◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ヴィンテージロレックス12 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1555411424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレッドを立てる人は上の3行を行頭に書いて立ててください。
4桁ヴィンテージロレックスについて語ろう!
4桁ならではロレックスの情報交換の場です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 前回はゴキブリの書き込みで糸冬了になったでつ
>>998 ロレックスは何年も着けてないし店行ってもチラ見程度で買う気ないから値段なんて見ない
それに時計屋じゃないから全ブランドの相場を把握してるわけじゃないからなw
お前がパテック3940の相場は?と聞かれて即答できないのと同じ
お前に手の届かない雲上の相場が自然と耳に入ってこないだろ?w
続きどうぞご利用くださいw
3940なら3世代あるからね。
第1世代の顔がやっぱり素敵だと思う。ゴキブリの事は知らんけど。
>>9 それをヴィンロレスレでのたまってどうすんだよ
>>17 相変わらず相場観の無いやつだなw
悪材料に一喜一憂してカラ売りで焼かれるタイプw
お前らが買いとほざけば売り
売りとほざけば買いだ
いよいよVR相場と中国経済も終焉しそうですね。
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190508-00934003-fisf-market VR、売るなら今のうち、買うのなら年末から来年初頭ですね。
リーマン時の暴落の再演が見られますね。
>>22 6150が欲しい人の中にはダイアルコンディションを考慮するとうーん少し高いかも
>>21 なぜ中国経済が終焉するのか?なぜリーマン級の下げが来ると断定出来るのか論理的に説明してみ。
6150ロングベンツでEX表記ありで
この価格ならすぐ売れるでしょ
注射針が欲しいが、、、6150にはないのかな
ヴィンテージロレックスバブル、終わったな。
https://zai.diamond.jp/articles/-/316027?page=2&yclid=YJAD.1557381687.JfesVUOdcq1LOsmK.GEz2IWTDHFzomyNeHtPN00TGWp2AP_uzrljh79f_b2DO2clmIPrjYZPfWrfJ5Q-
>仮に決裂した場合は、世界経済全体が、リーマン・ショック並みの危機に陥る可能性は、否定できません。
>>24 >なぜリーマン級の下げが来ると断定出来るのか論理的に説明してみ。
そんなことができる人が10年前にいたら、あのリーマンショックは来なかっただろ。
来る前に手を打てていただろ。
これはホルダーには本当に困った問題だな。
白紙に戻すってことは、暫定的な10パーセントの関税を25パーセントに戻すってことと同義語だからね。
VRの終演ですね。
>トランプ突然の対中関税引き上げ 原因は中国の「合意内容ほぼ白紙に戻す」大幅な修正要求
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/05/post-12087.php >>27 いよいよVR相場と中国経済も終焉しそうですね。
VR、売るなら今のうち、買うのなら年末から来年初頭ですね。
リーマン時の暴落の再演が見られますね。
いやいや、断定的判断しとるがな。
アフォか?
根拠示してみ。
対中関税でリーマン級?
アフォやろ。
>>30 >対中関税でリーマン級?
>アフォやろ。
世界経済を知らない人って、何も心配しなくていいから幸せですね。
>>31 はあ?
では、最悪のシナリオで対中関税が発動されたらどれだけ世界の成長率が押し下げられるの?
中国の成長率はどれくらいになるの?
GAFAの様な世界的な企業の一株利益も吹き飛ぶの?
で、リーマン時はどうだったの?
同じくらい下げると言うなら論理的な説明してみろ。
リーマン級が来たらむしろ儲けるチャンスだと思うけどな
VR暴落ですね。
https://nikkei225jp.com/cme/ 日経先物もダウも大幅下落していますね。
みなさん、こういう時は運命を受け入れVR暴落のショックに身構えておいて下さい。
>>33 >リーマン級が来たらむしろ儲けるチャンスだと思うけどな
と言うことは、今あなたは空売りをしだしてるのですか?
暴落してから空売りしても遅いと思いますが。
>>35 くそワロタ
この程度の下げで一喜一憂してカラ売りで焼かれるタイプw
で?中国経済は何故終わりなの?
リーマン級の暴落が何故来るの?
断定的判断の根拠は?
>>37 >で?中国経済は何故終わりなの?
何故終わり?じゃなく、もう終わったの。
あとはそれが社会の色々な物に回ってくるだけ。
VRのもちろん中国経済の終わりで暴落が始まるわけですよ。
>リーマン級の暴落が何故来るの?
リーマン級の暴落も一瞬で来たわけではないでしょう。
まずその1年ほど前にサブプライムローン問題で経済に陰りが出だした結果でしょ。
今日の米国の関税引き上げが年末から来年初頭にVR暴落として現われてくるのですよ。
>断定的判断の根拠は?
今までの経済環境の前例から判断してですよ。
日本のバブル崩壊も良い前例ですよ。
でもあまり経済に詳しくないのなら、『難しい事は』考えないほうがいいですよ。
熱出ますよ。
本当に、本当に、ガチでVR終わりそうだね。
https://nikkei225jp.com/cme/ 夜間の日経もダウも大幅暴落してる。
投資家のマインドはネガティブになってるね。
VRへの投資マインドも株よりもネガティブになってるだろうし、株の損失補填の為に週明けにはVRの換金売りが始まりそうだね。
>>39 頭悪そうな回答だな。
具体的な数字が無いw
で、以下の質問は?
では、最悪のシナリオで対中関税が発動されたらどれだけ世界の成長率が押し下げられるの?
中国の成長率はどれくらいになるの?
GAFAの様な世界的な企業の一株利益も吹き飛ぶの?
で、リーマン時はどうだったの?
同じくらい下げると言うなら論理的な説明してみろ。
>>40 大暴落?
日経CFDが何%下がってるって?
それは押し目と言うのだよw
26週線がサポートラインな。
お前らには分からんかw
外人の手口は?
現物と先物は売ってるの?買ってるの?
説明してみw
で、論理的な暴落の根拠を数値出して説明しろw
>>37 >今までの経済環境の前例から判断してですよ。
日本のバブル崩壊も良い前例ですよ。
89年バブル時の225やTOPIXのPERはいくら?
で、今は?
ここから幾らまで下がったら解散価値が出る?
ちゃんと説明しろや、こら。
凄そうに見える言葉が並んでいるが
真偽のほどは…?素人にはワカンネ
ま、vrの値段が安くなるなら嬉しい事だよね
俺の1016は今は200万位だが売るために買った訳じゃないし
暴落してくれたら1675とか5513とか買い足したい
>>41 >では、最悪のシナリオで対中関税が発動されたらどれだけ世界の成長率が押し下げられるの?
そんな事自分で調べたりできないようじゃ、俺に聞いても理解できないだろ。
>中国の成長率はどれくらいになるの?
世界中が中国の発表する成長率に懐疑的なのに、それを正確にわかる人がいるわけないだろ。
お前、頭悪いな。
世界中の投資マネーVRから引き上げ、ビットコインに向かってるようだな。
https://cc.minkabu.jp/column/1112 みんな、今の高いうちにVR売って、暴落後の買い戻ししたらいいと思うよ。
>>47 つまりお前には何も分からないのだろ?
知ったかぶりな奴の典型的な言い訳
クソワロタ
リーマン級の暴落が来るとの具体的な根拠をまるで説明していな上、短期的な調整局面を見て一喜一憂し断定的判断かね?
IMF、OECD、世銀、各シンクタンクも四半期毎に中国も含めた世界の成長予想を出しその都度修正している。また貿易戦争悪化時の下方修正予想値を出しているシンクタンクもある
コンセンサスは今の所、リーマン時のマイナス成長とまではならないで一致している
これを当てにならないと言うなら何を基本的な指針とするのか?
お前のカンかね?
>>51 >リーマン級の暴落が来るとの具体的な根拠をまるで説明していな上、短期的な調整局面を見て一喜一憂し断定的判断かね?
なんか、バカじゃないのか?
リーマン時にも誰も暴落を予想できなかったのに。
ただ昨日のダウは
NY株式:NYダウ617ドル安、米中貿易戦争が本格化
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190514-00934003-fisf-market マネーゲーム=ヴィンテージロレックス
という事で宜しいでしょうか?
IMFは、そのケースについても試算している。
その結果は、米国0.91%、中国1.63%のマイナスである。
現状と比較して、米国で0.71%、中国で1.07%成長率が押し下げられる。
米中全面対決となれば、中国経済は6%台前半としている2019年の成長率目標の達成が厳しくなり、米国もかなりの返り血を浴びる。
日本経済にも当然影響する。全面対決で金融市場が混乱した場合、日本の経済成長率も0.47%押し下げられる。
https://diamond.jp/articles/-/201705?page=3 8パーセント必要だと言われていた中国のGDPが5パーセント前半になるわけです。
VR暴落は約束された真実であり、それはもう年内に怒涛のごとくやってきます。
>>52 >いよいよVR相場と中国経済も終焉しそうですね。
VR、売るなら今のうち、買うのなら年末から来年初頭ですね。
リーマン時の暴落の再演が見られますね。
> なんか、バカじゃないのか?
リーマン時にも誰も暴落を予想できなかったのに。
馬鹿はお前w
書き込みの内容が矛盾しているw
暴落して困るのは末端の貧乏コレクターだけだろw
ショップのいいカモだなw
>>32 あんたも対して頭良く見えないからいきんなや
どう見てもパチ。
プリントだけでなく、クラウンも稚拙。
偽物でもロレックス夜行のせるのかな?
偽物でも買う人いるんだね
ひどいね、、、
メルカリって偽物扱わないはずなんだけどね笑笑
暴落してほしい
「200万出したこのロレックス、今じゃ30万にもならないんだぜ」
って飲み屋で一生使えるネタが出来るならそれで良い
そして買い漁る笑
VR終焉の時が来たな。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/21/news038_6.html >日本にとっては、この騒動が、ひょっとすると消費増税の延期を左右する
>「リーマンショック級」の出来事
>という認識になる可能性もある。
>今後の動きから目が離せない。
>>68 こんなのでリーマン級?
アホかww
狼ジジイww
毎日ホラ吹き続けたらいつか来るかもなwww
VRを買えない奴の、妬みだな。
見てて可愛そうになる。
5513まだ上がるかな〜
今100万儲けなんだけどね。
>>71 ま〜たホラ吹いてるのか?w
では中国株の時価総額は幾ら?
5800億円はその内の何%?
ホラッチョに分かる訳ないかw
普通によい個体は動いてるよね。
下がる気配はないなあ
全然うれてないしょ
下がる気配は無いけど売れる気配もない感じ
>>73 わかっていないな。
中国株に投資している『海外投資家』の資金が資金逃避してるわけだよ。
中国の株式市場から中国人の資金が出て行ってるわけではないんだよ。
>>76 リスクオフで一時的に米国債に資金が向かっているだけ
リーマンの時は流動性が枯渇して米国債でさえ売られた
単純な上げ下げに一喜一憂してホラ吹くな
ホラッチョw
間違えたw
金が売られて米国債は買われたのだった
いずれにしてもリスクオフに傾いているだけで
リーマン級の暴落では無い
W番のEX2のトリチウムに投資を考えてますが上がりますかね?
エクスプローラーマニア読んだけどミラーエクスプローラーカッコいいな〜。あのシンプルさであのオーラはすごい。
まだ、エクスプローラーIのブラウンミラーなんかは、期待できるでしょうね。
エクスプローラーだけでなく、最近はコンディション重視だから、希少だの枯枯というのは金額としては、反映しにくいです。
私個人としては、好きなんですが。
リベの1675アンバーが動かない、、、
のがいまの現状かな
王冠があれだが
>>84 いつまで、同じこと必死で言ってるの?
誰も相手してないのに。w
>>85 と言って、自分のVRが暴落しないように自分を力づけているのですか?
>>87 な〜んだ。
持ってるってみえ張っていただけか。
>>90 最初から持ってるっていってませんよ。
ミエも張ってませんよ。w
とうとう108円代前半ですね。
VR円高暴落も始まりそうですね。
>>95 値下がりする前に売っておくのが吉ですよ。
値下がりしてから買う?
そんなことなら、数年前から買うとけや。
どうせ、金ないくせに。
>>97 俺に絡まないでよ
暴落暴落って呪文のように唱えてる奴に
値下がりも悪くないんだよと伝えたくて言ってるのさ
俺は1016しか持ってないからまだ欲しい
で?
いつリーマン級の暴落が来るのかね?
たしか年内に暴落は約束されているとか断定的判断をしてたよな?
その根拠を詳しく解説してくれ
まさか出来ないとか無いよな?
期待してるからな!
さあ
張り切ってどうぞ!
>>101 >いつリーマン級の暴落が来るのかね?
そんなこともわからないノータリンに説明しても理解できないだろ。
>>102 はあ?
答えになってない
早くいつか答えろ
しかもノータリンwww
だってよw
くそワロたwww
頭悪そうwww
そういやどこぞの店主が暴落するから売り抜けとか毎回言ってたな。在庫がないとはいえ客にたかるのはウザかった。
>>104 涙目になってるから、もう許してやろう。w
もともとVRには縁のない奴が、思い付きで言ってるだけだからさ。
>>106 わかった
でも年内にリーマン級の暴落がなければまた叩くw
不必要に不安心理を煽り一方的に相場を誘導する様な断定的判断の提供は決して許さない
>>103 >はあ?
