日本テレビは28日、お笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞん(34)が、
同局「世界の果てまでイッテQ!」のインドでのロケで左足首をけがをしたことを発表。
「骨折」と診断されたことを明かし、みやぞんや関係者に対し「お詫び申し上げます」と謝罪した。
同局によると、みやぞんはインドでのロケで、走って木の板を踏んでジャンプし、火の輪をくぐる挑戦を敢行。
その際、着地で左足首をひねったという。
日本テレビは書面で「現地時間5月24日午後5時30分頃、『世界の果てまでイッテQ!』のインドでのロケ中に
みやぞん(ANZEN漫才)さんがけがをしました」と発表。みやぞんはただちにロケを中止して病院で応急処置を受けた。
27日に帰国し、あらためて国内で診察を受けたところ、左足首の左距骨の関節面から7ミリ程度の骨がかけており、
骨折と診断された。痛みがひくまで1〜2週間程度、約2カ月の治療期間を要する見込みだという
明治安田生命J1リーグ
第14節
05/31 19:00 湘南 - 横浜FM BMWス
06/01 14:00 札幌 - 広島 札幌ド
06/01 14:00 仙台 - 名古屋 ユアスタ
06/01 14:00 FC東京 - 大分 味スタ
06/01 15:00 磐田 - 神戸 エコパ
06/01 16:00 鳥栖 - C大阪 駅スタ
06/01 18:00 松本 - 清水 サンアル
06/01 19:00 川崎F - 浦和 等々力
06/01 19:00 G大阪 - 鹿島 パナスタ
明治安田生命J2リーグ
第16節
06/01 14:00 新潟 - 甲府 デンカS
06/01 15:00 柏 - 岐阜 三協F柏
06/01 16:00 水戸 - 山口 Ksスタ
06/01 18:00 岡山 - 愛媛 Cスタ
06/02 13:05 福岡 - 大宮 レベスタ
06/02 14:00 山形 - 鹿児島 NDスタ
06/02 14:00 東京V - 京都 味スタ
06/02 14:00 横浜FC - 琉球 ニッパツ
06/02 14:00 金沢 - 徳島 石川西部
06/02 16:00 千葉 - 長崎 フクアリ
06/02 16:00 町田 - 栃木 町田
2018年度 営業収益(柏,磐田,湘南,YS横浜は除く)
https://www.jleague..../club-h30kaiji_2.pdf
J1
01位 神戸 96億6600万円
02位 浦和 75億4900万円
03位 鹿島 73億3300万円
04位 川崎 60億7400万円
05位 名鯱 54億9100万円
06位 脚阪 51億5900万円
07位 横鞠 51億3800万円
08位 瓦斯 48億4400万円
09位 鳥栖 42億5700万円
10位 清水 39億8300万円
11位 桜阪 38億7100万円
12位 広島 33億6700万円
13位 札幌 29億8800万円
14位 仙台 26億8400万円
15位 長崎 23億2300万円
J2
01位 大宮 39億7200万円
02位 千葉 28億9300万円
03位 新潟 24億9300万円
04位 松本 22億3900万円
05位 東緑 18億5200万円
06位 京都 18億4800万円
07位 福岡 18億3100万円
08位 山形 16億9800万円
09位 徳島 16億8800万円 左足が骨だけ(交通事故
5月26日 ブラジル マナウスの刑務所 またひと騒動あって囚人15人死亡
本当いきあたりばったりのフロントで嫌気が差す
海外何とか部とかどうすんだよ
大槻 毅 氏のトップチーム監督就任について
オズワルド オリヴェイラ監督との契約解除に伴い、大槻 毅 氏がトップチームの監督に就任することとなりましたので、お知らせいたします。
組長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やったこれで残留できる
オリベイラ監督(左)と前ヘッドコーチの大槻毅氏
浦和レッズがオズワルド・オリベイラ監督(68)を解任し、後任に前ヘッドコーチの大槻毅氏(46)が就くことが28日、分かった。
山中とかの発言が載ったのは織部契約解除決まってたからか?
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
まさかこんなに早く決断するとは
組長帰ってクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
織部切られちゃったか… 天皇杯優勝本当ありがとう。
いつもフロントには不満だったが今回の判断はよかった
組長なら布団にも勝てると思う
>>21
わからんけどもしかしたら織部と合わなくて一旦組長隔離して万が一のために備えてたのかもね
まあ行き当たりばったりのフロントが一番悪い やっぱり織部の解任後の責任押し付けられないために別部署送って温存してたかw
>>39
現場から離したのは織部の要望だったのはわかりきったことやったろう
それでもひどいわ 代行じゃなく正式だもんな
堀の二の舞になるのが目に見えすぎてる
大槻じゃ長期は無理なのは明らかだろうに
とりあえず降格の心配はしなくてよさそうだ
でも夏の補強はしっかりしてくれよな
大槻さんも今回はさすがに代行じゃなくて正式昇格だろ
何やってんだか
>>60 >>55
ほんまや、一時的じゃないのか
これはこれでヤバそうだけど大丈夫なんか 組長も正直不安だが織部よりはましか
試合内容酷すぎたもんな
まあよくあの状態でタイトル取ってくれたよ
織部ありがとう
戦術面じゃ織部と大差ないだろ
この前はカンフル剤役だったからなんとなく上手くいったけど
ほら、やっぱり組長は左遷だったじゃんかよ
否定してた奴は死ねや
ユースの親御さんには申し訳ないけど
上野コーチまたトップに
ただ、組長に戦術あったっけ?
戦術・殺れだったようなw
>>86
ただ織部が気に食わないから外されただけ
そんな部署あったかどうかさえ怪しい 解任もない補強もないって言って解任したわけだから補強も期待していいか?
>>86
織部切るとき外人コーチだけ切って組長だけ昇格じゃおかしいだろ
事前に用意してただけだ >これまでチームに対しては、ACLとリーグを戦い抜けるだけの戦力補強を行いました。
>また、オリヴェイラ監督の要望を受け、コンディション回復機器の導入や、
>食事の提供などのサポートを実施してきました。
フロントはちゃんと仕事してたんだ(棒
>>101
それが一番怖いな
川崎戦の後の解除じゃだめだったのかな 組長は最終の最終手段
これでダメならもう落ちていい
>>99
居たんだよ
やたら織部を擁護してた奴が
もう組長モードで心機一転 組長は柏木を走らすことが出来るんだぞ!!
忘れたのか
組長もプライドあるから、就任にあたっては条件出してるだろう
>>125
単年じゃねえの
堀の時のミス繰り返さないやろ >>116
ミスターが居るだろ
いい踏み絵だよレッズに今後本気で関わるか否か なぜACLまで待てなかったのか
敗退してからでもいいだろ
どうせリーグは無理なんだし
オリヴェイラと心中するって言った修三お前も辞めろよ
大槻って海外プロジェクトの責任者になったのに可哀想
何が彼の成長のために海外に行ってもらうだよ
そう思ってんなら引き戻すなよ
オリベ
体力回復してるだろ?→全然駄目でした
大槻
体力回復してないだろ?→それでも走れ
>>131
ゲルトのときのミスは活かされてなかったが >>138
それは表向きで
織部が現場にいるの嫌がったというのが実情だったろ 川崎戦は戦力差が有りすぎて誰が監督でも厳しいだろう
むしろ勝ったら驚きだ
中断後の鳥栖戦からどうなるか
TMで大勝した後に切られるとは織部も予想してないだろう
柏で暫定監督した岩瀬ってなにしてる?
池田太もそうだけどOBの実力者コーチにほしいな
ただワ
いつの間にか織部解任来ててワロタw
大槻組長頑張ってくれマジで
その場しのぎの監督連れてきてまた来年も解任だろうな
とりあえず組長は次の監督が決まるまでではなくて正式に決まったんだな
次の監督が決まったらまた元の本当にあったかさえ疑わしい海外事業部に左遷かな
これで大槻結果出せなかったら追放するの?
人がいなくなっちゃうよ
>>132
大将は監督やる気は無いけど、やるならクラブの運営の方に関わりたいって言ってた >>73
オリベ涙目みたいだなwwwwwwwwwwwwwww 修三が珍しく早い仕事したと思ったけど、よく考えたら織部連れてきた人間にも消えてもらわんとあかんかな。
大槻は上野とセットじゃないと無理だよ。
ユースだって大して成績良いわけじゃないし
2018年川崎アウェイか指揮して、2019年川崎アウェイ前で解任された織部
おつかれさまでした
今夏反則外国人を補強をしてくれ、エメルソンみたいなやつとポンテみたいなやつ
それが出来れば@@@は続投でも許したる
藤口中村は去れって批判されてたけど中村だけ去ればよかったのでは
タイトルとった監督ですら4連敗で解任
継続性も糞もないw
>>156
監督業は曲がりなりにもS級と助監督で嗜んでるが、経営勉強してるのか?
