どちらも、方向性としては似てると思うんだけど
どっち買おうか迷ってます。
全然似てないじゃん
かたや500m防水、80000A/m耐磁、ドイツ特殊部隊採用
フォルティスなんて平凡なやつでしょ
時計の世界は正式採用云々がアテにならんから困る
そんな話でいいならフォルティスは国際宇宙ステーション公式だわな
アポロ計画に採用されたアレとか落選したアレより格上だな
603持ち
良いところ
•無骨
•キラキラしてない
•左竜頭で手首痛くないし個性的
•時刻がわかりやすい
•500m防水、対磁80000mAなどスペックが子供心をくすぐる
悪いところ
•ドライカプセルが3ヶ月で真っ青になった(これは雑に扱った自分が悪いかも)
•竜頭から漂う不安感、ねじ込みのたびに削れてる感じがする
•夜光弱い
•ベゼルが1秒刻み、あと自分のは若干塗装がズレていた
•正規修理じゃないとドライカプセル交換やアルゴンガス充填してもらえない、しかも並行差別あり
•よって正規行きたいが並行で10万ぐらい安くなる
•ブレスレットが弱いらしい?
•ベゼルが取れやすいらしい?
普通のところ
•うさんくさい正式採用。誰も使ってなさそう。
•いい時計だね、1万円ぐらい?とか言われる
いろいろあるが僕は大好き。
真っ青ドライカプセルは気にせずがんがん使います。
若干訂正
●耐磁80000A/m(で合ってますかね。磁力の単位とか知らん…)
●ベゼルが1秒刻みじゃなくて1分刻み(クリックが)。自分が持ってるダイバーズは30秒クリックだったのでそれが普通かと思ってました
EZM3持ちです。
新品購入から三年目だけど一年経過時にムーブメントが故障、アフター期間内なので中身とっかえで今までノントラブルです。
使い倒すつもりならコレかな。謎アイテムの可否含めて面白い相棒ですよ〜
売ってるお店もなかなかないでござる
街の時計屋にも置いてないし、高級時計店にも置いてない
フジでしたか 私もX100使ってます。やはりボケが自然で美しいですね
フジいいですよね。
愛用はX20ですけど。
(なんのスレだ)
俺もX-Pro1使ってる
Sinnユーザーにフジ使いが多いとは
Sinn買ってみたいけど並行だと街の時計店で修理とか出来ないんでしょ?
マイクロカプセルとか何とかいうの放射能出るからメーカーじゃないと駄目なんだよね?
トリチウムだす放射線なんか風防どころか人の肌さえ通過できないけどな
Sinnに限らずそれなりに値段のする時計を、並行で買うのは半分使い捨てみたいなもんだよ
おれがサンバー乗ってるのバレたかー。
社用だけど毎回16万Km走ったら乗り換えて、今3台目。