>答えになってない
>早くいつか答えろ
それが人にお伺いをかける態度か?
そう言う基礎もわかっていないからお前の頭はノータリンって言われるんだよ。
>>108 >わかった
>でも年内にリーマン級の暴落がなければまた叩くw
よかったの。
>>106に止めてもらって。
そうでないと俺に説明されても理解できず、そのパープリンの頭悩ませて寝不足になるところだっただろ。
>>111 パープリン 乙www
ではいつ暴落するのか答えてみろ
誤魔化すなw
>>107 いつも暇そうにボヤいてる都内の店主だよ
>>112 >ではいつ暴落するのか答えてみろ
だから以前から言ってるだろ。
年末には暴落してるよ。
遅くとも来年、梅が咲きウグイスが啼く頃にはね。
でもなぜそう言えるかってことは、
>>112のパープリンの頭では難しくて理解できないだろ。
>>114 暴落しようとしまいと、どうでもいいけど
スレ違いなんで、出て行ってくれないか。
迷惑なんだよ。 それほど時々勝ち誇ったように、暴落、暴落と言いたいのなら、自分で
暴落スレでも立てろよ。
パープリンって言葉、久しぶりに聞いたな
ガキの頃、親に言われた記憶が。。
なんで1016より6610が安めなの?
50年代だし数も少ないと思うんだけど
単純に欲しい人が、1016のほうが多いからじゃないの。
1016ならまだ日ロレ見てくれるのが大きいんじゃない
無事売れたみたいだね。このスレ見てる人が買ったのかな。
>>122 内容が分かってると言う事は、クリックしたわけだね。
クリックしたって事は内心、VRの暴落を予感してるからだね。
そういう予感が、『とうとう現実になったのか?』って思うからクリックしたんだね。
投機目的で集めてる訳じゃないから暴落したら嬉しい
でもそんな雰囲気ないなー残念
6610は書体が細いから弱々しいんだよね。1016の書体のが好きな人が多いんじゃないか。
なるほど。確かに細いね。
でもラジウム夜光と、ニス系のミラーが魅力だけどな。
1016のサークル無しミラーとの比較なら
6610のフォントが弱い?っていう表現
もわからなくはないが、ゴールドレターゴールドサークル金針の魅力は圧倒的に6610が上
>>132 ビカビカミラーのが人気って堀江で聞いたよ。6610でビカビカなら値段上回るよ。ラジウムだからありえないと思うけど。
ニス系ミラー、ガードレスサブなんかは、なぜか人気がないというか、上級者向けなんだなあ
。
まれにラジウムでもビカビカあるけどね。
オーバーラッカーみたいなの
>>134 ピカピカのミラーは堀江でもネットやケースにはあまりでていないよな
ニス系ミラーでビカビカは、なかなかないと思う。 エクIでは見たことないなあ。
逆にボンドでは見たことある。3000万くらいしてたけど。
>>139 どれのこといってるの? ガイガーカウンターでちゃんと確認したけど。 ラジウムの値だったよ。
1680が10万くらい下げてきたね
異常な高値は今が底なのかな
GMT は相変わらずだけど
最近は、デイトナも細分化が進んでいて、ビックなんかより表記なしや、ル.マン、セカンド ル.マン、なんかが人気出てる。
特定のやつが買ってコレクションにしてるだけって金の流れやな
>>143 それが新しい悪材料か?
全然下がってないけどwww
発言に責任持てよwww
↓
> いよいよVR相場と中国経済も終焉しそうですね。
VR、売るなら今のうち、買うのなら年末から来年初頭ですね。
リーマン時の暴落の再演が見られますね。
> VR暴落は約束された真実であり、それはもう年内に怒涛のごとくやってきます。
>だから以前から言ってるだろ。
年末には暴落してるよ。
>>148 指標となるベンチマークは何?
いつ?幾ら?の高値を付けて何%下がりましたか?
参考にしたいので是非教えて下さい
>>150 そう自分に言い聞かせてるんですね。
わかります。そうしないと、暴落への恐怖に押しつぶされそうになるのですね。
うゎ、ヴィンテージラジオニウムロレックス、終わったな。
ダウンロード&関連動画>> >>149 >指標となるベンチマークは何?
クロノスです。
>>153 知らないなら答えなくてよいよ
ニワカw
6265/5の普通のビックや表記無しの
価格がわかりやすいよ。
海外で1k usd超えてたのが、いまは
700-800とかに下がってる
指標はVRMやpassion market
>>155 なるほどピークから
二、三割も下げているのですね
一般的に二割以上下がると弱気相場入りと言われていますが…
詳しくご教示いただきありがとうございました
アホなニュース貼り付け暴落厨よりも余程
役に立つ内容ですね
参考にさせて頂きます
ただデイトナの場合は球数が他に比べて多いから、下げた=弱気相場なのか?というとどうなんだろう。経済論の知識がないのでわかりませんが売り手側の在庫過多で処分したいという意図が見えるが、、、
ここのところ世界経済の不安定の可能性を予測して暴落などを示唆するコメントがあるが、ロレックスはあり得るかもしれない
ならば世界の富裕層しか手が出せないヴィンテージパテックに買い換えればいいだけだ
ヴィンテージパテックは世界経済影響は少ない
なぜならば本数が極端に少ないことと芸術工芸品であるからではなかろうか
VRファンは極めて多いが、経済的な影響は大きい可能性はリーマンショック時に経験済みだ
しわしわ爺ことさとし爺について詳しく知りたい方はこちらへどうぞ
【ROLEX】 サブマリーナー 42【ノンデイト】
http://2chb.net/r/watch/1555718573/ 想像話はさておき、実際の国内の相場は、正直上がってはいないが、下がってもいない。
ただこの価格では、簡単に手を出すコレクターが限られているため、下取り+追金でさらにいい個体を求める傾向かな。
たとえば普通のビックデイトナとか、ガードレスサブとか、そのあたりはダブつき気味感がある。
ポール(特にオイスターポール等)は、水面下でさえ動きは少なく、かろうじて6239の赤巻き等がたまに、でるくらいかな。
それだけ動きが悪いと海外に流れてしまうという事か?
赤サブのブラウンあたり狙いたいんだがどうだろうか?
今買えば損か?
損はないでしょう
もっとも何年持ち続けるか?にもよる
ポールは2k.3k当たり前ってなった風潮がね。
そりゃ普通の人は手出さないよ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46381720Q9A620C1000000?n_cid=BMSR2P001_201906202319 暴落ホラッチョ
相場観無さすぎてワロタ
前スレで私は中銀のハト化で過剰流動性相場は続くと指摘している
お前らが売りとぼざけば買い
買いとほざけば売りだともね
お前らは靴磨きの少年
炭鉱のカナリアだとも指摘した
では逆指標のお前らに敢えて聞こう
リーマン級の暴落はまだでちゅか?
赤サブブラウンいいね。以前所有してたけど、他に欲しいモデルがあって、泣く泣く手放したよ。 パティーナもいいね。
>>174 炭鉱のホラッチョがまた鳴いてるなw
まだ相場は大丈夫と言う事だwwww
>>175 自分のVRが暴落したのか気になってクリックしたのか?
>>176 私のVRとVTは仕入れが安いから多少下げても慌てないよ
長期保有しているしね
しかしリーマン級の暴落が無くてつまらんなw
クリックしたとか超レベルの低い事しか出来ないのかな?
ホラッチョ君
で?いつリーマン級の暴落があるのかな?
楽しみにしているよ
ワクワクするなあw
なあ炭鉱のホラッチョ君w
↓
> いよいよVR相場と中国経済も終焉しそうですね。
VR、売るなら今のうち、買うのなら年末から来年初頭ですね。
リーマン時の暴落の再演が見られますね。
> VR暴落は約束された真実であり、それはもう年内に怒涛のごとくやってきます。
>だから以前から言ってるだろ。
年末には暴落してる
>>177 >クリックしたとか超レベルの低い事しか出来ないのかな?
でもそのホラッチョ君の書き込みのリンク先が気になってクリックしてしまったんだろ?
内心穏やかじゃなさそうだね?
まずは落ち着け。
>>179 くだらないな
もう少しハイレベルなリターンは無いのかね?
クリックしたとかどうでもよいわw
すまないがどうにもつまらないw
レベルが低すぎて哀れと言うか悲しいな
俺はこんなレベルの相手をしたのかな?
VRを持ってるならそれなりの歳で社会的地位もあるだろうに…
だがお前のような断定的判断の提供で不安を煽り
本当に貴重なVRを処分した人がいるかもしれない
私は適当な相場観で不安を煽り快楽に浸る下衆を許す事は無い
悔い改めよ
ここは何のスレ?
完全にスレ違いになってる。関係ない人は去ってください。
>>182 私はVRが暴落すると一方的で断定的判断をした輩を糾弾したまでだ
どんな趣味でも対象となるブツの相場は大事だと思うが?
旧車、家具、骨董品、不動産、絵画、ヴィンテージジーンズ等々
価格や相場は誰でも関心があるのでは?
なんでも鑑定団は何を鑑定しているのかね?
真贋と価格では無いのかね?
で?
一体何がスレ違いだと言うのか?
答えて貰おうか?
まぁ多少下がるするにしても、2012年頃の相場には絶対に戻らんと思う。むしろ値動きが落ち着いた後の反動の方が恐い
>>183 そう熱くなるなよ。 私は、あなたが諭した
ヤツに対して言ってるだけで、あなたを非難しているのではないよ。
己の手の届かなくなったVRに妬んで、ひたすら値段の下がることだけを願っている、可哀想な輩のことを、哀れんでいるんだよ。
>>37 >で?中国経済は何故終わりなの?
何故終わり?じゃなく、もう終わったの。
あとはそれが社会の色々な物に回ってくるだけ。
VRのもちろん中国経済の終わりで暴落が始まるわけですよ。
>リーマン級の暴落が何故来るの?
リーマン級の暴落も一瞬で来たわけではないでしょう。
まずその1年ほど前にサブプライムローン問題で経済に陰りが出だした結果でしょ。
今日の米国の関税引き上げが年末から来年初頭にVR暴落として現われてくるのですよ。
>断定的判断の根拠は?
今までの経済環境の前例から判断してですよ。
日本のバブル崩壊も良い前例ですよ。
でもあまり経済に詳しくないのなら、『難しい事は』考えないほうがいいですよ。
熱出ますよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000036-mai-int クソワロタw
ダサすぎるw
で?リーマン級の暴落まだ?
>>186 時計の板じゃなく株の板に行けよ
時計の小さなマーケットじゃ話にならんよ
爺さん頭呆けてるんか?
>>187 グローバル経済の時代に何を言ってる?
VRだけ独自の相場を形成しているとでも?
全ての資産はリンクしている
勿論、真逆に動く資産もある
年間で見ても買われる資産、売られる資産はある
その為、標準偏差や相関関数で資産のポートフォリオを組むのは当たり前の時代に何を寝言を言っているのか?
で?爺さんとかレベル低い罵りしか出来ないのか?
>>188 >で?爺さんとかレベル低い罵りしか出来ないのか?
本当。
そんな程度のやつに世界経済のこと答えても、理解できずに熱出すだけだろ。
>>189 クソダサすぎて熱出るな
そんな事よりも
リーマン級の暴落はまだかね?
誤魔化すなよw
年内に来るのだろ?
さあ答えてみな?
時計の趣味の板でグダグダ馬鹿じやない?
市況の板でやれや!
>>191 そもそもVR相場がリーマン級の暴落すると断定的判断の提供をしたやつに文句言いたまえ
私はそいつを糾弾したまでだよ
時計板がどうとか細かい事は知るか だ 笑
しかもそいつは年内に暴落は確実と断言している
見逃してよいのかね?
常識があるなら分別のある回答をして貰おうか?
さあ張り切ってどうぞ!
もし出来ないならすっこんでろ!
>>196 そもそもVRの相場の話だが?
アホなのかな?
日本語が読めますかね?
人と話せない基地外と
それにかみつく人と話せる基地外
どっちが迷惑だっつー話
で?
リーマン級の暴落はまだですか?
真面目に答えて下さい
逃げないで下さい
お前に説明しても理解出来ない キリッ!
とか無しで頼みますw
さあ張り切ってどうぞ!
>>201 もうすこしハイレベルな煽り無いのかな?
で?
リーマン級の暴落は来るのかね?
>>181 貴方、書いてることが正論過ぎ。
だいたい本当に暴落するなら、こんなとこに書き込まないでにさっさと処分するだろ。
VRが欲しくてたまらないのに買えなくて、悔しくて、妬みで発狂しながら暴落を煽ってるクズが哀れすぎるw
>>202 正論おじさん(笑)
もう迷惑だよー
スレチだからヤメなよー
>>203 まあね
しかし私は暴落を煽るカスをぺんぺん草も生えないくらい糾弾するまでだ
絨毯爆撃だ
朝に香るナパームは格別だなw
で?
リーマン級の暴落が確実に来るんだよな?
早く答えろ!