じゃなきゃ柏木の夢と五十歩百歩 解任はいいけど、なんで組長なんだよw
海外のなんとかはどうなった
710U-名無しさん (スップ Sd33-1XaM [49.97.95.77])2019/05/28(火) 19:54:35.19ID:MVboH9D/d
今季ACL参戦監督
鬼木 アジア✕ 国内○
城福 アジア○ 国内✕
織部 アジア○ 国内✕
大岩 アジア○ 国内○
結局一番キャリア一番短い人が一番結果出してるこの現実はアンチにはきついよね笑
>>155
今回結果残せなくても大槻さんはクラブに残すべき オリベイラは天皇杯獲ってくれただけ感謝、GLも突破してくれてありがとう
リーグ低迷の責任はオリベイラだけではないっていうのもサポはわかってる
あのキックオフイベントからまだ3ヶ月なんですけどw
練習試合後、織部満足顔のあと
@@が解任通告したのか?
フロントはオリベイラの影響で組長干してたって認めるん?
フロントの計画性がなくて笑う
そりゃあ広島の社長に馬鹿にされるわ
違約金って今年の残りの給料だろ
もともと払うべき金だしあえて言うなら大槻が監督就任でアップしたらその金額と新しいコーチ雇う金だな
まあある程度ミシャ式へ回帰するぐらいしないとここから持ち直せないだろうな
>>165
そうだろうね
組長には本当に世話になりっぱなしで左遷しといてまた助けてくださいってのは組長的なモチベーションはどうなんだろうかと思う >>170
藤口も口だけだった
「やるよ!やるよ!」って言ってて
何もやれなかった
今は広島経済大でスポーツ経営学教えてるらしいが 知らねーぞ。織部なら、シュート0で勝ち点1取れたのに。
フロントもこれを機に改革してほしい
まぁ、三菱だから絶対ないだろうけど
組長は悪くないけど、なんで突然チーム外して、別な役職つけたのが納得できん
耐性ねえなぁ〜
スロースターターって言ってんだろうが。
藤口さんは初期の功績考えると批判できないぞ
1992あたりにチケット制度を整えた方だ
織部を解任できただけ立花社長はよくやったわ
@@@も本来クビだけどな
今夏よっぽどの補強でもしない限りこいつも今季でクビは確実
>>196
まじてフロントが糞だわ。
組長の後の海外の人事も発表せんとあかんだろ? >>179
そりゃそうだ
天皇杯の一連の檄はちょっと震えたわ @@@「川崎戦の結果がどう出ても新監督のお披露目という事でレッズフェスタを乗り切りたい(笑)」
要らない外人切ってはよ
アトレティコ退団が決まった現在34歳のフアンフランが「日本へ行く」と断言
>>203
マジか
どういう気持ちで指揮してたのかな >>191
前回頑張ってくれたんだし、これで大槻さん結果残せないでクビにしたら、次の監督まともな人が来なくならない?
別の役職でもいいから大槻さんはクラブに残してほしい こんなクラブで良い選手が来るわけないなぁ
特に若手
ブレまくりで一貫性もないクラブだわ
とりあえずおかしいなって思ったのは
織部がうるさがって
現場から組長とマネージャーを
ベンチからはずした辺りからだな
結果的にあそこでうまくやってればね
組長も海外クラブとのネットワーク構築推進プロジェクトを
3ヵ月で出戻りするとは思わなかっただろうな。
作文チームは補強、施設の充実などしたって
全部織部のせいにしててワラタ
組長自身もよく引き受けてくれたわ
歯がゆい思いはあったんだろうな
やっぱ織部が組長追い出してたんかな
織部とサポのお別れの会みたいのやるのですか?
鹿の置物渡したいんだけど。
たぶんうちのフロントなら何のためらいもなく、大槻ダメでミシャフリーになったら戻すだろうな。
大槻の補佐として他所で経験のある岩瀬か福永呼んで欲しいな。
『REDS Festa 2019』開催情報
【日時】
2019年6月2日(日) 11:00開場〜16:00(予定)
ファン感謝デー乗り切れないと踏んだのかなw
とにかく若返り図らないと
20代前半のこれから日本代表を担う選手増えないとレッズ人気戻らない
30台の峠越えた高給集めてどうしたいんだと
フロントは長期で物事考えないとビッグクラブ化なんて無理無理
>>221
フィンケ後の歴代監督見たらめちゃくちゃだよな 藤口さんって初期に部長として大変功績があったからJリーグやら協会に栄転した
まではよかった結末が残念でならない
まあそれより柏木消すするところからはじめろよ
この流れも予想されてたな
組長を利用して団結を求めるとw
GMは責任とる必要あるだろマジで
このたび、浦和レッズはさらに発展し、「あらゆる分野でアジアナンバー1」になるというビジ
ョンを実現し、世界でも活躍するクラブとなるため、海外クラブとのネットワーク構築推進プ
ロジェクトを立ち上げることといたしました。
ついては、そのプロジェクト責任者に現トップチーム ヘッドコーチの大槻 毅 氏を抜擢し、海
外クラブの知見蓄積とネットワークづくり、指導現場における協力関係づくりを進めて行くこ
とをお知らせいたします。
@@@のばーか
良かった
降格確実だったけど
わずかながら残れる可能性が出た
とりあえずフロントは説明責任あるし、川崎戦は居残りありそうだなこれ
織部解任と聞いてVIPから来ました!!
おめでとうございます!!
大槻さんで必ず優勝させるために『補強』をしっかりしろ
それが出来ないなら強化部は全員辞めろ
ガセかと思ったら本当かよ
>>231
肩ぶつかって「ワレェ!」とかやられたのか これで4週間後、あの糞キャプテンがしれっと競争もなくスタメン復帰したら例外なく今季応援辞めるわ
>>229
追い出すっていうとあれだけど大槻さんと離れて完全に自分好みの戦術と采配でやりたいっていうのはあったと思う
大槻さんベンチにいると2人監督みたいになってしまっていたのかも
何より選手は大槻さんの方を信頼してたと思うしw ただ、再登板は神戸の吉田と被るんだよな。
とりあえず、川崎だけは解任ブーストしてほしいが。
フェスタは
フロントとの話し合いでいいだろ
等々力居残りはさすがに迷惑がかかる
これはさぁもうほとんどリーグ優勝諦めた宣言だよな
ACL落としたらルヴァンも天皇杯も無理じゃね
もう駄目だまた無冠だ
>>252
織部絡みバッサリ切ったしそうなるんじゃないかな
ユースの方がまた混乱するけど オリベはスロースターターってのは知ってるけど
形がなかったんだからしょうがないだろ
鹿島はクラブの形があるからうまくいったんだろ
>>195
織部が追い出したんじゃね
クラブ的には残ってほしいから別の役職を用意したと 組長でダメだったらもう終わりだな
マジで誰もいない
山中使われないだろうしウガ左としてファンフランとるの浦和かもしれんな
鳥栖にそんな金ないし神戸は補強ポイント違う
>>257
単なる継代培養だな
しかも遺伝子が変異してるわコンタミしてるわの 織部と折り合いが合わなくて別の役職渡された組長が織部解任で復帰ってことか?
組長には汚れ役を背負って欲しくは無かったんだがなぁ…
これで結果出せなくて組長もクビになったらもう浦和で監督やる人おらんぞ。
てことでとりあえずわち解任はよ。
おいおいマジで解任かよ
組長が左遷してたのは責任を被らせない様に配慮してたのかな
ファン・サポーターのみなさまへ
日ごろより浦和レッドダイヤモンズをサポートいただき、ありがとうございます。
オズワルド オリヴェイラ監督には、就任以来、勝利へのこだわり、メンタリティーなどを選手に植え付けていただき、本当に感謝しています。
また、彼の力があったからこそ、天皇杯を最高の形で優勝することができました。本当にありがたかったです。
特にこの優勝で、浦和レッズに関わる人たちが一つになったときの強さをあらためて体現してくれました。
今年は、ACLとリーグの2冠を目標に掲げスタートしていますが、リーグでは、思い通りの結果が出ておりません。
特にホームゲームでの試合内容が悪く、トレーニングでも改善されず、非常に苦しい状況が続いています。
おいおいおいまた冗談でみんな騒いでるのかと思ったらマジじゃんかよ
@@@はやっぱ表向きのコメントだったのか
でも去年みたいにうまくいくか少し心配
結局オリベイラの目指すサッカーが何なのか
分からないままだった
今年の公式スーツだとシャツとネクタイ変えないとヤクザにならない件
浦和神戸ガンバが落ちてくれると楽しいな
自称ビッグクラブ全滅!w
>>233
このコメント見ればわかるけど、うちは何でも監督全権委任。クラブのコンセプトが全くない。 これまでチームに対しては、ACLとリーグを戦い抜けるだけの戦力補強を行いました。
また、オリヴェイラ監督の要望を受け、コンディション回復機器の導入や、食事の提供などのサポートを実施してきました。
しかしながら、それらを生かし切れているとは言えない現状があり、このままでは、優勝はもとより上位進出もままならないと判断し、監督、ヘッドコーチの経験がある大槻 毅氏に監督に就任していただくこととしました。
大槻氏は、チームを外から見ていて足りない部分も把握しており、その戦術的な部分を植え付けることで、チームを躍動させてくれると確信しています。
何より、クラブとして掲げている、浦和のために最後まで走り、闘い、貫くことを体現させ、特にホーム埼玉スタジアムでの強い浦和レッズを復活させてくれると期待しています。
クラブとしても、その構築に向けて全力でサポートしていきます。
みなさまにはご心配をおかけし、大変申し訳ありませんが、引き続きのサポートをよろしくお願いいたします。
浦和レッズ代表 立花洋一
http://www.urawa-reds.co.jp/static/info/156396.html 堀の二の舞になるって言うけど
監督としてのタイプが違いすぎるからどうなるかな
もちろんクラブは最大限のバックアップをしてほしいけど
解任あるなら川崎戦の後だと思ったけどフェスもあるし早めに決断したんかな
>>238
組長監督見に行く人勝ち組
犬長崎戦行く俺は負け組orange 大槻で3年くらい任せてセカンドチーム含めて大改革やらせないと無理
これがリリース20時?
