◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 17th YouTube動画>2本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1558432560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マスタージオグラフィーク白のメタルブレスなかなか見つからないね。並行店は特に
レベルソ どこで買おうか迷ってるんだけど高島屋カードってポイントつく?
>>9 お、高島屋でポイントアップ10%キャンペーンの時に買ったら、
ちゃんとポイント付いたよ
ちなみにレベルソってレザーモデル買って後からブレス買い足すことってできるの?多分レザーベルトしか使わないと思うんだけど…
もし買い足しできないならブレスモデル買って念のためレザーを別で購入するか悩んでる
>>12 出来る、今グランドレベルソのブレスを単体で発注してるよ
まあ、chrono24で安く取り寄せるって手もある
>>15 それ前から言ってるけどホントに取り寄せた事ある?
調べても19mmライスブレスが2つ実績なし個人出品
グランド用は個人出品で更にラグ幅の記載も間違ってるのが1個だけなんだけど
>>17 取り寄せたことあるよー
俺が取り寄せた時はラグ幅書いてあった
質問してみれば良い
マスターウルトラスリムスモールセコンドは39mmの新デザインが12月に発売されて、現行デザインの38.5mmと40mmはディスコンになるって
新デザインは個人的には好きじゃないので、まだ買う予定じゃなかったけど、慌てて38.5mmのほう買いました
画像は新デザイン
>>16 連投すまん、並行でも8年保証登録、問題なくできましたよ
前スレで日差3分とか言ったものだが、再計測したらプラス20秒だった。何か見間違えたようです。
お騒がせしました、オバホは来年以降に持ち越しです。
まだ買ってから5年目のデュオなので、そんなに神経質にならなくてもいいよね
旧レベルソクラシックどこにも売ってない・・・
もう買えないかな?
田端を定期的にチェックしていれば良いと思いますよ。
>>26 現行モデルで旧クラシックと同じサイズで尚且つ手巻きって無いですよね?なんで廃盤になったんだか・・・
サイズがピッタリだったんですよ
前に試着した時買っておけばよかった
高島屋とか三越だと全国の在庫から探してくれたりするのでワンチャンあるかも
ゴールドケースのスモセコ付クラシックって見たことないんだけど、存在するのかな。
アドバイスをお願いします。レベルソ の購入をかんがえております。当方腕周り16.5mmなのですが、ミディアムとラージで悩んでおります。日頃はスーツは着ないので、薄さには、こだわりはありません。
皆さんのアドバイスお願いします。
>>31 店舗が近くにあるなら試して見るのが1番なんだけど、無理なのかな。自分は16センチだけどラージだと大きすぎてミディアムスリムにしましたよ。
>>31 手首も同じくらいで両方持ってるけど
一つならラージの方がよいかなあ
トレンドは小さいサイズに回帰しつつあるし、手首16.5にラージはオーバーサイズだと思う
皆さん、回答ありがとうございます。レベルソ のディオで、ミディアム、ラージで悩んでます。近所に正規店舗がないので、皆さんのアドバイスお願いします。
ディオって何?
毎回レベルソの後にスペース入ってるのも頭悪そう
インスタのレベルソタグ見てると白人系の手首太い人間もミディアムサイズ着けてるんだよね
だからどちらでもお好みって感じかな
俺はビッグの大きさになんとなく違和を感じてグランドも買ったけど
場所と服装に合わせて使い分けしてるよ
レベルソ昨年買ったお店から連絡あってなんだと思ったら、国際保証延長したから登録して下さいってお知らせ。わざわざ電話くれるって丁寧でびっくりした。
実用時計の最高峰だからやっぱり中の上あたりがロレックスなんだなって感じる
7年半前に買った時計の延長申請したら落ちた
流石に古すぎたか
メーカー純正の革ベルト高いってイメージ持ってたけど、ネットでメーカー純正見るとそこまで高く無いんだね。オーダーで作るか純正買うか悩むね。
レベルソのクラシックってdバックルに変えることってできますか? できるならお値段も教えてほしいです
>>48 レベルソクラシックミディアムスリム持ちで調度純正のDバックルへの変更考えてて調べたら、約5万ってあったけど古い情報だから今日昼間に電話して調べて分かったらまた書き込みますね。
JLのモチーフがデカイ現行よりさりげなかった旧デザインのほうが好きだった。
ルクルトから回答来ました。
税込で5万ちょっとです。やっぱり純正は高い
>>53 ありがとうございます!
でも五万なら良心的なきもします
革ベルトはそのままつかえるんですよね
現行のバタフライ、一つ前の方持ち両方使ってるけど
特にどちらも引っかかるって事はないよ
現行のDバックル、JLのロゴエグいな
これなら前の方が良いわ
マスター クロノ
マスター メモボックス
マスター デイト で考えてるんだけどどれがおすすめ?
マスターカレンダーも追加で
だれか背中おしてほしー
かっこいい!ってなるやつ
俺はメモボックスがおすすめ。
昔石田の地下で女子店員がつけててかっけーなーと思った。
>>58 俺もメモボックス だな。
ただ現行は40mmで大きく、前モデルは36mmで小さいので、38mmのレヴェイユ が一番おススメ。
レヴェイユ は玉数も少なくなってきてるので、今が最後の機会かと思う。
あと、クロノグラフやデイトは一般的に何にも珍しくないが、現在はアラームは珍しい。
見た目は普通の三針だが、隠れギミック的な機能で、すごく気に入ってる。
レベイユいいな。洗練さとクライカルな雰囲気が同居してる感だわ。
トリビュートデュオPGカタログ落ちですか?表銀盤のほう
39mmは大きい。37mmの旧モデルがベストサイズ。
トリビュートスモールセコンドのブティックモデル見てきたけど、画像より艶感があって光の当たり方で黒〜明るめのボルドーと変化するんだな
インデックスや針の多面カットと合わせて、よくも悪くも思ってたよりきらびやかな感じだった
レベルソのブレスが届いたんで取りにいってきた
取り寄せに4ヶ月かかったわw
ルクルトはまだこの手の取り寄せは修理扱いじゃなく普通の部品取り寄せ扱いでいけるらしい
>>67 夏に間に合って良かったですね。値段高すぎてブレスは諦めて自分のレベルソは夏はお休みです。
>>68 ありがとう
夏に間に合ってほんと良かったよ
これで色々と遊ぶ事が出来るw
去年だったかなあ
確かヤフーショッピングでタイコノートのブレスを見てると
ビッグレベルソ用に購入しましたとコメント書いてた人がいたんだよ
俺も一瞬購入を考えたが、絶対ラグの内側が擦れて傷がはいるよな?と思って注文できずにいる
>>71 スチームパンクが大好きなので
家の調度品、オフの服装、身に着ける持ち物他
全てそんな感じですね
>>69 トリビュートにも合うかなぁ
ブレスないから裏ラバーにしようかと思ったけど、かなり汗っかきだから悩む
>>74 確かトリビュートって純正でブレスの設定ないよね?
ラグ幅は20mmならハマるとは思う
ただトリビュートはグランドより薄いからフラッシュフィットの角度が合わないかも
フラッシュフィットとブレス自体は薄いからそこは問題なさそうなんだけどね
>>75 詳しくありがとう、やっぱり格好いいなぁ
羨ましいけど4ヶ月とかもう秋やん…
>>19 カタログで新モデル見たけど残念。このモデルでスモセコ内に文字入れるのは駄目だよな。しかもパワーリザーブも38時間に減ってるし、厚みも増した。
ポラリスの偽物あるのね
結構見分けられなさそう
ダウンロード&関連動画>> 質問です。購入を考えているですが、ルクルトは並行差別あるのでしょうか?
皆さんは、正規で購入されてますか?
差別がないメーカは並行買うな
その差額分で旅行とか美味いもの好きな服買うわ
作り手に敬意を払う意味でもディスコンとか入手が難しいモノじゃなければ正規を買う
作り手に取っては並行とか正規とかは
あんま関係ないんでは?
どっちみち一個売れてるんだし。
日本の割り当て減らされるとかはありそうだけど。
正規価格はブティックの接客込みの値段だと思っている
並行にはない満足感がある
作り手って言い方が悪かったかな、メーカーって意味だわ
まぁ自己満足だから別にどっちでもいいけどさ
>>88 プレミアが付いていない状態なのに並行の業者が存在できるって事は
それ日本における価格設定がおかしいって事だぞ?
不当にぼったくられている養分扱い
定価以上で買うわけでもないのにぼったくりとか
年会費とか払うわけでもないのに養分とか
何言ってんの
レベルソ用に革ベルトオーダーしたんだけど、2週間ちょいで完成したとの報告。ジャンルソーやっぱり早いね。
ジャンルソーでNATOベルト出してたんだ
けっこう良さそう
>>90 大丈夫?わかりやすく言うと、
「その定価の根拠は?」って事を言いたいんじゃないの?
>>91 ジャンルソーってカミーユみたいなワンタッチで着脱できる機能付けられますか?
>>94 つけられるよー、今日残業無さそうだから取りに行けそうだから楽しみ。
並行価格を取り出して、
ただでさえ他社と比べて割安感のある正規価格にまで文句をつけ始めたんですか?
>>96 値段は覚悟しておいた方がいいですよ。
素材にも寄りますけど、アリゲーターだと4-5万掛かります。時計屋でオーダーするより色々相談出来るからお勧めですけどね。
>>98 やはりそれぐらいかかりますね。
19o、裏ラバー、ツートンカラーで検討してるので、オーダーを楽しむことにします!
結局、皆さんは、正規or並行どちらがおすすめですか?
他人に聞かなきゃわからないなら買わないのがおすすめです
保証の安心感を買うか買わないか、安心感にお金を払うメリットを見いだせないなら並行。
保証内容って結構違うのですか?また、個体差は、あるものですか?
並行店で買う以上、偽物の可能性はゼロではないからね有名店だろうとも。
ハンドメイド品に個体差が無いわけない
正規より大幅に安い並行があったとしても
「売ってる」からには並行業者にもメーカーにも利益はあるよね。
だったら売れさえすればメーカーにとっては並行も正規も関係ない。
一個は一個。正規の定価つけてる日本の代理店だけが売れなくて損するよね。
日本の割り当ても減るしそのうちOHの並行差別も出るかもね。
その位の話。
おいらの認識ではルクルトは意外に頑丈高性能だから
正規の保証なくても安心って感じw
>>108 昔ヨドバシがカルティエの偽物掴まされて販売しちゃった事はある。値段抑えて買いたいなら並行で買いなよ、そこまで含めてが正規店の値段だからさ。悪いけど、ちょっとそろそろしつこいよ。
百貨店の外商割引なら安心と割引の両方とも満足ですか?
どこのカードかによるけどここで聞かずに店に聞きなよ
ジャガールクルトの発音って、
平坦にジャガーで良い?
ガにアクセントつけて発音するのを聞くと違和感ある
>>117 調べたら徳大寺のおっさん随分前に亡くなってたんだな
メルツェデス!
マゼラティ!
アーマーグゥエー
930トゥルボ
ログイン後の画面が重いのかなかなか表示されないのですが、同じ状態の方いらっしゃいませんか?
あ、すみません公式サイトのログインです。
マイコレクションとか登録するところです。
>>124 登録地が何故かフランスになっちゃうから、別件でカスタマーサービスに電話した時に伝えたら本社のほうのエラーらしくて、時間掛かるけど治すって連絡はあったよ。治ったら連絡くれるみたい。
>>126 そうなんですね、ありがとうございます。気長に待ちます。
>>128 割と中古出る方だと思うけどそんな出物少ないかな
探してるのはネット、実店舗どっちかな
>>129 忙しくてネットで数店を巡回してるだけなんですけど、実店舗はそこそこ出るんですね。
タフな仕事乗り越えたらご褒美に探し回ってみます。
ビッグレベルソ、オクにたくさん出てんじゃん
オクの出品者のプロフィールから店舗探せよ
マスターカレンダームーンを買おうと思ってたら奥さんから秒針の先の赤い月が嫌と言われた
ウルトラスリムムーンの方がいいと言われたんだけどどう思う?
この金額クラスのものを人の意見で買うの?
と言うのはさておき、俺もウルトラスリムムーンの方がシンプルで好き。でも俺はすでに他のを持ってるから被らないのを選ぶだけでもある。
もし一本目と言われるとかっこよさでマスターカレンダー選ぶ。
マスターのスリムじゃない方は横からのシルエットが野暮ったいからパス
俺ならスリムシリーズをえらぶね
人の意見で時計買ったことはないなぁ
俺もスリムムーン持ちだけど。
>>132
これは現行じゃないけど、赤い月が差し色でかわいいから奥様によろしく
>>136 極端…
あなただけで無く人に買えと言われて時計買う人は少ないと思うよ。
参考に色々聞きたかっただけじゃない?
