランドのやつの件でリバースのことリザーブと書いてたので訂正

受け取った後、感謝メールしといたのだがしばらくしてからアシュランド経営者からビデオメール届いた
メンズ財布レビュー動画チャンネルのコミュニティのコメント欄にここの財布買って届いた後にメールしたら
後日ビデオレター届いたとコメントしてた人いたがマジだったw
ビデオ内容からして購入者一人ひとりに対し撮られているので時間や手間もかかるだろうに・・・
律儀な経営者というか客の心つかむのが上手いというか
ちなみにビデオに登場するここの代表者Phil氏は見るからに人柄良さそうなMr. Nice Guy
566Cal.7743
2019/03/09(土) 13:08:28.55ID:7WlJxEF/
ビデオメール?一体、どんだけ買ったの?
百万単位か?
土屋鞄で10万ぐらいのカバンや、ウォームスクラフツで8万ぐらいの財布買うけど届いたこと一度もないわ。
金額に関係なく、ただ単にその会社の対応が、ずば抜けて素晴らしいだけか。
でも知りたい。いくらぐらいの製品買ったの?
567Cal.7743
2019/03/12(火) 23:50:05.98ID:X5NZtRSl
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
シェルコードバン・カラー8=バーガンディ(GANZO)
使用年数が長いので見ての通り

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
シェルコードバン・カラー4 (Ashland Leather)
ケツポケ始めて1週間ほどなのでまだ目立った傷なし

シェルコードバンはこの系統の色が好きだが
バーガンディ(カラー8)よりカラー4の方がより好き
568Cal.7743
2019/03/13(水) 07:15:06.24ID:UXK4q4ez
>>567
やっぱホーウィンのシェルコは最高だよね
俺はカラー4って見たことなかったけどすげえ良い色だね
569Cal.7743
2019/03/13(水) 12:23:19.19ID:VXmdqPn3
うーん
570Cal.7743
2019/03/13(水) 21:58:10.30ID:z4CX42Rf
>>567
悪く言うつもりはないが、一枚目の画像には何の魅力も感じない。コードバンの魅力である艶も感じないし、小汚い財布って感じ。1円でもいらない。
571Cal.7743
2019/03/13(水) 23:41:36.75ID:khgIeMwU
悪く言ってるやん
572Cal.7743
2019/03/14(木) 06:23:29.47ID:W8s35i6u
かっさかさだね。流石に油いる
573Cal.7743
2019/03/14(木) 09:45:10.81ID:oah7PqYT
ホーウィンの方が新喜のより質や手触りは良い
ただ傷が付きにくいのは新喜の方じゃないかな
希少性やステータス狙いならホーウィンの方だろうけど
新喜もホーウィンほどではないにしても充分質は良い
まあコードバンは傷やシミが超できやすい革だけど
革に興味ない人でも何の革?とか訊いてきたりするから
一応一般人にも見た目の受けは良い
574Cal.7743
2019/03/14(木) 13:40:32.24ID:FFVB2go2
>>573
本当に革に興味無い人なら、どこのブランドの財布?
って聞くと思う
世の大半の人は革に種類があるってことも意識しないで暮らしてるからな
流石にクロコとかは成金的な記号として有名だけど
575Cal.7743
2019/03/15(金) 21:48:14.35ID:+4nMZghW
手の脂も吸収して革が育つとか言うけど、あくまでも石鹸で洗った後の綺麗な手の脂?ってことだよな?

例えば、中華料理を食べたりして、手に油がついた場合、気付かずに財布を取り出して会計、いつも見ると油の跡みたいなのが付くから、急いでティッシュとかで拭くけど、こういうのは財布に大ダメージになるんだろうか。

そもそもティッシュや布で拭くだけでいいんだろうか。かといって、毎回リムーバーみたいなの使うと、それこそ傷みそうだし。
576Cal.7743
2019/03/15(金) 22:47:56.65ID:/g3UkWr2
まず手を綺麗にしなよ
577Cal.7743
2019/03/15(金) 23:31:59.62ID:1l149Ps/
コードバンのような上革にはリムーバーとか使わん方が良いだろ
俺の場合は普段のメンテは乾拭きや馬ブラシ磨きくらいしかしない
で、カサついたころになって初めて何か好みのクリームを塗る
クリームを塗る頃にはたいていキズがたくさん付いてるけど
578Cal.7743
2019/03/18(月) 14:41:45.88ID:L6auqqzF
シェルコ財布買ったけど艶といい触り心地といい最高
でも大事に大事に扱ったのに開始初日で早くも傷が複数付いたww
札の出し入れ時に爪が少し触れた程度でも簡単にキズが付くww
まあこれがシェルコなんだろうけど最初傷入った時はさすがにしょげたww
579Cal.7743
2019/03/18(月) 19:12:47.81ID:XIxHm2qR
シェルコは傷だらけに育てるのが至高
眺めるだけで傷も何もないシェルコに何の魅力もない
580Cal.7743
2019/03/18(月) 22:26:53.09ID:NetqmU59
フリューのコードバンいいぞ
薄くて膨らまない
顔料染めでシミになりにくい
ブランド品は顔料染めが多いらしい
ただエージングしたい奴は染料染めがいいらしい
581Cal.7743
2019/03/18(月) 22:49:16.65ID:jnjT8YNd
せっかくのコードバンなのに顔料にする意味が分からない
582Cal.7743
2019/03/18(月) 22:54:44.41ID:NetqmU59
いや、顔料染めだと深い艶が出てきづがつきにくいからキレイ
583Cal.7743
2019/03/18(月) 23:48:12.12ID:ZQPv1f5T
同僚でシェルコ長財布数年使ってるのいるけど傷だらけで剥げてる
でもなんとも言えない光沢と艶が出てて革ヲタにはたまらない変化してる
584Cal.7743
2019/03/19(火) 03:22:05.20ID:X1rw+IeQ
コードバンの顔料染めは繊維の頑丈さがいるランドセルとかならいいわな
585Cal.7743
2019/03/19(火) 03:41:18.33ID:tk7YKqN3
顔料染めってw
ペンキと同じ塗りで革の質感一切消えてるのにw
586Cal.7743
2019/03/19(火) 03:47:45.41ID:TJ/suzD9
いや消えてないよ
まろやかさが残ってる
587Cal.7743
2019/03/19(火) 08:50:19.79ID:DQAHcNp5
質感だけがコードバンの特徴じゃない
強度も売りの一つだから、それを期待する人もいるだろう
というか普通に考えて、革小物に手触り重視する方が本来どうかしてる
革マニアの世界に浸かり過ぎて常識を失いつつあるぞ
588Cal.7743
2019/03/19(火) 09:50:18.90ID:iGmMSsyh
このスレの住人からしたら、顔料染めなんて論外だろうw
589Cal.7743
2019/03/19(火) 10:38:09.62ID:0Wnn/Ebd
でもフリューのコードバンは深い艶で明らかに高級感がある
顔料染めは高級ブランドのコードバンでやられているしな
ペンキみたいな厚い塗料じゃないし
590Cal.7743
2019/03/19(火) 12:07:25.76ID:MYNfs8mB
以前知り合いの女の子でシェルコの財布買ったが
傷付くのが嫌で何重にも布に包んで鞄に入れて持ち歩いてる子いた
そんなに傷入るの嫌なら一切使わずに家の中に置いて飾っとけとおもた
591Cal.7743
2019/03/19(火) 15:24:16.69ID:0Wnn/Ebd
なんで極論しか言えないのか?
592Cal.7743
2019/03/19(火) 20:12:17.41ID:DQAHcNp5
革趣味としては論外なんだろうけど
顔料塗ったコードバンって実用面ではどの程度なんだ?
一般的なクロム牛革と比較が気になるな
個人的にはコバ割れリスクが無い分、クロムの方が普段使いには向いてる気がするけど
593Cal.7743
2019/03/19(火) 20:42:43.59ID:2z/b5bQ/
>>592
ビニールと変わらない
594Cal.7743
2019/03/19(火) 21:58:58.23ID:0Wnn/Ebd
高級ブランドのコードバンは顔料染め
マメな
綺麗なコードバンなら顔料染め
ムラのある汚いコードバンなら染料染め
595Cal.7743
2019/03/19(火) 22:21:36.47ID:0Wnn/Ebd
これが噂のフリュー、コードバン
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
顔料染めならではの繊細で深い艶
596Cal.7743
2019/03/19(火) 22:29:52.95ID:tk7YKqN3
>>595
わざとやってるの?
597Cal.7743
2019/03/20(水) 07:29:30.26ID:LmGkGfCS
ランドセル
598Cal.7743
2019/03/20(水) 10:00:27.08ID:a1j8rycF
>>595
エナメルをおすすめする。
599Cal.7743
2019/03/20(水) 11:03:40.17ID:yymwhMsZ
万双のコードバンのパスケース買ってみたんだけど財布も欲しくなってしまった
600Cal.7743
2019/03/20(水) 21:06:49.38ID:FQnECcmj
楽天みてたけど吉田カバンからもコードバンの長財布出てるんだな
601Cal.7743
2019/03/20(水) 23:22:09.34ID:kBwkksTZ
キプリスの新コードバンってどこの革だ?
ホーウィンではないよな?新喜でもない?
602Cal.7743
2019/03/21(木) 18:01:49.63ID:Z3ZUILLi
↑宮内産業?
603Cal.7743
2019/03/21(木) 21:32:19.25ID:Oqn7nP2I
フリューも宮内だよ
604Cal.7743
2019/03/21(木) 23:31:02.72ID:NPFSGFwQ
PORTERのコードバンってどうだ?
605Cal.7743
2019/03/24(日) 18:26:51.56ID:eaVw2G0X
TWCMで聞いたがグリーン、パープルは顔料って言ってた。
シューホーンは定番カラーって言ってたけどその他は気の向いた時に発売とのこと。
因みに昨日、今日とオーダーメイドのイベントやってたわ。
オイルは黒、赤、パープル、蝋引きは黒、ネズミ、パープル、顔料はパープル、グリーンの中から好きなカラーで革小物を製作してくれてた。
革オタには世界で一つの存在。
今月の14日に値上げになった客寄せともとれるけど…
606Cal.7743
2019/03/28(木) 15:08:28.60ID:j6tVgEWp
キプリスの新コードバンは顔料なので、要注意ですよ
607Cal.7743
2019/03/28(木) 19:08:23.00ID:qkh4abL0
コードバンは値上がり続いてるな
新喜も値上がりしてるから
GANZOのルチダとか新しく出てきたのは
いきなり高いんだろう
608Cal.7743
2019/03/28(木) 21:45:06.92ID:HEjhBFQP
コードバンは顔料染めの方が綺麗だから高級感はある
シミやムラが無いしな
高級感よりそれらを味として捉えるなら染料染めがいいが
609Cal.7743
2019/03/28(木) 21:47:18.45ID:PZUO2aCb
メンズ財布レビュー動画チャンネルのコミュニティで紹介されてたが
Alden&ホーウィンシェルコ大好き有名ブロガーが動画始めたらしい
ダウンロード&関連動画>>


メンズ財布レビュー動画チャンネルの主もここのシェルコードバン財布を4月頃に買う予定でいると
と述べていたがそろそろ注文するのかね?
610Cal.7743
2019/03/28(木) 21:58:55.63ID:HEjhBFQP
札がはみ出してるし良く無い
611Cal.7743
2019/03/28(木) 22:32:19.22ID:MPqXxnUY
シェルコ財布でAshland Leatherは非常に有名だが
人気・レアカラーはすぐソールドなってしまうのが玉にきず
612Cal.7743
2019/03/28(木) 23:28:55.39ID:sz2YemS9
https://zenbutsu.shop-pro.jp/
↑いつの間にか本部から販売許可得てオンラインストア始めてるじゃん
しかも自分で米国から直接買うのと値段がほとんど同じ
まあ日本人にとっては購入の敷居がグッと下がったのでシェルコ財布マニアには朗報ではあるけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
613Cal.7743
2019/03/29(金) 00:18:48.92ID:CHDtAyzT
コードバンの財布で、艶が出るような磨き方、ケアの動画ってないの?このクリームを使ってこう磨け!みたいなのが見たい。
614Cal.7743
2019/03/29(金) 00:47:34.46ID:pV43uU/e
前略物欲ショップの人に質問
希望色の予約での取り寄せ可能か?
販売サイトにこの質問の回答載せておくれ
615Cal.7743
2019/03/29(金) 07:07:24.84ID:+rquZBK4
Ashland Leather品が本家と同じような価格で日本で買える日が来るとはね
物欲兄貴はシェルコとオールディン命なのでその熱意が相手に伝わったのね
とりあえず手軽に本家と同じ価格で買えるようになりコードバンオタには大朗報
616Cal.7743
2019/03/29(金) 08:53:24.08ID:eVe4kDk7
硬度板
617Cal.7743
2019/03/29(金) 09:52:26.82ID:eviVnWRH
物欲〜動画みてシェルコのナチュラル色は良いとおもた
傷も含めエイジングも思いのほか良い感じ
あとナチュラルとウィスキーの色比較動画あげてほしい
618Cal.7743
2019/03/29(金) 12:01:02.95ID:2XCmFv1G
>shogo.r 18時間前
>先日、わずか8時間で完売となったAshland Leatherのコードバングッズ!
>今日、次回分をオーダーしましたので、近日中にリリースします
使い分のオーダーすでにかけてるみたいなので次もそのうち入るんじゃないか
アップされるとまたすぐ完売するかもしれんが。。。
619Cal.7743
2019/03/29(金) 23:45:13.27ID:/1r2q4rE
有名なホーウィンスタンプは革1枚に1箇所しか入ってないから
スタンプが製品に入ってるか否かで価値というか印象違ってくる
運よくスタンプ部分を製品の中に含めることができても
それをどこに配置するかでも印象違ってくるから面白い
ダウンロード&関連動画>>