暴落君は、パテスレとかでも一人叫んでるよね。
ショボいVRを売り急いで端金に換えたもんだから、暴落にすがるしかないんだよ。
こんなとこでバカ丸出しで暴落だとか煽ってるのを読むと、VRはこれからも益々上がると確信したわw
売るほど困ってないし、まだまだ持ち続けますww
>>208 >こんなとこでバカ丸出しで暴落だとか煽ってるのを読むと、VRはこれからも益々上がると確信したわw
こんなとこでバカ丸出しに根拠もなくVRはこれからも益々上がると確信したわw って言う書き込みのを読むと、VRの暴落も近いと確信したわw
結局蜚蠊の住みなんだよな
市況に行けないグズがほざいてるだけ
確かにリベも在庫ダブつき気味で動きが悪い
みんなで神輿を担いで来たけど、担ぎ手が少なくなっているのでかもしれない
安定先はヴィンテージパテックではないだろうか
なぜなら本数が少ないのと富裕層しか手を出さないからかも
>>209 ハイハイ暴落するといいねw
そしたらようやく君にも手が届くかもねww
>>210 ほざくなどの言葉は普通の人は使わない
あなたは程度が低いし下品な人物だとアピールしてるのかね?
クソ笑うわ
違うと言うならば論理で来てみな
ほら張り切ってどうぞ!
むしろ、クソ笑うなんていうへんな日本語は使わないなあ。で、この程度のことに論理って。
w
はぁ〜
どこかに100万くらいで1675落ちてないかなー
>>217 3年ぐらい前に
1675マットだけど90ぐらいで買ったよ
生まれ年の探してた時
その時でも高いと思ったけど
5513、1675マットが200になるとは思わないよね
現行サブがプレ値で140とか意味不明 GMTが200とか狂ってるよ
219 名前:名刺は切らしておりまして :2019/07/02(火) 06:58:47.09 ID:n2SD4RtU
下がるだの心配してる奴らって完全に貧乏人なんだよな
そんなの考えて買ってるやつなんかは場違いだから買わないほうがいい
220 名前:名刺は切らしておりまして :2019/07/02(火) 07:01:28.99 ID:n2SD4RtU
こういう奴らってロレックス買う時も値段下がるから買わないほうがいいとか言うもんな
欲しいから新しくでたモノを買うわけであってそんなん気にしてたら何も買うな貧乏人
だから買わなきゃいいじゃねーかよ
>>230 ダサいな
レベルの低い煽りしか出来ない
で?
誰からも愛されないってどんな気持ち?
ヤフオクに6263出品中
買いたいんだが、いくらで落ちるかなぁ?
詳しい人教えて。
最近のはギラギラしてチョット
ちなみにロレックス初心者です。
>>238 危険な暴落論者から全てのVRオーナーを救う
無償の愛に溢れている
暴落論者はロレックスの仕入れができなくなった何処ぞの店主だと疑ってる。
ケース交換したら古いケースは返してほしいな
穴開けて使用不可能にしてもいいから
記念にキーホルダーかなにかにしたい
>>239 時計の知識は無いのになにをほざいてるのかなお主は
脳がチンこになってるのか
>>243 つまらんな
低レベルの煽りはもう飽きたわwww
しかも焼け焦げてナパーム臭いよwww
ヴィンテージローリーズが暴落論者なの?
仕入れが出来なくなるって、どういうことよ?
>>244 時計の解説してよ
じっちゃん
金の話はあの世に行くか市況の板いけよ
>>250 ジジイ市況板は通じないからここに常駐しとるんか?
>>252 市況板とか素人の集まりに行って何の益があるのか?
ジジイではなく私は現役のプロだよ
日経は26週がサポートラインと言っただろ?
今週末で辛うじて52週を抜けたw
一目均衡表の雲も週足で抜けたので三役陽転は近い
まあお前らには分からんかwww
アホだしなwww
で?
ホラッチョはどこ行った?
リーマン級の下げが年内に来る具体的な論理とエビデンスを教えて下さい
お願いします
内容次第でショートポジションとるからwww
さあ、張り切ってどうぞ!
暴落したら4ケタもっと買おうかなwwww
腹痛いわwwww
>>257 反応はええけど
中身は何にも無い
情けない奴
>>259 少なくとも貿易戦争でリーマン級の暴落は有り得ない事、中銀には逆らうなという事、過剰流動性相場が続くと言う事、日経のサポートライン26週は当てたけど?
反論してみな
カスの癖にw
>>261 一所懸命考えた反論がそれか?
雑魚は消えて良いよw
下らない事しか書けないなら雑魚はすっこんでろ!
小物より大物のホラッチョ出てこいやw
>>264 お前があのコドオジか?
初めて見たわwww
もう消えなさい
おやすみwww
>>260 論外
ฅ(°∀°`)ฅアホゥ
>>266 なんか動物臭がするな?
いや、ナパームの匂いかな?
まさか?
コドオジ臭ってやつか???
あー
部屋がやっぱり汚いんだなwww
とっととゴミ屋敷に帰れ!
雑魚はどうでも良いわ
もう出てくんな
臭いんだよ
ところで大物のホラッチョ君
VR暴落の的中を期待しているよw
ワクワクするなw
キャッシュポジション厚めにして待ってるからw
>>271 ゴミ屋敷とかわけわからん事書くなよ
幼稚園以下やな
まあ頭逝かれてるからしゃあないな
>>272 雑魚には用は無い
繰り返す
雑魚には用は無い
>>271 お前墓穴ほるから時計の事一切書かないもんな
時計の板で書く事ちがうやろ
時計の知識が乏しいからなゴキブリさんよ
>>267 まさしく基地外
何を書いてるか意味不明
雑魚は臭いからどうでもよいわ
さあ次はホラッチョ君の番だよw
年内に怒涛の如く来ると言う暴落の根拠を詳しく語ってくれw
逃げるなよw
私はホラッチョさんを信じて6263と5513を売却しました
ホラッチョさんの予想では来年には安値で買い戻せるのですよね?
VRの暴落は約束されているのですよね?
ところが最近、アメリカ株は史上最高値を更新しています
日本株も令和になってから二万円割れはありませんでした
円高も米国金利の低下で多少は進行しましたが
あまり大したことない無い様子です
これでは心配で夜も寝れません
詳しく解説して下さい
お願い致します
どうか!
くれぐれも宜しくお願い致します
>>279 雑魚のコメントは入りません
ホラッチョさんのコメントをお願い致します
さあ
張り切ってどうぞ!
>>278 売却した証拠あげてからだろ
バカかお前
>>278 バカかお前は。
売却した現金の写真のアップか、入金した通帳の写真のアップが先だろ。
>>283 妄想お疲れ様!
病院いってお寝んねやね
ヤフオクに6263出品中
買いたいんだが、いくらで落ちるかなぁ?
詳しい人教えて。
最近のはギラギラしてチョット
ちなみにロレックス初心者です。
即決以外だと100万のか。わかってて言ってるのか。
相場が下がった事実をただ並べてるだけの投資家気取り、語るなら少しくらい勉強してから出直してこい
>>297 >相場が下がった事実をただ並べてるだけの投資家気取り、
そう言えば、最近のVRの相場の下がり具合、ひどいですね。
聞き齧ったような言葉を並べるだけでプロとか笑わせるな。
勉強不足のショップで、抱えてしまった個体は
値下げせざるを得なくなってるが、きちんと、セレクトされて、オリジナル性、稀少生物のあるモノは、値上がりしているよ。
>>303 知識がないのに揚げ足とるしかないチンコ脳
リベに入った1016ブラウンミラーめちゃくちゃカッコいいな。個人的にポールやボンド以上だわ。
>>306 あれだいぶ前からある
高すぎて買う人いるのかな
今日インスタに大量に出たのは在庫処分かもしれない
ブラウンエイジングって特殊な評価でピカピカのブラックミラーの方がいいという人もいる
ブラウンエイジングミラーは、ブラウンエイジングが個体ごとに違い希少性を市場は支持してきたがこれからはどうだろうか
>>307 それは、確か400万台だったけど、それとは別物でさらにツヤがあるな。
価格も600万くらいするのでは?
あのブラウンミラーは600位しそうだな。450位で出てるのはツヤも飛んでるし雰囲気があまり無いね。明るくなりすぎても良くないな。
これからは、ブラウンでも雰囲気のいいツヤのあるものには、付加価値は付くと思うな。
ピカピカのブラウンと、黒々したもののどちらが人気が出るかはわからないけど、ピカピカブラウンの方のような気がする。
リベの1655て最近安めじゃない?いつも瞬殺で売れる。
>>312 1655はくそ飽きるからやめた方がいい。6263とかもPN以外のデイトナも飽きる。やっぱごちゃごちゃした文字盤は飽きがくるね。なんだかんだエク1とサブがいいね。
>>313 1016のエクスプローラはシンプルで飽きがこないね
1016もいいけど、サークルミラーのニス系の6610なんかが好きだな。
少し小さいけど、凝縮間がたまらない。 好みは人それぞれです。
6150・ 6350なんかもいいけど、セミバブル系なんですこし分厚いかな。
個人的には1016の丸っこい数字のフォントがいいよね。6150や6350のフォントもいいね。6610はなんかフォントが細くて迫力に欠けるんだよな。
>>318 なかなか鋭いご指摘、ごもっともですね。
チャチイというか、手作り感ある。
なんとなく、エクスプローラの中でも、異端児的です。
>>318 なかなか鋭いご指摘、ごもっともですね。
チャチイというか、手作り感ある。
なんとなく、エクスプローラの中でも、異端児的です。
>>318 なかなか鋭いご指摘、ごもっともですね。
チャチイというか、手作り感ある。
なんとなく、エクスプローラの中でも、異端児的です。
マットの1016の方が大きく感じよね
ケースが新しいからかなあ
>>322 1016ならブラックミラーかメガファットがいいなあ
生まれた年のサブ買うか、現行を新品マラソンするか迷ってる。ヴィンテージスレの皆さん、背中を押してください…
1983年
サブって在庫あるの?何件か回って全くなかったから在庫ないものかと思ってた
>>328 長く、還暦まで持つつもりなら、新品だろ。
それもデイト付きの1166610か116618BL。
1983年生まれならサブはもう5桁になってるから小汚い中古品、誰のザーメンが着いてるかわからない代物。
1983年生まれだったら5513マキシmk4
いいじゃん
現行は、まぁ、好きだったらいいけど…
で?
いつリーマン級の暴落があるのかね?
年内に来るとの断定的な判断の提供をしてたよな?
ホラッチョさん!
解説をお願いします!
さあ張り切ってどうぞwwww
>>332 >ロービート以外ゴミです!
それにも、誰のかわからないザーメンがこびり付いてるだろ。
>>334 それの何処がVR暴落なのか?
嘘つきホラッチョwwww
なんか情けなくね?
5513を見てヴィンテージ感を感じられるのであれば良いけど、、
5513なら現行でも充分な気が、、、
値段差がすごいし
>>331 お前時計の知識ないから相手にされないよ
頭はチンコ
お股はマンコ
初ヴィンテージなら5513で充分でしょ
キラキラ現行とは全然違う
>>329 >>333 >>334 神経質なのにヴィンテージスレに来る知識のないチンコ脳
産経の記事を出して得意気に「バブル崩壊」?市況板でも相手されないのも当然。ロレックスのヴィンテージにも大して知識も無いし、そもそも1個も持ってないだろ。何でも口だけ中途半端だな。自称プロ投資家w
私は日付ありダイヤルにドームはダサいと思ってます。人それぞれですが、、、
風防、手放すときに戻すんであれば
好きにしたらいいと思いますよー
個人の自由
>>343 特におかしくもないから、ありですね。
たんなる流行だから、少し前まではドームが人気だったけど、最近はオリジナルに戻す人も出てきてます。
GMT、エクスプローラのブレスも、三連かジュビリーかどちらでもいいし。
ブレスの話と日付の拡大有り無しは
話が違う
ブレスは元々その選択がある
1680は煙突が正解
>>328 どこ住み?大阪の心斎橋かなんばのクォークに1983年5513サブあったぞ。ちなみにおれは1982生まれだから1982だったら欲しかった
>>349 東海地域とだけ。それって多分ネットにも掲載されてるやつかな?あのサイトに2本ある、1983年のサブが。最悪それ買ってもいいんだけどね、それなら並行輸入価格でもちょうど新品買えるから悩んでて…
サブマリーナ
現行新品はこれからも増える
バースイヤーのヴィンテージは増えない
悩むなら新品にした方が良い
きっと細かなキズや、ヤレ、文字盤のちょっとした傷、ムラ、色の違い、夜光のカケ、ラグの左右上下の非対称性などが気になるはず
>>350 そんな他人のザーメンや鼻くその付いた中古買っても仕方ないだろ。
新品買ってこれからの自分の人生を1から共に歩いてくれる新品がいいに決まってるだろ。
なんで他人と共に歩んで来た出戻りの様な老婆を買いたいと思うのだ?
ババ専なのか?