とりあえず秒針じゃなく日付を月で指し示す洒落た機構だからって奥さんを説得するんだ
>>138 人の意見を全く聞かないってわけじゃないよ
うちは奥さんがロレックス嫌いって言うから
ロレ持ってないし。
「うちのヨメさんがね」
「嫁とは息子の妻を指す言葉だから、つまり…」
「はいはい」
遊び心というかそういうのいらないと言われた
奥さんはマスターのデイトみたいのがいいみたいだけどまだ自分早すぎるかなと思ってる
嫁さんを説得したいの?無視して買うのに背中を押してほしいの?
自分がいいと思ったデザインのものを買うのが一番後悔しないよ
女が自分の直感を取り下げるわけないし
自分も装飾品に色が増えるのは嫌だな
素直に別のやつ探したら?
>>144 客観的に見てダサいのかどうか知りたくなった
>>147 嫁はルクルト以外ならポルトギーゼとかがいいらしい
ルクルトは客感で選ぶメーカーじゃないよ
君はポルトギーゼ買った方がいい、あっちの方が万人受けするから
>>149 10年以上前にポルトギーゼ買ったら離婚した私が通りますよ。IWCはやめときなはれw
>>155 153です。いやポルトギーゼはやめといた方がいいッスwあの素敵な顔にあこがれて買ったんだけど、どうにもケースが厚いし、やっぱり懐中時計の名残り?でデカいッスよ。
裏スケでもないし。もうちょっとお金だしてモーザー買った方がいいです(今金なくてモーザーもないッス!すみません!www)
連投すみません!モーザーの話出してスレチでした。申し訳ありません!ただ、昔このスレでずーーーーっと田端からレベルソのカラーデュオが売りに出ないか待ち焦がれてる者です。。誰かシルバーのデュオで赤か青売って下さい!ただ、今は金ないッスw
レベルソ・トリビュート・デュオ REVERSO TRIBUTE DUOFACE Ref.Q3902420ってディスコン??
表がシルバーのグレイン仕上げ、裏がスレートグレーのPGトリビュートデュオ
>>154 うん、ポルトはデカイ
かといって、低身長で太い腕な人にも、雰囲気的に似合わないと思うし
高身長で腕太い爽やかイケメンしか似合わないと思う
ポルトは身長高めの女性でも似合うと思う
ちょいでか目をあえてつけました、って感じで
でもそんな人にはレベルソ使って欲しいとも思うけど
ポルトギーゼの7daysはトリビュートデュオと最後まで迷った
ごちゃごちゃしてるはずなのに見た目煩くないいい時計だよね
昔いくつか出た限定のレベルソトゥールビヨンってマニア垂涎のモデルなの?
レベルソクラシックを嫁にあげたが野暮ったいから好きじゃないとかぬかしやがった
うちの嫁にも言われた
デザインが今風じゃないらしい
>>165 >>166 クラシックって(笑)
トリビュートにしとけよ、分かってねぇなぁ
>>165 >>166 それは新しいのを買って欲しいと言うことだろw
この手のそれなりに値が張るかつ好みが分かれるモンを本人に確認もせずに買う人の気が知れない
自分がまったく好みじゃない時計よこされたらどう思うのか
85周年以降のレベルソは正直イマイチになった感じがする
ガワの仕上げは目に見えて上がってるのに何でだろ?
嫁さんとブティック行った時、めちゃくちゃレベルソかっこいいと舞い上がってたな
今レベルソ買うならドラえもんかな
あとは何かデザインに遊びが無くてつまらない
レベルソで無くても良いって言うか
いつのまにかレベルソクラシックってなくなってスモールとかミディアムになったんだな。
旧型はもう売ってないんか・・・。
>>174 トリビュートムーンだよw
これが現行で一番欲しい
>>176 サイズで選外
角型だから余計に大きく見えやすい
>>177 確かにでかい
一回り小さいトリビュートデュオでさえ昔の8日巻グランドのサイズだからね
つーか昔はビッグのサイズで複雑系作れていたんだからサイズダウンは可能だろうに
なんで現行は作らないんだろ?
>>176 ムーンかw
たしかに裏が少しドラえもんに似ている!
と勘違いしていたよ
/ \
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | <
近年海外のフォーラムでも人気を博している中華時計について語りませんか?
| )●( | \
\ ▽ ノ
\__ー____
/  ̄ ̄ \
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ドラえもんっていうからカルティエのバロンブルーのことか?とか思ってました…。
レベルソクラシックのぜんまい切れた。修理は5〜6万位でしょうか?痛い出費や。
ディスコンになったトリビュートデュオ(銀色グレイン仕上げのもの)どっかでまだ売っていないかな
今年の新作で裏面シルバーモデルなかったっけ?
表ブルーだったかな
ググったら出てきたけど、前のモデルからサイズ大きくなっちゃったのが残念
/ \
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | <
近年海外のフォーラムでも人気を博している中華時計について語りませんか?
| )●( | \
\ ▽ ノ
\__ー____
/  ̄ ̄ \
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
/ \
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | <
近年海外のフォーラムでも人気を博している中華時計について語りませんか?
| )●( | \
\ ▽ ノ
\__ー____
/  ̄ ̄ \
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
マスターコントロール持ちなんですが、純正以外にオヌヌメのベルトってありますか?
ステン、レザー、ナイロン、ウレタン、なんでもいいです!
電車でレベルソ着けてる女性初めてみたんだけどさ
傍目から見るとこの時計って自分が思ってた以上に地味なのな
こりゃ誰も気づかない訳だ
>>196 そりゃ俺はレベルソのオーナーだからな
他人からみたら俺のレベルソもそんなもんなんだろうなって思ったのさ
同僚がポップなデザインでリューズのたくさんついた時計を着けてて、
どうやらそれはマスターコンプレッサーメモボックスというらしい
それが俺とジャガールクルトの最初の出会いだった
同僚と時計屋の店員以外でルクルトをつけてる人を見た試しがない
スクアドラ付けてる時、池袋パルコの雑貨屋さんにそれレベルソですか?って急に話しかけられたことはある。
ルクルトは時計屋に着けてくと店員が嬉しそうにする。
売るためだろうが、凄い勢いで話しかけてくるのは嬉しい。
俺がレベルソ欲しくなったきっかけは電車で60代っぽいお爺さんが金色のレベルソ着けてるのを見たからだよ
ベージュのジャケットからそのレベルソがチラリと覗いてて、お爺さんがめちゃくちゃカッコよく見えた
こんな風に年を取りたいなと思ったから
無垢ならタンクが好きかな
レベルソは元祖ラグスポでステンを使い込みたい
平行店でレベルソ買ったんですけど、真贋の区別ってどうしたらわかりますかね?
ルクルトのサイトのMyWatchみたいなやつには登録できました。
>>204 レベルソに偽物ってあるの?聞いたことないんだけど
>>205 コピーなどは存在していると思います。
実店舗もあるお店で購入したので、大丈夫だと思うのですが、少し不安になりまして、、
OHの際に答え合わせ、という感じでしょうか?
ネットオークションで明らかな偽物は見たことあるけど
レベルソの裏面に裏蓋がネジ止めされてたり、一見してそれと分かるものだったような
最近は精巧なのが出来てんのかねぇ?
ググったら普通にヒットした
ルクルトはもちろんハミルトンやラクロアまであるわwww
心配なら正規店に持ち込めば?こちらの商品ですかって
>>209 njタイムです。
>>210 そうですよね。ありがとうございます。
昨日、マスター・コントロール デイトを購入しました!
レベルソとも迷いましたが、予算も含めマスターに落ち着きました。
何というか、「究極に普通」ですねw
まぁ上でも書かれていますが、よほど時計に興味あるか、オーナーでないとまず気が付かない。
白、青の組み合わせなので、スーツは元より、Tシャツジーパンでも合わせやすくて気に入っています。
>>213 デイト持ってるけどかっけーよマジで。
薄い、軽い、かっこいい
レベルソの購入を検討中なのですが、手巻きですよね?
一回巻くと何時間くらい動きますか?
>>215 ビッグレベルソですが、45時間ぐらいでしょうか。
毎朝8時に巻き上げてますが、試しに巻き上げをやめてみると2日後の午前5時前後で止まっています。
マスクラ24年所持して殆ど毎日つけてるけど
気づかれたのなんて時計屋以外じゃ
一人しかいなかったわw
ルクルトマジ孤高www
マスクラってマスターコントロールのこと?
渋い。渋すぎる。
マスタークラッシックはビッグマスターの前のモデル
たしか34mm
今の時代だとかなり小ぶりな印象だけど昔はそれが普通だったよね
最近は普通の時計ですら40ミリとかだからかなり大きく感じる
私のクレドールもほぼ同時期のだけど33ミリだわ
普通のリーマンだか、ビックマスター愛用中。もう20年か
>>215 現行レベルソクラシックミディアムデュオスモセコは48〜49時間の間だったよ。
>>224 どんどん来いやぁwww
つかそういや今まで自分以外のルクルトも
見た事なかったわw
ルクルトマジ孤高www
電車の中でレベルソ付けてる人、1回だけみたな。
40前半くらいのおばさんだったが、思わず2度見した。
夏場は眠らせてるレベルソのネジをたまに巻くのが二日目辺りから面倒になるんです
これは一種の倦怠期ですかね・・・
>>229 デイトがない手巻き時計を動かし続ける意味がわからん
>>568 お店に並んでいる時計って売れるまで止まったままなんだろうか
>>213 マスターコントロールはスモセコもいいぞ!
今年買ったんだけど、めっちゃ気に入ってる
>>233 いいね〜
まさに今いちばん欲しい時計なんだよ
よければリストショットもアップしてください
これって前から針は二色だっけ?前より視認性が上がってる気が
レベルソ買ったのはいいけど、普段使いしないから巻き忘れて止まっちゃうんだけど、巻いて動かした方がいいの?それとも巻かない方がいいの?教えてください
使う頻度によるけど使わないなら月1位は巻いて動かしてあげた方が良いらしい
それよりは使うなら使う時に巻けば良いかと
>>237 ありがとう、月1くらいでは巻くようにします
冬になれば服装とも合うし、使ってあげられるんだけどね、、
夏のポロシャツ、チノパンスタイルでも合うよ?それこそデニムでも
気にせずどんどん使えば良いと思う
>>235 今でも2色なのではなくてシルバー1色。面取りでポリッシュとノンポリッシュで加工を変えてる。
>>239 >>240 夏だとブレス?
流石に革は無理だし、natoもレベルソには絶対合わない気が。。
いやいやレベルソにパーロンストラップとてもあいますよ。
カーキとかチョコブラウンとか。
>>234 ほい、リストショットです
38.5mmのほうで
腕周りは17か17.5くらい
ベゼルが細いぶんダイヤルは大きくて、38.5mmでも大きめに感じるよ
レベルソ natoベルト で画像検索すると結構色んなのに変えてる画像が出て来て
結構いい感じや思いがけないスタイルに仕上がってるのもあって面白いよ
もちろん革の雰囲気が好きだって言うなら、革の型押ししたゴム素材のベルトとかもあるし
革の裏にゴムを裏打ちしたのなど汗対策されてるのもあるから色々探すと良いと思う
NATOでもレザーとかあるし、好きな人は好きだよね。
>>244 ありがとう!めっちゃカッコええね
確かにやや大ぶりに見えるけど許容範囲だね
俺も手首17cmだから参考になったよ
並行を買おうと思ってるんだけど宝〇広〇ってどうでしょう?
SSメッシュにモレラートのパーロンかな
レベルソ買うならミディアムとラージどっちがおすすめ?
手首17cmだけどミディアムだと小さい気がするし、ラージだとデカい気がする
>>252 ミディアムがおすすめ。17弱だけどラージは大きすぎてミディアムにしました。
小洒落た感じを出したいならミディアム
今風が良いならラージだな
ラージって言うほどラージじゃないからな
レディースサイズを大盛りみたいな
ありがとう
小洒落た感じがいいからミディアムかなあ
正規店でミディアムスリムとミディアムスモセコを見せてもらったんだけどスモセコの方がちょっと大きいのね
ミディアムスリムはベルトも細くて短かった
でもダイヤルはミディアムスリムの方が好き...悩む
>>256 ベルトだけジャンルソーでちょっとなったら長めでオーダーして作れば?
カミーユと違って時間かからずに出来るし色々遊べるよ。
腕周り18cmだけどミディアム買った
丁度手首に収まる感じでラージ買わなくて良かったと思ってる
レベルソはちょっと小さいかな、と思うくらいが丁度いい。
>>260 スモセコはちょうど良いサイズだよね
でも二針が欲しくてミディアムスリムか自動巻きのミディアムを考えてたんだけど、
それだとかなり小さいんだよね...ラージにするべきか
>>261 ミディアムスモセコのサイズがまさにそんな感じ
二針の自動巻のラージはどうですかねえ?
レベルソはやっぱり手巻きが人気なんですかね?
>>262 自分もデザイン的に2針が欲しくてミディアムスリム候補に入ってたけど
ミディアムスモセコより一回り小さいんでやめた
ラージだとちょっと大きいかなと…
そんでミディアムスモセコに落ち着いた
>>264 まったく同じ状況で悩んでますw
二針は諦めてスモセコにするか、サイズに目を瞑って二針ラージにするか...
