◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ58 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1470000621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/01(月) 06:30:21.39 ID:kDpio13/0

「新念能力作成&議論&妄想スレ」とは?
現在、週間少年ジャンプにて不定期連載中の『ハンター×ハンター』の念の設定を基にし、オリジナルの念能力を作成
その能力についての指摘・議論をし新能力をより良いものにして、その使い方などを議論・妄想するスレです。

前スレ
HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ57
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1466326166/

まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/nennouryoku/



ワッチョイ用
本文1行目に
!extend:checked:vvvvv
と入れて改行すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/01(月) 06:30:57.87 ID:kDpio13/0
★ … 最低限守って欲しいルール
● … できれば守って欲しいルール

【スレ内ローカルルール】

<全員へ>
★テンプレには必ず目を通す
★スレが荒れるので、age、AA、煽り・叩きは禁止。荒らしは無視
★ネタバレ発言は発売日の午前0時まで
★新念能力とそれに対してのレス以外は長文を控えること

●900辺りで新テンプレを考え、950を踏んだ人が次スレを立てること
●512KBを超えると強制dat落ち、状況を見てスレ立てすること

<念能力をカキコする人へ>
★書式は自由だが、最低でも能力名と主系統は書くこと
★能力カキコは連続でやらない&他人の能力カキコやレスが落ち着くまで控える
★批判には耳を傾ける
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的な念能力は控える
★性質変化系能力は、実在する物の性質または性質の特徴を抜き出した物に限る。

●900以降は能力カキコを自粛すべし
●レスは要求しない

<レスを返す人へ>
★念能力作成に関係のない質問は考察スレへ
★誰でもわかるよう具体的に指摘をすること
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的視点からの批判は控える

●950以降、有志による表彰式が行われるとありがたい。書式は自由。

<新テンプレ考案者・スレ立て人へ>
★テンプレはルールで縛りすぎないよう、簡潔なものに
●スレ立てはできるだけ深夜に

【念能力作成時のルール】

★まずは念のルール・用語・解説を吟味すべし
★念能力として成立していること、ハンタの世界観に合っていることが一番大事
★神字を使った念能力はカキコ禁止
●念能力にとって、嗜好・修行過程は重要
●死や念能力を失うといった誓約は、実現のためのギミックが必要
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/01(月) 06:31:33.56 ID:kDpio13/0
新念能力を書く場合は↓のをコピペするとやりやすいかも
【念能力名】
【能力者系統】
【使用系統】
【能力説明】
【制約・誓約】
【備考】



【念能力名】ジャジャン拳
【能力者系統】強化系
【使用系統】強化100 変化系80 放出系80
【能力説明】
ジャンケンを模した能力でグー、チョキ、パーをそれぞれ強化、変化、放出に割り振り行使する。
グーは拳にオーラを集中させ対象を殴る(フルパワーでは硬を使う)
チョキは拳に集めたオーラを刃状に変化させ対象を切り裂く。
パーは拳に集めたオーラを念弾として放出する。
【制約・誓約】
技の性質上どうしても拳にオーラを集めるまで時間が掛かる。
そのときに「最初はグー」と言うと本人が決めている。
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/01(月) 07:34:05.68 ID:kDpio13/0
保守
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/01(月) 08:42:09.84 ID:kDpio13/0
保守
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sab6-xRNj)
2016/08/02(火) 00:30:31.12 ID:B9jzliEOa
    強化

放出     変化

操作     具現化

    特質

強化から時計に周りに
強化→変化→具現化→特質→操作→放出─(1周して)→強化
と結んだ六角形の頂点に各系統が位置する
自系統のある頂点を100%ととし
頂点が隣に移動するごとに20%づつ習得率と技の威力・精度が下がって行く

例 自系統が強化系の場合

強化100% 隣にある放出、変化80% さらに隣にある操作、具現化60% 対極にある特質40%
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sab6-xRNj)
2016/08/02(火) 00:30:49.99 ID:B9jzliEOa
ほーしゅ
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sab6-xRNj)
2016/08/02(火) 00:36:39.85 ID:B9jzliEOa
前スレ落ちとるやんけ
長文控えろや
みんなワッチョイでもええの?
書き込みずらいとかなら>>1には悪いけど立て直すよ
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6d9f-j+IX)
2016/08/02(火) 00:48:37.81 ID:ICcxSvOA0
俺は別にこのままでいいよ
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-yyW+)
2016/08/02(火) 00:59:16.17 ID:nNZOsaAZK
>>8
ワッチョイが嫌なのって…自演する人かい?
別に普通のと変わんないだろ?
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ブーイモ MM25-xRNj)
2016/08/02(火) 01:21:31.33 ID:tdCYT+jsM
>>10お前みたいのに粘着されるのが嫌なんだよ鬱陶しい
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-yyW+)
2016/08/02(火) 01:44:35.82 ID:nNZOsaAZK
>>11
俺様がてめえの能力やら見解やらに対して自分の意見やら感想やらを書き込むことを…それを粘着っていうのか?
んで? その粘着と、>>8が懸念してる、ワッチョイが書き込み辛い理由と、どう関係が?
悪いんだが…2ちゃんには詳しくないんで、そこらの因果関係がわからんな。分かる人は教えて欲しい。
普通にオリジナルの創作能力の話をしてりゃあいいはずなんだがなあ…

前スレ(今はあるけど…書き込めないの?)の、卵女「キャリーボムボム」についてみんなの意見が聞きたい。
通ると思う? 放出系能力者が戦闘力そのものであるオーラのアイテムを、
顕在オーラの限界値を越えて持ち歩くことが、体外の纏の応用の…延長線上に成り立つと思う?
俺は成り立たないと思うんだがなあ…
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sab6-xRNj)
2016/08/02(火) 02:02:20.66 ID:B9jzliEOa
>>11
スルー推奨

かなり遅くなったが
>>1乙!
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/02(火) 02:11:05.70 ID:sSVOmbhv0
【念能力名】路地裏の藪医者(ベルベットルーム)
【能力者系統】具現化
【使用系統】具現化
【能力説明】
 ワンルーム程度の広さの念空間で出来た病院を作る能力
 一枚の扉を具現化してそこから患者を搬入する(3人まで)
 中に入れるのは医師及びそれに従事する者と何らかの疾患を抱えている者のみで健常者は入れない(付き添い不可)
 治療中は扉はその場に留まり続け、移動も消すこともできない
 病院内には様々な治療器具や薬が常設してあり、能力者の医療レベル次第ではあるが大抵の病気・怪我は治療できる

 病院内にいる者及び病院そのものに危害を加えてはならない
 破った場合は隠し部屋である隔離病棟に飛ばされ24時間監禁される(この場合は扉は消すことができ、隔離者は24時間経過後扉のあった場所に放り出される)

【制約・誓約】
 毎日必ず自分以外の誰かを最低一人病院内で治療しなければならない
 怠った場合は能力が使えなくなる
【備考】
 病院が無かったり遠くて治療が間に合わなかった人たちを想って作った能力
 一般人の前で能力を発動するときに扉を具現化して招き入れるが、初見だと十中八九怪しまれるので困っている
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 791a-oK17)
2016/08/02(火) 02:24:12.93 ID:xjdmhMoP0
>>14
発想は良いと思うけど、制約がわりとしんどいからもう少しメリットがあっても良い気がする
現状だとノヴの四次元マンション内に病院の設備を整えればほぼノーリスクで再現できるんじゃないか?
付き添い不可で患者と治療者しか入れないっていうなら、「危害を加えられない」っていう効果はほぼ意味が無いと思う

あと、治療が間に合わなかった人のことを考えて出来た能力なら、広さや患者数に制限があるのに違和感がある
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sab6-xRNj)
2016/08/02(火) 02:32:13.05 ID:B9jzliEOa
>>14
確かに事故とかで1日以上気を失ったりしたら能力失うのはリスクが高すぎる気もするなー
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e098-oK17)
2016/08/02(火) 02:54:51.58 ID:sSVOmbhv0
>>15-16
本職の医者じゃないからわからんが医療器具とかってかなり高額で種類も多岐に渡るイメージがあったから
それら+部屋のを具現化となると結構な制約が必要かなって思ったんだけど

メリットを上昇させた場合
・部屋を広くする
・中に人がいても扉の移動・消失可(本人も移動可)
・誰でも入れる

デメリットを下げた場合
・能力を使えない期間の設定(1週間程度?)


いまいち具現化系の上限が分からないな
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp69-+sF4)
2016/08/02(火) 03:25:57.02 ID:UWKAkEXfp
【念能力名】 三次元映写機
【能力者系統】 具現化
【使用系統】 具現化100
【能力説明】
実際に触れる映像を空間に投影する映写機
映写機に入れた映像作品に対して実際にその場面内に入って行動を起こす事で内容が変わる
こちらだけが一方的に作品内の物に触れるモードや作品内の人物には認識されずに触れるモードにも出来る
もちろん一時停止などのボタンも完備しているが
三次元映写機には更に「場面のみを固定させる」機能や
「作品内の世界を好きに見て回れる」機能も付いている(当然触れる)
【制約・誓約】
三次元映写機を使ってストーリー内容を変えた映像作品は
また最初から再生させないと元に戻らないため
レンタルDVDの内容に介入したまま戻し忘れて店に返すと身バレする
【備考】
好きな映像作品に対して好きに介入出来る二次創作が出来る能力にしたかった
鬱ストーリーに無敵モードで介入したい
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp69-xRNj)
2016/08/02(火) 11:08:36.94 ID:RRAklvqWp
>>17
具現化系って現実のものをそのまま具現化しても力の無駄遣いになる場合が多いから難しいよな
病院を設備ごと具現化するよりも、実在の病院に転移させる扉を具現化したほうがメモリ消費量は下回るかも
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 74db-Sije)
2016/08/02(火) 13:54:56.85 ID:fbMbUj9R0
>>569
前々スレ>210-212を58週間もスルー。
前々スレ>365-367を53週間もスルー。
前々スレ>556を38週間もスルー。
前スレ>90-94を34週間もスルー。1年近くもごり押ししていた合計値理論が間違いだと突きつけられ、何も反論できずに議論を投げ出して逃げた。
前スレ>90に答えられなくなってピタッとレスが止まったもんな。
そして今は前スレ>513-516、>518、>522を9週間もスルー。間違いの証拠として自分のレスを出されると、言い訳できなくなって逃亡。
上で書いてる他にも、確認されてるだけで23回もスルーしてるし。途中から数え始めてこれだからな。議論の最初からカウントしていたらもっと酷い数値になってる。
どんだけ逃げ回ってるんだよコイツ。

ほんと、負け犬クンは都合が悪くなるとすぐに逃げ出すよな。
頭が悪いから言ってる事は間違いだらけ。辛い現実と向き合うことができないからそれを認めようとしない。
だから、間違いだと認めざるを得ない状況になると逃げ出す。
自分の気持ちが傷つかないようしてるんだろうな。馬鹿のくせにプライドだけは無駄に高い。
そうやって逃げ回ることがどれだけ恥ずかしい行為なのかも頭が悪いから理解できない。
頭が悪いうえに性格もクズで恥知らず。悲惨の一言だな。
リアルでも何かあるたびに逃げてんだろうな。そんな腐った性根が滲み出てる。
このスレに執着してるのは他に行き場が無いからだろ。毎日毎日朝から晩までスレを見張ってるとか、ほんと気色悪い。

負け犬クンのワンパターン行動

@馬鹿な思い込みで間違ったことを書く→突っ込まれる
A脳内設定垂れ流して言い訳をする→突っ込まれる
B答えられずにスルーで逃亡→突っ込まれる
C負け犬の遠吠え→突っ込まれる

こればっか。


で、新しい言い訳が「容量オーバーしちゃうから」だと。
質問が溜まるのは負け犬クンが逃げるからだし、
無駄に話が膨らむのは質問にまともに答えず、脳内設定垂流して言い訳するからだろ。
誰が原因かはスルー回数やスルー期間を見れば一目瞭然。自分で議論を引き伸ばしておいて何言ってんだか。


>>138-142はスルーなのな。
上に書いた通りの反応だな。反論できない質問は全部スルーで逃げて誤魔化そうとしてる。
ほんと、負け犬だな。
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 74db-Sije)
2016/08/02(火) 13:56:01.56 ID:fbMbUj9R0
>原作のセリフも地の文も間違いがある上で進行するしかないだろ
>地の文にこう書いてあったからこうだと思う このキャラがこう言ってたからこうだと思う このシーンはこうだったからこうだと思う で良いだろ
いや、569は地の文を設定と認めてないだろ。ほれ
  >373 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:19:41.20 ID:nyEpp/xJ
  >地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
地の文を全否定してるよな。373での自分の迷言をもう忘れたのか?
それとも373の発言は間違いだったのか?

で、この質問はまたスルーすんのな。
現時点で矛盾するような記述はないし、あってもその記述が間違いってだけの話だろ。 地の文全てを否定するような根拠でもあるのか?
逃げないで答えろよ。

>細かい設定なんてないと思ってるよ 実際設定なんて原作に出て来てないし
>実際に起こった事は一応設定だろう
だから、原作設定に基づくスレなのに、設定が無いならスレの趣旨から外れるだろ。569は都合の悪い原作描写を無視してるだけ。
それに、実際に起こったことしか設定でないと言うのなら、
二重掛け算で威力・精度が80%から64%に更に減少するのは原作に書いて無い。これは何度も言ってる。理解してるか?
合計値なんて原作に書いて無い。これも何度も言ってる。理解してるか?
569の主張には設定が含まれてないだろ。それを認めるってことか?設定の幅を狭めれば狭める程、自分の首を絞めることになってるぞ。

>セリフと同じ信憑性だろ
いや。作者とキャラを同列とか馬鹿だろ。

かもしれない、って不明ってことだろ。もう自分で事実じゃないと認めてるだろ。
それなのに「グーで倒せないのは事実」と決め付けちゃったから、間違いだと認めることができずに頭の悪い主張をごり押ししてるだけ。馬鹿だな。

>まぁそうだな 地の文を設定と決め付けちゃったお前と同じだな
では確認な。
「グーで倒せないのは事実」のレスは間違いなんだな?

>とりあえず原作では 一度も身体を損傷するほどのダメージを与えていないグー1回中1回敵キャラクターを切断したチー
>として見た目上の威力はチーが上くらいまでしか推測できないな
また変な単語出てきたな。脳内設定を垂れ流しタイムか。「見た目上の威力」って何?具体的に説明してみ。それ原作のどこに書いてるの?

>原作でより身体を損傷させたのはチー これ以上でも以下でもない
いや、すぐ上で「見た目上の威力はチーが上」って、それ以上のこと言ってるだろ。ちょっと前の自分の発言も覚えてないのかよ。馬鹿だな。

>地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
その確定の根拠は?また脳内設の定垂れ流しか。
また迷言が増えたな。原作を否定してでも脳内設定を優先させるとか、子供が思い通りにならずに駄々を捏ねてるのと一緒だな。
>ん? 命中して生きている者はいないはずのミサイルマン命中したイカルゴが生きてるから間違ってるじゃん
説明文は「その攻撃が命中して生きている者はいない」だろ。どこにも「いない」状態が未来永劫保持される、なんて書いてない。
26巻の時点で「いない」のなら説明文に問題は無い。この説明は何度もしてるのに都合が悪いからスルーしてるな。

>何でゴンがムカデの心読めるの?
ゴンがそう思えばチーを出す性格ってだけだし、偶然一致したんだろ。根拠無しでいいなら何とでも言えるわ。

前スレ451にも書いたが、実際にグーした訳でも、地の文で書いてる訳でもない。ムカデがそう考えてたというだけで、それが正しいかどうかなんて不明。
それなのにこの馬鹿の中ではグーで倒せないことが事実ってことになってる。グーで倒せないのが事実だという根拠は?
「セリフはセリフだ」と言ったすぐ後で台詞を事実と間違える、なんて間抜けじゃないよな。
何の根拠も無いだろ。間違いだと認めるのが嫌で事実、事実とごり押ししてるだけ。

これに対して何の反論にもなってない。
原作で自信満々のキャラが負けることあったろ。235は「セリフはセリフだ」と言ったすぐ後で台詞を事実と間違える間抜けだったってことだな。
チーを選んだ理由なんて不明。一発殴ってキモかったから触るの嫌、とか何とでも考えられる。これじゃグーで倒せないと断定できないだろ。
このことは前スレ451から指摘してるのに、根拠にならないってことすら理解できてない。ほんとこの馬鹿は頭が悪いな。
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 74db-Sije)
2016/08/02(火) 13:57:15.34 ID:fbMbUj9R0
>だから地の文で書かれてるかどうかは全く関係ないだろ
実際にグーしてない、ってのは認めるんだろ。なら、569が言う「事実」は設定に基づいたものではないことになる。自分で言ってたろ。ほれ
  >細かい設定なんてないと思ってるよ 実際設定なんて原作に出て来てないし
  >実際に起こった事は一応設定だろう
実際に起こってないんだから設定じゃないってことになる。
俺は地の文は根拠として扱う。569は根拠にしない。それでいいだろ。どちらにせよ、569の根拠無しには変わらないだし。
地の文を根拠として認めないってことだから、過去の569のレスで地の文を根拠にしてるものは全部間違いってことでいいんだよな?
ほんと、自虐趣味でもあるのかってくらい、自分の首を絞めるのが好きだよな。

>地の文にこう書いてあったからこうだと思う このキャラがこう言ってたからこうだと思う このシーンはこうだったからこうだと思う で良いだろ
これ、同じ569レス内での発言だぞ。言ってることがコロコロ変わってるという自覚ある?

>だが実際は生きている者はいた、と
その「いた」はどの時点のことを指してる?26巻より前?後ろ?

>その理屈だと 仮に5巻に「各キャラは一人1個までしか技を覚える事ができない」と書いてあったとするだろ?
>その後6巻が発売されたらもう5巻の設定は使えないだろ
いや、それを否定する原作描写がないのなら使えばいいだろ。原作描写が出てきたら「5巻の時点では」扱い。
その設定を間違いとするとしたら、設定が書かれた時系列より前に「できない」を否定する原作描写があり、その描写の信頼性が設定より高い場合。
あと、「できない」と「いない」の区別できてるか?
「いない」場合は「できない」とは限らないけど、「できない」場合は「いない」ことが確定。両者は全然別物だからな。

「いない」をどう認識しているのか確認してるのに逃げるなよ。ちゃんと答えないさいな。
@26巻に「いない」と書いてるので、「26巻の時点ではいない」。ここまで理解できるか?
A26巻以前に「いる」のなら「その〜いない」が偽になるので、必然的に過去〜26巻時点まで「いない」ことになる。ここまで理解できるか?
B26巻以後について表す表現は無い。ここまで理解できるか?
C昔から26巻時点までなので、「今まで」になる。ここまで理解できるか?

>373が問題にしてるのはこの未来を表す表現じゃないのか。それがあると言うならどの部分なのか具体的に書けよ。
あるのか?ないのか?どっち?あるというなら具体的に書けよ。

>その攻撃が命中しても生きていたのがイカルゴ
「いない」状態が未来永劫続かないと説明文は間違いになる、という考えなのか?

>地の文→設定とした場合はな
「地の文→設定」って何?意味不明。
つか、570は上で地の文は設定じゃないと言ってるんだし、設定として使っちゃ駄目だろ。570はね。

で、以後も「いない」状態が継続するなんてことは書かれていない。未来のこと示唆する表現があるというなら、それを具体的に書けよ。
>他の部分で答えてるだろ お前の文全部を引用して反論しないといけないのか? 同じ事繰り返してるんだから一々引用しないよ?
何を、どこで答えてるんだ?未来のことを示唆する表現があるかどうか、という話だぞ。
引用も何も、具体的に書けと言われても何も書いて無いじゃん。
未来のこと示唆する表現があるのか?
あるならそれを具体的に書けよ。

>今までミサイルマンを喰らって生きている者がいないという説明じゃなく ミサイルマンの能力の説明だよ
で、「今まで〜いないという説明じゃない」の根拠は?ミサイルマンの能力の説明だと、どういう理屈で「〜いないの説明じゃない」になるんだ?
>「今まで」と書かれていないから
ミサイルマンの能力の説明だと、どういう理屈で「〜いないの説明じゃない」になるんだ?はスルーか?
それとも、「ミサイルマンの能力の説明だよ」は「今までと書かれていないから」という意味なのか?

「今まで」と書かれていないというなら、「以後も」「これからも」とも書いてない。
26巻以後の出来事をもって説明が間違いとする理由は?
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 74db-Sije)
2016/08/02(火) 14:01:43.92 ID:fbMbUj9R0
>64%になるかどうかは不明 まだ数字が出てないから なので質問の答えは不明
いや、64%になるかどうかは不明だというなら、二重掛け算で64%になる、という意見は間違ってることになるだろ。
不明なのを64%にしちゃってるんだから。言ってる事が矛盾してるぞ。
それに自分のレスを忘れてるっぽいな。ほれ
  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  1個1個の技の威力・精度は変化なし
56スレで自分でハッキリ言ってるし。不明だと言うなら、このレスは間違いってことか?

数字は原作で出てるだろ。威力・精度の減少割合が書かれている。少し上で自分で貼り付けしただろ。もう忘れたのか?
それを更に減少させようとしてるのが二重掛け算だろ。こっちは原作に書いて無い。

改めて聞くぞ
二重掛け算で威力・精度が64%になるの正しいと思ってるの?間違いだと思ってるの?どっち?

で、「その系統の技の強さ」って何?具体的に。それは原作のどこに書いてある?
>原作には書いてないよ〜abcの場合は習得率と差が付く
だから、習得率と差が付くって、「何」が習得率と差がつくの?また合計値だろ。言った通りじゃん。ほれ

  374 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:29:01.28 ID:nyEpp/xJ
  >いや、だからそれが何の影響あるの?って何度も質問してるのに「合計値は習得率と違う」「合計値違う」「合計値合計値」とまともに答えず逃げ出してるのは負け犬クンだろ。
  >逸らすなというなら逃げないで答えろよ。それが何の影響あるの?
  その系統の技の強さが習得率より開いちゃう

結局、「合計値」「合計値」と脳内設定を連呼してるだけじゃん。
「合計値は習得率と違う」は何の影響があるんだ?の問いの答えが「合計値は習得率と差が付く」では、何の答えにもなってないだろ。
「威力・精度」と「威力・精度の合計」は別物だと何度も言ってるのにな。混同すんな、と。
言い訳の為に両者を摩り替えようとしてるだけだろ。

>だから1個1個の技の事を言ってるなら間違い 合計値の事言ってるなら正しい だっちゅうの
いや、それ言ったの初めてだろ。
つか、まだ合計値を正しいと言い張ってるのに驚きだな。
威力・精度の話だと何度も言ってるのに、また無理矢理「合計値」とすり変えようとしてるし。
そもそも、合計値で威力・精度は減少しないだろ。
二重掛け算で威力・精度が64%になる計算を合計値を使って説明してみろよ。
「威力・精度」が、だぞ。「威力・精度の合計」じゃないからな。両者の区別できない間抜けじゃないよな。

これもスルーか。
  ほら、またスルーして逃げてる。
  俺が逃げたって具体的にどこで?合計値について議論しようとしてるのに、負け犬クンが逃げるから話が進まないんだろ。
  威力・精度64%が正しいかどうかという根本的な質問にすら答えられず逃げてるし。逃げてばっかだな。
具体的な説明を求められるとすぐ逃げる。また根拠の無い決め付けか。ほんと、決め付けと脳内設定でしか語れないのな。

ほら、また「俺が逃げたって具体的にどこで?」をスルーしてる。
具体的な説明を求められるとすぐ逃げる。また根拠の無い決め付けか。ほんと、決め付けと脳内設定でしか語れないのな。

>64%が正しいかどうかは原作で各系統の全レベルで習得可能な技の威力・精度が明らかになって
>なおかつ各レベルの全技を習得可能なのか 習得できる数が制限されているのかで変わるから今は答えられない
だから、不明だというなら、根拠も無く64%だとする二重掛け算は間違いになるだろ。
結局、間違いと認めようとせずに逃げてるし。
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 74db-Sije)
2016/08/02(火) 14:02:48.43 ID:fbMbUj9R0
>それと誰と何の勝負してるの? 勝ち負けにコンプレックスがあるんだね

勝負?235との議論だろ。間違いを認めるのが嫌で1年以上も逃げ回ってる負け犬クンが言うことかね。
スルー回数を見れば簡単にバレることなのに。よくもまあ、これだけ恥を晒して顔出せるな。
ああ、他に行き場が無いのか。キモイな。

>いつ俺がお前と勝負しの? 議論してるだけだろ 噛み合わない理由が解ったよ 俺は議論してるのにお前は勝負をしていたからか
>勝ち負けに拘る執着心はコンプレックスだろうな コンプレックス乙

顔真っ赤過ぎだろ。
どう見ても勝負言ってるのは274だけ。ほんと恥ずかしいヤツだな。
噛み合わないのは負け犬クンがすぐ逃げるからだろ。上でも散々逃げ回って無様な姿を晒してるし。
勝ち負け言ってるのも374だけ。議論から逃げるなって話をそう受けとめてるんだな。
間違いを認めるのを猛烈に嫌がってるけど、逃げるのは問題無いのか?負け犬クンの中でどう処理をして精神安定を図ってるんだか。

>>569 顔真っ赤過ぎだろ。
>何で議論で顔真っ赤になるの?
>勝負言ってるのはお前だけだと思うけど? 負け犬負け犬言い出したのお前でしょ?
>勝ち負け言ってるのお前だけだと思うけど?
>お前は毎週火曜日にレスするって方法で精神安定図ってるんだろうけど
>俺は議論してるだけだから精神安定図らないで大丈夫だよ


569は自分のレスだろ。顔真っ赤にしてないで少し落ち着けよ。
議論から逃げる様をそう言ってるだけで、勝負なんて言ってないのにね。それを勝手に勝負だと勘違いして1人で盛り上がってたのか。ほれ
  235 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/12(火) 13:21:06.42 ID:qrwZowNG
  それと誰と何の勝負してるの? 勝ち負けにコンプレックスがあるんだね
「勝負」「勝ち負け」とハッキリ言ってるな。ほんと自分の発言をすぐ忘れるんだな。
で、「勝負?235との議論だろ。」と俺が言ってるのに、「いつ俺がお前と勝負しの? 議論してるだけだろ」だもんな。誤魔化そうとしてるのがバレバレじゃん。