すごいタイミングできたな
電車の中で見てビビッたわ
>>291
外から見ていて足りない部分も把握しており
うおおおおお! >>291
オリベは無能だが、こいつらもこいつらでサポートが足りないとは思わないんだな
死んでしまえよ >>290
それにプラスして強化部の海外とのコネクションがポンテさんぐらいしかないのが終わってる 監督に丸投げ製麺だから結果が出なければ全部監督のせいにするよな
修三の記事見る限り修三的には解任する気なかったっぽいから
社長の決断かね
期待していいのかな
このクラブで5年半指揮できたミシャって何者なんだよw
>>305
これやっぱり織部に色々文句言って追い出されたっぽいな びっくりし過ぎて高崎線で酔った
フロント大博打や………
>>312
社長判断なら@@@も解任して欲しいわな
何の責任も取ってない そもそも大槻だって去年のホーム札幌戦見たら長くやらせちゃダメなの分かるだろうに
こんなことを平気で書き込むスタッフ。コンプライアンスも何もあったもんじゃない。本当にくそ。
979 名無しが急に来たので[sage] 2019/05/28(火) 19:57:52.47 ID:+4YCT5gg
あと3分
シュータソは広島戦後に続投を表明してなかった?割とマジで織部自身も詰んでると思ったのかもしれん
フロントと面談して目が死んでたとか
>>312
てかプロGM()責任取らせろや
立花、無能フロントの給与全額返納でもいいぞ >>313
サポの支持率も高かったからな
フロントがケチらなければもっとタイトルも獲ってた 選手紹介時のVや麻布テーラーの写真撮りなおさないと
>>284社長が決断した感じでは?
GMも責任とらなきゃダメでしょ織部だけのせいにするのは酷すぎる >>309
強化部を強化することから始めないと毎年同じことの繰り返しだね 解任ブーストで布団に勝てるほど世の中甘くないと思うが
残りのシーズンは組長に任せて世代交代やるんだろうな
この状況でタイトルを取れなかったから辞めろとか騒ぐサポも居ないだろ
>>284
心中するって言ったんだからさっさと辞めろやって話じゃね なんて言うかすごい元気出てきた
今週1週間乗り切れそう
選手もきっと同じ気持ちや
>>331
卵焼き作れなかったなwwwwwwwwwwww 織部がブラジルでも短期間で解任されてた理由が分かった気がする
>>313
すげえ有能だったんだな
ミシャ期以外毎年のように監督変わってるもんなw >>313
ミシャは指揮はともかく選手を見つけてくるのはすごい。
GMに迎えるべき >>321
本スレの意見の流れに動かされてる可能性が微レ存 身内じゃなくプロの組織としてフロントが変わらない限り浦和の迷走は続くだけ
鹿島が送った刺客、オリヴェイラ
天皇杯優勝はくれてやる代わりに決勝まで行ってオフを他より短くさせ、ACLと二足の草鞋を踏ませることでリーグを潰すために送られてきた男
ミシャは優勝出来なかったけどなんだかんだ辞める年まではずっと上位だったからなー
>>326
ひとつ注文つけるなら大槻さんVゾーンがいつもくちゃくちゃ
あれちゃんとして写真撮りなよ 織部去年の天皇杯ありがとう
フロントの引責辞任はまだか?
今年は織部で行けばよかったのに
何度も同じ事を繰り返すなよクソフロント
>>291
確信しているとか馬鹿じゃねこのフロント >>340
だとしたらプロGMの立場ってなんだろう >>353
実際はそんな仕事やってないでしょ
大槻を手放したくないから作った名前だけのポストだった こんなチーム状態で組長にやらせるなよ・・・
ただでさえ人材不足なのに結果次第で完全に浦和と縁切れちまうかもしれないんだぞ
せめて攻守補佐コーチつけてやってくれよぉ
さんざんお世話になったオリヴェイラにこの仕打ちかよ、死ね、お前ら全員死ね、お前らは日本人の恥じゃ
>>358
責任とらなきゃダメだよね織部が求めた補強もしてない >>353
フロント「えっ?なにそれ?そんなのあったっけ?(すっとぼけ)」 勿論組長に恥かかせないようにジョーレベルの外国人は取るんだろうな?
>>360
あまり強い言葉を使うと弱く見えるって誰かが言ってたけどその通りだよな (;;;^○^)〜若ガシラは
カブトムシのメスみたいにオールバックになるのか?
>>362
アンカーシステムは別にかまわないけど
2トップにしたのがアホ 甘いかもしれんが布団戦は勝敗より内容が好転してれば個人的には良しとしたい
その後はもちろん勝ちにこだわるよ
明日から3日間非公開練習だとさ
フルメタルジャケットばりのしごきに期待する
組長の後任の海外事業部は誰になったんだよ
大事な部署だから大槻さん左遷したんだろ
>>373
リーグ優勝&ACL優勝じゃないと不合格だろ
もちろん出来なかったとしても大槻を責める気は無いが 結局、大槻か
大槻は興梠筆頭にベテラン組を切れって
>>366
南住人だが始めて組長映像出たとき周りの席の人たちがリアル((((;゜Д゜)))になってたw >>372あのGMじゃ無理でしょ
プロとして最悪の結果だぞ 監督同様GMもすぐ首に出来そうな浦和が心の奥底から羨ましい…
織部にも大槻さんにも誠意がない判断だよな
とにかく大槻さんのサポートはしたってくれ(泣)
勝っていても負けていても同点でも、どんなに苦しい状態でも戦いなさい、走りなさい。そうすれば、この埼玉スタジアムは絶対に我々の味方になってくれる。
そういう姿勢を見せずして、応援してもらおうと思うのは間違っている。
ファン・サポーターのみなさんは、選手たちが戦うところを見に来ているし、浦和レッズのために何かをやってくれるところを見に来ている。
埼スタが熱く応援してくれているのは、我々が戦っている証だ、それだけは絶対に忘れてはいけない
これロッカールームとか色んな所に貼っておけよ
ミシャの最後の年はポステコみたいなサッカーにしようとして
去年の鞠みたいなことになってしまったのがな
フロント、GMの無能には呆れるばかり。監督を切ってそれでOKか?
このフロントじゃ3年や5ヶ年計画も立てられなさそう
三菱上層部のたかが知れるな
これで鹿がオリベとったりしねーかな
もしウチより上行かれたら笑えねーけど
大槻暫定監督じゃなくて大槻監督なんだな
今年は残留できればいいから若手使って欲しい
>>381
興梠ワントップじゃ限界見えてるだろ
杉本もファブもナバももっと使うべきだわ >>407
中盤の枚数足りなくてバイタル使い放題やったろ ACLとリーグを戦い抜ける補強ってベンチ外の方々のこと?
そもそも組長チーム離れてたんだから選手達の状態なんて把握できてるのか?
>>403
前回もメンツはホッカーと一緒だったし望み薄いわな でも今の選手と雰囲気じゃ誰監督やってもダメそう
なんせ元凶フロントはそのままなんだから
組長で興奮して忘れてたけど違約金あるから夏の補強ないのかこれ
鹿時代もまんおの復帰が無かったら最後の追い込みや3連覇は無かっただろうな
>>400GMの責任も大きいんだよね
会見で他人事のようにコメントしたら引くわ 大槻じゃベテラン切れないし
どうせ茶を濁しながらやるんだろうな
組長も肩書きがついていたとはいえ、
これまでの状況はわかっているはず。
どこから手をつけていくかだな
織部クビも組長就任も仕方ない
でも今の選手ガチで不甲斐なさ過ぎんぞ
監督云々以前に選手まじでどーにかしろ
>>411
大原で見たって目撃情報はガセじゃなかったのかもな >>409
おい今の3センターが良いみたいに言うな(笑) 組長をわざわざ戻すって事は織部と組長がうまくいってなかった事が証明されたな
>>416
サポでクラウドやって増資してあげるわけにもいかんしな >>423
槙野なんか
監督の首かかった試合で
ことごとくやらかすな (;;;^○^)〜強豪浦和が迷走するから
我々にも勝つチャンスがあるが
まあオリベさんのサッカーは
もう一人
まあ若いジェイかマルキが必要だった
どうせ世代交代なんてできずに今のメンツでシーズン終了
なんの積み上げもない1年でしたになるだろ
そもそも組長が柏木とか槙野とか30オーバーのスタメンをガラっと変えられるとは思えない
織部が求めていたアンカーとトップ下の選手取らなかったくせに責任全部おっ被せてクビにするとかクズ中のクズですな
派閥争いがあって片方左遷されて片方クビになったら左遷されてた奴が戻ってきた…ってアホかw
フロント全員入れ替えようよ
堀とか大槻は念書もらっているよ柏木や興梠みたいなチンピラにも渡しているみたいだがな(フロント入り)
選手は泣くどころかむしろホッとしてるんだろうな
誰とは言わないが死んだ目になってた彼とか
フロントは誰か責任取るんだろうな
オフシーズンにあれだけ放出して大した補強もできず
誰も責任取らないとかありえないからな
組長がトップチームを外れたのは織部にとって邪魔だったから?