>>263 一般受けはわからないけど、レベルソは手巻きかな、と思うけど、一番重要なのは自分の手に乗せたときのサイズ感。
自分は手首17.8cmだけど、42.9mm×25.5mmサイズがしっくりくる。
なんか頭悪そうな文章になってしまった。
すいません。
>>266 ミディアムスモセコのサイズですよね
自分もいちばんしっくり来ましたよ
このサイズで二針があれば決まりなんだけどなあ
みんな!聞いてくれ!
レヴェイユ なんだが、何気にセイコー5のベルトをつけてみたら、弓カンをちょっとペンチで広げるだけで、ピッタリくっついたよ!
この季節、自分では中々いいと思ったんだけど、どうかな?
裏w
>>269 抜群にカッコいいですね!バックル見せなければ
>>272 ありがとう!
バックルは取り外せるので、交換できそうな無地のものを探してみます(汗)
仕事や旅行でも海外に行くことがないのですが、レベルソデュオ買ってもいいですか?
>>263 レベルソはやっぱり手巻きのイメージ
僕はベレルソ グランドGMT持ち
8DAYSでも最初は巻くの面倒。だけど慣れます。それよりサイズ、デザインのが重要
手巻きがレベルソのイメージですよね
昨日も正規店に行って来たけどミディアムスリムはちょっと小さい
そしてベルトの穴が一番端でもギリギリ
やっぱりミディアムスモセコのサイズが自分的にベストですね
このサイズで二針があればなあ
それにしても正規店員の商品知識の乏しさよ
時計の型番とカタログを見ないと商品名が分からないし、
昨日もクラシックラージをミディアムサイズと言い切ってた
>>277 >ベレルソ グランドGMT
韓国人が見たら発狂しそうなデザインやな
10年ほど前に時計屋で8日巻レベルソとビッグレベルソを見比べていると店員に
これ何がビッグなんですかね・・・?と言われてビックリした
まあ大して興味がなければそうだわな
ビッグレベルソは今のミディアムスモセコとサイズ一緒だもんな
興味なかったら何がビッグなの?ってなる
レベルソシャドウがめちゃんこ欲しいわ
中古で探そうかな
オーバーホールから戻ってきた
化粧箱も結構豪華だ
>>288 おかえりオメ
アシンメトリーな配置が良いな
>>288 おめー。綺麗に仕上がってるように見受けられますよー。ポリッシュしました?
>>289 ありがとうございます
シンメトリーなやつ(マスター8デイズ パーペチュアルカレンダー)も最近気になってます
>>288 うらやまー
セプタンティエムと同じ輪列でいいムーブメントだよね
>>288 ケースの仕上げがーエッジがーと言う人もいるけど
この頃のルクルトは抜群にカッコいいよな
なるほど、この配置はレベルソグランドGMTにも使われているのか
レベルソデュオを購入しました!
ただメーカーに点検に出すため手元に届くのは2週間くらい後になりそうです
>>296 おめ
ラージ、ミディアムどっちにした?
サイズはミディアムで百貨店での購入なので新品です
新品でも点検があるようです
>>301 9万8千円です。
コンプリートサービスの基本料金プラス竜頭の料金です。
2年の保証が付くとのことです。
>>302 ありがとうございます
俺のはマスコンだからもうちょい安いかな
>>303 公式サイトでOHの価格分かるよ
マスコン デイトは7万5千円
>>288 アシンメトリーでメチャメチャかっこいいですね!
何てモデルですか?!
ウルトラスリムムーン買ったはいいけどスーツ以外だとつけていいのかワカンねぇ
アラビア数字やローマ数字が書いてないからTシャツ短パンサンダルには似合わなすぎる
つける機会が無いぞレベルソにしておけばよかった
>>306 冬ならカジュアルでもいけるでしょ
冬まで我慢
NATOストラップにすれば何とかならないかな?
イメージ
皮ベルト派なんで秋まで封印するわ
しばらくマスターとお別れだ
レベルソデュオは純正ブレスでむしろ夏にレギュラーだな
アンティークのルクルトを使ってる
ベルトはノーブランドの合皮
そして1日40分ズレるから信用できない
ただ単に装飾品として使ってる
40分はひどすぎ OH出してないの?帯磁してるのかな
ワカンね
貰った時からそうだからずっとオーバーホールしてないんだろうな
まあ進む方にズレるからまだましだけど
消磁器使ってみたけど大して変わらなかったしもうこれでいいかなって
銀座のルクルトに持って行ったら本国行きで半年とか帰ってこないかもって言われた
どこか腕のいい古いルクルトでもOHしてくれるとこないかな都内で
まぁ、メーカーがOH受けてくれるモデルなら、メーカー任せがベストだと思うけどね
装飾品としてしか使わないならそのままでいいんじゃね?
休日とか時刻合わせ面倒でそのまま着けて1日過ごすとかよくある
愛着はあるみたいだから本国送りしても良いんじゃないかな
半年は長いかも知れないけど戻ったらもっと愛着沸くと思う
ルクルトは前面に打ち出してないけど永久に修理受付するスタンスの会社だし
おれの古いルクルトは、メーカーオーバーホールに出したら半年ぐらいかかって30万円ぐらいかかったよ。
ちなみに古い奴にたいしてはオーバーホールという言葉は使わないで、リビルトとか言うらしい。
>>19 オートマティックの位置くそダサくてワロタ
マスターカレンダー使ってるんだが、これリューズの手巻きは出来なくて自動巻のみ?
時計止めたくないから誰か教えてくださいな
>>322 公式ホームページに取説があるよ。動き出すまでの数回とかは手巻きOK。.巻き止まりがないし、この辺の構造が弱いっぽいので、あんまりゴリゴリ巻きげると良くないと思う。
>>323 よく探したら商品のページに取説見つけました。
竜頭を引いて巻く発想は無かった。
ワインダーで使ってたから購入して1年、初めて手巻きしたわ…
親切に教えてくれてありがとうございます。
ええ、、
そんな知識でルクルト買うまでいくもんなんだね
ポラリス持ってる人に聞きたい。カジュアルな雰囲気するんだけどどんなかんじ?50近いおっさんが付けて若すぎないかな?
>>326 若すぎない。
ポラリス欲しくて買おうと思ってるわ。
持ってないけど試着した時の感想では全然行ける
ブレスがキラキラ光るけど輝きが上品
どちらかと言えば青より黒が良い感じだった
便乗させてくれ
ポラリスのムーブって耐久性とか素性はどうなの?
耐久性はどっかでのトークショーでマラソンしても壊れないって言ってたな
時計として全然違うだろと言われるだろうけど
レベルソとマーク16で悩んでいる…
どっちも欲しい…
>>331 ブレス仕様だったらIWCが良いかも
革ベルトだったらレベルソにした方が満足できると思う
オードリーのラジオみたいな流れ嬉しいね
ステンレスのスポロレを持ってて革ベルトの時計が欲しくなりまして
差別化的な意味も含めて革ベルトのレベルソが良さそうだなぁ
かっこいいもんなぁ
IWCは飽きるし、安っぽい と俺は思う
個人的な意見
そんなことはないが、まあ飽きる飽きないは個人だからな
スポロレ(プロロレ)持ってるならマーク買うのは意味ないな、見た目イメージ一緒だし
現行は野暮ったいんだよな。
オールドインターは雰囲気あっていいけど。
最近サイズダウンしてきたとはいえ、ポートフィノは出自からして小さくなることはないからなあ
インターはCal.853の復刻出してくれんかな?あれは完成された美しさがある
その点ルクルトはサイズが選べるから良いよなぁ
作れないというか作らないタイプの会社では、日常使いを考えると分厚く頑丈なほうがいいのは間違いないんだし
>>345 いや、その昔インヂュのムーブを断念してルクルトに泣きついた過去がある
普段はビッグレベルソ使ってるけど、時々父の形見の8541bしてる。
スイス送りでオバホもしてもらった。
どっちも好きだな
中古でもいいや派が買いに行くなら品揃えと値段的にもタイムトンネルかな?
ほかに安いところある?
今更ながらドクターストレンジにジャガー・ルクルト出てたんだな
それらしき時計な
あの引き出しはちょっといいなと思ったわ
210,6000円
一瞬21万かと思ったぢゃないか
永久カレンダーでコレは安いよな
ルクルトはやっぱり
ちょっと前は400万くらいで
トゥールビヨン売ってたしな。
やっぱりレベルソは手巻きかなぁ
デイトないなら自動巻きでも良いかなと思ってるんだけど
Nスタに昨日出てた新人ぽいアナウンサーがレベルソつけてたように見えた
レベルソって昔は趣味のいい大人がさりげなく着けるイメージだったけど、今やひな壇芸人や新人アナウンサー御用達なのか。旧人は落合さんみたいに小さめのゴールドモデルしか無いな
こないだ某ハイブランドのブティックの女性店員さんがレベルソしてたなぁ
自分がマスターつけてたのでルクルト好きなんですか?て聞いたら
プレゼントで頂いた物って言ってたけど
>>359 偽カトパンって呼ばれてる女子アナだったらレベルソつけてるな
テレビに出るときの時計って私物なの?
スポンサー絡みで身に付けるものはスタイリストが用意するもんかと思ってた。
いずれにしても芸人さんがプライベートは別としてテレビでいい時計してるのはちょっと違うんじゃないかと感じてしまう
>>360 無垢ならタンクがいいかな
落合さんはタンクも愛用してたよね
レベルソはスポーツ属性が本懐と思う
>>363 ドラマで主演クラスの俳優に着けさせて、メーカー名をクレジットすることはよくあるだろうけど、バラエティ番組の芸人やニュース番組の局アナにスタイリストがレベルソを用意することは無いと思うよ
>>366 wikiのエピソード読んだら電車の中で吹いた
>>367 そんなに面白いのかと調べて笑った後、落合陽一の親というのを見つけてまた笑った
間違ってもいい趣味した大人ではなさそう
レベルソ スクアドラってここではどんな評価?
現行レベルソのブレスはライスしかないけど、ビジネスで夏もガッツリ使うとなると、しっかりしたブレスがいいと思ってる
>>369 ひっくり返す時に見える断面がミニ羊羹の断面みたいに見える
実物見たことある?相当なデカさが気にならなければいいんでないかな
買うのに気分を高めたいのならこの動画で決まり(レディースのスクアドラがかっこよく使われている)
ダウンロード&関連動画>> >>370 実物を見たことがないんだよね
やっぱりデカイんだ
動画カッコ良いね!こんなとこまでアンテナ張ってるとは流石
>>369 ダイハードみたいな使い方するわけじゃないしライスブレスで十分と思うよw
旧型リザーブドマルシェが宝石広場に出てるな。37mmのサイズ感、左右非対称でもバランスが絶妙。名機だと思う。
レベルソ買う。ミディアムの手巻きorクオーツ、それかデュオ、
ただの一過性としての青いやつ、迷う
クオーツは女用と書かれてたが男も選ぶようだ
しかし、現行は針も青いし実際見てみないとわからんな
夫婦でレベルソシェアしてるやつのブログの品番が良い
しかし、四角い腕時計なんて気取りの最高峰だよな?
そんな風に思われたくない
面長の顔立ちの人が四角い時計は似合うって書いてる記事も有るけどねえ
ファリアーノのベルト買った
今までクロコばっかりなんで新鮮だわ
カーフでもいいものあるんだね
国際保証8年て電池交換も無料保証してくれるんですか?
このレベルソなんで廃盤になっちゃったんだろ
こんなにかっこいいのに
>>383 できればそのモデルを購入したかったのですがもう在庫がないと言われました。
残念です。
>>383 廃盤になってしまったので、泣く泣く並行輸入店で購入しました
ここ最近のレベルソでは見た目もサイズもちょうどいいですよね
レベルソってひっくり返したりしているうちに甘くなったりガバガバになったりする?
3ヶ月くらい前に保証8年延長プログラムに登録したんだけど
最近ログインしてもマイコレクションが表示されない。
皆さんはどうですか?
佐藤栞里ちゃんかわいい
>>391 ネガキャン?
安倍晋三がしていたら確かにネガキャンだけど
>>389 マイコレクションは表示されるけど、時計の画像が左に寄ってる
保証延長について新品中古購入問わず2年保証内なら登録可能
中古購入で既に登録済みの場合は現在所有者であることの証明が必要だと
ギャラの画像添付とか
8年保証だからOH1回無料の感覚かと思ったけどカスタマーから8年間はOH不要の造りになってるってさ
当然だけど、こちらがOH希望してもルクルトが不要と判断すれば受付不可
佐藤栞里ちゃんお父さんもルクルトとかええやん
>>396 なんかこの保証対して意味ないよなw
精度不良、油ぎれだとダメなんかね。
>>398 精度不良はOHせずタイミング調整で済ませるつもりでしょ、油ぎれは8年起きないってことだよな。
今日見に行ったら3000万円の時計あった
持ってる人いる?