↑某工房によるシェルコードバン財布の制作風景
620Cal.7743
2019/03/30(土) 03:52:32.82ID:37a50dmj
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚

上質なレザーと
621Cal.7743
2019/03/30(土) 12:43:56.01ID:wR/X6fYx
AshlandはHorweenから特別優遇されてるよな
他所では入手不可能な希少色も難なく入手してるし
仕入れ値だって他所より優遇されてんだろな
Horweenの現役社員がAshland設立したんだから
両社は一体みたいなもんだろ
622Cal.7743
2019/03/30(土) 22:35:08.70ID:CJyfXejY
自演だったら相当キモいな
…と恐ろしい事を考えてしまった
623Cal.7743
2019/03/31(日) 16:19:48.83ID:R6DIwkuE
万双のコードバン長財布(小銭入付)、在庫量なしで予約受付中。予約在庫3→2→1→0ときてまた3になってる。品薄商法かな?
624Cal.7743
2019/03/31(日) 18:54:04.71ID:GrL5lO5U
なんだかんだ言ってもシェルコードバンは魅力的
財布にしても靴にしてもあの革の虜になる人たちは多い
シェルコードバン以外では某WSという工房が前面に売り出してる
フルグレインブライドルと言う革も超絶良い
シェルコードバンとは違い、臭いがきついという面はあるものの
革の質としてはこれまた非常に良い
シェルコードバン同様、フルグレインブライドルの商品も
人生で1度は手にしておくべき革だね
625Cal.7743
2019/03/31(日) 20:09:39.92ID:8y9/5LFl
もう厚い財布は要らない
薄いフリュー が一番
フリュー なら膨らまないからスマート
626Cal.7743
2019/03/31(日) 20:44:35.41ID:8DV+IcWN
まさに革の宝石と呼ぶに相応しい質感。
これ以上というと一部のマットクロコしか見たこと無い。
627Cal.7743
2019/04/03(水) 18:17:02.69ID:9QRkjv88
【HORWEENで働くAshland Leather直伝!コードバン財布のお手入れ方法!】
https://zenbutsu.com/2019/04/03/post-18562/
628Cal.7743
2019/04/04(木) 15:03:57.17ID:9T95fBOg
万双の予約してた長財布、発送メールきたわ
明日に届く
629Cal.7743
2019/04/04(木) 22:32:19.21ID:a6tUu1FZ
色の部分だけど、最初からネイビーの色付きコードバン は、どうやったらツヤツヤになるの?

ケア用品も、おらシュプリームケリームしか持ってねぇぞ。
630Cal.7743
2019/04/04(木) 22:34:17.38ID:a6tUu1FZ
言い忘れてたぞ。シュプリームのクリームだ。あと、野原しんのすけじゃなくて、悟空だっつばよ!
631Cal.7743
2019/04/08(月) 22:05:46.39ID:DSAxUzgf
Ashland Leather
TONY THE ANT - COLOR #8 SHELL CORDOVAN
フラッシュセール中
通常275ドル→セール価格195ドル
632Cal.7743
2019/04/08(月) 22:48:46.53ID:WNuvqLSz
おおばせいほうのコードバン長財布気になってる。
艶感は一番あるのかな?
実物みてないから分からないんです。
土屋鞄のコードバンは結構艶あるよね。
633Cal.7743
2019/04/09(火) 12:00:07.96ID:a7awfjA/
ashlandのセール品は確かに安くてお得感あるけど
レアカラーの物に関してはセール対象にならないのではないだろうか?
それと気になるのがセール品でもホーウィンスタンプ入ったバージョン用意してるのだろうか?
割安で買えるホーウィンスタンプが全く入っていない物と
通常価格でもホーウィンスタンプが入ってる物とでは俺なら後者の方を絶対選ぶね
634Cal.7743
2019/04/09(火) 12:15:59.27ID:axS9G4vM
直接聞けばいいじゃない。 
質問には答えてくれるよ。
635Cal.7743
2019/04/12(金) 16:56:31.23ID:2p6nOFw+
品切れ中だったけど第2弾が入荷
https://www.instagram.com/p/BwJPXl5HJE8/
636Cal.7743
2019/04/12(金) 19:54:48.53ID:hRIimCAV
スタンプ付きってそんなにいいかね
ラストクロコップスっていうワイルドスワンの分子社がスタンプ付きのフルコードバン財布をよく出してるが12万とかアホかと
それがスタンプ無しだと9万って3万もの佐賀あるのかね
637Cal.7743
2019/04/12(金) 21:58:30.57ID:vFDG5/Wa
ラストクロコップスワロタ
638Cal.7743
2019/04/13(土) 11:05:43.14ID:WxYRtWQX
アシュランド第二弾入荷とインスタには書いてるけど
まだ物欲ストアの方にはアップされてないじゃん
それとも今回は予約分だけでストア版にはアップされないのか?
あとアップする日は仕事してる社会人にも配慮して土日祝にしてくれよな
639Cal.7743
2019/04/13(土) 11:10:51.78ID:ea5lYF/W
ラストクロコップスwwwww
640Cal.7743
2019/04/13(土) 11:39:54.54ID:qSG+tXq+
ラストクロコップスは厚みのある財布好きなアメリカジ好きに好かれてるから成り立つ
641Cal.7743
2019/04/13(土) 12:38:28.62ID:oj3TnKjL
ラストクロコップスミルコクロコップも使ってるて話
642Cal.7743
2019/04/13(土) 13:25:28.82ID:jcNkgcQb
俺は三年ぐらいラストクロコップスを使ってるよ。
643Cal.7743
2019/04/13(土) 15:38:53.40ID:WFSG8fVq
ラストクロコップスは取扱店がないからなぁ
直撃店だけでしょ?
644Cal.7743
2019/04/14(日) 23:00:37.82ID:6s33ywXX
ラストクロコップスのラフアウトすげぇ人気じゃん
都内のリサイクルショップでラフアウトの未使用グラウンダーが11万だったよ
札入れの中とコインケースの中にスタンプが丸ごと入っていた
645Cal.7743
2019/04/15(月) 15:10:28.00ID:EMAQHxH6
https://www.instagram.com/p/BwQtCdlhGgf/
確かにナチュラルのシェルコはすんげえ良い感じだけど
この人のやってるネットショップに第2弾入荷分の各商品があがるの一体いつだ?
646Cal.7743
2019/04/15(月) 15:55:19.13ID:vTZnrt3D
スタンプいらねー
647Cal.7743
2019/04/15(月) 19:47:12.37ID:hLfwoD2g
小銭入れにスタンプ付いてても半年で消えるぞ
昔メーカーキャリーグッズのスタンプ付きコインケースを使っていたがコイン汚れですぐ消えたわ
648Cal.7743
2019/04/16(火) 23:00:50.91ID:laI9/bYS
ナチュラルのシェルコそれぞれ同じ位置に2個スタンプついてるな。
裁断にわざわざ2つ革使うんだな。贅沢だわー(棒
649Cal.7743
2019/04/26(金) 16:36:48.09ID:Xs+5PZWT
このガンゾのやつ良さげ
https://www.ganzo.ne.jp/blog/3521/
特に激レアカラーのNO.4出してきたのはすごい
メンズ財布動画レビューのおじさんも早速注文したそうだが
650Cal.7743
2019/04/26(金) 18:31:09.35ID:bPTVRx6w
オンラインストア対象外って書いてるけど、店まで来ないと地方在住者は買えないってこと?
651Cal.7743
2019/04/29(月) 18:45:24.63ID:wcXAkN1v
オイルがたっぷり入ったコードバン財布を新品で購入。半年以上経つけど、未だにコードバンらしい艶が出ないんだけど、ハズレを引いたってことかな?

光はするけど、深みのある艶とか、しっとりした光り方ではない。いわゆるコードバンの魅力を感じるような、べっこう飴みたいな艶や光り方じゃない。
1000円ぐらいの安っぽい財布の光り方みたいな感じ。
ただ単に使用年数が足りないだけ?ガンガン使ってれば、2年ぐらいしたらコードバンっぽい艶が出るのかな?
652Cal.7743
2019/04/29(月) 18:56:03.04ID:g3nlcnUa
>>651
摩擦が足りないんじゃない?
撫でれば撫でる程すべすべ艶が出てくるでよ
653Cal.7743
2019/04/29(月) 22:56:49.59ID:wUIC3rgU
>>651
安っぽい艶だろ?オイルコードバンはそれが当たり前
654Cal.7743
2019/04/29(月) 22:57:24.43ID:wUIC3rgU
>>652
デタラメ言うなゴミ
655Cal.7743
2019/04/30(火) 14:32:14.32ID:1hxhtI3Q
>>652
撫でまくるけど変化無し。

>>653
これは、どれぐらいで艶が出るもの?最低でも1年とか?
どっかのサイトでキレイな艶が出てるオイルコードバンの写真があったから、ずっとこのままって事は無いだろうけど。
656Cal.7743
2019/04/30(火) 16:20:15.63ID:1hxhtI3Q
651だけど、こんな感じの光り方。艶というより、くすんでいるような感じなんだが、ここから使い続けて深い艶が出るのかな
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
657Cal.7743
2019/04/30(火) 16:48:31.87ID:QhBBhIdz
>>656
乾拭きすれば良いかと
クリーム、オイルは暫く入れない方がいいよ

これは1年ちょっとの国産コードバン
少しだけど艶やかになってきた
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
658Cal.7743
2019/05/01(水) 13:13:52.14ID:ySbGx0TH
>>657
ありがとう。しばらくって大体でいいんだけど目安としては、あと半年ぐらい?
乾拭きや、手で撫でたりは、よくしてるけど変化ないんだよな
659Cal.7743
2019/05/03(金) 09:33:08.51ID:FD81myGw
シェルコードバン買おうぜ
660Cal.7743
2019/05/03(金) 10:09:56.76ID:lnF+EdLb
>>658
一年位は使わないでいいって言われてるね
ただ色的に顔料かもしれないからあんまり変化しないような気もする
使ってるうちにだんだん艶が増えてくると思うから気長に待つのが吉かと
661Cal.7743
2019/05/17(金) 09:38:01.79ID:BjRItXeX
ネットでコードバンの二つ折りの財布を買おうと思うのだけど
おすすめのメーカーやネットでのお店を教えてください。
662Cal.7743
2019/05/18(土) 09:11:25.33ID:oqsC5HtC
ねっとで
663Cal.7743
2019/05/19(日) 04:17:05.20ID:mTmCBQ66
二つ折り財布を探しているのだけど
アマで

(ラファエロ) Raffaello 一流の革職人が作る スフマート製法で仕立てた
メンズ二つ折財布

と言うのがあるけど、これを使っている人はいますか?

俺は二つ折りの財布を探しています
664Cal.7743
2019/05/19(日) 04:48:24.83ID:tZLm977c
公式で値引きして売ってる時点で・・・
665Cal.7743
2019/05/28(火) 19:21:41.47ID:KYuSN7Gr
42 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 19:01:38.44 ID:cywLDWvX
おいお前ら助けてくれや
お気に入りのコードバンの財布が知らん間に水滴でもついとったみたいでこの有り様や
ウェッティーで吹いてもどうにもならん
もう助からんのか?

