あまりレフェリーのことを言うのは好きではありませんが、若干、われわれに不利だったと感じましたし、
相手GKはもう数枚警告をもらっていいくらい時間を使っていた。
言い訳をするつもりはありませんが、レフェリングについて私はそういう印象を受けました。
こうした展開の中では、自分たちの目指す勝利をつかむのは難しいと思います。
二人少なくなってもチャンスは作れましたし、バーに当たったシュートなどが入っていれば結果は違っていたと思います。
ただし、われわれにとって厳しい判定があったので、その状況の中ではなかなか難しい展開でした。
ただ、スポーツマンとして言い訳はしたくないですし、相手を称賛したいと思います。
https://www.jleague.jp/match/j1/2017/072901/coach/ DAZN解約したか?
お前らの金が他クラブに行くぞ?
浦和サポの加入者数がダントツで多くDAZNに貢献してるのに
なぜか分配金にはクラブの人気が考慮されないという理不尽さ
だったら解約してやれ
ネットで毎試合無料で見れるサイトもあるからな
yahooトップにまた浦和
韓国 北との対話路線を転換か
豪雨1週間 知事初めて被災地
無痛分娩 障害負った母子訴え
屋台メニュー 原価とリスクは
子の名前「そうた」人気上昇
ポドルスキJデビュー 衝撃2発
浦和槙野が一発退場 顔面蹴る
マライア100kg超?歌手の危機
那須ケガした場面もなにげに都倉を投げ飛ばしてるな
それで自分がケガしてちゃ世話無いわ
槙野のアホは意図的な顔面蹴りって事で
5試合くらい出停食らわねえかな
素人監督の3枚替えw
ディフェンスできない槙野w
何この閉塞感
言い訳をするつもりはない(言い訳をしないとは言ってない)
浦和は選手間に亀裂が入ってそう。派閥とかあるんだろうか
無能っぷりを晒されてまだ辞任しない監督がいるらしいんですよ
言い訳はしない決意の表情
まだ8位なのかよ
もうとっくに2桁順位いってるかと思ってたわ
ミシャが消えてくれるなら次の栗鼠戦に負けてもいいかかなと思い始めてるくらいヤバイメンタルだよ
レッズを返してくれよ
三流監督と広島組は即座に追放だ
CBもだけど、柏木の所に良い選手入れないときついよな。
ここで停滞してロスしてカウンターじゃCBだけの能力で守るのにも限界がある。
>>7
賞味が切れたのは去年の11月3日、消費期限が切れたのが今年の6月18日 山道はまだミシャに希望持ってるのかなあ
もう上積みが無いことは誰の目にも明らかなんだけどなあ
決断して欲しい
解約から(再掲)
試合後、淵田敬三代表は「選手たちは本当によく頑張った」とたたえ、山道守彦強化本部長は
「社長と同じ気持ちです」とだけ語った。
しかし、記者からの「監督を変わらず、支えるか?」の問いに「それはちょっと……」と山道強化本部長は言葉を濁した。明らかにいままでとは違うトーン。
一心同体と見られたクラブと監督のあいだに、すきま風が吹き始めているようだ。
次節のさいたまダービーはチームの命運をかけた大一番となりそうだ。
大体ジェイと背ってるのが関根ってどうなってるんだよ
浦和ほんとよえええええええええええええwwwwwwww
槙野はほんとバカすぎるwwwwwwwwww
ホームページにまだ解任のお知らせこないな。
待ち遠しくてリロードしまくってる。
槙野早く消えてくれねえかな
あんなカスは浦和の男じゃねえよ
まーた審判のせいにしてるのかよビッコじじいwwwwwwwwwwwww
そろそろフロントはミシャをクビにしたがってることだな
これはミシャ本格的にヤバイ
ブス専槙野、自動ドア西川、豆腐KING柏木、口臭森脇は不必要すぎる
そして何より無能息子溺愛監督ミシャ、手下杉浦、ただのハゲ山道は一刻も早く浦和から消えろ
遠藤の涙と関根、駒井の奮闘、阿部ゆのキャプテンシーのみが救いだわ
自工が20%弱の株主であることから自工の役員は入れておきたい、が、今の自工にそれは難しい
よって山道が入閣した。山道がレッズから去ることは当分ない
>>26
負けて欲しいんだからそれでいいじゃん
今度こそ負けてクビになればいい、アフターバーも浦和の飲み屋も大盛況だぞきっと 4点取られても5点獲れるサッカーが今の主流
って、長文見てきた何回も
橋本はウチ出ていって正解だったな
オファーある選手はさっさと泥船から出た方が幸せだよ
>>34
しばらくの間メディアに対して言葉を発するのをやめてほしいと思うわ
プレーが伴ってないから安っぽく聞こえてしまう 「あまりレフェリーのことを言うのは好きではありませんが」
嘘つけよ
こいつ何百回判定がー判定がーって言い訳してんだよwwwww
>>36
興梠は浦和に来たこと後悔してるんだろうか?
生え抜きじゃないけど好きな選手だわ >>38
ポジショニングなんかないからね
近くにいた奴が対処するって事くらいしかないんでしょ ミシャが悪いって言うより何かに呪われてる感じがするわ。でなきゃ札幌には負けないだろ
>>29
もう最後は、一人で相手ゴール前と自陣の最終ラインを行ったり来たりしてた。 ●大宮
●鹿島
○新潟
△清水
●柏
●磐田
●鳥栖
○広島
●川崎F
○新潟
●C大阪
●札幌
12試合 勝ち点10
序盤の貯金があるだけで残留争いペースだな。
選手コメント読んでるけど相変わらずしんぞーは槙野のせいだってはっきり言ってんのなw
あと李が珍しく落ち着いたコメントしてる
>>37
公式が捏造してなければね。
この手の言い訳は毎回だし特に驚きはない。 >>54過去のコメントとか含め
愚痴に近いよ守備のことや槙野のことや フロントもそうだけどアホなサポが多すぎるんだよ
去年だって大事な試合で負けで優勝のがしてるのにリーグ優勝とか1ステージ制ならとかくだらない傷のなめあいしてるから
来年は1ステージ制に戻るから優勝できるっていってたやつにいうけどぶっちゃけ今年はACL
圏内いけたら上出来だよ
>>29
2人少ない状況になって余裕がなかったから、そうなってしまうのは仕方がないかなと思ったわ ジェイと関根がミスマッチとは言うが、遠藤一人で何人見ろと
あべゆだって実際の所、走れなくて指示出してるだけのケースはかなり多い
守備下手の柏木(今日は頑張ってたと思うが)と、もう走れなくなったあべゆに
中盤まかせてるのが最大の間違い
キジェさん来年ウチでやってくれ湘南サポには申し訳ないが
試合前の練習中に夏海さんが読み上げる選手コメントにも最近イライラしてきたわ
ビッコはチャンスは覚えてるけどピンチは忘れちゃうおじいちゃんなんだ
>>62
ミシャがテンパるのもなんかの呪い?(´・ω・`) >>75
DFちゃんと補強して航をボランチにもってくるべきだ いま試合のダイジェスト見たけど、宇賀神がまた守備をさぼって
簡単にクロスを上げさせて2点目を入れられているじゃんか 毎回毎回何やってんだコイツ
>>42
クビにしたがってると言うよりしなきゃ言い訳が出来ない状況になってる感じだよね
基本的に仕事したくない人たちだからなるべく今のままを続けて行きたいんだよ 勝ち点差10あったのに脚に越されて優勝逃してたな
あれなんだったんだ?
もう優勝は無くなったから今後は若手への切り替えをやる事になる
でそれがミシャに出来ないのなら首にするしかない
>>81
9人しかいなくてサポートなしの中
ウガは一人で攻守に頑張ってたよ >>81
ミシャの息子であり槙野の舎弟になってるからしょうがない
ウガは完全に汚染されてる 1.3.5.10.45辺りはミシャと楽しくプレーしたい派
興梠あべゆは優勝したい派
「言い訳はしたくないが審判が悪い」
(3枚代えに関して)「交代のタイミングが違ったとしても、ケガ人が出る可能性はあるわけで。」
本当に老害だな。
ドラクエ11二時間やったけどつまらないのだがおもしろくなる?
>>79
大一番や負けてる時のテンパりは仕様です。 >>86
同意だわ
このままではシーズン終了時に閉塞感しか残らなくなってしまう >>91
ミシャでていくなら出ていきます言いそうだね >>1
屑を見ると親の顔が見てみたいなんて言葉があるけど
息子達が揃いも揃って屑ばかりなのも納得のコメントだわ
まさにこの親にして、この子あり >>62
言い訳したくはありませんが、何かに呪われていては勝つのは困難です ミシャ本当に消えてくんねえかな
槙野消えろ、試合前ばっか気持ち悪いパフォーマンスしやがって
よっしゃ、今日は何点アシストしようかな!ってやってるようにしか見えねえんだよクズが
ミシャさんはネガティブなことを考えずに勇気をもって選手交代をした
結果論であれこれ言ってるやつは反省しろ
>>試合が終わってみれば、なぜ3枚を替えたのかとみなさんは考えられると思います。試合の後に起こった出来事に対して、あそこでこうしていればこうだったのではないかという推察をされると思います。
私は何かが起こる前に、ハーフタイムのときに決断しなければいけません。私はハーフタイムに3枚を替えることで試合をひっくり返せると思いましたし、誰かがケガをするといったネガティブなことは考えずに、これでいけるという思いを持って交代をしました。
>>91
うん、番号表記のは全員出て行ってもらって結構 残留ライン低く見積もって40として
あと11積み上げられるんだろうか
欧州だと強豪が1人退場しちゃったらだいたい空気読んで10vs10になるから、
ミシャはまた日本のサッカー文化の遅れに激怒してるんだろうな
>80
もういいかげん中盤は、遠藤青木で良いと思うんだけどな
柏木使うならせめて2列目で無いと、怖くてやってられん
1人退場でハーフタイムに3枚代え。
5分もたたない内に交代した選手が負傷退場。
こんなカオスな状況はじめて見たわ。
2005アウェー大分戦越えた。
槙野Twitterでもインスタでも目茶苦茶叩かれてるけど
インスタは自分が出演したCM動画にコメント欄でボッコボコに言われてるな
まあスポンサーはご愁傷様w
>>87
俺もウガは悪くなかったと思う。
何でスタメンじゃなかったんだろうな 糞フロントがミシャ山道切らないならサポーターも行動起こせよ
とりあえずホームの試合に行くなよ
札幌に負けるのはさすがに重症すぎるな…w
もう今季は鹿島の天下無双っぷりを堪能しようや!!!!!
>>101
3枚替えで良くなったことがあるなら、ギャンブルとして理解してやるが
一回も好転してことないだろ >>101
アフォかリスク管理も監督の仕事
・・・ってゆーか後半早々3枚替えなんて
リスク管理以前の問題だわ 阿部ちゃんリベロにして青木と航と長澤で3ボランチっぽくすれば奪ってから選択肢あって楽しそう
>>62
てかもう戦術が通用してない
ミシャ攻略本が各チームの本棚に置いてあるだろ >>101
「交代のタイミングが違ったとしても、ケガ人が出る可能性はあるわけで。」
っていう言い訳の文もしっかり載せろよwwww もうミシャのままじゃミシャに対する怒りで心の底から応援出来ないってのが感想
あの三枚替えって何がしたかったん?
サッカーに詳しい人なら説明できる?
>>107
あの采配見たらどんなサッカー選手もミシャのもとではやりたくないって思うのが普通
来年も続投だと補強なんてまともに出来ない、うちに来たがる選手いなくなる またジェイにボコられるのが嫌だから自主退場したのか!槙野頭良いな!
>>115
そこまで引っ張る?
次のみかか甲府の連戦でやらかして終了な気がする
てか今直ぐ解任してくれるのが一番いいんだけどね 二十数億円を全く狙う気が無い浦和のフロントってどうなのよ??? それでいて、やれお金が無い。選手とれない。監督の首切れない。
なんかI.Dがぱふぱふwwwってなってるからすすきの行くわ
あー腹立つ
今期からの「ハーフコートに押し込んで云々」が完全に蛇足
で、未だに自身の間違いを認めず、それに固執してる
バカとしか言いようがないわ
ジャッジが偏ってれば勝つのは困難
序盤に立て続けに失点したら勝つのは困難
それをなんとかするのがお前の仕事だろ
世界2位の石井を切った鹿
年間王者監督森保を切った熊
みたいな判断ができないのが超保守的政権の淵田山道
代々木に専スタできるのか
新国立の話がこれからうやむやにされそう
でも、そもそも新国立の8万収容って代表以外では必要ないよね
>>104
これが現実なのに今年は中位で我慢してとか言ってる奴見ると草しか生えないw >>132
森保は辞任だよ
熊も金ないから首は切れなかった
浦和も違約金払いたくないから切らないだろうね >>29
肝心なとこで高さに自信がない西川は出ないからな
ジェイに来るのミエミエで滞空時間もあったのに >>109
うん、宇賀神良かった
サイドは宇賀神関根がいい
駒井はボランチのほうが良さそう >>132
こいつら二人は取り囲まれて吊るし上げにされてもおかしくない >>128
去年年間1位取れたから今年も取れると思ったんだろうな、このスレにもそういうこと言ってる人いたし
正直考え甘いわ 西川マジムカツクわ
糞GKなのに態度だけでかい
1、5、10はマジでイラネ
>>135
どうでもいいけどお前佐藤???www
審判以外のこと言えないんかよw >>137
こんなのが続くはずないからそれまで頑張ろうって前向きにやってくれてたら嬉しいな 32節…鹿は勝てば優勝という状況でレッズに勝ち、レッズの目の前で優勝きめられでもしたら絶望だろうなサポは
>>137
こんだけボロボロなのに選手はいつものメンバー
試合出てない選手は呆れてるだろ 森脇も守備の穴だし問題児だけど、変なコメントしないからサポーターに擁護されてるな
>>144
は?w
お前も審判のせいで負けたって言いたいビッコ仲間?www 浦和って、タイへのJリーグの市場開拓を考慮して「わざと負けた」んだよね?