俺、ルクルト買おうと思ってるけど、
人と社交がある人は最高に気取り切ってんなあ思われるだろね。好印象ではないと思う。
俺みたいな社交が一切なく、最高に気取り切った嫌味な奴とあれて思われるのを希望し、
人を寄せ付けたくない人には実は最高に合う時計かもしれない。孤独の逸品として。
買おう。
裏になんて刻もうかな。自分の氏名と誕生日でいいかな。
こんな感じでいいだろ
>>402 そんな特別なものでもないから安心しろ。
所詮は時計。
手巻きのレベルソデュオを購入したのですが、
毎日巻いたほうがいいのでしょうか?
>>411 誰がレベルソをひっくり返してくれるのだろうか(笑)
戦前の作家が万年筆に
〇〇から盗んだペン
って入れて使ってたって話があったなぁ
※ 〇〇は自分の名前
スーツやシャツにイニシャル入れるのと同じ
最悪な悪趣味
いやスーツは名前いるやろ
社会人エアプか?
時計にはいらんと思うけど
迷ったらこれでいいだろ
>>416 いらねーよ。
今時スーツに刺繍で名前入れてるヤツなんて死臭漂うジジイだけだわ。
四角い腕時計もかなり悪趣味だと思うぞ、正直な
少なくとも良い印象は見る者に与えてないと思う
まあいい印象は与えないだろうな
レベルソを仕事につけていくと時計に詳しくない同僚に腕捕まれて「これ高いの?」と聞かれたもの
今はそうかもだがいつか流行るかもしれん
ていうか好きな時計つけたらええ
こだわりがあるのが一番かっこいいよ
時計くらいお揃いでつけてもいいんじゃない?
お揃いの服じゃないんだからぱっと見わからんし。
仲悪いよりよっぽどいいよ…。
いや夫婦では...
正直これうらやましい
理解のある奥さん
爪は折ってやりたいが
俺はスクエア形似合わないからマスターウルトラスリム買ったけど、ルクルトならレベルソが王道なんだろうなぁとは思ってるよ
時計ヲタからしたらレベルソは痛くも痒くもないだろ、普通にいい時計だねって感じでは
俺はあれは黒文字盤が好みだったけど他の人はどうなんだろ
エクワンと迷ったが、サイズの割にフィット感も良く、良い買い物でした。
エクワンなんかより断然ポラリスの方が格好いいと思うわ。
>>431 ポラリスメモボックスのアラームは、昔の小学校の時の非常訓練の時のチリチリチリというベルの音に酷似。悪い音ではない。
でも、アラームの針がピンポイントで合わせられずに目標時刻プラスマイナス5分ぐらいずれるのが残念。
どうなんだろ、値段的にはそうなんだけど
まあ今のルクルトはスポーツモデル弱いからそういう意味ではラグスポか?
ラグではなく、デイリーユース向けのスポーツモデルの位置付けのイメージです。
今月、名古屋行くので高島屋あたりで品物を見てこようかなと
ランデヴーのPGケース29mm一本を愛でています。
並行輸入店で買ったので、皆さんのようにオーナー登録や保証延長をしてないので少し心配です。
ゴールドケースのレベルソって男がつけると気取り過ぎて嫌味かな、物だけ見ると上品なんだが
年とってりゃいいんじゃね
30-40くらいならまだ若い
マスターウルトラスリム ムーンフェイズ購入を考えてるんですが。この時計の評価を知りたいです。
>>450 自動巻き、パワリザ38時間、ムーンフェイズ・・・
月曜朝には別の時計着けたくなりそう
何が知りたいのかもっと具体的にしなよ、回答しようがない
人からの評価なんて気にするやつにルクルトは向かないだろ
評価は最低だよ、これでいいかい?
自分が好きなら買えばいいのに
人の目気にして時計してるほうが恥ずかしいだろ
最近普段使いでオメガのアクアテラ買おうかなって考えてるんだけど、ルクルトで同じような時計出してくれんかなぁ
>>448 レベルソ自体が気取りすぎてて良いイメージがない
それでも付けるなら周りとの不和をあえて望む者のみだ
そこらの会社員、貧乏人が腕だけレベルソ、身なり最悪
この身分違いの勘違いが最高に笑えるのさ
>>462 経営者なのでその心配ないよ、ゴールドケースで上品なの探してるだけだから
ウルトラスリムムーン
初めて見た時、心踊ったね。なんて綺麗な時計なんだ!と
その後調べまくって、何度もお店に足運んで。でも、気がついたらデザインがあまりにシンプル過ぎて心踊らなくなってた。なんだか寂しかったね
>>462 レベルソも買えない貧乏人?なんでここに来たの?
レベルソって気取ってる?まあどこか良い子ちゃん気取ってそうなイメージはあるか
サブマリ着けてる友人から地味だなあって言われた
そりゃお前に比べたらな、と返しはしたけど確かに地味
ゴールドのビッグレベルソだったらパヤオが着けてるから動画でも探して見てみたら?
と思って自分でも探してみたけど、最近は違う時計着けてるんだね
>>465 レベルソやる前に身なりと身分整えなよ
笑えるから
>>465 腕だけレベルソやって車は軽自動車じゃあ通用しないよ。
ヤンキーヴィトンと同レベル。身分違い。
>>469 たかが時計で何いきがってるの。
滑稽だよ。
>>470 別に粋がってはないでしょう。
貧乏人がなんか言ってるから反論してるだけ。
まさか...
ローンでルクルト(笑)?
頭金ルクルト(笑)
レベルソつけてる人、周りの人間がなんか距離あけるようになってない?
>>471 単に頭がおかしいだけの人なのね。
先生の言うとおり、お薬ちゃんと飲んでおねんねしなよ。
飲まないと良くならないよ。
レベルソのリューズは一段階引かず元にある位置で巻きあげるのでしょうか?
レベルソ着けてる人、本当に賢くてしかも人格者なんだけど、優等生タイプすぎて心からバカを言い合える友達が少ないイメージ
>>482 薄くてフィット感は良好、
ブレスに変な引っかかりもなく、つけて30分も経てば何も気にならない。
ただ少しブレスの剛性に課題あり、いわゆるかしゃかしゃ感がある。
これなんだろう
あとは旦那が入閣しそうでできない滝川ヤリ、じゃなくて滝川クリステルがスクアドラ着けてる
身長180でがっしり体型なんだけど、レベルソはどのサイズがいいかな
>>493 グランド今買える?中古?
大きさは現行ラージと同じくらいだろ
ルーシー・リューのはクラシックかな?
身長170手首17弱だがビッグだとちょい小さい(小洒落た感じ)でグランドだとラグスポ的な感じになる
だから180あるなら確実にグランドかラージが良いと思う
トリビュートムーンからトリビュートスモセコブルーに買い換えた。ドレスとしてレベルソ買うならデュオは厚い。
ジオフィックの3針のやつ、いいな
ちょっと欲しくなってきた
並行店で置いてるところを探すかな
>>497 レベルソはドレスというよりは、少し洒落たGS的な真面目系時計もしくは少し変わったスポーツ時計、
そんな感じでは
延長保証の手続き取ったら、保証は延長できません、でもケアプログラムには加入できましたって表示された。
5年前くらいに買った時計なので延長は出来なくて当然なのだが、ケアプログラムって中身なんだ?延長保証以外になんかある?
デュオメトルの2つの動力源について分かる方いますか。
1つは時刻の動力で1つはクロノグラフの動力だと思うんですけど、カンティエーム.ルネールみたいなクロノグラフ未搭載モデルの1つの動力源は何してるのかな·····?
2019のトリビュートデュオSSと2018トリビュートモノフェイスは同じ文字盤と思ったけどデュオの方がジャガールクルトの文字とスモセコが小さく5、7時のバーが長い。
>>501 色んな点検受けれるとかじゃないの
防水とか精度とか
>>502 カンティエームも積算計がないだけでクロノあるやろ
10月から値下げするの?
せっかく増税前に購入したのに
グランドレベルソの金無垢ってどこかに売ってないですかね?体系からすると、あれがベストなんだよなぁ
慌てずに田端をチェックしておけばそのうち出るんじゃないかと
レベルソの革ベルトでおすすめある?
19mmなんだけど
>>513 モレラートで安くあげて色を揃えるのオススメ
イージークリック付けても安いし
>>513 カミーユフォルネのアリゲーター竹斑一択
>>516 カミーユの既成買うくらいならジャンルソーでオーダーした方が良くない?
みんな尾錠どうしてる?
純正も高すぎて馬鹿らしいからジャンルソーのDバックルにしてる。
>>519 買った時の純正Dバックルをそのまま
同じ観音開きタイプならカミーユ・フォルネのDバックルの方が好きだけど
>>521 言葉足らずだった。
ベルトが2本目以降の話。
>>513 ベルトは無論純正かカミーユ、ジャンルソーのクロコがいいけど、変わり種で純正のカーサファリアーノ製のカーフもいいよ!
今しか扱ってなく手前電話したらもう本数少なくなってるんで先に買ったらクロコの気分転換に使えるかと
>>521 ポリシーで尾錠っぽく見せてるのかもしれないけど、
純正Dバックルのベルトの通し方間違ってるぞ
カミーユフォルネのDバックルもデザインはいいよね
でも薄手のベルトだと穴が広がってくるのが気になってあまり使ってない
夏用はNATOとかパーロンだから尾錠は付属のそのまま
昔、伊勢丹メンズのカミーユフォルネで時計ベルト買ったが、この前行ったら見当たらなかった
なくなったの?
>>530 ありがとう
では日本橋三越か銀座のブティックですかね
>>523 ファリアーノ、都内正規店で聞いたら単体では売れないと
正確には、ご提案できるか確認が必要とのことでした
昨日のダウンタウンDXではヒロミがトゥルーセコンド着けてたね
>>533 実況では「ルクルトなのにクオーツw」って結構な数の奴が連発してたな
ルクルト自体は知ってても、トゥルーセコンドの知名度は著しく低いんだろう
俺時計には手を出さない
なんだっけ?あのパペットマペット?みたいな?何百万とか無いわ。
って感じで高級時計否定してたけど
トゥルーセコンドほしいんだけどあと20万程安ければなぁ
ツルセコって玄人向けすぎるからな。
普通の人はパチもんだと思うかもな。
>>532 初期デュオだけど新宿伊勢丹で売ってもらえたよ!
あと六本って言ってたんで急いだほうがいいかも
>>544 まじで!?
まさにその店で受けた仕打ちなんだが
ランデヴー買いました
初の高級時計なので時々眺めてはニヤニヤしています
あそこってブティックなのに全然知識ない人とか態度悪い人多いよなあ。
宝石に出てた旧型マルシェ売れちまった。
マルシェは現行よりも旧型のほうが好き。
レベルソは稀に見るけどランデブー付けてる人はみたことないね
>>545 行けると思うけどたしかに女性でマニュアルしか考えになさそうな人がいた
ベルト幅は同じだしきちんと話せば多分大丈夫と思うよ
このタイプのランデブーです
うまくうpできるかな
https://imgur.com/tn8tbRZ ナイト&デイが一番良いデザインだと思う
34mmのギョーシェか
良いの買ったね
オンオフ問わなそうで良いね
腕にはめたサイズもいい、大事にしてください
ムーンフェイズって他のブランドでも見るけど
どこがオリジナルなんだろう?
>>554 >>555 ありがとうございます
サイズはスモールと迷ったんですがこっちにしました
大切にします!
>>558 貼り直してみます
このスレではどのタイプが人気なのかな?
おれはマスターカレンダーとジオグラフィークが気になる
マスターカレンダーってどうなんだろうな
珍しくカジュアルというか赤い三日月がポップな感じで好きだけどあまり購入報告を聞かない気がする
>>562,563
三日月が気に入って買ったよ、青の方だけど
スモセコの方が好きなのもあって
スモセコのデザインで円を十字に区切ってるだけで目盛りの無いやつはあまり好きではない
>>566 分かる
今田端に出てるやつもそう
あれがスモセコだけだったりするとなんかチープな感じがする
確かに手抜き感があるよな
でも1秒毎の目盛りが良いかというとそうでもなくて5秒毎が好き
メテオライトのやつみたいに分のメモリが無いのも嫌。
メモリがあれば買っていたなぁ。
メテオライトのと普通ので写真だと分のところは違ってないように見えるが
マスターカレンダー以外でメテオライト出てたっけ?
>>570 違ってないよ
分のメモリが付いてたらメテオライトのやつ買ってたって書き込んだだけだよ
>>563 マスターカレンダーみたいな遊びがあるモデルって人気だと思ったんだけど、
ジャガールクルトではやっぱりシンプルな方が人気なのかね。
ブランドの好みが出るね
昔のレベルソクラシックに一番近いサイズって今のスモールだよね?