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
666Cal.7743
2019/05/28(火) 21:13:42.74ID:ZYqQ5Un1
ここまでいったら一度全部ぬらして染みを均一にしてフルメンテで綺麗に直る
667Cal.7743
2019/06/02(日) 20:56:59.72ID:8BvJw3BL
>>661
ものすごく田舎ならしょうがないけど
百貨店がいける場所にあるなら
百貨店で見てきた方がいいよ
668Cal.7743
2019/06/10(月) 22:44:20.64ID:H+aYoM6x
梅雨入りしてうちのシェルコは秋までお蔵入り
皆は夏でも使ってるのかな?
669Cal.7743
2019/06/11(火) 00:19:38.73ID:BU6Gvbca
普通に使ってるけど・・・
670Cal.7743
2019/06/11(火) 00:22:35.48ID:RB9t67aY
コードバンは秋までお休みさせます
TWCMの蝋引き買ったけど開けてすぐ水分ついてブクになった
今から買う方は蝋が馴染むまではホント気をつけてね
671Cal.7743
2019/06/11(火) 11:06:08.97ID:3a+uWzb4
なるほど…
シェルコの方がまだ水に強いのかな?
672Cal.7743
2019/06/11(火) 12:14:50.92ID:kiLwx97X
オイルが多いぶん新喜よりは水分と傷には強く感じる

とはいえこれからの季節、急な雨や飲料水の水滴ケツポケはアウトだが
673Cal.7743
2019/06/11(火) 14:56:54.71ID:Rp5SX3GG
去年はシェルコのコインケース梅雨前にメンテして秋までしまっておいたらカビ生えてたでござる
674Cal.7743
2019/06/11(火) 22:10:48.58ID:jkplelqs
やっぱりシェルコは楽しいな
使えば使うほどに艶が上がってくし手にも馴染んでくる
675Cal.7743
2019/06/12(水) 21:17:56.85ID:e2ksCwRR
競馬ファンならソメスサドル
676Cal.7743
2019/06/18(火) 11:25:12.38ID:zIAp+Ynw
http://imgur.com/IzAWbGs
伊勢丹にふらっと寄ったら別注のホーウィンのフルシェルコがあって買ってしまった..
677Cal.7743
2019/07/09(火) 01:37:28.21ID:cDgX6a5A
10年以上使った財布が壊れたので
最初は4万の像革のでもと調べてたらコードバンが欲しくなって
5〜6万くらいでと色々探してたら、今は10万〜のシェルコードバンを買おうか迷ってる・・
678Cal.7743
2019/07/10(水) 02:52:50.65ID:OxPATUE6
>>677
象さんをオススメする
679Cal.7743
2019/07/10(水) 21:43:27.25ID:R+ill8uL
多分像革にはもう戻れませんw
GANZOの両面シェルコのラウンドファスナーがもう少し安かったら即買いしそうだけど
二宮のはちょっと地味に見えるけど、これのネイビーかグリーンか
それともGANZOの国産コードバンの6万のにしようかとか迷ってます。
680Cal.7743
2019/07/12(金) 12:32:33.64ID:T+1TUVZ+
レザージーのコードバンってどう?1万5千円で買えるんだが
681Cal.7743
2019/07/12(金) 23:20:51.29ID:1770lpRN
そんな無名メーカー辞めておけ
最近、急成長のココマイスターで買えば間違いないよ。
682Cal.7743
2019/07/14(日) 23:47:17.22ID:rWiMwTNG
ウォームスクラフツのコードバン財布使ってる者です
今日初めてメンテナンスに出してみたけど本当にピカピカに仕上げてくれて感動した
683Cal.7743
2019/07/19(金) 10:50:35.37ID:J2zvuEAn
ココマイ、物は間違いなく良いんだろうけど最近マーケティングのゴリ押し臭いのがなぁ。
684Cal.7743
2019/07/21(日) 07:10:04.25ID:EZMS050d
コードバンにレザースティックはご法度だったのかな。
傷消しのためにゴリゴリしてみたらボコボコになってしまった…
685Cal.7743
2019/07/21(日) 19:09:18.35ID:8swwulKT
>>682
俺もウォームスクラフツのコードバン財布使ってて、メンテナンスに出そうかと思ってるんだけど、たしか無料でやってくれるんだよね?

約1年使用してて、外側は特に汚れなんかは無いんだが、内側のヌメ革辺りが、小銭を入れることもあって真っ暗なんだけど、こういう所も綺麗にしてくれるの?
686Cal.7743
2019/07/21(日) 21:17:24.52ID:24C0/cgD
>>683
....最近?
687Cal.7743
2019/07/21(日) 22:48:38.08ID:RXbdIODQ
二宮はオススメできない
あそこ売れ残ったの頻繁に自社サイトでセールしてるから買ったんだけど
接着剤ははみ出してるし縫い目雑だしで希望小売価格の価値は全くない
GANZOと比べたら中国製かな?ってレベル
688Cal.7743
2019/07/22(月) 19:34:31.58ID:r5FJq37t
>>685
メンテは無料だよ
内側は完全にはきれいにはならないけどできる限り汚れはとってくれる
689Cal.7743
2019/07/22(月) 23:58:54.70ID:LiDLNeOR
>>687
二宮検討してた者ですが、
マジですか
でも結局二宮より更に安いシェルコの財布を注文してしまったので結果オーライですw

話は変わるけど今までずっとケツポケだったけどコードバンは水にも傷にも弱いらしいので、
財布を入れるバッグまで色々探して、値段そこそこのベストサイズのポーチを見つけたんだけど、
ついでにと更に探してたらサイズはデカいけど兎に角安いのを見つけてしまってそっちを衝動買いしてしまった。
どうなることやら・・
690Cal.7743
2019/08/19(月) 02:36:49.62ID:irYHGMlG
シェルコードバンの財布購入を検討中ですが、やはりシェルコードバンといえばバーガンディですか?財布といったら黒な気がして悩み中…
ちなみにganzoの二つ折り財布ね
691Cal.7743
2019/08/19(月) 09:23:10.18ID:ym4Hwx6Z
ネイビーもいいぞ
692Cal.7743
2019/08/20(火) 12:20:42.65ID:84+WO1ps
ネイビーはパーツ毎の色のバラツキがあまり好みじゃない シェルコの特徴なのは分かってるんだけどネイビーのバラツキは無理 バーガンディとかだったらバラツキも魅力と感じるのに何故か
693Cal.7743
2019/08/22(木) 03:48:15.19ID:xSNC9qIc
シェルコならカラー4の色のバラツキが予想以上だった
694Cal.7743
2019/08/23(金) 13:42:52.25ID:+TS77C35
バーガンディとかワインは許せる
ブラックはギリ許せる
だがネイビーお前は通さない
695Cal.7743
2019/08/24(土) 15:29:28.75ID:e28BOxtj
確かにキマリはネイビーだな
696Cal.7743
2019/08/27(火) 17:23:29.43ID:0V8YHrl/
観賞用に無駄にシェルコ財布買うところだった
危なかった…魔法が解けた
697Cal.7743
2019/08/27(火) 20:45:37.91ID:xLVs0b39
あるある
698Cal.7743
2019/08/28(水) 09:48:15.57ID:KqTjld09
別スレで聞いたが反応なさそうなので、

Saint Modeのコートバン長財布使ってる人いてれば使用感教えてください。
699Cal.7743
2019/08/28(水) 23:57:17.56ID:E1phQfUK
新喜コードバンは黒でシェルコはバーガンディのイメージない?オールデンのせいかな
700Cal.7743
2019/08/29(木) 01:55:45.96ID:JhtNAKjL
まったくない
701Cal.7743
2019/08/29(木) 08:13:58.04ID:j5JSA/bV
あるある
702Cal.7743
2019/09/01(日) 10:42:31.79ID:phfWPgSM
あるな
703Cal.7743
2019/09/01(日) 15:51:29.96ID:i1wROPI9
ないアル
704Cal.7743
2019/09/02(月) 01:39:45.53ID:MGoX7Ivy
あなるあるな
705Cal.7743
2019/09/02(月) 23:20:38.20ID:Yy/rwxK1
あるってば!
706Cal.7743
2019/09/02(月) 23:29:07.14ID:BSoHLepi
あなる=内臓も鞣せば革なのか?ふと考えてしまった。
707Cal.7743
2019/09/07(土) 03:24:34.00ID:YBYg3bB5
ホーウィンのシェルコが枯渇しつつあるから今のうちにシェルコ製品買ったほうがいいっていうのはデマなの?
708Cal.7743
2019/09/08(日) 06:36:42.48ID:0bGeaCPU
枯渇はしないが、年々値段は上がってる。
709Cal.7743
2019/09/08(日) 10:15:14.29ID:om+FuV0M
10年前とかだとコードバンが特に高い革ってイメージなかったな
710Cal.7743
2019/09/09(月) 01:35:53.14ID:yGD8+xBt
コードバンの財布が鞄の中で圧迫されて凹みがたくさんできてるんだけど、簡単に治す方法ないかなぁ。
711Cal.7743
2019/09/09(月) 06:11:05.87ID:/ZZ7t1h3
コードバンの財布を守るための箱に入れてから鞄に入れて出かけるのが普通やぞ
712Cal.7743
2019/09/13(金) 13:58:50.86ID:grLHVrmm
オイルレザーのカバンに入れるとお互いのこすれでいいエイジングになる
713Cal.7743
2019/09/13(金) 15:44:53.05ID:4w/jNlYx
凹みや軽いキズなら水洗いザブザブでワンチャン…?
714Cal.7743
2019/09/13(金) 23:37:36.65ID:grLHVrmm
コードバンはタフだから半年や1年程度じゃそんなギラギラにはならんよね
715Cal.7743
2019/09/14(土) 23:37:51.34ID:wNuJvSQ2
ココマイはアフィリエイトのごり押しがウザい
20%還元らしいが5万の財布買わせたら1万儲かるとか元値いくらだよ
716Cal.7743
2019/09/15(日) 02:47:06.26ID:7ItB9UGu
5万の財布なら
革原価5000円
人件費5000円(下請け職人日給1.5万で一日に財布3つは作れると計算)
とかで原価は1万てとこじゃない
あとは家賃や減価償却や得意の広告費用とかがどれくらい掛かるか知らんが
717Cal.7743
2019/09/15(日) 15:04:19.79ID:reEc8W+D
>>716
こいつの計算最高に無能
718Cal.7743
2019/09/15(日) 16:06:55.23ID:7ItB9UGu
>>717
実際の所を知ってるならそれを書けよ
批判だけかよ
719Cal.7743
2019/09/15(日) 21:23:43.98ID:tftBuOmG
一人あたりで計算したら1日三つも作れるわけねえだろ
縫製だけでせいぜい一人1日八つが限度
選別裁断その他もろもろにもそれぞれ人が必要なんだぞ
720Cal.7743
2019/09/15(日) 21:48:45.04ID:reEc8W+D
>>718
オラ、何とか言えよ無能
721Cal.7743
2019/09/15(日) 23:17:18.67ID:G3Aa3qo2
特1級1枚40000円として外側だけシェルコードバンの財布でも2つか3つぐらいしか取れないと思う
革原価が5000円なわけないでしょ
722Cal.7743
2019/09/15(日) 23:49:08.53ID:tftBuOmG
財布はまだ面積小さいからマシだけどね
選別きついのはカバンはもちろんだがベルトがヤバい
723Cal.7743
2019/09/16(月) 07:46:15.07ID:Druw8Tbj
>720
まずID違うがお前は>>718=>>720なのか?
もし違うならお前はただの質の悪い煽り屋なんだけどw

>>719
正直ちょっと極端に言ってはいるよw
大手の原価は精々1/3くらいだろうと思ってるけど
もちろん一人で1日ですべて出来るわけじゃなくて平均化した場合の話だけど
まったく適当に言ったわけではなくて、どこか忘れたがどっかの革工房が
この財布は大変なので一日に精々3つが限度とか書いてたのを見た事があるので

>>721
シェルコードバンとか高い革は確かに革の原価が高くなりそうですね
でもシャルコードバン?は原価そんなに高いんですね
724Cal.7743
2019/09/16(月) 10:52:21.37ID:ttipbkz0
何にしても5万のうち1万もアフィにペイバックできるココマイの財布はろくなもんじゃねえよ
725Cal.7743
2019/09/16(月) 13:01:02.58ID:lVqwebe7
>>723
は?何言ってんのお前 人を煽り認定するのは好きにしたらいいけど結局お前が適当に原価計算してたのは事実だし自白してるやんけ無能が
子供か?
726Cal.7743
2019/09/16(月) 13:48:20.39ID:RmBXPyhM
自分の無知を棚に上げて煽り煽り言う人って5chやらないほうがいいと思うの
727Cal.7743
2019/09/16(月) 14:55:37.77ID:tpQVFVT0
さすがコードバンだ
半年使ったくらいじゃほぼ変化ないぜ!
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
728Cal.7743
2019/09/17(火) 07:53:21.37ID:RNNxmZg6
リアルスネオ君の煽りは完全にゴミ

仮に間違ってる書き込みがあれば、それに対しての修正指摘レスがつけばそれは無駄にはならない

というか元はココマイの事に対してレスしたし
確かにここはコードバンのスレだけど
あまりそういう事は考えずに、
意外と原価なんて安かったりするもんだよって言いたかったんよね
アパレル業界なんて原価2割以下とかざらでしょ
実際に安い革を使ったハイブランドともなると革原価は一割以下にもなるだろうしね
ココマイにしたって例えば教えてもらったようにシェルコートバンが1枚40000円するなら
国産なら15000円程度になるかな?そこからもし3枚とって、内側は安いヌメ革だとすると
729Cal.7743
2019/09/17(火) 07:58:04.09ID:RNNxmZg6
途中で書き込んでしまった