>>350 おれはその二択で新品にした。現行も年月が経てばヴィンテージ。サブが似合うジジイになればいいだけのこと。
と思ったけど誕生年サブがやっぱほしい
>>350 並行輸入なら8%の8がけ6.4%の消費税かかるよ
>>350 まだ買えるうちに誕生年サブ買ってもいいと思うけどね
使ってだめなら売って現行買えばいい 新品もカッコ良いしね
けどビンテージは数が少なくなるし選べなくなる
ただ実際に見た方がいいけどね 現行と4桁じゃ印象が全然違う
重さもラグも違うし宝飾時計と実用時計Gショックぐらい違う 好みがすごい分かれる
自分は5513現行には無いドーム風防が味があってレトロで好きだけど・・
NATOストラップや革ベルトにしても似合うし楽しめるよ
サブ着けてる人多いけど差別化はできる
どっちを選ぶかは本当に個人の趣味による
コメントありがとうございます。旅行がてら一度実物を見に行ってから決めようと思います。
ヴィンテージサブ欲しかったけど、ブレスは伸びてしまったら終わりだよね。伸び切ってしまった場合、6桁オイスターブレスをつけることはできるんだろうか
大いにして、ビギナーさんたちの意見が上記のコメントには多いですね。
勿論それはそれでいいのですよ。 新品やオールニュー、バースデーイャー物等々。
そこから、ヴィンテージに入って行く人(かなりの経済力がいりますが。)が出てくればいいのです。
トリチウムのルミナスポイントってオーバーホールでルミノバに変えられますか?
フォーマルなスーツには流石に合わないけど、ジャケパンスタイルにはトリチウムが焼けたサブはちょっと外した感じですごくお洒落ですね。
ビギナーとやり込んでる人がとの格差が、価格の高騰によって、さらに出てきてしまった感あるなあ。
さすがにミラー、手巻きデイトナまではもういけないよ
昔、買ってもってるならまだしも
この相場で買えないし買わないでしょ
趣味でやるには行き過ぎ
もう時計であって時計じゃない
そんなこと言っても意味がない
行く人はいくし行かないなら現行で良いし
インスタでビジネスクラス乗ってることをさりげなく自慢するやつのことが大嫌いです。さわなんとかコーヒーのやつとかね。
コレクターのInstagramなんて金持ち自慢だから。
いちいち腹をたてていたらキリがない。
コーヒーで一山当てた点はすごいと思う。ただのサラリーマンや生まれながらのボンボンには無理。
ただメディアへの露出の仕方がダサい
エグザイルのスタイリストのやつも同じ
インスタは金持ちの自慢の場だからいいじゃん
低所得のオレは見てるだけだわ
以前は、ポールとかボンドなんかが、今のデイトナくらいの感覚で取引されていたからね。
自慢はいいと思うけど、ビジネスクラスをインスタにのせる貧乏根性がダサい。
それを言い出すと、コレクター連中のほとんどがダサいw
俺は生まれ年モデル一択だった。
でも今は普段使いは現行にしてビンテージはたまに箱から出して眺める位かな。
普段使いでガツンとやって、54年ものの夜光でも落ちようものならがっかりだからね。
1965年生まれなら別にそのまま使えば良いじゃん。別に夜光が落ちたとして大した問題か?
なんか発想がせこい
じゃ君は6263のポール、普段使いしないんだな
たまにベルトが伸びるって見るけどやっぱヴィンテージて伸びやすいモンなの?古いからしゃーないなかもしれんがそう簡単に変形するもんなの???
毎日60年代のヴィンテージをローテーションでガンガン使いたおしてるけど頑丈です
>>378 中コマが巻き板だから経年で伸びる。負担かかるからな
60年代といっても、60年と69年ではまるで別物というくらい違うが、、、
GTGって楽しいの?
というかGTGってなんの略?
ブレスは緩めにするのと、ジャストフィットにするのとでは、どちらが伸びるでしょうか?
勿論緩めです。
6〜70年の多くは巻きブレスだから伸び易い。
後年のハードに替えるとビンテージの雰囲気が台無しに。
また普段使いして落としたり夜光が落ちたりすると夜光のリペアしか方法がないから、即ちオリジナルではなくなる。
オリジを気にしないなら別だがダイヤルと針の違和感があるものは見る度に嫌になるな。
ダイヤルと針の夜光は同じじゃないと嫌だな。あとサークルダイヤルでサークルに届いてない針は論外だな。
巻きとハードは駒の厚みが違うので雰囲気は違うよ
普段使いで夜光が落ちるってどんな状況??
夜光のカケはほとんどがダイヤル、針外し時の人的ミスなのだが、、、
時計を落下させるとかってことかい?
あーそうなんですね。
私はいぜん落とした時にベンツマークの所の夜光が落ちた事があったので、古い夜光は脆いんだと思ってました。
あっ針の事ですか?
針は基本的には針外しの時に最も落ちやすく
普段使いではたしかに落下衝撃はやばそうですね。
1番怖いのは、針夜光が落ちて、、ダイヤル夜光をきずつけることかな
ヴィンテージのブレスの手入れってなにかしてます?
中コマの中は掃除しようがないからエアダスターで飛ばすぐらい??
あと、ブレスもジャストフィットにして使うと、手首の圧力がたえずブレスにかかって伸びる。 緩めの方が伸びは少ない。
ダイヤル、ケース、針、ベゼルがオリジナルじゃないと価値を落とすと思いますが、オーバーホールで変えられやすいルミナスポイントやカレンダーディスク、リューズとかってオリジナルじゃないと価値を落としますかね?
パチが高額で売れてる。
『ロレックス純正 リベットブレス 20mm 7206 デッドストック (¥248,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m40114300546 メルカリの基準がよくわからん
1675のベゼル出品したら保証書などの照明ができものを付属して出品してくださいとかお断りされたぞ
パーツにそんなもんあるかいな
カレンダーディスク→ほぼ問題なし。
竜頭→オリジが望ましいがまぁ問題なし
ルミナス→NG!変えられるなら無い方がマシ。
>>398 なるほど、ありがとうございます。
ルミナスポイントは社外品に変えてもそんなに価値は落ちないですかね?
カレンダー、リューズが社外や後年交換で良いなんてそんな訳ないし。本体年代次第だがシルバー、ドット無しが付いてるに越したことなし、後からでも部品として入手可能。ただ査定への反映という意味ではあまり影響はないのは確か。要は本人が拘るかどうかだけ。
ルミナスは針夜光と同じで純正かどうかはあまり査定に影響なし。
>>400 参考になります。ありがとうございます。
>>401 終わったならもう書き込むな。相場の動きに一喜一憂してるだけの素人が。
>>401 VRが本当に暴落したのなら
何処に安く売っているのか答えてみたら?
これだけ暴落を煽っておいて
それは出来ないとか言えないだろ?
エビデンス出してみな
盆が過ぎたら、今度は消費税引き上げで暴落予想でしょ。で、それが過ぎたら年末に暴落というパターンでしょ。
来年もどうせオリンピック後に暴落予想でしょ。
暴落野郎の盆明け後のパターンを書いただけなんだがな
本当にVRが安くなれば、暴落野郎は暴落ネタを書く必要がなくなる。だから暴落ネタの繰り返しは一向にVRが安くならないことを証明している。
みんなが理解してることをあえて書いてみました。
買い取り値は下げるけど、販売価格は下げないのが普通。
資金力の無い奴はヴィンテージには手を出さない方がいい。
買った値段より、手放す値段の方が安いのは当たり前だから。
大体、売った店が買い戻す保証がどこにあるんだ?
店が買い戻しを拒否することなど、当たり前のようにある。
みんなの言うとおり。 だからVRなんかやめればいいんだよ。
>>420 自分の売った商品を買い取れない店って、そんなにあるものなのかね?
ポール、ボンドを買い取るのは、キャッシュフローが悪化するから委託方向に進めるのは分からんでもないけど。
買い取れないというより、何だかんだ理由を付けて買い取らないと言った方が正しい。
買い取り値が極端に安いのも似たようなもの。
右左で流してボロ儲け出来るくらい、安い査定額しか付けない店がほとんど。
リベルタスは、委託でも買取りどちらでもしてくれます。
まともな個体なら堀江は良心的
だからこそNO1たる所以
じゃあ、リベルタスで買った個体は、全てリベルタスに返すべきですね。
リベルタスの責任は重大だ。
リベルタスだけでなく、それは他の店でも言えることですよ。
だいたいの常連さんはそうしてるはず
その歴史が良い個体がまわってくる条件
そういうことですね。
価格が暴落するだの、リダンがどうだの言ってる人たちとは、違う層の人たちで回ってますから。
それ言ってるのは、、、、1人
だからリベルタスには良い個体がおのずと集まる。コレクターたくさんいるから店に来た人にこっそり見せるだで充分だし、店に戻さない人にはこのこっそり行為もしなくなる。なので集めるなら、根気よく通い詰め、一定量売り買いするのが必須条件かなって思う
私の個人的意見はあそこは水曜日定休が痛い、、、笑笑
日曜営業してくれたらもっと行きやすいんだけどなかなか難しいですね。
良心的な買い戻し値って売価の80%くらい?
それを常時約束するのは、かなり大変だと思うよ。
例えば6263が10本20本まとめて買い戻しで持ち込まれたら、どうするんだろうね?
そんなこと気になるなら、10本くらい買取り持ち込んでみたら。
6263の20本くらいどうってことないと思うよ。委託なら尚更。ただ在庫ダブつくのなら調整はするだろう。今まで20本一気には無いな。(自分の知る限り。)それこそそんな状況ならミラーもなにもかもてんこ盛りになってるはずで、相場は相当に下がってるはず
岡田また本出したな…
4000円だから立ち読みで済ませたぜ。
急激に円高が進行しても、いつでも販売価格の80%で買い戻しを約束してくれるのなら、素晴らしい。
永遠に販売店としての責任を全うしてくれ。
長くコレクターをやっている人達は、欲しいモデルは買い尽くしている。
一方、高くなり過ぎて新規のコレクターはなかなか増えない。
これからは、売りが先行するだろうよ。
売りが先行したくても状態のいい球がどんどんなくなるからな。
この方はなにが言いたいのだろう
去年くらいは売りが少なかったが
今年に入りダブついて来てるよ?
日本だけじゃなく香港なんかも球数は多い
ただトッピンはそうそう無い
ダブつき始めてるのか、ちょっと様子見しようかな。
とか思ってると値段上がるんだよね…
販売価格は下がらないというより、下げることが出来ない。
自分で自分の首を締めることになるから。
でも、買い取り値は間違いなく下がってきてるよ。
一概に買い取り額が下がったといっても、どのモデルのどんな程度の個体のことですか?
少なくても、4桁のMMの程度のいいものは、下がるより、上がってる感じありますが。
勿論、委託や買い取り額もそれに準じている感じです。
デイトナに関しても、一時期の高騰時によく勉強しないで、デイトナというだけで1000万台をつけていたショップは、値下げを余儀なくされてますね。
ルマン、ルマン針モデル、プッシャーマークIや交換用でないオリジナル、マークIベゼル、ブラウンダイヤル等極上のモデルは、値下げどころか値上がりしてると思う。
>>447 どこのお店の話?
ル・マンは一時より下降気味。というより、動かないって。
分かりやすいポール、ミラーの極上なんかは高くても売れるとは聞いたけど。
で、その店の名前聞いて、どうするの?
ルマン購入するなら、教えてあげるよ。
GMTも、状態のいいミラーやブラウンは値段上がってるね。
>>447 今日909に委託で2本あったよ。
値段は900万円台だったけど。
結局、持ち主はできるだけ高く売りたい、もしくは差損を少なくしたい、しかし909はなぜか(どんな理由かわからないが)買取はできないって判断したんだろうな。
全然欲しいとは思わなかったけど。
全然欲しいとおもわなかった。という言い方は、実は欲しいけど買えないんだ。って聞こえる
のは、私だけだろうか。
>>456 そう、貴方だけだろ。
>>457 残念、かすりもしていないよ。
まあ実際に買うことのできない貧乏人は、この板で、負け惜しみを書くしかないからなあ。
せいぜい、負け惜しみを書きたまえ。
クォークのデイトナは、俗にいう普通のデイトナだから、あの価格なんだよ。
普通のデイトナ1000万で買える人の方が極少数の気がする、、、
サイラスが上げてるこの前の銀座の画像見たけど、ダブついてるなーって印象
>>459 >まあ実際に買うことのできない貧乏人は、この板で、負け惜しみを書くしかないからなあ。
うん、実際に買えないよ。
手巻きのデイトナに1000万円なんて、、、、、、
手巻きのデイトナの価値ってせいぜい150万円くらいのものだろ。
まず、お店もあんなの1000万円のプライスをつけて展示できるな!って呆れる。
そして、俺の目から見て、あんなのに1000万円も出して買えない。
せいぜい150万円だな。
だから、普通のデイトナを、1000万で売ろうとするからダブつくの。
何でも、デイトナは1000万って勉強もせず、価格設定するのが間違い。
>>462 どう読んでも、負け惜しみかとれないよ。
仮にあなたの価値観で、デイトナが150万だとして、だからどうなの? 無理ばかり言わないでね。
俺の5513、150で売るよ。
店頭220万出してる某店での査定では130万だ。
商品仕上げ不要の個体なのにどんだけ儲けるんだ、と言いたいがまぁ在庫にするならそんなもんか…
オークションなら170位になるかな?