公式サイトを参照するとスモールは
メンズだと表示されずレディースで表示だな
だからJL的にはレディース扱いなんだろ
たまにレディースを買おうとする猛者いるけど絶対やめたほうがいいと思う
男女兼用なら全く問題ないけど婦人がつける前提でデザインしたのを男がつけるとやばいくらい変だよ
レベルソのスモセコありはビッグレベルソのみ?
マスタークラシックと迷う
両方持ってる方いる?
>>580 典型的な教えて君だが”枯れ木も山の賑わいだ”
5chも人減ってるし代わりに調べたぞ
現状スモセコありモデルは
・レベルソ・クラシック・ミディアム・スモールセコンド
・レベルソ・クラシック・ラージ・スモールセコンド
・レベルソ・クラシック・ミディアム・デュオ・スモールセコンド
・レベルソ・クラシック・ラージ・デュオ・スモールセコンド
・レベルソ・トリビュート・スモールセコンド
・レベルソ・トリビュート・デュオ
だな
>>581 ありがとう
初ルクルトでレベルソかマスタークラシックか迷ってる
レベルソクラシック・ミディアムがビッグレベルソとほぼ同サイズなのね
>>582 レベルソクラシックミディアムスモールセコンドがビッグレベルソとほぼ同サイズな
レベルソクラシックミディアムスリムはひと回り小さい
俺はビッグとグランド両方持ってるけど
一つ買うならどっちが良いのかアドバイスが難しいわ
ビッレベの縦横厚みの比は黄金比と言われているな
これに代わるモノはないだとか・・・ゴクリ
たしかにレベルソデュオもいいよね、しかし予算が…
マスタークラシックは人気ないのかな?ちょうどいいサイズだと思うんだけど
ビッグレベルソにしようかなぁ
>>588 マスタークラシックが悪い訳ではないんだが
JLを選ぶ必然性がないんだよ
同じ雰囲気を持った時計はVC、ゼニスetc...
各種メーカーが出してるし
櫻井翔がグランドレベルソはめてるけど大きくてみっともない気がした
ポラリスデイト表示あるやつで金属ブレスモデルてないんでしょうか??
最近他所が自社ムーブメント開発する中で
ここは昔のキャリバーの使いまわしでだんだん古臭くなってきた感じがする
色々新規開発はしてるんだけど、超高級ラインメインだからなあ
90-00年代の異常なキャリバー作成と廃盤はなんだったのか
つい最近基幹キャリバー更新したような気がするけどね。
新規で作るより出来の良いのがあるんだから、アップデートしてけばいいんじゃない?
>>594の言ってることは分からんでもないな
中身は少しずつ改良されてたとしても、
はいはい、またシンプル3針ね、はいはい、またアラームね
みたいに感じてしまっている部分が自分の中にある
俺は2000年代中盤からしか知らんが、あの頃はもっと夢があったような気がする
手頃な値段の複雑系がラインナップに無くなっちゃったからね
cal.889では巻き上げ不足とか針飛びがあったり故障が多かったとよく見かけてふと思ったんですが、自社製と言うことで盲目的に持ち上げられ過ぎてはいないのですか、同じように思っている人いませんか?
cal.899では改良されているみたいですけど
ブランドのマニュファクチュールというイメージ戦略がはまりすぎているのかなぁ
最近、機械自体はFPより劣っている気がしている
JLだけでなく他の高価格高級メーカーもそうなんだけど
各メーカーが開発した自社ムーブって審美性は高いけど機能と耐久性、耐衝撃性に
問題があるのが多いと思う
まあそれ言っちゃうとエタ、ロレ最強でFAだからなあ
ロレにしたって時計技術者に聞いたら15XX系が一番良くて31XXは薄くてダメって言うけどね
たしかに
売っている製品はすごく高価だけど、企業の規模は小さいから多額の開発費が出せるエタ、ロレックスと比べたらどうしようもないんだろうなぁ
評論家もこの事を言うのはタブーなのかな
なーんだってなったら自己満足の世界、ロマンもへったくれもないもんな
マスター1000時間テストしてるとはいえ、基本的に薄く美しく作るという方向性だから実用性をあまり考えてないんだよな
価格帯的に仕方ないのかもしれないけど
889は9時側に自動巻き機構と輪列を詰め込んだレイアウトになってる。
3時側は余裕があるんだけど、日付変更用のデカいレバーが置いてある。
つまり薄型のデイトジャストだ。
トリカレムーンやワールドタイマーを組み込んだマスターシリーズは、2000年頃までは競合より頭一つ抜けた完成度があったように思う。
しかしスイッチングロッカーは動力の伝達に難があって、デスクワークだと巻上げ不足になりやすい。
運動量が多ければ割と巻き上がるんだけど、ヘビーデューティな時計に似合う機械じゃない。
だからコンプレッサーシリーズとかは違和感あったよね。
899で片巻にして巻上げ不足は改善したし、針飛びも解消されたと聞く。
スリムムーンとかなら相性が良いが、2000年以降の大型化したモデルには似つかわしい機械が必要だった。
ところがホームタイムとかトゥルーセコンドみたいなクセのあるのが出てくるだけで、汎用機には手を付けない。
なので現行のポラリスも899でしょう。
ハイブリスメカニカ買えない貧乏人は黙ってろというなら仕方ないけど、普及品も力を入れて下さいよ。
どうもランベールさんがモンブランばかり贔屓して、ルクルトほったらかしたっぽいね。
せっかく詳しく説明してくれたのに
なげえよ
はないでしょ
ルクルト ムーブメント最高ーって風潮だから逆に欠点、弱点を知りたい
車みたいに速さが違うとか具体的に分かったらいいけど、日差はさほど違いはないし故障が多いって事からよく調整されたエタより実用の範囲だったら劣ってたりして
8年保証なんかやりだしたから故障しない自信があるのかと思ったが単なる売上対策なのかな
8年も過ぎる前にオーバーホールをするから8年間無故障なのかは分からないままになりそうですね
8年間の間に2回はオーバーホール無料とかだったら価値ある保証だけど
昔のレベルソクラシックってもう新品では手に入らない?
>>563 マスカレ、一目惚れで購入したぞ
ブランパンと迷ったが、メテオライトに掘れてマスカレ買いました
メテオライトばっかりだな
普通のマスカレも良いと思うんだけどなあ
>>603 グラントセイコーはどうだろう。
SBGC201(の中古)とマスタージオグラフィーク(の中古)で迷ってる。
ロレックスはブランドのアクが強過ぎるし、ETAのクロノグラフは見た目で「あーこれ7750っぽいなー」というのが分かるようになってから食指が動かなくなってしまった。
>>616 スプリングドライブは面白い針の動きをするけどクロノは実物見たほうがいいよ
あのプッシャーの長さはちょっと異常だから
俺ならマスジオの2代目を買うね、あの立体感のある文字盤はカンパノラに匹敵するくらい素敵だから
>>616 >>603 の内容からすると実用品寄りで選びたいのかな
だったらロレックスかなぁ
アクが強過ぎるって言うけどロレックスだからって自分が思っているほど他人は人の時計なんて気にしてないよ
実用品で作りが良くタフって条件ならロレのツルベゼかGSの3針だろ
他人にアピールしたいならロレ、目立ちたく無いならGSだな
ちなみに俺は定番サブと外しでサンダーバードを愛用してるが
>>614 その略称やめてくれ・・・
ダサい気がする
2019年イタリアギャランティのレベルソトリビュートスモールセコンド青Q3978480付属品完備を60万位で欲しい人いる?買取額が50万台だったからさ。
ちなみにバックル/尾錠(18mm)どうしたかな
<ファリアーノ
ファリアーノ、控え目に言って、最高です
カミーユのバックルもドンピシャ
たしか33800円
久しぶりに初代レベルソデュオを着けてみたがやっぱり小さいな
かとてグランドはちと大きいんだよな
適当なサイズはないもんか
田端にミニッツリピーター のレベルソ出てる
あと100万安ければ
>>544 ファリアーノ って尾錠側18mmでしょ?
初期デュオはラグ19mmだから
それだとおかしくないですか?
初心者ですが、デパートの店員は本社社員じゃないんですか?
買う気満々で200ちょい用意してたんですが、とても無愛想だったんで躊躇しました
直営店行った方がいいでしょうか?
>>634 GINZA SIXは何度も何度も冷やかしですから言うてるのに
飲み物まで出して丁寧に接客してくれたわ
Oomiya心斎橋は店員によってすごい差を感じる。
副店長おススメ。
>>637 そうなんだ?
購入者のニコニコ写真撮ってるくせに?笑
マスターカレンダーを持っていて、新しくベルトを購入しようと思っているんですけど、純正だとアリゲーターで40920円、カミーユフォルネ52000円で割高だす。
オーストリッチ(カミーユフォルネ)では35000円と純正アリゲーターと価格に遜色ない感じになります。
おすすめのメーカーと素材があれば、教えていただければ嬉しいです。
マスターカレンダー持っている方、又同じ系統の時計をお持ちの方どうでしょうか?
>>636 おかしいというと?
19-18だよ
かっこいいよ
>>641 アンカー間違えるほどムキになるなよ
ツッコミした奴は純正が19-16だからって言ってんだろな
でもこれって古い感覚でロレやブラとかもそうなんだけど昔は20-16とかが普通だったんだよ
今は尾錠側が大きくなって20-18とかが主流
だからどちらもおかしくないんだわ
>>640 純正の半額くらいであるんですね!
ちょっと悩みますね。
>>643 発色もいいですしmano a manoで注文するとイージークリックも無料で付けれますからCPいいですね。
>>639 あとカミーユの既製品買うくらいならアトリエジャンルソーでオーダーした方が満足度高いかと思います
>>635-637 ありがとうございます
デパートじゃなくて直営店行きます
高額ではないけどそれなりの買い物になるので時計素人の無愛想からは買いたくないです
>>639 他の人も言ってるけど、カミーユの既成買うなら銀座行けるならジャンルソーでオーダーした方がいいと思う。
カミーユほど時間掛からずに作ってくれる。
>>643 オレもミモザ使っているけど
遜色無いって印象だね
>>644 >>645 >>646 >>648 ありがとうございます。実は手首周りが14.5cmしかないので、
既製品だと厳しいみたいで、オーダーになります。
1つ穴いいですね。他のブランドでは1つ穴はできないのかな?
アトリエジャンルソー行きたいですが、関西なので行く機会がないんですよね。
増税前に正規店でレベルソクラシックミディアムデュオを注文したんだがまだ来ない…結果的には値下げされたんで良かったんだが、レベルソ買うときって結構待ったって人いる??
>>651 2017年1月にSIHHでそれが発表されて、その前のビッグレベルソが改悪されてたからこれはすごいの来たと思って貯金し始めて、結局買ったのが7月だったからある意味半年待ったことになる
気になって担当さんに連絡とったら、自分の前にまだあと二人同じモデルを待ってる人がいるとか……
新しいトリビュートデュオあるならそっちにするかなぁ、前のトリビュートデュオの方がサイズも色も好きだったが
ブティックだと普通に在庫抱えてるパターンかな。
リシュモンだとよくある。
修理部品扱いでブレスを発注しても取り寄せに3-4ヶ月掛かったから
時計本体だともっとかかるんじゃないかなあ
>>652 改悪されてたのにレベルソクラシックミディアムデュオ買ったの?それともビッグレベルソ買ったの?
>>656 ルクルトのユーザーなら分かると思うんだけど
文章よく読んでくれないか
そんなの一々説明するの面倒だわ
別モデルだけど見に行ったときは店頭になかったけど3日後に入荷予定でそのまま買えたのはラッキーだった
>>657 自分は先代のレベルソデュオの悪い点が改善されてレベルソクラシックミディアムデュオ買ったから、ビッグレベルソの方が良かったというなら分からないわ。ルクルトスレずっと見てるけど新しいデュオ好きもビッグレベルソ好きもいるしなぁ。
だいたい、
>>651はデュオの話してるのにビッグレベルソが出てくるのが分からんし、そもそも自分の貯金の都合でレベルソ買うまで半年かかったというならブティックでの注文の待ち期間の回答にもなってないし、何が言いたいのかよく分からないわ。
このトリビュートデュオが一番好き
並行でももう売ってないのかな
>>660 パウダー文字盤のドラえもんか
これ綺麗だよなあ、今ラインナップにないの?
>>659 半分しか分かってないみたいたけどいいやもうそれで
説明すると君の文章の数倍の量になりそうだから
>>660 予約はできないけど入荷予定あるかも→いや生産終了だわ…
のコンボを食らったのがそのモデルだわ…もうトリビュートデュオは全部青文字盤が主のモデルに移行するみたい
>>659 俺の言いたいことだいたい代弁してくれてありがとう(笑)
今日実は店に言ってトリビュートムーンに変えてもらってきたわ(笑)
やっぱ定番だからかまだ待ちが多いみたいなのと、ベルト別で、カーフとクロコダイルが別モデルになったせいで入荷がどっちが先かわからずってのもあるみたい。
>>651 残念ながら、いくら予約が増税前でも、引き渡しが増税後になったら消費税10%かかるんだよなぁ。。。
>>667 消費税10%になるのに合わせてジャガールクルト全部値下げされたんですよ。
なので8%のときより税込価格で比較しても安くなってるんです。
おかげで待たされてて良かったと思えます(笑)
担当の方とも長い付き合いですが、20年間で各メーカー何回も値上げはあっても値下げは二回目ですね、珍しいですよとおっしゃってました。
デパートで「こいつ絶対買わないだろ」って態度でせっきゃくされました
増税前にかうなというメッセージだったんでしょうか?
