◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国産オールド腕時計 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1560649414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Cal.77432019/06/16(日) 10:43:34.71ID:8yDCsiFX
最近、オールドシチズンに目覚めたので・・・

2Cal.77432019/06/16(日) 19:37:41.78ID:pOU/jCUb
【互】オールドドド(略)セイコーを語る18【И】 ・
http://2chb.net/r/watch/1549921088/

3Cal.77432019/06/17(月) 00:27:42.39ID:IGsF4CAm
国産オールド時計といえば、かつてはセイコー・シチズンとタメを張った、村松時計店・幻の「プリンス」

4Cal.77432019/06/17(月) 11:41:16.19ID:/RGLOWLk
>>3
宮内庁御用達時計としかしらなかったけど、検索したら歴史あるブランドですね

セイコー以外の国産メーカーのオールドがあまり語られないのは、なぜだろう?
”セイコースタイル”のようなものが獲得できなかったからかな?と思ったり

5Cal.77432019/06/17(月) 12:38:41.10ID:6Jj7jwp4
昔の名前、昔のデザインで出てるのがGSぐらいだしセイコー以外はオールドから現在までの繋がりが感じられないからでは
シチズンはもう自社の機械式あまり作ってないし、オリエントは中身セイコー、リコーはほとんど見かけない
まぁセイコー機械式の系譜も国内モデルは一度絶えてるけど

6Cal.77432019/06/17(月) 17:46:19.56ID:gau0KA3O
オールドの話であって。誰も機械式に限定なんてしてないんですが

7Cal.77432019/06/17(月) 17:59:45.50ID:u0TuQP0E
大半が機械式だろ…

8Cal.77432019/06/17(月) 19:11:01.32ID:/RGLOWLk
オールド国産を語るときって、
セイコーは天文台コンクールとか数値的な部分で国産の矜持を託せる感があるし、
諏訪、亀戸のことや、クォーツ開発成功から世界を変えた(?)ストーリーなんかもあるけど、
他のメーカーは会社としてのストーリーが希薄な感がして、調べても「へぇ〜」で終わってしまう

9Cal.77432019/06/17(月) 20:09:02.53ID:lgiAgDG5
>>7
それあんたがクォーツ詳しくないだけやん

10Cal.77432019/06/17(月) 20:30:54.20ID:/BlKVulG
>>8
CITIZENもデザインや性能でも頑張ってたけど
長く一貫したモデルが無いからサクセスストーリー的に弱いよな
でもこの高品質かつ無名性非ブランド性がいかにもな日本の工業製品

11Cal.77432019/06/17(月) 20:39:10.68ID:Zw39bzjb
クルマでもそうだが日本製品は
高品質・低価格・無個性・無国籍感
って感じのプロダクトだよな

12Cal.77432019/06/17(月) 21:02:13.60ID:OAQYZ1M6
国産アンティークで評価される、ブランドヒストリーも一級品のタカノブランド知らない情弱ばかりか
世界最薄の手巻き時計「タカノ・シャトー」を完成させ、レディースウォッチはハルミルトンと技術提携し、
先行するセイコー・シチズンを急激に追撃
しかし伊勢湾台風で壊滅的打撃を受け衰退

買収したリコーはセイコーに次いでクォーツ量産に成功
スイス時計界を焼け野原にしたのは、セイコーよりリコーの存在が大きかったとも言われるほど
(SDが今でも高価格なように、セイコーのみだったらクォーツはもう少しの間は高価格だったと言われる)

13Cal.77432019/06/17(月) 21:16:11.25ID:Zw39bzjb
リコーエレメックスがタカノシャトーを限定復刻すると聞いて
喜び勇んで地元時計店に予約しに行ったら
中身はタカノでも何でもなくただのETAと聞いてガックリした思い出

14Cal.77432019/06/17(月) 21:18:48.19ID:ysZT+F8D
タカノって参入が1957年とはいえ最初から耐震つき中三針作ってるあたりオリエントより有望そう

15Cal.77432019/06/17(月) 23:18:01.64ID:lgiAgDG5
>>12
タカノのヒストリーは読んでると悲しくなるから(´・ω・`)

16Cal.77432019/06/18(火) 00:42:35.64ID:XDsVtTwV
タカノシャトースーペリアは昔持ってたけど
姿勢差が大きすぎて売ってしまった
あれは調整すればどうにかなったのかな

17Cal.77432019/06/18(火) 07:50:56.19ID:5DW/tJZF
>>15
そうだよな
どんなに技術があっても
かつてはどんなに将来有望でも
ほんのちょっとした運の悪さで壊滅してそのまま立ち直れない
大手には負けてしまう
まるで俺たちみたい

18Cal.77432019/06/18(火) 11:33:41.71ID:UDGVLVPH
>>17
量産型ザクのような儚さが国産の魅力かも

タカノ・リコーは、今年になってから
トンボ本がでるくらいには、熱意のある製品群だったんだなぁ

19Cal.77432019/06/18(火) 17:38:30.70ID:wa+zB2Dk
ローソンマチック全数字が良いですね

20Cal.77432019/06/18(火) 18:26:16.73ID:wvE4xH0z
ローソンっていまどきなんでも売ってるのね

21Cal.77432019/06/18(火) 18:46:37.21ID:UDGVLVPH
50年代後半〜60年代はバーインデックスのみの機種はあっても、全数字だけの機種はない?