自分は割と遅めに4桁に入ったので
普通のデイトナ6263でも350はしてたなあ。
6239白で200きるかどうか
6263で150って言ったら20年前でも厳しいんじゃないかな
価値観は人それぞれだが、実際の相場としては実態としてそうだった
>>461 あの御仁は世界トップクラスの方だね。DMでやり取りした事ある。
>>466 初めて手巻き買ったのが20年前ぐらいだけど、180万。ポールが300ぐらい。
ボンドは80万。激安だったね。
>>465 ネットで適当なことは言わないほうがいい。
程度次第だけど、あなたが本気で売るなら
買ってもいいですよ。
リベで購入したのなら、そういう不満もありかもしれないけど、他店で購入したのなら仕方ないでしょう。
もともと安い時計で経年劣化してる、というか本物かどうかすら怪しいものにン百万円って信じらんないわ
そう思われるなら、買う必要もないし
このスレで、わざわざ書き込みやめてね。
失礼、買う必要がないのではなく、買えないのですね。
>>464 >仮にあなたの価値観で、デイトナが150万だとして、だからどうなの? 無理ばかり言わないでね。
そりゃ、今新品で売られてるのが正規店で150万円ほどだろ。
だから普通同じくらいの値段だろ。
それを、数がないとか、程度がいいとか言って販売店と信者が勝手に根拠のない付加価値をつけようとしてるだけだろ。
針がどうの、ダイアルがどうの、プッシャーがどうの、挙句の果てにはポールニューマンが好んだダイアルだから、何千万持って、はっきり言ってなんお根拠も無いものに無理やり価値を見出してるわけだろ。
GMTでもスティックがどうのとか、大量生産品の工業製品に、何言ってるんだ?って思うよ。
一般庶民がちょっとお金を出せば手に入るって、結局そこいらのゴロゴロ転がってるってことだろ。
ポールニューマンにしても数年前の金額と今の金額の差は、一体なんなんだ?
世界中で1個になったっていうのじゃなく、数は昔とそんなには変わらないだろうし、その価格の付加価値の根拠は結局は砂上の城じゃないか。
>>467 >初めて手巻き買ったのが20年前ぐらいだけど、180万。ポールが300ぐらい。
>ボンドは80万。激安だったね。
その手巻き、今は何か成長して価格が上がる理由でもできたのか?
買った時と状態は同じだろ。
価格が上がる客観的な理由なんて何かあるのか?
個体数が急に減ったとか、ダイアルのダイアでも生えてきたとか、客観的に高騰する理由があるのか?
時計だけでなく、所詮物の付加価値はそんなものなんですよ。 あなたがそう思う気持ちは間違ってませんから、だから無理に買わ無くても(買えなくても)いいんですよ。
それにしては、ポールやGMTのウンチクに詳しいじゃありませんか。w
本当は興味あって、欲しいじゃないですか?w
彼は香港でも熱心なコレクター。一時狂ったように部品から個体から集めてた。しょっちゅう日本に来て日本のコレクターとも良く会ってる。私も個人的に何度も売り買いしてる。
jyは結局何が言いたいのかわからん。
買う人は買うし買わない人は色々難癖つけていつまでも買わない。ただそれだけ。
買う(買える)人もアホだが、アホな世界なんだからそもそも仕方ないし、嘆いても無駄
同感です。 有名なコレクターさんでしたか。
それなら、ポールとか所持してるのでしょうね?
過去一度は持ってたはずですが、よりレアなミリサブとか6200とかトロピカルにシフトして行ったはず。御多分に洩れず。ポールは数が多いですからね。
トロピカルはともかく、ミリサブや6200って希少で高額だろうけど、だからといって誰にでも人気があるとは限りませんし、今後は数が多くても、需要の見込めるポールが無難かと。
それは各人の価値観ですね。デイトナ40ソロが好きな人にポール勧めても響かないのと同じ
上の方で出たルマンも同じ。格好良さや投機的にはポールの方が上というだが、、、玄人はアイボリーのルマンの方をより好む
そうですね。 おっしゃる通り。
ただ、私は一般論としてポールを挙げたのです。 それ言えば、キリー、ミルガウスなんか需要ないです。
そうなんですよね。みんなが行かない方に行きたがる人もいますよね。偏屈というか何と言うか笑笑
インスタ見てると中途半端な人ほど、すぐに人の真似しますね。例えばロレ風のコピー時計を誰かがしだしたらすぐ真似するとか。見てて恥ずかしいです。
そんな人は論外ですね。
あと、このスレに時々出没する、暴落期待野郎も何がいいたいのか、よくわかりません。
為替の変動をさもVRに当てはめようとしてる。
>>485 >暴落期待野郎も何がいいたいのか、よくわかりません。
自分の理解力のなさを全世界に向かって発信しなくてもいいような、、、、、、
まあご自身の事なので止めはしませんが。
>>486 為替の変動とVRの暴落を、結びつけようとしているバカと、いうことですよ。
もしいま時計の値段が暴落したら、迷わずに
私なら、買いに走りますね。
リベルタスで今出てる赤サブ、もう一ケ月は出てるが何か問題あり?
買うチャンスが来るんだから暴落だから何って感じだけどな
狙ってる人が多いなら下がらんけどw
野菜か何かと勘違いしてんとちゃうか
>>489 人に聞かずに、直接店に聞いてみなよ。
そんな問い合わせもできない、お前に問題有りだよ。
>>492 委託者だったらごめんね。
色んな方の意見を聞きたくてね。
ついでに、特に問題ないだろうね。
実物確認して、自分で確認するのが一番。
ここで聞いたところで、誰も正確なことわからないよ。
特に目新しくもないmark5、エイジングのないベゼル、カレンダー変わってる?ケースラグもそれほど、、、となれば300出して欲しいか?ってなるんじゃ?
あくまでも私見です。
痩せてるねラグ
それよりも思いっきり打ち傷あるのがもう
5513もサークルミラーならねえ。
まさかマットじゃないよね。
マウンティングやめよう。
同じ趣味で好きなもの買ってるんだから。
暴落マンは手巻きが150になるまで待ち続けているのか・・。死ぬまで終わらない目標って、呪いに近いね。
え、暴落野郎って、ヴィンテージロレックスの相場下げたくて一生懸命三流記事ばっか貼ってるの?ヴィンテージロレックスよりもお前の食い扶持の心配しろよ。自称プロの投資家さん。
>>507 赤サブの者です。
情報ありがとうございます。
カッコイイのですが、個人の方から購入するのはリスクがありすぎ怖くて出来ないです。
みなさん、ヤフオクとかでもこれだーと思うと個人でも落札します?
私は自分の目に自信がないので、画像だけではとても判別出来ません。
誰でも最初はそうですよ!
でも私見ですが、良い個体は個人からしか出ませんのでどこかで覚悟を決めるか
識者とお知り合いになるのが早いと思います
>>507 >>510 でもその出品者
>仕事が忙しいので、入金を確認ご、2週間内に発送する事が保証できるですか。急いて時計を手に入れたい方、入金をお控えください。
ですよ。
なんか300万も払って発送に2週間程も掛かり、さらに日本語がおかしい。
>>507 >>510 でもその出品者 の商品タイトル
>ROLEX 1680 MK4 サブマリーナ 赤シート
『赤シート』ですよ。
それに今までの出品物で評価のついてるのってパーカーとスニーカーですよ。
それがいきなり1680ですよ。
>>515 ありがとうございます。
的確過ぎて、返す言葉もございません。
やはり、高額でのヤフオクは恐ろしいです。
本物の赤シートという商品と言われるのでしょうか(笑)
私は出品者じゃありませんよw
個体の画像だけを見て、こちらの方が魅力的と言ったまで
取り引きについてはいかようにも
やり方はあるし、この個体300は安くもない
普通の値付けですから、あやしい
個人から買う必要は特に感じられないのも事実
余程でないと、個人売買は無理かと。
ショップに頼るのが実状です。
>>518 >取り引きについてはいかようにも やり方はあるし、
って、言われるけど、この出品者
>>513にも書いたように
>仕事が忙しいので、入金を確認ご、2週間内に発送する事が保証できるですか。
っていう人ですよ。
そんな忙しい人とじっくり会うことなんてできないでしょう。
もし真贋鑑定までするのなら、日ロレで見積もり出してもらわないといけないし、、、、、
そんな事、入金確認後発送に2週間もかかる人には『忙しくて』無理でしょう。
ミニッツサークルミラーとただのミラーでブラックライトの反応は違いますか?私の理解だとミニッツは光るけどただのミラーよりは反応が弱く、反応が消えるのもミニッツの方が早いと理解していますが詳しい方教えて頂けませんか。
また塗り直し等の夜光修正の見抜き方も教えて頂けませんか。お願いばかりで恐縮ですかどなたかお願いいたします。
何でもかんでも人に聞かないで。自分で調べてみれば、ガイガーカウンター購入して、線量を測定してみればいいじゃん、
>>523 MMの方が弱いね。数年古いだけかもしれないがサークルとフォントが小さいからかな
>>521 お前韓国だろ
VRの騒いでる場合ちゃうやろお前の国終わるでw
>>526 使ってる材料が違うんだと思います。MMはブラックライト反応がすぐ無くなるが、ただのミラーはゆっくり無くなるはずです。それを前提にリベとかはブラックライト反応が均一に無くならない箇所があれば修正って判断してるんですかね。そのあたりが知りたいとこです。
>>527 >お前韓国だろ
ネット上だから、恥はかき捨てって思ってるのかしれないけど、良い大人が何の根拠もなく妄想で思いついたこと書いて、恥ずかしくないのか?
そういう妄想や思いつきで行動してると、将来他人を自分ん子供と思い込んでお金を振り込んでしまうぞ。
とにかく数多く見ること。
いい指導者(ショップ)を見つけること。
損得勘定に走らず、自分の好きなものを買うようにすること。
ブラックライトをあててもすぐ、光が消えてしまうのはラジウム。 じわっと消えるのがトリチュゥム。
>>531 なるほど違いがあって面白いですね。修正してたら反応が消える速度が統一感無かったりするのでしょうか?
そうです。 ハントは大概は修正されているので
仕方ないこともあります。 雰囲気に合わせ色合わせは致し方ないです。
本当に良いものは、水面下で動いているから
、それを見せてもらえるようにならないと。
1960年代のトリチウムでも全く反応しないのってどこかくらいところで保存していたのかな
半減期が12年とすれば50年前で4回半減期を迎えて1/16になっているからな
赤サブ買おうっつってんのに、リベルタスにもなかなかいけてないのに水面下も何もないわ
アドバイスが的外れ
赤サブブラウンなら水面下とありだが。
まずはマトモな店に行く事からだろ
>>538 最初から、おまえのような文句いいは、相手にされてないんだよ。
よく読んでみろよ。本当に良いものって書いてるだろ。 普通の赤サブとは言ってないわ。
>>536 >何の説得力もないわな
理解力が乏しいのですね。
わかりました。
こいつが荒らしてるやつでしょ
上から目線の割に言うことは大したことを言ってない
>>545 お前らには縁のないパンチラ、パティーナでもブラウンでもないフツーのな。
>>543 こいつがホラッチョ
本当に嘘つきで
中身の無いアホ
年内にリーマン級なんか来ないよwww
>>548 その通り、スレ違いのことばかり言ってる馬鹿は消えてしまえ。
>>548 >年内にリーマン級なんか来ないよwww
リーマンショック時も
『サブプライムローンの破綻来ないって』
根拠も示さずに叫んでいた人たちが被害を被ったんだったね。
>>551 だから何?
ポールが半額で買えるのかね?
それに破綻したのはリーマンとベアスターンズだよw
>>550 みんな、全然気にしてないし相手にしてないけど、どうしても書き込みたいなら、どーぞ。w
CM代わりみたいな感じで、スルーしておくわ
。w
>>550 もっと、もっと書き込めよ〜
一日、何回も書き込めよ〜 w
我々はVRの話をしているわけで、為替等の話なんかしてないし、興味もないんや。
>>552 >だから何?
日本語の理解力が普通の日本人より、劣ってるのか?
>>552 >それに破綻したのは
その破綻じゃないよ。
赤サブならメーターファーストじゃないと価値ないでしょ。
>>557 どの破綻だよw
相変わらず無能だな
どこにVRが暴落して安く売っているのか?
具体的な説明を求めてもスルーしてるしw
情けなく無いのか?
>>562 >どの破綻だよw
>相変わらず無能だな
え、知らないのか?????
相変わらず無能だな
>>563 どこにVRが安く売ってるのか答えてみろ
無能w
>>564 >どこにVRが安く売ってるのか答えてみろ
それって暴落で値崩れしたVRを買いたいのか?
>>564 ずーっとやってるけど時間の無駄だから無視でいいだろ。買えない雑魚相手にしても生産性ゼロだろ。
>>567 分かりました
VR買えなくて暴落を煽っているのは哀れですね
>>561 ブラウンとかパティーナのほうが、価値あるでしょ。
>>569 ブラウンはそもそもMK2か3じゃないとおかしいからね。パティーナなんて価値ないだろ。
勿論、マークII、さらにパティーナだよ。
最近の傾向なら、箱ギャラ付きならなおいいね。
>>572 お前韓国人だから
言葉勉強しろよ
お前に答えられる奴は誰もいないよ
意味不明だからw
>>572 純粋に聞きたい。ヴィンテージロレックスのスレになぜ日経平均が下がった記事貼ってるんだ?なぜ株価下がったらヴィンテージロレックスが終わるの?
