今度、試験監督のバイトすることにした
なんかアナログの腕時計が必須らしいんだが、腕時計したことないから分からん
なんかおススメとかない??
ちなみにスイスミリタリーかハミルトンのジャズマスターかシチズンのアッテサを見ていいと思ってる。金がたまったらオメガ買いたいんだけどどう思う?
その一瞬だけなら借りとけ
もしくはアマゾンで2000円くらいの
長く使いたいならロレックスの中古を20万ー30万くらいで買え
以上
ちなみにスペックね
36歳男
バツイチ、無職、
地底卒後、携帯の販売員しててクレームと人員不足とノルマで鬱
現在精神障害2級で公務員試験受けながらバイト探し中
まあ、せっかく買うから今後もつけれるのが欲しい
予算は10万以内
ならガサツそうだからクォーツにしておけ。
機械式なんかすぐ壊すか面倒くさくなって使わなくなる。
ティソやビクトリノックスのクォーツで十分だな。
機械式ってめんどいの?
あとロレックスの中古って大丈夫なの??壊れない??
無知ですまんが時計って動かんくなったら電池交換するだけじゃないの??
シチズンでアッテサだった
あと壊れにくいのもいいな
1. デジタルまたはアナログのうち使いなれているほうで(もちろん複合型でもよい)
2. 秒表示必須
3. アラームは不用意に鳴らさないためついていないほうが無難
4. あらぬ誤解を避けるためBluetooth機能付やスマートウォッチも避けたほうがよい
入門ならセイコーファイブだろ
安いのなら1万円ぐらいだし
デザインもそこそこ
皮バンドが似合ういい時計
ロレックスにしてもセイコーファイブにしてもすぐ止まるからな。
ホームセンターに持って行って電池交換お願いしたものの、店員も電池の入れ方わかんないとかで自分でカッターで裏蓋開けようとしたら手を切ってムカついたから捨てた。
まず、機械式は1日数秒、下手したら十数秒狂うことを知らないと思う。
買ってから、高いのに何でこんなに狂うんだ!
と文句を言って、時間合わせも面倒臭くなりそのうち使わなくなる。
ホームセンターで1000円のアナログ買えば十分だろ
シチズンアテッサの三針
チタンだから軽くていいよ〜
本命はチプカシだけど
普段用はセイコー逆輸入アラームクロノにしているが結構便利
クロノ針はスゥイープ運針
デザイン豊富,シルバーや濃紺文字盤なら三針と比べても派手に見えないし、無垢ブレス付きでも安い
物によってはアタリだと年差±5〜10秒以下(7T)
電池も結構持つし自分で交換出来るスクリューバックで防水性も50
〜100bが多い
セイコーのチタンで電波時計でソーラーで電池交換不要で七万だって
これ以上何つけたら値段上がるのかわからんマン
金属が18金以上とかプラチナなのかな
大人を一撃で昏倒させる麻酔銃でも仕込むとか?