さすが浦和レッズ。リーグのことも考えてるんだね。
>>130
ハーフコート押し込みが一応それらしく出来たとしたら
来季は相手に一度もボールを触らせず勝利するとか言ったのかなアイツはw こんな弱いのに出されない若手の事考えて
悔しくて遠藤は泣いてたんだよ
そりゃそうだよなどうせ負けるなら若手に経験させろと思うわ
ミシャは先出しじゃんけんするタイプ。
ミシャ「パーで勝てる」
他監督「じゃあ、チョキで」
そもそも1失点目、東口とかなら即座に出てきてキャッチしてるわな
東口じゃ無くても、大半のGKなら守備範囲
マジ使えない
明日のTMで榎本よかったら、ダービーで使ってほしいな
っていうか風間名古屋ばりにCBがいない気がするんだけど。
槙野はもちろん那須もダメだろうし、森脇も使い物にならない。
次節どうすんの? チームにならないよ。
>>139
今の駒井使わない手は無いからそれが良いよね。
問題は10番様だけど。 >>148
いや、その期間も終わりだわ
一緒にいなくなって欲しい >>148
変なコメントどころか嘘ついて信用度ゼロになってるぞ 今の調子悪いレギュラー選手よりサブメンバーや若手はダメなのか?
ちょっと考えられないんだけどww
>>150
チャナティップ良い選手だったわ
10がタイプレミア行っても何も出来なそうw んなし状態でもミシャのクビはないのか
なんかもう人のことにかまってられないって気分だわ
寝る
>>146
そんな状況なら現地に行く必要もないからテレビでみるわ
てかそもそもアウェイなら行かなくていいや 大岩就任前
勝点 得失
浦和 23 +18
鹿島 21 +0
現在
勝点 得失
鹿島 40 +12 1試合未消化
浦和 29 +9
ミシャがいる限り10番は不動のスタメン
絶望感しかない・・
>>160
まだ希望もってる人はいるよ
まぁ希望も みかか戦で砕かれるだろうけど >>156
思い切って橋岡君使おうや
ユースっ子だしダービーに思い入れありそう
ユースの方はまぁトップで出れればいいだろう クビ切るチャンスは明日だけ
ダービーまで様子見なんて余裕ぶっこいてたら
完全に手遅れになる
今日ほとんど西川にボール戻さなかったのに西川である意味あるのか?
榎本でよかったんじゃね?
>>99
森脇が当たり屋シルバに嵌められたり、馬鹿議員に煽られて大騒ぎになったり
何か別の力が働いてるとしか思えんぞ今年は これで心おきなくリーグ戦は捨ててaclに集中できるね、ミっちゃん♪
>>172
大丈夫、もう手遅れ
サポが暴れかねないタイミングが来週だからフロントがソワソワしてるだけで >148
森脇は攻撃時の出し手としては、まだ機能するからな
居なけりゃ2枚先に出せるのが柏木だけになる
つうかぶっちゃけ、攻撃手段が縦ポンしか無いよなwww
しかもDFラインがセンターライン越えてからの
そんなもん機能するかっての
>>159
浦和のサポーターは嘘ついたと思ってないだろ >>93
同じく2時間だけやったけど
8までの王道のドラクエの匂いがあるから今のところいい感じだとおもうけどな〜 >>176
ミシャで負けるより新監督で望んだほうが批判は少ない気がする まぁでもこれあれだろ
ダービーにうっかり勝っちゃったり劇的に同点に追い付いたりして
ペトロがどや顔するパターン
たしか10番様が戻ってきたのって大宮戦からだよね
そこからなんかおかしい
ペトロビッチ、山道、淵田、1、5、10
こいつらマジで糞以下
こいつらが浦和にいる限りスタには行かない
>>156
チーム編成が明らかにおかしいよな
ほんとミシャクビは早くしてほしいけど来年以降相当苦労するのは覚悟だな >>180
他のサイトにいるよ まだ優勝できると書いてる ミシャでいるうちはダービーは勝っても負けても絶望しかないんだけどね
>>177
森脇が上がらないと組み立てられない攻撃ってのが異常なんだよな。 お前ら慌てすぎ、今年も残留ラインは40ポイントもとりゃ余裕で越えるペースなんだぞ
残り14試合で3勝2分け9敗でいいんだから余裕余裕
>>186
じゃあ森脇が言ってたサポに散々励まされたって話はなんだったのか?
浦和サポだけは森脇を信用してる証拠だろ 残留確定させてない状態で終盤の6連戦迎えたら、どんな雰囲気になるんだろ
ここはさすがに勝てるだろと思った広島相手にボコられて阿鼻叫喚とかかな
>>161
ダメなんじゃね?
それ以前に試合で戦力として使えるように監督がトレーニングしているかどうかが怪しいよ
次節の対戦相手を想定したスパーリングパートナーみたいな感じになってるし 来週槙野がいないのが不安だなー
守備意識高まって間違って引き分けたりしたらまたミシャ継続になっちゃう
で最終的に降格、これが一番嫌
西川もぺトロによくキレないよな
あの糞サッカーのせいでW杯も絶望状態なのに
柏木、ボラで球際弱い、体張らない、スペース埋めない
もともと守備期待してないけど
ドーンと真ん中にいて、ボール取られるわ、パスミスするわ、勘弁してほしいわ
タヌキの息子だから使われてるだけで、本来シャドーのサブレベル
おっす飲んだくれて今ホテル着
試合後の挨拶で阿部ちゃんのねぎらいの握手を森脇がシカトしてたのが気になったわ
ダービーに勝って胴上げして1ヵ月後には解任された監督がいるようだが
>>194
上がらなくても攻撃組み立てられてるけどな >>194
そういうイメージを勝手に奴らが作ってるだけで実際はそんなことはない
何年もあそこにいればそういうイメージはつく >>187
もうこいつらの試合は2年間1試合も行ってないwグッズなどにも金も使ってないわ。 先日の啓太の試合と、ユースの試合観に行くために埼スタ行っただけ。 西川とか普通に欲しいわww
うちならあそこまでシュートコース開けさせないし。
>>171
ミシャである以上は天地がひっくり返ってもないでしょ
宇賀 遠藤 森脇 で倍率1.1倍 阿部や那須、興梠辺りにチーム批判して欲しいわ
平川には何も期待してないから
浦和ちゃんポコに負けてたんか知らんかった(/ω\)
槙野嫌いだけどさ
都倉も接触して倒れてから槙野の顔殴ってるじゃん
現10番の場違い感よ
>>205
明日練習試合があるからもう帰ってきてるでしょう >>197
例年通り鬼のような対戦カードだからそこまでに何とか勝点稼がなきゃマジでやばいね >>200
ニコニコ楽しくお喋りしてればそれで良いんじゃないの
仲良しこよし、傷は舐め合うのがこのチームのモットーでしょ ミシャはおしまい
槙野森脇も繰り返し挑発ラフ行為で長くはない
山道も終わりだろうな
監督や選手をコントロールできてもないまま放置し続けた責任は重大
自動ドアの人のコメントもテンプレっぽくなってきた
取りあえずこう言っとけば無難かな、みたいな代表的なコメ
さすが、元代表
現場だけで上手くいってるうちは隠れてるけど
本当にフロントの無能っぷりが現になるよな
若手や興梠(キャラ的に言いそう)あたりがミーティングで苦言とか言っても
5が意識高い系のポジティブトーク
1,3,9,46あたりがウェーイ…で、有耶無耶にするの図
簡単に想像できるよな
>>209
俺も去年の頭から行ってない
ルヴァンの決勝だけは行ったが シーズン序盤は阿部青木コンビで調子よかったのにな
10番様が復帰してから狂った
>>201
駄目だよあのカスに何言っても無駄
全て他人への責任転嫁でかわす糞だから
マジ消えて欲しいわ >>200
明らかに西川自身が足引っ張ってるからな >>223
その為にミシャは広島から複数獲得したんだと思う。全ては保身の為だw >>216
8番9番も場違いだわ
そのまま19つけてろよ、ラファも早く興味持たれてるうちに売りとばせ シャペコエンセ戦すげーガラガラになりそうな悪寒www
客観的に見てもミシャ槇野柏木森脇西川の劣化やばすぎじゃね?
>>232
しゅしゅしゅしゅまん!!!
おまえら息してるかぁと思われている爆竹上西呪いの弱小チームの馬鹿サポはこちらにおりゅりゅ?wwwwww でも代わりに豚始末しといたからね!
浦和ちゃんが2-4でボコられてたからね!
(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵←豚
>>231
イエスマンだけで周りを固めて自滅していく。
政治の世界とかでもありそうな縮図だな。 こんばんは、おじゃまします
どうしてこうなった
名波は広島のサッカー大研究してたからともかく
なんで?
今日の退場とか3人交代とか、一応調査はいるかも
ジュビロの試合も見るのがつらい時期があったけれど
レッズの場合はまだ戻れると思います、がんばれ
>>227
ほんとそれ
良い時に外されたら青木もたまらんわ
青木とだったらあべも思い切り飛び出すシーンがあって良かったのに >>197
このままの体制で行けば全然あるだろうな
もう何もまとまらずに瓦解しててもおかしくない いま都築みたいな選手居ても広島組が排除に掛かるんだろうな。
「何あいつ?空気悪くしてよ。こっちはこっちで仲良くやろうぜ!」みたいな
セレッソには負けてもぽこみかか盆地瓦斯あたりには勝てそうだから
解任も補強もしなくても大丈夫だろくらいの甘い考えだったんだろうな
今日負けてヤバイて焦ってそう
来年ACL出れないよな普通に
賞金上がるのって来年からだっけか?
>>238
ガラガラの鹿スタみたいになるのか
やだねーw でもミシャ辞めたら崩壊すると思うわ
柏木 森脇 槙野が
次の監督の言う事聞くと思う?
航は本当に体力搾り出してた。あんなサッカーの犠牲者に見えた。このままだと出て行ってしまわないか心配。エンドー怒りの脱出とかあり得るわ。
>>249
焦っても行動はしないよ
降格したら逃げる ただそれだけw もう今シーズン無理だから諦めてシーズン終了までミシャでいいんじゃね?
それで来年新監督で一から出直すと
それじゃダメなの?どこがダメなん?
>>249
そこでガス抜きできると思ったのかなあ
そもそもサポのこと見てないか 現レギュラー選手を守るための補強してたら
そりゃ強くなりませんわw
競争も無くなるしモチベーションも下がる
勝ったのミシャが連勝できなかったら辞めるって言ったその2試合だけだな
また言えば勝つんじゃね(棒)
>>252
干せばいい
少なくともファンはそれで負けても納得できるし我慢できる ヤンセン日記じゃねーけど
柏木外したらジジイのアイデンティティが崩壊するからな
>>248
それで追い出されたのが技師だろ
ウラチャンでも技師は厄介者扱いしてたじゃん槙野とか >>254
キジェが怒りの救出にくるかもよ
監督になって 選手もフロントもサポなんか見てないよ
いい加減気付け
悔しがって泣いてたの遠藤だけだね
もう負け慣れちゃってるね
>>243
名門復活だな!