革原価は7000円とかになりますかね?
そして販売価格は7万前後とかで売ってないですか?
的外れという程おかしな計算ではなくないですかね?
730Cal.7743
2019/09/17(火) 08:48:28.98ID:A4av30I/
マジであんた匿名掲示板向いてない
731Cal.7743
2019/09/17(火) 09:53:12.89ID:xVxkjlFb
>>729
わかったからもう来るなよ 今のお前の動きが荒らしの典型なんだぞ
732Cal.7743
2019/09/18(水) 16:37:40.45ID:bz+dkDUt
コードバンのイントネーションがたまにおかしい客がいる
733Cal.7743
2019/09/18(水) 18:53:00.40ID:w9MZNWyu
コードバンのイントネーションはソードマンのほう?それともコーラ缶のほう?
734Cal.7743
2019/09/19(木) 02:06:59.56ID:gHI908cq
コが高いのが正解(英語的に考えて)
735Cal.7743
2019/09/19(木) 03:06:33.77ID:b/mhreQI
yuhakuのコードバン一通り見てみたけど、あそこまで綺麗に染色されちゃうと新品がピーク状態になりそうだな…
最初は均一に染めてあって、使っていく中で濃淡が現れる方が自分は好きかも
736Cal.7743
2019/09/19(木) 03:08:19.45ID:LgmqwNkB
ということはソードマンが正しいな
ボーコレンが正しいと言ってもいいな
737Cal.7743
2019/09/22(日) 19:06:45.32ID:66PznkV5
ホーウィンのオイルシェルコードバンって何で全く同じ扱いしても色が褪せる奴と色が濃くなるやつに分かれるんだろ
ワイルドスワンズのエイジング例で見たけど同一の財布内でコントラスト付くとキツいよな
靴とかでこれにあたるともっと最悪なんだけど
738Cal.7743
2019/09/22(日) 19:32:17.23ID:VtRRUB+g
パーツごとに違う原皮を使ってるからじゃないの?
小さい部分はハギレから取るもんだし
外側はあえてザラついた荒い部分が使われる

靴は基本質の良いものしか使われない
大手以外だとそうではないかもしれんが
739Cal.7743
2019/09/22(日) 19:42:08.47ID:aD3D2c98
いや靴の左右で色の変化が真逆になることあるよ
オールデンとか
740Cal.7743
2019/09/24(火) 02:11:58.93ID:XTtlYe8P
ホーウィンのシェルコードバンの財布はカードケースの段ごとに色味がバラバラなんて当然だぞ
比較的目立たないブラックでさえ黒と灰色、ツヤテカとザラザラと統一感無い
741Cal.7743
2019/09/24(火) 12:22:35.76ID:+WXGUH1f
そこがいい味出してる
742Cal.7743
2019/09/24(火) 12:42:07.02ID:NeaRniW6
>>740
新品時点はまあわかるんだがそこから色が薄くなる奴と濃くなる奴がいるのが理解できない
743Cal.7743
2019/09/24(火) 21:19:40.62ID:yj8JRNtJ
同時期に買ったコードバンのアイテムが、それぞれ違ったエイジングを見せてくれているけど、それも個々の味だと楽しんでる
744Cal.7743
2019/09/25(水) 11:09:20.31ID:l4GvtDXp
>>740
同じ革から切り出しても色違うし

繊維が細かいので色が同じでも
向きを変えれば
光の加減で色が変わって見えるよ

揃えるのは至難の業
745Cal.7743
2019/09/25(水) 14:29:19.08ID:2oXUzHc3
うむ 気に入った色ムラやバラツキを選んで購入するのが正しい付き合い方だと思う
746Cal.7743
2019/09/28(土) 05:15:36.00ID:o8OURltk
ソードマンって分からんけど、デンジマンと同じアクセントでいい?
747Cal.7743
2019/10/01(火) 15:49:34.77ID:KLX6DPs7
ジップがしっかりしてて長財布どこがオヌヌメですか?
748Cal.7743
2019/10/01(火) 20:37:44.29ID:g+gExEwZ
ガンゾ一択やな
749Cal.7743
2019/10/01(火) 21:39:12.10ID:RvZZnJfA
フラソリティのものも考えたんですが、イマイチですか?
750Cal.7743
2019/10/01(火) 21:44:10.36ID:RvZZnJfA
エクセラのものがいいかなって思ってます
751Cal.7743
2019/10/03(木) 19:47:52.49ID:kHY4CYJl
>>746
TWCMもしっかりしてるけど
だいぶ値段上がっちゃったんだよね
少し前まで新喜の一枚物のモデルでも6万位だったのに
752Cal.7743
2019/10/13(日) 11:50:04.40ID:/nSyM/CP
シェルコードバンの二つ折り財布を予算10万くらいでおススメありますか?
753Cal.7743
2019/10/13(日) 13:33:07.61ID:/Xtycufd
それだけ条件絞ればそんなにたくさん無いでしょうよ
あとはて好きなデザインで選びなよ
754Cal.7743
2019/10/13(日) 16:08:45.62ID:d7rQwkhi
>>752
質を考えたらガンゾ意外ないな ただし気を付けろシェルコの二つ折りは使用傷がハンパないぞ
755Cal.7743
2019/10/13(日) 18:07:24.34ID:SLNEhfSj
ガンゾのシェルコ二つ折り税込75000円位か、値上がる前に買っとけ
756Cal.7743
2019/10/21(月) 22:29:14.85ID:Ej6HY2cD
ラストクロップスという所の二つ折り財布、#4シェルコードバンっていうのにしてみました。
ガンゾと悩みましたが限定と言う言葉に負けてしまいました。
757Cal.7743
2019/10/22(火) 06:34:56.67ID:1bLFBLjg
その2つは全く方向性が違うけどw
コードバンなら何でもよかったの?
758Cal.7743
2019/10/22(火) 12:12:56.82ID:SOR1QHCp
>>757
レアカラーって所に惹かれました。
759Cal.7743
2019/11/06(水) 12:44:15.82ID:fanXAfRe
#4シェルコードバンは艶やかでよかったです。
760Cal.7743
2019/11/06(水) 21:38:35.36ID:52rAq05k
ラストクロコップスは#4を連発しすぎだわ
もっちょむとちまりちまりと出すことさ考えねーと
761Cal.7743
2019/11/07(木) 22:10:51.46ID:fVIcXsEn
ガンゾって人気あるんだな。
個人的には、名前とマーク?記章?ロゴ?が、中学生の財布みたいで嫌だけど。
762Cal.7743
2019/11/15(金) 12:53:56.40ID:GPHTPjt6
>>760
スタンプ有りか無しで悩んでいます
オススメはどちらですか?
763Cal.7743
2019/11/19(火) 21:07:41.00ID:MmSjiYP9
>>760
#4って本当にレアなのですか?
764Cal.7743
2019/11/20(水) 10:23:20.49ID:/zKVVI39
#4はその店だけのレア 普通に定番品
765Cal.7743
2019/11/22(金) 02:15:42.24ID:eHA4qoGg
万双はどうでしょうか?
766Cal.7743
2019/11/22(金) 21:43:22.38ID:NpcbGSoe
#4ってもっと赤いやつじゃないのか?
ラストクロコップスってところのを見たがあれバーボン、ウイスキーに近い色じゃん
他の店で#4って言ったら#8をより鮮やかな赤にしたような色がほとんどだぞ
767Cal.7743
2019/11/23(土) 01:46:22.02ID:k2zfppFh
ウォームスクラフツのナチュラルコードバンってどんな感じなの?
768Cal.7743
2019/11/23(土) 20:15:26.77ID:x2yrylhG
この財布ねらっているんだが、どうかな?
手作りって工数がかかっちゃうから値段の割に質がひくいかな?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/1kawa123/shell001round2.html
769Cal.7743
2019/11/23(土) 21:39:06.57ID:chVujSDa
ラウンドジップで中までコードバンの必要性あるか?というのが正直な感想
スタンプがあるから購入する満足感はあるとは思うが
ラウンドジップに拘らないならラストクロコップスのラフアウトを狙うかな俺なら
アソコのは分厚い、コバの仕上げすごいが売りだから
770Cal.7743
2019/11/23(土) 21:57:11.76ID:MhU0lVst
一革は品質は問題無いよ
ただ手縫いがアメカジ独特の太い糸でピッチかなり広めだから自営業とかスーツ着ない仕事の人なら問題ないけど、スーツ着るならもう少しフォーマルなganzoとかを選んだ方がいい
771Cal.7743
2019/11/24(日) 02:41:17.77ID:tBuc0mA7
>>770
縫い目は不揃いだね。糸が太いから良く目立つ。
772Cal.7743
2019/11/26(火) 03:15:17.87ID:auOPB2+d
>>766
色々観たが鮮やかな赤は#2です
773Cal.7743
2019/11/26(火) 04:01:32.98ID:YbLZoI+Z
ユハクとエッティンガーとホワイトハウスコックスは新品の時がピーク
774Cal.7743
2019/11/26(火) 04:58:50.55ID:kGk+Ry7o
新喜皮革も参考までにどうぞコードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
775Cal.7743
2019/11/29(金) 12:45:07.44ID:G/0ShbtZ
シェルコードバン磨き過ぎて財布取るときツルツルでスベるよー
776Cal.7743
2019/11/30(土) 20:50:58.90ID:mEJgYe92
TWCMのコードバン財布買いたいんだけど、ブラウンとオイルブラウンの違いを知りたいです
777Cal.7743
2019/12/01(日) 19:46:59.69ID:lz72gY16
>>776
ブラウン 顔料 蝋引き
オイルブラウン 染料
778Cal.7743
2019/12/01(日) 21:34:52.46ID:Xnv1yGZ6
ありがとうございます
まずは、染料の方を買ってみます
779Cal.7743
2019/12/04(水) 01:38:19.70ID:OP3CwN52
皆の衆好きな色を発表してみ
我は#4と#8
780778
2019/12/06(金) 10:40:46.87ID:1jOYgKcK
オイルブラウン通販で買いました
初コードバン、綺麗で満足
イメージより、オイルギトギトでは無いですね
靴のガラスレザーっぽいと言われるのが分かりました笑
781Cal.7743
2019/12/06(金) 21:19:52.09ID:SPdqVbf6
伊勢丹行ったら新喜皮革の
ウォームフクラフツマニュファクチャーのポップアップやってて
カードケースと財布の中間みたいなの取り置きしちゃった。
782Cal.7743
2019/12/07(土) 16:00:03.87ID:pDTezn4i
ウォームフクラフツマニュファクチャー、使い始めて一年ぐらい経つけど、艶って感じの艶が出なくて嫌になるわ。
783Cal.7743
2019/12/07(土) 16:42:56.77ID:mq9NJx2h
>>782
マジ?
取り置きキャンセルしようかな
784Cal.7743
2019/12/07(土) 17:07:04.18ID:mq9NJx2h
あ、でもナチュラルだから
きっとツルツルテカテカの飴色になる…はず
785Cal.7743
2019/12/08(日) 15:51:09.11ID:7WDeGq79
何で財布って高いんですか?
786Cal.7743
2019/12/08(日) 20:47:44.60ID:gGBcTONG
>>785
それって真理だよな。鞄と財布、面積に対して値段の差があまりない気がする。
それに対してキーケースやコインケースは財布と比べても値段の差が結構あるのにな。
もちろん面積だけで値段が決まるものじゃないのはわかってるが、少し腑に落ちない気もする
787Cal.7743
2019/12/08(日) 20:48:33.30ID:gGBcTONG
>>785
それって真理だよな。鞄と財布、面積に対して値段の差があまりない気がする。
それに対してキーケースやコインケースは財布と比べても値段の差が結構あるのにな。
もちろん面積だけで値段が決まるものじゃないのはわかってるが、少し腑に落ちない気もする
788Cal.7743
2019/12/09(月) 12:47:13.24ID:A0bGTqju
お金を入れる財布には大金払える
鞄持たない人が多いし
789Cal.7743
2019/12/09(月) 16:53:41.50ID:0DxESB1H
>>786
ランドセルと財布が同じくらいの値段なのが不思議
790Cal.7743
2019/12/09(月) 17:45:25.54ID:OQNIRH5O
そら需要と供給よ
791Cal.7743
2019/12/09(月) 19:27:25.39ID:YLLK9u4m
コードバンのランドセルは30万円くらいするらしいよ