22Cal.77432019/06/18(火) 19:05:45.16ID:LGY4iifz
軍用時計、鉄道時計を筆頭に視認性が求められる労働環境などでは必要なんだからないわけないだろ

23Cal.77432019/06/18(火) 19:31:27.94ID:SViHSqyp
>>20
間違えました。ロードマチックです。
マーベルも良いですね

24Cal.77432019/06/18(火) 21:18:42.83ID:rTcDnz7P
>>21
キンダータイムとかはバーインデックスないんじゃない?

25Cal.77432019/06/18(火) 21:22:01.94ID:yYgThJfp
国産オールド腕時計 	->画像>8枚

26Cal.77432019/06/19(水) 19:44:46.01ID:azipuvN6
クオーツ万歳

27Cal.77432019/06/19(水) 21:40:36.33ID:4xOigRff
70年代クォーツの生存率ってどれくらいなんだろう

28Cal.77432019/06/19(水) 21:49:08.57ID:mG2byez+
どれくらいからオールドなんだ?

29Cal.77432019/06/20(木) 00:28:19.58ID:KoJfg6bh
昭和から

30Cal.77432019/06/29(土) 22:03:46.93ID:cLOelwHs
>>27
38クオーツありますよ 遅れますが

31Cal.77432019/06/30(日) 07:31:37.10ID:WlT20dnd
ウチの38クォーツは1日2秒位進む…

32Cal.77432019/07/01(月) 23:37:32.66ID:mxVXHN5/
夏場はパラウォーターケースの出番だ

33Cal.77432019/07/07(日) 10:35:21.40ID:5wcWrM9A
俺の48クォーツスーペリアは月差プラス20秒

34Cal.77432019/07/09(火) 14:47:35.47ID:H8IkLp15
国産オールドは値段的には頭打ちかな?
ロードマーベルなんか仕様にかかわらず高騰していったのが落ち着いた気がする

35Cal.77432019/07/10(水) 20:01:44.73ID:GJbwOlAq
三針は頭打ちかもだけど、クロノ、ダイバーは凄いことになってる。自動巻も人気だね。

36Cal.77432019/07/11(木) 11:38:05.63ID:IjsqbBR3
たしかに、クロノ・ダイバーは手が届かないですね
その系のセイコー5なんかも海外人気で高額になっていると時計屋さんに聞いた

37Cal.77432019/07/11(木) 16:24:27.30ID:trz2vlqi
国産舶来に限らず、機械式アラームウォッチももっと盛り上がってほしいなぁ

38Cal.77432019/07/12(金) 19:52:30.11ID:fhDy/SkB
>>37
たとえあ?

39Cal.77432019/07/16(火) 21:10:59.60ID:lx6rAwFS
シチズン初代クオーツ デッドストック
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k396247854

これ純正ブレスじゃないですよね

40Cal.77432019/07/16(火) 22:09:01.92ID:ivl242yr
ブレスは知らんがOH済みってデッドなの?

41Cal.77432019/07/16(火) 23:40:06.42ID:FsiHJqxr
>>40
まぁ厳密には未使用品だわなー。

42Cal.77432019/07/19(金) 11:50:41.60ID:pAMBWU5h
>>39
https://citizen.jp/locus/product/062.html
Citizenのキセキだと革だな

43Cal.77432019/07/24(水) 00:46:24.94ID:csTEJ1BY
CITIZEN国鉄ホーマー手巻き…この時代なのに巻き味も精度も良い(しかもたった5振動ロービート)
精度は6〜8振動機とそれ程変わらない
大きな天輪が効いているのかも
パワリザ40時間強。さすがにゼンマイがほどけてくると、片当り髭棒故に進むけど、1日では2秒も狂わない事も
シチズン機械のHMTムーヴも同じだった…本当に安定してる。
但し、緻密な工芸品価値はありません。個体差もあります

44Cal.77432019/07/24(水) 01:10:39.43ID:vMxVWqRP
どこかの書店のフェアで
三千円弱で売ってたんだよね国鉄ホーマー
一切の保証無し
運が良ければオーバーホールで動きます
って書いてあってw