エコパでまともな状態でやれるの楽しみにしてますわ、その時まだゴミ監督で同じ体制なら10点くらい決めてトドメさしてくれればいいので
辞めてなければエコパに行く気もないから辞めてて欲しい でさ、後はどこに勝って残留するか考えないとまずいよな
甲府は暑くてグダグダでよくて引き分け、ダービーは栗鼠に普通に負けって想像できるけど
この状態で勝ち計算できるの後は瓦斯くらいじゃん
降格あるぞ
ミシャの場合広島組選手と結託してるのがゲルトやペの時以上に厄介
いや、マジでダービーもミシャなら選手紹介の時
ミシャにはおブーか沈黙が確定
西川は CK の失点
反応できないくらい劣化したのか
ポスト怖がって動けなかったのかどっちだろう
ともあれ代表復帰無くなったな、これで
>>264
キジェさんになればなあ
まともなチームに生まれ変われるのに >>276
やっぱりここはどんな土台も一瞬で吹き飛ばせるあのお方を… ミシャが辞めるところが見たい人たちが多い
マスコミもそんな感じか
ミシャが辞めて善くなるわけなかろうに
レッズで日本人監督が難しいのはマスコミやお前らの反応や過去の歴史でわかるものなんだけどなぁ
無観客試合の時もそうだがそれが見たいだけの無責任な人たちが多いのね
>>280
ミシャじゃなくなったら怖いくせに( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン 選手、特に広島組はサポを敵だと思ってるからな。
ブーイングすれば直ぐに文句言ってふてくされる。
キジェは脳筋だけど外連味ないサッカーする
そういうサッカーがいいよ
>>223
あべゆは息子達にもっと言いたいんだろうが5が阻止してそう
試合に出てないサブ組は話に入れないから他人事になってそう
まあそりゃ仕方無いわな、どんなにやっても試合に出れないし >>213
最年長でリーグ優勝経験有る唯一の選手だけど、筑波出身だから山道の傀儡か子飼いなんだろうな。 >>284
こっちも1番とか10番、5番、46番は敵だと思ってるから全然それは問題ない
早く出て行って欲しいわ キジェって去年降格させた監督じゃん
森保とか今年降格しそうな監督だし
そんな名前しか出てこないんだな
ミシャからキジェじゃ方針変わり過ぎで選手総入れ替えだな
一回落ちる覚悟要りそう
>>284
外様だからブーイングされてると思い込んでるよね >>261
ヤンセン日記はなついな
坪井がヤンセンに床屋を聞いてきたから教えてやったってところで爆笑したわ 今のレッズを的確に表現してるな
633 黒ムツさん (ニククエ Sxb3-RwCt) sage 2017/07/29(土) 20:14:08.66 ID:l2iwHYmTxNIKU
>>295
欲しい選手ある程度取れるんだから湘南とは話違うでしょ まずミシャのままではレッズが終わるってことは理解しようね
>>292
つーか主力あれだけ取られて降格しない方が難しいww キジェさんもミシャと同じ自分たちのサッカー追い求めるタイプじゃん
それよりもリアリストの方がいいわ
>>283
ミシャの方が嫌だww
実際ミシャになってホームで1回も勝ってないしww
けど互いの世代交代みてるとそのうちホームでも勝てるだろとは思ってる。 まぁ3年は暗黒期続くだろ
現主力の半数以上がジジイの太鼓持ちなんだから
>>304
いやだってあれはアゴがやらかさなければそっちの勝ちってパターンばっかでw −−3人同時に代えた理由をより具体的に。リスクもあったと思うが。
リスクというのは常にあると思います。例えば交代のタイミングが違ったとしても、ケガ人が出る可能性はあるわけで。
そうした中で、何かリスクを冒さなければ状況を変えられないと思っていたので、3人を同時に代えようと思いました。
試合が終わってから皆さんは推察されますが、私自身はその前に判断をしなければならないわけです。
私としてはあの選手交代で試合をひっくり返すことができると思っていましたし。
そして、後半は前半よりも良い内容で戦えていたと私は思っています。
まあ、あの社長やフロントにとっては、サポーターは厄介者扱いしてるからな
なんかすると、スポーツ界にマイナスになるからオメーラ自重しろとかw
ファン・サポーターのみなさまにおかれましては、心情は十分にお察ししますが、
こうした動きに反応することは、浦和レッズはもちろんのこと、Jリーグやサッカー界、
スポーツ界にとってもマイナスになりますので、ぜひ自重いただきますよう、お願い申し上げます。
658 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ 21ba-V1Wy [60.94.47.200])[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 15:11:07.91 ID:pzMsL49f0NIKU [1/5]
で、でたーーーーーーーーーーー
愚将ミシャの三枚替えーーーーーーーーーーーー
これはさすがに草だw
659 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ fdf8-mF2P [106.166.62.75])[] 投稿日:2017/07/29(土) 15:11:08.89 ID:a2TGnyxC0NIKU [4/17]
さすが俺達のミシャ。後半いきなり3枚替え
怪我人出て終戦フラグ
660 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ Sd02-La72 [1.66.103.221 [上級国民]])[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 15:11:11.79 ID:Gu3BPntFdNIKU [2/7]
浦和3枚変えとは恐れ入るw
661 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ 81ba-HJpE [220.52.90.225])[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 15:11:58.08 ID:YWXSZFKM0NIKU [2/9]
劣頭誰か怪我して終わりだな
>>288
2011年にぺっぺっぺーをやられたらどうなってたか 662 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエWW 6df4-DQ1I [218.46.25.37])[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 15:13:10.79 ID:LLQQaloE0NIKU [3/8]
ミシャ怒りの後半開始三枚替え
663 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエW 0H0d-8S+Z [210.162.46.75])[] 投稿日:2017/07/29(土) 15:13:29.54 ID:Y8zVFOy1HNIKU [1/2]
去年のCS2枚替え+数分後に最後のカードを切った(石井さんはカードを2枚残してた)ときに勝利を確信したわ。再現だね。
↓↓↓
664 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ fdf8-mF2P [106.166.62.75])[] 投稿日:2017/07/29(土) 15:14:39.15 ID:a2TGnyxC0NIKU [5/17]
替えた茄子がいきなり死亡wwww
ド素人以下の監督確定www
>>256
来シーズン違う監督でやるには、選手の補強が必要
違う監督で違うサッカーをするからと口説くと、いずれ話が漏れる >>274
あれ挨拶せず帰ろうとしたからあべに怒られてたのけ?
なんか珍しく怒鳴りつけてたけど >>308
大事な試合使ってスリル楽しむような選択したようにしか見えん 今のウチの主力殆どとられてミシャは建て直せるかね?
興梠一人抜けただけで終了なんじゃねw
>>306
3年じゃ足りないかもしれない
フロントがやる気だして若手の有望株引き抜きまくればもっと早いかもしれんが 「今日未明、札幌市内から30分ほど離れた石狩湾の湾内で
身元不明の60歳前後と思われる外国人の遺体が浮かび上がりました
遺書らしきものがあり、それによると“審判のジャッジが・・”などと書かれており
警察は身元の行方を確認しています」
ニュース、マダー?
ぺのときは監督への批判だけだったけど
今回は監督+一部の選手だからやっかいだな ミシャがやめて立て直せるのかな
明日の試合でうちの順位変動はないから1試合多くて8位かあ…
>>317
興梠抜けたら終了だろうな
結局生命線だから 湘南もあれだけひっこ抜かれたのに
よく建て直してJ2首位独走してんな
帰ろうとしたのは西川と柏木と武藤だっけ
武藤はそんな奴じゃないと思ってたのに
同じACL組の川崎の大敗で少し気持ち的に楽になったわ
ただミシャはもういいけど
>>324
それだけ代えの利かない綱渡りサッカーってこと >>23
確かにあのタスクなら反則外国人入れるポジションだよね。 なんか神戸スレ見てたら、試合見てるのが楽しそうでいいなぁw
>>327
槙野とつるんでる奴らは信用出来ないよ
ウガと武藤はもうダメかも 絶対にミシャを替えたらあかんぞ。10年やらせるべき。
失点というか欠点を一つ一つつぶしていくしかない。
とにかくエアバトル最強の選手を雇うしかない。
またはセンタリングを上げさせないように、球際を厳しくいってあげさせないようにするか
フロントも現場もアマチュアが幅聞かせてるとかもう絶望的やん…
この状態でどうやって残留確定させるんだ?
たとえ残留できても、来季降格まっしぐらじゃん…
>>327
帰りたい奴は帰らせればいいのに
あべゆは優しすぎるよ
次からは応援まったくしなくなるけどなw >>329
そこまで面白いサッカーでもないのにな、何より勝てないし
リスクだけ高い 挨拶の件はバックにサポがいるか分からなかったからとか何とか
現地の人が前々々々スレくらいで言ってたけど
何が真実かは分からん
柏木とはなんなのか
守備できない、どころか守備する姿勢も見せない、競らない、フィジカル弱い、高さない、少しでもプレッシャーかかると前向けない、スピードない、シュートも特別上手くない
数少ない長所と言えば、ミドルレンジの浮き球パスの精度がそこそこなことくらいか
それもプレッシャーかからない状態に限定されるし
こいつの現代サッカーでの適正ポジションは一体どこなのか
>>327
やべっちFCで槙野たちと仲良くしてるから不思議じゃないよね武藤w 槙野は今季限りで引退して、サッカーもチョットできるタレントとして生きて行ってくれ
>337
今日なんか選手ともめ事起こしたっけ?
なんで挨拶拒否されなあかんの
いやまぁ個人的には挨拶なんて要らんと思ってるけど
日本だけだろ、アレ
>>343
阿部ちゃんや他の選手は気づいてるのに帰ろうとした選手は気づかないは無いよねw >>327
現地からの書き込みだと試合後のあいさつをする場所があいまいだったって話だよ
帰ろうとはしていないみたいだよ >>347
日本にいる以上、慣習に従うのが普通でしょ あまり言われてないけど
200m走っただけでスペる那須もどうなんだよ?
ライオンに追われた兎がうんたらかんたら
最早バックアッパーとしても苦しくないか?
>>344
プレッシャーあるとダメってはリティがはっきり指摘してて笑ったわ やっぱ負けてたか。
札幌行かないで仕事してて良かった。
早く辞めろよ糞ミ。
つうかウィダイ歌ってた頃に北側にいたヤツらだろ
端から1,3,5,9,46
大抵定位置
南側は醒めたもんでさ
明日のヤフーで出るか??
衝撃!ついに解任!
なんと次の監督は、・・・・・
柏木は花王とかの洗濯用の洗剤のCMに出て
フンワリ仕上げます♪ゆってればいいと思うの
いつもキジェ押しするやついるけどそいつもちょんなのかな
キジェってシメオネみたいなもんでしょ、日本のレアルマドリードである浦和レッズにはやはり合わないのでは
>>355
ただ、空中戦に強い那須が抜けたのは痛い。
と那須に つ鶴 そういえば那須も後半開始前になんか儀式やってたな
槙野といい流行ってんの?
2部練習が那須の怪我につながったのかな
ベテランには、シーズン中の突如の2部練習は疲れが取れにくいだろうな
俺はキジェには懐疑的だけどミシャよりはマシだと思う
どうするよ
1,3,5,9,46
主力5人も造反すんだぜ、この後?
ジジイまじ厄介
那須には悪いがハムも使ってるドームでハム離れとか小野が札幌J1で初めて仕事して元チームに引導渡したり
チャナジェイ活躍槙野死ねで盛り上がったなw
>>360
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-'''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ
| .',
', .{
.{ ',
', ',
.| ', _
{ .', .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
', ', {'´ ';:::::',
.{ ', {_,,. ,,___, ヾ;;;{
', .i}'´j_ヽ i .}
', i{ .r‐-, :: :イj __ただいまご紹介にあずかりました、ゼリコペトロビッチと申します。
', .', `゙゙´_,.::::: | 7 .ヽ
', ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
', 、\.',', / /`ヾニヽ 俺は南で静観してたけど新潟戦で強制ウイダイ歌ったサポは今何を思う?
いやミシャはブンデス向きのサッカーしてるらしいから選手も日本に合わせないんだよ
>>355
ウォーミングアップなしでいきなり行けって言われたんじゃね >>361
挨拶行こうって言ってる?それとも並べとか? あれ?もしや解任なし?
J1の他17クラブなら動くぞ
>>367
ベテランじゃないのは、駒井と関根と高木くらいしかいない ゼリコペの時の同節同勝ち点になったというのはマジですか?
>>367
真夏に急に2部練習とかそもそもおかしい >>356
それは11シーズンの彼を見るとわかるよね
でも、最後は柏木の頑張りもあって残留できたと思っている
そういうこともあって個人的には
彼について必要以上に悪くは言いたくはないな
シュートを打とうとしない彼のプレーに不満があったりもするけど
みんなから異論があるかもしれないけどね そもそも二部練つっても、攻撃面の再確認ばっかだろ?
肝心要の守備練なんてやりゃしない
意味あるか、そんなもん
キジェはアカン、攻撃の構築が出来ない
やはりロドリゲス一択やコイツは当り監督
>>371
逃げるように数名サポのところに行くのを避けようとした
それで怒って行けて言ったのです
当たり前でしよ、あんなところまで応援に来てくれてるのに >>372
ホントあいつら馬鹿だよな
本当の敵はクラブなのにゴール裏にブーイングして 少なくとも今ならミシャでなければいいって状態だから
大概の監督は受け入れられる絶好のタイミング
武田とオヅラ以外
まぁ上位のチームだって外国人と元気な若手の活躍が物を言ってるんだ
うちにだって若手は居るし外国人取れれば同じようにできるはず
ミシャじゃなければ
キジェでは勝てないかもしれないが
選手が納得する公平な競争をさせてるのが良い
キジェなら柏木も槙野も特別扱いはしないと確信てきる
興梠加入以降って明らかに第二黄金期だったよね浦和って
タイトルひとつしか取れなかったけど
そして一つの時代が終わった、完全に終わった
広島組ミシャサッカーが完全に崩壊してこのチームには何も残らないね
もう一回土台作りから始めるしかないだろう
浦和選手がプレー中ずっと苦悶の表情だったり
終了してから遠藤やサポ達が泣いてたりとおもろかったなw
このドームで泣いたって言ったら
ホーム開幕戦でやんつーにド突かれて試合中泣きながら控え室に去ってったフッキと
虐殺されて試合中に泣いてたセレッソの乾くらいだな。
阿部、関根、駒井はプレーに好感が持てるから応援したい。
武藤、宇賀神は暗黒面(広島面)に堕ちてしまってて、もう。。。
>>388
秘書「ダメですよ。そんなこと言っちゃ」 加藤鷹が 「避妊をしない男は挨拶ができない大人(キリッ!