私のTWCMの長財布はいい感じで艶が出てきてるけど、小銭入れはマットな感じ…
メンテナンスに出したとき聞いたら、しばらく様子を見てくれと
792Cal.7743
2019/12/09(月) 20:45:40.34ID:NnHJJ15l
取り置きしてたの買ってきたよ。
なんか嬉しいのでうp
カード入れと小銭入れの中間みたいなやつ。
いい感じに茶色っぽくしたい

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
793Cal.7743
2019/12/09(月) 21:24:56.84ID:O5L58pB0
>>792
新喜にしては艶もあるし縫製も綺麗だし良い商品だね
794Cal.7743
2019/12/10(火) 16:24:40.72ID:KJ/8QchC
>>793
ありがとう
この色は他もこんな感じだったけど
確かにブライドルレザーみたいに白っぽいのが浮いて
全く艶のないカラバリもあった
795Cal.7743
2019/12/12(木) 19:46:19.52ID:g3fyfgbG
最近になってなぜか、コードバン欲しくなってラストクロップスのデカい長財布と
ファニーの小さなコインケース買った。これからよろしこ
796Cal.7743
2019/12/13(金) 12:43:37.70ID:zlp9I2dx
>>795
LCブリスターいいねー
797Cal.7743
2019/12/13(金) 21:05:42.77ID:1r8z436q
>>794
白っぽいのは蝋引きコードバンで蝋は使ってるうちに無くなるよ
エージングは表面がすり減ってくるとむらで味が出る感じかな
大阪の阪急メンズだとエージングサンプル持ってるから
どうなるか分かりやすいけど
ナチュラルは使い込むと飴色に変わってくるよ
798Cal.7743
2019/12/13(金) 21:07:28.71ID:1r8z436q
表面がすり減ってくると言うのは
蝋引きは顔料タイプなので
すり減ったところの色が薄くなる
799Cal.7743
2019/12/16(月) 00:11:07.72ID:E51/YIyN
個人でやってる工房にオーダーで財布作ってもらったけどコードバン最高だな 
800Cal.7743
2019/12/17(火) 12:37:09.63ID:GNA0za1b
ホーウィンシェルコードバン最強
801Cal.7743
2019/12/30(月) 15:58:11.75ID:A9OaNF9+
ポールスミスのはどうだろか
802Cal.7743
2020/01/06(月) 15:16:31.20ID:Ss9kXVqk
ganzoのコードバンを買ってみた
思ったより固くて全開にして開けるのが怖いんだが皆こんなもんなのか?
それとも少しずつ開き始めるもんなのか?
803Cal.7743
2020/01/06(月) 18:27:09.79ID:+1lHoqKf
何をもって全開かによるけど、基本は180度くらいまでしか開かないですよ
804Cal.7743
2020/01/06(月) 21:41:34.42ID:dKtDyKYl
プレリーのナチュラルグレージングってのに興味湧いてきましたが初心者なので良し悪しが分かりません
使っている方いたらどんな感じか教えてください
805Cal.7743
2020/01/07(火) 07:42:40.86ID:QQBXevc8
>>803
そういうものなのか
2つ折りの長財布なんだけど使いにくくない?
806Cal.7743
2020/01/07(火) 12:37:57.50ID:2DCNjrgd
>>805
まぁ慣れ…だと思いますがね
タンニン鞣しの宿命というか
万双の財布紹介動画とか360度近く開いてるけど、あれ絶対財布悪くなりそう
807Cal.7743
2020/01/07(火) 22:23:28.71ID:+j0O6h/C
>>804です
無回答ありがとうございました
ポチりました
おやすみなさい
808Cal.7743
2020/01/07(火) 22:53:40.76ID:sWpPl1vh
フラソリティのラウンドジップ探してるんだけど、全然ない
809Cal.7743
2020/01/10(金) 11:40:48.97ID:izb5mP7H
尼で小銭入れの黒が安くなってるよ
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B0763KBYXX/
http://www.moriya-japan.com/onlinestore/products/detail.php?product_id=13
810Cal.7743
2020/01/10(金) 12:49:58.46ID:TBPAn2XT
ホーウィンシェルコードバンのバーボンと#4では
どっちがレアカラーですか?
811Cal.7743
2020/01/10(金) 13:28:45.14ID:2JSGgOjE
#4
812Cal.7743
2020/01/11(土) 01:30:30.39ID:BV73C7LL
>>810
どちらも定番色
813Cal.7743
2020/01/11(土) 18:36:56.03ID:yiZTJ+dS
#4とバーボンは今の通常品だよ
#4の昔のもの(ワインと呼ばれたりしていた赤味が強い)は今となっては希少
814Cal.7743
2020/01/11(土) 22:29:03.83ID:n3Yd9yUc
一革って作りどう?オールシェルコードバンでお手頃だから気になってんだけど
815Cal.7743
2020/01/12(日) 10:06:18.27ID:Vi5Je/HY
自分も気になってる
816Cal.7743
2020/01/14(火) 12:44:58.38ID:K92FOxHb
ワイもや。
817Cal.7743
2020/01/15(水) 03:12:44.69ID:xxiwL7SH
>>814
そこで1つオーダーしてるけど2ヶ月待ちだわ。まあ待ちさえすれば必ず手に入るのは有り難い。
818Cal.7743
2020/01/16(木) 22:48:40.76ID:6VggkCy5
デリケートやってからアニリンはあり?
819Cal.7743
2020/01/16(木) 22:49:36.77ID:wDtvn9N1
ウォームスの良いよね
820Cal.7743
2020/02/27(木) 17:16:57.31ID:Sm4LngOe
ホーウィンと新喜で悩んでる。
821Cal.7743
2020/02/27(木) 18:24:20.41ID:fSj+/d8Y
ホーウィン一択だが
822Cal.7743
2020/02/27(木) 21:23:23.65ID:Y64Ak6Ej
無駄に高いホーウィンより新喜だろ
823Cal.7743
2020/02/27(木) 21:32:57.39ID:Gj/AtwbG
ホーウィン一択だろ
824Cal.7743
2020/02/27(木) 22:48:33.10ID:vtM+WsY1
ホーウィンシェルコードバンが良い
825Cal.7743
2020/02/27(木) 23:03:56.84ID:3ekpb8HP
国産ブランド応援したいんで、なんとなく新喜ばかり選んでる。
826Cal.7743
2020/02/28(金) 03:11:15.53ID:hnn3ykPQ
新喜のペラペラコードバンなんてどこがいいんだ
827Cal.7743
2020/02/28(金) 04:10:32.64ID:+ranUmpV
>>826
それB級品みたいなのだろ
俺のフルオーダー財布は新喜だけど厚いの使われてる
828Cal.7743
2020/02/28(金) 09:54:16.48ID:vSlo+5/g
じゃあ俺の知ってる新喜は全部B級品だわ、、
829Cal.7743
2020/02/28(金) 10:56:06.20ID:fD9xKBfy
国産で通常品とは違う厚みがあるコードバンもあるよ
830Cal.7743
2020/02/28(金) 15:02:36.42ID:IqGRk71F
>>724
自分でアフィブログ書いてそこから買えば20%引きで買えるなんて良心的だろwww
831Cal.7743
2020/02/29(土) 11:47:40.14ID:PSAi6CuU
新喜劇のは使用年数が増えるにつれてマットになるから長く使うのには向かないわ
ホウィーンは逆に長く使えば使うほどヌルヌルした輝きを出してくる
832Cal.7743
2020/02/29(土) 13:36:52.15ID:YZorjOcb
エイジング楽しめないコードバンなんて認めない
833Cal.7743
2020/02/29(土) 14:59:27.42ID:iVLm/L8o
キズやへこみがついたコードバンをあえて水洗いしたらワンチャン復活あるかな?
寝かしつけは頑張るとして。
834Cal.7743
2020/02/29(土) 19:08:14.54ID:HkQ1K6vN
>>831
嘘書くなよ
新喜のコードバン財布使ってるがテカってきてるんだが
買ったばっかの時はマットでホーウィンと全然違う
835Cal.7743
2020/02/29(土) 19:14:36.94ID:N798le8D
個体によるんじゃないのか?
俺のも新喜のは2年使ったらクリームを塗っても購入したときのようなツルツル感は出なくなった
836Cal.7743
2020/02/29(土) 20:20:37.77ID:6urbcQHr
どうせこのウイルスでみんな死ぬんだから
この先のエイジングなんて気にしても仕方ないよ
837Cal.7743
2020/02/29(土) 21:39:41.58ID:6K329KWi
>>833
キズは脱皮で消せる
ヘコミはかなり脱皮しなけりゃ消えない
色が褪せるほど削らなきゃヘコミに到達しないので諦めるべし
838Cal.7743
2020/03/02(月) 15:48:34.96ID:eEfXRLUu
時が経つと同じ人間でも
ハゲる人とフサフサの人に分かれるのと同じだな
839Cal.7743
2020/03/03(火) 07:49:36.15ID:5pEfH/Jr
ホーウィンも新喜も使ってるけど両方エイジングの違いはあっていいよ。
840Cal.7743
2020/03/03(火) 11:56:52.76ID:p8FW1qd4
ウレタンコーティングのテカテカ感をありがたがってる奴いるよなw
それコードバンのツヤじゃなくて表面に塗ったウレタンのテカリだぞw
841Cal.7743
2020/03/03(火) 11:58:41.23ID:hEZcuuVs
>>837
脱皮で色褪せたら補色できる?
靴墨だと色落ちしそうだけど染料使うのはやめた方がいいかな?
842Cal.7743
2020/03/03(火) 22:53:29.55ID:8ealpLM2
同じ馬なのに国産は薄くて、外国のは厚いとか笑ってしまう

製品にするとき、
単に革漉きして薄くしてるだけなのにw
843Cal.7743
2020/03/03(火) 22:55:01.51ID:8ealpLM2
>>831
ホーウィンのはこれでもかって脂入ってるからな
国産のに脂入れまくるとそっくりの風合いになる
844Cal.7743
2020/03/03(火) 23:15:33.30ID:YPsnVoGB
コーティングしてるのはオールデン独自じゃないの?
845Cal.7743
2020/03/03(火) 23:58:37.26ID:ToOYY4Ef
新喜でレーデルオガワは良いぞ
846Cal.7743
2020/03/07(土) 06:48:31.36ID:FBykxIBb
ホーウィンシェルコードバンが至高
847Cal.7743
2020/03/08(日) 10:50:41.33ID:u0jdv+Zo
ビギン君?
848Cal.7743
2020/03/14(土) 16:43:54.06ID:sMQghI2M
レッツ君?
849Cal.7743
2020/03/15(日) 13:01:02.81ID:LmIi+ALP
ホーウィンシェルコードバン値上がり
850Cal.7743
2020/03/19(木) 01:11:29.92ID:R8kCs0u2
シェルコードバンのクリームに蜜蝋は含有している必要無いよなぁ 違う性質になっちまう
コロニルのフッ化炭素樹脂(防水剤)の含有もちょっと嫌だわ
851Cal.7743
2020/03/21(土) 22:20:28.18ID:Kd5DEbv+
みんながganzoganzo言うから二宮五郎商店のシェルコードバンジップアラウンドを買いました。
他のスレに裁縫が接着剤がと書いている人いたけど素人の僕には判断つかずただただかっこえええと満足です。
852Cal.7743
2020/03/23(月) 16:24:27.69ID:9LHt/w+q
シェルコのブラッシングって馬毛でやるべきなのか?
艶出しと小傷の懸念考慮すれば山羊毛のほうがいい気がするんだがなぁ
853Cal.7743
2020/03/24(火) 08:21:37.11ID:0kLPDzW0
やわらかめの馬毛がいい気がする
山羊毛は効果がよくわからん
854Cal.7743
2020/03/24(火) 13:32:06.84ID:zihU+rIu
オールデンのレザーディフェンダーって撥水スプレー使ってる人いる?
ネットで見るとかなり良さそうなんだけど実際使ってる人の感想聞きたい
855Cal.7743
2020/03/27(金) 20:47:26.08ID:4GUW2gIO
固めのばもうでブラッシンしたらスリ傷だらけになったのはいい思い出
する度に傷が増えていく
最終的に半年くらいケツボケで使い倒したら気にならなくなったが
856Cal.7743
2020/03/28(土) 10:16:31.90ID:eFhMym9y
カバンに入れてても擦り傷付くし俺には無理だと諦めてケツポケしてるわ。儚い夢だった
857Cal.7743
2020/03/28(土) 11:45:16.31ID:4ii2EB0C
擦り傷は100パー付く革だしエイジングと共に目立たなくなるから気にしすぎなさんな それよりケツポケとかで輪郭が丸まっちゃうほうが余程みすぼらしく育ってしまうぞ
858Cal.7743
2020/03/28(土) 12:57:06.61ID:eFhMym9y
>>857
そうなんか。ケツポケやめるわ。神経質になり過ぎず大事に使うわ
859Cal.7743
2020/03/28(土) 13:16:30.42ID:0Q6CqLzy
傷より水濡れが怖い
860Cal.7743
2020/03/28(土) 14:00:41.91ID:4ii2EB0C
ケツの汗水蒸気がダメなんだよな
861Cal.7743
2020/03/28(土) 14:36:07.93ID:4noL+bBc
シェルコの擦り傷は擦ればほとんど目立たないくらいに消えるけどなあ
862Cal.7743
2020/03/29(日) 03:16:22.16ID:D+VAfA0p
みんなシェルコのメンテに何のクリーム使ってる?
863Cal.7743
2020/03/29(日) 08:09:51.66ID:SHIE6D6R
明治バニラソフト。
牛乳屋さんのカフェオレソフトもお勧め
864Cal.7743
2020/03/29(日) 13:25:56.37ID:s4bHGsTN
おいそんなふざけた回答〜を聞いているのかもしれない
そうだろう?今の日本には余裕が足りない
865Cal.7743
2020/03/30(月) 09:51:16.40ID:RisdZ6ad
>>862
姫泣かせ
866Cal.7743
2020/03/30(月) 10:21:48.17ID:mwXcrfDe
>>865
よく行ってたラブホに売ってたけど
眉唾モノだと思ってスルーしてたけど効くの?
867Cal.7743
2020/03/31(火) 18:59:19.65ID:wFgPFx65
シェルコの財布に味噌汁こぼした!でも水拭きしたらめっちゃいい感じのエイジングされたんだが、麹味噌がよかったのかな
868Cal.7743
2020/04/03(金) 16:18:56.67ID:u35tegW1
>>866
スースーするだけ
スースーが好きならメンタムで充分
869Cal.7743
2020/04/05(日) 13:42:24.79ID:jaH7LoAq
くぉらあ!