今年は調子悪いのは組長いなかったせいと考えるのは都合良すぎかな?
大槻さんになったからっていきなり改善する訳ないんだよな
かといって長い目で見れる余裕はないしよ
>>398
なんなら練習中に誰かに朗読させたのを流せばいい
若本とか なんか組長セフレみたいな扱いで可哀想(´・ω・`)
「フロント、GMの無能さには呆れるばかり。監督を切ってそれでOKか?今やるべき事は勝つだけでなく応援したくなるプレイを見せる事。それを怠ればファンは離れていくぞ」
2008から何も成長してないな
@@@にチャンスをやろう
織部を連れてきたのは貴様だが
外国人選手はエヴェルトンだけだ
夏にマルティノスとナバウトを切って、大型ボランチとウイング連れてこい
ヘッドコーチは岩瀬を引っ張ってきてほしい。
ダメなら上野か福永だ
>>398
スタジアムの石碑にしても良いぐらいなのに
お前らはこの大槻さんも犬死させるんだぜ・・・ ようやくこの弱くてつまんないクソサッカーから解放されると思うと嬉しい
まあ結果が出るかは分かんないけど、今よりは面白くなるだろ
>>439GMも辞任しなきゃ話にならない
また繰り返すよ 次は組長解任とかなるかもしれない >>448
呼んだらどんなに予定があっても調整して来るんだよな。終わったら塩対応で解散なのに >>445
まあ織部としては信用できるブラジル人で周りかためたいやろ 今解任知ったんだけど…
解任自体は当然だけどさあ、このタイミング?ってのが正直な感想だな
割とマジでここ見て動いないか、フロントは?
十分な戦力揃えたとか、オリヴェイラが希望した機材揃えたとか、言い訳ばかりで全部オリヴェイラに責任なすりつけてんじゃねーよ、クソフロントが死ね
>>456
本人が望めばだけど、その際は是非ほしいという地方クラブがあるから寧ろそっちを楽しみにしよう
もううちはみかか柏犬を笑えないくらいフロントがアホだ 大槻さんをトップチームから左遷したのは誰なんだ? やっぱ社長か? それとも@@@か?
その大槻さんを再度監督に向かい入れるんだからその判断した奴は責任取って消え失せるべき
>>461
サブ組は間違いなくテンション上がってるだろw 福永に土下座してお願いしろよ
コーチいねえじゃねえかよ
あのサッカーじゃ確実に降格してただろうからよかった
まだ立て直すのには間に合う
堀解任の時ほどどん底ではないが、
低空飛行の立て直しでどうなるかだろうな
とりあえず今シーズンは
組長と杯を交わして心中だな
マジでクソフロントだわ
織部に責任おっかぶせて
自分らは生き延びるんか
一緒に逝けや
>>461
結果出しても干されてたからな
あと柴戸も頑張れ 組長が外されたのは織部をクビにするときに一緒に責任取らせないためだろう
(;;;^○^)〜しかし若ガシラは良く受けると思う
男だか
>>453
エヴェルトンも夏でさよならしろよ
「助っ人」外人を3人は連れてこないと、ここから巻き返すのは厳しい >>421
織部への不義理と大槻さんの軽薄な扱いに怒っとる >>435
お前随分嬉しそうだな関東住みの自称奴隷サポさん >>461
いうてマルは大槻さん時代もあまり使われなかった記憶が。マリノス戦かなんかでスタメンで前半で下げられて以降ベンチだったような 杉本再生させるならユンさん監督へ招聘すればいい
杉本ともに空中戦の柱だった山村の役目をファブリシオが担えば
攻撃は2017シーズンのセレッソ大阪をまんま再現できそう
けんゆう歓びの合コン文春あるで!
48も46も全員集合ー!!!
オジェックの頃からフロントが全く変わらない成長してない
本当に浦和のためを思うなら社長を外部から登用しろよ
>>474
中身も義理堅いやーさんみたいなおっさんだからw 社長名義での発表なんだな
プロGMは肩書だけか雲隠れか
とりあえずこの解任は喜ぶべきでしょ
懐疑的なやつなんなんだ?
柏スレ見てたら
ブラジル人監督って
もうネルシーニョしかいなくなったのか
ちゃんとブラジル人FW補強するんだよね?
エメルソンワシントンクラスとは言わないけどブラジル一部レギュラークラスの選手はとれ
去年は中断明けに解任だったから成長したでしょとか思ってそう
織部と組長の関係は
どの担当記者も後日談で書けそうだな
組長の部署はやはり保険かけていつでも呼び戻せる為だったんだな
>>489
解任はしょうがないが
フロントがおかしいというやつがほとんどやろ >>481
それは確かにそうかもな、正しいと思う
ただ、ほとんどのサポが杉本って誰?状態だぞw >>499
このまま行っても何もしないって叩くだろ
行動しただけマシだと思う >>494
また嫌そうな顔してなきゃ良いけど
これすごい強ばってるしさ
大槻さんに変わろうが川崎には勝てねえだろうから、川崎に負けた後でも良かったんじゃね?
主力選手はおっさんばっかりだけど甘やかさずに厳しくやって欲しいわ
解任、続投どっちに転んでも
フロントのグダグダは叩かれる
>>489
プロサッカーは現場を変えただけで強くなると思ってるの? ミシャのときは悲しんでる選手多かったけど、今は内心喜んでる選手の方が多いだろうね
3年連続監督解任してもスタメンのメンバーほとんど変わらず
旬が過ぎた中位レベルの選手達しかいないんだから今の順位は普通だろ。
>>498
そうかもな
織部続投させるときは渋ってたくせに解任はかなり早い マルは湘南戦で下げられた時にもうやってられねーって感じだったな
監督交代はチャンスと思うだろ
>>402織部が求めた補強してないんだよなぁ
全責任を織部に背負わせて解任
酷いことするよなぁ >>515
便所かい!
って俺は個人用業務日誌に浄書してたが 海外クラブとのネットワーク構築推進プロジェクト
実際あったのかよ?
はなわに、さいたま市民は馬鹿なのかなって言われても仕方ない
>>466
オリヴェイラの意向をGMが聞いて、社長に無許可か社長から「本当に良いのか?」って確認されたけど推進した。そしてその結果がこれだから社長がブチ切れて解任
ってことだったりして とりあえず3-3-2-2なんてうんこシステムは二度と見たくねえな
織部と組長は反りが合わなかったっていうことが証明された
それにしても去年の鯱のようななりふり構わない補強が必要
恥ずかしくなるぐらいの補強が必要
まあホームで不甲斐ない試合し過ぎたな
観客動員に関わってきちゃうし
フォロワーのインスタ投稿が明るい
みんな待ってましたと言わんばかりにw
どんなフォーメーションだろうな
3-4-2-1になったら、シャドーだれだ?
>>390
まじか!