って言ってたな 避妊も挨拶も相手のためにするもんなんだよな
>>380
2011年の20試合消化時は勝ち点24
今年の方が5多い 広島組ばっか叩きすぎて、広島組以外を叩いてはいけない風潮ある
>>393
9人になってからの選手達は頑張ってたと思う
だから槙野の愚行が余計に腹立たしい 唯一良かった点は、鯛飯にゴールされなかったこと
もしゴール許してたらタイでも日本でも晒されまくったぞ
関根、遠藤、駒井、高木を軸にチームを作ってくれる監督を獲れよ
>>391
マジであれをやってるのをテレビで見た瞬間負のの何かが那須に降り注いだのをわしは見たw
そしたらああなったw >>387
ラモスのほうがましに思えてきたのはさすがに病気かなおれ ウラマガにポラテックの社長かが冗談でネイマール獲りましょうよって話があるけど
淵田がスポンサー料100倍にしますよ!って否定するのがなんかむかつくわ
夢の無い雇われ社長だこと
>>406
チャナは一番疲れていた。
一週間で三試合。
それもタイと大阪をどっちも往復している。 >>399
癌組織(1、5、10、46)を切除すればまだ助かるかも >>344
紅白戦の練習でフリーマン。
試合では監督くらいじゃないの? 札幌観客多いのは、相手がうちってこと以外にも日ハムのゴタゴタが、追い風になってるのかね?
>>401
加藤鷹は4000人とセックスしたけど処女とセックスしたことないって言ってたからなあ
案外たいしたことない 今日の試合、遠藤と関根と駒井だけはコールして上げてほしいレベル
とにかく遠藤は両ストッパープラス豆腐の介護を阿部ゆと2人でするっていう仕事に限界が来た涙にしか見えなかった
ミシャと1.5.10.46は札幌において来いよ
札幌も喜ぶだろ
新潟戦でサポが試合後に唄ったから負け続けてると思い込んでる
浦和サポの馬鹿さを表してるな
タイミング的に遅すぎる。もし今切ったら最悪の1年になるよ
>>411
見事に息子だらけw
しかもこいつらに億払ってます >>404
叩く理由がないんだから当たり前
プレーである程度言われてもそこはプロなんだから仕方ない、広島組の屑どもはプロ以前だから 歌わず気を引き締めるよりも、安心できて余裕ぶっこいて
全員慢心したからねあのとき
本スレ余裕で切り替えモードだった皆
本当の癌は広島組でもミシャでもなくフロントだろう
金さえ払えばミシャは切れるのだから
金が惜しくてしがみつく監督を金が惜しくて切れないフロント
そんな状態を続けてサポ離れする方がよほど深刻だってことが分かってるんだか分かってないんだか
分かってるんだったらなおさら最悪だが
槙野と森脇がスタメンとか・・
ウチならベンチなのに
>>404
別にそんなこたない
問題があるのであれば叩くべき
ただ広島組の体たらくが酷すぎて他に目が回らない側面はある >>404
メンタル弱い広島組乙
広島産はメンタルがひ弱すぎる >>3
じゃもうJリーグから脱退して韓国でも行くしかないな笑 対メッシ疲れてたのか
その割には柏木は1人でチンチンにされてたけど
>>407
このあたりの選手中心で作り直すならしばらく我慢できる
特に駒井にはチームを引っ張って行ってほしい
正直言って槙野とかもういいよ 広島の連中が居る限り心の底から応援出来ないわ
唯一の例外が李ってのがなんとも皮肉だが
1、5、10、46と監督と通訳と、さらに癌細胞が進行しているなら、3、9も切除してかまわないなw これでもフロントの方の癌細胞が残るけど・・・・・
今日の試合に限れば46はそこまで酷かったとは思わんな
まぁ、スタメン見て「うわ居るよ」とは思ったが
前回の降格決まってた札幌に古田の2得点で優勝争い脱落したよなホーム浦和でミシャw
その時も槙野のミスで得点w
よくミシャとか槙野とか浦和とかお前等とか札幌馬鹿に出来るよなw
別に駒井とか関根だけじゃなくて誰でも応援するし頑張って欲しいわ
あいつら以外なら誰でもね
浦和サポは一生チョンとか言って差別して弱くなればいいよw
>>430
違うよ三菱フロントは昔からずっと三菱フロント、癌ではなくそれが本体
癌だというならそいつらを支え続けてるサポが癌 俺サカつくでレッズのリーグ20連覇達成した実績あるけど
ミシャの代わりに監督やっていいかな?
浦和だけだよな韓国人嫌ってとらないのw
そして在日も嫌う差別主義者w
堀を昇格させろ!
堀こそ今のチームを一番上手く使えるから
他チームもコーチを監督にして成功してるぞ
>>446いいよ。糞ミより無能はそうそういないから >>404
自分は阿部が時々ポカミスをやらかしたりしたときは批判する書き込みをしたりするよ もう全員切っちゃって、監督、選手ともにユースを全員昇格させようぜ
そうすれば外様とかに悩む必要も無いし、愛着もってチームを応援できる
>>107
伝説のリティの控えGK無に匹敵する
糞采配だと思う ここまでお粗末なプレー何回もやりながらスタメン確約されてるからこんな酷いプレーを晒すんだよな
はよくそビッコ辞任して槙野は出場停止になれや カスが
>>446
フットボールマネージャーで同じことやれたら許可 >>440
そうそう。せっかくいつになく安定してたのに
ほんと替えれよと思う日には替えないくせになw
1人少ないなら武藤なんか絶対必要だったろうに真っ先に外す意味がわからん >>447
李とか宇賀神とか西川とかチョン顔ばかりやんか 脚のウイジョ羨ましいねあんな足元上手いとは思わなかったw
あと韓国人GK当たりまくりだね
ウチみたいな自動ドアじゃないよねw
札幌はここ最近はカウンターを中心とした攻撃になってる。
J2時代はむしろポゼッション率を高めてサイドから精度の高いクロスで仕留めるといった、
今日みたいな試合をしていた。
で、今日は相手のカウンターは確実に潰せるようになっているのでそこはよかった。
ウガとか武藤とか
プロとは言え、おそらく地味な人生送ってきただろうから
芸能人気取りのバカにぶら下がってて
派手な世界を覗けたんだから
そらくっついていく罠
うちもベトナムのセルヒオラモスとか獲ろうぜ
いるのか知らないけど
>>361
行くぞほら
みんなで行くぞ
って口が動いてるね
そのまま下がろうと下の誰だ? まあミシャ今変えてもなあ後任が新しいサッカーするのはリスクありすぎ
オフならいいがシーズン中だしな
今季はミシャでいくしかないかも、とにかくACL、ルヴァン、天皇杯のうち1つか2つ取れよ
>>392
ミシャの特殊なサッカーを土台に上物を積み上げるのは無理ってもんだよ
だいたいそんなんで誰が後任やるんよ? >>446
おれもサカつくでトッティモドリッチネイマール強奪したんだけど山道の代わりに強化部長やらせて 槙野のスパイクに毒針仕込んでたのがバレて永久追放にならねーかなぁw
>>439
3番はユース上がりなのに落ちたもんだ
あんなのとつるんだばっかりに 札幌浦和はどっちも酷かった。
川崎磐田は川崎が結構動いてあの手この手で崩そうとしてたのに
リスク管理怠って被カウンターから大敗した。
Jリーグつまんねー
槙野は都倉に競り負けて失点したもんで
次は勝ってやる、テレビにバチバチの熱い戦いとか言われたくて調子こいたんだろうな
あいつアスペだろマジな話
みかか甲府で勝ち点稼がないと残留争いもマジで見えてくる
>>438
入る噂が出た時から散々文句言われてたのに、
李の評価がここまで変わるとは正直思ってなかったw >>449
前回と違ってユース時代の教え子がいないから正直分からん。 >>458
頭に血が上りすぎて、4枚替えしようとしてたんだぜ!w 3番様は5番様が来るまでは浦和カラーの選手だったのにな
5番の腰巾着に成り下がった
ACL CWC ルヴァン 天皇杯
ミシャで優勝する
>>442
浦和に来た選手なら誰でも応援する
こんな当然な事すらブチ壊すミシャと広島組だった
今からでも遅くないし浦和を立て直していきたいよな >>476
何が有ったの?
予定外の人が出演したとか? >>464
何失点してるか見てないでしょ
他サポおつ >>463
西川、柏木、武藤
もう1人居た気がする >>440
俺も今日に関してはひどいとは思わなかった
今日に関してだけなら10番も9人になってポジションもクソもなくなるまでは頑張ってるなと思った
パスミスや足の遅さはあれど体は張ってたし人任せにせず競り合ってた
今日の結果でまた不貞腐れて元に戻るようならそれまでの選手かな 堀で良いよ。
昨年のルヴァン瓦斯戦と神戸戦は納得出来る采配だった。
>>425
どうせ最悪なら変わらなくね?
切った方がよすよす >>464
このままミシャでもリスクありすぎだと思うが
そりゃ全敗ってことはないだろうがもう立て直すとかのレベルじゃないぞこれ だから試合後の挨拶はバックスタンド行かないと思ってた選手がいただけの話
挨拶拒否とかするわけないでしょ
やっぱ浦和に来たからには浦和のやり方に染まって欲しいわけよ
それが広島のノリを持ってきたからなあいつら
そこが好かれない原因だった
しかし便所ことコオロギはTENGAから脱出したいと思ってるんじゃないだろうか?
正直歓迎するつもりはないけど今鹿島はポストプレイヤーが不在だから受け入れてやってもいい
>>483
6年も我慢したんだしな
啓太の試合見てから取り戻したい気持ちが抑えられんくなったわ
あんなに良いクラブだったのに 万が一立て直しても失ったファンの信頼と客足を戻すことは出来ない
>>493
いや、こんだけ自信なくしてたら全敗に近い勝ち点でもおかしくない
取られてるだけで点すら取れなくなってきてんだし >>497
フロントがもしミシャを切るとしたら
残りを暫定堀で来期からキジェは既定路線かもな 前半だけで4点取られてあとは流されたバブルに脚は3-1で勝つとか脚とは随分差がついちゃったな
まぁ、ハーフコート縛りと両翼あがりっぱ、中盤放棄の放り込み一辺倒をやめるだけでも全然違うよ
あと偏執的な起用もな
ミシャをこのまま引っ張ってもなぁ
辞任に追い込む為にわざと選手達が負けてくれたと思いたい
実際もうこれしかないだろ?プレッシャー掛ける手立てって
>>18
まじでこいつらなんなん?
浦和きてなきゃテレビに出まくることやゴーリキと遊びまくることもないだろ。
中田の現役時にはオフでもアルコールは口にしなかったまでやれとは言わないが、何年も優勝逃して、今年は負けまくりなのによく六本木だので焼肉、アルコール取れるよな。 >>494
なんで行かないなんて思う奴がいるんだ?それだけでもうおかしいだろ
しかもたった3人だけだぞ、人間性の問題だ レッズを広島臭にした山道はレッズ史上最悪の無能GMとして末代まで叩かれ続けるだろう
>>509
バブルが変わったんだからいい方にも悪い方にも変わるよ >>456
今日みたいな展開はHTに動いちゃだめだと思う。
10人で疲労がたまりやすいから動けなくなる選手も必ず出るだろうし。 >>509
遅かれ早かれこんなふうになると思ってたけど? 今日のウガ、チュンソン、ズラ、西川のお前らの評価を聞いてみたいんですが?
槙野とミはチンコ切って奉納していいレベルだし、茄子兄貴は不幸だけど、
これだけ関根と駒井と航とあべゆとコロが走りきった試合で、これはないと思う。
チュンとズラのシュートミス(ムトゥと航もあったけど)とウガが伸二のクロスに
寄せが甘かった件いかんかなとおもってるんだが。
大仁監督の下クーデターまがいで主力が消滅、1勝11分け10敗という素晴らしい成績で2部落ちした三菱重工サッカー部は
三菱自動車サッカー部として斉藤和夫監督で2部優勝を果たし1部復帰を果たすも下位低迷、サラリーマンサッカーと揶揄され嘲笑の対象に
その頃のチームOBこそが現浦和レッズを引っ張る浦和の本体です
>>483
いや、広島組とそれ以外とで区別しちゃいかんでしょ
みんな等しく頑張ってるんだから、数人の選手だけを括って叩くのはよくない
特定個人名を出して叩くのは別にいいけど、そうやってまとめるのは失礼だよ 中村俊輔の速く鋭いキック
柏木のふんわりオカマキック
>>512
通常はバックスタンドはホーム席
あとは分かるな >>508
ザッペッラはユーベのアンダーの監督やってたよね >>481
バチカンにスターリン像が建つぐらいありえないんですがそれは… >>496
「コウロギ」でなく「コウロキ」な
お前鹿サポですらないな焼き豚氏ね 俺が愛した浦和レッズって啓太の引退試合に出たたあの連中であって
今の選手は好きになれない
>>501
そいつずっといるぞ、混ざってるふりしながら
時々我慢できずにナチスナチスと言ってるw柏木だけ叩いてないから見てみ
他IDで擁護してるし >>491
準決勝のアウェイゲームの時に平川を投入した采配はなかなかのものだと思ったね
結果的にあれが逆転につながったしね 当然明日の朝刊に解任出るよな?