>>663 気付いてないかもしれないけど多分周りにアスペって思われてるよ
レベルソって実はルクルトが開発したわけじゃないってホント?
角形ムーブメントの開発競争でiwcに負けて先に自社製角型時計をリリースされちゃったから苦肉の策としてたった1年間だけtavannes製の角型ムーブメントを搭載したファーストレベルソを出したって意味ではルクルトではないな
今日トリビュートムーン引き取ってきた、現行のレベルソでは他に無いサイズ、機能、最高。
今レベルソのミディアムって尾錠幅18mmなのな
ビッグの時代は16mmだったのに
>>663 ビックレベルソが2016にオートマに改悪?され落胆したところ2017にスモセコ付き手巻きが復活し歓喜。で、そのデュオ買ったって事だろ
そもそも注文してからどれぐらい待ったかという話だったのでは
結局レベルソデュオは4ヶ月待ったけど音沙汰無かったよ、結局違うのにしてしまったけど。
現行手巻きレベルソは旧型から基本的に全て、特にケースが良くなってるので、実物をひっくり返して見てほしい、パチンとハマる感触が本当に良くなってる。
手巻きのカリカリ感もそのままあるし、巻き終わりの重くなるのも分かりやすい。
そろそろ新ムーヴ積んだ新作が欲しいころ
ここはレベルソの話題ばっかり
海外の店頭にドラえもんあったよ
130万から値引き可だって
>>677 レベルソクラシックミディアムデュオは良い時計だよな!金なくて買うのに半年かかったわっていうただの会話だろ、注文してどれくらい待つかの回答でなくさ。ま、本人じゃないから知らんけど。
昨年レベルソクラシックミディアムデュオ買ったが注文してからは1ヶ月ほど待ったな
>>678 2代目デュオから乗り換える価値があるほど外装のクオリティ上がってるのん?
初代持ちだけどギョーシェだけは初代が一歩リードと信じたいw
文字盤の凝り方はシリーズ通じて初代がダンチだろ、デュオ
やり過ぎ感がなきしもあらずだがw
初代って文字盤白のスモセコが四角いやつ?
なら、おれの持ってるやつだ
>>686 そうそう
面の文字盤のスモセコが四角で裏面もギョーシェ仕様で
時間帯変更がボタンじゃなくてピンで押すタイプ
初代の裏面
表
素敵です!
現行ラージデュオ持ちなんですがやはり裏面に惹かれます
>>691 ギョーシェを写そうとしたら色飛びしちゃったみたい
実物は綺麗な光沢のある深い青だよ
不便だけど二代目のように裏面操作ボタンが目立たないことも好印象、現行のボタンの位置には及ばないけど
でも裏面がトリチウムで焼けることがマイナスポイントかな、これは好みだけど
ジャガルクのウルトラスリムって名前があれですが、ちょっと落としたら壊れますか?
異様な薄さですけど
ジャガルクって恥ずかしいから人前で言わないほうがいいで
店員にジャガルクって言ってしまいました・・・出禁でしょうか?
メルベンは変だけど、ベンツはみんな言うだろ
そういうことじゃね
くだらない話かもしれず恐縮ですが、レベルソの裏面に
写真や絵のようなものを貼れるスペースはありますか?
それとも、そんな隙間はないくらいきっちり作られてるでしょうか?
>>714 ありがとうございます
>>715 はい…お恥ずかしながら
実際レベルソの裏って何か彫ってる?
売却考えてそのまんまなんだが
ドバイにいた時にブティックで買ったらオリジナルとかで馬の絵が既に彫ってあった
ロケットペンダントの中に写真を入れるのは昔からあるから
すぐに見れる時計の裏側に貼るってのは悪くない発想だと思うけどな
こういうのがセンスだぞ
もしかしてレベルソ送って相手がくるりと裏返しにしたら、
プロポーズのメッセージが貼ってあって、フラッシュモブが始まるとか
学生ですが全バイト代を投入して買う予定
ずばり何がいいでしょうか??
学生ならスポロレの方が後悔しない。
最初の高額時計なら尚更。
自分で何がいいか判断できないなら買うべきじゃないな
ルクルトじゃ無いことは確かだな
パネライの方がドヤれると思う
ルクルトのスレなんだからせめてルクルトから選んでやれよ…
ジャガに150まで出す覚悟です
パネラいみましたがでかすぎてかっこ悪いです
すみません新品買う予定です
時計のことはわからない初心者ですがここのがいいと直感しました
マジレスすると本気で惚れる一品に出会ってないなら出会うまで金貯めとけ
ロレックスの一部のプロモデル以外は飽きて売る時、買値の3割程度が良い所だ
おまけに持ってる間は数年おきにメンテナンスで金掛かる
時計の事が判らんなら判るまで時計屋うろついて本当に欲しいモデル探せ
150万で何本かじゃなくて100〜150万で新品を1本て考えか
マスターシリーズなら中古になるけど手巻きのメモボックスかジオグラ二代目を勧めようとしていたんだが
現行だとジオグラ四代目のブレスが143万だけど、初代〜四代目で一番好きなデザインでなければ止めとくべき
一番良い顔してるのはスリムムーンのPGだと思うのだが200万だ
ジオフィジックは個人的には気に入ってるけど、最初に買う機械式じゃない
レベルソならラージデュオが100万でトリビュートムーンが150万だね
でも値段で決めるのは間違っていると思うのよ
ちょっとでも違和感あったら止めた方が良い
だいたいその辺の価格だと
3〜5年毎にオーバーホールで
10〜20万円くらい掛かるので
どこのメーカーを選んだにしても
買うときにはお店の人に維持費聞くのを忘れずに
ロレだと10年以内、オメガの新型で7〜8年だっけか
OH期間伸びてる所もあるけどまだまだ3〜5年が多いからなあ
ご丁寧にありがとうございます!
150で一本釣りを考えてました
ジャガをつけてる人は皆さん上級国民だけあって本当に親切ですね
正直スポロレがなんのことが最初わかりませんでしたが、調べてわかりました
四角いのかお月さんが出てるのがいいと直感したんですが、維持費も考える必要あるんですね
時計屋回るときはスーツがいいでしょうか?
20歳前後なら四角いのならタグホイヤーのモナコ
月ならオメガのムーンウォッチ辺りの方が使いやすそうだが
予算150提示してるけど俺なら予備費に残して本体は100以内にしとくかな
あとは永久保証というのも勘違いしやすいかも
永久"無料"保証ではないよ
修理用の部品在庫がなくなっても
無い部品は作れるからいつでももっておいでー
てことよ
なお部品代は時価...
スポロレを買ってレベルソは中古で買えば良いんじゃないかな
ボーム&メルシエかフレデリックコンスタントあたりで妥協して、OHに出す時までに次を探すってのはどうだろう
1本君であらゆるシーン、シーズンで、となるとルクルトには余り選択肢ないかもよ
やっぱり革ベルトだと夏は使いにくいし
1本でルクルトならポラリスかなぁ
次点でウルトラスリムのベルトを夏だけミラネーゼに
バンビが扱ってるエルミテックスでもクラシカルで良いけど
学生にはオメガが最適→かっこいいしドレス系は社会人になってから(好みが変わる)
買えるならスポロレの不人気モデル→育てる楽しみがある
こだわりを出したいならIWC
高級機械式の最初の一本として万能過ぎる存在
オメガのシーマスター アクアテラ150
一本は飽きるよ、特に角型は
スポロレ買ってレベルソデュオあたりを中古で買うと裏面合わせて三種類で長く楽しめると思う!
二十歳そこそこの学生に似合うブランドじゃないよ、学生がルクルトつけてたら滑稽に映ると思う
最初はオメガとかタグホイヤーあたりを買って、機械式時計に入門して、慣れてきて自分でほしいモデルが決められるようになってからルクルト買うのが良いのではないかな
スピマスプロあたりか?
お手頃価格でどこでもオーバーホールできて維持費かからない
知名度高くドヤりやすい
比較的高く売れる
大学を遊ぶ場だと思ってるようなチャラチャラした大学生には合わないだろうけど
学ぶ場としてちゃんと通ってるなら不釣り合いってこともないと思うよ
今後も時計を買う気があるならレベルソを、無いならメモボックスあたりがいいんじゃない?
>>741 革ベルト、若い子の間で流行ってるそうな
スマートウォッチを革ベルトでつけてると、スノッブな感じだよな
この組み合わせが使いやすいって
若いならGMTマスターが似合うと思うよ
足を使ってプロロレ正規で買ってレベルソは中古にすれば
150でお釣りくるでしょ
>>755 右のシードウェラーをGMTにするのか
色合い的には1個前の黒黒?現行はまず正規じゃ買えないし並行じゃ高すぎるだろ
>>756 若いならペプシが良いと思うんだよね、それか長く使えるコークか
ロレの正規は運の要素が強いから気長に探さないと
リューズガードが無いけどチューダーにするのもありだと思う
ペプシかぁ今デイトナの次位にレアだから正規店の近くでバイトして
行き返りに通う勢いじゃないと厳しいかな?コークは現行ラインには今無いから中古か
チューダーGMTならその内買えるかな?
ジャガの先輩方いろいろご助言ありがとうございます!
今日直営の前までいってびびって引き返してしまいました
チキンですみません
略語を調べながら読んでますが、ロレやオメガは自分的にいけてないので買うつもりないです
皆様のような上級国民の仲間入りができるように勉強がんがります
革ベルトは夏場は蒸れ蒸れになりますでしょうか?
ヒルシュとかが出してる裏側がラバーになってる革ベルトなら蒸れない
ただ見た目が暑苦しくて服を選ぶかも。Tシャツにはまず合わない
ポラリスならNATOベルトも似合いそうだけど、角形やムーンフェイズ付は難しいかな…
ルクルトは綺麗目カジュアルが似合うから夏でも襟付きの半そでシャツになりそう
ロードサイドの直営店が無理ならデパートの中の店舗で良いんじゃないかな
>>760 ポラリスやレベルソにはNATOより純正のメタルブレスで良いんじゃないかと
ムーンフェイズにはエルミテックスでどうよ (写真はイメージ)
ポラリスなら最初からメタルブレスの買って、冬に革に付け替えれば良い。
ロレックスすすめてる人多いけど、若いからこそやっぱりロレックスは周囲の目が気になってつけづらいものでは。
ルクルトの中で探すならド定番のレベルソクラシックミディアムスモールセコンドの片面かデュオがいいよ。
現在3代目だけど初代も2代目も3代目もファンがいる。今後4代目、5代目となったとしても現在の3代目は色褪せないんじゃないかなと思う。
レベルソが似合うかどうかは年齢というより普段着ている服との相性が大きいと思うよ。
ただ、このスレで言ってる人が多いけど、高級腕時計、買う前は1本で十分と思っても買ったら絶対いつか次が欲しくなるから全予算をつぎ込むことはないと思う。
いろいろ買っても使う時計って落ち着いてくるよね
結局レベルソデュオ(仕事や旅行用)、タンク(休日やデート)、ロイヤルオーク(オールマイティ)って感じなんで雲上とかも処分しようと思う
皆はルクルト以外の組み合わせはやっぱロレが多いのかな
スレチになるけど、1本君でロレオメ嫌だというならGPのロレアートがいいのでは?