ブラウンミラーは好きだけどマットのブラウンて微妙じゃね。
>>576 確かに言えてますが、最近はブラウンミラーの評価も上がってきてますね。
今後どうなるかは、お楽しみというところではないでしょうか。
>>579 500円やけど送料の問題なのかね
チンコ爺笑
>>580 いや、VRがもう終わってるから需要がないんだろ。
暴落君って複数あるスレッドのうち、このスレだけに出没するのかな。
だとしたら、なぜVRにだけ株価と結びつけようとするのかな。
5桁や6桁のところに出現してもいいと思うけどね。
もしVRに執着がないならね。
>>581 哀れだ。やってることのレベルが子どもと一緒
でも少し値段は落ち着きましたね
永遠には上がり続けませんね やっぱり
もう海外オークションの目玉クラスも出尽くした感ありますしね
VRの価格も10年程度はこのまま推移しそう
VRが高騰してしまったから自分はミリタリー系、収集して楽しんでますね
奥が深くてVR好きはハマると思いますよ
何でも値上がりすることはないでしょう。
デイトナも、普通の6263、6265はそれなりの価格で、ダイヤルの状態のいいもの、プッシャーの交換されてないもの、ケース痩せの少ないものなどは、まだまだ強いでしょう。
>>586 ポール以外のデイトナはもう厳しいと思いますよ。そもそも実力に見合わない価格上昇でしたからね。かなり相場も下がってきてます。綺麗なブラウンミラーは期待できそうですね。
>>587 40、ルマン、ブラウンなどはいけると思いますが。
この71nいけてないの?
FF印字はいけてそうだけど、、
出品者の他の出品みると怪しいが
>>594 パチです。 71NのNが大きすぎ。
ブレスの一コマ目の刻印に19はいらない。
71Nブレスなんて、なかなか本物はないだろうなあ。
以前、これとおなじパチ71NのFFがヤフオクで
7万?くらいで出展されてた。
それに、普通の巻ブレスをつけたもの。
私もこれと同じ仕様で、普段使いしてます。
勿論本物も所有しています。
リベルタス香港出張中止か。香港リスクが時計の価格にも影響するんじゃねえか。
>>592 71Nの仕入れは先はココ
売ればコイツぼろ儲け
http://vintagewatchesmq.com/minhquy/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=1403&category_id=131&option=com_virtuemart&Itemid=1
このm9のは71がデカすぎるからすぐわかるけど、オクのは71が小さくNが大きいガチモノに見える、、、
まあポール持ってないのでどーでも良いんだが
>>598 かなり前から、香港の価格も高騰していて、今までのような価格では、仕入れは困難になっているよ。 そんなことから今後も時計の価格は値下がりすることはないと思う。
>>601 ニセモノって言ってるだろう。
どうでもいいなら、いちいち適当なこと書くなよ。
>>605 何が安く買えるねん?
買いたいからどれか教えてくれよ
>>609 なぜお前はVRのスレだけに出没して、株価と結びつけるの?
なぜ5桁や6桁のスレには出現しないの?
>>610 以前無知でカモられて大損したんじゃないの?ww
いつも同じ内容ばかり貼ってるけど、ここの住人は全然相手にしてないし、
むしろ余計に哀れんでるよ。 4桁買うことができないんだよね。
暴落してほしいんだよね。 でもそんなことにはならないから。ww
>>612 >いつも同じ内容ばかり貼ってるけど、ここの住人は全然相手にしてないし、
いつも同じ内容ばかりってこと知ってるって言うことは『一応気になってクリックして』内容を確認してるんだ。
全然相手にはしてないけど、内容は気になってるんだね。
そりゃ、いつ暴落するか分からないから、毎日おっかなビックリみたいだね。
>>613 そう言ってるお前も同じだな。
俺は、暴落願望坊主の書き込みが気になっているのではなくて、このスレが気になってるんだよ。
>>613 大体俺が4桁買った当時は今程の価格でなかったから、暴落しても元々の価格になるだけで、ショックでも何でもないんだよ。
>>611 なぜこのスレだけに張り付いて、VRの暴落を連呼し続けるのかな?
答えられるのは難しいかな?
>>616 >答えられるのは難しいかな?
暇なのと、みんながムキになるから面白いので。
>>617 暇なのに5桁や6桁には取り憑かないのはなぜ?
5桁や6桁ではムキにならないということ?
要するに、意味もない馬鹿な奴がなんとなくやってるだけなんだよね。
まあ、せいぜい飽きるまでやればいいんだよ。
>>621 暴落と値下げは違うと言いたいんだよね?
暴落は値下げに比べて何割ぐらい値下がりするの?
もちろん、4桁コレクションするなら、それくらいの勉強はあたりまえでしょうね。
エルプリデイトナ見たらインダイヤルがブラウン化してた。文字盤交換したいんだけど、黒→黒だと前文字盤回収されるらしいんだけど、どうにか文字盤回収されずに交換してもらう方法ないですかね?
>>621 嘘松 乙
息を吐くように嘘をつくな
もしも嘘では無いなら具体的に4ケタが暴落したケースを上げてみな
どうせ出来ないのだろ?
全てが嘘で願望なのだから!
嘘つきなんだよお前はw
それが現実だ
気がつけよ嘘つき
他人が損しようが得しようが、
自分の人生に何か関係あるのか?
>>621 4桁買えないから5桁か6桁妥協して買った貧乏人。だっさ。
未練がましく4桁スレで暴落暴落って。だっさ。
>>630 白に替えてしばらくしたら黒に替えてもらうってのは?ダメか?
暴落するなら早よしてくれよ。買い増しするぞ。
キャッシュポジション高めてるんだから、、、。
今更、5513要る?
エクスプローラーダイヤルの5513ならわかるけど。
ヴィンテージロレックスの良さを素人の俺に分かりやすく教えてくれ
>>639 >自分よりも長生きするペットを愛でてる感
でもその間に何にもの男のザーメンが染み付いている。
長年姿形変わらず我が手中にあるという浪漫
持ってないけど
>>217 私の1675はロングE
50万位でした
五年くらい前
ヴィンテージロレックスは使用するの?
鑑賞オンリー?
>>644 普通に使えるから、ヴィンテージとして楽しいのでは?
クォークの佐藤がブラウンダイヤルは経年劣化ではなく近年別注説が有力とか言ってるけど大丈夫か。笑
>>647 私自身、所有しているのが永年しまいこんでいてたら、ブラウン化したものがあるから、それは間違い。 あとグラディーションのかかったブラウンを後からつくるのも、至難の技かと思う。
>>648 私のU品番も10年近く暗所で保管してたら、茶色く変色してしまった。日ロレにOH出したら所見に文字盤焼けありと記載あった。日に焼けてというより紫外線なりに当たってないと変色するようです。
日光下でルーペでみると、白塗料のメタリックの部分が退色してた。
紫外線だけでなく、湿度による変色という意見もありますね。
紫外線に当たって変色ってのは理解できるけど、暗所で変色するのはどういうメカニズムなんだろ?
>>651 なるほど。湿度が高いと錆が発生。白塗料の中にメタリックも混ざってるからそこに赤錆が出て、白塗料が多ければクリーム色に、少なければブラウンになると思う。ブラウンに変色している自分の個体の外箱には
湿度による茶色いカビ汚れが多数あったので、湿度説有力かな。
因みに強い日差しの下では劣化したメタリック部分も強反射して通常の白インダイヤルとほぼ変わらない色になるからヴィンテージは奥が深い。
湿度か。
なら、多湿の日本の方が爽やかな国より変色しやすいのかな?
>>655 湿度+暗所長期保存で変化するように思う。
湿度高くても、日常使いであれば、錆原因となる水分が蒸発するので変化は現れにくいと推測。
正直、ブラウン盤から交換したいが、プレミアとオリジナルではなくなることで躊躇している。。文字盤交換は旧文字盤回収という罠。
>>654 4桁のサブ、GMTなどがブラウン化するのはどうして?
>>660 日本にあるミラーは右半分がブラウン化してるのが圧倒的に多いから紫外線としか考えにくいよね。
個人的には真ん中からグラデーションに焼けてるブラウンは好きだけど、片やけのブラウンはあまり好きじゃねーな。
リューズ開けっ放しでそこから湿気侵入、右側だけ変色という説はないのかな?
右側だけ変色は、左腕の袖口から右半分が出やすい状況で使用していたんじゃないのかな。
いま相場下がってきた?
5513ミラーいくらだろう
>>667 ミラーは下がってないよ。
状態いいのは600くらいする。
なんでもかんでも、便乗して値段つりあげたはみたけど、やはり状態のイマイチのもの、整っていないものは、値段に反映して下がってきた。たとえばデイトナっていっても、状態によって値段の差は大きくなってきている。
リベの在庫結構動いてるねー
やれた50年代のサブとエクワンは微動だにしないけど
>>637 めちゃくちゃ欲しい
ルミノバでいいから
>>666 前にパチスレで話題なってたけどNoobやARのパチ分解した部品だよ
1675のベゼルはフィルムの様な物で元々コーティングされているのでしょうか?
1年前からベゼルが糊が剥がれた様な感じで、綿棒で擦ったら綺麗なったけど、購入時(3年前)よりかなり退色しています
>>675 質問で本物ですか?に対して純正品ですと回答してるが皆んな本物だと勘違いして落札してるよね?
じゃなきゃパチケースに7万近くも入札しないよね?
>>683 アホかw
上海総合指数のチャートを見てからほざけ
素人www
通貨安戦争やリスクオフで金が買われるなら実物資産のVRも資金逃避先としては有効なのが分からんのか?
で?
年内にVRの暴落は来るのだよな?
これだけ煽って
来なかったらどうするよ?
さあ答えてみろ
逃げるなよ
>>685 >通貨安戦争やリスクオフで金が買われるなら実物資産のVRも資金逃避先としては有効なのが分からんのか?
じゃなぜリーマンショックの時にVR暴落したの?
>>685 >さあ答えてみろ
>逃げるなよ
年初になって夜逃げするなよ。
>>686 今はリーマン時と全く違うからさ
VIX指数とか見てないのかよ?
今いくらで当時いくらだよ?
馬鹿め、本当に情け無いなw
で?
年内にリーマン級が来なかったらどうするのかね?
嘘松くんwww
暴落野郎、ええ加減暴落、暴落、いつVR暴落するんだ?
一年以上同じ事言ってないか?
こっちはキャッシュで待機してるんだぞ。
>>688 お前、どうしようもないバカだな。
じゃ何処かの国が産油国に『原油代、VRで支払います。』って言うのか?
塩まかれて『明後日こい』って言われるぞ。
>VIX指数とか見てないのかよ?
そりゃいつも見るページの下の方に出てるからチラッとは見るけど、そんなのほとんど役に立たないよ。
見るのなら先物や海外の指数だね。
VIX指数なんて感情の問題だからね。
現実は先物で表れてるのだから。
>>689 >一年以上同じ事言ってないか?
>こっちはキャッシュで待機してるんだぞ。
嘘つけ。
本当にあるのなら、ID付きでアップしてみろよ。
できないだろ。
>>691 貸金庫に入れてあるから、今無理。
嘘つき、ホラッチョの君とは違うんだよ。
>>690 は?
誰が決済手段としてのVRとか言ったよ?
資産価値としてのVRだろうが
ならば金は決済手段として機能しているのかよ?
物々交換野郎wwwwwww
腹痛いわwwwwww
ギャートルズかよ?wwwww
で?
その先物はいつリーマン級の下げをいつするのかね?
まあ、どうせ答えられないがな
海外 特にアメリカや香港などで1675のmk1.5やmk2.5やサブのmk5.5って言われてる物は少ないんでしょうか?ダイヤルの.5って日本じゃ全然聞かないし見ないですよね
>>700 販売中ならいくらで出てます?
私探せないのです。すみません、教えてください。
>>702 塗ってるね。針も全部同じ色で塗ってる。
あえてホームページにものせてないな。
昨年おやじが亡くなり5513を形見分けで貰いましたが日差2分も進みます
大阪市内で間違いのないOHしてくれる所はどこがいいでしょうか?
>>706 リベルタスに月数回メンテ業者がきているから、そこしかないかな
大阪市内なら
>>708 デメリット書くのを忘れた
リベルタスの軒を借りているが住所もわからない業者だった。完成前に振り込み強要され生駒支店だった。奈良なんだけどね。連絡先もメールだけ振り込んでから送ってくれず、またリベルタスに来る月数回の日に取りに行かなければならない。
オーバーホール後の保証などしっかりしていないところもある
まあ大阪市内ではここしか思いつかないが一度出して2度と出す気がしない。
部品を何を変えたのかはわかるが、かなり不親切だと思う
もっといい店は実はある
リベルタスが出している店ではなく、軒を借りている店だ
リベルタス自体は他のところに出している
軒先き商法って感じがする
>>711 当初は土日連続で来ていたが、出した感想がこんな感じだからリピーターはないだろう
リベルタスにも出店手数料もいるだろうし、リベルタスも利益なく評判よくなければ切られるかもなってどこかわからない店
>>713 パテックをここで出す人は安いからなんだろうか?パテックは永久修理ができるからパテック正規店かサービスセンターに出せば良い
部品もなくても追加料金なして対応してくれる。ここに出す人ってそのサービスを知らないのか安く上げたいのかなと思う
ただしヴィンテージパテックはスイス送りになり時間も費用もかかるが、ヴィンテージパテックオーナーならそうすべきだろう
おい暴落嘘つき野郎
いつになったら4桁が暴落
5桁6桁が値下げ?wwwするのか?