45Cal.77432019/07/24(水) 02:40:06.83ID:zr5kLugR
>>43-44
俺も持ってる中でいちばん精度いいの国鉄ホーマーだ
OHしてもらった時に「ほとんど使ってないようだ」と言われたので
そのせいもあるかもしれないけど
(風防に割れがあったので安かった:勿論OH時に交換)

46Cal.77432019/07/26(金) 05:42:23.20ID:WK1p3+8Y
ホーマーのムーヴ設計をそのままに、石を増やしたり小変更を施すだけで、クロノメーター基準のクロノマスターになってしまうからなぁ(セイコーならクラウンか)
しかもロービート5振動手巻(18000振動/時)なのに

47Cal.77432019/07/26(金) 12:31:25.29ID:vN7Rrds9
防水性を期待できないのは痛い

48Cal.77432019/07/29(月) 17:42:29.25ID:zlC0plHD
今日行きつけの時計屋から買ってきた

国産オールド腕時計 	->画像>8枚

オールドSEIKOばかり買ってた儂が初CITIZENじゃ

49Cal.77432019/07/29(月) 18:06:46.96ID:XSU5aHcB
電磁テンプってまだメンテできるのか

50482019/07/29(月) 18:16:36.63ID:+litbzK+
店主の爺さんが現役なうちは大丈夫だろう
腕はいい

51Cal.77432019/07/29(月) 18:36:19.99ID:3cwzwZAl
>>48
70年代

カッコいい

52Cal.77432019/07/29(月) 19:53:19.81ID:C03zTDdl

53Cal.77432019/07/30(火) 18:52:09.47ID:adfhpOK7
>>48
良いなぁ
初CITIZENでコスモトロンというのも素敵

54482019/07/31(水) 12:37:58.98ID:LkZdZZl+
せっかく買ったけど暑くて汗かくからまだ着けてないや
時刻合わせワンプッシュと曜日日付合わせのやり方に衝撃受けたわ

55Cal.77432019/08/24(土) 16:50:14.30ID:Z96grEwY
セイコー以外の国産メーカームーブメント系統別に整理して紹介しているサイトか書籍ないかな?
トンボ本買うしかない?


lud20190916034357
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1560649414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国産オールド腕時計 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【話題】米空港に1千万円の時計の忘れ物、日本人の持ち主に返還 ゴールドに数百個のダイヤモンドをあしらったカルティエの腕時計 
腕時計に関するマナーについて
どうやら腕時計がマナー違反らしい
一番ゴミな腕時計
腕時計ケース
就活生の腕時計
女子高生の腕時計
新社会人の腕時計
腕時計3本選ぶなら?
大学生の腕時計スレ
女子大生の腕時計
現行の手巻き腕時計
愛用の腕時計をうpるスレ28
愛用の腕時計をうpるスレ8
腕時計詳しい人来てくれ
オススメ腕時計教えて
これから買いたい腕時計
愛用の腕時計をうpるスレ24
学生にお勧めの腕時計
階段と腕時計をうpるスレ
愛用の腕時計をうpるスレ13
自作機械式腕時計を語ろう
腕時計を持つとバカになる
俺の腕時計を決める故助言求
自慢の腕時計をうpるスレ
愛用の腕時計をうpるスレ30
腕時計を買おうと思うんだが
愛用の腕時計をうpるスレ3
念願の腕時計購入した
コロナ禍に適した腕時計
愛用の腕時計をうpるスレ17
秒針の無い腕時計は手抜き
『女性』 の腕時計
愛用の腕時計をうpるスレ25
愛用の腕時計をうpるスレ34
愛用の腕時計をうpるスレ29
愛用の腕時計をうpるスレ33
愛用の腕時計をうpるスレ9
若者の高級腕時計入門
愛用の腕時計をうpるスレ19
腕時計を買ったので開封する!
【悲報】腕時計速報ブログ 停止
手首の細い男のための腕時計 21
北朝鮮の腕時計が欲しい
KENZOから腕時計出てるけどさ
安価な割に品質の良い腕時計
愛用の腕時計をうpるスレ31
お前らのおすすめ腕時計
愛用の腕時計をうpるスレ26
愛用の腕時計をうpるスレ12
腕時計にわかにありがちな事
激安機械式腕時計を語れ!
愛用の腕時計をうpるスレ11
百均腕時計について語るスレ
愛用の腕時計をうpるスレ18
新作の腕時計買ったからみて
機械式腕時計の魅力を語るスレ
大学生のセンス良すぎる腕時計
腕時計買ってたら儲かってた
いい感じの腕時計買った
腕時計が出てくる映画 part1
手首の細い男のための腕時計 24
手首の細い男のための腕時計 25
右利きなのに右手腕時計奴w
手首の細い男のための腕時計 22
20:59:08 up 40 days, 22:02, 0 users, load average: 45.17, 57.97, 65.44

in 0.010389089584351 sec @0.010389089584351@0b7 on 022310