いや、議論から逃げてるじゃん。追い詰められる度に逃げてるから、スルー期間やスルー回数が酷いことになってるし。
そうやって逃げ回る姿を晒すことには抵抗を感じてないっぽいのに、間違いを認めるのは異常な程に嫌がってるのが不思議。
俺は、1年以上も逃げ回ってる方が恥ずかしい行為に思えるが、575はその辺どう考えてるんだか、って話。
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 74db-Sije)
2016/08/02(火) 15:57:33.23 ID:fbMbUj9R0
何かNGワードに引っかかって投稿できねえぞ
途中抜けてるのはそれが原因。
文体を変更して今度投稿するわ。
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ de39-oK17)
2016/08/02(火) 18:21:10.36 ID:WZGZsIq00
その前に荒らしだろ
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-yyW+)
2016/08/02(火) 18:26:45.46 ID:nNZOsaAZK
>>25
(´・ω・`) 除念失敗してたか…。

前スレで常連みんなとの議論から逃げた張り付けクンはさ…
HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ57
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1466326166/583
【念能力名】鷹円弾(スプレンディッドクロー)
【能力者の系統】強化
【能力系統】放出、変化
念弾を発射。放たれた念弾を任意のタイミングで変形させ、
触手の様な手を伸ばして突き刺したり斬りつけて攻撃。
軌道を変える時は触手で壁や床を掴んで向きを変える。
オート操作は無し。
【制約/誓約】なし
【備考】念弾と思わせておいて変化で攻撃。
回避したと思わせて斬りつけたり、防御したと思わせて違う箇所を突き刺したり。

…今スレでは鷹円弾の話だけに絞ろうぜ。
受けて応えるクンはもう、同じラインでは受けてたつな。512KBがもったいない。

…それよかさ♪
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1095
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469851699/195-196
ここでレイザーの強さとクロロ戦で格を落としたヒソカの話を一緒にするか、または…

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1389 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469571094/335-336
ここで疾風迅雷の話を一緒にしようぜ

いずれも、苦手系統のメモリを大きく割く必要がある、という考え方の読者以外は、ついてこれないんだよ…困ったことに
性根が努力嫌いの怠け者だと、苦手系統のメモリが大きくなる、という念の設計図のバランス感覚を受け入れられないのかねえ…
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa45-xRNj)
2016/08/02(火) 18:46:50.55 ID:KDjdVWaVa
荒らしはスルー


【念能力名】嵐投下(サイクロンスルー)
【能力者系統】放出系
【使用系統】放出、操作、変化
【能力説明】
オーラを気体に変化させ周りの空気と混ぜわせることで空気を操作し、広範囲に嵐(竜巻)を発生させる能力
発生した嵐に攻撃力はほとんどないが他人のオーラをかき乱すことができる
嵐で視界と音を乱し、オーラも乱すことで円を困難にさせ敵同士を分断させたい時などに使う
【制約・誓約】
オーラをかき乱すことはできるが通常の纏や堅にはほとんど意味はなく円や体から切り離されたオーラなど維持が難しいもの乱す(もしくは打ち消す)ことしかできない
相手の纏の力によっては円を防げない場合もある(通常時よりも範囲は狭くなる)
【備考】
まぁ局所的な場面でしか使い道がないよね
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MMc1-1ZjC)
2016/08/02(火) 18:54:23.55 ID:bR5Ba2AdM
ワッチョイ 74db-Sije
↑NGネーム追加推薦
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/02(火) 19:15:43.22 ID:FDOyJFs6a
なんか凄い事になってんな



【念能力名】遺伝的因果関係(オマエノカアチャンデベソ)
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
 対象にした生物を産んだ親がわかる能力
(タヒんでてもOK)
対象にした子供の体に触れてから「オマエノカアチャンデベソ」と言うと発動
発動すると子のヘソ(無いなら体の中心)からオーラが伸びてその親のヘソに繋がる
ヘソとヘソを繋ぐオーラは切れないが実体もない
凝で確認可能

【制約・誓約】
 ・子と親の距離だけオーラを消費する(オーラを維持出来ないと消滅)
・親の体が存在しない場合発動しない
・性質的にメスしか見つけられない

【備考】
原因不明の突然生まれた能力
遊びで色んな生物に試していたら
最終的に全てが同じ方角を示した
一体そこには何が居るんだ
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa45-xRNj)
2016/08/02(火) 19:30:38.04 ID:KDjdVWaVa
>>30
母親しかわからないのか
父親がわかるんなら托卵調査に使えそうなんだけどなw
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/02(火) 19:38:16.17 ID:FDOyJFs6a
>>31
お前のカアチャンだからなw
その代わり稀少な生物の化石が埋まってる場所とかがわかる
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 791a-oK17)
2016/08/02(火) 21:23:49.06 ID:xjdmhMoP0
>>32
ん?でも制約からして本人→母→祖母のように遡っていこうとした場合、祖母の身体が残っていたとしても(嫌な状況だがw)
母親の身体が綺麗さっぱり消滅していたなら発動しないんだよな?
となると化石を見つけるためにはその直接の子供の身体が必要なわけで、そうすると化石調査に応用するのは無理じゃないか?
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-yyW+)
2016/08/02(火) 21:35:21.92 ID:nNZOsaAZK
>>30
> 最終的に全てが同じ方角を示した
> 一体そこには何が居るんだ
…モラウとコルトが保存している、2mを越える蟻の女王のバラバラ死体があるのさ

これは…生物班の、出べそのギンタが持っていてもいい能力だわ。良いな。
今のところ表彰台候補だな。
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b702-Y0VN)
2016/08/03(水) 03:43:05.61 ID:FWxSgcFA0
前スレ落ちた?
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa45-xRNj)
2016/08/03(水) 05:12:32.84 ID:OcHkDt3Aa
落ちたよー
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b702-Y0VN)
2016/08/03(水) 06:35:09.14 ID:FWxSgcFA0
【念能力名】三十字路(みそじゅうじろ)
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
三十路過ぎて純血の者を、ハイスペックな若い肉体に生まれ変わらせる
【制約・誓約】
三十路まで純血を貫いた人間にしか発動できない
【備考】
ナシ
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e208-oK17)
2016/08/03(水) 10:37:17.86 ID:nSLX7QEw0
内面から出る表情までは
作り変えられないか
別人になっちゃうもんな
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 12:18:50.37 ID:wEfG+hOQa
>>33
無理では無いだろ
親は一人だけど子供は一人だとは限らんし
化石に使えばその親の化石も見つかる訳だし
博物館にでも行って手当たり次第に使えば一つ位見つかると思うぞ
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp69-xRNj)
2016/08/03(水) 12:28:34.29 ID:7AF+Z78vp
親子揃って化石になってるってどれぐらいの確率なんだろうか。しかも親はメス限定だし
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7972-oK17)
2016/08/03(水) 17:32:38.36 ID:xSV2wlJz0
素朴な疑問なんだけど、念弾が物理的な威力を伴って相手にぶつかるのって
形状か性質を変化させてるの?
元はオーラなんだから、すり抜けちゃうんじゃないの?
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b702-Y0VN)
2016/08/03(水) 17:37:26.24 ID:FWxSgcFA0
>>41
ウイングさんが悪意を持ってなんちゃら言ってたからまあ深く考えなくていいんじゃない
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ de39-oK17)
2016/08/03(水) 17:42:16.17 ID:YYTtexO60
手をかざしただけで壁割れるし
手から放出すれば浮くし
すり抜けてるって事はないんじゃないか
ピトーの円見る限り地面に浸透させるのも難しいらしいし
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e208-oK17)
2016/08/03(水) 17:50:00.46 ID:nSLX7QEw0
オーラがすり抜けるなら
念を込めた強化パンチも
ただのパンチなのでは
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b702-Y0VN)
2016/08/03(水) 17:51:06.72 ID:FWxSgcFA0
【念能力名】守護封屋守
【能力者系統】放出
【使用系統】放出 操作
【能力説明】
所持者を守護する念獣をお守りに宿らせる
物理的危険、危険人物、様々な危険から所持者を守護してくれる
【制約・誓約】
お守りは対象者の肉体の一部(髪の毛など)を使い全て手造りしなければならない
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ddf2-UbOe)
2016/08/03(水) 19:39:53.33 ID:oFOY1JV/0
オーラ自体はなんらかの「斥力エネルギー」のような、まあ念の使えない人間には理解できないエネルギーの類なんだろう
密度を上げれば触れただけで相手が吹っ飛ぶ
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 791a-oK17)
2016/08/03(水) 19:42:50.22 ID:ychwsCrB0
一度はやってみたい満員電車の中での練
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MMc1-1ZjC)
2016/08/03(水) 19:58:08.11 ID:FrNSPA60M
念って要するに思いの力じゃないの?ハンタって作中で明言されてなかったっけ?大体の能力漫画はそういうことになってるきが
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-yyW+)
2016/08/03(水) 20:49:28.86 ID:+SJUrfhJK
>>48
それは明らかに違う。そういうのは念動力とかテレパシーとか、別の漫画の中の漫画的表現。

ハンタの場合は、生命エネルギーが体表面の不思議な穴(←精孔、いっぱいある)から
気体のように漏れ出していて、それを念能力者は上手いこと運用できる、という設定。
で、自分の生命エネルギーだから、当然自分の思念が良くこもる…というところから、四大行(業…?)が順に始まる。

明らかなのは、>>46が言うように密度の濃い薄い(高い低い)があり…
ということは、例えば水の分子の集合形態を考えたら分かりやすい。
密度濃い…氷、密度ミドル…水、密度薄い…水蒸気
密度が濃くなければ戦闘の役に立たない。氷の固さ以外は、普通は武器にならない。

時々困った解釈の人がいて…
キャラが筋骨や肌などの肉体を強化した結果、兵器の威力に耐えうると考えている人がいる。
それはもちろんそうだが、その上で、
オーラという漫画的な不思議物質が、キャラクターの体内に満ち、また体表を覆うから、
兵器の威力を相殺できると考えていただかねばならない。
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa4a-xRNj)
2016/08/03(水) 21:02:11.09 ID:IpfYTje/a
>>48
発とか必殺技特有の特殊効果は思いの力が大きく関係してそうだけどね
オーラ自体はようわからんね
悪意とかは込められるらしいけど
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ddf2-UbOe)
2016/08/03(水) 21:07:49.08 ID:oFOY1JV/0
ゴンのジャジャン拳は単なる「発声付き」の硬パンチだよな
発声って制約のみであそこまで力が上がるとは思えないし、ジャンケンが好きってだけであそこまで出力が上げられるんだから
思いの力ってもの馬鹿にはできないわな
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa4a-xRNj)
2016/08/03(水) 21:14:33.21 ID:IpfYTje/a
あとは一応右手でしか使えないって制約もありそうやけどね
ゴンさんになって右手無くなった時も右手側にオーラ溜めてたし
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-yyW+)
2016/08/03(水) 21:14:58.95 ID:+SJUrfhJK
>>46
斥力の設定。
…ビスケの修行の、ゴンの顔面を弾いた「硬」を例に。

あれはなんつうか…拳のオーラ密度を高めたら、石→鉄→鉄をも潰す硬いなにか、てな具合に、硬さがアップするのは分かる。
だけど、動いてない拳にちょっと触れたら子供の体を吹っ飛ばすというのは…
設定の間違いというか、冨樫特有の理系音痴みたいな気がしないでもない。

たとえば素早い「流」ならば、オーラが集まる勢いがあるから、その勢いで子供の頭が破裂する、てのは分かるんだけど、
ほとんど動いてない鉄アレイが子供の鼻に触れたところで、冷たくて固い…くらいの感想しか出ないと思う。安全。

たとえばレイザーがクルーザーのエンジンルームに叩き込んで誘爆した、あの念弾。
あれをレイザーが両手でがっしり持つには、オーラでかなり強化した両手がなければ、
あっちゃ行っちゃこっちゃ行っちゃして、暴れて飛び出してしまうのだろうか?

また、両手で持ったら両手のオーラと念弾のオーラが相殺し続けて、次第に念弾の威力が下がるのだろうか?
自分のオーラでは自分は怪我をしない…つまり自分で持つ分には相殺しない、と解釈できる描写もあったし、
やはり、自分のオーラで自分もダメージを受けるのかな?…という描写もあった。
54 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 791a-oK17)
2016/08/03(水) 21:15:53.42 ID:ychwsCrB0
>>51
でもクラピカの師匠はそういう思いの力に頼るのはあまり良いことじゃないって言っていたな
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b702-Y0VN)
2016/08/03(水) 21:30:50.97 ID:FWxSgcFA0
>>51
ゴンってスリルが好きじゃん
硬で無防備綱渡り状態のピリピリ感も好きなんだろ
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 21:54:17.38 ID:JbcN0+P6a
化石発掘は無理か…
まあいいや
>>34
表彰台って何ぞや


【念能力名】究極の放し飼い(キープ・ア・ライフ)
【能力者系統】強化
【使用系統】強化100 放出80 変化80
【能力説明】
対象にした生物の生態に合った環境をオーラで再現する能力
対象の生物用の首輪を用意して
装着させると発動
首輪にこめてある量だけ生物周囲に
オーラを展開する
展開されたオーラはその生物が
活動できる環境に変化する
(呼吸、移動、体温維持が出来る)
オーラは常に発動対象を中心に展開し離れる事は無い
(水なら土に染み込んだり、蒸発しない)
環境が整っている場合、オーラ量だけ生物を強化させる
【制約・誓約】
・首輪が壊れると解除される
・必要な要素が多い程オーラが必要
・首輪に触れないと念を込められない
【備考】
何処でも生きていける能力
夢はフェイタンのライジングサン内で昼寝する事
57 :
41@無断転載は禁止 (ワッチョイ df72-oK17)
2016/08/03(水) 22:34:41.80 ID:uX9L4lNv0
なるほど、普段垂れ流してるオーラは水蒸気で
念弾は氷と考えると納得だね
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7d70-HbFs)
2016/08/03(水) 23:03:22.01 ID:OHRE6wVg0
例え話なのは解るけど指摘しないとむず痒いので指摘してしまうが
>>49
水は氷より密度が大きい

>>53
ほとんど動いてない鉄アレイは力学的エネルギーが小さいが
オーラはそれ自体がエネルギー
拳がちょっと触れて子供の体を吹っ飛ばす仕事をすることにはおかしいと感じないな
鉄アレイの質量もそれ自体がエネルギーと言えばそうだがオーラと違ってそれ自体を簡単には仕事に使えない
鉄アレイの例え話は比較対象が悪いかな
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e208-oK17)
2016/08/03(水) 23:32:54.79 ID:nSLX7QEw0
設定の間違いって
考えた奴より>>53のが正しいのかいな
60 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MMc1-1ZjC)
2016/08/03(水) 23:39:56.58 ID:FrNSPA60M
>>53
高密度のオーラとはつまりすごいエネルギーだからイメージ的には電気とかでいいのでは
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-y9Te)
2016/08/04(木) 01:15:29.60 ID:hlHJuXBi0
設定の間違いでワロタ
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-PGrW)
2016/08/04(木) 02:13:13.81 ID:fn1VONZhp
その人は自分の脳内設定が絶対だからね
前スレはその人の長文で容量落ちという異常事態で察して下さい
ガチの数学・科学者は近代絶対と思われてた常識がどんどん覆されて最新の常識が宗教染みてるのを知ってるから
生徒に説明する時も「という事を今は信じられています」って皮肉を交えて言うんだよなあ。
「断言する」人は不確かなのを自覚してるから信用して貰う為に無意識に「断言口調」になっちゃうんだよ
63 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7798-+Lqe)
2016/08/04(木) 02:18:57.64 ID:i9hdL5ln0
また文夫君が暴れてるのか
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ブーイモ MM67-4iqd)
2016/08/04(木) 02:22:49.55 ID:C68NiGWKM
文夫君はほっとこう
また長文で何度も噛み付かれてもたまらん
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/04(木) 03:02:16.69 ID:eStaZnSCr
【念能力名】惑乱の怪火(コープス・キャンドル)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出100 操作80 変化60
【能力説明】
光球(光の性質を持った念の塊)を作り出す能力
光球には以下の性質がある
1.光球は握り拳サイズで、白熱球程度の明るさで淡く光る
2.熱は無く、攻撃力も無い、強い衝撃を受けると閃光弾のように一瞬強く光って消える(と言っても眩しく感じる程度)
3.操作は光球を自由に操作する手動モードと、対象を指定するとそれについていく自動モードがある。途中で手動自動の切り替えも可能
4.作り出せる光球の数は最大30個程度、光球に更にオーラを込めると光りが強くなる、込めるのは他人のオーラでもOK
5.光球が使用者から遠く離れても、使用者は光球の場所が分かる
【制約・誓約】
なし
【備考】
洞窟探索などの明かりに使用
仲間が居る場合は全員に自動モードでつければ明かりになるし居場所も分かる
戦闘時は無数の光球を自身の周りに浮かべながら、時々炸裂させ目眩まし、その隙に攻撃
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/04(木) 03:03:19.77 ID:eStaZnSCr
【念能力名】愚者の怪火(イグニス・ファトゥス)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出100 操作80 変化60
【能力説明】
惑乱の怪火と全く同じ大きさ、明るさの念弾を作り出す能力
念弾には以下の性質がある
1.念弾なので当たるとダメージがある
2.惑乱の怪火と同じく手動自動操作出来る
【制約・誓約】
愚者の怪火は1回につき1個しか作れない
【備考】
戦闘時、無数の惑乱の怪火の中に1つだけ紛れ込ませ、相手が「この念弾は当たっても光るだけ」と思い込み光球への警戒を怠ったところに叩き込む
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-d+5h)
2016/08/04(木) 07:14:46.14 ID:dbjS4xiq0
変化系なら寄生獣みたいな刃の触手を体の何処かから生やす
両手フリーってのがいいよねー
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/04(木) 11:18:42.15 ID:3rMLC40l0
【念能力名】詐欺師への報酬
【能力者系統】特質
【使用系統】強化 操作
【能力説明】
人を騙せば騙すほど、強化力が上昇し続ける
騙した人数と程度によって、上昇率が変わる
【制約・誓約】
本当の情報で人を助けると、一気に半減する
ネット他通信手段を使ったデマは無効、あくまで自身の言動で直接人を騙す事
結果的に助ける嘘でも半減
【備考】
嘘つきの末路
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-+Lqe)
2016/08/04(木) 18:11:01.71 ID:CBwZQtTa0
>>68
能力者系統は普通に強化系でいいんじゃね?特質要素ないし
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb72-+Lqe)
2016/08/04(木) 20:32:33.63 ID:SClNRi2r0
キルアのヨーヨーって80%で具現化できないのかな
いや、具現化できれば100キロ耐えれる不自然なズボンはかなくてすむかなと
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ f371-+Lqe)
2016/08/04(木) 20:33:50.27 ID:4Io1NtI10
【念能力名】流離の大賢人(グレイトゴレイヌ)
【能力者系統】具現化
【使用系統】具現化 放出
【能力説明】
ゴリラをお題として詠んだ川柳の内容を実現する能力。例えば、
 ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ
 ウッホホウッホ ウホホホホーイ
と詠めば、ゴリラに変身することができる。
(正確には具現化したゴリラ型念獣の中に瞬間移動する)
念獣の強さは強化系とも渡り合えるほどだが、詩が駄作の場合はイマイチである。
詩の内容と出来栄えによっては、白の賢人や黒の賢人の再現も可能。
【制約・誓約】
ゴリラ型念獣の中にいる間は人語を話せない。
そのため、早く人間になりたいと詠み直す必要がある。
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/04(木) 22:30:33.61 ID:PzhTdPABa
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   と、思うゴリラであった。
           } 、、___,j''      l
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/05(金) 00:07:29.68 ID:mCnjVfb/0
>>69
他者の騙された〜って感情に依存するから
系統困ったもので…
強化でいいんですね
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 ©2ch.net (スフッ Sd6f-Yo2P)
2016/08/05(金) 07:29:38.49 ID:oYYQNderd
【自称:泉南最強の輩(笑)と呼んでる真性DQNのドアホウ(笑)広岡雅史(自称ゴンさん(笑))の半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
Slot
😜🍒😜
💯🍜🍜
🎴💯💰
(LA: 1.80, 1.26, 1.12)
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-d+5h)
2016/08/06(土) 13:54:43.38 ID:6cmv1JDq0
いつどんな場所でも自分の部屋でリラックスしたい
宇宙船みたいなの苦言家してえ
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f7e-PVLz)
2016/08/06(土) 14:21:50.55 ID:98DDuJfY0
頑張ってグリードアイランド攻略してくれ!
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MM47-tuv5)
2016/08/06(土) 14:27:09.91 ID:boYRUzXWM
空間転移能力でよくね
ゲーム機の前で練してGIの島に飛ばせるんだから、自宅に飛ぶくらいできそうだ
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/06(土) 16:30:18.08 ID:RNu6laRXa
荒れとるな〜

【念能力名】超高圧念風(スーパーキタカゼ)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出
【能力説明】
 すさまじいキタカゼがバリアやオーラをふきとばしてしまう

【制約・誓約】
 ・効果が一瞬
・範囲は前方だけ
・オーラにのみ効果あり

【備考】
「???」
プラグイン!◯ックマン.exe
トランスミッション!
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/07(日) 02:35:09.32 ID:8lBGCKtEK
>>70
イカルゴ戦で、高いところからの落下防止にヨーヨーを使ったけど、もういっそ忍者の紐鉤爪を持ち歩きたい。
クラピカと被るから電導性の鎖にはしない…するかな?

ゾル家で、落下防止に適した能力を持っているのは…
紙で様々なものを作れるカルト、髪の毛が伸びて何かを掴めそうなシルバイルミ、龍が反重力できるゼノ…

キルアが遠距離攻撃をやりたければ、ヨーヨーを具現化するよりは、
落雷(ナルカミ)を水平方向に撃てるように成長した方が早い。放出はもうある程度できるようなので、
操作系の「地面など至近の対象に吸い寄せられない」「複数の落雷対象から一つだけを選択」
「対象を指向追尾する」…etc. 大変なハードルだが努力すればクリアできるだろう…
個人的には、狙われた側が、察知できても対応できない放出攻撃は嫌いなんだが、
水平落雷はあの漫画であり得そうかねえ? 俺は手に入らないと思う。

他のヨーヨーの応用と言えば、シュート戦の「盾代わり」。
対ヒソカなどを考えると、確かに何かあった方が良い「盾」。
ビスケのように「盾そのもの」を具現化するか、変化したオーラの「盾」で敵のタッチを受けるか…
はっきり言って、盾代わりならヨーヨーよりいいアイデアがありそう。俺はわからんけど。
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-d+5h)
2016/08/07(日) 02:38:22.22 ID:GJ/7roNB0
キルアのヨーヨーは自動巻き上げ装置でもついてるのか
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-y9Te)
2016/08/07(日) 02:59:33.39 ID:+2FftV4s0
放出しなくてもゼノみたいに形を整える事が出来れば遠距離攻撃としては充分有用じゃね?
雷の拡散しやすいって性質も再現されてるくさいけど一つ二つ制約を加えればいけそう
82 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-d+5h)
2016/08/07(日) 03:07:45.10 ID:GJ/7roNB0
鎖とか鞭のほうがいいと思うんだけどな
なんでヨーヨー
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-y9Te)
2016/08/07(日) 03:15:19.01 ID:+2FftV4s0
リーチの割に隠し持ちやすいからじゃない?
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-+Lqe)
2016/08/07(日) 03:33:16.51 ID:yS58oXNi0
>>82
キルアはダーツやゲームに詳しかったりするから遊び心がある道具のほうが性に合っているんだろ
実用性だけじゃなくて念能力はそういうフィーリングが大事なんだし
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/07(日) 04:01:48.44 ID:8lBGCKtEK
>>84
これは言える

【念能力名】斥停閂場(せきていさんば)〈ボールダンス〉
【能力者系統】放出系
【使用系統】 放出10、強化50、操作40
【能力説明】
「硬」のようなボール型の念弾(念ボール)を一つだけ手元に浮かべる
※螺旋丸をイメージしてちょう!

念弾には「このまま動きたくない」という慣性を、操作メモリで強く植え付けてある
術者だけは敵や味方とは違い、念弾は自分のオーラの塊なので、自分のオーラを消費することなく
念弾を手で相手に押し付けたり、上に乗って跳ねたりできる
敵や味方が念弾に触れたらオーラを相殺してしまう。つまり、ダメージがある。
術者は念ボールに捕まり、くるんと方向転換したり、宙返りしたり、体術の補助に用いる

【制約・誓約】…本当は複数の念弾を自分だけが都合よく使いたい。何かいい方法はないか?
たとえば沢山浮かべたら、盾になるんだが…

【備考】
オーラを相殺(消費)してしまうことを考慮に入れれば、敵味方問わず、念弾(念ボール)は道具として使える
ただし、冨樫世界の法則として、ボールダンスの能力者に念ボールでダメージを与えることはできない
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/07(日) 04:07:53.07 ID:kVvA28DyM
よくわかんねえぞ
87 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Saa7-4iqd)
2016/08/07(日) 04:15:11.36 ID:iV2/txc5a
>>85
能力者が肉弾戦を得意にしてるなら漫画的にも面白そうな能力だね
冨樫ならそこそこの強キャラとして描くこともできそう
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/07(日) 04:27:06.75 ID:8lBGCKtEK
>>86
すまん…。

自分の味方である…「バスケットボールくん」が一つ、浮いているとする。
自分が触ってもダメージはないし、自分が操作系を使う時に限り、押したり持ち上げたりもできる。
そして、操作系を使わない時は、当初の仕掛け通り「動かない」。
だから捕まって…ポールダンスって知ってる? あれの真似事ができる。奇想天外なキックとかね。

んで、肝心な時は敵に押し付けたら、上で議論した「斥力」の餌食にできる。
自分専用の「盾」にも使える。
戦闘用の「攻防力の塊」を一つだけ(できれば複数)、体を守るオーラとは別に、同時に持てて、利用できる能力。
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/07(日) 04:40:56.96 ID:kVvA28DyM
グリードアイランドに条件づきで破裂するシャボン玉出すエネミー居たな
あれがあるし自分以外が触ったらダメージ与える念弾も可能だろな
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/07(日) 05:05:27.85 ID:8lBGCKtEK
>>87
自分の斥力オーラに自分で捕まって動くキャラはいなかったからね、確か。
前スレの空中移動の円盤階段も、自分のオーラを踏みつけるやり方

>>89
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1095
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469851699/
今ねえ、このスレで…

「自分の防御オーラで自分はダメージを受けない」
「自分の攻撃オーラでは自分にもダメージがある」
いやいや、むしろ「自分の攻撃オーラでは自分に限ってはダメージを受けない」
などの議題で細々と話し合っているつもり。お暇なら来てよね。長い話だけど。

テーマ1:ゴレイヌに移動を食らったレイザーが、クルーザーを爆破した時の
レイザーの念ボールを食らったら? …ダメージはある? ない?

テーマ2:ビスケの左の拳の「硬」を、オーラ0の右手が包み込もうとしたら…?
右手は弾かれてしまう? それとも、右手で左拳を包み込める?