答えてみろ www
はよせいや の ろ ま www
役立たずwww
嘘つきwww
https://s.kakaku.com/bbs/K0000866569/SortID=22937587/ ヤフオク5512ミラー
落札後の取消
入札者がバカにされた格好
ヤフオクなんかで買っていいレベルじゃないよね。針もベゼルもブレスもオリジナルじゃないし、夜行も粗い画像でのパッと見で9時と6時ドットが削れてそう。
ワザとぼやかし画像使うのがねえ。
5513MM4 揃ってたら幾らつくんだろう
1000万は行くかね
9時夜光は下地が見えてますね。針も
サークル届いてないタイプ
実はケースも怪し?
1000万どころじゃないと思うけどね、やれたボンドより高いんじゃない。
リベルタスの出張修理屋は屋号があるが住所氏名は内緒のまま携帯アドレスがあるだけでした
住所はリベルタス内なのでももめたらリベルタスが責任を負うのかもしれない
4行PGC6時ドット
イーグルやスクエアじゃないのでそこまでではないのでは?
イーグルやスクェアはベゼルもレッドトップだから1500位するんじゃない。あわせて300くらいしか無いんじゃなかったかな。
4桁も高くなったな。いつのまにか1680が手の出ん相場じゃねーかよ
200万て
リューズガードの形だよ。
調べればすぐでてくるよ
ググりましょ。
eagle
簡単に言うと尖ってるPGC
すみません勉強不足で、尖ってないPGCってあります?
>>730 PGCって? PCGでしょ。
>>729 https://ringofcolour.com/archives/7147 簡単にまとめてくれてるよ。
まぁ、それにしてもVRコレクターの格差も酷いね。
コレクターの知識の差なんかあるのが当然だろ。
偉そうに言うなよ。
>>735 おまえみたいな教えてもらってもお礼も言えない礼儀知らずは消えろ
何が、サブマニア買って読んでください。じゃ! ドアホ!
>>732 その通りです!
さらに研磨されるとボンドモデルになります!
それはよかったの、研磨してついでにペンキで
赤く塗って、レッドトップにしたれ。
ゴキブリよ、研磨されたらイーグルビークってさすが4桁ですかの迷言を残しただけあるな。
名言と迷言をかけたつもりのところなんかも、
ジジイの匂いプンプンや。
イーグルまず出会えないし、あったとしてそこに付加価値を付けられる人はごく僅か
今日のブランチで藤森が5513つけてたけど焼けた夜光とドーム風防がいい雰囲気だったね
オズラ出てるからやっぱりポール・ニューマンじゃない?
長瀬氏の6263白ポール、最近見ないね。
約9年前に心斎橋のコンプ○○トで買ったダイヤルのみコピー!
長瀬は時々雑誌にとりあえげられるけど地雷モノ載せてる
当時流行った赤ポール等と同じ字体で、特にCOSMOGRAFEのGの字体に特徴がある。
針も、ポール用でない一般的な6263のもの。
これは、東王冠でなくコンプリ○○で買った!
一昔前は雑誌や掲示板、ブログ、今はSNS等で愛機の自慢する奴、ババを掴まされている場合が多いよね。
本人は、ババと気付いてないから自慢するのだろうけど…。
夜光いじってたら半額以下の世界だからな。そんなポールなんて価値無いね。長瀬も落ちぶれたな。
店主、金に目が眩んだからな…。
どこぞ程えげつない訳ではないけど、そんなポールを売る時点でまともとは云えない‼
>>768 東王冠で買い揃えた人が、コレクション整理で手放す際に全て買取り拒否になった、、、って話聞いた事あるな。
自分の目も鍛えないとね。
買ったとこに売るのが基本
他店に持ち込むって店からしても「俺からかわねー客からなんで買わなあかん」って思うから、買うにしても叩くね
ヴィンテージローリーズの6234いいなー 高くて買えないが
>>777 痩せ細ったケースをステンレス肉盛りして修正する店?
リベ○○ス出のポール、20倍の傷見で見ると分からないけど60倍の傷見で見ると…。
私が聞いているのは、リベルタスの一般的な評価なんですが。
圧倒的におススメなのは同意です。
他に選択肢がないです
>>787 でもなぁ〜。昔程の熱意や謙虚さが無くなったかな。
東京、神奈川あたりでおススメの店舗ってどこ?
あと、ここはダメって店舗も。
今の体制になってから接客が良い意味でも悪い意味でもお店っぽくなった。昔は値段も安かったので、コレクターが集まってワイワイしてる感があった。
VR完全に終了したな。
ダウンロード&関連動画>> >>795 そうですね。これも時代の流れかも。
あの頃のコレクターさんは、一通り持ってる人が多くて、今更高騰した個体を買うこともないでしょうね。
>>799 ドレス系なら昔のように話ししてくれるよ
手巻きでネジロック式の場合、ゼンマイ最後まで巻き切らない方が良いんでしょうか?
ロックする時、更に巻く事になる気がするので
ドレスじゃなくデコでしょ
スポーツはもう投機対象だから
>>803 奥にこもって、なかなか会うことないからなあ
。
>>804 来てない事が多いけど奥にいる事は無いはずだが……
年末に売って助かった
爆下げ止まらねーなおい
あと2本あるから週末に売ってくる
ただの大イーグルでも恥ずかしいのに全金の大きな鳥をぶら下げるなんて超絶恥ずかしいだろ。それを1億以上で買い取ってくれるって言われたら当然売るだろ。
>>812 >経験上、下がったときが買いどきだけどな。
じゃ買い時はまだまだ先だね。
>>814 ゴローズのレアアイテムが中国人に数千万円から物によれば1億円以上で売れてるらしいよ。
ちょっとスレ違いかもしれんけど、VRが下がったらヴィンテージチュードルも下がるのかね?
>>818 そりゃそうですよ。 今までロレックスが上がったから、チュードルも上がってきましたからね。
これからは、なんでも値段は上がらないけど、
整った個体は、まだより上がるだろうね。
デイトナなら何でも高くなるというのは無理。
普通の赤ビックなんかは、つらいね。
ブラウンチェンジしたもの、夜光の完全なもの、スモセコなどの針がオリジナルなもの、とにかく、普通のデイトナは値段下がるだろうね。
整ったっていうけどさ、良いとこどりのガッチャマンの確率も高いよ。
ダイヤルは綺麗だけどケースが痩せたものを、ケースの太いものに入れかえちゃったり、、、そんなこと普通にしてるからね。
>>821 そこまで行ったらもう、どうしのうもないね。
バランス考えて自分で判断するしかないなあ。
サークルダイヤルでサークルに届いてもダイヤルに沿って湾曲してない針は社外品だから気をつけろよ。どこの店もわかってないから。
1675のマットとか今は人気だけど落ち着いてきたmk1、2、3以外は買い叩かれるって話聞いた事あるなー ロングEに関しては30万上乗せしても買う人は買う ケースとか二の次らしいですね
ステンレスを盛って研磨して痩せ細ったケースを復活させてる業者居るけど凄いよね。
あれ幾らかかるんかな?
>>823 そんな見解はおかしいのでは?
普通は、まっすぐだよ。
>>826 間違いないよ。サークルミラーの時代はロレックスは本当に手の込んだ仕事していて秒針と長針がダイヤルに沿うように緩やかに曲げられてるよ。そうなってないなら取り替え品か社外品だよ。
あとサークルに届けばオリジナルと思ったら間違いで職人が緩やかに曲げてほぼピッタリにサークルに届くような計算がされてるから、サークル超えてる針もオリジナルじゃないよ。
>>827 あなたが言ってるのは、デコの話ならわかるけど。 50年代のサブウチの親父がその昔に正規品で購入した個体まだ持ってるけど、そんなことになってないですよ。
>>827 あなたが言ってるのは、デコの話ならわかるけど。 50年代のサブウチの親父がその昔に正規品で購入した個体まだ持ってるけど、そんなことになってないですよ。
https://gold.ap.teacup.com/mirrordial/405.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63) SPECIUMどうですか?お店の評価お聞かください。
>>836 日ロレで買ったんだ?
すごいね!
多分偽物だよ!
ロレックスはいつからこんな酷い民度になったのかねww
>>840 頭悪いやつが自分をよく見せようとする時の話し方と同じですね!
>832, 833
現在はほとんど活動していない、過去に元気だったグループの見解ですね。
はあ、っていうか昔の時計は風防に針があたって止まらないように先端曲げるとか、
そこそこのレベルならどこのブランドでもやってただろ。
修理した人が調整する場合もあるし。
ロレックスだけじゃないし、当たり前のことだよ。
あと、ダイヤルも針も個々で微妙にズレや違いがあるから、
そんなことだけでオリジナルかどうか決まらないよ。
修理したときに調整したりもするし。
針って取り付けの時、外す前と全く同じには付かないからね。
>>844 確かに曲がってるからオリジナルとはならないけど曲がってない針は論外だよね。
ダイヤルが湾曲してるのに曲がってないってのはどうして発生するんだろう。
社外品なのかな??よくわからないけど。
言いたかったのはどっちかというと、そんなことあの時代の時計だと当たり前で、
別にロレじゃなくてもそうだよってことだったんだけどな。
やっぱりヴィンテージはいいよ。
時計が単なる品物じゃなくて、作品みたいだったもん。
素晴らしい時代だったんだと思う。
>>846 社外品か後年物でしょうね。
50〜60年代前半のミラー時代くらいまでは特に素晴らしいですね。
で、でたーw景気悪くなったからって景気になんの関連もない自分が終わった奴wwwww
ここでゴキブリ関係はとりあえず幕を降したって感じですか?
ゴキブリ野郎また出てきたか。
お前、時計のことよりゴキブリ、ゴキブリの、連呼だけが好きなんだな。 馬鹿じゃねえのか?
ビンテージの定義は?
プラ風防?
4桁?
正規OH対象外?
>>859 4桁レファレンスであってもキャリバーによって受け付けてくれる場合がある例えばデイトジャスト1600、1601など1570キャリバーは受け付けてくれるが1560キャリバーは受け付けてくれない。
受け付けてもらえても針などが違う夜光の針に交換される場合がある
詳しくは修理窓口のある日ロレか百貨店のロレックス修理窓口に聞けばレファレンスで大まかに答えてくれる
アンティークに手を出すなら、正規OH自体を望むのは無理。 自分が信頼しているショップで紹介してもらうこと。 まともな店なら必ず紹介してくれる。
>>863 三重は、いち早くVRに目つけただけで、特に技術が優れているわけではないよ。
最近では、新規の受付もしていないし、ポールクラスなら注油くらいで、分解掃除を拒否することもある。注油なんかしても意味がないと思うのだが。
>いち早くVRに目をつけただけ、、
何言ってるんだかww
ヴィンテージロレックスを売り買いした経験からショップについて私見を述べてみたい
大阪の専門店
東京の個人商店のような店
この2店舗を信頼している。
パテックのヴィンテージを買っている人はこの2店舗に加えて東京の個人商店の姉妹個人商店も使っている人も多いように思う
売る側の知識も充実していて説明も詳しい
大阪も個人商店のようなものだが、スポロレがメインでドレスさらにデコがある。
東京の個人商店は基本ドレスだけとなっている
地雷を踏むかもしれない
川崎
荒川
上野のバラバラ複数店
義父
ロレックス専門の骨董が通り名にあるところ
>>873 昔はすごかった青山のロレックスとチュードル専門店も最近は少し良くなって来ているかもしれない
渋谷のある店はロレックスの在庫がすごいオメガもたくさんあるがなぜ大量に在庫があるのだろうか
ああヴィンテージショップの名店を忘れていた!
お宝鑑定で会長がテレビに出ている店だった
ロレックスに特化せず幅広くヴィンテージを扱っている。
店主が用品専門ではなく技術者の代官山も名店と感じる。
ロレックスは高くなってあまり扱わなくなってきたのは店主の思いもあるらしい。機械を調整して売ってくれるし時計を商売だけにせず、気持ちを込めてオーバーホールをして売ってくれる情熱は日本一かもしれない
>>876 いや場所が間違っていた
吉祥寺ではなく代官山だった
吉祥寺の洋品店を兼ねている店はよくわからない。リベットブレス付きの写真を出しながら商品にはついていないとか、リベットブレスだけ単品で売ったりする
写真も美術的にとっているが肝心の時計が小さく写っていてよく見えない。女性向きカルティエにチカラを入れている。利益率がいいからだろうか。
代官山といえば、懐中時計専門店がある。ここはさすがに専門店だけあって、懐中時計が好きな人からは一目置かれているように感じる
>>878 大阪の中心地にも専門店があるが店主との相性が大切かもしれない
中野については店舗が多くファンも多いので感じる点はあるが意見の分かれるところであり言及を避けたい。
大型点は大きな商売をしていて、スタッフや客も多いので合えばいいのかもしれない
青山の表参道から少し裏道にあるよ名店を忘れていた。初代店主は有名人であった。今もそれなりの品揃えを取り揃えている
ミリタリー専門の南青山の店は専門でそのマニアからは評価されている。都内なのにアクセスが良くない点は改善してほしい
もう少し突っ込んだ内容じゃないと
みんな知ってるレベルでしょう
いやあ知っているようで知らないとかわからないところもあるねえ。
骨董通りってそんなに評価ひくいの?