勝てなくなってサヨナラとかなったら辛いな 去年は「堀 孝史監督との契約解除に伴い、大槻 毅 育成ダイレクターが暫定的に・・・」って
「暫定的」と言う表現だったけど今回は無いってことは正式な監督就任って考えていいんだろうな
まあオリヴェイラからすると、いつでもお前の後任はいるぞ的に近くに置かれたら嫌なのは分かる
>>526
俺が甲府戦と清水戦で見たこと誰も信じてくれなかったのに(´・ω・`) 監督切る前に補強というか
得点力のあるFWでも獲得するほうが先じゃないかとは思うわ
これじゃあ今季失敗しても組長がおっ被るだけで
フロントはぬくぬくと生き残るだろう
スレが伸びてると思ったら、
織部が解任されていたのかw
組長はスタに客を呼べる珍しい監督だけど
そんな浅はかな人気取りだけで監督にしてそううちのフロントは
このドタバタはクラブが悪い。フロント、強化部に束ねる修三が責任の所在を明確に説明すべき
来てみて使えなくてもいいからJ1レベルの中堅年代で干され気味の選手かき集めろ
>>536
俺は信じてたよ(´・ω・)つ(´;ω;`) >>513
ボランチは余るほどいるので右SBに橋岡ください >>530
ダブルボランチの組み合わせがわからんわ
個人的には柴戸と青木が見たいが
長澤、武藤でトップに興梠でええやろ ブラジル人>その他の外国人
これがJリーグの大原則
優れたブラジル人は金で買える
ブラジル人以外はヨーロッパの余り物で粗悪品だらけ
ここでまたエレおじを重用するようなら、大槻も早々に解任されるだろうから注意深く眺めてるわ
>>534確かに
ただフロントは責任とろうよ織部に対してあまりに酷い対応 織部に無駄な補強費使うくらいなら大槻のために使った方がいいわ
とりあえず、これで走らない奴は間違っても出番なくなるな
外人含め補強は組長のリクエストを聞いてあげて欲しいわ
だから言ったろ
あのとき組長じゃなく織部のほうを追い出せよと
開幕したばかりのチーム一丸とならなきゃいけない時期にあのコーチイラネするやつが有能なわけないからな
そもそもキャンプで試合組まない時点で無能だと分かってたのに何ヵ月も時間を無駄にしやがって
ホントアホすぎる
>>136
2017年ミシャの時もACL残してたけど解任して後任の堀がACL取った
ACL残してようが関係無い
リーグ4連敗に4失点なら解任するわ エヴェルトンよりもアンカー欲しいって言ってたし
織部の希望の補強してたとは思えんのがな
>>532
さすがに2年連続で暫定はかわいそうすぎる >>538ホントにそうなる可能性高い
組長の責任にして逃げる
今回も織部だけのせいにして逃げてる 海外クラブとのネットワーク構築推進プロジェクト
まずこの謎めいた部署の詳細を明らかにしろよ。
ゼロックスのサッカー見てこれからよくなっていくってポジティブだったやつらを殴りたい
やれよ、転けてんじゃねぇよお前
これもロッカールームに貼るべき
>>535
ベンゲル大好きらしいから神戸がコーチとして引き抜いてくれないかなと期待してる(´・ω・`) >>564
オリベはスロースターターっていうのを信じてたわ
ただ無能なだけだった これで阿部ちゃん退団の可能性が減ったかもしれない(´;ω;`)
>>533
そりゃそうだよね、寝首をかかれるかもしれないわけだから
クラブとしては敗戦処理の保険として身内を置きたいんだろうけど >>570
それ思ったわ
なんか犬に帰りそうで怖かった しかし大槻さんに泣きつくの三度目だよ
毎回応じる方もアホなんじゃないかって気がしてきたw
天皇杯とってACLのGL突破して首かよ
どっちもできない惜しいだけの監督がほとんどなのに
もうさすがに組長には頭が上がらない
強化部は大槻さんで必ず成功させるために補強をしっかりしろ
大槻組長は走らねえ奴守備サボる奴は片っ端からぶん殴っていい
組長再登板か
精神的には良いんだけど結果がついてくれるか
今のメンバーで戦術があれば機能するかどうかも怪しいんだし
>>571
変わらなかったら今オフ切られるだろうけどな 川崎戦の後でよかったんじゃないの?
川崎に負けたら組長なら何とかしてくれる!って空気消し飛ぶぞ?
オリベイラは顔が有能感すごすぎるから期待しちゃうのはしゃーない
うちには優勝できないけど、ミシャが一番合ってるのかもなあ
オレは監督の責任ではないと思うけど
監督以外に責任取れる人間がいない以上は仕方ないんだろうな
今季は降格回避できればOKにする
寂しい令和元年だわ
いまの現場ならキャプテンは森脇か槙野だろうな
阿部がスタメンクラスなら阿部だろうけど
織部がブラジルですぐクビになるのもよく分かったわ
成績もだが精神的にきついわオッカーは
川崎に負けても監督云々言う奴はいないだろ
サポの不満は当分クラブに行く
組長はよく引き受けてくれたよな
調子よくまたお願いしますってよ
重工は頼むから金を沢山出してほしい
>>585
ということは組長も結果出なきゃ詰め腹切らなきゃいかん >>578補強しないだろ戦力揃ってる的なこと書いてるしw
織部だけの責任にしてるのヤバイわ >>584
ミシャは流石に勝負弱すぎてあれ以上続けてたら俺は精神的に耐えられなかったと思う >>221
ミシャと四方田は上手く行ってるのに
織部と組長は上手く行かなかった。
フロントマネージメント力の決定的な差。
というか、うちのが屑過ぎるんだわ 3年連続で監督を途中解任するとか、フロントはアホ丸出しだな
ブラジル人組のモチベ下がらないと良いが組長なら上手くやってくれるだろう
>>589
さすがに火曜日に監督交替で土曜日結果出なかったから監督が〜はガイジすぎるな 馬鹿島サポが必死に力説していた、例のフィジカルセラピストは結局クソの役にも立たなかったなw
鵜呑みにしてたアホもここにいたけどw
>>575
まだ可能性なくなったわけじゃないが、去年までは組長発案でクローザー起用で使ってたわけでまだまだ経験は活かして欲しい
柴戸にもいろいろ伝えて欲しいし 去年綺麗な思い出で終わってる大槻のこと嫌いになりたくねえなー
吉と出てくれ頼む
てかこういう時こそ闘魂土下座しろよ
近年のフロントマジで現場を盾にして逃げすぎだろ
組長だし間違いなく解任ブーストかかるよ
そのあいだ後任の監督人事にフロントが奔走するのかなと
ユンさん爆誕しそうな予感がするわ
お前らなんであん時織部選んだの?
セレーゾ選んどけば良かったのに
若手厨すぎるけど育成とやりくりの上手さは異常だぞ
ただ組長には悪いが今年リーグで相当な結果出さない限りシーズン終了後にやめてほしい
今までの流れ考えたら来年失敗する可能性高いし組長が失敗したら次がなくなる
どこもそうだが「解任したよ、仕事してるでしょ」パフォーマンスで誤魔化しているけどフロントの怠慢が原因なんだからそこが消えてくれないと根っこの部分は変わらないよ
でもナシつけてくれて組長ありがとう
フロントもさっさと責任とれ
時間何ヵ月も無駄にしやがって
いまのやつポンコツすぎるだろ
大槻さんで結果が出なかったら
もう秋田に泣きつくしかないぜ。
>>597
本当な!手前が撒いた種であることを重く受け止めて貰わないと困る!
@@@じゃやっぱり無理だな 今日の練習試合で10点とれるかどうかが解任ノルマだった可能性
ACLも大事だが、リーグの方が優先すべきだし、ホーム神戸戦以外勝ってないなら解任妥当だよね
組長にするには構わないけど、本当に経験豊富な参謀を連れてこないと本当にこのクラブは解散だと思う。
組長はJ1フルで率いた経験ないし、タイトル経験ない。
うちのフロントは
お任せで後はよろしくシステムだからな
堀から織部まで最終的にどういうサッカーやりたいのか分からない選手ばかり集まってきて負の連鎖が始まってるミシャ帰ってきて
>>613
そんな奴が「よくなると確信している」とか言葉使ってんだぜw詐欺も程々にしろよって感じ ユンはないだろ
織部とは別の意味で今までと真逆のサッカーだし
織部とは別の意味でどこも長続きしない
>>609織部にも組長にも感謝
GMがしっかり補強してれば結果も変わってた可能性高い 初戦は結果に文句言わないが
選手が今までどおりのユルユルサッカーならキレるわ
浦和ってクラブの規模、サポーターの規模に対してクラブ内部はめちゃくちゃ狭い世界だよな
>>622
フロントに関してはどんどん叩いてもらってOK >>628
神戸に解任回数追いつけ追い越せのペースだからな
どこをどう見ても張り合うところ間違えてる んなこと言ってもやる気ない夢スコ大敗とかだったら流石に言うだろ
途中就任だからって甘えは許さないからな
>>629
傍から見ても多分それが正解だと思うけど無理っしょ 柏木はずしたから織部解任だったら…
もうREDSってどうしようもないって思うんだろうな。
J2落ちてもあーそうってくらいにしか思わなくなるのか。
>>613
織部解任乗り遅れたけど、修三などフロントの責任は追及されてんのかね? >>630
そうだね
とりあえず出場する選手のモチベーションに期待だわ キジェもユンもうちじゃうまく行かない気がするわ
変なエリート意識が邪魔なんだようちの奴らは
>>603
本当にこれ
調子よく大槻さんに泣きついてどんな結果になろうが仕方ないと思う 去年大変な状況から引き受けてACL出場権を得るまでになったオリヴェイラが大変な状況にしていなくなる
スクラップ&ビルドを繰り返すね
キジェ引き抜くのが最善だったな
今の浦和に一番足りないものもってるし
>>607
髭はそちらさんの選手から総スカン食って
石井でようやく選手がまとまったんだろw 岩政大樹@_PITCHLEVEL 5 分前
結局レッズはオズワルドのどこを評価し、何を期待したのか。それがどう今の浦和の選手と融合されると思ったのか。
オズワルドはレッズでもやっぱりあのオズワルドだったと思います。しかし、表現された内容、示された結果は違うものになりました。
サッカーってそういうものだと思います。
>>291
補強は充分やった…みたいな感じに言ってるけど、試合見てないのかな?