…ここのみんなにも意見が聞きたいな
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-+Lqe)
2016/08/07(日) 05:09:59.45 ID:ScZidYNc0
バブルホースのシャボン玉は
絶で触れると破裂するシャボンと
オーラが触れると破裂するシャボンだから
自分も相手も同じ条件なんだよね

トチーノのイレブンブラックチルドレンもトチーノには攻撃仕掛けなかったし
ま、できるとは思うけど

オーラを相殺する時のダメージって具体的にはどんな感じなの?
オーラが消費されるだけだと同じオーラ量を消費してる使い手も同じダメージだけど
オーラを相殺する時に身体にダメージがあるって事?
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-d+5h)
2016/08/07(日) 05:16:29.93 ID:GJ/7roNB0
>>90
テーマ1はダメージありで、テーマ2は包み込める
議論いらねーと思うがこれ
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/07(日) 05:29:09.60 ID:8lBGCKtEK
>>91
>オーラを相殺する時のダメージ
…これはねえ、勝手なテーマ「オーラの親和性」に関わる話なの。

たとえば、レイザーがクルーザーを爆破した時の念ボールは、純粋なレイザーの悪意の塊。
あれをたとえば、敵であるゴンがレシーブしたら、ゴンの手のオーラと、念ボールのオーラが同量、消える。

しかし、レイザーが手に保持したり、サーブしたりする場合に限っては、
レイザーの手のオーラは減らないんじゃないか? という考察。
だって念ボールは自分の悪意であって…つまり、当然自分を害するつもりはないのだから。

その理由は、上で話した…小ビスケの「硬の拳」がゴンをふっ飛ばした時、
小ビスケの肩や手首が物理的反作用で脱臼しなかった…つまり、
自分の攻撃オーラは自分にはダメージを与えない…という、
冨樫の都合良い世界観が他の何者にも優先するんじゃないか? という考察。
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/07(日) 05:36:35.90 ID:8lBGCKtEK
>>92
テーマ1も2も、全く同じ「自分の敵に対する攻撃オーラ」なんだが…?
なぜそうすんなり、違う結果を導き出せる…?

あなたの頭の中のオーラや念に対する考えを、分かりやすく説明して欲しい。
冨樫の世界観と矛盾していても、合致していてもかまわない。大変興味がある。
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-d+5h)
2016/08/07(日) 07:45:30.21 ID:GJ/7roNB0
考え過ぎだハゲ
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Saa7-+Lqe)
2016/08/07(日) 08:57:57.00 ID:9otkDyfGa
【念能力名】識相心理(カラフルアーティスト)
【能力者系統】変化
【使用系統】変化・操作
【能力説明】
 オーラの色と形状を変化させる能力
 例えばオーラを赤くしてユラユラと揺らし炎のように、白銀色にして刃状に形状変化させてナイフのように見せかけたりする
 実際は炎のように熱があるわけでもナイフのように硬さがあるわけでもない

 他人がこの能力を見て炎やナイフだと認識した場合その人にとってそれが現実になる(炎のようなものに触れれば火傷し、ナイフのようなものに触れれば切れたりする)
 又見る人の捉える感覚によって差異が出る
 青い炎のようなものに変化させたときに赤い炎より温度が高いと認識すればそうなるが、冷たい炎と認識する人がいればその人にとっては冷たく感じる
 
【制約・誓約】
 どんな形状のものであっても自分と繋がっていなければならない
 自分から離れた場合はただのオーラに戻り消える
【備考】
 それっぽい技名を言いながら能力発動すると相手はより思い込みやすくなるかもしれない
 相手の思い込みを利用する能力なので、能力の根幹がバレると結構ツラい(色変化で見た目だけでも騙すことはできるが)


ヒソカのドッキリテクスチャーを進化させたような能力
一種の催眠術のようなものだが、相手を直接操作しているわけでもないので変化系にした
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d373-sgzz)
2016/08/07(日) 09:39:42.95 ID:sBefwWuh0
夏っぽい能力を考えてみた

【念能力名】 怪奇十三夜(ヘビーウェイト)
【能力者系統】放出系
【使用系統】 放出、操作
【能力説明】
・能力者が怪談を聞かせた相手に、13日間幻覚をみせ、幻聴を聴かせる。
・幻覚や幻聴の内容は、聞かせた怪談の内容に準拠する。
・怪談を怖がった人ほど、幻覚や幻聴がひどくなる。
・話の長い怪談の方が、幻覚や幻聴がひどくなる。

【制約・誓約】
・怪談を1話分必ず全部聞かせる必要がある。
・能力者が創作だとわかっている怪談では能力が発動しない。
【備考】
・能力者は、稲川淳二を師匠と崇めた噺家で、怪談ハンター。
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef72-+Lqe)
2016/08/07(日) 10:31:51.07 ID:6a0HadpV0
冒険王ビィトで思ったんだけど
大斧を具現化する能力者がいて
命中の直前に実体化させれば、重くて遅くなるデメリットがなくなって
接近戦でもかなり強くない?
空振りしてもすぐ消せば素早く動けるし
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-y9Te)
2016/08/07(日) 10:34:38.44 ID:+2FftV4s0
運動エネルギーでダメージを与えるのなら急に具現化させても加速が足りなくてダメージは低いと思う
念能力なんだしそういう能力にすればいいんだろうけどね
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dbd0-PVLz)
2016/08/07(日) 12:02:59.61 ID:LV5pTimZ0
刃渡りが13kmまで秒速170kmで伸びる脇差を具現化するって能力が前あったなw
実際好きな時に出し入れできて、ある程度形に融通が利くってのは十分有用だし、クラピカの師匠(だっけ?)の「実物持ってれば別にいいじゃん」って理屈は正直納得しがたい
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MM47-tuv5)
2016/08/07(日) 13:05:03.49 ID:NCS6EZc6M
>>90
1はダメージ受けて2は無事
手から離した念弾は何者にも攻撃能力として飛んでくるから、術者本人が何らかの操作をしないと殺傷性を帯びたまま普通に自身も傷付く(この場合の操作は操作系うんぬんでなく念能力を操るという単純な意味)
DBで悟空が修業中に自分のかめはめ波くらって鍛えてたじゃん
レイザーがしたたかな性格だったら、自分に直撃する前に いやこの念弾は自分にはダメージねえし って念じて、当然そうなる(つまりノーダメ)
都合がいいって思うだろうけど念能力ってそういうものだろ、戦闘中にはなかなか都合よく調子に乗れないことはゴレイヌさんがドッヂボールで賞賛されていたことから窺える(念能力は精神的なものが多くを支配している)

2が無事なのは、オーラはいくら一カ所に集めようと結局は自分の体内から出てくるもの、つまり調和が起きるかと(これは無意識に身につけるべき技術のうちだと思う、だって自分で怪我してたら危ないじゃん)
不器用なやつ(至らないやつ)はダメージ受けるかもな
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MM47-tuv5)
2016/08/07(日) 15:49:35.89 ID:NCS6EZc6M
>>100
好きな時に出し入れってだけでただのナイフや銃なんて具現化しても意味ないってことだろ
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-+Lqe)
2016/08/07(日) 15:52:12.72 ID:yS58oXNi0
>>100
自在に出し入れのためだけに具現化能力のメモリ割くぐらいならちゃんと特別な能力もったブツを具現化しとけってことだろうに
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/07(日) 15:57:52.52 ID:upjsI+UT0
特別な能力を自在に付与出来ないよ
本人の性格や経験が反映するから
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-+Lqe)
2016/08/07(日) 16:11:51.11 ID:yS58oXNi0
>>104
クロロが自分に必要な能力を付与した栞を新しく具現化していたじゃん
まさか「こういう能力が付与されるならいいな」と思って先に栞だけ具現化したとでも?
まぁそれで納得しないなら別にどうでもいいが
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/07(日) 16:20:57.55 ID:JUndHqzZa
クロロも具現化するために本や栞を舐めたりしたのかな
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-PGrW)
2016/08/07(日) 16:33:21.12 ID:DWnYrEorp
カピカピやぞ
108 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Saa7-+Lqe)
2016/08/07(日) 19:23:00.15 ID:9otkDyfGa
小説書いて自費出版しているかもしれん
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:06:41.71 ID:upjsI+UT0
>>105
自由にほしい能力が手に入るなら
栞なしで複数使えるようにするだろ
栞どころか一回本にしなきゃいけないのは術者の内面の影響
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:22:22.12 ID:yS58oXNi0
>>109
話題すり替えんなよ。お前、具現化した物体に特別な能力を自在に付与できないって主張だったろうが
それが何で「具現化した物体に自在に能力付与できるなら、そもそも具現化しなくてもいいだろ」になるんだよ。頭悪いのか?
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-+Lqe)
2016/08/07(日) 20:54:39.82 ID:+2FftV4s0
あんまりあからさまに煽るなって
傍目から見るには『自在』の認識の違いだな
本があるなら栞もあるだろうってのは自然な発想だし追加できても不思議ではないと思うし
その程度の範囲でなら『自在』なんだろうな
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/07(日) 22:33:41.24 ID:upjsI+UT0
>>110
はぁ?頭悪いだ?すり替えてんのはお前だ
具現化した物への付与限定なのは
お前の理屈構築の為の都合じゃねーか
具現化以外にも念能力はあるんだよ馬鹿
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-+Lqe)
2016/08/07(日) 22:40:44.05 ID:yS58oXNi0
>>112
それが話のすり替えって言ってるんだよ
他に念能力がある?それが具現化した物体の能力付与の話に何の関係があるんだよ
どういう能力をもった物体を具現化するかってのと、他の系統で能力を構築するってのは全く別の話

まずクロロは「自分の任意で自分が必要な能力をもった物体を具現化した」。これが全て
制約や誓約によって能力実現への調整はあろうとも、お前みたいに具現化した物体に自分の任意で
能力付与できないなんてトチ狂ったような考えは、原作をまともに読んでいれば絶対出てこない発想だわ
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-+Lqe)
2016/08/07(日) 23:08:03.23 ID:+2FftV4s0
ワロチ
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb72-+Lqe)
2016/08/09(火) 11:24:25.01 ID:+O6+vD1Q0
ウボォー戦で「鎖にあれだけオーラを込められるのは具現化系か操作系だけ」って
言及されてるけど、鎖を強化して戦う(具体的には鎖の強度や耐久度)
強化系能力者っていちゃダメなん?
116 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa6f-4iqd)
2016/08/09(火) 12:14:12.30 ID:BV6bMkONa
強化系が鎖なんてありふれた物を具現化するのは非効率すぎる
実際の鎖を強化して戦うのはなしではないだろうけど周が必要になる
周みたいな応用技は消費が激しいらしいし、その分体の攻防力?も減りそうだからこれも非効率
剣とかならまだしも鎖は長いし動きも安定しないからどうしても周のオーラ量が増えたり操作メモリが必要になったりとかしそうだよね
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/09(火) 13:03:31.79 ID:SAqUeqrmK
>>115
強化生まれも具現化生まれも操作系限界は60%…
同じ練度で、そこそこ動きそうだからあり得なくはない。
鎖の操作性についてはウボの見立てでは操作系もあり得るレベル…まあそこはいいとして。

それより、ウボの実感では鎖の強さを問題にしていたはず。
ウボはアホだから、仮に制約と誓約のかけ算を知らないとすれば、
むしろおっしゃる通り、強化系生まれの鎖使いと勘違いするのが自然なんじゃないか?

実物の鎖を最も力強く「破壊不可」に近づけることが可能なのは、強化系生まれ。
あいつは自分基準で考えて武器を持ち歩く強化系生まれをラチガイにしているが、
ウボに対する復讐者が接近戦を嫌うのは当たり前なんだから、強化系が遠距離攻撃に鎖を用いるのは不自然じゃないと思う。

…普通に制約と誓約のかけ算を知っているなら
鎖に強さを与える強化系のメモリにまだ余裕があるのは、実物の鎖を使っている操作系生まれの方。
だから鎖野郎は操作系生まれということにして安心したいウボ。

逆にもしも、鎖野郎が鎖を具現化するメモリを埋めた上に操作も強化もしている具現化生まれだとすれば、
それは信じられないレベルの使い手だから信じないことにして、
「鎖野郎は恐らく操作系」ってことで精神的に逃げたかったウボ…あるいはアホのウボ
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/09(火) 13:10:55.81 ID:SAqUeqrmK
>>101
ありがとう。
だいぶ自分の中でもこれらのテーマがこなれてきた。
結論は>>92の人も言うように、そうなるな。

よそのスレで話した人の例えで、レイザーのゴン狙いの殺人サーブを、他ならぬゴンが受けたやり方…
両手と頭(額)を同時に硬して受ける…で納得した。

私は両手に硬で額はオーラ0かと勘違いしていた(両手のオーラ→額を傷つけると勘違い)が、
自分の体内・体表のオーラは自分の細胞に親和性を持つ…と考えたら解ける課題だった。

重ねた両手に高密度で集めたオーラは、接触した額から首にかけて通って補強する…という解釈も別段おかしくない。
ビノールトが腹部に手当てをして癒していた描写と通じる話でもある。

形状変化で体から生やした刃型のオーラは自分をも傷つける…これも攻撃の意思の念弾と同じ。
イルミが肩や肘に小さな針を打ち込んだのに気づかぬまま、チーや牙突に及べば、術者はヤバいかもしれない。
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/09(火) 13:16:06.20 ID:SAqUeqrmK
>>105
>>104
> クロロが自分に必要な能力を付与した栞を新しく具現化していたじゃん
> まさか「こういう能力が付与されるならいいな」と思って先に栞だけ具現化したとでも?


>>109
>>105
> 自由にほしい能力が手に入るなら 栞なしで複数使えるようにするだろ
> 栞どころか一回本にしなきゃいけないのは術者の内面の影響

なるほどわからん。
なんでその後の議論になるのか…(´・ω・`) さっぱりやわ。
両者同じ話をしてるんじゃないのか?

自在な能力が手に入らない具現化生まれのクロロは、自分に必要な能力を、本好きな内面の延長線上でしか具現化できない…
これは俺の実感だけど…まさしく二人ともそんな話じゃん?
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ f384-+Lqe)
2016/08/09(火) 13:28:22.13 ID:/0QDLLJO0
応用的な使い方をしてたのって、ギドのコマくらいだよな
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb72-+Lqe)
2016/08/09(火) 14:11:15.30 ID:+O6+vD1Q0
ウボォー関連はどうも違和感が多いんだよなぁ

・俺の拳を生身で防御可能なのは強化系だけ
→強化系以外でもオーラ量の多さでカバーできるのでは?

・鎖にあれだけオーラを込められるのは具現化系か操作系だけ
→それだと具現化・操作以外の道具使いがなんか微妙になっちゃう

・鎖がデカく、強力に
→これがミスじゃないとすれば具現化以外でも
実物の大きさを変化させる方法があるということになるが
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-y9Te)
2016/08/09(火) 15:11:35.48 ID:Yw/U8/tba
ウヴォーの敗因は経験則に頼りすぎたこと♠
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-y9Te)
2016/08/09(火) 15:12:04.50 ID:Yw/U8/tba
ぼぉー
124 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:24:40.63 ID:xc4LjTwm0
こっちのレスもスルーしてるな。簡単な質問だろ。どうして逃げるんだ?
答えたら今までのやり取りが全て過ちだと認めざるを得ないから逃げてるんだろ、ねぇ、負け犬クン。
ほれ、答えてみ。ほれ

>「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
いや、502自身が言った条件だからな。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  >あれ、36%になるんじゃなかったの?
  >あんなに二重掛け算をごり押ししてたのに、どうしちゃったの?
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな
何を表してるか分かったろ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。
「1個1個の技の威力・精度は変化なし」なんだろ。ほれ、ちゃんと答えろよ。

>スルーしてないだろ というかお前のレスはどれが質問でどれが引用なのか判りづらいのだが?
>「何を表してるか分かったろ。」から下がお前の質問って事で良いのか?
それでいい。質問はこれ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。

>B系統能力者が習得可能な全A系統能力の威力の合計→習得率以上の差
まず、減るのかどうか具体的に書いて無い。質問は減るかどうか、なのに質問の答えになっていない。
で、合計値の話にすり替えようとしてる。A系統能力を複数同時に使う場合のことではなく、また合計値だし。
「威力・精度」と「威力・精度の合計値」は別物だと何度も言ってる。質問でも「威力・精度」と書いてる。質問の答えになってない。
だからスルーしてると言ってる。

威力・精度についての質問なので、「習得率より差が開く」と言うのは威力・精度が習得率より更に下がる、という意味でいいんだな?
それはどうして?原作のどこに書いてある?具体的に。

>原作に直接書いてある訳じゃないよ
まず、上の質問に答えろよ。何ですぐ逃げるの?
威力・精度についての質問なので、「習得率より差が開く」と言うのは威力・精度が習得率より更に下がる、という意味でいいんだな?

つか、それ地の文じゃないのか。地の文を否定してるくせに今更何言ってんだよ。ほれ
  373 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:19:41.20 ID:nyEpp/xJ
  地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
また間抜けが自分の首を絞めてるな。373のレスは間違いだったのか?
ミサイルマンの時も「原作に書いて無い」と一切の解釈を認めようとしてないだろ。他人は駄目で、自分は良いのか?
言ってることに一貫性が無い。意見がコロコロ変わり過ぎ。ほんと馬鹿だな。

>abcの場合は習得率と差が付く
それ、and条件なのかor条件なのか、どっちだよ。

aはどうせまた合計値だろ。だから合計ではなく威力・精度の話だっての。
bは意味不明。また変な単語が出てきた。「習得容量」って何?それ原作のどこに書いてある?具体的に。
cはアウトだろ。その根拠を議論の最初から求めているのに572は提示できてない。
そもそも、議論がこんなに長くなってるのは、cの根拠が無いという指摘から負け犬クンが逃げ回ってるからだってのに。

>ごちゃごちゃ余計なもの付け足さなくて良いから
573が自分の言ったことをすぐ忘れるからだろ。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな

  502 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 14:32:16.98 ID:5lW9ebye
  「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
物覚えの悪い573が原因なんだっての。文句は馬鹿な自分に言えよ。
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:26:12.60 ID:xc4LjTwm0
お、書き込めた。前はどうして駄目だったのか謎だな。
負け犬クンはまた逃げ出したのか。ほんと、どうしようもないクズだな。


前々々スレ>210-212を59週間もスルー。
前々々スレ>365-367を54週間もスルー。
前々々スレ>556を39週間もスルー。
前々スレ>90-94を35週間もスルー。1年近くもごり押ししていた合計値理論が間違いだと突きつけられ、何も反論できずに議論を投げ出して逃げた。
前々スレ>90に答えられなくなってピタッとレスが止まったもんな。
そして今は前々スレ>513-516、>518、>522を10週間もスルー。間違いの証拠として自分のレスを出されると、言い訳できなくなって逃亡。
上で書いてる他にも、確認されてるだけで23回もスルーしてるし。途中から数え始めてこれだからな。議論の最初からカウントしていたらもっと酷い数値になってる。
どんだけ逃げ回ってるんだよコイツ。

ほんと、負け犬クンは都合が悪くなるとすぐに逃げ出すよな。
頭が悪いから言ってる事は間違いだらけ。辛い現実と向き合うことができないからそれを認めようとしない。
だから、間違いだと認めざるを得ない状況になると逃げ出す。
自分の気持ちが傷つかないようしてるんだろうな。馬鹿のくせにプライドだけは無駄に高い。
そうやって逃げ回ることがどれだけ恥ずかしい行為なのかも頭が悪いから理解できない。
頭が悪いうえに性格もクズで恥知らず。悲惨の一言だな。
リアルでも何かあるたびに逃げてんだろうな。そんな腐った性根が滲み出てる。
このスレに執着してるのは他に行き場が無いからだろ。毎日毎日朝から晩までスレを見張ってるとか、ほんと気色悪い。

負け犬クンのワンパターン行動

@馬鹿な思い込みで間違ったことを書く→突っ込まれる
A脳内設定垂れ流して言い訳をする→突っ込まれる
B答えられずにスルーで逃亡→突っ込まれる
C負け犬の遠吠え→突っ込まれる

こればっか。


で、新しい言い訳が「容量オーバーしちゃうから」だと。
質問が溜まるのは負け犬クンが逃げるからだし、
無駄に話が膨らむのは質問にまともに答えず、脳内設定垂流して言い訳するからだろ。
誰が原因かはスルー回数やスルー期間を見れば一目瞭然。自分で議論を引き伸ばしておいて何言ってんだか。


前スレ138-142はスルーなのな。
上に書いた通りの反応だな。反論できない質問は全部スルーで逃げて誤魔化そうとしてる。
ほんと、負け犬だな。
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:27:47.59 ID:xc4LjTwm0
>簡単な話し これが二重掛け算になるかどうかは自分で考えて
ほれ、また質問から逃げ回ってる。ほんと負け犬だな。

  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  >あれ、36%になるんじゃなかったの?
  >あんなに二重掛け算をごり押ししてたのに、どうしちゃったの?
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな

  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  >>483
  >B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
  隣だからレベル8までを80%だな

B系統能力者がA系統能力のみを使う場合だぞ。自分で言った条件だぞ。
簡単な話しだと言うなら逃げないで答えろよ。501がどういう認識をしてるかの確認なんだから。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?はっきり答えろよ。


>各レベルで覚えられる技の威力・精度次第だろ
483で「自分の系統の隣りの系統」と条件は書いてるだろ。
「64%かは不明」とは、威力・精度64%が間違いなのか正しいのか分からない、ということか?
それとも、不明なはずの数値を勝手に64%としてるので威力・精度64%は間違っている、ということか?はっきり答えろよ。

>レベル10で覚えられる技が威力・精度100でレベル8で覚えられる技が威力・精度80なら
>自系統能力者の使うレベル10の技に比べて隣系統能力者の使うレベル8の技の威力・精度の比率は64%になる
威力・精度の合計値」と「威力・精度」は別物だぞ。その上で「威力・精度」が64%になるってことか?その根拠は?原作のどこに書いてある?
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:29:02.87 ID:xc4LjTwm0
>いや違うだろ
何を違うんだ?具体的に。
>なぜ64になったかは80の80%で合ってるんだから
言ってる内容が威力・精度64%のことかどうか、だろ。で、威力・精度64%のこと言ってるだろ。
ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  >自分の系統の隣りの系統の威力・精度は80%だが、それに更にレベルを掛けて64%にすることについてどう考えているのか?
  >間違いだと思ってんの?それとも正しいと思ってんの?どっちだよ。
  自系統能力者と隣系統能力者が自系統能力を使う場合
  同じレベルの能力を使った場合→自系統能力者は100% 隣系統能力者は80%で使える
  だがそんな話してない

  483 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:00:24.42 ID:17Nm8JhM
  >だがそんな話してない
  いや、してるだろ。
  ほれ
    523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:44:50.82 ID:cT7dIS9H0
    数字は弱いので細かい事は分からないけど
    覚えられる発が 自系統の使い手の80%までしか覚えられない さらに80%の発の威力、精度が80%になってしまう って事だろ
    レベル10(100%)の発を100%の威力、精度で使える放出系に対して 強化系、操作系は レベル8(80%)の発を80%の威力、精度で使えるって事だろ
    自系統(放出系)の使い手と隣の系統(操作系、強化系)の使い手が 放出系の発を限界まで極めると
    隣の系統の使い手は自系統の使い手に比べて 64%の発しか使えないって事だろ
    馬鹿だなぁ

これは ID:nB/W20Kg0 の威力・精度64%になることの説明なんだろ。威力・精度64%について話してるじゃん。

>バカだなぁ 64%にした奴がなぜ64%にしたかを書いてるんだろ
64%にした奴は二重掛け算で威力・精度が64%になるって言ってるんだから、
「なぜ64%にしたかを書いてる」は二重掛け算で威力・精度64%の解説ってことになるだろ。
それを否定するってことは「64%にした奴がなぜ64%にしたか」とは全然違うこと書いてるってことになるぞ。ほんと頭悪いな。

>レベル10の100%とレベル8の80%が100対80になるとは限らないだろ?
その100対80って何と何の比較?具体的に書けよ。
>威力・精度の話ししてるんじゃねーのかよ
いや、威力・精度なら100対80だろ。だから何について語ってるのか確認したんだよ。で、結局「威力・精度」じゃなく「合計値」だったじゃねえか。ほんと頭悪いな。

>>威力・精度と威力・精度の合計値は違うってことを言いたいのか?うん、そうだね。だから混同すんなと言ってるのに、何度も混同を繰り返す馬鹿がいるな。
>一々一回一回威力精度の合計値と書かないと解らない馬鹿なのか
言ってる側からすぐ上で「威力・精度の話ししてるんじゃねーのかよ」と混同してるし。まさに一々一回一回威力精度の合計値と書かないと解らない馬鹿。自覚しろよ。


>習得率と同じ100対80より習得率よりも差のある方が自系統以外が不利だろ
何言ってるか分からん。もう少し整理してから書けよ。
>むしろ影響ないの?
不明だろ。何度も言ってるが合計値なんて原作で一切触れられてないんだから。脳内設定でしかない。

>>影響って何がどう変化すんの。具体的に。
>習得率以上の差があるだけだよ それ以上でも以下でもない 100対80より差があるだけ
いや、影響出ると言ってるだろ。ほれ
  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  合計値に影響が出るんだから闘ううえで影響出るだろ
その「闘ううえで影響出る」とは具体的にどんな影響か?ってことだぞ。
差があると言うだけで具体的な影響について何も答えてないだろ。487は間違いってことか?
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:30:04.08 ID:xc4LjTwm0
>思いっきり合計値について言ってるぞ? 混同してないじゃん
だから、それが混同なんだっての。
ほれ
  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  直接1個1個の技の威力・精度が下がる訳じゃない
  覚えられる技の数が少ない分合計の威力・精度が下がり影響が出る

  498 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 13:44:11.72 ID:2zS+Lnnj
  >直接1個1個の技の威力・精度が下がる訳じゃない 覚えられる技の数が少ない分合計の威力・精度が下がり影響が出る
  だから、「威力・精度」と「威力・精度の合計値」を混同すんなよ。200は「威力・精度」について「影響出まくりだろ」と答えてる。
  ほれ
    200 :推測厨@転載は禁止:2015/06/16(火) 21:12:12.96 ID:MXYxBuB40
    >だから、それ能力使用時の威力・精度に何か影響するのか?
    放出系レベル10能力者と変化系レベル10能力者が放出系のみで闘った場合
    放出系能力者→レベル1〜10までの能力を威力、精度100%で使える
    変化系能力者→レベル1〜6までの能力を威力、精度60%で使える
    6つの同じ能力のみで闘っても100対60なのに
    自系統能力者はさらに4つ以上の技を威力、精度100%で使える
    影響出まくりだろ
  「だから、それ能力使用時の威力・精度に何か影響するのか?」に対して「影響出まくりだろ」と答えてる。
  威力・精度が下がる訳じゃないってレスの内容と言ってることが違ってるぞ。
  このレスが間違ってたってことか?