天下のコードバンラスティング

縫製荒くないか?!

ココマイチンポ笑かすな!

ココマイスちんぽ笑かすな(´(ェ)`)

縫製荒くないか?!
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
870Cal.7743
2020/04/05(日) 13:56:48.47ID:FoIx52dx
>>869
これコードバンか?
871Cal.7743
2020/04/05(日) 20:49:39.00ID:+ebsZKSE
高級革製品ココマイスターの中でも売り切れ必至のコードバンラスティング
さらにその中でも希少カラーのブループラネット
革のダイアモンドと言われるコードバンと、青の惑星をイメージした最高の小物
それが、コードバンラスティング
革オイル大手コロンブスの無溶剤の完全ナチュラルオイルである、モイスチャークリームの塗り込みが終わりまちた。
1週間慣らして、その後磨きまつ。
みなたん、応援よろちくおながちまつねぃっ!
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
872Cal.7743
2020/04/05(日) 20:50:05.58ID:+ebsZKSE
>>870
表がコードバン
裏がオイルレザー
873Cal.7743
2020/04/05(日) 20:52:23.87ID:+ebsZKSE
ちなみに48000円
874Cal.7743
2020/04/05(日) 21:11:43.17ID:FoIx52dx
>>872
コードバン自体が変な光沢
擦り傷みたいになってんの一体何?
お前が馬鹿なのか
コードバン自体が悪いのか

フラソリティならラウンドファスナーの
長財布という一枚仕立てだと超大判で
尚且つホーウィンのシェルコードバンなのに
5万ちょっとだぞ
875Cal.7743
2020/04/05(日) 21:31:04.55ID:+ebsZKSE
>>874
お前、ぶっ殺すぞ!
876Cal.7743
2020/04/05(日) 21:53:58.03ID:Bwn2+azR
やっぱり本物のハイブランドは放つオーラが違う
憧れるけど所有するのは気おくれしてしまう
877Cal.7743
2020/04/05(日) 22:52:09.33ID:FoIx52dx
>>875
古々米程度が最高峰とか片腹痛い
所詮真砂だぞ

ダッセぇwwww
878Cal.7743
2020/04/06(月) 00:59:41.95ID:NNo42eLg
>>869
縫い目が斜めになるのと真っ直ぐになるのがごちゃ混ぜになってて素人が作ったみたい
879Cal.7743
2020/04/06(月) 01:25:53.88ID:5nloGaMk
こんなとこに実物アップしたって難癖つけられるだけさw
行き付けの飲み屋ででも自慢してこい
880Cal.7743
2020/04/06(月) 11:03:11.57ID:U9qm4X5F
ココマイ有難がる奴って、ステマで騙される典型やなwwww
881Cal.7743
2020/04/09(木) 18:05:51.10ID:7d5RL0BW
俺の財布もイイ感じになってきたのでアップします!
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
882Cal.7743
2020/04/09(木) 18:29:22.89ID:WPw/HGiW
財布の折り曲げてるところが傷んできたのだけど修理とかできるものなのかな
883Cal.7743
2020/04/09(木) 19:10:19.31ID:NI484d+X
>>882
表判の革が切れたら上から革被せて縫い付ける程度
それくらいしか修理方法ないよ
884Cal.7743
2020/04/10(金) 20:29:05.48ID:mlNjbLwy
>>881
やっぱりGANZOは飛び抜けて風格が段違いだな
885Cal.7743
2020/04/10(金) 20:57:54.31ID:oDY+O/gB
LCラフアウトが頂点に君臨
886Cal.7743
2020/04/11(土) 21:51:30.19ID:ExfL5ieq
>>881
だっさ
887Cal.7743
2020/04/11(土) 22:02:18.59ID:pbPutIc/
2つ折りキラーイ
888Cal.7743
2020/04/11(土) 22:14:37.36ID:l3tzkJy0
これGONZOか
こういうのってどこにでもある形状だからロゴが見えないと分からん
ワイドルスワンズやフラットヘッドみたいな個性的な形状なら判りやすいんだが
889Cal.7743
2020/04/12(日) 17:04:57.48ID:Gp8Cw/He
>>881
なんか安っぽいけど本物のコードバンなの?
890Cal.7743
2020/04/12(日) 17:34:56.57ID:Ad2zQTRX
国産コードバンだろ
ホーウィンの方は中もホーウィンだったと思う
891Cal.7743
2020/04/12(日) 19:16:04.12ID:Y23GQdNF
昔はセカンドシリーズって
中がミネルバボックスのナチュラルを
使ったリーズナブルなのもあったけどね
892Cal.7743
2020/04/12(日) 20:08:23.93ID:/0GQeY2B
セカンダだっけ?
あれ欲しい
893Cal.7743
2020/04/17(金) 21:25:29.72ID:5t+q1cF4
嫁が財布をアルコール除菌しろってうるさいんだけど、シェルコの財布にアルコール99%のスプレーかけても平気なんか?
894Cal.7743
2020/04/17(金) 21:41:38.30ID:6OUnV8Tp
>>893
平気平気


        知らんけど
895Cal.7743
2020/04/17(金) 23:11:38.72ID:YmSrcAJy
いやだめだろw
896Cal.7743
2020/04/25(土) 01:37:18.34ID:qGidsUQW
除菌はしたいよな
897Cal.7743
2020/04/26(日) 12:20:30.46ID:4tCyUJmw
今回、初めてコードバンの財布を買いたいと思うのですが、
おすすめの財布とかありますか?
ユハクっていう所のお財布がすごく色合いがきれいでほしいのですが、
あんまり評判はよくないのかな?
ここ見て勉強しろというサイトとかあったら教えて頂けるとありがたいです。
898Cal.7743
2020/04/26(日) 14:08:04.11ID:0qvhvat8
ユハクは買いたてがピークでショーケースの中が一番映えるイメージ
899Cal.7743
2020/04/26(日) 16:33:38.24ID:4tCyUJmw
>>898
エイジングっていうんでしょうか?
そういう渋みみたいのが出にくいって事ですか
汚れていくいっぽうみたいな・・・?

革財布じたい初めてなので、
財布を育てるってのは難しそうですね。
900Cal.7743
2020/04/27(月) 09:55:24.78ID:5GWxak7I
コードバンを綺麗に塗ってるだけ。皮の魅力とは?をどう解釈するかで意見が分かれる
901Cal.7743
2020/04/27(月) 19:04:06.95ID:pBYK9DCw
ガンゾが良いんじゃないでしょうか。
902Cal.7743
2020/04/27(月) 20:26:38.59ID:OZN9WjOe
>>900
ユハクは他の物と同じようにエイジングしないんでしょうか?
エイジングは艶があって光沢がでてくる感じを想像しているんですが

>>901
ガンゾも綺麗ですよね、何か大人の財布みたいなイメージあります。
関西に在住なので、非常事態が解除されたら、ガンゾとユハクと実物を見に行きたいと
思っています。
ただ結構いい値段しますね・・・。
通常のコードバンとショルコードバンは全然違うものですか?
革の製造元が違うぐらいしか、わかっていないのですが。
どれがいいのか悩みます。

すみません、質問ばかりで・・・。
903Cal.7743
2020/04/27(月) 20:59:34.17ID:nbb4R7xY
好みにもよるけシェルコードバンの風合いは唯一無二
それが気に入ってしまえば代わりになるものは無いし値段もはるよ

ユハクはデザインを楽しむイメージ
どんな財布でもシンプルな方が味が出やすい
904Cal.7743
2020/04/27(月) 21:06:14.94ID:OZN9WjOe
>>903
なるほど、実物をやっぱり見て確認したほうがいいですね。
早く現物をいろいろ見に行きたいです。
905Cal.7743
2020/04/28(火) 08:42:51.72ID:ye+0bgdl
ユハクはコバがただの樹脂盛りなのが残念
906Cal.7743
2020/04/28(火) 17:56:07.38ID:PqhpKtgI
>>905
剥がれやすいって事でしょうか?
きっと一定水準は保ってるでしょうし、ぼろいって事はないんでしょうが・・・。
907Cal.7743
2020/04/28(火) 18:30:14.76ID:v+WuTskJ
関西ならtwcmを推してみる。
世界的にも数少ないマニファクチュール(時計用語)だし、なんかそういうワンポイントに惹かれて好んでる。
908Cal.7743
2020/04/28(火) 18:45:10.37ID:PqhpKtgI
>>907
マニファクチュール(噛みそう)一社で完結してる事ですかね
新喜皮革っていう所の製品かな?

ここも綺麗ですね。
姫路の方にもいけるのでのぞいてみようかな。

みなさん財布はどの種類を使ってる事が多いんだろうか?
好みなんだろうけど・・・。
昔は二つ折りだったんですが、何か長財布の方が大人っぽく感じて
それ以来長財布を使用しています。
909Cal.7743
2020/04/28(火) 18:48:14.70ID:ZCf9MEd4
>>907
数少ないどころか唯一な件w
910Cal.7743
2020/04/28(火) 18:52:12.72ID:ZCf9MEd4
>>908
ウォームスクラフツは大阪周辺にブティックがたくさんあるね
新喜皮革は工場だし一般に開かれてないのではないかな
911Cal.7743
2020/04/28(火) 19:07:44.48ID:IVmjIKFp
中之島BANKSの直営店ウォームス、お姉さん二人で優しく必ず買わせてくれますよ笑
在庫も飛んで調べてくれるし、ハガキもくる…あ、今MTO受注会やってるよ
912Cal.7743
2020/04/28(火) 19:13:40.50ID:PqhpKtgI
大阪の店舗了解です。
優しいお姉さんは魅力的なのでそこに見にいってみようと思います。
でも見にいくの最後にしとかないと、買わされたら他と比較できないorz

MTO受注会ってなんだろう、調べねば!
913907
2020/04/28(火) 19:40:15.96ID:v+WuTskJ
コードバンなら大きな一枚革が必要になる長財布の方が良いかも。もちろんユーザーの好みの方が大事だけど。

ホーウィンシェルコのGANZOや機能性のココマイとか、上をいく高級品なんてゴロゴロある中で、ウォームスは一番高いやつでも7〜8万。
価格の土俵では負けちゃうんだけど、天井のない価格勝負から降りて、新喜皮革が云々とか深掘りしたらウザいくらい語れるというか、なんかそいうところに魅力を感じます。←ウザイでしょ笑

シェルコもいくつか持ってるけど、ここ最近はウォームスのオイルレザーがお気に入り。一番高いやつ。
このくらいの値段になってくるとどこのやつでも品質が良いのは当たり前かな。
914Cal.7743
2020/04/28(火) 20:13:43.36ID:QNBaeSkV
>>913
フラソリティのシェルコードバンラウンドファスナーの
長財布こないだ少し価格上がったけどそれでも5万ちょっとだからシェルコードバン買うならおすすめ
新喜皮革はオリジナル商品高くなり過ぎ
915Cal.7743
2020/04/28(火) 20:38:10.69ID:PqhpKtgI
長財布を選ぶのってワクワクしますよねー
ガンゾのショルコはちときついなと悩んでいたのでフラソリティってところのが
ものすごくお手頃に見えます。
916Cal.7743
2020/04/28(火) 21:05:10.16ID:QNBaeSkV
>>915
全部革でこの値段はバーゲンプライス
そして質も実際オールデンなど優先されてる
ブランドの革と変わらないのでオススメだよ
#8って呼ばれるワインカラーとバーボンはシェルコードバンを
楽しめるムラの多い革なので是非買って欲しい
917Cal.7743
2020/04/28(火) 21:15:42.73ID:IVmjIKFp
>>912
これよ
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
918Cal.7743
2020/04/28(火) 21:55:48.76ID:PqhpKtgI
何か魅力的な情報がたくさん知れてとっても満足です。
みなさん、ありがとうございます。