暫く使って、自分の時計の趣向がわかってきたらお釣りでレベルソの好きなやつ買えばいいかと
ロレアートとレベルソ、どっちもいい時計なんだけど地味コンビすぎて藤木永沢君コンビみたいでww
いや、ほんとどっちもいい時計だけど
ロレアートはやめとけ、よっぽど好きで買うので無ければ
後で絶対ロイヤルオークとノーチラスを意識する羽目になる
そもそも一本君でレベルソみたいなスクエア型はかなりハイレベルな気がする
厳密な一本君じゃなくなるけど
まあラウンドはスカーゲン、スポーツはGショックあたりが必要になるか
メタルベルト持ってない場合で夏にレベルソつけるとき、
・ラバーベルト
・NATOベルト
・革ベルト(裏ラバー)
・そのまま
どうするのが正解だったのか。。。
>>775 使わないが正解
ラバーnatoはほんと合わない気が。。
正規ブレス一択と思う。。
正確には"あった"だけどね
ラバーはグランスポール系とスクアドラもあったはず、引き通しの方はどっかの限定だったな
なんだ。。。
グランスポール系はジグザグラグだから、通常のレベルソには使えませんね。。。
純正のブレスが欲しい人間は早めに手に入れといた方がいいぞ
いつ部品が枯渇するか分からんからな
レベルソ買おうと思っておりますが、ラージとミディアムどちらがおすすめですか?手首は、16chぐらいで正規店では、どちらもお似合いと言われて悩んでます?アドバイスお願いします。
>>785 小洒落た感じを出したいならミディアム
現代的な感じならラージだな
こればかりは好みになるから何とも言えんよ
早速のアドバイスありがとうございます。時計自体はラージの方が存在感がありいいですが、つけてみたら若干大きいかな?とおもい迷っております。
>>788 それ多分大きくの買った方がいいわ
ミディアムだと自己満足感が足りなく感じるはず
アドバイスありがとうございます。もうすこしかんがえてみます。
革バンドのレベルソとメタルバンドのスポーツモデルの使い分け、実は自分も模索していた。
ただサブとかシードゥエラーは(というかロレは)ブランドイメージ的にちょっとな…とも思ってる(ルクルト好きな人ならわかってもらえると信じている。ベンツは買いたくない、みたいな)。
ここで聞くのも変な話だが、メタルバンドのスポーツモデルで、ルクルトと使い分けるのに丁度良い時計って何があるだろう?できればGMT機能があると嬉しい。
GSのSBGEか、ベルロスのBRV2-23か、ブライトリングのクロノライナーか…
>>788 手首16でラージだと、少々手に余る大きさなのではと思う
>>791 僕はグランドレベルソカレンダーを発売後すぐに買い、これで時計はもういいと思ったが、
ふとロレックスヨットマスターを買ったら質感の良さ、着け心地、美しさに大満足ですよ。
その勢いでサブマリーナまで買ってしまいましたよ。
それまでは皮ベルトの時計にしか興味がなく、ロレックスは5桁時代から触ってなかったですが、
今のロレックスは相当に出来が良くて降参ですわ。次もロレックス買いたいです。
>>791 革ベルトばかりだとメタルブレスのものが欲しくなるのは分かります
オレの場合はメタルブレスはDJ買いました
あとラバーブレスでデイトナオイスターフレックス
791です。
ブレゲは余りにもスポーツのイメージから遠いし、パネライも控えめなルクルトのペアとしては悪くないけど…デカい。デカすぎる。
となるとやっぱりロレックスなのかー。ヨットマスター、サブマリーナ、デイトジャスト、どれもいいけど、買うならやっぱりGMTマスターか、スッキリしたオイパペかな。
でもなー。なんか割高感あるんだよなあ。
…ってこうやって悩んでいるときが一番楽しいんだよね。皆さんありがとうございます!
ルクルトの傷の修理って、ランゲみたいに素材で埋めてくれるやり方ですか?
ポリッシュ痩せが気になるので
>>801 普通のポリッシュです。
気になるならコンプリートサービス依頼時にポリッシュ不要とするしかないですね。
そんなやり方あるんだ
自分もSSが痩せたら嫌だから大きな傷がなければオーバーホールでのポリッシュ躊躇するわ
>>800 あれってムーブメントはルクルトなんじゃないの?
マスタージオグラフィークそっくりなヤツあるよね。
>>805 先代の中の人はルクルトだね
現行は自社になってる
>>802 ありがとうございます
大きな傷がなければポリッシュやめとこうかな
今月のバイト代入ったらレベルソのお月さん付きの買います!
皆さんは超一流企業の部課長・役員クラスでしょうか?
面接でお会いしたらよろしくお願いします
マスターコントロールデイトのメタルバンドが欲しいのですが
最初からメタルバンドのを買うか革バンドを買って後から取り寄せるか迷っています
このスレの人で、メタルバンドを取り寄せた方はいらっしゃいますでしょうか?
費用感を知りたいです
ルクルトのメタルバンドは15万くらいするって聞いたような気がする
ソースは忘れた
>>811 言葉の端々から選民意識の高さを感じさせるね
ここの住人は同じ趣味を持つ者同士の仲間意識はあれど上級国民だとかは余り興味がないと思うよ
そういうマウンティングがしたいなら然るべきブランドの時計を買い、そして場所を改めたほうがいい
どこかもやもやするなと思ったら
>>815が言いたいこと言ってくれたわ
>>811 お月様付きのレベルソ、かなりデカイんだが試着したか?
選民意識もそうなんだが似合ってないアクセサリー程
みっともないものはないぞ
ネットで調べるとブランドの格付けランキングが出てきて
ジャガールクルトの評価がすげー高く付けられてるから勘違いしちゃうのかもな
>>811 ちゃんとレベルソを袖から出してアピールしろよ
役員じゃないけど人事部門だからな
レベルソだったら少しだけ評価をプラスにしてやるよ
時計業界への貢献、複雑機構の開発なんかが評価されて格付けでは上位だけど、エントリークラスはオメガブライトリングら辺と変わらない値段で変えてしまうから俺すげーに陥りやすいのでは
つまりレクサスの評価を見て同じ会社が作ってるからヴィッツ乗ってる俺すげー状態かw
俺より高い時計をしてる奴には圧迫面接して困らせてやる
試着しても違和感が無ければ見た目が気に入ったやつを買うのが一番後悔がないと思うけどね
ブランドの格付けやケースの仕上げ、ムーブの品質なんてのは値段を自分に納得させるための言い訳に過ぎない
個人的にはムーンフェーズ付きだったらレベルソよりGPの1945の方が好きだけど
>>812 ルクルトのステンベルトは大体20万くらいだったと思う。
昔のムーンフェーズって結構顔が描いてあるのあったよね
あの顔の表情が気に入らなくて苦手だったのがいくつも見たなぁ
そう思ってたらいつの間にか何も描かないか、リアルなクレーターっぽいのが出て来て
ちょっと面白いって感じてる
>>811 どこの大学?
超一流企業によっては選考すら入れない大学もあるから注意してくれ!
ムーンフェイズが付いているとオモチャっぽく見えるよね
まあ俺はそんな軽さが好きで好んでムーンフェイズを集めてるがなw
いろいろと素晴らしいご意見ありがとうございます!
割とがたいいいので、レベルソお月さんは浮きませんでした
面接でプラス評価は大変ありがたいですけど、実力主義でかまいません!
自分の大学名で足キリされる企業はないです
>>829 ムーンフェイズをいくつも持っていると月齢を合わせるのが大変じゃないか?
俺はブランパンを一つ持っているが集めようとは思わないな。
>>831 ルクルトじゃないけどムーンフェイズ使うときに合わせるのが面倒で、最近はその日の気分の位相にして満足してるわ今日は満月とか、今日は半分くらい隠しとこうとか(笑)
2代目マスタージオグラフィークのWGケースでグレーダイヤルのモデル
写真で見るとすごい好みなんだけど、なかなか売り物が出てこない。
>>831 使うときに時間しか合わせてないよ
日付も月齢もバラバラさw
>>830 ってことは東京一早慶かな、優秀だね!
頑張ってね就活、その後の時計ライフのためにも!!
ムーンフェイズのトリプルカレンダー、しばらく使わないで放っておくと後で合わせるのが
面倒くさいよね。小の月をまたいだりすると、もう適当でいいやになっちゃう。
現行のトリビュートムーンは日付とムーンフェイズしかなく、そのどちらもプッシュボタンで飛ばすのでリューズ回さなくていいから地味に使い勝手がいい。
ただ押すための専用工具があるんだけど時計屋に「傷つくから絶対使うな、爪楊枝使え」って言われたのは笑う
>>837 あれ時期によって先端の素材が違ったような
レベルソデュオとサンムーンのピンは先端が金属
グランドGMTとグランドサンムーンのは樹脂だったのうな
まあ俺も爪楊枝で押してるけどw
複雑系で普段ちょっと遊んだり見せびらかしたりするなら
パペカレよりミニッツリピーターが面白いと思うんだけど
手頃なのがないんだよねー
>>842 あれ俺も探してたんだけど出物極端に少ないんだよ
でサンムーンにした
これはこれで気に入っているからオケ
ちなカバレットとレベルソサンムーン(ビッグ)って
大きさほとんど一緒なんだけど
レベルソは回転機構分ケースに幅とられるんで文字盤の面積が小さいんだな
でガラス面積が広い分カバレットの方が大きく見える
同じケースサイズでもダイバーズとバウハウス系の細ベゼルで印象変わるのと同じ現象だよね
ムーンフェイズは1本欲しいけどまだ買えてない
クラシックムーンみたいにクォーツのレベルソ出ないかなぁ
レベルソ・クラシック・ミディアム・スリムを検討してるんですが
これの型番は公式サイトによると Q2548140 ですよね
ネットではQ2548120というのも見かけますが、これは別物ですか?
レベルソワン欲しいなーと思って時計屋で相談したら
こんなんよりエルメスクリッパーとかの方がいいよ
中身同じだし、一般の人が見たらこっちの方が高そうだし!
と言われて帰ってきたよー
目の前の客に向き合わず一般論だけ並べる店員って肌に合わんわ
そういう所で金払いたくない
それはさておきエルメスってルクルトムーブ積んでるモデルあるのね、中身ETAだと思ってた
ekワゴン欲しいなーと思って車屋で相談したら
こんなんより日産デイズとかの方がいいよ
中身同じだし、一般の人が見たらこっちの方が不祥事少なそうだし!
と言われて帰ってきたよー
自社ムーブが多いのは分かったけど、エタなどの凡用ムーブと比べてどの辺りが優れているんだろう
機能的には特に変わらなくて自社ムーブってだけなんて事はないのかなぁ
889なんかは針飛び、巻き上げ不足、故障の多さなんかがよく指摘されているけど、薄型ってだけで機能的にはエタとかより逆に劣っていたりして
>>851 見た目の綺麗さだな
あとは本気出すと凄いのつくる度胸があるところ
>>851 実用ならETA最強だと思うけど、ムーブメントの審美性とか手巻きした時の巻き心地が違うかな
薄くてローターが回るときの音がカッコいいだけで十分だろ!
一応1000時間コントロールってのはやってるので、無調整のETAよりはいいんじゃないかね
あと875みたいな左下にビッグデイトなんて配置は汎用ムーブじゃできない芸当だな
実用的ってか丈夫な機械式が欲しい人はGSロレオメでいいんじゃね
>>851 精度や耐久性ではエタに勝てる道理がないよ
そんな比較は虚しいからやめませう
1000時間コントロールとか謳ってるけど
買った当初から遅れグセあったからな
週1分くらいの遅れだから進めて合わせて使ってるけど
手巻きの秒針なしレベルソにすれば進んでんのか遅れてんのかなんて一切気にならなくなる
cal877だけど、1〜2日に1回手巻きして使うと日差はほぼ0だよ
スワンネックがついているから精度を出しやすいのかな
>>835 ありがとうございます!
ここまできて下級国民、かとうせつぶつにならないようにがんがります
裏透けのレベルソってないですか?
ヒゲゼンマイとテンプ動いてるの見るの好きなんです
>>863 現行のレベルソで裏スケは無いんじゃない?
中古ならグランドデイトやグランドサンムーンなど色々あるね
>>865 検索してみたけど高いね…
SSでスモセコだけで裏透けあったら最高だったけど見送ります
ところでここの時計は年数が経ってくるとOHで大幅な部品交換や機械載せ替えを提案されることはある?
もしそれがあって高額になりそうなら、現在購入12年目くらいでそろそろ新しいのに買い換えるか検討してるんだが
詳しい人がいたら教えて欲しい
>>867 レベルソと同じCal. 822を載せたダンヒルのファセットなら裏スケで機械見れるよ
ポラリスは38、39あたりで出してくれないかね。
ノンデイトで防水もそこそこなのだとそんな無い。
ロレよりルクルトの方がつけ心地良いし。
>>870 着け心地いい?
ポラリスのバッキバキストレートブレスが?
サンムーンとグランドサンムーンの中の人
放射状に磨かれたコートドソレイユに星座が描かれたグランドも遊び心があって素敵なんだけど
歯車の並びが綺麗に見える加工がされたサンムーンの方が満足度高いかな
>>867 裏スケモデルは仕上げも頑張らないとみっともないし
普及価格帯だとやはり厳しいんじゃないかと
>>873 ムーブメントの仕上げは一緒だけど、サンムーンは青ネジ使ってる
あとはグランドの976/986も裏スケだね
おススメ出来ないけど
cal.822系に拘らないならグランド976はそこそこ安価で入手しやすいんじゃね?
あとはスクアドラ系とか西武限定
裏スケそんないいかね
そうならもっと売れてるしラインナップも増えてるはず
昔のCal.87ならいざしらず、現行にそんなの求めてるユーザは多くないよ
>>874 ふーん、まあ俺はロレックスには遠く及ばないと思ってるからいいけど
そもそも未だにフラッシュフィットに爪付けないと支えられないようなブレスしか作れないレベルでお話になってないんだけどな
>>881 爪とかどうでも良い。
ロレックスの方がつけ心地は最悪。
GS持ってるけど、ブレスに爪無いタイプ。
爪がどうとか関係無いと思う。
まあいいや
熟成されたロレックスのメタルブレスと
流行りに乗っかって付け焼き刃でしつらえたメタルブレスとか比較対象にすらならないのに「最悪」とか言って噛み付く時点でアウトだし
つけ心地が最悪と書いてるの
造りとかもどうでも良い
俺みたいな裏スケ好きって一定数居ると思うんだけどな
なぜ現行にラインナップが無いんだろ
>>885 うんだからもういちいち返さなくていいよ
手首多角形君とは話が合うわけないから
>>889 絡んできておいて
つけ心地はルクルトの方が良いと書き込まれることに対して、
なんか問題あるの?