  502 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 14:32:16.98 ID:5lW9ebye
  >>498
  >だから、「威力・精度」と「威力・精度の合計値」を混同すんなよ。200は「威力・精度」について「影響出まくりだろ」と答えてる。
  >ほれ
  放出系能力者→レベル1〜10までの能力を威力、精度100%で使える 変化系能力者→レベル1〜6までの能力を威力、精度60%で使える
  思いっきり合計値について言ってるぞ? 混同してないじゃん

意図的に498の下3行をスルーしてるよね。
200で「威力・精度」に対しての質問に「影響出まくり」と答えてる。それが合計値について言ってるんなら「威力・精度」と「合計値」を混同してるってことだろ。
このことは498できちんと説明してるけど、間違いを認めたくないからスルーしてるな。また負け犬クンは逃げるのか。懲りないなぁ。
レスは残るんだから言い逃れは無理だっての。
で、200のレスは間違ってたってことか?ちゃんと答えろよ
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:31:09.86 ID:xc4LjTwm0
>思いっきり合計値について言ってるぞ? 混同してないじゃん
だから、それが混同なんだっての。
ほれ
  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  合計威力・精度は変化ある
  1個1個の技の威力・精度は変化なし

  498 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 13:44:11.72 ID:2zS+Lnnj
  >合計威力・精度は変化ある 1個1個の技の威力・精度は変化なし
  だから、「威力・精度」と「威力・精度の合計値」を混同すんなよ。597は「威力・精度」に対して「威力、精度に変化あるよ?」と答えてる。
  ほれ
    597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/11/18(水) 04:29:10.32 ID:jiX0GMH8
    >威力・精度に変化無いだろ。放出のみでない場合は?複数系統の能力を組み合わせた発の場合は?
    >放出のみで、という特殊な状況設定だけを語って誤魔化してるだけだろ。
    威力、精度に変化あるよ?仮に1レベルで1個の技を覚えれるとするよ?(1個じゃなくて100でも良いし1000個でも良い、数字は何でも良い)
    さらに技は全部威力、精度100とするよ?(1000でも良いし1個1個の技が違っても良いが解りやすく同じにしてるだけで数字は何でも良い)
    放出系レベル10能力者は10個の技を威力、精度100%で使える
    変化系レベル10能力者は6個の技を威力、精度60%で使える
    放出系→10個の威力、精度100の技を威力、精度100%
    変化系→6個の威力、精度100の技を威力、精度60%
    1000対360になるんですけど?
  「威力・精度に変化ないだろ」に対して「威力・精度に変化あるよ?」と答えてる。
  威力・精度は変化なしってレスの内容と言ってることが違ってるぞ。
  このレスが間違ってたってことか?

  502 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 14:32:16.98 ID:5lW9ebye
  >だから、「威力・精度」と「威力・精度の合計値」を混同すんなよ。597は「威力・精度」に対して「威力、精度に変化あるよ?」と答えてる。
  >ほれ  
  放出系レベル10能力者は10個の技を威力、精度100%で使える
  変化系レベル10能力者は6個の技を威力、精度60%で使える
  放出系→10個の威力、精度100の技を威力、精度100%
  変化系→6個の威力、精度100の技を威力、精度60%
  1000対360になるんですけど?
  思いっきり合計値について言ってるぞ? 混同してないじゃん

こっちも下3行をスルーしてるな。
597で「威力、精度に変化あるよ?」と答えてるのに、それが合計値のことだと言うなら明らかな混同だろ。
487では「1個1個の技の威力・精度は変化なし」と言ってる事が違ってる。
597と487のどっちが間違ってるんだ?ちゃんと答えろよ。


>「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
いや、502自身が言った条件だからな。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  >あれ、36%になるんじゃなかったの?
  >あんなに二重掛け算をごり押ししてたのに、どうしちゃったの?
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな
何を表してるか分かったろ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。
「1個1個の技の威力・精度は変化なし」なんだろ。ほれ、ちゃんと答えろよ。

>B系統能力者がA系統能力を1個使うのか?
>B系統能力者が習得可能な全てのA系統能力を使うのか?
わざわざ分けるってことは、その条件で答えが変わるってことなんだよな。両方の条件で答えろよ。

>レベル8分覚えられる隣系統の能力者の合計威力・精度は100対80にならないよね?と言ってる
「威力・精度」についての問いなのに、何で関係無い合計値のことを言ってるの?馬鹿なの?スルーすんなよ。
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MM2f-d+5h)
2016/08/09(火) 15:31:40.12 ID:h2uB7t2QM
>>121
素手で戦うやつが多いのはそれが理由なんかね
具現化操作以外が周を使うの神経削るとか
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ efdb-VbPV)
2016/08/09(火) 15:32:12.74 ID:xc4LjTwm0
>いやお互いさまじゃん
いや、502だけだろ。
ほれ
  58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/05/03(日) 00:50:25.60 ID:4b7KYMbw0
  この時点では高レベルの技は低レベルの技より強いと思い込んでいたので  この思い込みは早とちりと思ってくれて構わない
  まさか自系統しか覚えられない技より多系統でも覚えられる技の方が強い、もしくは同等とは思っても見なかった
思い込みで脳内設定を作り出して得意気に語ってたってことだな。馬鹿丸出し。

>思いっきり合計値について書いてるのに勝手に混同しちゃって理解できないんだもん
「威力・精度」についての問いなのに、思いっきり合計値について書いてるんだろ。馬鹿じゃん。

>それちゃんと合計値について書いてるけど?
「威力・精度」と「合計値」は別物。ここまで理解できてるか?
で問いは「威力・精度」について。ここまで理解できてるか?
それなのに「合計値」について書いてるから馬鹿だってことだぞ。ここまで理解できてるか?

>違う
いや、違わないだろ。ID:nB/W20Kg0と俺が威力・精度が80%か64%かで議論してる所に割り込んで来たんだから。

>各系統の差は習得率と違うって事
各系統の差って具体的に何?その根拠は?原作のどこに書いてある?
それが何で本質なんだ?その根拠は?


>ちゃんと読めよ馬鹿
だから、
『推測厨っていう馬鹿が言ってるだろ。
スルーしてれば無かったことになるとでも思ってんのか?
記録が残るんだから誤魔化すのは無理だと何度も言ってるだろ。物覚えの悪い奴だな。
ほれ』
の中で「違うレベルの技の威力・精度を比べてる」箇所ってどこだよ。具体的に。
前提ってのは何?について何も答えてないだろ。はっきり答えろよ。

>なぜ64%になったかの説明として間違ってないじゃん
いや、間違ってんだろ。根拠無いし。
威力・精度は64%じゃないの?に答えてないぞ。さっさと答えろよ。
間違ってないなら何で威力・精度64%って書かないの?

>何の威力・精度に対して80%なの?
自系統の隣の系統の能力だろ。
>自分の使う自系統能力を100%としてるの?
してるだろ。
>隣系統能力者の使う隣系統能力(隣系統の能力者にとっての自系統能力)を100%としてるの?
してるだろ。

>論点ずらしてスルースルー言ってるから荒らしと受け取ってるんだろ
都合が悪くなると議論から逃げてるからスルーなんだろ。スルーしてる箇所は明確にしてるし、レスのやり取りも残っているので誤魔化せないっての。
そもそも、論点ずらしてるの504だろ。威力・精度の話からずらそうとしてるし、威力・精度と合計値を摩り替えようとしてるし。

>二重掛け算の結果が64%になるかどうか分からないだけで
いや、分かるだろ。自分で威力・精度に変化無いって言ってたじゃん。あれは間違いだったってことか?
>系統の差は二重掛け算みたいなもんだよ
系統の差って具体的に何?それ原作のどこに書いてある?脳内設定垂れ流しタイムか。次は答えに詰まってスルー逃亡か。ほんとワンパターン。
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb70-T3MW)
2016/08/09(火) 16:01:30.03 ID:M79PyNTa0
オーラの量でカバーしてたら目で見て分かりそうだから
量にまかせた非強化系の可能性をウボォが考慮してないのはまだいい

強化系は肉体強化しとけば攻防一体で強化できるから
武器を愛用する可能性が具現化や操作より低いのもまだ分かる

問題はコレ↓
>鎖がデカく、強力に
イルミの変装の要領で物体の形を操作で変えればいけるかな?
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/09(火) 17:18:40.38 ID:SAqUeqrmK
>>125
受けて貼るクンはキミみたいな淋しい荒らしじゃないから、もう相手してくれないよ(・ω・)
それより>>27の鷹円弾()の話しようぜ。
俺も体からヤバい念弾を離すネタが個人的に好きなんだよ。

鷹円弾…強いよね。
序盤・中盤・終盤…隙がないと思うよ。
特に、スルーしたら刃型のオーラが伸びて来て死角から切られるのがヤバいよね。

でも、おいらの“斥停閂場(せきていさんば)/ボールダンス・バージョンリオデジャネイロカーニバルも、負けないよ。
美女のお尻型の大きな念ボールを2つ、両手に持ったところから戦闘スタートさ!
お尻の割れ目は、相手が男ならなんとなく手刀などを差し込みたくなる操作があるんだ。

術者は2つの念ボールを、動かしたいときは操作メモリの手で、動かしながら武器として使う。
操作のスイッチをオフるとデフォルトでは動かないのが念ボール。
鞍馬キックや跳馬ジャンプの体術の支点や、盾代わりに使う。

そして念ボールには、術者以外の人物にとっては、硬く動かない…どころか、ヤバい斥力効果がある。
必ず回り込んで戦わないと、ぶつかるだけでゴングー並みのダメージ。

体操選手並みの体術を持つ術者は、空中の2つの念ボールを常に盾代わりに、間合い・制空圏を作って動く。
追い足もある程度あるし…。まあ念ボールを動かしながら追いかけるぶんはノロいな。
134 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-a7A3)
2016/08/09(火) 17:24:39.72 ID:SAqUeqrmK
>>121
テーマ1については、ウボの思い込みも理解できる。
なぜなら、あいつは強化系を極めたつもりでいて、その脳内バランスパラメーターなら、
強化系以外で自分との殴り合いに張り合える使い手はいない、となる。分かる話。

テーマ2については、鎖というアイテムには、動力がついてない…というせいもあるのでは?
例えば釣竿と釣糸とリール:まあ動力というか…
力を生かして魚と張り合う仕組み…が最初からある ←働きを高める強化系生まれの出番
ところが鎖は、最初から自在な形にはなるが、それ自体は能動的には動かないもの… ←操作系の出番

確かに「鎖に力を込める」というテーマで、具現化生まれの可能性がウボの(アホな)頭をよぎるのは、
後のフィンクスの疑問…「具現化した鎖でウボの馬鹿力を押さえ込むなんてマジぷぅ?(←俺には想定外)」とは矛盾している。
そしてそれに対するシャルの返答も「痺れや昏睡のような状態異常をウボに押し付ければ簡単ぷぅ」…と明確に、
力勝負という土俵には登らないことを選択肢にしている。

テーマ3については、強化メモリは実物を大きくも小さくもすると解釈している、私は。
質量の増減は強化メモリの担当だと思っている。水やコーヒーなど…例はある。
135 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/09(火) 17:48:35.86 ID:b0YjQ/qB0
具現化したものへの付与だろうと
他の系統の能力だろうと
自在には出来ないんだよなー
136 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-PGrW)
2016/08/09(火) 17:51:10.23 ID:4MiED+VOp
自身の身体なら強化系でイケるのは分かる
念弾を身体から切り離したら放出の領分なのも分かる
周は基礎だけど強化と放出を半々って感じなのかな?
身体じゃないけど物伝いに念を纏う
放出じゃないけど身体からは離して強化する
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-4iqd)
2016/08/09(火) 18:29:25.92 ID:+QJRmaRPp
>>135
威力や精度は向上しなくてもある程度は選択できるんじゃないか?ウイングも、ゴンキルがヒソカの能力を会得できる可能性はあるって言ってたし

具現化系だって、何を具現化するかは自分で選ぶわけだしな
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/09(火) 18:53:10.51 ID:b0YjQ/qB0
【念能力名】 具現化した物体になら特別な能力を自在に付与出来る観音
【能力者系統】具現化
【使用系統】 具現化
【能力説明】
・観音の腕全てに強制絶とか付与出来ちゃう
・指先にノブの空間断絶とかも付与しちゃう
・術者に一番近い腕は、触れればバキバキ折れた骨を一瞬で完治
・一瞬で完治させる腕があるのに手術も出来る
・本体から催眠効果のある鱗粉とか出せる
・良く伸び良く縮む上、占いが出来たり、キスして操ったり出来る
・相手の能力を盗む本が出せるとか出せないとか

【制約・誓約】
・付与したい能力を実際に見て理解する
・付与したい能力を持つ能力者と好意的な関係になる
・付与したい能力を持つ能力者を観音に、意識がある状態で食わせる 他
139 :
@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 21:04:37.08
dwchbvrwjnwiebcw2q
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-4iqd)
2016/08/09(火) 21:46:17.22 ID:59hFGeMG0
>>138
俺は何が面白いのかさっぱりだけど、君はこういうのが面白いと思ったんだよね?
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d373-sgzz)
2016/08/09(火) 22:08:28.52 ID:/SVpX6+30
幾つか能力に関してのコメント。つか、新能力の議論っ・・。

>>14 >>17
デメリットを少しゆるくすればいいという意見に賛成。
能力が使えない期間は、怠った期間に比例するのはどう?

>>18
再現や触れるならまだしも、手を加えて内容を変えるって単純に難しいと思う。
例えば映画の序盤で、内容変えたら後は話が変わるわけでしょ。
ストーリーやキャラクターの判断を具現化のみでできるのかが疑問

>>30
これ面白い能力だ。

>>37
生まれ変わらせるって、特質? それに発動条件が謎すぎる。

>>45
念獣って時点で、具現化系入らんか?

>>65-66
良い能力ですね。
光球にオーラ―を込める方法にもっと細かい設定があると良いかも。
142 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Saa7-4iqd)
2016/08/09(火) 22:57:39.69 ID:6zB0f8e4a
君みたいのにこのスレは支えられてる気がするよ
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-+Lqe)
2016/08/09(火) 23:41:35.92 ID:b0YjQ/qB0
>>140
お互いの好意が強ければ強いほど精度、威力が増す(片思いは不可)
観音に食わせたとき、本人も重大なトラウマになるレベルならオリジナルを越える
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ f372-+Lqe)
2016/08/10(水) 12:37:15.82 ID:5UPkBDWJ0
レイザーの念獣って格闘もできるのかな?
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Saa7-4iqd)
2016/08/10(水) 14:31:01.07 ID:Ou8V2+r2a
10番以降の念獣なら力任せの殴る蹴るはできそう
一桁は形はできても力が無くて意味なさそう
オートかリモートかも明言されてないから難しいよね
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ f372-+Lqe)
2016/08/10(水) 14:39:45.53 ID:5UPkBDWJ0
レイザーは球技の他に格闘技も修めてそうだから
念獣と連携して格闘しても強そう
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 17:58:08.65 ID:OERsBv5Ca
0番はオートで後リモートだろ多分
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 18:00:34.49 ID:OERsBv5Ca
オリジナルの念能力ってタヒ後の念でも良いいのかな?
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-+Lqe)
2016/08/10(水) 18:05:38.99 ID:BvWArXaQ0
0番以外もオートのはずだよ
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/10(水) 19:11:00.33 ID:OERsBv5Ca
【念能力名】怨みの瞳(パイロ)
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
対象にした者に苦痛を与える能力
目が合うと対象になり発動
発動すると目が合っている間
身体中切り裂かれて目をえぐり取られ、首を落とされる痛み、大切な人を失う時の悲しみ、苦痛を誰かに負わされた時の怒りを同時に感じる
【制約・誓約】
 ・物理的に目が合わなければ発動しない
・目が合っている間しか発動しない
【備考】
クルタ族の緋の眼に宿るタヒ後の念
一瞬目が合っただけで3日苦しみ続けると言う
長時間目を合わせ続けた人はある特定の人物をつけ狙うようになるらしい
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-y9Te)
2016/08/10(水) 23:00:53.20 ID:XzCmma8z0
死後の念って例えばパイロが元々目を合わせた相手に苦痛を与える念能力を持ってて
それが死後に残るようなのを指すんじゃないの?
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ cbca-+Lqe)
2016/08/10(水) 23:11:28.31 ID:g6wZlTiU0
特質系はコメント難しいわ
あれどうやって発を自覚するのか・・・
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/11(木) 00:12:45.05 ID:ppLKfnVe0
まあでも普通に有り得そうな範疇の気がしてきた
元々霊能力とか超能力とかも実は念能力なんだぜーって世界だし祟りっぽい能力もアリだなアリ
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/11(木) 00:31:13.84 ID:GblGQ0yL0
オカルトは全て念で説明できちゃう
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ca-MTuc)
2016/08/11(木) 00:36:33.69 ID:RPGOGiay0
ちょうどオリンピックやってるけど何人かは念能力者だな
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa62-xYo4)
2016/08/11(木) 05:40:46.64 ID:sZdgpmKYa
特質って絶対時間とか天使の自動書記みたいな自然に身についた能力と
ピトー、クロロみたいな自分で考えて身につけた能力の2種類あるよね
前者は比較的軽い制約で後者が結構ガチガチな制約のイメージ
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp8d-QC5f)
2016/08/11(木) 07:36:08.31 ID:mK9ZMA/Np
ノヴはなんちゃって特質
あれ地中深くに作った鋼鉄製の窓が無い部屋で良かったろ
念空間設定なんかにするから特質にせざるを得ないという
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/11(木) 07:38:11.90 ID:ppLKfnVe0
念空間は具現化…
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/11(木) 07:44:45.23 ID:UkYd/FKTK
>>156
前者は無自覚なまま能力の発言に至った者、
後者は自分の能力を調整しながら満足のいく効果まで至った者…
クロロなんて単なるノートの具現化から始まったと思う


【念能力名】誤認戦隊〔オオモレンジャー〕
※オオエ三兄弟がマスターしたジョイントタイプの能力
【能力者系統】メイン能力者は長兄のアモリ…操作系

【使用系統】※念全体を300%とする
イモリ(具現化系)100%…三兄弟そっくりのダミー人形を同時に2体具現化する(もちろん1体だけも可)
2体の組み合わせは…アモリ&アモリ、イモリ&イモリ、ウモリ&ウモリ、
アモリ&イモリ、アモリ&ウモリ、イモリ&ウモリの6パターンである

ウモリ(放出系)100%…イモリが具現化したダミー人形を、イモリ本体から最大60メートル離す

アモリ(操作系)100%…オート(アモリの無意識下の念)とリモート(アモリの意識上の念)で、
ダミー人形2体を同時に操る

【能力説明】出し入れ自由なダミー人形を操作し、格闘その他に役立てる

【制約・誓約】
・能力発動の制約ではなく工夫の話だが、服装は毎日、大概同じものを着てもらう
毎回同じデザインの人形がダミーの役目を果たすように、だ
・この能力はまっとうな仕事にしか用いまい…と三人で誓っている
※よこしまな仕事をしない訳ではない
【備考】
・イモリは三兄弟の体を舐めまわして裸の三兄弟を具現化するところから修行を始めた
・アイウエオオモリ…という語感から勝手に三兄弟の姓を決めた
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/11(木) 12:09:32.87 ID:1PSN4uzDa
付け忘れた

【念能力名】怨みの瞳(パイロ)
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
対象にした者に苦痛を与える能力
目が合うと対象になり発動
発動すると目が合っている間
身体中切り裂かれて目をえぐり取られ、首を落とされる痛み、大切な人を失う時の悲しみ、苦痛を誰かに負わされた時の怒りを同時に感じる
【制約・誓約】
 ・物理的に目が合わなければ発動しない
・目が合っている間しか発動しない
【備考】
クルタ族の緋の眼に宿るタヒ後の念
一瞬目が合っただけで3日苦しみ続けると言う
長時間目を合わせ続けた人はある特定の人物をつけ狙うようになるらしい
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/11(木) 12:26:09.15 ID:1PSN4uzDa
俺はもっとこういう恐ろしい念が増えても良いと思うわ
夏なんだし涼しくしようぜ
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3972-MTuc)
2016/08/11(木) 12:50:24.92 ID:TJXZEbAk0
今更だけど石田スイが描いたヒソカの話に出てくる敵キャラの念を考察してみた

スカーフェイス→変身するとき顔バキバキいってるけど
これだと変化系というよりイルミの変身のほうが近い気がするが

ブラッドマグネット→オーラを磁力を持った鉄柱に変えるとあるが
性質変化で鉄柱に変えるのは無理があるだろ
作中で説明がなかったが鉄柱は具現化して隠してると考えればまぁいけるのか
変化系ベースだから鉄柱を具現化(80%)、性質変化で磁力を持たせる(100%)、
磁力で相手にぶつけてるが体から離してるので放出も使用(60%)

後者はなんとか説明がつくが前者がよくわからん
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-Vp+D)
2016/08/11(木) 13:13:09.68 ID:cFTE8Yf0a
ヒソカのドッキリテクスチャーも具現化混ざってそうだしね
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc95-MTuc)
2016/08/12(金) 11:42:25.43 ID:4ZIbil4N0
ドッキリが変化か具現化かは本スレでも議論してたな〜
確か性質変化が一般人にも見えるかどうかが争点だったはず

隠をしてない状態でのキルアの電気やヒソカのゴムが
一般人にも見えるんならドッキリは変化、
見えないなら具現化だね
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/12(金) 12:20:18.17 ID:V+eIDgqq0
ドッキリが見えてないとすると
一般人から見たら
ヒソカの顔面グチャグチャのままって事に
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/12(金) 12:31:54.66 ID:AdRlGeV2a
俺の個人的な意見だけどドッキリテクスチャーは具現化だと思うわ
得意な系統ではあるし平面しか再現できないから難易度は高くないしね
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39c9-MTuc)
2016/08/12(金) 13:49:10.80 ID:E2Fg8Fnn0
ヒソカもモラウも外見の再現だけなら広範囲に色々できているけどイメージ修行ってどうなっているんだろうな
元からそういう想像力が優れているのか
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/12(金) 13:52:33.66 ID:DMmsjb870
モラウに関しては煙さえ作って操れれば何にでも形作れるでしょ
感触まで再現できてる訳じゃないから
ヒソカのも平面上に質感を再現してるだけで
触ったらバレるらしい

個人的にドッキリは変化系だと思う
モラウが煙で草を模したのと同じで
それ自体を具現化してる訳ではないんじゃないかと
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MM13-3Vwo)
2016/08/12(金) 15:09:43.47 ID:VcBDSu1MM
変化は一般人にみえねえよ
>>165だから具現化
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/12(金) 15:25:10.99 ID:YbHLJpBU0
触られたらバレるような触感の具現化した物で表面を覆っているなら
改竄した予言は触られてるからすごく危なかった
覆っているのがオーラなら触られるのは本物の紙だから大丈夫
って思う

オーラは一般人には見えない
変化系能力はオーラである
従って、変化系能力は一般人には見えない

形式的には正しいけど変化系はオーラの性質を変える能力だから
「一般人には見えない」というオーラの性質も絶対ではないな
ドキテクはオーラの見え方を変化させる変化系だと思う
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MM13-3Vwo)
2016/08/12(金) 15:36:13.43 ID:VcBDSu1MM
相変わらず独創的な思考だな
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/12(金) 15:39:49.05 ID:DMmsjb870
>>169
それだとモラウの煙状のオーラがキメラ師団に有効にならないだろ
雑魚蟻まで信号が混乱する意味が解らない

>>170
紙の上に紙の質感とインクの質感だから大丈夫だったんだと思う
紙の上に鉄の質感とかやっちゃうとバレるのでは

変化が一般人に見えないとモラウの煙がおかしい
あれは煙状のオーラだからね
ただのオーラと変化したオーラは別なんじゃない?
見える様に変化させる事も可能かと
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/12(金) 15:53:19.29 ID:AdRlGeV2a
触られたら分かるってのは腕とか木とかだろうな
紙とかバインダーに書かれてる文字の上にドッキリテクスチャーで上書きしても触感は紙とかのままだからばれないだろ

モラウの煙は具現化なんじゃないかね
ディープパープルをナックルの姿に変えた時に本物との見分けがつかなかったから具現化だと思ってた
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MM13-3Vwo)
2016/08/12(金) 16:01:20.07 ID:VcBDSu1MM
>>172
有効にならないってなに
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/12(金) 16:06:35.09 ID:DMmsjb870
>>174
キメラの師団を煙幕で目くらましできないって意味
信号が入り乱れ「いったい何が起きてるんだ!?」ってレベルで混乱してる
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/12(金) 16:33:16.55 ID:YbHLJpBU0
>>172
その通りだと思う

>>173
インクを再現する前に一度白紙にするために紙の質感で覆ってるから
具現化だとすると触れる部分は「紙の質感を再現した具現化物」にならないか?
触感は紙のままなの?

上書きしても触感が紙のままだからばれないのには同意するけど
それはドッキリテクスチャーが物質ではなく直接は触れないオーラだと思うから
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/12(金) 17:25:49.09 ID:AdRlGeV2a
>>176
あくまで上質なカラーコピーのようなものだから
コピー前と後を目を閉じて触っても区別が付かないようにドッキリテクスチャーで上書きする前と後では触感に違いはないよ
>>169の理由から変化じゃなくて具現化って言いたいけどオーラを一般人にも見られるようにできるとか原作にない設定まで出されたら俺に言えることはもうないです
178 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/12(金) 17:56:17.10 ID:V+eIDgqq0
モラウはデカパイプの煙を操作しているんでないかい?
ゆえにアレがないと煙が作れない
モラウは操作系なのでは
179 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/12(金) 17:57:05.64 ID:YbHLJpBU0
>>177
あー、質感を写し出す先の物体と同じ触感のものを具現化してるってこと?
それなら具現化でもできるな

「すべての変化系能力は一般人には見えない」が原作にない設定だからな
だから>>169を理由にするのは原作にない設定を持ち出していると思うよ

こっちは「オーラを一般人にも見られるようにできる」は理由にしてないから。
「具現化は物質である。だから触れられるだろう」という推論を元にしてる
まあ、推論だから結局はこっちも原作にない設定を持ち出しているんですけどね
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/12(金) 18:07:10.24 ID:Nlnwd2At0
馬鹿
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ca-MTuc)
2016/08/12(金) 18:19:21.60 ID:8wAEh2yz0
>>178
操作系なのは合ってる
ただ煙のオーラという記述があるから実際の煙を操ってるわけじゃない
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5aff-GBh+)
2016/08/12(金) 18:22:48.54 ID:h9nMQkAl0
>>178
モラウの念能力のギミックの詳細は本編で語られてる
183 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ラクッペ MMfd-yp6B)
2016/08/12(金) 18:22:50.68 ID:pOJBCnB8M
具現化した煙をさらに変化させてんのか?
普通にオーラを変化させてんじゃないの
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ラクッペ MMfd-yp6B)
2016/08/12(金) 18:31:08.89 ID:pOJBCnB8M
煙が変化オーラならモラウは変化系ってことにした方がよかったな
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/12(金) 18:35:58.72 ID:YbHLJpBU0
>>177
ゴメン勘違いした。カラーコピーと同じ原理で元の触感が残るってことか
つまりドッキリテクスチャーは物体の表面に染み込むってことか
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/12(金) 19:05:15.51 ID:AdRlGeV2a
具現化した煙を変化させるって形のことか?
具現化したものは操作メモリで操作すると思うわ形や動作も含めて
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ラクッペ MMfd-yp6B)
2016/08/12(金) 19:36:13.82 ID:pOJBCnB8M
煙が具現化って固体の時か
で気体の時は変化オーラってことか
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/12(金) 21:29:09.07 ID:rT61TR4vK
>>185
よくよく考えたら、「@触ってしまえば偽物とバレる」ことと、ドッキリテクスチャで覆った、
その下の「A本物の感触を、触った人は実感してしまう」…という話はイコールではない。
つまり、触った人は、Bデフォルトのドッキリテクスチャの感触を感じる、というのが本当のところではないのか?