じゃなきゃもう見限るわ
>>512
バックスタンドって札幌の応援席だからね
今日はうちのサポが多かったから侵入してたけどw >>532
言葉濁したんなら何かしら出る可能性はあるんじゃね >>527
親はコウロギを名乗ってるしどっちでもいいわ >>532
フロントが決断しない限りない
そしておそらくフロントは・・・・ OL姿のこの写真がいちばんかっこいい!
>>528
弱いからな
リーグ優勝でもしてるならみんな大好きさ >>494
だろうね
柏木は知らんが西川が挨拶拒否するわけない >>511
オフに遊んでるくせに試合前にブツブツ念力唱えてるのクソダセーw
雑念だらけなのに念力唱えてもムダムダァ! >>509
去年までも失点数ほど守備が固いって印象はあまりなかったな。
優勝が懸かった試合は必ず失点して落としてたのが大きいのかもしれん。 Newミスターレッズ(自称)がまたやらかしたらしいなwww
>>412
お疲れだったのか鯛飯
その代わりにジェイに決められたけどなあ
お得意様となりつつあるな アレで前半で換えられちゃ武藤もむくれる
少しは分からんでも無いわ
高さに配慮して入れた那須がすぐ怪我したのは不運だが
一人少ないあの展開でズラ入れる必要は全くなかったし、森脇をわざわざ下げる意味も無い
>>520
広島組はオフだのシーズン中でもサッカー以外に気をとられてるからな。
普通は分からないがインスタとかでそれを発信するから叩かれる。 試合後にブーイングじゃなくて拍手だったのがもう末期だわ
2011年みたい
あべゆの挨拶のときの映像は
チンチラしてると先に並んでる選手が手持ちぶたさになるから
さっさっと行こうぜ、て単純な話でしょ
>>550
なにを期待してああいうの発信してるんだろ 武藤は99年以降の大柴健二化してきてるね
ドフリー外すことが多くなってきた
>>546
選手任せで組織的な守備構築はできてなかったからね
そこに今年からハーフコートゲーム言い出して破綻したから修正が効かないんじゃないのかな でもズラタンはかなり効いてたよな
あの時点での交代の是非はともかくね
>>550
森脇はテレビ出演もSNSもほとんどやってないけど? >>528
啓太の試合見るまでは感じなかったが、あの頃の選手は愛してたわ。
なんか想いが違う、強い弱いだけじゃなく。 >>546
確かに勝負強さってないもんな
去年あれだけ勝ち点獲れたのも2ステージ制で年間勝ち点関係なかったからってのもありそう >>509
昨シーズンのリーグタイトルの失い方で選手間や監督と溝が出来てるんだろう
人間だから気持ちの切り替えなんて簡単に出来ない
あいつのせいでって思っちゃう >488
そうそう
クソみたいな縦ポンミスキックで、何度もマイボ失ってはいたが
俺も柏木は頑張ってた方だと思う
あくまでも今日に限れば、だけどな
>>558
いつもどおりとミシャも言ってたからね
いつもどおりの負けかたしたね >>554
違うよ、行かずに引き上げようとしたのが何人かいたから行けと怒ってた >>520
まとめられたって当然な程に異質かつ悪影響を及ぼし過ぎてる
今の浦和にいる元広島組は癌でしかない
監督含めてな >>546
去年は守備が固いと言うよりも攻撃こそ最大の防御を現すようなサッカーだったからな どうしても一部の選手が挨拶拒否しようとしたことにしたい奴がいるなw
>>554
ちがうよ。ゴル裏だけじゃなくバクスタにも行くぞ!だよ。 槙野の行為は悪質きわまりないからフロントはAFCに意見書だそう
2年くらい出場停止が妥当
>>553
はーか
この試合、最後までピッチにいた選手には拍手だろ いや、広島組って一纏めにして叩くのは異常だよ
特定個人名を挙げて叩け
鹿が俺にレスしてきてw
ミシャと広島組が浦和を壊しているのは間違いない
でも一掃してやり直せば今年ギリギリ降格もしないで立て直しはきくだろ
去年ルヴァン獲っておいて良かったわ
>>557
嫁の親父さんに頼んで
1ゴールにつきお小遣い作戦しよう 神戸はポドルスキで変わりそうだな
うちもいい加減ビッグネーム補強しろよ
補強がいらないというなら結果出せない監督フロント全員退陣しろ
息子3人組を追放、息子ポジションにまともな補強すれば
ここまで落ちぶれることはないと思うんだけどなあ
もちろん、息子達と一蓮托生の糞ミも解任するのが大前提だけど
>>546
去年まではシュートを枠内に打たれることがあまりなかったからね。
西川君に行く前にDFが身体張ってた。
今年はとにかくDFが交わされるわ、シュート打たれるわだから、そりゃ失点するよ。 俺は広島組と一括りはしないけど、今年のプレーを見たら西川柏木槙野森脇は叩かれても仕方ないと思う
柏木は柏木にしては頑張ってたよね
あくまで柏木にしては
球際も、ダッシュでのカバーリングも、真ん中でプレッシャーいなして前向いて運ぶプレーも、散らしも、何回も動き直してボールに顔出す動きも
全てにおいて駒井の方が断然良かったけど
>>519
いつまで三菱暗黒期のゴミを強化に置いてんだろうな(笑) >>29
うちは前から良くある
2005年にガンバに負けた時、ペナルティエリアで守備してるの野人だったり >>583
今日の柏木はクオリティは別として頑張ってた
とにかく運動量で貢献しようとする姿は見えた >>581
何を見てたの?
後半闘った選手は柏木含めて頑張ってたよ 広島組擁護してるこの気持ち悪い奴ら何なの?
荒らし?
>>558
あともうちょっと球際の競り合いで頑張れてたかな。
まあ今はそういう頑張りで何とかなる段階じゃなくなってるんだろう。 浦和って神戸の三木谷みたいな大口スポンサーの話があってもなんか拒否しそうだよな
いや、啓太試合懐古してるやつって、今日の関根とか駒井とかあべちゃんとか航とか
まじでみたのか?
ウチが弱いのは、チュンソンやムトゥやズラがワンチャンを決めきれない。
札幌があれなのは、都倉がドフリーをふかす。
ACLは伸二ージェイラインが基本。まだまだリハビリだよ。
早くスーパーマン連れて来い!ウチにはスッパマンしかいない
1点取られても11人なら押し込めたし、あれだけ時間あったんだから
余裕で逆転できただろうに、なんで槇野はあんなアホなことするの?
もしかして監督辞めさせたかったのか?
俺も広島組なんて一括りにはしないな
個々に柏木は即消えて欲しいくらい嫌いだし槙野も迷惑しかかけないから大嫌い
森脇は迷惑かけられてるけど、人間性は死ねと思わない程度に嫌いなだけで
西川は最近、その三人を追随する勢いで嫌いになってきてるだけ
まあまとめて語るのは駄目だよな
阿部ちゃんに色々背負わせすぎだよな。
阿部ちゃんはリーグが一番獲りたいって言ってたし、みんなで獲らせてあげないとマジで報われないよ
とりあえず今は選手云々はいいや
フロントと監督が変われば
居る選手いらない選手も明らかになるだろう
それを決めるのは新監督だ
>>585
学閥のコネと三菱のネームバリューだけでやってた無能にもかかわらず
変わる人材が潰され続けるために粛清され左遷されてもいつの間にか戻ってきているっていう不思議 さすがに今日残った9人には拍手だろう
ゴール裏がずっとチャント止めないで迎えたのは正解
悪いのは槙野と監督
広島組で唯一浦和カラーになろうと戦う姿勢を見せてるのが李だけ
頑張るなんて当たり前だろ
金もらってるプロだろうが
今日は槙野で失点して槙野で試合壊してミシャがとどめを刺した自爆
山道は遅くとも月曜までには監督変えろ
もう本当に降格は見たくない
やっぱ特定の民族や集団を一纏めにして貶すレイシストの気質が浦和サポにもあるからだろうか?
もう頑張ってたから誉めてあげようなんてヤワなレベルじゃないくらい嫌いだからなあ
もう絶対に受け付けない。
さんざんレッズボロボロにしてACL出れなくなってあっさり
ACL出れるチーム移籍したら笑うなw
>>599
まあそれだな
次の監督にまともなCB3人は補強してくれって言われそうだけど つうか、4月末にみかかに負けるまでは
7-0や4-1で勝ちまくってたんだよな
5月もハードな日程なのにそんなに成績悪くない
6月からが最悪
ようやくdazn見終わった
相変わらずクルクルしやがる
前半森脇は上がるの自重してたな
点取られた槙野のムキになって上がりだして案の定・・
1枚少ないときは柏木下げなきゃダメだろ
なのに3枚替えとか素人丸出し
2失点目もウガは相変わらず出し手に詰めないのね
>>517
ウガは伸二にもっと寄せるべきだった
あれじゃどフリーでクロス上げさせたのと大して変わらん
長く槙野と組んでたからかあの状況になっても攻守のバランス感覚は上手い
李とズラはもともとシュート入らないのは今まで散々見てきたから評価は変わらない
ズラは使い方変えたほうが活躍できる
西川は2失点とも2年前の西川なら止められた気もするけどなんとも >>597
そうそう
叩きやすくなって嫌悪感が募るだけだしな 浦和レッズやサポーターを自分色に変えようとしてるのが槙野
浦和レッズを私物化し気に入らない選手やサポーターを否定するのが柏木
>>574
同意
負けた試合でも全力出したメンバーには拍手するのは当然
ミシャや広島組を叩くのとは全く別な話だよな >>613
榎本いるし、2―4君は外した方がいいよな >>609
まずCBいないからなw
今新監督連れて来て那須がいなかったらお手上げだろう 槙野の誤審退場、那須の兄貴の負傷
今日は厄日
解任?マジでやったら落ちるよ
不十分な補強は山道の責任
今季の西川君はマジで正面しか止めてない気がする
一気に衰えすぎ
まあ守備崩壊してるのもあるんだろうけど
今日はプレスにしっかりいけてたし
取られたら取り返しにいってた
槙野とミシャのはヤケクソって言うんだよ
ロビーなんかもボール奪われるときはあったけど
意地になって取り返しに行ってたからなぁ
それに比べてバックパス横パスばかりのあの屑っぷり
まとめて語ろうが個別に語ろうが大差ないと思うが。そんなに拘ることか?
音声絞られてて?聞こえにくかったけど
後半ずっとララ浦和だった?
後半カモン連呼と同じ展開かw
>>594
うちが弱いのは守備だろ
どこに責任押し付けてんだよ >>616
一番ウザイよなw
レッズの選手が大量に移籍してきて広島をレッズ色にしようとしてたら
どう思うのかw 阿部ちゃん市原時代はクールなイメージあったから、
ACL獲った時あんなにはしゃいで喜んでたのが意外だったし嬉しかった。
それでも「浦和に来てまだ何も成し遂げていない」って言ってるんでしょ?
ほんと阿部ちゃんひいき目に見てもあと1,2年くらいだろうからリーグ獲らせたい・・・
どうしても守れない禁止3箇条
@5番の攻撃参加禁止
A10番のボランチ禁止
B愚シャのテンパり禁止
山道はダメ出しされて強化担当の仕事から総務になった要は現場からは一度干された人材
スカウト部長だって一度は現場からは完全に切られたはず、何で戻ってこられるんだろう??
>>613
ウガに限らずクロスに対して寄せないのなんていつもだよ
前節もそうだし前々節もそう >>619
今期まだ望みを持って新監督を迎えるならば
移籍期限中に決断しないと駄目だよね
新監督来ました→でも移籍期限終わってます→DFいないじゃんw
これじゃ新監督も∩(・∀・)∩ オテアゲダネ 次節槙野の位置はどうせ宇賀だろ?
これがまずおかしい
このチームバランスの悪さを見て何もしない山道は多分目が見えてない
>>625
入れて欲しくない選手でもいるんじゃね?w >>628
元祖阿部ちゃん、石井、福永とかハゲ彦時代の仙台がそうだった 西川もメンタルやられてる感じで
止められるものも今は届かないんだろな
>>625
どうせ広島組だから…って色眼鏡で見るのはよくないと思うわ 来週のDFすらギリギリの状況
チームの構成おかしすぎるよ
まあ槙野が失点してバランス考えずに上がりまくってるのを見たとき
あーこれじゃタイトル無理だなと思った
失点したら上がるのは許してくれるでしょみたいな空気
だからあえて先制点を入れさせる
>>633
今から変わるなら掘しかいないでしょ
山道も一緒に飛ばさないと何もかわらん 今日のダイジェストの評価でた?
ミシャの3.5点の年間記録をどこまで伸ばすか注目してるのに。
来週、橋岡君ベンチに入れるのかな?
クラブユース選手権勝ち上がってるから日程的にあれだが
>>632
敢えてサイドには寄せないのかも?
中に絞ることが多い とりあえず被カウンター時にも2〜3枚は自陣に居たからな、去年は
今年はそれが無い
追いすがりながらだから、イチかバチかのスライディングや手を使った反則が多くなる
残ってた場合、自分が抜かれたら終わりだからディレイ偏重になりがち
それら失敗が積み重なっての守備崩壊だ
ついでに、押し込むことで前線が使うスペースも無くなる
大きな展開もやりにくく、各駅停車になりがち
0-1負けで引きこもられてる再現でしか無い罠
ハーフコート縛りは超悪手
>>596
ザルのように守備緩くても、ぽこなら馬鹿試合に持ち込めば勝てたかもしれんのになぁ… さいたまダービーに勝てば流れ変わるよ
負ければ2011年と同じで監督変わる
ほらね
具体的な反論ここまでなしw
自分らの異常性を自覚してほしい
強化部がこの建て直し出来なくてなんの仕事の価値があるの?w
ただ給料もらってる給料泥棒?