ある人も求めてコレクターからディーラーになったが知識が怪しいとか人がどうこうって言うけどどんな感じかな
>>888 実はこの部分は少し疑問を抱えつつ整理したんだ
>>825 金無垢なら分かるけど、ステンレスは材質の特性上からして盛れないでしょ。
あれは、ダイヤモンドカットして研磨してるんだよ。
研磨がめっちゃ上手いんだろうな。
金無垢でも、金ロウ盛ってるわけだから年月とともに、酸化膜はってきてロウ盛りしたところがわかるよ。
パテック無垢のガリキズ正規の肉盛りで4万でした。なんでもAPはステンレスでも盛ってくれるとか
酸化膜かー。今は全くわからないけど、いずれ分かるようになるのかな。
>>895
ロウ盛りしてるなら、絶対わかるでしょうね。
同じ金属同士なら、ロウ着時の融解温度が同じということだから、そうなればケース自体が溶けてしまいますね。 ロウのほうが融解温度が低くなければロウ着は不可能です。 >>893 インスタで海外の業者がステンレス盛って研磨してふっくらしたケースに仕上げてたよ。
>>897 だろうね。 いくら綺麗になるけらといっても、研磨すれば減ってしまうのだから、アンティークはやらないほうがいいね。
自演の連投マン消えたな
暴落マンに並ぶ痛い奴だったな
だせえなあ
暴落ホラッチョw
何が年内にリーマン級の暴落だあ?
約束されているとかアホかwww
こなかったらくそ笑うわwww
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKBN1X02BV >>909 お前らホラ吹きは本当にゴミだな
暴落を煽って楽しいのか?
論理的な根拠もない癖に素人の感覚だけでVR相場は暴落するだと?
それを信じて本当に貴重なVRを手放した人が出たらどうするつもりなんだよ?
責任を持てるのかよ?
どうせ責任は持てないヘタレの癖に適当な事を語るな!氏ね!
根拠のある説明が出来ないなら消えろ!
クズめ!
二度と来るなカス!
ほんまのゴミやわw
>>911 なんか必死さを感じる。
暴落を恐れてるのか?
全財産を全力で突っ込んでるのか?
>>913 SBはweworkの方が1.1兆円も突っ込んでヤバいだろ?
しかもVR相場にまるで関係ないわww
どこまでも経済音痴の馬鹿wwww
>>912 いつも必死にネガティブな記事を貼って煽っているクセに誤魔化すなよw
>>914 え、動画のタイトルにちゃんと
『● ▶での×資が◎敗に終わる!』
って書かれてるだろ。
>>916 はあ?
だから?
SBがどうVR相場に関係するのかね?
答えてみなよwwww
アホめwwwwww
だからお前はダサいんだよwwwww
>>917 >SBがどうVR相場に関係するのかね?
別に関係ないよ。
>答えてみなよwwww
>アホめwwwwww
まあ、強いて答えれば、
『どこかのアホが釣られてクリックするのを待っていた』
って言う感じかな。
あ、そうそう、
>>916にも書いた様に動画のタイトルに『失敗に終わる!』って書いてあったから
>>913にもそれを一部抜粋して『終わったな』って動画のタイトルを略して書いただけだよ。
でも、VRバブルの終わりに敏感になってるんだね。
ちゃんと夜は寝られてるか?毎晩VRバブルの終焉の恐怖に取り入られて寝られていないのじゃないか?
>>919 キモい
お前の煽りは全部外れている
逆指標 乙
暴落が来て安くVRが買えたら良いのになw
どいつもこいつも具体的な話がなく漠然と上がり下がり必至に議論してアホやな
どいつもこいつもって、ほば1人だけどなw
自分で言って自分で突っ込む
ここで書き込みしてる奴って、私入れても二、三人くらいだろうな。
お、明らかに変なポールニューマン金無垢が350万いってる!ヤフオク
お、明らかに変なポールニューマン金無垢が350万いってる!ヤフオク
希少 ROLEX/ロレックス デイトナ 6263 ポールニューマン 金無垢/18K アンティーク 手巻き 動作品
希少 ROLEX/ロレックス デイトナ 6263 ポールニューマン 金無垢/18K アンティーク 手巻き 動作品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f380396275 722と刻印見えるが機械が違う。文字盤も違う。
先輩達教えてください。
DAYTONA表記は12時位置に、普通ないでしょ。
通常は ROLEX OYSTER COSMOGRAPHでしょ。
それに金無垢の質感じゃないように見える。メッキみたいに感じる。
変のなにもダイヤル針は社外
その他は見ようとも思わないレベル
なぜここまで上がるんだろ
>>935 おまえみたいな雑魚はヴィンテージ買ったらダメだろ
>>936 お前は雑魚以下の糞だろ!
書き方に気をつけろよ
あれは酷い文字盤だった。
パッと見てわからないとダメって
言ってるんだと思うよ
>>936 そんな私は116506aと19lnとその他ドイトナ一本を買いました
>>940 さぞ自信がおありなんでしょうが、ここでその程度の時計なんの自慢にもなりませんよ。。。。
いま手巻きチャンスかと思いますよ。
堀江にいってみたらわかります
10年前ギャラ付き個体の手巻きを200万で買った俺は勝ち組ですか?
今でも普段使いしてます
1000万超えたら売ろうと思います
どんなデイトナかわかりませんが、去年、1000超えまで上がりましたね。いまは落ち着き傾向です。手元に1000欲しいとすると整ってるのはモチロン、ブラウンなどの希少性が必要になるようです。
以前と並べて、希少価値のつくデイトナと
普通のデイトナに分かれてきており、価格も各々差がでてきてますね。
以前人気のあった、bigなんかは普通のデイトナ扱いになってますね。 ブラウンアイなどは希少価値がついてます。
その通りです。ただのビッグは厳しいですね。
ブラウンや28シリアルmk1プッシュなど
ポイントがないと厳し
ルマンでなくても、ルマン針のついた個体も、
いい値段つけてますね。
いい色のブラウンはなかなか見つからないよね
現物みるとこれがブラウンって程度の奴が多い
あまりキレイでないブラウンもそれくらいすると思う。
予算が合うなら綺麗な出物あれば買うと良いと思います。
なかなか無いけどね。
>>951 そ、そんなにするんですか。
ブラウンとブラウンアイ、どちらが高いのですか?
黒ダイヤルのブラウン化の方が高いですね。
白ダイヤルのブラウンで1500以上、
黒ダイヤルは2000はするはずですが、まず売り物に出会えません。
ほんとに出てこない
>>953 そうなんですね! 私はブラウンアイのほうが
好みですが。(勿論、買えませんが)
白ダイヤルブラウンアイは割と出てきます
数としては。ただ均一にとか、その他のバランスとか拘るとなかなかない
ブラウンアイでなく、ブラウンのデイトナって
かなり数は少ないですね。
それも、綺麗にエイジングしたものは、ほとんどみたことないなあ。
国内でも数本かとおもいますねえ。
作り方教えて欲しいーよw
ブラウンアイいいよ。
均一に焼けたやつよりも、よく見るとグラデーションが入っている方が個人的には好き。
お前らが売りと言えば買い
買いと言えば売りだと何度も指摘してきたw
何度もだw
ホラッチョがホラ吹いた時がETFの最高な買い場な訳よw
逆指標で大儲けw
本当に分かりやすかった!
俺はここを卒業するわ!
ありがとう!
元気でな!
いつかVR相場の暴落が来るとよいな!
あばよ!
>>960 ありがとうございました。
ご卒業おめでとうとございます。
もう、来ないでくださいね。
>>931 hakaseモノじゃないのかこれ?
>>944 ノンオイスター?
オイスターだったら10年前じゃ200万以上してたはずだけど。
以前は、ノンオイの白、黒、オイスターの白など、一時的に手にしたのですが、
飽きられるというより、もう幻になってるからじゃないの? 高騰してからは、市場に出てくることも少なくなったし。
6263黒ビックとか海外相場みてると一時の半分以下まで落ち込んでるね。
>>975 どこのサイトみてるの?w
もし本当なら、リダンかガチャだろうね。
そのサイトのURLどこ?w
ル.マン、マークI、ブラウン、夜光が完全なもの、
などは一千万円超えだけど、普通のビックなんかは値段下がってるね。
普通のビックなら数もあるし程度にもよるけど5〜600が妥当なんじゃない
リベのデイトナも全く動く気配無しこの辺りの値段で買ってるのが一番ババ掴み
まあ時計が好きなら損得なしか乗り換えする時痛いかな
>>978 リダンでもなんでもないよ。リベとかも相場の参考にしているアメリカの超有名店のサイトだよ
6263ビックは銀の方がカッコいいよね。黒はなんか美しくない。
もともとリベでは、普通のデイトナはそれなりの価格で販売してたよ。
ブラウン、ル、マンなど希少性のあるものだけが、高騰していただけ。
それを知らない、ショップがなんでもデイトナならと、高値をつけていただけ。
いやーそれなりではないよ。ただの表記なしでも1K以上付けてた。海外の方が安くなってる。ミラーも高すぎる。5513の普通のミラーで未だに700とかなんで、それでは動かないよ
5513ミラーで700? それはまた強気だなあ。
確かにしれでは動かないかもね。
でも他の店にはそれほどの品数ある?
良いものと言われると国内ではなかなか、、
サテンドールとかなにげにごく稀に良いのが入ったりする
値段は高騰したけどショップの在庫が増えたので金があれば買いやすくなってる
買わないけど……
>>991 ちょっと前に2つくらいあったけど540くらいだったからそれはないと思うけど、ただすぐに売れてたけど?
-curl
lud20250121064521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1555411424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ヴィンテージロレックス12 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・4桁ヴィンテージロレックス 5
・4桁ヴィンテージロレックス 5
・4桁ヴィンテージロレックス17
・4桁ヴィンテージロレックス 15
・4桁ヴィンテージロレックス 5
・4桁ヴィンテージロレックス 7
・4桁ヴィンテージロレックス16
・5桁セミヴィンテージロレックス2
・4桁ヴィンテージロレックス11
・4桁ヴィンテージロレックス10
・4桁ビィンテージロレックス 16
・ロレックスのメンテナンス
・アンティークロレックスについて語ろう
・iPhone、MacBook、AirPods、コートエシエルのリュック、ロレックスの腕時計、ヴィトンの財布持ってスタバに行く人
・ヴィンテージ眼鏡スレ
・オフ-ホワイトがGINZA SIXにメンズの新店舗、スニーカーのヴィンテージカスタムイベント開催 [ひよこ★]
・腕に巻く”懐中時計”「ウデマキ」が発売。ヴィンテージ懐中時計をレザーNATOベルトに固定し腕時計として使用できて価格は6万円〜
・ヴィンテージ古着56
・ヴィンテージ古着78
・ヴィンテージ古着75
・ヴィンテージ古着53
・ヴィンテージ古着70
・ヴィンテージ古着68
・ヴィンテージ古着71
・ヴィンテージ・ユーズド専門 part4
・ヴィンテージ・ユーズド専門 part5
・【セイコー】ヤフオクの偽ヴィンテージ【シチズン】
・【MTG】ヴィンテージ その14【Vintage】
・【vintage】ヴィンテージ古着46【clothing】
・【ヴィンテージ】ヘッドホン【アンティーク】
・【サッカー】<CL準決勝目前にトッテナムとアヤックスの指揮官が舌戦! >両軍の間に「アンフェアなアドバンテージ」が生じる!?
・ロレックスのディフュージョンブランド Part37
・国分寺ヴィクトリージム【筋肉製造工場】
・作業着にロレックス
・ロレックスばかり
・ロレックス買うならドンキ?
・【最高峰】ロレックス Part3
・MRGはロレックスを越えた
・ロレックスなんかよりブルガリ2
・ロレックスは時計界の神
・ロレックス馬鹿にされた…
・ロレックスVSセイコー5
・ロレックス10本以上持ってる人なんなん?
・ロレックスブログを語るスレ11
・オメガとGSに勝てないロレックス
・ロレックスを無視出来ない奴
・ロレックス好きでイイ人みたことない
・ロレックスのデザインが迷走している
・ロレックスを無視できない奴 Part6
・ロレックスを無視出来ない奴 part3
・DQNのロレックス 貧乏人のハミルトン
・グランドセイコーVSロレックスround2
・ロレックス 金無垢について語ろう
・なぜ金持ちはロレックスを買わないのか?
・【YG】ロレックスコンビ倶楽部【RG】
・【金持ち】ロレックス外商客専用サロン
・元ロレックス正規店店員だけど質問ある?
・関東 ロレックス正規店の塩対応報告スレ1
・オメガにまけたロレックス(大笑)
・ロレックス、オメガ等譲って下さい
・ロレックスなんかよりブルガリ3
・ロレックスは恥ずかしいと思ってる説 2
・ロレックスを無視出来ない奴 Part4
・ロレックスって過大評価だろ
・ロレックス VS グランドセイコー 2戦目
・ロレックスなんかよりブルガリ
23:12:47 up 32 days, 16 min, 0 users, load average: 47.63, 75.54, 79.88
in 0.069684028625488 sec
@0.069684028625488@0b7 on 021413
|