テーマ1は、例えば毛皮…シルク糸の絨毯をドッキリで覆って、極めてデカい虎の毛皮に見せかける。
もちろん触った人は、動物の毛皮じゃない! とすぐに気づく。
しかし、毛皮じゃないとバレた=これはホントはシルク糸を密に編んだ高級絨毯ね!
…てな具合に、真実にたどり着く、という意味ではない。

例えば…直方体の氷柱の見えるところだけをドッキリで木目調に見せかけたとする。
触った人は冷たいと感じるとともに、木ではないと気づく。
しかも氷の冷たさのせいで、ドッキリの膜の上には結露するかもしれない。
水滴に触れることはもちろん可能だろう。

木ではなく冷たい物体だと気づくこと、イコール氷柱だと見破ることではない。
…ひょっとして、ドッキリテクスチャ自体にゴムの感触があるのではないか?
だからこそ、どんな質感を再現しても、あれ、これはゴム? …と気づかれるのでは? =偽物だとバレる。
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/12(金) 21:43:55.89 ID:DMmsjb870
>>177
変化は一般人に見えないなんて設定ないよ?

>>187
それだとゴンのチーやゼノのドラゴンも具現化系になっちゃう
ちなみにモラウの煙は触れれば個体じゃないとバレるよ
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/12(金) 23:50:27.59 ID:rT61TR4vK
「オーラの煙」、「煙のオーラ」、「煙状のオーラ」…全部同じものの言葉の綾だよ

操作系生まれで愛煙家のモラウは、愛用の煙管から出た実在の煙微粒子と、自分のオーラを均等に混ぜれば、
何でも作れる応用の効いたオリジナルのオーラを操ることが可能になる…と直感したわけだ。
Q1:その煙のオーラの正体は?
A:「煙たい気体状のオーラ」…煙が混ざっているから普通の人間にも見える…それで良くない?

Q2:形作ったものは…変化か? それとも具現化か?
形だけ本物そっくりに見えるけど、機能は伴わない…当時はなかった3Dプリンターだな、まるで。
形状を成型するのが変化系だから、変化系の範囲かな?
なぜなら本来本物を作りたい場合、元素から具現化しなきゃだけど、モラウはそれはやってないから、具現化じゃない。

ヂートゥの足を結わい付けたロープや、監獄ロックは固くて壊れない。
レオル戦の筋斗雲は上に乗れる。ヂートゥ戦のブッシュは背中に纏って持ち運び可能。
これらは密度が高くて丈夫。

ところが反対に、自分やナックルのダミー人形は密度が低い。
これらは見せかけだけ騙せたらいいから、すぐ壊されてかまわない。脆い。

今のところコルトピみたいに手触りまで騙すものをモラウが作った描写はない。
ヒソカやコルトピの存在意義を考えると、触った感じ、持った感じまで騙せる能力ではない、と考えるのが妥当だろう。
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ca-MTuc)
2016/08/12(金) 23:51:54.68 ID:8wAEh2yz0
想像力豊かですねとしか言えない
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4373-TB/y)
2016/08/13(土) 00:34:56.29 ID:ygiIO5/x0
再度、投稿能力にコメント。っ、だれか97に意見・コメントない?

>>78
真面目にコメントするなら、突風を吹かせる時点で放出以外も必要では?
単純に、念弾を当てると一瞬オーラをフっ飛ばして、操作物(ギドのコマとか)を無効化するとかどうよ。

>>85
敵には機雷、自分は楯や足場になるし、押して動かせる念弾って面白い能力だと思う。
念弾の大きさと数&射程が反比例させるのはどうよ?

>>96
能力としては可能だけれど、形状&色を本当にそれっぽく見せるのはとても
難しそうだし、相手の見る目次第で戦闘には向かなそう。

>>159
3人のジョイント能力なら、もっとメリットあってもいい気がする。
射程がもっと長い、高度な三位一体?五位一体攻撃ができるとか。
ボマーは3人だからこそ、高威力の爆弾をかなりの数具現化し、設置出来てるんだし。

>>160
苦痛を与える能力が特質なのかが論点かなぁ。
放出・操作で出来るのでは?と思ってしまった。
まぁ、魔眼っぽい能力はカッコいいからいいけど。
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/13(土) 02:32:36.33 ID:yIGsLfLha
>>189
変化だろうと強化だろうとオーラ自体が一般人には見えない
根拠はゴンヒソカ戦での実況とかクラピカに仕事紹介した人とかドラゴンダイブを爆撃と思ったビゼフとか
見えるのは具現化して物質化した物だけ
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/13(土) 02:44:35.96 ID:yIGsLfLha
>>188
お前の考えだとヒソカの予言改竄は簡単にバレるな
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 03:11:03.79 ID:P5WOsxrt0
>>190
実際の煙微粒子が出たってのはどこに出てた?
実際の煙とオーラを混ぜたなんて言われてないよ?

>>193
そんな設定ない
ただのオーラなら見えないだろうが変化系オーラもすべて見えないなんて言われてないからね
そうじゃなきゃ煙状のオーラが雑魚蟻に有効な意味も解らない
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/13(土) 03:11:06.93 ID:oaO6r2EIa
念能力名】怨みの瞳(パイロ)
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
対象にした者に苦痛を与える能力
目が合うと対象になり発動
発動すると目が合っている間
身体中切り裂かれて目をえぐり取られ、首を落とされる痛み、大切な人を失う時の悲しみ、苦痛を誰かに負わされた時の怒りを同時に感じる
【制約・誓約】
 ・物理的に目が合わなければ発動しない
・目が合っている間しか発動しない
【備考】
クルタ族の緋の眼に宿るタヒ後の念
一瞬目が合っただけで3日苦しみ続けると言う
長時間目を合わせ続けた人はある特定の人物をつけ狙うようになるらしい
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/13(土) 03:11:27.69 ID:oaO6r2EIa
【念能力名】在るはずの無い影(パイロ)
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
怨みの瞳を長時間見た者に発現する発
発現してから次第に精神が狂いだし、攻撃的になっていきやがて発に意識が乗っ取られる
乗っ取られた後は目に怨みの瞳が発現し、他の緋の眼の所有者を付け狙うようになる
所有者を見つけると捕まえて目を合わせようとしてくる
能力者の影はパイロと言う人物に酷似した形になるらしい
【制約・誓約】
 ・怨みの瞳がなければ発現しない
・絶を強制すれば解除される
【備考】
怨みの瞳を所有した者の末路
失踪した瞳の所有者が住んでいた場所
そこらじゅうに「パイロ」と書かれていた事から呼び名がパイロになったと言われる
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/13(土) 03:11:52.76 ID:oaO6r2EIa
【念能力名】ヒ イ ロ
【能力者系統】特質
【使用系統】特質
【能力説明】
怨みの瞳に宿る死後の念
緋の眼を36対全て集めると発動
発動すると緋の眼所有者を中心に
血のような色のオーラが吹き出し広がっていく
オーラに触れた者は「怨みの瞳」に
見つめられた状態になり苦痛を与えられる
オーラはパイロの能力者のみ影響がなく自分の
物として使用出来る
【制約・誓約】
 ・オーラに触れなければ対象にならない
・緋の眼が36対集まらなければ発動しない
【備考】
全ての緋の眼が揃う時、発現する一族の怨念
範囲が凄まじく一度発動すると赤いオーラの
海が出来ると言う
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/13(土) 03:50:10.33 ID:oaO6r2EIa
>>97
夏っぽくて良いね
もっとこう言う能力が増えるべき
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/13(土) 04:25:24.39 ID:yIGsLfLha
>>195
意見を主張するなら根拠を出せよ
確実に変化系だっていう能力が一般人に見えてる描写とかよ
モラウの煙が変化ってのもお前の勝手な考えだからな
なぜ雑魚蟻に煙が見えたのか?で具現化した煙だから、ではなくオーラを変化させれば一般人に見えるようにできるってなるのか教えて欲しい
思い込みから抜け出せないようにしか見えない
煙が具現化であり変化ではない根拠は
1.オーラが見えない可能性がある動物などに対しても効果があるように確実に視認できるようにするため
2.操作系のモラウが能力の核とも言える煙を最も苦手な変化で作るか?
3.苦手な変化でナックルの人形とか見分けがつかないレベルで作れるか?というか変化系オーラで念能力者を騙せるレベルの人形が作れるのか?

人の根拠は聞かず自分の根拠も示せないなら誰もお前の意見を認められないよ
あと煙の粒子についてはプフモラウ戦の解説で出てくるから原作を読み直してくれ
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/13(土) 06:19:38.29 ID:GhTkKJ2KK
>>194
そうなるよな。

テーマ1…ドッキリはシール状のオーラだとはっきりしている。
では、それ自体の手触りはあるのか? ないのか?

テーマ2:氷柱をドッキリで木目調の柱に偽装した場合、結露さえしない魔法なのか?
それとも、結露は避けられない程度の偽装なのか?(←そうだろうな)

ドッキリに直に触れたキャラはパクノダのみ…?
ドッキリをドッキリだと知ってしげしげ眺めたキャラはマチのみ…?
パクノダの手触りの実感では、紙と遜色なかった…ドッキリの純正の手触りとは、紙なのか?

普通の人間にもドッキリは見える…しかし触れないということがあるのか? いや、触れるだろう…
触れば偽物だとバレるという設定…では、覆われた側の手触りはどうなるのか?
偽物だとバレる=木材ではないことは明らかになる…では、氷の手触りはどうなるのか?
ツルツル滑るのか? 冷たいのか?

↑…冷たいけど、ツルツルはしないだろうな。ドッキリ自体の感触だろう。
つまり、パクノダの感触と同じ=紙みたいな手触りなんだろう。壁紙みたいな手触りの冷たい柱。

よく考えたら、ゴムの手触りを再現してたら、ゴム性質も受け継いじゃうから、偽装に縮みが出ちゃうよね。
それはバンジーガムの性質であって、ドッキリの性質とは別だ。

ヒソカの思い出のシールとは、当然ツルツルの紙製だろうから、
純正ドッキリの手触りは紙…という結論には、それなりに説得力がある。
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:02:54.45 ID:P5WOsxrt0
>>200
根拠を出すのはそっちだろ
変化系のオーラは一般人に見えないって設定あるのか?

原作で煙状のオーラって書かれてるのに具現化した煙なのか?
その根拠を示すのがお前だろ
何で原作通りの俺がさらに根拠を示さないといけないんだ?

1.オーラが見えない可能性がある動物などに対しても効果があるように確実に視認できるようにするため

 煙が具現化である根拠ではないな

2.操作系のモラウが能力の核とも言える煙を最も苦手な変化で作るか?

 原作で核となるオーラの周りを煙状のオーラで覆うって書かれてるからそうなんだろ
 まず核となるオーラ自体が変化使ってるだろうし

3.苦手な変化でナックルの人形とか見分けがつかないレベルで作れるか?というか変化系オーラで念能力者を騙せるレベルの人形が作れるのか?

 具現化系も苦手だから何とも
 触れば実物じゃないとバレてるしな
 具現化した煙だとしたら千切れないロープやユピーでも壊せない監獄にできる意味も解らない
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:05:10.06 ID:P5WOsxrt0
>>200
>あと煙の粒子についてはプフモラウ戦の解説で出てくるから原作を読み直してくれ

そりゃ煙状のオーラなんだから粒子もあるし隙間あるだろ
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/13(土) 07:06:57.05 ID:4NilR+C/0
オーラは一般人には見えないよ
おわり
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:07:19.56 ID:P5WOsxrt0
煙状のオーラじゃなくて煙のオーラだね
23巻147ページ
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:07:51.84 ID:P5WOsxrt0
>>204
兵隊長より格下の念なしキメラでも見えてる
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:23:12.41 ID:P5WOsxrt0
現時点でドッキリテクスチャーが何系なのかは判らない
じゃダメなの?(実際判らないし)
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/13(土) 07:23:45.94 ID:4NilR+C/0
>>206
非念能力者に見えてんだから具現化で煙作ってんだろ
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:29:09.25 ID:P5WOsxrt0
>>208
煙のオーラなんだから具現化じゃないでしょ
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 07:41:07.80 ID:P5WOsxrt0
変化系及びその可能性のある技

シルバ念弾
ドラゴンヘッド
バンジーガム
ドッキリテクスチャー
百式観音
ライジングサン(火球そのもの)
レイザーと14人の悪魔
ダブルマシンガン
ジュピター
クレイジースロット
クッキィちゃん
クッキィちゃんのローション
デメちゃん
ディープパープル
ポットクリン
白黒ゴレイヌ

それぞれ見えると思う?
現実に存在する生き物の念獣は具現化で
現実に存在しない念獣は変化って言ってる人もいたから
現実に存在しない系の念獣+クッキィちゃんも入れといた

ちなみに自分は
現実に存在しない念獣も具現化の場合があると思ってる
なのでレイザーの念獣とかデメちゃんとかクレイジースロットとかも
一般人に見せる事は可能と思ってる
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/13(土) 07:55:19.25 ID:Hg7iJcHh0
>>200
煙の「オーラ」とかシール状の「オーラ」とか一応は表現されてるんだがそれはまったく根拠にならないのか?
「一般人に見える」時点で具現化を使ってると決めてしまう人には「確実に変化系だっていう能力が一般人に見えてる描写」を示すの難しいよな
本当に見てるかどうかは確実ではないが
オーラの見えなかったラモットがナルカミを撃つ直前のバチバチで一応は反応してるな

正直、煙は変化系だとは思っていないと前置きしておくが
煙のオーラに粒子があるとなんで具現化になるの?
変化系って形状の変化ができるのでしょう?

モラウって操作系で確定してたっけ
人間大の煙人形を結構な数を操作してるけど放出系の線は消えてるの?
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/13(土) 07:57:36.05 ID:4NilR+C/0
まこと稀なる不定形の具現化
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/13(土) 08:22:56.10 ID:yIGsLfLha
>>211
シール状とか言われてたっけ?原作読み直すわ
「一般人に見える」なら原作にオーラは一般人に見えないと書いてるし、これといった描写もないけど変化系オーラは一般人に見せることができるって決めてしまう人に根拠を示すのは難しいんだ、てか諦めたよ
ラモットは兵隊長だから念は見えてたんだろ
煙の粒子は>>195>>190に対する質問の意図を読み間違ったんだ混乱させてしまってすまんな
モラウの操作系は確定だよ
俺も最初は放出系かと思ってた
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/13(土) 09:01:58.36 ID:GhTkKJ2KK
>>205
だからそれらは言葉の綾だって。どっちでも同じ。
芸術家である冨樫の国語力の限界。あんまり厳密じゃないの。

確実に一つ言えるのは、あんなにふわふわ漂うオーラを操るキャラはモラウ以外にいないということ。
彼のたゆたうと言うが如しよ。
そしてそのふわふわ揺らめく不定形のオーラを彼が作るにあたって、
煙微粒子と混ぜるというしきたり、やり方、制約…言い方はなんでも、ともかくとにかく…混ぜたからできること。

操作系のキーワードに沿って言えば、煙を媒介にして
彼のやりたい操作=オリジナルのたゆたうオーラの操作を達成している、という話。

他の系統での言い方もいろいろあるだろうが、ともかく、彼にできることは…
・煙(のオーラ)を強く硬く固める(強化)
・煙(以下同)に様々な色を着ける(水見式、初歩の放出)
・煙を様々な形に整える(形状変化)
・煙を自由自在に動かす(操作)

決定的に彼にできないことはおそらく…煙のオーラを無色透明にすること(←ま、不便はバネ=レベルアップ)。
この点は逆に、カメレオンのように様々な色形に偽装することで、煙オーラ自体を人目から隠すことは可能だろう。

(´・ω・`)…もう具現化、変化って話は止めたら?
操作系だから操作してんだよ。操作したかったんだよ。
具現化だ変化だはっきりさせなくても、彼にできることの解釈は、読者によってぶれたりしないだろう?
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/13(土) 09:14:18.13 ID:P5WOsxrt0
>>214
煙を媒介にしてしてるってのは君の願望でしょ?
原作ではそんな事言われてないよ
煙管に火を点けたシーンもないし常に火が点いてるのかな

操作系だから操作してるって言っても
問題はモラウじゃなくてヒソカのドッキリッテクスチャーでしょ
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ブーイモ MM41-xYo4)
2016/08/13(土) 09:21:44.74 ID:XvHTuvLtM
>>200
>>202の根拠がわかりにくいんやろ?
「モラウの煙は変化系だ。雑魚蟻に煙が見えたんだから変化系のオーラは一般人に見せることができる」
これが根拠
モラウの煙は何系かで議論してんのになんで決めつけてるのかって思うわな
論点を自分のいいように固定してそれで得られる根拠で持論を推してくるからモヤモヤするよな
こういう馬鹿と議論しても無駄だからもう止めにしよう
なんか面白い能力でも考えてくれよ
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/13(土) 09:29:32.84 ID:Hg7iJcHh0
>>213
ラモットはオーラは見えてないと思うよ
「どんなカラクリだ?急に強くなった感じがするぞ」と言ってるから

「変化系オーラは一般人には見えない」が絶対ではないから決め手にならないだけだよ
だから見える見えないを決め手にしてないよ
「変化系オーラは一般人に見せることができる」とは決めてないよ

モラウ操作系で確定のソース出来れば教えてほしい
自分では見つけられなかった
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/13(土) 09:38:41.52 ID:GhTkKJ2KK
たまに、毒を操る能力が議題になる…夏らしくスカッと爽やかなのを一つ。

【念能力名】百式コーラ(スプライッツ)
【能力者系統】変化系
【使用系統】変化系、具現化系、操作系
【能力説明】
右手には蓋の空いた状態のコーラの瓶(具現化できるが本物でも可)、
その中身には濃硫酸性質の炭酸液状オーラ(100t)、
そして左手には小さいメント〇(具現化できるが本物でも可)を持つ。

濃硫酸性質の液状オーラを吹きかけたい相手に右手の瓶を向けて、
左手の小さいメン●スを入れて、噴出させてぶっかける。
噴出液の行き先はある程度操作可能。
射程距離は、放物線を描くものの直線距離にして7メートル。
【制約・誓約】なし
【備考】
・もちろん濃硫酸オーラを浴びれば自分にも被害がある
・不思議なことに、濃硫酸性質の液状オーラは、噴出した際に多少霧状にはなるが、気化はしない
※ガスを吸い込む心配は、基本的にはない
・匂いがキツいので人知れず服薬させることは普通は不可能

(´・ω・`)…化学は苦手なんだが、硫酸と炭酸て、一時でも混合して存在できる?
まあこの能力はオーラがそういう性質…で押し切るが、その場合でも、
反応する性質ってオーラ内に同居できるんかね?
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6170-Xkit)
2016/08/13(土) 11:18:45.98 ID:Hg7iJcHh0
>>216
「変化系はオーラだ。オーラは雑魚蟻に見えない。だから変化系は雑魚蟻に見えない」
「変化系では雑魚蟻が見ることができない。雑魚蟻はモラウの煙が見える。だからモラウの煙は変化系ではない」

「モラウの煙は煙のオーラと言われている。オーラは変化系である。だからモラウの煙は変化系である」
「モラウの煙は変化系である。雑魚蟻はモラウの煙が見える。だから変化系は雑魚蟻に見える」

モラウの煙は何系かで議論してるなら上にも一理あるが
ドッキリッテクスチャーが何系かの議論のために変化系が一般人に見せれるか否かを論じてると思うから
下の方が論理展開が(少なくとも形式的には)正しいように見えるよ
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa19-xYo4)
2016/08/13(土) 14:09:49.88 ID:AKFR4X76a
【念能力名】慈円歌
【能力者系統】放出系
【使用系統】放出、強化
【能力説明】
歌にオーラを込めて飛ばし一定範囲内の者の傷を癒す能力
能力範囲は能力者を中心とした円形であり広さは能力者の円と同等である
【制約・誓約】
自分は治癒効果を得られない
歌を歌い終えるとある程度の傷は完治するがどんな小さな傷でも歌い終わるまで完治はしない
どんなに短くとも5分以上の歌でなくてはならない
歌が長いほど大きな傷を治せる(30分の歌で大天使の息吹と同等の治癒効果)
歌を途中で止めてはならない
歌を途中で止めた場合それまで治した傷分のダメージを能力者が全て受ける
【備考】
センリツの強化?バージョン
使い勝手は最悪だけど他者回復に特化って感じで
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/13(土) 19:05:14.14 ID:B+/Z+smb0
【念能力名】 念水晶
【能力者系統】 具現化
【使用系統】 具現化
【能力説明】
誰の念でも水晶化してストックする事が出来る。
術者だけでなく、誰に対しても念の補充、回復が可能
対象の総量を越えて念水晶を使用すると「極限覚醒状態」になる
【制約・誓約】
ストックとして念を吸収された対象は絶状態になる
強制的な吸収は不可能、念を具現化した念水晶に注いでもらわなければならない
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp8d-QC5f)
2016/08/13(土) 23:53:44.22 ID:DC/UN9E+p
【念能力名】 アウトドアフィッシュ
【能力者系統】 強化
【使用系統】 放出80 変化80
【能力説明】
屋外でのみ生存可能な軟骨魚綱板鰓亜綱に属する魚類のうち、鰓裂が体の側面に開くものの総称を作り出す。
つまり空を泳ぐサメ
【制約・誓約】
密閉された空間には入れないし、密室で出してもフカヒレが取れるだけ
【備考】
強さと美味さを兼ね備えた能力
腹は膨れない
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp8d-QC5f)
2016/08/14(日) 00:11:11.19 ID:pllv15Aap
>>222に水生生物らしい特殊効果を付けたver
【念能力名】 アウトドアフィッシュ
【能力者系統】 強化
【使用系統】 放出80 変化80
【能力説明】
屋外でのみ生存可能な軟骨魚綱板鰓亜綱に属する魚類のうち、鰓裂が体の側面に開くものの総称を作り出す。
つまり空を泳ぐサメ
このサメの周囲の空気は水のように重い抵抗を感じる
このサメに噛まれている間、噛まれた者は呼吸をする事が出来ない
水中でサメに襲われる恐怖をイメージして作られた能力
【制約・誓約】
密閉された空間には入れないし、密室で出してもフカヒレが取れるだけ
【備考】
強さと美味さを兼ね備えた能力
腹は膨れない
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-MTuc)
2016/08/14(日) 14:45:04.36 ID:Ar0bfj6m0
そもそも能力者に見えて一般人に見えないってどういう仕組みなんだろ

能力者は精孔が開いてるからかなと思ったけど、
絶状態では見えないってことは間違いなくオーラは関係してるんだよね

ということは能力者は一般人よりも身体に纏うオーラの量がはるかに多そうだから
軽〜く凝をしているような状態なのだろうか
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/14(日) 14:54:39.70 ID:i4dArvSC0
凝使用時以外でも、一般人より多めのオーラが全身に流れてる
手も足も、当然目も…とかかな?
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/14(日) 14:54:57.95 ID:w0UXFWwq0
いや念能力者でも凝をしなきゃオーラは見えないでしょ
その為のビスケのあの修行じゃないの?
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/14(日) 15:12:11.87 ID:i4dArvSC0
そうなのか
凝って隠を見破る基礎技と解釈してたからなー
念獣流出騒動のときとか、凝状態だったって事かぁ

でも、それだと闘技場ゴンvsヒソカのとき
わけわかんないんだが…
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/14(日) 15:14:43.73 ID:w0UXFWwq0
あーそんな気もしてきた
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ca-MTuc)
2016/08/14(日) 17:00:40.26 ID:O4bt4yua0
ここの見解だとオーラは念能力者の凝でし見れないっぽいのか
なら具現化でオーラを物質化した時だけ一般人にも見えるんだろう

つまりモラウの煙人形は煙状のオーラだから一般人には見えないということか
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-3Vwo)
2016/08/14(日) 17:14:16.66 ID:i4dArvSC0
ゴンは凝をしてなかった為に
隠のバンジーに気付かなかった

隠以外のバンジーは
凝なしで見えてないとおかしいような…
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-Vp+D)
2016/08/14(日) 18:05:08.30 ID:Z/VVD41Pa
煙を操作している可能性ってない?
核となるオーラを煙で包んで〜って説明だった気がするんだけど
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/14(日) 18:12:58.61 ID:sJaeWQin0
水の中でもパイプの火が消えてない
特別性のパイプだから消えないように細工してあるのかもしれんけど…
しかし、実際の煙じゃないとすると、モラウは常にエア煙草してることに、
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/14(日) 18:30:09.10 ID:nFRd/KjgK
>>224
能力者が絶をしたら、例えば敵のオーラが見えなくなるなんて、誰か明確に言ってた?
ウイングとかビスケットが?

絶をしたからって、能力者でなくなるわけじゃなし…
敵のオーラに対する感度まで下がるんだっけ?
G島のバブルホースの修行では…バブル自体が見えるから関係ないか?