ベンチにすら入ってない人はどうしたの? 大槻と平川だけか
他誰も連れてこれなかったらホント降格で大槻も失う事になるな
タイトルどうこうよりクラブコンセプトをアカデミー含め大改革
これ無しに目の前の勝った負けたじゃ根本問題が改善しない
>>622
やっぱりあのオズワルドだったと思いますって言われても知らんがな 仮に大槻さんで降格しても大槻さんを責められる自信がない。フロントはボロクソ叩く
織部を呼ぶのならせめて4-4-2に対応できるサイドアタッカーを増やすとかそういうアシストしてあげるべきだったね
選手層がミシャ仕様のまま織部呼んだから酷いシステムになってる
>>632こんなことしてたら監督になる人はいないよね
フロントはシッカリ責任とれ逃げるな やっぱり選手から反発されるような監督はだめだよ
結局はアスリートファーストってことだ
ミシャが長続きした要因の一つでもある
>>622
岩政の言う通り
@@@はオリベイラがどういうサッカーでどういう戦い方でどういう選手がいてこそ勝ってたかをよくよく分析しないままオファーしたんだろうな
個の力が無く、組織サッカーで活きるような選手ばっかのレッズでオッカーはそもそも無理だった
オッカーで優勝させるためには、エメルソンとかマルキーニョスみたいな選手が前線に居ないと無理ゲー 強いに越したことは無いけどまずは応援したくなるチーム作りをしてくれよ
大槻サッカーつまんねえから見たくねえ
ミシャ戻せコラ
>>636
怪我で手術までした選手は使いようがないだろ >>655きてほしいね
あのプロGMは責任とれ 補強失敗してるだろ >>657
そりゃ名前でオファーする男だからな。そんなこと昔から同じだが >>646
GMがオファーの際に評価してたのは日本で指揮を執ってタイトルを獲ったってことだけで、
どんな指導でサッカーさせるととかはわかってなかったと思う
浦和自体がどんなサッカーやりたいのかわかってないからね とりあえず走行距離とスプリントが相手より糞なのをどうにかしろ
水上さん戻ってきてくれたら嬉しい
彼がいてこそ浦和だよ
織部は大槻の謀反で辞めさせられたんだろ
みみっちい男だな大槻よ
驚いたな
これからどうするのか見てみようと思ってたら
決断早かったな
水上って外人のコネあるのか?
ギドやバインと連携してブンデススタメン級獲れるならいいけど
このクラブ闇深いね。
経営は素人、スタッフは素人、GMは自分はプロとか言ってるがタダの契約社員。
解任の報道で喜ぶやつの気が知れない
俺は知らせ聞いて怒ったわ
>>667
そんな条件なら松木安太郎でも一緒じゃねーか >>667その流れで織部が求めた補強してないんだから
ひどいもんだよ >>669
それもう今からはどうしようもないだろ
キャンプで調整失敗してる これはガチの事情通
979 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 19:57:52.47 ID:+4YCT5gg
あと3分
平川コーチ大原で見たことあるけど、声かけもしないし腕組んでるだけだよ
>>662
リスクをかけない
攻撃は個人技頼み
続投してたらルヴァンか天皇杯取ってただろう とりあえずフロントは外国人入れ換えるくらいのサポートをしろよ
ミシャ懐古してる人はいるけどミシャのサイクルは解任の1,2年前から終わってたし続けても成績は悪くなる一方だと思うよ
悪いのはその路線を引き継げるような後任を選ばなかったことだな
ギドからフィンケのときにも思ったけど
まずは次ミシャが埼スタに来たら拍手で迎えること
あんたらできる?
大槻の年間リーグの成績なんて
レッズユースをプリンス関東からプレミアに戻すと息巻いたくせに
二年連続で埼玉県リーグに降格させただけだぞ
(最下位争いの降格濃厚だったが、プリンス関東から複数プレミアに昇格チームが出たため、繰り上げで命拾い残留)
トップで言えばJ1で二年連続ブービーと同じ、クビにならないのが不思議な成績
水上GMはやめたれ。あれだけ長く付き合ってきた選手に来季は契約更新しないとか伝える役回りになるんだぞ
最悪結果出なくても
大槻さんをクラブの外に放逐するのは許さん
まあとりあえずレッズへの楽しみがまた少し回復した
大槻組長は怒鳴りまくっていいよ練習でも試合でもフロントに対してもサポーターに対しても
大槻さんもバカじゃないから
任侠路線はもうやらないだろうな?
大槻まじブーイングするからな
自分が目立ちたいからって追い出したんだろ
いろいろあるだろうけど
このまま織部より組長に変わったことで気分は上がった
>>691あのGMのままだと組長のサポートもせず
結果でないと組長だけ解任すると思うよ >>652
お互いの運動量でフォローし合ってスモールスペースで仕事するタイプの選手達ばっかりだからな
その選手達も年取って衰えてきたからミシャサッカーもボロボロになって解任された訳だし、同じ顔ぶれでJリーグを戦えるほど甘くないって事やなあ むしろ組長こそ真のモチベーター
>>690
トップチームではミシャの遺産を活かせたからな
そういう監督でいいんだよ >>700
それでいいだろ
なんでみんなあんな無能監督を持ち上げてるんだ 大槻さんは引き受けてくれただけでも頭が上がらない
補強はしてくれ、せめて組長助けてやれよ@@@は
本当にクズなフロントだな
お前ら遊ばれてんだぞ?
サポーターと選手の気持ちを逆手に取ったクソ人事だ
>>689
5年半かかけてルヴァン杯ありがとうって?w これで明日の朝補強情報とか出たらマジでフロントおかしい
2018 J1第12節 川崎0−2浦和レッズ(オリベイラ監督)@等々力
2018 J1第19節 川崎0−2浦和レッズ(オリベイラ監督)@埼玉
解任が遅すぎてうんざり
フロントはホント仕事出来ないやつだな
何ヵ月待たせてんだよ
恩人故にきつく出れないか?
いよいよ沈むぜ、お前ら。
ケンユーが活躍してるしてない以前にケンユーの金でサイドもう1,2枚補強すべきだった
>>694
自分のスイッチとかルーティンならやるんじゃないか? 杉本がもっと使えてればなあ
大槻さんになって変わる訳ないもんな
水上さんはマネージャーとしては有能だけど
強化部としては未知数だぞ
GMにしろ!はさすがにないw
>>687
堀が4141に固執してダメにしたんだよな
ミシャの核心部分を自分のものにしてくれてたら良かったのに
モリポはうまくやってただけに無能なのがすぐ露呈した
361はよくできたフォメだよ5レーン考えたら 織部の意向で海外に出向させてうまく行かなかったから呼び戻すフロントのクソっぷり
去年4戦無敗の監督をこの段階でネガってる奴はただのアンチだろ
解任するなら朝に伝えてやれよ オリベの為にもその方がいいだろ
とりあえず解任したことにはポジれよお前ら・・
ズルズル行くより決断してくれて嬉しいよおれは
@@@解任は既定だろ
これを実行させないと浦和は昔と変わらないし成長も出来ない
ユースでの大槻式3-4-3はかなり良かったらしいね
期待するわ
>>720
1枚目、何度見てもドスでさしてるように見える 山道が後任に現GM置いてっての、マジで嫌がらせだと思ってる
水上さんをGMはないだろ
その捉え方は全く考えなかったw
>>729
でだれが後任やんの?
やれる人いないよ >>726
あれは期間限定の監督代行だからできたこと これでまた堀みたいにうまく行かないからって組長さっさと切るようなことしたらマジで許さんぞクソフロント
>>739
福永 大卒だし、GMには良い
あとはミシャだな てか、ミシャは何で2016の戦い方をベースにしないであんな無茶な2017の様なチーム作ったんだろうな
いつまでもミシャミシャ言ってるのはぽこでも応援してろや
>>739
それを見つけてくるのがフロントの仕事だろ
やれる人居ませんで許されるなら俺でも出来るわばーか 監督替えても一時的だわな〜
大槻さんの気合頼みもいい加減にしとけや
>>746
おまえ、ゼリコを男にしようぜとか言ってただろ? >>724
コーチ時代もミシャに言われた事だけやって、何も考えずにボーッとしてたんやろなあ 組長サッカー頼む
内容よく覚えてないけど、負けないし
とにかくクソ面白かった記憶しかないw
>>748
額が広い人に空目(´・ω・`)
ぺとかあんだけあちこち行ってんだからなんかパイプねえのかなwあとマリッチ来ないかな 岩政の言いたいことは三木谷とレッズフロントは同レベルってことだな
>>729
しかも昔と違って「プロフェッショナル」GMだってんだからなwww
きっちり責任取ってもらわなきゃな 組長のサッカーじゃ夏はもたないだろうな
ってのはわかる
だいたい大槻さん
本当に海外なんて行ってたのかよ?