>>87
ウガ凄くいいフリーランしたのに10番出さなかった場面あった 俺もうミシャが首になるまで毎週末啓太の引退試合見返すわ
スタ行ってもムカつくだけだし
アウェイなんて金銭的にも勝ち点も敵に塩送るだけじゃん
今日の後半はみんな何も考えずに攻守に奮闘した
全員が連動してサボらず攻めて守ってた
そして擁護できないくらい
監督の修正力の無さを決定的に印象付けた試合
この男では強くなっても勝ちきれないわ
山道や宮崎がシレッと戻ってきてお偉いさんやってるなら@@@だってロマン氏だってペだって平気の面して戻ってこれるんじゃないかな?
李は好き嫌い云々の前に下手くそすぎる。
J2でもおかしくない。
那須と槙野いないから今のメンツなら普通は次4バックだよなぁ。森脇は前半で交代されるのがテンプレ化してるわけだし。
ここで監督延命アシスト返しをしてきそうなのがみかか
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-'''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ 今の浦和を救えるのはワシしかいない
| .',
', .{
広島組?ただの偏見じゃん
お前らは根っからのレイシストなんだよ!w
ミシャの守備は相手のミスを待つやり方だからなwww
相手がミスしなければ決定的なピンチになる
これ6年やってた
山道はSIRIにゼロ円移籍選手リストとか聞いてそう
田村とかなんで連れて来たんだよ
バリバリにレギュラー張ってる選手か実績ある選手連れてこなきゃ補強て言わねえんだよ
せめて小林祐三レベル連れて来いや
まあリアクション補強なんだろうな
ぜんぜん補強なんか考えてなくて今ヤバイから動かないとって感じ
もちろん効果的な選手取れる訳ない
>>647
どんどん新メンバー使っていくべきだよな
槙野森脇柏木西川が総合的にレベル上でも決定的ミスして何度試合落としてきたことか
来年以降見据えて今から動かないと >>667
その守備で去年は最小失点だったわけですが >>648
それじゃなくても高さがないのに
FKと変わらんくらいに空けてるからな
戦略なら愚の骨頂だわ 駒井が低い位置でボール受けてから1人交わして前に運んで
中途半端な位置で呼んでる柏木にパスしたら柏木がダイレクトでバックラインに戻したんだけどさ
あれは完全に駒井が悪いよな
>>662
あの監督なら前にもやったけどウガ下げて使うんじゃね ダイレクトで迷いなく戻すあれは何の意味があるんだろうなwwww
>>667
ミシャプレスで去年は年間勝ち点過去最高の74
前年は72
これはギトの2006より上
レッズ&J史上最高勝ち点は去年のミシャ ビックマウスで加入するも、まるで結果も出せないのに
出場機会を与えられ続けた李1年目は広島組の象徴
それでも広島組の中では、まだまともだけど
西川はばれてる
強くないシュートでいいから
コースをしっかり狙えば
触れない
早く飛ぶから
ってバレバレ
啓太の引退試合は忘れてた気持ちを思い出さしてくれたな
あれだったんだよな俺たちが好きだったレッズって
>>667
Jは基本的にそういう守備だよね
桜もそうだったし今日の札幌もそう >>668
Siri「なぜお金使わないんですか?」 ポドルスキーって日本の暑さに参ってて、コンディション最悪で地蔵らしいね
それでも審判に邪魔されなきゃハットトリックだったらしいから、よはゴール決めるやつが偉いよね
ホントに序盤だけ何であんな強かったんだ・・・。
(とは言っても序盤でさえそのうちに、こうなる伏線は見えてはいたが)
>>663
それは最もされたくない嫌がらせになるからな
それでどこに導くつもりなんだこの10番様は
J2か? ダービーで負けてその後の森脇事件から全ておかしくなった
順大も不調な時期あったけど
西川はもうその記録を超えてるのに出される不思議
関根も最奥ばっか抉ろうとすんなよ
バカの一つ覚えでさ
…つっても、開始位置が超高いからしょうがないんだろうけど
中切れ込もうにも既に人一杯だしな
まさに戦術が選択肢を減らしてるわ
>>691
いやダービーで10番様が復帰してからおかしくなった >>692
それは単純な話
順大と技師はレベルが均衡してた
西川と榎本では差があるんだろ
まあ今の西川なら榎本使えってのも分からなくはないが 結局さミシャアンチってただのニワカなの
そりゃあ長年やってれば不振な年だってあるだろうダメな時はあるだろう
で?新しい監督さんはミシャ以上の実績出せるんですかあ?って話
こんなん結論出てる
無理
以上
――昌子選手に軽率なプレーが目立ったと思うのですが監督から見ていかがでしょうか?
ゲームのあとに全員の前で話をしました。彼はうちの唯一の現時点での日本代表ですし、今日はキャプテンマークを巻いているということでそれなりの存在であって欲しいということも伝えました。
あとは選手に聞けば話してくれると思います。僕から伝えたいことは全員に伝えました。選手同士で話をするということも確認しました。
あとは彼が今日の1試合をどう今後に繋げていくかと思うので、ぜひ彼に話を聞いてくれればと思います。
槙野と昌子で差がつくわけですよ
ミシャはこんな指摘絶対しない
悪い時に替えてみようともしないならサブなんていらないじゃん
ほんとあの爺は全てを腐らせるわ
西川叩きじゃなくて、
完全に迷っちゃってるから
一度休ませて外から見させるのが
親心かと思ったんだがね
もう完全に遅いな
みんな守備の話合いしたのに
失点したらテンパって上がりまくる両サイドにがっかりして
遠藤は悔し涙を流したんだろうな
武藤も新しい自分を探すよりも
今までの良さを取り戻すべき
クロスに合わせる気がないポジショニングしてんじゃねー!
柏木が前線の状況も把握してないのに脊髄反射でバックパス横パスを選択するのは
前へグラウンダーのパス出すと、パスミスになる可能性が圧倒的に高いからでしょ
だから、1番責任転嫁しやすい、ふんわりばっかりなんだと思うよ
>>698
川島が代表でやらかしまくってもずっとレギュラーだったの同じ理由かね >>683
その大好きなOB様はコーチ修行でなく
ビジネスに夢中 ミシャアンチは暗黒期を知らないニワカ
フィンケゼリコの惨状を知らない
あの頃は1桁すら厳しかった
>>618
俺も外していいと思う
今年入ってから"守護神"て単語をほとんど見てない
守備陣の問題もあるだろうけどただでさえあのセーブ率だし
これでも不動のスタメンなら他の控えGKのモチベーションにも関わる >>676
確かにそれはあるんだけど今の森脇を90分使うとも思えない。それだと途中から宇賀、遠藤、阿部になるんかな。 >>702
GK代えてみるタイミングってそうそうあるわけじゃないのにね
さすがにもう遅いわ
せっかく来てくれた榎本に健全な競争がなくて本当に申し訳ない気持ち 自力でプレッシャー剥がして前にボール運んで来た駒井に嫉妬して
イラついた表情でダイレクトノールックバックパスする柏木
>>705
その通り
なのに自分でそれをわかってない
今日のコメントでも、みんな怖がってリスクあるパスを入れないとか平然と言ってる
阿部の方が狭い所通して縦パスばんばん入れてたな
柏木のあれは引っかけたくないんでふんわり適当に放り込んでるだけ
で、相手に取られていきなりピンチになるけどwww なんか負けた選手を労ってる榎本を気の毒に思うよ
なんで西川がスタメンなんだろ?
オマケに代表落ちでカップ戦もちゃっかり出てやがるしな
榎本にはマジで申し訳ないわ
フィンケの夏の悪夢に比べるとたかだか2連敗で騒ぎすぎ
タイトル狙うのなら厄払いした方がいいだろ
特に広島組が持ち合わせる疫病神感がハンパないからな
とくに柏木
>>718
もうみんな落ちてカップ戦も出るぞw
航だけは何とか頑張って生き残れ 川島は西川より雰囲気あるんだよな
多分、誰が代表監督でも川崎起用するよ
お前らが大好きなら原口も移籍先が決まらず
ヘルタで干されそうなんだな
お前ら哀れすぎワロタ
>>719フィンケの悪夢は夏場だけ希ガス
拘りも強かったけど若手の育成としてはよかったと思う。
フィンケに関してはもう一年見たかった。あと少しの柔軟性も欲しかった。
まだ納得できるこだわりだった 内容は悪くないんだから監督はこのままのほうがいいよ
失点36か新潟に次いで多いんだな
それでも西川は使い続けられる健全なチームじゃないね
>>702
去年までの守備の仕方ならある程度5や46との連携も出来たんだけどね。
明確な穴だったのが46だけど航や那須兄貴、ボランチや右WB(関根・駒井)とそこそこうまく連携できてたし。
今年は明らかに守備時の選手間の距離感が異常に遠い。
最近は迷いがあるから守備に人数がいる場合もあるけど、
誰がチェックに行って誰が誰のケア・カバーに入るのか個人個人の考えがバラバラ。
今は西川もプレーが委縮してしまっている。
元々リスキーなボール回し参加や西川個人での守備カバー範囲が広かっただけに、
キレが無いし迷いもあるからとんでもないプレーしたり、なったりする。 タイで顔面キックの悪いやつとして定着してしまった槙野だが今後の代表戦でタイと当たった時の扱いが気になる
元広島絡みの選手がいるチームで一番成績いいのがウチw
あとは下位に沈んでるすごいな広島の疫病神w
>>715
試合終盤あたりで関根が外から追い越しにかかったヘロヘロの駒井に相手の隙間を通すような
縦パス出したときはこいつ鬼かよとは思ったけどw 槙野はリーグの決定とは別に
数試合クラブが自主的に欠場させるべき
>>699
全く本質理解してなくて草
言い訳だらけのコメントで相手クラブや審判にリスペクトもないコメント
サポーターの心情もお構い無く自己中の理想や要求を捲し立てるだけ
監督以前に人としての問題
ミシャや広島組擁護のバカさ加減呆れるな ひとつだけ、ミシャが明確にはっきりしてる事があるんだよな。
こいつは、バランスを取りしたたかに我慢強く万全の体制でコントロールするという
そういう思考がゼロなんだよ。ヨーロッパ人のリスクテイク(ノーリスクマネジメント)も
セーフティーに引きこもる日本人には刺激になるのかもしれないが、リスクテイクとは
なんなのかって、監督自身があと100回猛省してほしいわ。
今日の采配だけでなく、この夏場でもハーフコートゲームを目指すことも。
西川と都築って目つきからも違うもんな
現役だったらあいつら殴られてるよ
2014年と2016年にリーグ優勝出来なかったのが痛かった
>>739
6年間の勝ち点はミシャがjリーグで1位
ポイチや健太より上
jで一番勝ってるチーム >>734
本来ならそれを整理して
選手の混乱を改善するのが監督なんだが
全く整理できないどころか
何が問題なのか理解できてすらない 監督を首位のセレッソから引き抜いて来い
金があるなら神戸みたいにスーパーな選手を取れ
馬鹿でもできるだろはやく動け
>>742
1つどころじゃないだろ
1つだけハッキリしてるのは奴が無能だって事だ >>743ほんとね。微笑みの守護神だの周クリームだの結果出してればいいけど、この体たらくじゃ糞食らえだね オーストリアなんてヨーロッパじゃねーだろ
誰がオーストリアリーグの試合なんか見たことあるんだよ
槙野の退場シーン見たけど
立とうとした時にバランス崩して左足が都倉の顔に当たったように見える
まあ今となっちゃどうでもいいけど
>>739
いやミシャの1,2年目だけは認めてあげるべきかな
それ以降はルヴァン獲得したが浦和を壊したマイナス面のほうが遥かに大きい >>736
代表での槙野のポジションはベンチ
最近出たか? 倒れるだけのキーパーとかいらねえから
キャプツバの森崎以下だよ西川くん
>>755
ねーよ
立ち上がろうとしてる時に横に足伸ばす奴がどこにいるんだよ >>745
いや、できないだろ
運がないんじゃないよ。これが実力よ。
2014年も2016年も実力がなかっただけよ >>747
無冠の帝王でも名乗ってろやボケ
ルヴァン1個で浮かれてろ あれ? 連敗したら辞任するんじゃなかったのお? ???
違約金を全額貰うためにも、
解任されるまで 金づるにずっとしがみつくの?、このオジイちゃんは
外から見て特に酷いと思うのは、西川、槙野の二人だな
こいつら早く切らないとヤバいぞ
もうお前らウチらと優勝争わないだろうから教えたった
>>755
槙野が都倉倒してなければ
都倉のファールで済んだのに余計な事したのが悪い レギュレーション無視して年間勝ち点1位になったところで結局無意味だったし
今年1位なら文句なかったのに
攻撃の選択肢が「物理攻撃で思いっきり引っぱたく」しかない
ドラクエみたいなもんだしな、あのジジイ
ついでに言うと
金貯まる度に”どうのつるぎ→てつのやり→はがねのつるぎ”と買い換えちゃって
防具はずっと”たびびとのふく”みたいな
>>747
で、リーグは三連覇でもしたの?