・隠で隠していないオーラは凝じゃなくても能力者には見える
・応用の隠を施せば、オーラは変化、具現化共に、極めて見つけ難く、気づかれなくなる
・凝は隠(…バンジーガムやクラピカの鎖など)を見破るために必要

・具現化したものは能力者、非能力者共に見える(ドッキリテクスチャアなど)
・単なる性質変化したオーラ(バンジーガムなど)は非能力者には見えない
・モラウの煙のオーラは煙微粒子との混合物なので、非能力者にも見える

Q:レイザーの悪魔人形は非能力者にも見えるのか?
俺は、手袋とかブーツ、帽子が具現化だと思うから、そこらだけが見えると思うんだよね…
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/14(日) 18:33:03.09 ID:RliZuIKY0
>>229
でも念なしキメラは見えてるみたいよ
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/14(日) 18:33:48.25 ID:RliZuIKY0
>>231
核となるオーラを煙のオーラで包む
だから煙そのものではない
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/14(日) 18:36:28.84 ID:w0UXFWwq0
復活後のゴンが自分のオーラを見えなくなってたのはどういう状況なんだろうな
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4148-GBh+)
2016/08/14(日) 18:39:35.84 ID:+sv4fClK0
かなり初期に、ウイングさんは「絶」を使えば(かなり危険だが)オーラを感知できるとも言ってた気がする
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/14(日) 18:40:41.34 ID:RliZuIKY0
>>233
ドッキリテクスチャは何系か不明
モラウの煙はオーラと言われてるが実際の煙とは言われてない
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 ©2ch.net (スフッ Sda8-dS4K)
2016/08/14(日) 18:42:33.66 ID:+LjtcVhld
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族で身の程知らずの真性DQNのド低悩(笑)広岡雅史(自称ゴンさん(笑))その糞みてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
Slot
🌸👻🍜
💯🍜💰
🎴👻💣
(LA: 1.44, 1.96, 2.61)
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/14(日) 18:42:40.41 ID:RliZuIKY0
円を使えない人でも人ごみに絶をした能力者がいた場合
絶をしてる人がいるって気付けるらしいから
絶は絶で異様な気配が出ちゃうんだろうね
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/14(日) 18:44:21.95 ID:w0UXFWwq0
まあ気配というか絶状態はオーラの流れが明らかに一般人とは違う状態だからな
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/14(日) 19:41:07.75 ID:RliZuIKY0
ノブナガとマチは姿を見ずに絶の達人に付けられてると気付いてたんだよね
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/14(日) 20:48:04.40 ID:i4dArvSC0
円のレーダー上に微弱のオーラすらない
完全な0オーラの生き物がいたら
それはそれで目立ってしまうかな

生き物と認識出来るレベルの円の場合だけど
244 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3908-UFTn)
2016/08/15(月) 00:34:01.67 ID:R3247Dqa0
【念能力名】気まぐれ刀(クールエッジ)
【能力者系統】変化系
【使用系統】 変化70% 具現化30%
【能力説明】
オーラを日本刀に変化させる。具現化も含まれているので本物の
日本刀と区別が困難。伸び縮みが可能で10cmから20m先くらいまで。
「幅」も伸び縮みが可能で日本刀の太さから畳1枚(180cm)ほどまで。
伸ばした刀を紙一重で避けられたと思ったら幅も伸ばしてズバッ。
「厚さ」も変えることが出来るが利用機会は少ない。

【制約・誓約】
手から離すと消えてしまう。
長さも幅も伸ばせば伸ばすほど威力とスピードは落ちる。
縮む時は逆で縮めば縮むほどスピードが上がる。
本物の刀が伸びたり縮んだりするワケがなく、すぐにオーラで作った刀と
バレてしまい具現化を含める意味がないように思えるが、
そのお陰で伸ばしてもしなることがなく刀本来の硬度を常に保つことが出来る。

【備考】
短中距離用能力。
極めてシンプルな能力なので相手に能力を知られても特に不利にならない。
二刀流も可能だが基本は一刀流。
245 :
224@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b72-MTuc)
2016/08/15(月) 01:52:16.85 ID:noS/t92a0
>>233
蟻編でカイトの背後に憑いてるピトーの人形
「今のゴン(絶状態)には見えてないはず」ってなかった?

ま、このシーンはピトーの人形は隠で消してあるから
凝が使えないと見れないよって意味とも捕らえられるから
断言はできないんだけどね
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39c9-xYo4)
2016/08/15(月) 03:51:05.63 ID:KQ4ks9+l0
硬を使ってる念能力者って目の部分は絶と同じくオーラが通ってないけど、ゴンが硬を使っているときは
掌に集まっているオーラを見れていたよな
あと、修行中のビスケも硬を使いながらゴンのオーラの堅の維持具合を分析できていたし
247 :
ガラプー KK@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/15(月) 06:21:38.73 ID:aB4CgNLEK
>>245-246
おおう…。貴重な資料(根拠)をありがとう。

こりゃあ結論出たな。冨樫の見切り発車→臨機応変な展開のためわざと厳密にしない。
Q:絶の時に敵のオーラが見えるか見えないか?
A:時と場合によってどっちもあり得る…が、自らの意思で絶をしている場合は、見える可能性が高い。

絶をしたからといって体術まで衰えてしまう訳でもなさそうだし…バブルホースの修行を見る限り。
「絶という異常な気配」の存在も、二重尾行やG島のカルト&ヒソカで明らかになっている。
つまり、絶状態=非能力者…ではない、すなわち見えるかもよ…ってことでFA?

まあここらで手打ちにしてもいいんじゃないかな…(初めに気にしたの私だっけ?スマン)
スレ的にそこ(見える見えない)をシビアにしても、オリジナル能力の設定に影響ないだろう…あるかな?
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/15(月) 06:32:25.70 ID:QMBlG+ue0
一般人はオーラ垂れ流しって説明なかったっけ?
野性的な人は能力者じゃなくても絶を使えるらしいが
ゼパイルみたいに纏を使える人もいるみたいだけど

ごく普通の一般人はオーラ垂れ流し(四大行及びその応用技を使ってない状態)だと思う
249 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/15(月) 06:55:29.33 ID:USb++gH20
正直冨樫沢山ミスしてるから議論してもしゃあない
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/15(月) 07:31:22.13 ID:wdJQ696Z0
絶でオーラが見える見えないは
冨樫のミスじゃないでしょ
ここで勝手に誰かが言い出している事なのに
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ fcf4-jslq)
2016/08/15(月) 14:03:10.14 ID:g+P5ptQO0
一般人→微弱なオーラを出してるがオーラそのものに無自覚で認識がない。具現化物だけは普通の物質と認識出来る
念習得者→自他のオーラの自覚があり認識出来るようになる。陰と凝の使用の是非とレベル差により見えにくくなったり看破しやすかったりする。
念習得者の絶→存在そのものが希薄になるステルス状態。悪意あるオーラへの防御力も皆無
          凝が使えないので陰へ対応出来ない。オーラへの認識は既にあるので陰でさえなければぼんやり認識出来ているのかもしれない
          相手からより明確に殺意・悪意があればはっきり認識出来るかもしれない

大体こんな認識でいた
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp8d-QC5f)
2016/08/15(月) 15:10:52.84 ID:06fyIKDEp
全くの妄想だが
それくらいしないと絶が能動的に使われる描写とか作れないだろうな
一応傷の治りが早いとか既に休憩モードらしき設定はあったけど
あまりにも不遇過ぎて瞬間移動が能力の範疇になった放出さんみたいに強化されるかもな
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/15(月) 17:10:43.71 ID:aB4CgNLEK
>>252
放出系は外れって意見をたまに見る。

前スレで意見の違い…というより、賛成意見が当たり前で驚いた件なのだが
(つまり私は自分で提案していながら反対意見)。

例えばゴンが放出系だとして、硬を繰り返すことで、何個の強力な圧縮念弾を同時に浮かべられるか?
戦闘に利用できるオーラの準備は、もちろん強化系のゴンにとって、総量は硬にしたときの一個分。

んで例えば、同じレベルの放出生まれのゴンが、強化系の硬よりはやや小さいとしても、
圧縮念弾を両手に一つずつ持って構えて、さらに身を守るオーラまで顕在化できたら、
単純計算で約三倍のオーラを同時に運用していることになる。
これが可能だというだけで、強化系のゴンには勝ち目なし…という結論にならないだろうか?

反対意見が優勢にならない限りは、けして放出系が残念系統だとは言えないと思う。
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/15(月) 17:30:52.82 ID:USb++gH20
放出系の顕在オーラ量の話?
255 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/15(月) 18:10:10.64 ID:hMfHSkzJ0
そこらへんは制約次第な気がするな
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 18:49:07.29 ID:dGIo5D7+a
もし絶状態でオーラが認識出来ないとなると
その応用技である硬をしてる間マジで無防備になるな
ゴンのグーとか超ハイリスクじゃん
そらあの威力になりますわ
257 :
ガラプー KK@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/15(月) 19:26:46.66 ID:aB4CgNLEK
>>254
そう。放出系と言えば…
強化系生まれを相手にする時は接近戦に持ち込まれないように…というセオリーや、
一方が勝ち、他方が負けるシビアな死闘となったら、
時間経過に連れて強化系にはオーラスタミナで負ける計算…という定説だった。

しかし、戦闘に使えるオーラを(体表の顕在オーラとは別に)体外に継続してストック可能…
という仮説こそが正しい定説だ…となると、むしろ接近戦で強化系に後れをとる理由がない。

…例えば、以前の私の考えでは、レイザーの複数同時の悪魔人形たちの運用は
レイザーの顕在オーラの限界値以下の運用だと思っていた。
※本気スパイクの前に回収したしね。←その後のラリーを確実にやる為の補給かもね。
※一旦顕在化したオーラを再び潜在化できるという「がちストック理論」もありかもね

しかーし…
>>255のいうように、制約次第では顕在オーラの数倍のオーラを体外にストックしたまま
個人的な戦闘を展開できるとなれば、強化系なんていいとこなし。
意外にも、放出系を極端に有利にするこの仮説を、すんなり受け入れる住人が前スレにはいたんだよ…?
おかしくない? それっぽいキャラ、原作にいた? レイザー? モラウ?
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/15(月) 19:40:39.99 ID:hMfHSkzJ0
ストックとは違うけどさ、例えばイルミが念を込めた針を作ったらその分顕在オーラから差っ引かれるのかな?
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8302-3Vwo)
2016/08/15(月) 19:45:02.84 ID:USb++gH20
>>257
きめえ
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/15(月) 20:57:04.03 ID:QMBlG+ue0
ゲンスルーも
自身の25%の凝で防げるリトルフラワーの10倍の攻撃力を持つカウントダウンを60個同時に具現化してるしな
条件さえそろえば可能だろう
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-3Vwo)
2016/08/15(月) 22:00:44.50 ID:dGIo5D7+a
【念能力名】忘れ物帳(ピンポイント
ライン)
【能力者系統】操作
【使用系統】操作100放出80具現化60
【能力説明】
自在に忘れたり思い出したりする能力
発動するには専用の手帳を具現化して対象の名前を聞き出し表題に書く
必要がある
発動するとそのページが対象にリンクし
今日1日に忘れた内容が自動で書き出される(思い出すと消える)
対象本人が内容を見ると
瞬時に思い出す
書いてある内容に線を引くと思い出せなくなる
(線を消せば思い出せる)
・意図的に忘れたい場合は対象本人が手帳に内容を書き込み線を引くと1分後忘れる
一気に内容を読むと頭が混乱する

【制約・誓約】
 ・名前が無いと発動しない
・書かれている物が文字とは限らない
(読めるとも限らない)
・この能力を忘れる事は出来ない

【備考】
トラウマが原因で生まれた能力
平凡に生活している時
誤って自分のトラウマを思い出してしまう
トラウマの内容は暗黒大陸の旅についてだった
次 回 、暗 黒 大 陸 へ
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/15(月) 22:25:29.01 ID:wdJQ696Z0
イルミの針は
普段からちょっとずつオーラ溜めてるか
絶え間なく続く針の激痛の制約の変わりに能力を得ているか
と予測
263 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4bd7-MTuc)
2016/08/15(月) 23:09:51.16 ID:lN0rG7K90
週プレ編集長の売国サヨクの名前は伊勢村一也というクズ売国奴野郎です
この屑左翼一匹のせいで、売国集英社は完全に終わったといっていい
週プレの売国サヨクぶりがうぜーんだよ!いい加減にしろ売国集英社!

日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・久保 帯人   ジョジョリオン・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね


売国集英社の倒産まであと一歩です
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

日本の敵の売国集英社を倒産に追い込もう!↓

ファッション誌「LEE」が参院選特集 安倍政権批判で11ページ
http://www.j-cast.com/2016/06/28270940.html?p=all
>集英社のファッション誌「LEE」の2016年7月号に、7月10日投票の参議院選に向けた特集が11ページにも渡り組まれているとして、ネットで議論になっている。


落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国集英社を絶対に倒産に追い込みましょう!
+98+987
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ca-MTuc)
2016/08/15(月) 23:19:06.67 ID:lej4tDXi0
放出は用途によっては当たりだと思うけどなあ
遠隔操作も範疇だし瞬間移動も組み込める
単純なフランクリンみたいな能力しか俺には思いつかないけど
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp8d-QC5f)
2016/08/16(火) 02:14:13.89 ID:brv7YvuEp
放出が不遇扱いされる理由は俺にも分からん
だけど「ガチ戦闘員」と「援護要員に潰しが効く」という枠組みに分ければなんとなく分かる
ガチ戦闘員
強化:会長・ゴンさん・ビスケ・ウボーなど。相手もガチ強キャラな戦闘描写が多数。
変化:キルア・ヒソカ・ゼノなど。特にキルアは短時間とはいえユピーを圧倒した描写がデカい。
放出:レイザー・フランクリン・シュートなど。レイザーはスポーツ、フランクリンは雑魚一掃のみ。

操作・具現化・特質はサポートに潰しが効く能力ばかり
放出がもっと気軽に瞬間移動できたりガチ強キャラ相手との描写が増えれば
そりゃ誰だって放出を選ぶ
でもそんな簡単に瞬間移動しまくってますか?念弾で飽和攻撃してますか?
ノヴさんは特質だしパンチのみを瞬間移動させた能力者は神字サポートありきだし
フランクリンは指を切り落としてるしレイザーは単発サーブやん
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 26db-TQiI)
2016/08/16(火) 10:39:15.95 ID:Ro+9jUBd0
ワッチョイ導入されると途端に出てこなくなる負け犬クン。
実に分かり易いな。


前々々スレ>210-212を60週間もスルー。
前々々スレ>365-367を55週間もスルー。
前々々スレ>556を40週間もスルー。
前々スレ>90-94を36週間もスルー。1年近くもごり押ししていた合計値理論が間違いだと突きつけられ、何も反論できずに議論を投げ出して逃げた。
前々スレ>90に答えられなくなってピタッとレスが止まったもんな。
そして今は前々スレ>513-516、>518、>522を11週間もスルー。間違いの証拠として自分のレスを出されると、言い訳できなくなって逃亡。
上で書いてる他にも、確認されてるだけで23回もスルーしてるし。途中から数え始めてこれだからな。議論の最初からカウントしていたらもっと酷い数値になってる。
どんだけ逃げ回ってるんだよコイツ。

ほんと、負け犬クンは都合が悪くなるとすぐに逃げ出すよな。
頭が悪いから言ってる事は間違いだらけ。辛い現実と向き合うことができないからそれを認めようとしない。
だから、間違いだと認めざるを得ない状況になると逃げ出す。
自分の気持ちが傷つかないようしてるんだろうな。馬鹿のくせにプライドだけは無駄に高い。
そうやって逃げ回ることがどれだけ恥ずかしい行為なのかも頭が悪いから理解できない。
頭が悪いうえに性格もクズで恥知らず。悲惨の一言だな。
リアルでも何かあるたびに逃げてんだろうな。そんな腐った性根が滲み出てる。
このスレに執着してるのは他に行き場が無いからだろ。毎日毎日朝から晩までスレを見張ってるとか、ほんと気色悪い。

負け犬クンのワンパターン行動

@馬鹿な思い込みで間違ったことを書く→突っ込まれる
A脳内設定垂れ流して言い訳をする→突っ込まれる
B答えられずにスルーで逃亡→突っ込まれる
C負け犬の遠吠え→突っ込まれる

こればっか。


で、新しい言い訳が「容量オーバーしちゃうから」だと。
質問が溜まるのは負け犬クンが逃げるからだし、
無駄に話が膨らむのは質問にまともに答えず、脳内設定垂流して言い訳するからだろ。
誰が原因かはスルー回数やスルー期間を見れば一目瞭然。自分で議論を引き伸ばしておいて何言ってんだか。


>>127-131はスルーなのな。
上に書いた通りの反応だな。反論できない質問は全部スルーで逃げて誤魔化そうとしてる。
ほんと、負け犬だな。
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 26db-TQiI)
2016/08/16(火) 10:40:21.18 ID:Ro+9jUBd0
>原作のセリフも地の文も間違いがある上で進行するしかないだろ
>地の文にこう書いてあったからこうだと思う このキャラがこう言ってたからこうだと思う このシーンはこうだったからこうだと思う で良いだろ
いや、569は地の文を設定と認めてないだろ。ほれ
  >373 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:19:41.20 ID:nyEpp/xJ
  >地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
地の文を全否定してるよな。373での自分の迷言をもう忘れたのか?
それとも373の発言は間違いだったのか?

で、この質問はまたスルーすんのな。
現時点で矛盾するような記述はないし、あってもその記述が間違いってだけの話だろ。 地の文全てを否定するような根拠でもあるのか?
逃げないで答えろよ。

>細かい設定なんてないと思ってるよ 実際設定なんて原作に出て来てないし
>実際に起こった事は一応設定だろう
だから、原作設定に基づくスレなのに、設定が無いならスレの趣旨から外れるだろ。569は都合の悪い原作描写を無視してるだけ。
それに、実際に起こったことしか設定でないと言うのなら、
二重掛け算で威力・精度が80%から64%に更に減少するのは原作に書いて無い。これは何度も言ってる。理解してるか?
合計値なんて原作に書いて無い。これも何度も言ってる。理解してるか?
569の主張には設定が含まれてないだろ。それを認めるってことか?設定の幅を狭めれば狭める程、自分の首を絞めることになってるぞ。

>セリフと同じ信憑性だろ
いや。作者とキャラを同列とか馬鹿だろ。

かもしれない、って不明ってことだろ。もう自分で事実じゃないと認めてるだろ。
それなのに「グーで倒せないのは事実」と決め付けちゃったから、間違いだと認めることができずに頭の悪い主張をごり押ししてるだけ。馬鹿だな。

>まぁそうだな 地の文を設定と決め付けちゃったお前と同じだな
では確認な。
「グーで倒せないのは事実」のレスは間違いなんだな?

>とりあえず原作では 一度も身体を損傷するほどのダメージを与えていないグー1回中1回敵キャラクターを切断したチー
>として見た目上の威力はチーが上くらいまでしか推測できないな
また変な単語出てきたな。脳内設定を垂れ流しタイムか。「見た目上の威力」って何?具体的に説明してみ。それ原作のどこに書いてるの?

>原作でより身体を損傷させたのはチー これ以上でも以下でもない
いや、すぐ上で「見た目上の威力はチーが上」って、それ以上のこと言ってるだろ。ちょっと前の自分の発言も覚えてないのかよ。馬鹿だな。

>地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
その確定の根拠は?また脳内設の定垂れ流しか。
また迷言が増えたな。原作を否定してでも脳内設定を優先させるとか、子供が思い通りにならずに駄々を捏ねてるのと一緒だな。
>ん? 命中して生きている者はいないはずのミサイルマン命中したイカルゴが生きてるから間違ってるじゃん
説明文は「その攻撃が命中して生きている者はいない」だろ。どこにも「いない」状態が未来永劫保持される、なんて書いてない。
26巻の時点で「いない」のなら説明文に問題は無い。この説明は何度もしてるのに都合が悪いからスルーしてるな。

>何でゴンがムカデの心読めるの?
ゴンがそう思えばチーを出す性格ってだけだし、偶然一致したんだろ。根拠無しでいいなら何とでも言えるわ。

前スレ451にも書いたが、実際にグーした訳でも、地の文で書いてる訳でもない。ムカデがそう考えてたというだけで、それが正しいかどうかなんて不明。
それなのにこの馬鹿の中ではグーで倒せないことが事実ってことになってる。グーで倒せないのが事実だという根拠は?
「セリフはセリフだ」と言ったすぐ後で台詞を事実と間違える、なんて間抜けじゃないよな。
何の根拠も無いだろ。間違いだと認めるのが嫌で事実、事実とごり押ししてるだけ。

これに対して何の反論にもなってない。
原作で自信満々のキャラが負けることあったろ。235は「セリフはセリフだ」と言ったすぐ後で台詞を事実と間違える間抜けだったってことだな。
チーを選んだ理由なんて不明。一発殴ってキモかったから触るの嫌、とか何とでも考えられる。これじゃグーで倒せないと断定できないだろ。
このことは前スレ451から指摘してるのに、根拠にならないってことすら理解できてない。ほんとこの馬鹿は頭が悪いな。
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 26db-TQiI)
2016/08/16(火) 10:41:25.28 ID:Ro+9jUBd0
>だから地の文で書かれてるかどうかは全く関係ないだろ
実際にグーしてない、ってのは認めるんだろ。なら、569が言う「事実」は設定に基づいたものではないことになる。自分で言ってたろ。ほれ
  >細かい設定なんてないと思ってるよ 実際設定なんて原作に出て来てないし
  >実際に起こった事は一応設定だろう
実際に起こってないんだから設定じゃないってことになる。
俺は地の文は根拠として扱う。569は根拠にしない。それでいいだろ。どちらにせよ、569の根拠無しには変わらないだし。
地の文を根拠として認めないってことだから、過去の569のレスで地の文を根拠にしてるものは全部間違いってことでいいんだよな?
ほんと、自虐趣味でもあるのかってくらい、自分の首を絞めるのが好きだよな。

>地の文にこう書いてあったからこうだと思う このキャラがこう言ってたからこうだと思う このシーンはこうだったからこうだと思う で良いだろ
これ、同じ569レス内での発言だぞ。言ってることがコロコロ変わってるという自覚ある?

>だが実際は生きている者はいた、と
その「いた」はどの時点のことを指してる?26巻より前?後ろ?

>その理屈だと 仮に5巻に「各キャラは一人1個までしか技を覚える事ができない」と書いてあったとするだろ?
>その後6巻が発売されたらもう5巻の設定は使えないだろ
いや、それを否定する原作描写がないのなら使えばいいだろ。原作描写が出てきたら「5巻の時点では」扱い。
その設定を間違いとするとしたら、設定が書かれた時系列より前に「できない」を否定する原作描写があり、その描写の信頼性が設定より高い場合。
あと、「できない」と「いない」の区別できてるか?
「いない」場合は「できない」とは限らないけど、「できない」場合は「いない」ことが確定。両者は全然別物だからな。

「いない」をどう認識しているのか確認してるのに逃げるなよ。ちゃんと答えないさいな。
@26巻に「いない」と書いてるので、「26巻の時点ではいない」。ここまで理解できるか?
A26巻以前に「いる」のなら「その〜いない」が偽になるので、必然的に過去〜26巻時点まで「いない」ことになる。ここまで理解できるか?
B26巻以後について表す表現は無い。ここまで理解できるか?
C昔から26巻時点までなので、「今まで」になる。ここまで理解できるか?

>373が問題にしてるのはこの未来を表す表現じゃないのか。それがあると言うならどの部分なのか具体的に書けよ。
あるのか?ないのか?どっち?あるというなら具体的に書けよ。

>その攻撃が命中しても生きていたのがイカルゴ
「いない」状態が未来永劫続かないと説明文は間違いになる、という考えなのか?

>地の文→設定とした場合はな
「地の文→設定」って何?意味不明。
つか、570は上で地の文は設定じゃないと言ってるんだし、設定として使っちゃ駄目だろ。570はね。

で、以後も「いない」状態が継続するなんてことは書かれていない。未来のこと示唆する表現があるというなら、それを具体的に書けよ。
>他の部分で答えてるだろ お前の文全部を引用して反論しないといけないのか? 同じ事繰り返してるんだから一々引用しないよ?
何を、どこで答えてるんだ?未来のことを示唆する表現があるかどうか、という話だぞ。
引用も何も、具体的に書けと言われても何も書いて無いじゃん。
未来のこと示唆する表現があるのか?
あるならそれを具体的に書けよ。

>今までミサイルマンを喰らって生きている者がいないという説明じゃなく ミサイルマンの能力の説明だよ
で、「今まで〜いないという説明じゃない」の根拠は?ミサイルマンの能力の説明だと、どういう理屈で「〜いないの説明じゃない」になるんだ?
>「今まで」と書かれていないから
ミサイルマンの能力の説明だと、どういう理屈で「〜いないの説明じゃない」になるんだ?はスルーか?
それとも、「ミサイルマンの能力の説明だよ」は「今までと書かれていないから」という意味なのか?

「今まで」と書かれていないというなら、「以後も」「これからも」とも書いてない。
26巻以後の出来事をもって説明が間違いとする理由は?
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 26db-TQiI)
2016/08/16(火) 10:42:29.92 ID:Ro+9jUBd0
こっちのレスもスルーしてるな。簡単な質問だろ。どうして逃げるんだ?
答えたら今までのやり取りが全て過ちだと認めざるを得ないから逃げてるんだろ、ねぇ、負け犬クン。
ほれ、答えてみ。ほれ

>「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
いや、502自身が言った条件だからな。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  >あれ、36%になるんじゃなかったの?
  >あんなに二重掛け算をごり押ししてたのに、どうしちゃったの?
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな
何を表してるか分かったろ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。
「1個1個の技の威力・精度は変化なし」なんだろ。ほれ、ちゃんと答えろよ。

>スルーしてないだろ というかお前のレスはどれが質問でどれが引用なのか判りづらいのだが?
>「何を表してるか分かったろ。」から下がお前の質問って事で良いのか?
それでいい。質問はこれ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。

>B系統能力者が習得可能な全A系統能力の威力の合計→習得率以上の差
まず、減るのかどうか具体的に書いて無い。質問は減るかどうか、なのに質問の答えになっていない。
で、合計値の話にすり替えようとしてる。A系統能力を複数同時に使う場合のことではなく、また合計値だし。
「威力・精度」と「威力・精度の合計値」は別物だと何度も言ってる。質問でも「威力・精度」と書いてる。質問の答えになってない。
だからスルーしてると言ってる。

威力・精度についての質問なので、「習得率より差が開く」と言うのは威力・精度が習得率より更に下がる、という意味でいいんだな?
それはどうして?原作のどこに書いてある?具体的に。

>原作に直接書いてある訳じゃないよ
まず、上の質問に答えろよ。何ですぐ逃げるの?
威力・精度についての質問なので、「習得率より差が開く」と言うのは威力・精度が習得率より更に下がる、という意味でいいんだな?