@@@@@@
@@@@@@@@
@■■ ■■ @@
@-(О)--(О)---@@ これで満足だろ?(笑)
| (__人__) @
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
モチベーションだけで川崎相手に勝てたら苦労しねーわ
大槻氏は、チームを外から見ていて足りない部分も把握しており、
その戦術的な部分を植え付けることで、チームを躍動させてくれると確信しています。
何より、クラブとして掲げている、浦和のために最後まで走り、闘い、
貫くことを体現させ、特にホーム埼玉スタジアムでの強い浦和レッズを
復活させてくれると期待しています。クラブとしても、その構築に向けて全力でサポートしていきます。
何だこりゃ、スーパーマンかよw妄想も大概にせえ、現実見ろよw
水上さんも実際のところ左遷だったんだろ
戻すならとっとと戻せ
フロントは作文書いてるじゃなくてきちんとした責任をとれ
プロのクラブっていう自覚が無さすぎだろ
組長復帰で喜んでいる奴が多いが、
スタッフ次第だろうな
大槻で布団に夢スコでやられたらもう打つ手無しだなw
「やれよ!こけてんじゃねぇよ!お前!」
これだけで充分チームは変わる
もう落ちていいわ
落ちてフロント解体しないと何も変わらん
組長の根性サッカーブーストなんて3試合くらいだぞ
ダメでも我慢しろよ
今年、再解任あると思う。
この成績でクビ切るんだから、3連敗なんか組長がしたら、即クビにできるという事だからな。
暫定のときはミシャの遺産というか残り香とモチベーターで何とか乗り切った感があるから、指導者として有能かと言われたら疑問は残る。メンツも殆ど変わってないし
>>778
ほんとこれ
今時ブラジルサッカーってナンセンスだろ >>751
勝ち点取りまくってもチャンピオンになれなかったからムキになった
「こうなったらハーフコートゲームで勝ちまくる!」
そこで強化部長が手綱を握ってコントロールしなかった 浦和が強い時
・3バック
・監督がドイツ語でしゃべる
この伝統は軽んじてはいけないと思うね
ぶっちゃけ組長てユース監督時代てかなり評価低かったよな解任ブーストで任せるのは有りやけど長期的に継続は無理だよな
>>769
それは俺らには分からん
ただ、本当に大事な部署ならすぐに大槻さんを呼び戻せる訳ないんだよな
保険かけてたんだよ ただワ
監督解任か、この前の試合は08年後半なみの閉塞感だったから妥当な判断
鳥栖戦に初埼スタ2人連れてくから良かったわ、あんな試合見せたら2度と行きたいなんて言わなそうだし
クラブに理念も糞もないからこうなる
ウチの攻撃サッカーを伝授してあげようか?
モチベーターからモチベーターに変えたところで
何も変わらんだろ
選手のレベルが低い上に戦術がないんだからまた負けるわ
>>771結果的に織部だけに責任背負わせて解任
プロGMってなんだそれ >>783
ぬるいチーム体質があるから変えて欲しいわマジで >>769
あのタイミングで離脱なんてどんなに言い繕っても左遷に決まってるじゃん 織部終了かよー。
また大槻さんに火中の栗を拾わせるのか
最近は社長の周りには
土田というボディーガード雇ってるしな
>>757
「俺がやりたいのはこんなサッカーじゃないんだ」と悶々としてたのだろう 選手たちはシステマチックに崩すサッカーやりたいんだからそれを指導できる監督にやらせてやれよ
ここまでボッコボコなんだから降格さえしなければ今年はえーよ
選手がど下手糞なのも大きな問題だぞ
ちょっとでも圧掛かるとトラップもパスもままならないレベルの選手層
大槻さんは復帰したけど@@@は残るんだよな
本当のプロフェッショナルな人をフロントに招聘すべき
いつまでたっても三菱の内部人事異動じゃダメなんだよ
>>751
受け入れ難い形でリーグ優勝を逃したからに決まっているだろうが >>753
ブンデスリーガとの交流がナンタラって奴 まだ俺達の改革はおわってねーよ
修三と柏木宇賀神がまだいる
そして最後に三菱までがんばろうじゃねーか
>>755
ミシャサッカーに合う選手達を集めて、その選手達が衰えて結果が出なくなったのに、そのまま残ってるメンバーばっかりだからな
誰がやってもしんどいだろ もう広島組に忖度するなよ
老い先短い奴らの俺たちのサッカーなんか知ったことかよ
>>622
だよなぁ、織部は一貫してる、ってか頭固くなってるだけかもだがw
鹿島の時から守備固めて後はモチベと個人技頼みって言われた
フロントが糞なだけだなぁ >>817
まだ残るかどうかわからないんじゃね?
山道も堀解任後にいきなりクビになったし >>769
組長はユースの試合とかによく顔出してたみたいだから怪しい 割とマジで大槻さん、解任で上野監督まで今年あると思う
>>751
2年ごとに極端なチーム作る
バランスは負け 橋岡の才能を考えるとこのままドタバタが続くなら海外行って羽ばたいてほしいわ
フェスタ乗り切るための解任ってのが見え見えなのがムカつく
2度目はねえよ。人が良すぎるぜ。
ソビエトに和平の仲介を期待するようなもんだぜ。
俺たちのチケット代が監督違約金に消えるクラブはここですか?
>>559
でも結果が出なかったときに堀みたいに石もて追われるのは
もっとかわいそうすぎる なんか俺たちで大槻を漢にしようぜみたいな雰囲気になってるのは嫌だな
大槻さんのせいじゃないけど下も迫ってきてるし川崎戦は負けてもいいなんてあり得ないよ
組長も戦術がどうこうの監督じゃないし何もかも行き当たりばったりだな
川崎に負けたくはないけど
監督変えた程度で楽に勝てる相手じゃない
>>842
大槻で喜んでる奴はまんまとフロントへのヘイトそらしに乗ったアホだから 組長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
…完全に出遅れた
でもさ、暫定じゃないんだよな
いつかサポからも「辞めろ辞めろ」って言われる日が来るんだよな
そう思うと素直に喜べない自分がいる
組長好きだから
10年前に死んだ人間を墓場から掘り起こして
甦らせてGMをやらせたら
10年以上時間が経っているのに
そいつの思考は10年前のまま止まっていた
って感じだな
思い切ってキャプテンも若い選手にやらせた方が良いんじゃないかな?
北京世代のおじさん達の居心地を良くし過ぎてると思うわ
織部監督―大槻コーチで通年やってもらったほうが
成績にかかわらずスジは通っただろう
残留したら儲けもの
上位に行ったらフロントが早く決断したから
降格したら監督と選手と編成したGMが悪い
責任は全てなすりつけるだけで居座れるフロント達
クソクラブだぜぇ
>>793
高望みしないし織部で糞サッカーに慣れた
マガトでええよ、マガトなら柏木さん大嫌いやろw 久々のおちんちんスレがあっという間に
またおちんちんで立てろ
これで糞フロントの失態がチャラになるわけじゃないからな
とにかく競争原理を持ち込んでくれ
あと若返りを一気に図る
10代20代前半をもっと使っていかないと
>>842
分かるよ
大槻さんには支えてくれた恩義があるからその思い出を汚したくないんだよな >>856
尻拭いしてもらうんだ、俺はどんな成績だろうと甘んじて受けるよ
それよりもフロントが腐ってるのを何とかしたい >>854
それな
うるさいやつがいた方がまだ長生き出来ただろうな まーだあのときミシャを切らなければって言ってるやついる。今の札幌でのミシャと浦和末期のミシャは別物だってことが分からないんだろうな
どう考えてもまずはFWの補強、ワンボラの卒業
これやらんとね
979 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 19:57:52.47 ID:+4YCT5gg
あと3分
986 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 20:02:12.03 ID:wxVPDOch
オズ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
987 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2019/05/28(火) 20:02:12.74 ID:V+zTcXJG
織部さよならTT
988 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2019/05/28(火) 20:02:28.50 ID:YQdiTxoi [2/2]
ごーる!
989 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2019/05/28(火) 20:02:32.46 ID:5pvfMxaZ
>>979
なんで知ってたの?
事情通ですか?
誰だったんだこいつ フロントは本業においても無能だけど、無能なりに筋みたいなものもないらしい
バインはいま何をやってるのか知らないけど、ドイツ人のコーチとか紹介してもらえんかね
こんなにすぐ戻ってくるってことはやはりはじき出されたのね
大槻さんは精神論に関してはなかなか
これで後がまは戦術構築できるの連れてきて欲しいわ
組長がやってた何かのプロジェクトリーダーの後任は?