さぞかし最強なんだろうな。 >>739
最初の3年は無駄でなかったと思う。
何だかんだで降格寸前だったところからすぐに優勝争いまで持って行ったわけだし。
ただ肝心なところで勝ちきれないのも見えてたんで、
スパッと監督を代えていればもっとタイトル取れたかもしれない。 例えば去年だけど、年間の勝ち点を争うルールじゃないのは
最初から判ってたのに年間勝ち点!年間勝ち点!発狂しても余計に虚しくなるだろ
2ステージ制じゃなかったら、その勝ち点を積み上げられなかったのは明白なんだし
5月からリーグ戦3回しかなってないんだろ?
1カ月1勝ペースとかw
サイクルが完全に終わった
戦術は完全に攻略され選手は全盛期を過ぎつつある
もう変わらないといけない時期に来てる
>>762
そのポジションには不動の川崎様がいらっしゃいますから >>755
後ろが見えない体勢を利用して
蹴り出す時に左足を戸倉の身体がある左側に向けて
蹴りだしてる
コレは間違いなく故意だよ 勝利の哲学のない監督の限界なんだろうね
自分で築き上げてきたものすら自分で理解してなさそう
>>774
それでも中位って下の方どんどけレベル低いんだよ >>769
フロントも監督も選手も"はがねのつるぎ"が最強と信じてるけど
ほかのモンスターが「おうごんのつめ」や「はやぶさのけん」や「ロトのつるぎ」を持ってる事に気づいてない どうせゴーリキーも足蹴にするんだろ
彼奴はそういう男だ
6年も育成放棄してたから平均年齢が本当ヤバい
どーすんのこれ
年間勝ち点で良い記録を残したのは2ステージの時だけだろww
勝負弱さ、学習能力のなさが異様に突出してるのが糞ミと広島組とその信者
>>769
武器もいつの間にかひのきのぼう並になっているというね まぁ自工リコール問題の煽りで組織の透明化や命令系統の見直しを迫られ、重工組を排除
人材が皆無のフロント壊滅状態から総務部長の現場復帰で立て直した実績も褒めて欲しい
>>724
今日で言えば3人交代で一気に逆転みたいに理想の展開は考えるけど、
それがどれくらい難しいとか上手くいかなかったときの策とか抜けてるんだよね。
>>745
ともに監督がテンパった。それも実力だよ ミシャなんか蓮舫みたいなものだろう
彼奴がトップなら他の党は安泰だろう
最強のタマネギ装備をしてるつもりが
何かが揃ってなくて最弱装備になってるね、今
育成って言っても若手で食い込めるの関根くらいだからな
死守しろと言われてるのに玉砕特攻しちゃう将校みたい
ミシャのおかげみたいになってるけど
あのどん底から回復したのは阿部が戻って来たからだろってw
抜けたら落ちそうになって戻れば上がっただけだろw
去年最少失点で年間勝ち点一位とったけど
ミシャの理想とは違ったんだろうな
でラファとって攻撃偏重にした結果崩壊と
数年は低迷を覚悟しないとな
それだけ今は色々ぶっ壊れてるしぶっ壊されてる
こんなに負けてるのに8位とかどうなってんだJリーグ
>>574
今日後半走り抜いてくれた選手には拍手したかった、現地行けば良かった
柏木にすら涙出たわ >>773
去年のレギュレーションだと34試合かけてプレーオフの出場権争いしているわけだからな。
勝ち点1位は第一シードになれる以外の価値はなかった。 サポの心は冷えて
もう「他人」の枠なのにレッズにしがみつく老害のオジイちゃん、
とっとと自殺したら?
札幌市内のホテルの一室で首吊るのがベストだょ
新潟広島→来年J2
熊本→J2
盛岡→J3
もうJ1で勝てるとこないな
伝説の装備
ミシャの剣
ミシャの鎧
ミシャの盾
山道の兜
その装備は呪われています
なんで守備上手くいってたのにミシャは槙野に攻撃参加しろって
言ったんだろw
>>755
副審も第4審も近くにいたからね
主審の判断じゃなくてそれらに聞いてるからそれはないと思う
はっきり言って槙野が悪い 相互理解とでも言うか…
「こう出せば、武藤が走り込んでるでしょ?ほら来てた」
「ここに興梠が居るでしょ?ほら居た」みたいなパターンプレイが皆無だからな
みんなミスを恐れておっかなびっくりやってる
「え、そこに出すのかよ!」みたいなリアクションプレイばっか
ユース上がり、高卒や大卒ルーキーが
活躍出来るかと言えば控えも厳しいからなあ
魔法攻撃と掛け合わせて、属性攻撃する武器なのに
単純に物理で殴ってるカンジだな、今は
意味が無い
怪我してる興梠出してみたり、疲弊してる息子達をゴリ押ししたり
普段は言い訳にフィロソフィーを持ち出す癖にこれまでやったこともない
槙野大作戦をやってみたりと
糞ミによる終盤ここ一番の勝負弱さは全く改善の見込みがないからね
>>809
他のチームはやってるんだから無理ということはない 広島ユース出身のやつらは頭悪いけど
ちゃんと教育してないのかね
平川さん引退 那須さん放出
高年俸と想定されているが、戦力としては計算出来なくなってきた西川 柏木 槙野 森脇 李らへんから数人放出して、若手に切り替えてチーム作り始めないとズルズルと沈んでいくな
実力不足のベテラン多過ぎだろ
まあクラブの動向暫くみないとな
何も変えずにミシャ延命したらサポがクラブを見切る事になる
重要な局面での舵取り間違えて欲しくないものだ
>>801
スポーツマンシップに乗っ取り言い訳はしない事が信条の男が
「負けたと言いますが同点です、私たちは1位なのにおかしいですね」と会見で言っちゃうくらいだからね ゴールが勝ちじゃなくて理想だからねえ
理想追い求めた結果たまたま勝ってた時もあったというだけの話だな
GKはザイオン君出してみたらどうだ?
一気に世代交代
>>800
テレビの前で柏木見て泣いたん?wキモ過ぎるw >>808
もうパターンが相手に読まれてるから失敗してカウンターのリスクばかり高くなってたり… ザイオンくんは飛び級で代表選ばれてるし楽しみだなあ
>>812
他所に出来る事が出来りゃ何十年も苦労してないわけで 今日も9人になってから決定機できたのは
無駄にパス回すんじゃなくて一人一人が勝負してマークはがしたからやからな
もうあのパスサッカー限界だと思うわ
>>815
サマーブレイクもウィンドウ期間も終わったし、とっくにかじ取り間違えてるんだが・・・
普通は新潟相手に辛勝だった時点で動いてる。 ルーキーが厳しいのは、「常勝クラブでミスに厳しい」と言う条件があればこそ
今の成績、監督の采配の体たらくを見ればそんな条件付ける人はいないんじゃないの?
>>817
フィンケ時代からずっとそうだよ。ストライカーは教えられないとは言うけど。
とはいえドルトムントのあいつらとか、個で破壊するし。Jとくらべてもしかたないけど
今日のJは簡単にっていうか。川島か川口能活ならはじいたのかなあ。 関根と駒井をサイドで止まった状態から仕掛けさせるのもったいないと思った
GKは鈴木彩艶の手本になるような外国人GKを獲るべき
日本人GKはマジで良い若手いないし、GKコーチも外国人の方が良いと思うわ
素直にGK後進国だと認めて、外国人入れてくれ
西川足元も最近効果的じゃないし
ただのセーブ率の悪いちっちゃいキーパーだもんなあ
監督変わったら西川使う価値ないな
上背もないしセービング普通だし判断もよくないしフィードくらいしかない
福島あたり育てる方が年齢的にもいいだろ
>>707
冗談抜きで東京U岩政選手引退したら引っこ抜いていいと思う。
芸大コンビでホリと共にクラブの立て直しして欲しい。
まあ、鹿島に愛着ありそうだけど。
うちのサポ視点では鹿島OBはアレルギーかな。
興梠といい優秀ならそんなん関係なさげだと思うのが。
直樹の方の相馬も他所で指導者歴重ねてるし。
あんまプラスの実績ないけど。
>>784
特殊戦術に合いそうな選手を外から買ってきてポン付け。
4−4−2等でやってきたユース選手に公正な競争の場はありませんでした。 >>816
今日もだけどその手の言い訳は本当に見苦しい >828
後ろがムリに上がってくるから、最初からそこしか与えられてないもんよ
ハーフコート縛り、マジで意味ないわ
監督の采配ミスとルーキーのミスを比べられるものじゃないが、どちらを忌避すべきかはバカでもわかるだろ
ムカついたから明日オレの愛車を迷彩柄に塗るわ
自分で
これだけやらかして
榎哲使わないとか頭おかしい
引退してフロント入りしてた方がマシだったと思ってるんじゃね
>>825
まだ移籍期間残ってなかったっけ?
もっとも今から動いて希望の選手が取れるとは思えんけど。 控えでくすぶってる選手たちも、普通のさっかーやってりゃ働けるだろ
あの畸形サッカーに適応できてないってだけなんだからさ
むしろ畸形特化の主力組こそ役に立たん
レッズサポはユース出身にも、代表クラスの移籍組と同様に
試合に出たその瞬間から活躍しろ!でなきゃイラネ
みたいな馬鹿が多いのもユース選手が不幸でもある理由だと思うわ
連敗したんだから自ら辞めてくれるんですよね?
新潟熊本とかいう低いハードル設定しといてこのザマですよ
フロント明日からいよいよ後任候補リサーチを開始しようかと悩んでいるに違いない
解任されたみかかの渋谷監督みたいに
練習の出来でGKコロコロ変えるのもいるけど
だいたいの監督は第一GKは固定だからなあ
>>795
2012年は確かにあべゆ始め能力・経験値の高い選手集めてきた年でもあるし、
前任にはない組織攻撃の指示があったから、結果は上向いた。あべゆ等の縦パスも冴えてたね。
2013年・14年で監督の能力の底は見えたけどね。 >>825
第2の登録期間(ウインドー) :2017年7月21日(金)〜8月18日(金) >>834
初代の阿部ちゃんや室井も歓迎されたし選手や指導者にアレルギーはないなあ。
でも秋田はいらないw >>846
若手の育成にサポは関係ないから
監督が使い続けるかどうかのみ >>825
またウインドー開いてるわ
J2得点ランク上位に札束ビンタしろ >>846
若手なんて失敗たくさんしながら育っていくものだしな
センターラインは難しいな さああと二時間で解任の一報が届きますね
いやあ、長かった
やっと解放されるよ
華麗だが軽いフットボール
楽しんだから次行こうよ
手堅くて強いチームになろう
>>791
札幌にすら2-0で負ける今の体たらくで一体どこに勝てるクラブがあるって言うんだかw
ましてや全クラブ相手に勝ち続けるとか絶対に100%無理
断言できる >>849
今日見たらまた順大に変わってたから、大宮のGKは本当に実力が拮抗してて決めかねるレベルなんだと思う 札幌より
三枚代えした途端9人になって、今年一番笑いました
また笑わせてください
>>848
さすがにそうなって欲しいとは思わないけど、
交通事故や急病でミシャが駄目になるって可能性もあるんだから、
たとえ好調な時でも後任候補は探しておかなきゃ。 >854
まだ攻撃ガーとか言ってるのか
ジジイ並みのクソバカだな
いろんなところで言われてるねー
ミシャ、マジでもう無理!