ユハク、TWCM、フラソリティ辺りを今度、実物を見にいってみたいと思います、
ガンゾは初心者の僕にはまだ早いかな(金がないだけともいう)ということで
次回の目標にしておきます。
919Cal.7743
2020/05/06(水) 21:28:14.71ID:49m7uMkh
塩原レザーのコードバン財布ってどうです?
920Cal.7743
2020/05/08(金) 02:53:32.52ID:RWb+37Cr
2つ折の欲しくてCYPRISのナチュラルのやつかGANZOのやつかで迷ってる
921Cal.7743
2020/05/09(土) 05:21:49.76ID:x4oQTJHN
同じく二つ折り小銭入れ付き欲しい・・・
922Cal.7743
2020/05/18(月) 01:39:17.86ID:Ssf0Xa8H
大人しくシュペリオールレイバーにしとけ
923Cal.7743
2020/05/18(月) 18:15:57.01ID:Za6zMy5d
>>921
ラストクロップス ラフアウト
フリッカー最高です
924Cal.7743
2020/05/18(月) 21:35:14.48ID:CMMGc9Nw
コードバンの財布プレゼントで貰ったけどいい匂いなのに贈った本人が臭いから遠くに置いてって言うんだけど、この匂いってどれくらいで落ち着く?
925Cal.7743
2020/05/19(火) 02:08:46.39ID:x9qsdUJ1
味平の2つ折りコードバンみたいのがコムサのセールで昔激安で買って気に入ってたのがタイで体調崩し病み上がりで外出中に所持金全部スラれた。
926Cal.7743
2020/05/19(火) 06:53:38.22ID:JrQgXG7p
>>924
シェルコードバンかな?
1ヶ月くらいでかなりおさまるよ
いい匂いなのに、無くなっていくと逆に寂しい
927Cal.7743
2020/05/20(水) 14:33:20.20ID:jD7X/YPo
ココマイスターのコードバンウイスキーってわざわざナチュラルとバーボン輸入してウイスキーに近い色のみ仕様してるみたいだけどそこまでするならバーボンかナチュラルで出せばいいのに…
どうせエイジング進めば変わらないんだし
928Cal.7743
2020/05/20(水) 14:40:29.80ID:OMOc5t62
シェルコウイスキーとして売るのって詐欺だよなあ
929コマネチ団長 ◆.OMANKOZhI
2020/05/20(水) 16:25:25.35ID:aFLKKlfj
ココマイスター(コマネチ団)
http://2chb.net/r/watch/1589568218/
930Cal.7743
2020/05/20(水) 16:32:42.93ID:0UYvFABR
中トロの安定供給難しいなら大トロとトロください。そこから中トロっぽいところ見つけて作りますから!ってことだろ?
ただ効率悪いし利益出るのかな?あと余った革どうするんだろう?

でもホーウィンは認めたブランドにしか出荷してないんだからココマイのやり方もよしとしてるのかな?
931Cal.7743
2020/05/21(木) 00:40:16.88ID:F3UMU9FH
>>923
いつもあるわけじゃない?WEB見たけどなかった。
932Cal.7743
2020/05/22(金) 00:11:25.49ID:1+iSULr4
アフィマイスターの財布ほんとよく見る
933Cal.7743
2020/05/22(金) 00:11:48.27ID:zTv93TAl
一革ってとこどう?
934897
2020/05/22(金) 21:32:45.17ID:Uh23nYrA
さっそくTWCM見に行ってきました。
時間の関係で阪急メンズ館しかいけなかったのですが、そのままTWCMで購入
してしまいそうでブレーキかけるのに苦労しました。
蝋引きと顔料とオイル(染料)と3種類革があって、どれがいいのか悩みますね
顔料はランドセルを連想してしまい、ちょっと違うかな?と思いました。
蝋引きも触り心地がランドセルぽくてちょっと躊躇するかもです。
艶は綺麗だと思いました。
オイルは繊細そうで自分で扱えるのか心配になる・・・。
エイジングは一番しそうです。
どれがいいのか悩みますねorz

色はオイルブラウンとオイルナチュラルとブラウンwithWAXってので悩みますね。
赤っぽい茶色の外装があるとうれしいんですが、なかった・・・。
完全に自分の日記帳にでも書いておけって内容です。
935Cal.7743
2020/05/22(金) 21:54:30.09ID:OaYECwql
>>934
ナチュラルはいいよ
肌色っぽかったのがちょっと色濃くなってきた
936Cal.7743
2020/05/22(金) 22:13:32.99ID:0nYoZ8qm
ナチュラルって白っぽいのからオレンジっぽいのまであるけどどっちがいいのかな?
ベルトがオレンジっぽいからそっち買ったけど
937Cal.7743
2020/05/22(金) 22:39:03.86ID:Uh23nYrA
ナチュラルが人気あるのかな?
内装とかの色の組み合わせも難しいです。
938Cal.7743
2020/05/22(金) 22:55:23.06ID:QbyruLGQ
ココマイスターの二つ折りコードバンラスティングのグリーンプラネットめっちゃキレイなんだが買っていいか?48000円
939Cal.7743
2020/05/22(金) 23:06:23.65ID:0nYoZ8qm
>>937
ガンゾなら今はナチュラル人気だね
940Cal.7743
2020/05/22(金) 23:47:31.97ID:C9Xq0BW7
ナチュラル1年使ったけど、いわゆる「普通の茶色の革」みたいな色に落ち着いてきた。質感はまた別だけど。
941Cal.7743
2020/05/22(金) 23:55:07.39ID:0nYoZ8qm
>>940
最初はどんな色だった?
942Cal.7743
2020/05/23(土) 03:26:25.78ID:ElWZlAac
キプリスの二つ折り欲しいなあ
943Cal.7743
2020/05/23(土) 04:17:21.65ID:v0+sTzAx
>>941
結構明るい色だったよ。ベージュピンクの大理石みたいな。僕のはウォームスのなんか上でも誰かが言ってたやつだけど、販売ページのよりちょっと濃い色だったかな。
屋外で見ると最初は女モノみたいに派手な印象だったけどだいぶ落ち着いた感じ。
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
944Cal.7743
2020/05/23(土) 04:27:57.74ID:v0+sTzAx
↑これは買ったとき。
こっから普通の茶色の革靴みたいな感じになった。
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
945Cal.7743
2020/05/23(土) 20:09:27.52ID:p2Pv1OQo
すみません、だいぶん前のレスなんですが482の色って何になるんですか?
ものすごく綺麗であこがれるんですが。
TWCMのワンオーダーでこの色って出せるんですかね・・・。
どの色がエイジングしたものなのかな・・・?
それかエイジングしていない色・・・?
946Cal.7743
2020/05/23(土) 20:37:41.66ID:SUSyeU3p
ファスナーの引き手が革の財布今使ってて湾曲して格好悪いんだけどコードバンなら湾曲しないとかある?
947Cal.7743
2020/05/24(日) 11:47:10.20ID:w5hIFi0l
>>946
一般的な革製品、牛とかだと裏表あって柔らかいほうに反るけどコードバンは裏表がないから反りにくいんじゃないかな
948Cal.7743
2020/05/24(日) 12:29:38.53ID:B8lL5u3c
俺のコードバン財布は尻の割れ目の革なのか縦に1本筋が入っててそこを境に左右で色がくっきり違うんだけどこれも個性の1つか?
水没したのかと疑うくらいくっきり色が違う…
949Cal.7743
2020/05/24(日) 16:47:40.17ID:A7OGXHhl
コードバンは難しいよね、靴とかも左右対称にシワとかもあまりつかない
950Cal.7743
2020/05/24(日) 17:24:51.07ID:zkWQVXWg
>>948
理由は分からないけどよくあるね
境目から微妙に質感が違ったりする
951Cal.7743
2020/05/24(日) 18:24:00.31ID:TljnftK1
>>949
気にしたことないから左右で全く違うけど儀式とかしちゃうの?
952Cal.7743
2020/05/24(日) 19:22:33.59ID:A7OGXHhl
>>951
儀式すると足に合わないシワがはいるからな・・・シワが足を噛むし。
953Cal.7743
2020/05/24(日) 20:15:24.54ID:KA2m1PB9
じゃあシワが左右違うのは足が対称じゃないからじゃ?
954Cal.7743
2020/05/24(日) 20:56:18.20ID:nzz9O9nd
>>69
レスポンスありがとうございます
そうですね、当方2ヶ月ほど前からケツ穴の拡張をしてるんですがいまいち入らなくて
>>69さんみたいにたまごの殻を割らずに、でもきゅっと包み込めるような名器目指してるんですけどね
955Cal.7743
2020/05/24(日) 21:53:43.11ID:63aiq/ZE
アッシュランドレザーの財布って評価どうですか?
956Cal.7743
2020/05/24(日) 23:05:45.00ID:UlMfJqK3
>>955
革は間違いない。
ウイスキーや♯4みたいなレアカラーも豊富。

小銭入れがない点や、アメリカらしいざっくりとしたつくりに納得できるかだと思う。
革を張り合わせただけなので想像より分厚いし、コバは取り合えず磨いてあるくらいのカンジ。
縫製も日本製と比較してはダメ。

ただ肉厚なコードバンの手触りは、他ではないかな。
あとはホーウィンスタンプがスゴイ目立つ。個人的には好きだからアリだけど。
957Cal.7743
2020/05/24(日) 23:38:42.47ID:GuY+yWLn
ココマイスターのコードバンラスティング
希少生産カラーブループラネット買いまちた。
早速クリームで塗り塗りちまちらた&#128557;
ヴォクは、汚れのない最初に保湿する派でつ。
愛着が違いまつよね。
48000円
後悔なし
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
958Cal.7743
2020/05/24(日) 23:50:57.56ID:63aiq/ZE
>>956
見た目はかなり気に入ったんですが、小銭入れがなかったり色々と使い勝手は悪そうですね。
あまりお札やカードも入らなそうだし
959Cal.7743
2020/05/25(月) 13:38:30.45ID:NG+gmCoj
>>958
表現が難しいけど、財布としての機能性ではなく、コードバンの革製品として考えると
コスパ最高の製品だよ。
英語必須だけど、多少のカスタマイズは受け付けてくれるし、連絡の返信も早いし。

たしかに縫製やコバ処理は財布メーカーほどキレイではないけど、シェルコードバンの
魅力をこれでもか!って位に感じれると思う。
万人受けするメーカーじゃないね。
まさに、アメリカの革職人のつくった財布ってのがイメージ。

小銭入れはHPにないけど、リクエストすれば作ってくれるらしい。
960Cal.7743
2020/05/25(月) 17:36:23.58ID:cOeqeQQQ
輸入したコードバンのパスケースの裏地にすこし切れ目が・・・表の床面には影響ないけど、萎えた。
これが海外クオリティか。
961Cal.7743
2020/05/25(月) 18:46:48.77ID:/MkK3jeK
プレリーギンザのコードバン財布ってどうですか?新喜のコードバンなのかなと
安いやつは顔料ですかねこれ?
962Cal.7743
2020/05/26(火) 11:29:49.33ID:BGm1A9AC
ホーウィンのシェルコードバンって高いけどそれって関税とかの関係じゃないの?
新喜もホーウィンより安いけど品質は劣ってないよね?
963Cal.7743
2020/05/26(火) 11:40:52.40ID:MaHcEyDt
新喜のやつにオイルをたっぷり含ませると
ホーウィンのとそっくりになります
964Cal.7743
2020/05/26(火) 18:35:50.00ID:HLDHMrgp
コードヴァンに関してはホーウィンの存在を知っていて他のを選んだ場合、
後々ずっとコンプレックスめいたものを引き摺りかねないので、
頑張ってホーウィンのを買った方が良いよ。 見た目も手触りも全く違うので。
965Cal.7743
2020/05/26(火) 19:44:54.82ID:A8oHMNo9
いまどきホーウィンのコードバンで作ってハンドクラフトサイトで売ってる素人さんもいるし、ブランドにこだわらなければ・・・
ホーウィンにも顔料仕上げとかあるか知らないけど、そういうのかもしれないけどw自分はまだ知識がないころに買ったコードバンのベルトが顔料仕立て。オイルどころか水すら弾くw
966Cal.7743
2020/05/26(火) 19:46:24.42ID:EChc8kVZ
>>964
やっぱ違うの?
気持ちとかの問題でなくて
967Cal.7743
2020/05/26(火) 20:40:04.61ID:WNnmqg8g
>>966
色ムラ ラフな手触り 思い通りにいかないエイジング
大雑把なホーウィンをまずはオススメ
コードバンの扱いに慣れてから綺麗な新喜に行くと綺麗さ長持ちで良いかなと
二社はぜーんぜん違いますよ 良い悪いではなく
ベンツ!のGLAクラスとレクサスwのGSみたいな
968Cal.7743
2020/05/26(火) 21:31:13.27ID:EChc8kVZ
なるほど癖が強いホーウィン大人しい新喜ってことかな
好みの問題だろうけど自分なら愛着が湧くのはホーウィンかな
969Cal.7743
2020/05/26(火) 21:34:13.25ID:5r32cFsw
ホーウィンがクセが強いってことはないでしょ
ただムラがすごいってだけの話し
970Cal.7743
2020/05/26(火) 21:55:09.96ID:rh5yL6pP
同じホーウィンでも個体差激しいから買うなら現物何個か見て選んだ方がいいよ
971Cal.7743
2020/05/26(火) 22:28:28.27ID:A8oHMNo9
>>923
分厚すぎて対象外。
972Cal.7743
2020/05/26(火) 23:35:29.32ID:HLDHMrgp
ホーウィンかどうかだけじゃなくシェルコードヴァンかどうかだね
卸先によっては同じ馬革でも普通のコードヴァンやホースハイドもあるから。