>>890 うん、レス読み返せ
な?
最初に他ブランドを明らかに貶めてんのは貴様
いい大人がなんで人は人で認められないのか、皆同じ感覚なわけないだろ
あとはLINEでも交換してやってくれ不愉快だわ
>>887 過去に存在してたのに現在消えてる事を考えれば
何らかの不具合が出たとか、それほど需要が無かったなどが考えられるね
透明にする事で従来の素材より腕の装着感が悪いとかも考えられるけど
レベルソの裏スケ持ってるけど、そんなに好きではないね
822系はスペーサーに埋めてるから隙間があってあまり恰好良くない
ケースがひっくり返せます、ムーブが見れますってのも何だかな、という感もある
バセロンのカレヒストリークが裏側に関しては一番美しいように思う
レベルソで裏スケがカッコいいのはプラチナ トゥールビヨンだけ。
レベルソアールデコは名作。緩急針がスワンネックだったらさらに良かったと思うけど
裏スケの部類に入るかは知らないけど俺はレトログレイドは格好いいと思うぜ
クロノグラフレトログラードか
あの機械はカッコイイよな
日付がなければと何度思ったことか
ガラスが割れないように反転させるというアイデンティティが崩壊するからね
ササクッテロラ Spc5-i1YX
こいつ何でいちいちID変えてんだ気持ちワリィ…
ササは総じてキチガイってのはどのスレも一緒だな
>>903 えー?これが?
>>903 976は円形のムーブメントを無理やり四角くした感が強くてレベルソらしくない
グランドデイトかグランドGMT欲しいんだけど、中古店舗行くけど実物見たこと無いです。もう手に入れるの難しいですかね。ちなみに地方です。
GMTは大阪の質屋と東京の中古屋が実物持ってるみたいだね
アポ取って旅行がてら行くしかないんじゃないかな
あとはメールで連絡して詳細な画像を撮って送ってもらうか
マスターのQ1548530って公式から消えてるけど、販売終了?
取引先の社長をぎゃふんと言わせてやろうと思いまして
5大>ジャガルク>ブランパン(元中流の成り上がりゾンビ)≧GL≧ロレ>オメガ
訂正
5大>ジャガルク>ブランパン(元中流の成り上がりゾンビ)≧GP(ジラペル。貧ぼっちゃま)≧ロレ>オメガ
総合的にはルクルト>ロレックスではあるけど
当然ながらロレックス>ルクルトの安いSSモデル
だから注意してくれよな
社長が自慢してるのはオイスターなんとかという一番安いやつみたいです
●ールスミスの時計を散々馬鹿にされて投げ捨てられたので見返して契約打ち切ってやるつもりです
別の取引先は水面下で確保してます
>>923 なんでその社長が安いロレしか持ってないと判断出来るんだ?
時計趣味の人間だとすりゃ普段は対外的に無難かつステータスを表せる無難な時計着けてて
家には普段使い出来ない高額な時計が複数あっても不思議じゃないだろ
相手の力量を見極めずに生半可な刀で挑むと怪我するぞw
まともな腕時計すら持っていない、個人的感情で相手の面子を潰そうとする人間を取引先の社長に会わせたのか?すごい会社だなw
目には目を歯には歯をですよw
うちみたいな大口の大手に切られたらどうなることやら
>>927 普通に笑って契約切りや良いだけじゃねーの?
わざわざ欲しくもない時計を買う理由が分からん
◯ールスミス着けてるやつが馬鹿にされたからって急にルクルト着けてたら俺が社長なら無理してんなって笑うわ
>>930 いや普通に(あれ??こういうのも持ってんだ……)ってなって気付いたら契約切られてたというのを狙ってんだろ
どちらにしても性格悪い
そんな相手ならロレが最上と思ってそうだからルクルト付けて行ったとこでマウントなんて取れないでしょ
ルクルト 買ったんすよーある掲示板ではロレより格上なんすよーって言うの?
ネタでしょ
中古市場見ればジャガールクルトがロレックスより上とかあり得ない
君のジャガールクルト中古だとこんなに安いんだぜプゲラとなるのがオチ
どうしてもマウント取りたければロレックス内での上位機種を買うがね
ルクルトで洒落者は気取れるかもしれんが
ドヤ顔はできんよな
むしろ、グランドセイコーのクオーツなんかの方が、返しとしては有効なのではないか。
この件でスカッとジャパンみたいになる有効な返しとか無いから
自分とこの上司に時計バカにされたから取引止めますって説明して契約切りゃええんよ
ロレに対してマウント取りたいなら、ロイヤルオークかノーチラス、アクアノートだろ
ポールスミス馬鹿にされたら、ポールニューマンで返すかしかないべ
ポールニューマンのダイヤル切り抜いてポールスミスに突っ込んだらみんな真っ青だぜ
>>923 バカにされるのはよくあるケースだが、
人様の持ち物を投げ捨てるって何?
キチガイだろ、反社・半グレ関係か?
>>938 むしろどんどん値上がりするからお得なんだよなあ…。
五代
ブランパンモーザー
グラオリジャガルク
ジラペルユリナルロレ
つまらんけど、電車でレベルソしててサブマリーナとかなにげに見せられると負けーって感じに微笑んでるなw
オークのときは逆にそういうことない気がするからヒエラルキー的には下なんだろうなんとなくwww
>>943 両方持っててそのカキコならまあ分かるが
ルクルトだけしか持ってないならそれは浅はかだと思う
そもそも電車の中でROとサブマリーナが鉢合せすることが超レアケースだと思うのだが。
二ツ星の料理人でホテルのオーナーのトニーが金無垢のレベルソ使っているね
金無垢のレベルソって言うだけで彼のセンスや為人が分かるから
映画での小物のチョイスって面白いよね。
馬鹿にされたのは時計だけないですよ
あのワンマン社長はたぶん時計趣味じゃなくてロレ1本だけです
結構無理して買ったんじゃないかなと思います
12月の契約終了通告のとき決めます
>>953 なんか君が馬鹿にされたの分かる気がする
それって今回の社長にだけ起こった事じゃなく
過去にも同じような事あったでしょ?
多分何処へ行っても誰が相手でも何か起こして
「き〜〜〜!契約切ってやる」とかやっちゃっているんでしょ
要は人柄、人としての包容力の問題かな。
今日はグランドサンムーンをブレス仕様にして出掛けたわ
この組み合わせ塊感があって気に入ってる
社長乙
あなたにいたぶられて異動・退職した担当者の仇を討ちます
>>960 そうだよ
グランドのブレスはビッグのライスブレスと違い
分厚い細長い板で組まれているからスポーツ感があるんだ
雰囲気としてはブライトリングのパイロットブレスに近い
バックル部分もゴツいしね
中古で買ったジオグラSSにプッシュピンがついてなかった
単品で売ってくれないらしい
だからつまようじ使ってるんだけど、これでいいのか?
あれってなんか押すところあるの
10時のところの竜頭回せばセレクトされると思ってた
>>963 店の人はむしろ爪楊枝のほうが傷つきにくいから爪楊枝でやれと言う
>>964 2時のプッシュボタンで日付変える
10時はタイムゾーン用
>>965 むしろつまようのがいいのか
ヤフオクでプッシュピン探そうと思ってた
純正のプッシュピンはブレスのピン外すのに使えるけど、明工舎とかのピン抜き棒で十分
本体のプッシャーはルクルトに限らず爪楊枝使った方が良い
確かに押す時にピンが盛大に横滑りして傷がついたなんての読んだことある
リシュモンでお馴染みの、ボタン押して調整できるブレスもつまようじの方がいいよ。
これだよね?
モデルによって形と先端の素材が違うよ
でもこれ使うより爪楊枝の方が良いと思うな
上級国民である親愛なるジャガルクの先輩方へ
先月はフウゾク我慢してようやく200弱貯めました
今月中にレベル祖いきます
グランドレベルソカレンダー、2012年に出てすぐ買ってもう7年…
当時109万円くらいだったが、今売るといくらくらいなんだろう
当時、ファッションスナップ雑誌にキズだらけの長年愛用したレベルソ着けた人が載ってて、なんてかっこいいんだと思った
最後の時計のつもりで、レベルソの一番かっこいいと思ったのを買った
なんと、俺はロレックスにハマってしまった…
>>974 中古の売値が付属付きで60万程度だから買取はその半額くらいじゃない?
お聞きしたいのですが
ポラリスを使っている方いらっしゃいますか?
レベルソデュオのYGを持っていて
ノーチラスやROみたいなラグスポ的な使い方をしたいと思っているのですが
どうでしょうか?
ラグスポみたいな使い方をしたいのはポラリスかレベルソかどちらともとれる書き方ですな
>>974 55万前後だろ
グランドレベルソ976と迷った事あったわ
今じゃちょっとデカいんだよな
>>977 ポラリス持ってないけど、ラグスポって感じじゃなくない?
>>979 改めて読み直すとそう取れますね
ありがとうございます
レベルソデュオをドレスウォッチとして
普段使いにポラリスってどうでしょうか?
ポラリスってスペック的にもラグスポの様な位置付けで考えてもいいんですかね?
ポラリスはただのスポーツモデルなイメージ
ラグスポじゃないよね
ポラリスってラグジュアリー感はないよね
普通のスポーツウオッチだよ
次スレ
Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 18th
http://2chb.net/r/watch/1575652551/ なまじネットでメーカーの格がロレックスより上扱いされる分ある意味ロレックスユーザーよりこじらせた人がちょくちょく居てなんだかねえ
>>985 ぶつかり合いが発生する可能性のあるスポーツを想定してガラス割れないように裏返しにできるようにするとかドレスの発想からは真逆だからな
英国貴族のたしなみなのかね。
試合中は時計なんか外しておけよと思うよね。裏返しじゃ残り時間とかも分からないわけだし。
水泳の選手がサブマリーナやシーマスターをつけたまま泳ぐのと一緒だ。
出自はラグスポだけどスペック的には見劣りするからなあ
レベルソの耐磁性ってどんなもんですか?
仕事中ずっと着けながらPC触ってたら終わる?
>>991 そんなに気になるならアクアテラの方がいいんじゃない?
そんな気にせんでいいかね
買ったばかりだからちと神経質になりすぎたか
貯金とは別に時計貯金して1年、ようやく50万たまった
来年ウルトラスリムムーン買うために頑張ろうと思う
>>996 おつかれさま、うらやましす
俺も30カ月でまず45万目標にしてるよ
月3万小遣いなので地獄、あと27カ月だ
時計の価格下がってないかな、、
車は地方(地方都市)では生活必需品。なければ生きていけない
車は何よりも最優先で確保しなければならない
時計は二の次三の次の趣味の玩具に過ぎない
余った金をチマチマ貯めてゲットするだけ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 19時間 42分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212173533ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1558432560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【不倫】寺田農に似合う時計【婚約破棄】
・俺、パチでいいや188本目
・Breguet〜ブレゲ 総合スレ part2
・ハセカラにゃむのまんこクッセーナリ
・§§§やっぱりデイトジャストだよな §§§PART60
・【ネコ】猫と時計を一緒にうpするスレ【うp】★2ャン
・キングセイコー6
・年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [257926174]
・【Sea-Gull】中華腕時計総合スレ 10【シーガル】
・ズレない時計が欲しいんだけど
・【アホ】アルツハイマーロレチョン、勘違いする
・【SEGA】セガNET麻雀 MJ プラベ卓募集スレ16卓目
・セイコーメカニカル・プレザージュ総合 Part21
・【dog】GQ男が時計を語るスレ49【kick!】
・腕時計はちゃんと時計店(実店舗)で買おう
・面接でクロノグラフは駄目なの?
・セイコー逆輸入ダイバーズ 7
・【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ11
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな23
・格安スマートウォッチ総合スレ Part.3
・【116710共通】GMT-MASTER part19【LN BLNR】
・ロレよりオリエントが上かな?
・大学生の機械式腕時計入門スレ
・高級機械式腕時計買えない糞貧乏人
・オメガにまけたロレックス(大笑)
・= 腕時計 デカ厚ブームの終焉 =
・武勇伝(ロレチョン?)、無様に謝罪
・【クオーツ】グランドセイコーを語る 63【GS】
・機械式腕時計が価値が高いという風潮42
03:35:33 up 30 days, 4:39, 0 users, load average: 150.61, 144.31, 139.86
in 1.0507078170776 sec
@0.20045685768127@0b7 on 021217
|