柏木って縦パス下手過ぎるよな
中からサイドの選手へ展開する斜めのパスは上手いけど、上手さを感じるのはそれくらいだよな
武藤か駒井が同じポジションやってる時の方が攻守に効果的なプレーが出来てると思う
特別扱いする程の実力は無いからさっさと放出してくれ
17位18位に勝って16位14位に負けるんだから実質16位ぐらいだろ今の順位
オフィシャルのサッカーの街浦和へようこそっていうダービーの煽りいらんわ
フラグにしかならなそうで
みしゃ「ドルトムント相手だといいサッカーが出来ますけど、札幌相手だと残念ながら我々の良さがでません」
しかしハーフタイムに3人代えとかわざと負けようとしたとしか思えんな
>>877
今日PK外したらしい
あちらも病んでるのかね >>842
まあ、本職のCBがお呼びじゃ無いシステム+守備人員移籍で減のまま開幕ってのが、
いずれはこうなる事が目に見えていただけで。
2月のソウルとの一戦でGKと守備陣間のミスは続いていた訳で。 ミシャ自身に自覚して欲しいね
jリーグを優勝させる監督ではないと
自分はブンデスに向いているんだと
>>877>>883
学くんPK以外にも凄いシュート何本か放ってたけど、うちのGKに全阻止されてた。 >>877
こんなのにボロッカスにやられたディフェンス陣(主に森脇って)… >>874
その斜めへのパスも左サイドへのパスだけだよ
右サイドへのパスはヘナチョコすぎて萎える 辞めるべきは監督でない。
フロント代わらないといつまで経っても同じ。
>>882
イカれてるとしか思えん
怪我人出たらどうするんですか?くらい声が上がらないものだろうか?w
それだけ何も言わせない独裁者なのかもしれんけど 辞めるべきは監督でない。
フロント代わらないといつまで経っても同じ。
ミシャサッカーは就任当時の時代背景や作品制・フロントの意図を考慮し、そのままプレーさせてます。ご了承ください。
槙野のコメントひどいな
興梠 「槙野は余計な退場。冷静にやらないと」
槙野 「仕方ない」
日テレで詳細に晒されたな
ミシャの無能顔見るのもう無理
柴戸君を強化選手で登録出来ないかな。
早く世代後退を進めたい。
>>892
三菱関係者全員排除してほしいね
なんならOBすら使わなくていいわ みかかとか熊とか新潟は主力取られた低迷なんだよな
まだ改善の余地はある
ウチは選手変わってないのに戦力落ちてる
これ本当に深刻
斎藤くんはいつも森脇以外の相手DF陣切り裂いてるよ
ただ決定力が悲しいくらいない
ポドルスキの二点目、マジでワシを思い出ささせる凄さ
>>891
切羽詰まったときに人間の本性がよく出るからね
最後の最後にコーチ陣を振り切って間違った方向へ突進するシーンは何度みたし
無脳な指揮官の代表みたいなもんだ >>899
OBすら、じゃなく山道を筆頭に自工サッカー部OBを排除しなければ未来はないと思ったほうがいい >>905
ミシャ以外が監督やってもミシャよりはマシかもしれんが、選手変えなきゃ限界あるよね 今年一番楽しい試合が啓太の引退試合なんて悲しすぎるw
>>874
昔は自らも前線(シャドー)で動きながらそういうプレーやトリッキーなプレーでのかき回し役、
ゴールへのアプローチが売りだったから、
技術が左足の限定的でもミスがあっても、たとえ守備が紙でも使われ続けたのは判る。
今のような中盤で王様やるにはパスの種類やキック力が足りないし、守備的な汗かき役プレーは皆無。
今は何で中盤で王様やってられるのか全然判らねえ。 >>913
第19節 vs札幌「9人でも意地を見せ、戦い抜くも、リーグ2連敗」
馬鹿だな
何が意地を見せただよ 2週間前からアギーレとエルナンデスが来月から加入すると妄想をずっとしてるわ
重工にサッカーわかる人いないんだろうか
誰かなんとかしてくれ
レッズの為にサポは何が出来るんだろう
解任の一報って朝刊から入るものなんだっけ
先代ぺの時はどうだったか覚えてないわ
>>898
サポーターズシートだったからタイ旗と一緒に貰ってきた
何かの役に立つかもしれないから帰ったら水通しして保管しとく >>917
三菱の関係者いらんし
イヤなら撤退してもらった方がマシだな >>916
アギーレだと人脈ありそうだから、選手も凄いメキシコ人か元リーガの選手連れてきそうだよな 内容とかよりも今日はとにかく勝利が必要だったんだけどな
主審は心底糞だけど
>>877
ドリブル突破でのサイド崩しは定評だから、それだけを期待されてるんでしょ。
得点は、カモメッシがDF剥がして中に入れて飛び込んできた外国人が決めるっていうね。
・・・ある意味うちのせいでもあるな。 折角借りた田村(起用次第じゃ完全移籍になるかも)や
期待の橋岡くんとか、使いもしないじゃないか
畸形サッカーに適応できてないからってだけでさ
ジジイ切るのが先決、話はそれからよ
このルーカスとかいう選手スゲーうまいな
いくらだろう?
>>809
それだけ問題ありのサッカーなんですよ
今年の補強選手、菊地だけは野田の上位互換程度で、あとは普通のサッカーなら通用するでしょ >>914
他にやれる場所がないからでしょ
ミシャ就任当初はシャドーやってたけど
バイタルだと前向けないのが露呈して、何としても我が息子を使い続けるために
編み出したのが今の布陣だし >>915
札幌が安全策取っただけなのにね
点が欲しくて数的有利で圧殺されたら、また4失点してただろうな >>915
最後まで11vs11でも普通に負けてたろ
札幌は故意的にラインを下げてたからそう見えるんだよ >>917
重工は四半世紀前にサッカー部を捨てたんですよ、何でそんな人が残ってると思うんですか?
自工水島のほうがよっぽど多いと思います 今年の補強実質ラファだけ
あとは捕弱補充レベル
夏の補強もゼロ
ミシャや柏木叩いても強くなる訳じゃねえし
OBが救世主になる訳でもねえし、ただただ悔しい
三木谷は神戸だけじゃなく日本サッカー界に価値ある仕事したよ
札幌は残留のために手堅く勝ち点3取りに行った感じだな
理屈じゃねえんだよ
ポドルスキみたいなの取ってこいよ
何が日本人だけで出来るだ 糞ビッコが
てめえのオーダーの選手どんだけ取ったと思ってんだ?
それでこのざまで審判がーじゃねえよ
さっさと辞任しろ
フロントがサッカー知ってる必要は無いよ
馬鹿島だってラグ脳とかだろ
真摯にやってりゃ問題ねえよ
ポルディレベルが厳しく周りに要求するとチームが変わるかもな
まあ3枚替えとかぽこちゃんを見下してたんだろうなあ。
一見ジェントルマンだけど目が笑ってないもん、あのジジイ。
Jリーグに興味持ってもらう為に今後は
牛戦の中継増やすだろな
理由なんて、そりゃシャドー追い出されて
置いてあげる所がボランチしかないからじゃん
本職の青木がいるのにマジで酷いよ
こういう歪んだ感情を捨てない限りミシャも柏木も成長できるわけがない
重工サッカー部OBって50歳過ぎてるから退職してるか子会社に出向してるだろ
三木谷は日本サッカー界に価値ある仕事をしてる
野々村はアジアサッカー界に価値ある仕事をしてる
ウチの社長何かした?謝ってる姿しか見てないけどww
先代ぺが辞めたのってさいたまダービーの後だったよな
来週さいたまダービーか・・・
ミシャの解任は既に決まってる
だから夏の補強はない
発表がいつになるかはACLの結果次第
最低限、解任の一報が出るまではずっとこんなカンジだよ
1勝や2勝したところで、もう支持率上がらない
いい加減腹くくれよ、フロントの無能共
>>940
いや、ダメだろ
たかだか年商60〜70億の中小企業レベルの経営者が
自社の商いについて無知なんてろくなことにはならない 3枚替えは主審の判定にヒートアップしてハーフタイムに爆発しただけだと思うけど
いつものこと
まぁ判定の基準が全然分からなかったのは確かだけれども
西川→中村
槙野→昌子
柏木→川辺
森脇→セインズベリー
バージョンアップを謳うならこのくらいやってみろ
>>921
アギーレがいいよなエルナンデスと書いたが強力なCBかボランチ連れて来て欲しいわ >>947
所詮サラリーマンの雇われ社長
夢は小さく健全経営!
リスクの少ない投資で最大効果を!
期待効果は優勝ではなく優勝争い!
ラッキパンチで何かタイトル獲るぞ! >>878
ロジックの無いラッキー頼みの博打なんて、破滅まっしぐら。
今年は今までのようなラッキー(当たり選手)見当たらないし。
必ずしも興梠-ラファが突破口になりえない状況になっても、
シャドーの武藤・李・ズラ・ルヴァンでは高木が当たるって事もなくなったし。
息子が勝ちを拾ってくれる事もなくなった。
単純に他チームの守備構築能力が上がってるんだよね。
1シーズン&高額賞金で結果重視に他所は向かってるから、
失点数が話題になるし、嵩んだチームの監督は去年の結果関係なくクビが飛んでる。
逆行してるのがウチぐらい。それも戦術から何まで。 >>956
自工出身社長と言えば20年以上プロサッカークラブの経営に関わってる企業から来てる人だしw
強化本部長は日本最高峰のリーグでプレーした元選手ですよww 元から社長とサラリーマン社長は本当に違うよね
後者は本当に使えないゴミだけど
関根、遠藤泣いてたんだ
かわいそうだから移籍していいよ
HTギリギリまで控え7人がピッチで練習してて
こりゃ交代はないんか?って思ったら3人替えだからビビったわ
急に思いついたのかねあのオッサンは?
>>967
サイズあるGKは必須だな
西川じゃハイボールの到達点が低過ぎるし、浮いたボールに対して前に出ていける範囲も狭いし、キャッチングとパンチングも怪しい場面が多い
素直にGKは外国人を連れて来て欲しい ぶっちゃけ失点するまでは攻守の切り替え含め悪くなかったと思う
ただ、失点場面は微妙な判定のFKから連続CKなんていかにも失点しそうと思いながら見てたわ
あと前半の李、関根のクロスを枠外に外しちゃいかんよまじで
<J1>9人の浦和「痛い、痛い敗戦」
痛いのは敗戦じゃなくて、監督がやめない事なんだよなぁ
あの無能は大事なリーグ戦で好き勝手やりすぎだ
ゲームならさっさと辞任して部屋で一人で好きなだけやりやがれ
今日の5番の腹癒せ顔面蹴り退場からの愚シャのテンパり3枚替えからの即怪我人で浦和ナインで底辺に完敗
みたいな愚かな試合ってこの25年の間にあったっけ?浦和史上まれにみる愚かな行為じゃないかな
プロなんだから二人とも即クビだろこんなん
ポンテってホント偉大な10番だったな
プレーで引っ張り激を飛ばして鼓舞する
よく浦和に連れてこれたな
カッとなって3枚代えたんだろうね。
アンガーマネジメントが出来てない。
だから俺が早朝に言っただろ
早く解任しろ試合が始まっちまうって
あれが一発レッドって酷くね。
あとミシャのパニック三枚替えも
なんか呪われてんね
ミシャ「ウフフ・・3枚替えなんて決断力のある監督はJリーグを見渡しても私くらいしかいないでしょう」
>>976
お守り役が必死こいて作ったチャンスを何度潰そうが
息子達は当然のごとく出場機会を与え続けられるサッカーの日常風景 槙野退場→失点って、去年の福岡を思い出したけど
なんの復習もしてなかったってことだな
>>981
ここ一番にめちゃくちゃ強かったしな
06最終節もACL決勝アウェイのもポンテさんだからこそよ 毎年補強に手抜いてりゃいつかはこうなるわ
おまけに優勝してないのに最多勝ち点でクラブみんな慢心してしまった
低迷するのは必然
lud20200619034330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1501331029/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆言い訳をするつもりはありませんが レッズ本スレ◆ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・◆ありがとう加賀さん レッズ本スレ◆
・◆ありがとう武藤 レッズ本スレ◆
・◆首位でしゅいません レッズ本スレ◆
・◆この怒りはガンバにぶつけよう レッズ本スレ◆
・◆ありがとう平成1989〜2019 レッズ本スレ◆
・◆首位でしゅいません レッズ本スレ◆
・◆愛するあまりココロチラリ レッズ本スレ◆
・◆浦和のキャプテン阿部勇樹、リーグ優勝回数することなく引退 レッズ本スレ◆
・◆鯱戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆青木拓矢 レッズ本スレ◆
・◆G大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆大人の事情 レッズ本スレ◆
・◆大槻若頭 レッズ本スレ◆
・◆タイ戦 レッズ本スレ◆
・◆上海上港戦 レッズ本スレ◆
・◆緊急補強 レッズ本スレ◆
・◆大槻組解散 レッズ本スレ◆
・◆おかえり レッズ本スレ◆
・◆山中亮輔 レッズ本スレ◆
・◆柏岡陽介 レッズ本スレ◆
・◆何も蔚山 レッズ本スレ◆
・◆CL決勝 レッズ本スレ◆
・◆川崎フロ戦 レッズ本スレ◆
・◆駒井腹筋祭 レッズ本スレ◆
・◆VS清水 レッズ本スレ◆
・◆筆おろし レッズ本スレ◆
・◆オギー レッズ本スレ◆
・◆高木の日 レッズ本スレ◆
・◆平川忠亮 レッズ本スレ◆
・◆FC興梠 レッズ本スレ◆
・◆さらば山道 レッズ本スレ◆
・◆蔚山現代戦 レッズ本スレ◆
・◆お餅残り3つ レッズ本スレ◆
・◆山道守彦 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯2回戦 レッズ本スレ◆
・◆実質佐藤 レッズ本スレ◆
・◆来季も同じ レッズ本スレ◆
・◆テロ予告 レッズ本スレ◆
・◆パッタイ レッズ本スレ◆
・◆ACL逆転V レッズ本スレ◆
・◆連休終了 レッズ本スレ◆
・◆君の名は。 レッズ本スレ◆
・◆どこでもドア レッズ本スレ◆
・◆ホッカー レッズ本スレ◆
・◆Wシドニー戦 レッズ本スレ◆
・◆補強まだ〜? レッズ本スレ◆
・◆アジア王者 レッズ本スレ◆
・◆祝☆童貞卒業 レッズ本スレ◆
・◆祝ミシャ解任 レッズ本スレ◆
・◆ナチスの本気 レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆ガンバは無罪 レッズ本スレ◆
・◆さらば税率8% レッズ本スレ◆
・◆瓦斯はカモ レッズ本スレ◆
・◆天皇杯抽選 レッズ本スレ◆
・◆このハゲー! レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆鶯谷で降りた熟女 レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦 レッズ本スレ◆
・◆同じ美容室で レッズ本スレ◆
・◆おちんちんのにおい レッズ本スレ◆
・◆ワ杯と天皇杯 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦その2 レッズ本スレ◆
20:59:38 up 25 days, 22:03, 0 users, load average: 30.01, 43.24, 46.70
in 0.029926061630249 sec
@0.029926061630249@0b7 on 020810
|