つか、それ地の文じゃないのか。地の文を否定してるくせに今更何言ってんだよ。ほれ
  373 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:19:41.20 ID:nyEpp/xJ
  地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
また間抜けが自分の首を絞めてるな。373のレスは間違いだったのか?
ミサイルマンの時も「原作に書いて無い」と一切の解釈を認めようとしてないだろ。他人は駄目で、自分は良いのか?
言ってることに一貫性が無い。意見がコロコロ変わり過ぎ。ほんと馬鹿だな。

>abcの場合は習得率と差が付く
それ、and条件なのかor条件なのか、どっちだよ。

aはどうせまた合計値だろ。だから合計ではなく威力・精度の話だっての。
bは意味不明。また変な単語が出てきた。「習得容量」って何?それ原作のどこに書いてある?具体的に。
cはアウトだろ。その根拠を議論の最初から求めているのに572は提示できてない。
そもそも、議論がこんなに長くなってるのは、cの根拠が無いという指摘から負け犬クンが逃げ回ってるからだってのに。

>ごちゃごちゃ余計なもの付け足さなくて良いから
573が自分の言ったことをすぐ忘れるからだろ。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな

  502 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 14:32:16.98 ID:5lW9ebye
  「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
物覚えの悪い573が原因なんだっての。文句は馬鹿な自分に言えよ。
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 26db-TQiI)
2016/08/16(火) 10:43:30.70 ID:Ro+9jUBd0
>64%になるかどうかは不明 まだ数字が出てないから なので質問の答えは不明
いや、64%になるかどうかは不明だというなら、二重掛け算で64%になる、という意見は間違ってることになるだろ。
不明なのを64%にしちゃってるんだから。言ってる事が矛盾してるぞ。
それに自分のレスを忘れてるっぽいな。ほれ
  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  1個1個の技の威力・精度は変化なし
56スレで自分でハッキリ言ってるし。不明だと言うなら、このレスは間違いってことか?

数字は原作で出てるだろ。威力・精度の減少割合が書かれている。少し上で自分で貼り付けしただろ。もう忘れたのか?
それを更に減少させようとしてるのが二重掛け算だろ。こっちは原作に書いて無い。

改めて聞くぞ
二重掛け算で威力・精度が64%になるの正しいと思ってるの?間違いだと思ってるの?どっち?

で、「その系統の技の強さ」って何?具体的に。それは原作のどこに書いてある?
>原作には書いてないよ〜abcの場合は習得率と差が付く
だから、習得率と差が付くって、「何」が習得率と差がつくの?また合計値だろ。言った通りじゃん。ほれ

  374 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:29:01.28 ID:nyEpp/xJ
  >いや、だからそれが何の影響あるの?って何度も質問してるのに「合計値は習得率と違う」「合計値違う」「合計値合計値」とまともに答えず逃げ出してるのは負け犬クンだろ。
  >逸らすなというなら逃げないで答えろよ。それが何の影響あるの?
  その系統の技の強さが習得率より開いちゃう

結局、「合計値」「合計値」と脳内設定を連呼してるだけじゃん。
「合計値は習得率と違う」は何の影響があるんだ?の問いの答えが「合計値は習得率と差が付く」では、何の答えにもなってないだろ。
「威力・精度」と「威力・精度の合計」は別物だと何度も言ってるのにな。混同すんな、と。
言い訳の為に両者を摩り替えようとしてるだけだろ。

>だから1個1個の技の事を言ってるなら間違い 合計値の事言ってるなら正しい だっちゅうの
いや、それ言ったの初めてだろ。
つか、まだ合計値を正しいと言い張ってるのに驚きだな。
威力・精度の話だと何度も言ってるのに、また無理矢理「合計値」とすり変えようとしてるし。
そもそも、合計値で威力・精度は減少しないだろ。
二重掛け算で威力・精度が64%になる計算を合計値を使って説明してみろよ。
「威力・精度」が、だぞ。「威力・精度の合計」じゃないからな。両者の区別できない間抜けじゃないよな。

これもスルーか。
  ほら、またスルーして逃げてる。
  俺が逃げたって具体的にどこで?合計値について議論しようとしてるのに、負け犬クンが逃げるから話が進まないんだろ。
  威力・精度64%が正しいかどうかという根本的な質問にすら答えられず逃げてるし。逃げてばっかだな。
具体的な説明を求められるとすぐ逃げる。また根拠の無い決め付けか。ほんと、決め付けと脳内設定でしか語れないのな。

ほら、また「俺が逃げたって具体的にどこで?」をスルーしてる。
具体的な説明を求められるとすぐ逃げる。また根拠の無い決め付けか。ほんと、決め付けと脳内設定でしか語れないのな。

>64%が正しいかどうかは原作で各系統の全レベルで習得可能な技の威力・精度が明らかになって
>なおかつ各レベルの全技を習得可能なのか 習得できる数が制限されているのかで変わるから今は答えられない
だから、不明だというなら、根拠も無く64%だとする二重掛け算は間違いになるだろ。
結局、間違いと認めようとせずに逃げてるし。
271 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 26db-TQiI)
2016/08/16(火) 10:44:45.79 ID:Ro+9jUBd0
>それと誰と何の勝負してるの? 勝ち負けにコンプレックスがあるんだね

勝負?235との議論だろ。間違いを認めるのが嫌で1年以上も逃げ回ってる負け犬クンが言うことかね。
スルー回数を見れば簡単にバレることなのに。よくもまあ、これだけ恥を晒して顔出せるな。
ああ、他に行き場が無いのか。キモイな。

>いつ俺がお前と勝負しの? 議論してるだけだろ 噛み合わない理由が解ったよ 俺は議論してるのにお前は勝負をしていたからか
>勝ち負けに拘る執着心はコンプレックスだろうな コンプレックス乙

顔真っ赤過ぎだろ。
どう見ても勝負言ってるのは274だけ。ほんと恥ずかしいヤツだな。
噛み合わないのは負け犬クンがすぐ逃げるからだろ。上でも散々逃げ回って無様な姿を晒してるし。
勝ち負け言ってるのも374だけ。議論から逃げるなって話をそう受けとめてるんだな。
間違いを認めるのを猛烈に嫌がってるけど、逃げるのは問題無いのか?負け犬クンの中でどう処理をして精神安定を図ってるんだか。

>>569 顔真っ赤過ぎだろ。
>何で議論で顔真っ赤になるの?
>勝負言ってるのはお前だけだと思うけど? 負け犬負け犬言い出したのお前でしょ?
>勝ち負け言ってるのお前だけだと思うけど?
>お前は毎週火曜日にレスするって方法で精神安定図ってるんだろうけど
>俺は議論してるだけだから精神安定図らないで大丈夫だよ


569は自分のレスだろ。顔真っ赤にしてないで少し落ち着けよ。
議論から逃げる様をそう言ってるだけで、勝負なんて言ってないのにね。それを勝手に勝負だと勘違いして1人で盛り上がってたのか。ほれ
  235 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/12(火) 13:21:06.42 ID:qrwZowNG
  それと誰と何の勝負してるの? 勝ち負けにコンプレックスがあるんだね
「勝負」「勝ち負け」とハッキリ言ってるな。ほんと自分の発言をすぐ忘れるんだな。
で、「勝負?235との議論だろ。」と俺が言ってるのに、「いつ俺がお前と勝負しの? 議論してるだけだろ」だもんな。誤魔化そうとしてるのがバレバレじゃん。

いや、議論から逃げてるじゃん。追い詰められる度に逃げてるから、スルー期間やスルー回数が酷いことになってるし。
そうやって逃げ回る姿を晒すことには抵抗を感じてないっぽいのに、間違いを認めるのは異常な程に嫌がってるのが不思議。
俺は、1年以上も逃げ回ってる方が恥ずかしい行為に思えるが、575はその辺どう考えてるんだか、って話。
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4639-MTuc)
2016/08/16(火) 14:39:31.09 ID:PgImPE930
ワッチョイ関係なく普通にいるけどね♪
荒らしに構うのも荒らしだっけ
いけね
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b86-3Vwo)
2016/08/16(火) 22:45:49.46 ID:PlJz6EI80
ワンピースの小物船長クソローのルームとかガンマナイフとかいうカス技はキン肉マンのスーパーフェニックス様の不死鳥乱心波で払い除けられた
小物船長クソローならフェニックス様に瞬殺された
それも、フェニックス様の技巧の神の力を使わずの素で全盛期カメハメを越えた間接技で倒されたのだ
1神しか入ってなくて心臓発作中なのに、実質1億パワーくらいありそうな威力のスグルの最強スパーク食らって大して効かない、シルバーマンとか小物悪魔将軍が雑魚にしか見えない、遥かに格上の最強フェニックス様に小物船長クソローの攻撃が通るはずがなかったのだ・・・
スグルですらフェニックス様に始終まともに攻撃当てられないし、小物将軍にはバンバン攻撃当ててたけど
小物船長クソローはドフラ様にまともに攻撃が当たらないから無理な話
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-3Vwo)
2016/08/16(火) 22:46:36.64 ID:mIHmtaZ0d
マジでババアが無差別攻撃にてんやわんやしてて反応できてねえw
無差別攻撃についてこれない羊水腐った糞ババア
ワンピースの小物モブ戦闘員ゾロサンジの糸押しとか鼻血ブーとかいうカス技はフェニックス様の不死鳥乱心波で払い除けられた
小物モブ戦闘員ゾロサンジならフェニックス様に瞬殺された
それも、フェニックス様の素で全盛期カメハメを越えた間接技で
実質1億パワーくらいありそうな威力のスグルの最強スパーク食らって大して効かない、シルバーとか小物将軍が雑魚にしか見えない、遥かに格上の最強フェニックス様に小物モブ戦闘員ゾロサンジの攻撃が通るはずがなかったのだ・・・
スグルですらフェニックス様に始終まともに攻撃当てられないし、小物将軍にはバンバン攻撃当ててたけど
小物モブ戦闘員ゾロサンジはドフラの糸様にまともに攻撃が当たらないから無理な話だね><
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3908-UFTn)
2016/08/17(水) 07:12:28.95 ID:WtnTBtFh0
〜心臓が弱い人は読まないでね〜


【念能力名】無間地獄(ヘルクライシス)
【能力者系統】 放出系
【使用系統】 操作40% 放出40% 強化系20%
【能力説明】
主に復讐用の能力。考え付く限りの拷問を対象者が寿命で
死ぬまで浴びせ続ける。部位を壊したあと、すぐさま強化系能力の治癒力で
治療してまた壊し、何度でも浴びせ続ける。対象者を実物の独房に監禁・拘束して
実物の拷問器具に念による拷問プログラムを設定。プログラムは自由に組める。

拷問プログラムの例)
1日目 歯を全て折る→すぐに治療して元通り
2日目 両目を抉り取る→すぐに治療して元通り
3日目 爪を全て剥ぎ取る→すぐに治療して元通り
4日目 陰茎を切断・精巣を潰す→すぐに治療して元通り
5日目 唇を切断・鼻を削ぎ取る→すぐに治療して元通り
6日目 全ての指を真逆にへし折る→すぐに治療して元通り
これの永遠ループ


【制約・誓約】
1.対象者に悪行を自白させること。
2.「ただ殺すだけじゃ煮え切らない」と言う強烈な復讐心があること。
3.能力が発動すれば能力者も解除させることが出来ない。
4.復讐心がなくなればその時点で能力は自然に解除される。
5.能力者自身が怖くなり耐え切れなくなれば能力は自然に解除される。

【備考】
具現化系能力者の力を借りて具現化した独房や器具を使っても良い。
ある意味極まった能力なので能力者のメンタルの強さに大きく左右される。
拷問の様子は見ても見なくても良い。
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKf6-sNfD)
2016/08/17(水) 20:48:24.45 ID:5hGc75m6K
>>266
張り付けクンの憑き物が落ちますように(-人-)
まあとにかく鷹円弾の話しようや。あるいは俺のやつ。
>>27 >>133 (>>85)
それか…似た能力はどう?

【念能力名】龍球雑技団{ドラゴンボールズ}
【能力者系統】放出系
※架空のゼノの兄、ザオル・ゾルディックの能力
【使用系統】
※全体を100とおく{得意系統は小さくて済み、逆に苦手系統は大きく占める}
放出10%…7つの念弾を浮かべる
強化30%…念弾に力を込める、また、小さく纏めておく
形状変化20%…念弾を別形態「龍」に変形する
操作40%…複数の念弾または龍を操る

【能力説明】7匹の龍型のオーラを操る
または7つの強化念弾を操り敵にぶつけたり、守備陣形を配したりできる

念弾は1つずつでも、また複数が合体してでも、龍型のオーラに変形できる
龍型になったオーラは念弾形態と比べて大型になるぶん
オーラ密度がまばらで、斥力も弱く、操作スピードも遅いが、
くちばしと顎、牙、角、手足、爪、鬚、尾など武器や道具が多く、敵を傷つける以外にも様々な用途に使える

【制約・誓約】
・なぜか〇に亀マークの衣装を身につけているが、あまり意味はないようだ
・いきなり7つの念弾を生み出すこともできる。が、
一つ一つの念弾を生み出すのにかける時間が長ければ長いほど、強力な斥力を有する念弾となる
絶→練→硬→離す…の手順を丁寧に踏めば、一つの念弾の威力は硬と遜色ない。←放出生まれの特権

【備考】7つの念弾が集まった龍型オーラの大きさはゼノのでかい龍に匹敵する
もちろん、龍星群はそもそもザオルの技だった

…完全にチームレイザースの劣化版だわ、これ。
人形たちが念弾を投げて再びキャッチする戦術の完成度がわかる
念弾そのものを操作するのを避けるべきなのは、奇しくも鷹円弾が生まれた理由と同じ…

それはそれとして…
放出系が体外に戦闘用のオーラをストックしたまま戦うと、変化系最強のゼノも負けそうだが…
本当にいいの? 顕在化限界量のオーラを、繰り返し7回も体外に浮かべて?
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ca-MTuc)
2016/08/17(水) 22:28:32.05 ID:TYVbaeEN0
放出系ってナルトの螺旋丸みたいな使い方やれば近接戦も問題無さそう
どの系統も結局はガチガチの強化系相手が課題だよなあ
278 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4d1a-MTuc)
2016/08/17(水) 22:34:48.82 ID:dAWNcLZ+0
レオリオの能力なら接近戦でも強そう
足から念弾出すことさえできれば不意打ちで地中を通して股間を狙える
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 119f-Vp+D)
2016/08/17(水) 22:37:55.70 ID:EEuWHJz/0
螺旋手裏剣みたいに投げるんじゃなければ変化系の領域じゃない?
あの術からして形態変化を極めたって触れ込みの術だからな
シルバのアレが近そう
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a08-MTuc)
2016/08/17(水) 23:35:31.18 ID:IsP3Y/A80
ワープ拳は精度あげれば内側から心臓掴み出せる
ジャッチメント並みに恐ろしい技
防御貫通して体の内側にワープさせるとなると制約必要そうだけど
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 67f4-6nly)
2016/08/18(木) 00:30:09.32 ID:txHfKKWu0
放出系と心臓…というキーワードでつい妄想した

【念能力名】集弾心裡(ハートブレイカー)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出・操作
【能力説明】
直接物理攻撃した相手へ放出操作念を徐々に流し込み、心臓へと集約させ一定規模を超えると破裂させる能力
1発毎の影響は少ないが目安として5発で軽度の動悸、10発で中度の動悸と眩暈、15発で重度の動悸と吐き気…と言う風に悪化し約20発で破裂に到る
喰らった相手は逃走してもこの能力の影響から脱する事は出来ない *除念が必要
【制約・誓約】
インターネット集計によるアンケートで”社会的制裁を加えられるべき”と大多数の人から選ばれた相手にしか使うことが出来ない
またアンケートで対象となった人物の詳しい調査等を自ら行って投票者達に知らしめなくてはいけない。その内容は公正でなくてはいけない
【備考】
基本形として単純な堅による格闘スタイルで戦う
282 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 ©2ch.net (スププ Sd6f-6n5Y)
2016/08/18(木) 03:15:41.11 ID:ShI6nKI1d
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族で身の程知らずの真性DQNのド低悩(笑)広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
Slot
🍒🎴🌸
🍜💯👻
💣😜🎴
Win!! 4 pts.(LA: 0.51, 0.65, 0.77)
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/18(木) 06:31:24.51 ID:vhntEbEY0
旅を補助する能力ってどんなんがいいだろう
瞬間移動はどうかと思ったけど、移動は旅の醍醐味だから違うよな
すぐ家に帰れる状態だと旅の高揚感が台無しになりそうだし
4次元ポケットみたいな荷物収容能力か、その場に設置出来る宿の具現化とかがいいかな…
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 12:18:41.68 ID:4n54l297a
【念能力名】補給の秘薬(ポカリスエット)
【能力者系統】放出
【使用系統】放出100 強化80 変化60
【能力説明】
オーラを補給飲料に変化させる能力
効果はポカリと同じだが、飲むと瞬時に吸収され体の一部になる
体から排出される場合必ずどの水分より先に排出される(出血の場合代わりに排出)
排出されたオーラは能力者の元に戻る
ポカリと言えオーラなので体は強化される
【制約・誓約】
 ・容れ物が必要(飲み辛いから)
・大量に出すと溺れる
【備考】
いつでもどこでも安全な水分を摂取出来る能力
旅路にピッタリ
乾燥地帯に行けば人間オアシスとして大儲け出来る
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/18(木) 12:45:01.47 ID:vhntEbEY0
食物飲料かあ。確かに大事だよな
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/18(木) 12:51:39.45 ID:O59F2y1mp
でも強化系なら誰でも人間オアシスになれるよな
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 13:13:00.71 ID:4n54l297a
強化系のあれって永続的なの?
暫くたったら元の量に戻るだろ
288 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 13:40:18.30 ID:4n54l297a
【念能力名】一滴の滝(ポケットフォール)
【能力者系統】強化系
【使用系統】強化100 放出80
【能力説明】
水見式を極めて
離れて発動出来るようにしただけの能力
極少量の水分から大量の水場を作る事が出来る
対象に触れるか念弾を当ててオーラを纏わせれば何時でも発動可能
その体積膨張速度は凄まじく様々な使い方がある
水筒の中で使えば爆弾
口の中で使えばウォーターカッター
相手の体内に使えば、相手爆発
【制約・誓約】
 ・水が無いと発動しない
・増やした後、水がどうなるか不明
【備考】
水って何だろう?そんな疑問が湧いてくる能力
水って念物質なんじゃないの?
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/18(木) 14:53:37.40 ID:CE6NtyJdK
>>281
制約の着想がスゴい…。インターネットの申し子だな。
「俺は…みんなから支持された! 発動条件を満たした!
だから私刑を公刑に止揚できる!」、みたいな…?

これは社会的制裁の発動を私人(ハンターライセンス保有者?)が公布する…つまり暗殺ではないから、
裁判のように、対象者が弁明したり(結果賛成票が減る)、
護衛を固めたり、という展開を許容しなきゃならないかねえ…?
協会がしょっちゅうこの能力者のハントの成果を査問にかけていそう…
リッポーとかと揉めてそう

リッポーはリッポーで、(公の)容疑者を追い詰めて、捕まえて、裁判にかけて、
そしていよいよの旨味は、様々に使役できる刑の執行…までの請負業だよな(むしろ司法)
ジンだってレイザーを捕まえて、ゲームに閉じ込めて使役していた

するってえと…ミザイをはじめ、身柄を拘束して裁判の場に引っ張ってこれる能力者が上位で、
反対に、私刑の流れでサツガイしてしまう集団心理の術者は下位…というよりもはや、
協会から追われる身、賞金首にまで社会的評価は落ちているのかな?
ライセンス(所有者だったとして、それ)を剥奪するのは難しそうだが…?
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ cbca-D2ET)
2016/08/18(木) 21:56:59.40 ID:8nBI9bRI0
そういう意味でノブさん最強だよ
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/19(金) 09:35:10.85 ID:JfejmJ/dp
四次元マンションって移動にも輸送にも補給にも偵察にも使えるし、転送先を海の中にでもしてやれば致死トラップにもなるな
便利すぎる
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/19(金) 10:20:20.27 ID:Wq7vAbj00
接続した途端マンション海水で…
いや、逆に使えるか、海水で満たしたマンション
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 17:11:45.43 ID:N2JONKN5a
【念能力名】集中(ポイントセンス)
【能力者系統】強化
【使用系統】強化
【能力説明】
 硬を行った部位の感知能力を極限まで強化する能力
硬を行う部位にある感覚だけ強化される
聴覚、視覚、触覚 、味覚、嗅覚、???
又、どの感覚でもオーラの感知が出来る(陰も感知可能)
硬を解除すれば能力は解除される
能力使用中、硬であれば別の能力も併用可能(ゴンのグー等)
【制約・誓約】
 ・硬でのみ使用可能
・感覚器官が無けれは使えない
【備考】
能力と言うが強化系は無意識に行っている場合がありどちらかと言えば戦闘経験により養われた戦闘技術、センスに近い
凝の延長線上のような能力
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e773-lzcL)
2016/08/19(金) 21:24:00.82 ID:u7c6kdQc0
【念能力名】 悪に咲く華 (ヴィデオドローム)
【能力者系統】具現化系
【使用系統】 具現化、放出、操作
【能力説明】
能力者が定めた領域(部屋や家)に不法侵入した相手を自動的に攻撃する肉食虫(ワーム)型の念獣を具現化する能力

・能力者は、念を込めたお札を領域(部屋や家)の玄関扉に貼る必要がある。
・能力者が許可をして、招き入れた場合は能力が発動しない。
・不法侵入した瞬間、対象者の身体に念獣の卵が具現化される。卵が具現化されてすぐ、肉食虫(ワーム)型の念獣が孵化し、対象者の肉を食べ始める。
・念獣は、対象者が領域から離脱すると消える。

【制約・誓約】
・能力者が領域内にいなければ発動しない。(寝てても良いが、気絶は×)
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/20(土) 02:09:13.06 ID:JcpQHrPUK
>>294
いい。護衛とか、待ち伏せには格好の能力やね。
寄生念獣(や密室念魚)と違う点は、無軌道、無差別でない点。

入り口扉に…つまり、正面から堂々と訪ねてくる人間に対しては
お札もあれば、但し書きも付け足していいかも…だし、警告はできるわけだ。
訪問者の側からすりゃ「警戒」の機会を与えられた、というわけ。
つまり、威力や効力をはね上げる条件になる。
お札(やサービスで掲示してある警告文)があるにも関わらず、押し入る人間や動物に確実に取り憑ける。
正面入り口を無視して入ってくる無礼者には更なり。

…やっぱり流星群による初手は正しかったのかあ!?
質問1:流星群みたいに、建造物や門扉を壊した後はどうなるの?
質問2:お札を剥がそうとした人はどうなるの?
質問3:例えばパルテノン神殿みたいに、基本的に明け透けなんだけど、正面入り口が明確な建造物の場合は、
お札を正面入り口の柱に貼って中で待ち伏せしたら、神殿内部は領域になるの?

質問4:似た話で、例えば原則として昼間は開いてるテーマパークの門扉の、
その横の門柱にお札を貼って、昼間のテーマパークに領域を作れますか?
♪サプライズの音楽とクラッカーの破裂音…
司会の女「どうぞこちらへ! あなたが開園以来10万人目のお客様で…」
門柱をくぐったばっかのお客「うわ、うわわわわぎゃああああ!!!」
司会の女「…きゃああああ!!」
…あ、念獣は見えないか
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp07-YTFs)
2016/08/20(土) 03:05:19.42 ID:+6Wbz4KQp
【念能力名】 貯水傘
【能力者系統】 具現化
【使用系統】 具現化100
【能力説明】
この傘を持って雨に打たれると、傘に当たった雨が消える
くるくる回すと上空の気流が渦巻いて雨が傘に吸い込まれるように集まってくる
その規模は加速度的に広がり雨だけでなく次第に雲をも取り込み始め
最終的に空に雲一つ無い晴天になってしまう
【制約・誓約】
雲一つ無い晴天になるまで水分を奪われた土地と、このさき雲が雨を落としたであろう場所は水不足になるかもしれない
だが能力者も水を吸い取る間ずっと傘を回し続けているので許して欲しい
【備考】
水面に逆さに浮かせて持ち手を傾けると
傾けた方向にスイーッと進む
水上セグウェイ
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e773-lzcL)
2016/08/20(土) 20:32:56.56 ID:YOcvTAQQ0
>295
コメントどうも。294です。
警告文はありですね。少し考えてみます。後、質問に返答します。

回答1:あくまで、能力者が家や部屋と認識している必要があるので、建造物が壊れて家と認識できなくなったら解除されると考えてます。
回答2:お札はあくまで能力の発動のスイッチに過ぎないので、剝がしても意味はない。
回答3&4:能力者が家や部屋と認識していなければいけないので、発動できないと考えています。
298 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 ©2ch.net (スフッ Sd6f-6n5Y)
2016/08/21(日) 14:24:01.27 ID:baSV6b+Sd
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族で身の程知らずの真性DQNのド低悩(笑)広岡雅史(自称ゴンさん(笑))その糞みてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
Slot
💯🎴🌸
🌸💯👻
💰😜🎴
(LA: 1.65, 1.71, 1.81)
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/21(日) 15:53:02.61 ID:es4G+Sbn0
前に出た各系統の空中移動法とか、レオリオの円みたいな技とか、基本技を極めたい
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fbd-D2ET)
2016/08/21(日) 17:19:33.50 ID:lBXqTLde0
形状変化を極めればエルフェンリートとかユピーみたいに
変幻自在に打撃や斬撃を繰り出せるのかな
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/21(日) 17:26:25.79 ID:es4G+Sbn0
ネオ寄生獣という寄生獣の二次創作本で皆川亮二が描いてるんだけど、戦争で兵士として戦うパラサイトの戦闘がかっこいい
変化系の触手刃はどんな環境でも戦えてかなり強いと思う
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ cbca-D2ET)
2016/08/21(日) 18:26:22.61 ID:G6Sv2eNL0
強化系を頂点に極めた相手に変化系って攻撃通るんだろうか
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ db1a-D2ET)
2016/08/21(日) 18:29:04.21 ID:s7MhfrOf0
>>302
オーラを猛毒に変化させるとかでいけるんじゃね。ウボォーだって毒は効いていたんだし
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/21(日) 18:57:33.39 ID:YHM9VdTy0
まあ、強化の頂点極めた相手ってのが
説明用の想定だからねぇ
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/21(日) 19:03:13.54 ID:es4G+Sbn0
丸腰の強化相手なら、鋭利な武器使えば結構攻撃通りそう
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/21(日) 19:16:47.99 ID:YHM9VdTy0
変化によっては通るかな
強化頂点と変化頂点のパンチ同士だと
100vs80で不利と
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/21(日) 20:41:26.41 ID:es4G+Sbn0
ウボーに勝てるのは具現化か操作ってクロロも言ってるしな
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/21(日) 20:56:53.96 ID:iVv/WFzPK
>>302
単なる攻防力の移動でゴリゴリ削り合う戦いならば強化系の独壇場だが、
必殺技、特に捨て身ならば、変化系なら充分通る。

たとえば同レベルのゴンVSゴンを仮定した時、
たとえ強化系同士のゴンの対決でも、形状変化技のチーをまともに防御できないと思う。
唯一、グーでチーを受けることは可能…これは、強化系のゴンであれば形状変化の際オーラロスをして、
強化系のグーを破る硬さには足りなくなるから。しかし…

もしも変化系のゴンがチーからさらに釣り針形に変形させるなどの攻撃バリエーションがあったら、
グーは盾形でもないし、やはり受けに失敗するだろう
んで、変化系のゴンならばチーを何度使っても、形状変化の際のオーラロスが少ない。
強化系のゴンを相手に微妙な間合いの差で少しずつ攻防力を削っていく戦い方は有効なのではないか?