>>876
TMまで指揮させといてその日に切るってあんまりだと思うわ >>875
だから誤変換野郎だって
こいつをクラブから炙り出さないとな >>871
ミシャの件に限らず
連敗したら監督切るのが浦和になっちゃってるから
当たりの監督を引いた時に同じ事やるのはもう終わらせたいってのは自分も思うぞ 中村お前も辞めろや
今のところハゲームオーバーと大差ないぞ
>>851
2008アウェイ新潟戦だね
浦和の将来はこの残りの試合にかかっている。無駄にすれば来季も同じ事を繰り返すぞ。現場は、そしてフロントは本当に強くなる為に真剣に必死にこのクラブに愛を持って考えろ。もう待った無しだ バインはこの前一言も喋らなかったのが仕事で来てる感たっぷりでイラッときた
ミナサンコンニチハ、キョウハカチマショウくらい言えないのか
>>634
悪いけどお前みたいなのはいらないから
何でもかんでもブーイングしてクラブを混乱させるサポーターにも責任はある ミシャのポゼッションと織部の食事改革を併せ持った監督が最近解任されたような
>>793
わかるわー
あとサポーターを熱くさせるドリブラーの存在 >>888
結局サポーターの声に負けるんだよな。自分たちのレベルがクラブのブランドやサポーターに追いついてないの自覚してるから 現GMと社長の解任
外部から社長とGMの登用
これが絶対条件
浦和のサッカーとはなんなのか
10年以上前に突きつけられた根本的なものを未だに見いだせない
コロコロとその場しのぎしてるモグラはしねよ
でもどんなに優秀な監督でもファギー以外はサイクルの終わりは来るわけだしね
監督がどうのこうのよりは人事を行うフロントの一貫性が重要だよね
>>888
4連敗もしたらクビで当然。
それくらいじゃないと困るよ。 大槻さんの次は上野さんあたりなんだろうか…
食いつぶしていったら下も育たない上も結果出ないという悲惨な事態になるな
ようやく橋岡みたいな飛び級ルーキーとか出てきたのに
全然勉強してない
クラブの根幹になるトップチームの戦略を監督に丸投げ
あきらかに歪な編成とそれまでと真逆の戦術を放置して
成績落ちても大したテコ入れせず監督だけクビにして他の誰も責任取らない
異常だよ
>>793
浦和が弱いとき
ヨーロッパの監督以外のとき
とも言える Yahooのトップにもきてた
浦和監督解任 後任は「組長」
2019年5月28日 20時41分
神戸
吉田→リージョ→吉田
鳥栖
金明輝→カレーラス→金明輝
浦和
大槻→オリヴェイラ→大槻
>>902
こういう短絡的な無能がうじゃうじゃいるんだよな〜 >>902
世界でJを選んでくる良い監督なんて一握りだぞ
4連敗くらいで切って捨てて繰り返してたら誰もいなくなるわ 主力の高齢化どうすんだ?
誰が監督しても苦労する戦力しかねえべ
ファブリシオ頼みのクソサッカーぐらいしか出来なそう
そう
問題なのはミシャの後だった
連覇するクラブは必ず継続性があるんだよ
織部だけに責任押し付けるのはおかしいだろ
解任するなら中村もクビにしろよ
織部は戦術無しの監督だから仕方ない、選手も固定だし
, 、 , 、
/ ヽ / ヽ
@@@@@@
@@@@@ @@@
@@@■■ , , ■■@
@ ---(О)--(О)-@
| (__人__) | にゃー
\ ` ⌒ ´ ,/レ ヘ
/: : --‐‐ y' /
, '. : : : : >--‐‐, ___.. ' /
/. : : : _. へニ@-' /
,: : : : ´ '.
{: : : '
/!: : }
{ ',: , 、 ,
ヽ._ヽ /゚o} 〈
\ _. -‐--`
社長の作文にGMの名前がないからGMも切られるんじゃないの
少なくとも禿道なら織部5年は続いてたから、それだけでもマシかw
>>919
ばーか
大槻に期待してないとかじゃねーんだよ
フロントの蒙昧さにむかついてるんだよ ダブルボランチは青木長澤
興梠ワントップにシャドーは武藤ファブ
こんな感じか
ひゃだ!
ちんこスレで組長おおおおおおおおおって叫ぶなんて!!
いいわよ!!
>>920
作文の社長名義だから一緒に解任されてるかも 今おひさるみたら組長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『フロント、GMよ、監督を切ってそれでOKか? 今やるべきことは勝つだけでなく応援したくなるプレイを見せること。それを怠ればファンは離れて行く』
『浦和の将来はこの残りの試合にかかっている。無駄にすれば来期も同じ事をくり返すぞ。現場とフロントは本当に強くなるために、このクラブに愛を持って考えろ』
>>925
ブラジル人フィジコは解雇
GKコーチはオリベイラとは別でしょ >>919
お前みたいなのをご機嫌取ってればいいから浦和のフロントは楽でいいよな ほらなまた同じことの繰り返しをクソフロントはやりやがった
中村が織部を見込んで連れて来たんだぞ?
で大槻さんに尻拭いさせて使い捨てか?馬鹿フロント
お前らには騙されねぇぞ
知らん間に織部解任されてて組長になっててワロタ
否定的な人も多いだろうけど俺はフロントの決断を支持するわ
強い時の浦和はチート外人頼みとか揶揄されたがバルセロナだってメッシやスアレス
みたいなチート頼みだからね。そういう優れた選手は反則じゃなく必要よ
>>947
マジなら会見がある意味楽しみだわ。評論家みたいな他人事コメントしてたらどうしよ 監督を支えるコーチが伸康と平川とかギャグかよ
2、3年くらい前に言ったら笑われるぞ
>>931
GKコーチは辞めさせたらダメだろ?
土田が戻ってくるのか? そう言えば有能だと言われてたフィジオもよくわからないままクビになったんだな
まあさいたま市見沼でも凶器を振り回した男が警察に撃たれる事件があったけどな
フロントにはもちろん不満超あるけど、とりあえず織部切ったのは素直に嬉しいだろ
鳥栖戦くらいまで引っ張ると思ってたし
秘伝ターレと信じていたが布団ターレにすり替わっていたでゴザル
布団の輩供が秘伝ターレで二連覇したんだな多分きっと知らんが
監督 大槻 毅
コーチ 池田 伸康
コーチ 平川 忠亮(新任)
GKコーチ 浜野 征哉
フィジカルコーチ 石栗 建
コーチ(分析担当 )山田 栄一郎
ヘッドコーチは誰になるんだろ
>>955
今年からGKコーチは浜野
織部関係ないからクビになってないよ >>881
継ぎ足しのタレって一滴でも唾入ったらおしまいだよな フロントお気に入りの杉本を干して使わないからクビ
理由はこんなんだろ
>>949
ほんとそう
バルサですら生え抜きだけじゃないからね でも明日になればまた
柏木ガー
柏木ガー
なんだろここww
>>871
札幌のミシャが羨ましく言ってんじゃないんだよ浦和の現状見てみろよ 槙野のインスタ素っ気なくて草
これ選手達も解任待ってた気がするよ
>>958
GKコーチって濱野さんのことじゃないのか? そうなんだよとにかくフロントが腹立つわ
織部もある意味被害者だろ、都合よく去年呼ばれて結果出して微妙な補強されてお払い箱とか
>>973
すまん。今年はそうなってたんだな
オリベの連れてきた鹿のGKコーチはGKコーチやってるんだと思ってたわ 槙野のインスタより
Thank you for everything.
I’ll never forget you...
全てにありがとうございました!
あなたの事はずっと忘れません。
浜野GKコーチは優秀でしょ、西川生き返ったし
修三のコネで協会の紹介か
織部解任はしゃーないとは思うが、中村も一緒に解任にならないと納得いかん
>>947
その場で社長から解任を通告されたら面白いのに 長谷部が移籍する条件として、織部サッカー嫌って言ったから解任したとかだったりしてね。
重工から解任しろって言われたからって感じがするね。
社長とGMで決断出来るなら、昨日発表があっても良い気がする。
選手もやってて楽しくなかっただろうし別に解任なら解任で、って感じじゃね?
織部じゃ選手もこのまま固定だっただろうし何より織部のサッカーは面白くない
いきなり天皇杯取ってACL復帰させてくれたのは感謝してる
大槻組長は残留してくれればおkなんで橋岡の時みたいに若手抜擢して育成してほしい
柏木さまに不都合な采配をし続けるとオリベでも解任される
布団戦は負けても仕方ないけど次からの鳥栖大分仙台は最低2勝勝ち点6はノルマやろな
浦和フロントが守りたいのは浦和レッズじゃなく三菱だしなwここが重要
>>994
それってハリルを解任させた本田と香川じゃん mmp
lud20190905075123ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1559032528/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆おちんちん レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちんちんちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちんランド レッズ本スレ◆
・◆おちんちんきもちいいお レッズ本スレ◆
・◆おちんちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちんのにおい レッズ本スレ◆
・◆おまんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんまん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆おまんこまんまん レッズ本スレ◆
・◆お尻 レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆おっぱい レッズ本スレ◆
・◆おっぱいW杯 レッズ本スレ◆
・◆おかえり レッズ本スレ◆
・◆お餅残り3つ レッズ本スレ◆
・◆おかえりんこ レッズ本スレ◆
・◆おっぱいうp レッズ本スレ◆
・◆おっぱいと太ももとお尻レッズ本スレ◆
・◆お尻が浮くサッカー=帰りたくなるサッカー レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 おちんぽミルク レッズ本スレ◆
・◆帰ってきたエレベーターおじさん レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆おまんまん2 レッズ本スレ◆
・◆おかえり レッズ本スレ◆
・◆おかえりんこ レッズ本スレ◆
02:12:35 up 21 days, 3:16, 0 users, load average: 9.01, 9.00, 9.51
in 0.041634082794189 sec
@0.041634082794189@0b7 on 020316
|