GANZOはホーウィンと新喜の両方で製品を出してるので、Webページ上で
両方の商品を見比べると雰囲気の違いは感じ取れるよ。
オイリーなシェルコードヴァンと、水染めのさらっとした新喜。
973Cal.7743
2020/05/27(水) 00:41:46.00ID:xeEAzMbL
新喜だけどレーデルオガワの色は本当に好き
974Cal.7743
2020/05/27(水) 08:19:40.16ID:PfLwSbZD
新喜でもオイルコードバンあるよね?
975Cal.7743
2020/05/27(水) 22:24:15.72ID:Xlh+7i0C
>>972
ホースハイドをコードバンと呼称するのはやばくないすか?
976Cal.7743
2020/05/28(木) 02:16:53.86ID:/CVRLtWs
>>975
そういう意味じゃないよ。
ホーウィンの名前だけ見て選ばず、物がシェルコードヴァンかただのコードヴァンか、
はたまたホースハイドかをちゃんと見分けてね、って話。
977Cal.7743
2020/05/28(木) 12:08:55.10ID:m6VTDJqT
ココマイスターのコードバンラスティング48000円
常に売り切れ状態!
コードバンでこのツヤは、ココマイスターだけ!
内装の岩石風もたまらん!
ふあぁぁぁぁぁぁあい
ココマイスター買ってよかったにゃあ(´(ェ)`)
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
978Cal.7743
2020/05/28(木) 16:07:17.92ID:IeuynX6o
シェルコの起毛した部分撫でて寝かせても財布の開閉繰り返すとまた起毛するんだけど…
新品だからかな?そのうちなくなるかな?
979Cal.7743
2020/05/28(木) 16:27:12.22ID:wtXbskYU
>>976
この先恥をかかないためにあえて指摘すると
シェル部分から取った組織をコードバンって言うのであって
シェルコとコードバンは同じ意味だよ。
部位が違うとか製法が違うということは無い。
英語圏ではシェルコードバンと呼ぶ事が多い、それ以外はコードバンと呼ぶが同じ意味だと思います。
980Cal.7743
2020/05/28(木) 16:44:18.82ID:x5zwbVbE
え?商標登録されてるからホーウィン意外はシェルコードバンと・・・
981Cal.7743
2020/05/28(木) 18:55:34.74ID:Dncs9Ezm
>>979
同じだよな
呼び方が違うだけ
982Cal.7743
2020/05/28(木) 19:17:09.06ID:InOkY6ol
ホーウィンが作ったコードバン=シェルコードバン
983Cal.7743
2020/05/28(木) 20:26:30.66ID:FQ1WoxHS
Horween以外はShell cordovanって読んじゃいけないんだ?マジ?
俺の持ってるパスケース、裏地にGenuine shell cordovanって書いてあるけど、Horweenとは書いてないっすw

シェルコ=オイルコードバンだと思ってたけど、じゃあ顔料仕立てのシェルコとかもあるのか・・・
984Cal.7743
2020/05/28(木) 21:18:30.77ID:RQ456zsC
>>983
ググレカス
985Cal.7743
2020/05/28(木) 21:51:55.54ID:rwIg7PQu
新喜のコードバンも実はスペルが違う。
986Cal.7743
2020/05/28(木) 22:21:14.70ID:qVna+QBJ
トスカーナのシェルコードバン

https://www.cordovan.co/
987Cal.7743
2020/05/28(木) 23:48:31.10ID:4acbNvwO
ケツの皮が貝殻みたいな形だからシェルって呼ばれてるだけだろ?
988Cal.7743
2020/05/29(金) 00:30:42.61ID:ZaG4pmFE
ホーウィン社がホーウィン社のコードバンを「シェルコードバン」で商標登録してるってだけよ もちろん名付けの根拠はコードバン層が貝の形してることから
989Cal.7743
2020/05/29(金) 14:07:49.15ID:nDPhpRXo
Ashland leatherの財布持ってる人いる?製法とか頑丈さが気になるんだけど教えてくれないか?
990Cal.7743
2020/05/29(金) 14:24:35.16ID:/5u08GwT
>>989
縫製もコバもクソだよ
頑丈かは知らんけど単純な作りゆえに壊れるところがそんなにないと思う
シェルコウイスキーが欲しくて買ったけどもうashlandは買わないわ
991Cal.7743
2020/05/29(金) 14:43:40.62ID:nDPhpRXo
>>990
まじか。是非見せてくれないか?インスタとか探しても外装が綺麗な事しか分からなかったんだ
992Cal.7743
2020/05/29(金) 18:51:23.02ID:/5u08GwT
>>991
伝わるかわからんけどコバもステッチもガタガタ
でも革自体は最高だからアメリカクオリティを許容できるならいいかもね

コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚
993Cal.7743
2020/05/29(金) 19:39:34.02ID:nDPhpRXo
>>992
ありがとう。確かに日本製に比べると縫製もコバも雑だね
994Cal.7743
2020/05/29(金) 20:56:00.64ID:Wps1Wp7H
キプリスの二つ折りナチュラルカラー買ってしまった
995Cal.7743
2020/05/29(金) 21:02:45.76ID:/Y1qtEyI
ガンゾのナチュラルがYouTubeの比較動画のバーボンより濃いんだけど騙されてる?
それとも光の加減?個体差?
996Cal.7743
2020/05/29(金) 23:13:12.31ID:Y3noZoc5
僭越ながら、次スレ立て失礼いたしました。

コードバン財布2
http://2chb.net/r/watch/1590761564/
997Cal.7743
2020/05/30(土) 01:04:28.36ID:a64YMkXG
>>996
ありがとう!
998Cal.7743
2020/05/30(土) 09:22:54.01ID:NiYA2Nx2
アッシュランド買おうと思っていたけどこれは酷いな。
ガンゾやWSのコバと比較すると悲しくなるレベルだなぁ。
999Cal.7743
2020/05/30(土) 10:42:47.23ID:U0+TsPEJ
埋めようか
1000Cal.7743
2020/05/30(土) 10:43:21.74ID:U0+TsPEJ
全てのコードバンマイスターに幸有れ
-curl
lud20250120040713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1321139192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コードバン財布YouTube動画>4本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
コードバン財布2
ブランドコピー バッグ 財布 [無断転載禁止]
【芸能】フジモン、片想い中に木下優樹菜のグラビアクオカードに応募「今も財布に入っている」
【高速不要】快適でお財布に優しいロングドライブ【コスパ抜群】
【悲報】財布の中にコンドーム入れるJKが全国放送
【薄型軽量】コンパクト財布スレ12【カード型】
【悲報】コンドームを財布に入れている陽キャ 0人
【テレビ】「千鳥」ノブ、フランスでスリ被害に遭う「財布、カード、現金、全て取られた」
男性が落とした財布を盗み、男性のカードでスターバックスを1日2回満喫したピンク女(35)、逮捕
ハミルトンの高級腕時計にカルバン・クラインのブランド財布使ってる大学生のイメージ🤗
欧州UEFAチャンピオンズリーグ12月14日組み合わせ抽選会御月様御財布閣下スレッド
【グッズ】人気アニメ「コードギアス」の財布やパスケースなどレザーアイテム続々 ゴールドのギアスマークがキラリ [無断転載禁止]
ルイヴィトンがメンズの「リュック」「ボディバック」「メッセンジャーバッグ」「財布」などを発売。青を基調にしたデザインがカッコイイ
「無意識にズボンのポケットに…」 財布に数千円持っていたのに”チョコレート万引” 72歳無職男は現行犯逮捕されるも一貫して否認 [武者小路バヌアツ★]
スーパーコピー 時計 バック 財布
【乞食】ソフバンコード配布【集合】
財布に入れておくカードとその枚数のベストアンサーを議論するスレ
犯人は西野未姫か?メンバーの財布にゴキブリのおもちゃを忍ばせる陰湿な嫌がらせ
私女だけど彼氏の財布はデビットカードのみだった、死にたい。。
バレー日本代表?の中国人パチンカス 置き忘れた財布から諭吉14枚盗んだ疑い
【芸能】グラドルの家賃2万円風呂なしアパート時代「財布に500円すらない…」
昨年初めていった韓国。初めての韓国でパスポートもWi-fiも財布も現金も入ったカバンが盗まれました
コンビニ店員「10円のお釣りでーす」 社長「ん(財布にin)」 店員「それくらい募金しないんだ(ボソッ」
【芸能】吉田豪「元々NGT48は統率が取れていない」「財布を漁られメンバーに給与明細チェックされる」
宇宙世紀2021年度2月14日=聖ヴァレンタインデー御月様御財布閣下スレッド
【マッチングアプリ】<シャワー中に…>男性の財布を盗んだ疑いで31歳の女2人を逮捕! [Egg★]
ニートだがビール3缶飲んだがこれから車でパチンコ屋いってくる!ちなみに親の財布から金パクった [無断転載禁止]
大阪怖すぎ!一時間三千円のガールズバーが65万!払えなかったら財布携帯を奪われボコボコにされ便器の水を飲まされる!
財布から出した嫁のブロマイドをタクシーの運転手に渡し「釣りはいりません」と言い残しダッシュで走り去るコテ雑
【サッカー】落とした財布が戻った、信じられない ジュビロ磐田のウズベキスタン人MFムサエフ、善意に感動★2
いまだに財布持ってる奴みると「うわぁ…」てなるよな 手帳型スマホケース+コインホーム これが攻守最強だから [無断転載禁止]
港区女子「めちゃくちゃイケメンの一部上場企業がデートの時にPORTERのバリバリ財布、デート後ブロックしました
【決済】「財布じゃなくスマホ」の時代へ インスタ、スナップチャット…SNSが直接決済サービス参入
「さすが世界一安全な国ニッポン」 財布紛失も…Jリーグ外国人監督が感激した“日本の治安” [征夷大将軍★]
女「 沼津SAでこの人に財布の中身ぬかれて逃走されました、現場も見てないし証拠もないけど絶対犯人だから顔とナンバー晒すわw」 [無断転載禁止]
300万ウォン入った財布が戻り驚いたロシア人観光客…ソウル警察庁「K良心を経験して感動したようだ」5/13 [ばーど★]
お財布.com 34コイン目
お財布.com 37コイン目
コンパクト財布のオススメ
お財布.com 38コイン目
コンパクト財布のオススメ8
コンパクト財布のオススメ9
コンパクト財布のオススメ13
コンパクト財布のオススメ14
コンパクト財布のオススメ20
コンパクト財布のオススメ15
コンパクト財布のオススメ22
コンパクト財布のオススメ6
コンパクト財布のオススメ5
コンパクト財布のオススメ3
コンパクト財布のオススメ20
コンパクト財布のオススメ4
コンパクト財布のオススメ24
コンパクト財布のオススメ17
コンパクト財布のオススメ18
コンパクト財布のオススメ23
コンパクト財布のオススメ19
コンパクト財布のオススメ16
コンパクト財布のオススメ8
コンパクト財布のオススメ21
コンパクト財布のオススメ7
コンパクト財布のオススメ2
コンパクト財布のオススメ10
コンパクト財布のオススメ11
お財布.com 36コイン目 [無断転載禁止]
08:47:38 up 30 days, 9:51, 2 users, load average: 111.54, 128.83, 133.64

in 0.74714303016663 sec @0.74714303016663@0b7 on 021222