もちろん反対に、強化系のゴンにもパーと堅の連続繰り返しで、変化系のゴンの
チーを無効化できる間合いに踏み込むこともできるだろう。

まとめ。
変化系のゴンがチーという必殺技に頼って強化系のゴンの堅を脅かす展開…不可能ではないが、
チーを使うゴンの体の防御力の無さを見越して、組み手の上手さでチーのみをかわしつつ
強化系の堅と流での削り合いに持ち込んだら、普通は強化系が勝つ…
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-/qZf)
2016/08/21(日) 21:32:15.27 ID:IroV1olP0
変化系にはバンジーガムみたいな搦め手もあるしな
310 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/21(日) 21:53:51.46 ID:iVv/WFzPK
強化系VS変化系の話ですらないが…たとえば。
ウボーの攻防力を相手に、万全の状態の具現化系カイトだったら、どういう戦い方を選ぶのか?
まあ選ぶというか…カイトの発って、一方的な狩猟と正面対決、
そのどちらも可能なように作ってあるっぽい。
だからいきなり遭遇した場合は正面対決、そうじゃなければ一方的に“狩る”。
いずれも具現化した武器を使って。

カイトは自分の攻防力の塊を様々な形に具現化して手で持って戦う。
だからそのライン上の話で、変化系生まれのキャラクターが自分のオーラを体から離さずに
固く形状変化して相手にぶつけるのは、有効な展開のはずだ。

カイトは場の条件に適した武器を選べないことで、たまたま具現化した武器の威力をはね上げている。
それに比べれば、ゼノ爺の牙突は、変化系の安定感のある強い技と言えるでしょう。
もちろん強化系生まれにも通用する。

今さらながら、具現化系で強化系に通用するであろう威力を見せたキャラは
カイトとオオカミ蟻…ぐらい?
そのうち、複数の敵を相手に太刀打ちできるのはカイトのみ。
カイトの発の続きが見たいもんだが…残念
311 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-D2ET)
2016/08/21(日) 22:02:31.22 ID:eJY5gYHs0
カイトが倒した相手って念なしキメラだけだから微妙だね
ピトー戦が省かれちゃった所為でよくわかんない
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/21(日) 23:08:42.41 ID:iVv/WFzPK
>>294、悪に咲く華に触発されて考えた能力
【念能力名】賤脚万来《ゴールドライン》
【能力者系統】具現化系
【使用系統】※発全体を100とおく…得意系統は少なく、苦手系統ほど多く占める
具現化系10%…大小様々な、無数の百足を具現化する
強化系20%…具現化した百足に攻防力を付与する
放出系30%…具現化した百足を体から遠くへ離す
操作系40%…百足を、大概の場合オートで操る

【能力説明】無数の百足を具現化し、様々に役立てる。
おびただしい数の百足たちが見えるものには、圧倒的なビジュアル…
※隠を施す余裕がなくなると、百足は非能力者にも見えてしまう

【制約・誓約】
苦手な放出系対策…必ず本体から百足を生み出し、百足は自力で歩いて(走って)本体から離れていく
百足たちに強い目的を念じて生んだ場合は、かなり遠くまで目的遂行のために離れていける
例…一山越えて船を運搬するなどの力仕事を黙々とこなす、など

※必殺技…自分の唾液やら糞尿やらを直出しした所々(穴に出して埋めても可)を
“直線(後述)”で結んで、勝手に結界をイメージする。
その結界の中ではより活発に百足が活動できる。
溶解液や痺れ毒を口から吐く、光や炎を恐れず人を襲う、柱や壁の柔らかいところを噛み解す…など。

結界の材料は、自分の骨肉>生爪>大>精>吐瀉物>小>血>唾…左側ほどレベルが高い
また“直線”が短ければ短いほど結界の威力は増す
(例…同じ城を呪う場合、五角形よりも六角形や八角形の方が強い)
>>294とは反対に、敵の陣地を外側から時間をかけて包囲することが得意。
たとえば三年がかりでククルー山のぐるり184角形…最後の一個は自分のシタイ…など。

【備考】
百足は空中浮遊などの特別な運動能力はないが、
助走からのジャンプや集団でリフトするなど、ある程度立体的な戦闘は可能。
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-/qZf)
2016/08/21(日) 23:23:44.54 ID:IroV1olP0
>>294の出来は良かったな
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/22(月) 00:56:03.14 ID:Rhf88cI4a
>>294が人気と聞いてアレンジ

【念能力名】 肉食虫の腸内
【能力者系統】具現化系
【使用系統】 具現化100、操作60
【能力説明】
能力者が定めた領域(部屋や家)を丸ごと利用して巨大な肉食虫(ワーム)を具現化する能力
具現化されたワームは念獣として操作可能(トロい)
領域の壁にあたる部分にはワームの腸壁等が具現化され自由に操作出来る
ただし、内臓としてあり得ない動きは出来ない(捻れたり、ちぎれたり)
発動には下記の手順が必要

1, 能力者は、領域内の扉に入口と出口を設定し念文字を書く

2, 念文字が書かれた2つの扉を線で繋げる(発動範囲)

3, 自分を含む生物を3体以上領域内に入れる

4, 扉か線に触れる

【制約・誓約】
・能力者が領域内に居なければ発動しない
・能力者は必ず念獣の何処かに触れていなければならない(離れると解除)
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/22(月) 01:45:36.57 ID:C0h8bMER0
具現化した物や実際にある武器に
念でコーティングしている場合なら
攻防力の移動も可能かもね

具現化したものが攻防力の塊って描写はないかな
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/22(月) 01:54:52.86 ID:aox3h+aPd
gjy http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471792755/l50
ここで糞ロモブゾロサンジが叩かれててワロタwwww

ドフラの糸にフルボッコされた瀕死のモブゾロサンジ
ほぼ無傷で底がみえないろーちゃん(藤虎にも認められる実力)


いやあゾロサンジってモブゴミだねえ
斬れぬものなし!おせえええええだっせえ
hfygf bdh 小者モブ戦闘員ゾロサンジの腐ババア=キン肉マンの小者雑魚ボス・悪魔将軍の腐ババアがキン肉マン議論スレで
完全論破されて発狂して逃げててワロタw
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1420484345/
悪魔将軍はフェニックスより雑魚だと暗に認めて逃げるババアw

はっずかしいババアだなwwww

キン肉マンスーパーフェニックス>>>雑魚悪魔将軍wwww

一味ゴキブリの促進の落ちっぷり半端ねえww

キン肉マンスーパーフェニックス「ドフラ様マジ最強、ルフィはドフラには劣るけど強い・・・で、何で私の戦う相手が乞食臭漂ってるドフラ様に余裕でカタワにされた糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジなわけ。
新世界に入ってから本気出したことない底を見せてないゾロ様のが大物やし」
キン肉マンソルジャーアタル「ん、乞食と思ったらフェニックスに瞬殺されたとニュー即で話題の糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジか、
全く、スグルの奴がちゃんと政治をしないから貧民が増えてこうなる。おい立て、ここは乞食が座り込むといい、専用の施設に行け」
ワンピースの糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジ「あう?」
アタル「・・ドフラの糸様やフェニbックスにぼこられすぎて池沼と化したか・・」
(ここでは読者の間で囁かれてるフェニックスはネメシスの親戚説を採用)
フェニックス「あ、ネメシスおじいさん・・何か異臭漂うと思ったら糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジがポケモンのカビゴンみたく道ふさいでたんですよ」
アタル「私たちは、ワンピース世界に来て、大物のドフラ様や大物の最強ロー様の戦いを見て自分たちの学びにしたいのだが・・」gvjhb
死んじゃった♪死んじゃった♪
不細工顔で死んじゃった♪ゾロとサンジが死んじゃった♪9
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/22(月) 13:07:00.42 ID:Ous+uZLRK
>>315→(ワシは>>310
クラピカもそうだけど、カイトはより明確に、
相手の攻撃を受ける用途にも、相手の堅にぶつける用途にも使える武器を具現化したキャラじゃん?

たとえばウボーのパンチをカイトが3番のバトンで受けたら、少なくとも
ウボーのパンチとバトンの固さとの間で、オーラ(=攻防力)の相殺が起こるじゃん?
んで、ウボーにしたらバトンごとカイトを殴るか、あるいはバトンを折った拳で殴るかしないと、
カイトにダメージが通らないじゃん?

そうなるとね、ウボーのパンチを生身で受けて腕が折れたクラピカよりも、
カイトはかなりましな状態でパンチを受けられる…と言えるはずさ。

放出系の応用技もそうだが、戦闘中に、顕在オーラとは別に「攻防力の塊」を手に持って戦える…
というのは、意外と悪くない戦術だな、と最近思っている。
もちろん、カイトの具現化物のように、周が効く武器を手の延長で使う方がいいに決まっている。
体から離すよりも。

カイトは具現化生まれのくせにはめ技(もあるのだろうが…網とか)ではなく、
武器の威力で勝負する描写しかなかったわけで…それはつまり逆に、
具現化生まれが威力で勝負することのリスクの高さについて、やたらに説得力のあるキャラだった。
しかし同時に、潜在オーラの総量と顕在化の滑らかさ(←これらは6タイプで平等)において…
つまり純粋に念使いとしてのレベルが高いのなら、そのリスクも下げられる…と気付かせてくれたキャラでもある。

繰り返し述べるけど、ポイントは…盾の代わりにも使える具現化武器をやたらに固くできる場合、
強化系との削り合いでも張り合える可能性が高い…という話。
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-D2ET)
2016/08/22(月) 13:25:13.02 ID:S4OEM8nf0
その場合はウボォー(強化系)の攻撃の衝撃をもろに受けるからノーダメという訳にはいかないな

具現化物を攻撃に使う場合は同レベルの強化系の防御力を突破できる硬さの物体を具現化できるかが問題
クロロや旅団の会話を聞く限りは単純な肉弾戦(武器含む)で具現化系が同レベルの強化系に勝つのは難しそう

クラピカの師匠の説明では最高レベルの具現化した刀と実在する名刀の攻撃力は大して変わらないらしいし
出したり消したりできるメリットの為だけに武器を具現化するよりは
魔法的な特殊効果を付ける方が良さそうだが
その辺は人によって違うか・・・

そもそもカイトの技はジンが決めたらしいしね

「どの武器が出て来るか分からない」って制約は
出て来る武器全部が使い勝手良いと制約にならない訳で
この制約が武器の強度にどのくらい貢献してるかだな

コルトピの能力は
「基となる物体がないと具現化できない」
「24時間で消える」
という制約で実在の物体を完コピできる訳だから
仮に薔薇を具現化したらウボォーを倒せる可能性が高いから
制約次第でどうにでもなる可能性はある

単にコルトピが具現化レベル20でウボォーが強化系レベル10だったって可能性もあるが
個人的には具現化系が制約も特殊効果もなしで同レベルの強化系の防御力を突破するのは難しいと思ってる
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e7bb-lzcL)
2016/08/22(月) 21:46:26.78 ID:qETYu8bl0
294です。 コメント受けて、294の能力を少し改良

念能力名】 悪に咲く華 (ヴィデオドローム)
【能力者系統】具現化系
【使用系統】 具現化、放出、操作
【能力説明】
能力者が定めた領域(部屋や家)に不法侵入した相手を自動的に攻撃する肉食虫(ワーム)型の念獣を具現化する能力

・能力の発動には気味の悪い卵が描かれたカードを具現化し、領域(家・部屋)の玄関扉の隙間(ドアノブの近く)にカードキーを指し込むような動作をして、領域に入る必要がある。
・不法侵入した瞬間、対象者の身体に念獣の卵が具現化される。卵が具現化されてすぐ、肉食虫(ワーム)型の念獣が孵化し、対象者の肉を食べ始める。
・念獣は、対象者が領域から離脱すると消える。
・能力者が許可をして、招き入れた相手には能力が発動しない。
・具現化したカードを能力者が破ると能力が解除される。

【制約・誓約】
・能力者が家or部屋と認識している場所でしか能力は発動できない。
・能力者が領域内にいなければ発動しない。(寝てても良いが、気絶は×)
・「勝手に入ると痛い目を見る」といった警告を書いた紙を領域(家・部屋)の玄関扉に貼ると能力の効果が上がる気がすると感じている。

【備考】
・家ごと攻撃を受けて、家と認識できなくなると能力は解除される。
・遊園地などの公の場所で能力は発動できない。
・扉に貼った警告文を剥がしたり、破ったりしても意味はない。
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ cb72-D2ET)
2016/08/22(月) 21:48:16.10 ID:OEkEm8fV0
強化系の打撃より変化系の斬撃のほうが攻撃力高いってことでいいの?
放出系の念弾はタイプとしては打撃扱い?
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e7bb-lzcL)
2016/08/22(月) 21:49:31.11 ID:qETYu8bl0
そして蛇足かもしれないが、+αの能力を投下

【念能力名】 虚栄の華 (ホワイトローズ)
【能力者系統】具現化系
【使用系統】 具現化、放出、操作
【能力説明】
能力者が具現化した白いバラの絵が描かれたカードを持つ者は、「悪に咲く華 (ヴィデオドローム)」の能力の対象から外れる能力。要は「悪に咲く華 (ヴィデオドローム)」の能力発動中、領域に能力者の許可なく自由に出入りできる能力。

・能力者が再度カードに触れて、「枯れろ」と言うとカードは消滅する。
・カードを忘れたorなくしたなら、当然「悪に咲く華 (ヴィデオドローム)」の能力の対象となる。

【備考】
・具現化できるカードの数は今のところ2枚が限度。
・見知らぬ人間とチームを組まなきゃいけなくなり、調整が必要になったので生まれた能力。
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/22(月) 23:16:52.76 ID:C0h8bMER0
>>318
顕在オーラとは別にってのが、違うかな
オーラなしで具現化は無理でしょ
具現化した時点で消費してないと無限に具現化出来てしまう
323 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/23(火) 12:39:30.19 ID:w0Gu2frIK
>>318
コルトピが大量に貧者の薔薇を具現化して、シャルが操る人間が特攻する絵が酷い…

具現化VS強化のだいたいのアウトラインについては賛成。それは大前提。
しかしながら、カイトだけは具現化生まれの中で特別なロマンなんだよね、いち読者の私にとって。
カイトが威力勝負の発をジンに選ばさせられて、それにカイトも乗っかったっていう酔狂が好き

仮に、旅団がカイトのチームと接近遭遇したとする…強者だと直感したクロロの盗みの対象…という件もあって、
フィンクスあたりがカイトを挑発したら…そこで逃げない酔狂が、カイトにはある
いち読者の私にそう感じさせる。そういうロマン。

クロロからルールの提案がある…1日1タイマン。毎日やる。
対戦する団員以外の旅団員はカイトの能力を見ないが、
カイトのチームは1人、タオル係でセコンドに着いていい…
カイトが勝利し、かつ負傷が原因で続行不能になったらその時点でゲーム終了…
カイトが負けた場合も、命までは取らない(クロロの都合)でゲーム終了…
カイトは旅団を何人ハントして協会から賞金をとってもいいし、たとえ殺しても文句は言わない。
もちろんカイトは普通に受ける。賞金首を狩らない理由なんて別にないし…

初日、初戦はウボー。
はっきり言って、病犬の牙が通るならカイトの武器は大概通るだろう。
加えて、本職が動物ハンターのカイトの気配消し(からの仕掛け)と体術はクラピカの上をいくはず。

普段猛獣を生け捕りにするカイトにとって、やっちまってもいいウボーとの一戦は楽勝。
目や鼻、身体中の動脈からの大量出血を癒しながらなお戦うウボーを、
カイトが全ての出目でさらになぶる展開が続く。
カイトは、最後まで負けを認めないウボーの扱いに困るが…2回目の2番大鎌で両足を切り落として強制的に勝利宣言。

セコンドのスピンが遠くのクロロに電話したら、負けを認めるとのことで、クロロが来てウボーを説得する。
カイトが協会に渡りを着けて到着した本職の賞金首ハンターがウボーに念をかけて回収。
明日の約束をして1日目は終了。

旅団がザザンに対するそれより、カイトを大切に遇するのは、カイトは自分らが招いた客だから。
自分らの都合でゲームに付き合ってもらっている=カイトの能力や戦術はみな初見でタイマンする。
卑怯なクロロすら約束通りカイトの戦いをカンニングしない。
2日目の旅団代表は、誰かな…?
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/23(火) 12:47:28.99 ID:xfGWJ8Vf0
空飛ぶお家具現化したい
どうやって浮かせばいいんだ?
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/23(火) 13:07:19.18 ID:w0Gu2frIK
>>322
テーマ:放出系や具現化系能力者は、
身を守る顕在化オーラとは別に、体外に自分のオーラ(の産物・仕掛け)を維持できるのか?

例:モラウやレイザーは何かとピンチには外に出したオーラを回収したがる…
つまり、顕在化オーラの限界値以下で念人形を大量に操っている???

例:コルトピはダミーのビルを50戸建設しても、その後の自分の能力に支障はないと言った
←単なる物質に過ぎないビルを50戸建設するのはコルトピの顕在化オーラのうち微量しか占めない?
あるいは反対に、コルトピは具現化する度に新しくオーラを顕在化できる???

例:爆弾魔チームは硬をぶつける以上の破壊力を秘めた爆弾を大量に他人に潜伏させ、また発動させた。
爆弾の潜伏、起動、解放それぞれの時点で爆弾魔チームのオーラには何の影響も見受けられない…?
←制約によっては、体外にオーラの仕掛けを一つずつ出しても、また新しくオーラを顕在化できる?

以上の例だと、放出の例は顕在化オーラ限界量の中でまかなっていて、反対に
具現化の例は具現化する度にまた新しくオーラを顕在化している…と結論が出てしまうが???
諸兄(まんの者も可)の意見やいかに?

…このスレでは度々放出系を有利にする意見が出るよ。
すなわち、オーラの放出&維持→再び本体の顕在化→またまたオーラの放出…それは可能だ、と。
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7db-mlYS)
2016/08/23(火) 13:44:48.88 ID:cMw1AVI00
ワッチョイ導入されると途端に出てこなくなる負け犬クン。
実に分かり易いな。


55スレの>210-212を61週間もスルー。
55スレの>365-367を56週間もスルー。
55スレの>556を41週間もスルー。
56スレの>90-94を37週間もスルー。
56スレの>513-516、>518、>522を12週間もスルー。間違いの証拠として自分のレスを出されると、言い訳できなくなって逃亡。
今スレの126-131にまとめたヤツね。
そして今は20-24、124を3週間スルー中。地の文を否定することは自分の主張の根拠まで否定することだと指摘されて逃亡。
266-271にまとめたヤツね。

上で書いてる他にも、確認されてるだけで23回もスルーしてるし。途中から数え始めてこれだからな。議論の最初からカウントしていたらもっと酷い数値になってる。
どんだけ逃げ回ってるんだよコイツ。

ほんと、負け犬クンは都合が悪くなるとすぐに逃げ出すよな。
頭が悪いから言ってる事は間違いだらけ。辛い現実と向き合うことができないからそれを認めようとしない。
だから、間違いだと認めざるを得ない状況になると逃げ出す。
自分の気持ちが傷つかないようしてるんだろうな。馬鹿のくせにプライドだけは無駄に高い。
そうやって逃げ回ることがどれだけ恥ずかしい行為なのかも頭が悪いから理解できない。
頭が悪いうえに性格もクズで恥知らず。悲惨の一言だな。
リアルでも何かあるたびに逃げてんだろうな。そんな腐った性根が滲み出てる。
このスレに執着してるのは他に行き場が無いからだろ。毎日毎日朝から晩までスレを見張ってるとか、ほんと気色悪い。

負け犬クンのワンパターン行動

@馬鹿な思い込みで間違ったことを書く→突っ込まれる
A脳内設定垂れ流して言い訳をする→突っ込まれる
B答えられずにスルーで逃亡→突っ込まれる
C負け犬の遠吠え→突っ込まれる

こればっか。


で、新しい言い訳が「容量オーバーしちゃうから」だと。
質問が溜まるのは負け犬クンが逃げるからだし、
無駄に話が膨らむのは質問にまともに答えず、脳内設定垂流して言い訳するからだろ。
誰が原因かはスルー回数やスルー期間を見れば一目瞭然。自分で議論を引き伸ばしておいて何言ってんだか。


>>126-131はスルーなのな。
上に書いた通りの反応だな。反論できない質問は全部スルーで逃げて誤魔化そうとしてる。
ほんと、負け犬だな。
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7db-mlYS)
2016/08/23(火) 13:45:45.06 ID:cMw1AVI00
>原作のセリフも地の文も間違いがある上で進行するしかないだろ
>地の文にこう書いてあったからこうだと思う このキャラがこう言ってたからこうだと思う このシーンはこうだったからこうだと思う で良いだろ
いや、569は地の文を設定と認めてないだろ。ほれ
  >373 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:19:41.20 ID:nyEpp/xJ
  >地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
地の文を全否定してるよな。373での自分の迷言をもう忘れたのか?
それとも373の発言は間違いだったのか?

で、この質問はまたスルーすんのな。
現時点で矛盾するような記述はないし、あってもその記述が間違いってだけの話だろ。 地の文全てを否定するような根拠でもあるのか?
逃げないで答えろよ。

>細かい設定なんてないと思ってるよ 実際設定なんて原作に出て来てないし
>実際に起こった事は一応設定だろう
だから、原作設定に基づくスレなのに、設定が無いならスレの趣旨から外れるだろ。569は都合の悪い原作描写を無視してるだけ。
それに、実際に起こったことしか設定でないと言うのなら、
二重掛け算で威力・精度が80%から64%に更に減少するのは原作に書いて無い。これは何度も言ってる。理解してるか?
合計値なんて原作に書いて無い。これも何度も言ってる。理解してるか?
569の主張には設定が含まれてないだろ。それを認めるってことか?設定の幅を狭めれば狭める程、自分の首を絞めることになってるぞ。

>セリフと同じ信憑性だろ
いや。作者とキャラを同列とか馬鹿だろ。

かもしれない、って不明ってことだろ。もう自分で事実じゃないと認めてるだろ。
それなのに「グーで倒せないのは事実」と決め付けちゃったから、間違いだと認めることができずに頭の悪い主張をごり押ししてるだけ。馬鹿だな。

>まぁそうだな 地の文を設定と決め付けちゃったお前と同じだな
では確認な。
「グーで倒せないのは事実」のレスは間違いなんだな?

>とりあえず原作では 一度も身体を損傷するほどのダメージを与えていないグー1回中1回敵キャラクターを切断したチー
>として見た目上の威力はチーが上くらいまでしか推測できないな
また変な単語出てきたな。脳内設定を垂れ流しタイムか。「見た目上の威力」って何?具体的に説明してみ。それ原作のどこに書いてるの?

>原作でより身体を損傷させたのはチー これ以上でも以下でもない
いや、すぐ上で「見た目上の威力はチーが上」って、それ以上のこと言ってるだろ。ちょっと前の自分の発言も覚えてないのかよ。馬鹿だな。

>地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
その確定の根拠は?また脳内設の定垂れ流しか。
また迷言が増えたな。原作を否定してでも脳内設定を優先させるとか、子供が思い通りにならずに駄々を捏ねてるのと一緒だな。
>ん? 命中して生きている者はいないはずのミサイルマン命中したイカルゴが生きてるから間違ってるじゃん
説明文は「その攻撃が命中して生きている者はいない」だろ。どこにも「いない」状態が未来永劫保持される、なんて書いてない。
26巻の時点で「いない」のなら説明文に問題は無い。この説明は何度もしてるのに都合が悪いからスルーしてるな。

>何でゴンがムカデの心読めるの?
ゴンがそう思えばチーを出す性格ってだけだし、偶然一致したんだろ。根拠無しでいいなら何とでも言えるわ。

前スレ451にも書いたが、実際にグーした訳でも、地の文で書いてる訳でもない。ムカデがそう考えてたというだけで、それが正しいかどうかなんて不明。
それなのにこの馬鹿の中ではグーで倒せないことが事実ってことになってる。グーで倒せないのが事実だという根拠は?
「セリフはセリフだ」と言ったすぐ後で台詞を事実と間違える、なんて間抜けじゃないよな。
何の根拠も無いだろ。間違いだと認めるのが嫌で事実、事実とごり押ししてるだけ。

これに対して何の反論にもなってない。
原作で自信満々のキャラが負けることあったろ。235は「セリフはセリフだ」と言ったすぐ後で台詞を事実と間違える間抜けだったってことだな。
チーを選んだ理由なんて不明。一発殴ってキモかったから触るの嫌、とか何とでも考えられる。これじゃグーで倒せないと断定できないだろ。
このことは前スレ451から指摘してるのに、根拠にならないってことすら理解できてない。ほんとこの馬鹿は頭が悪いな。
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7db-mlYS)
2016/08/23(火) 13:46:46.75 ID:cMw1AVI00
>だから地の文で書かれてるかどうかは全く関係ないだろ
実際にグーしてない、ってのは認めるんだろ。なら、569が言う「事実」は設定に基づいたものではないことになる。自分で言ってたろ。ほれ
  >細かい設定なんてないと思ってるよ 実際設定なんて原作に出て来てないし
  >実際に起こった事は一応設定だろう
実際に起こってないんだから設定じゃないってことになる。
俺は地の文は根拠として扱う。569は根拠にしない。それでいいだろ。どちらにせよ、569の根拠無しには変わらないだし。
地の文を根拠として認めないってことだから、過去の569のレスで地の文を根拠にしてるものは全部間違いってことでいいんだよな?
ほんと、自虐趣味でもあるのかってくらい、自分の首を絞めるのが好きだよな。

>地の文にこう書いてあったからこうだと思う このキャラがこう言ってたからこうだと思う このシーンはこうだったからこうだと思う で良いだろ
これ、同じ569レス内での発言だぞ。言ってることがコロコロ変わってるという自覚ある?

>だが実際は生きている者はいた、と
その「いた」はどの時点のことを指してる?26巻より前?後ろ?

>その理屈だと 仮に5巻に「各キャラは一人1個までしか技を覚える事ができない」と書いてあったとするだろ?
>その後6巻が発売されたらもう5巻の設定は使えないだろ
いや、それを否定する原作描写がないのなら使えばいいだろ。原作描写が出てきたら「5巻の時点では」扱い。
その設定を間違いとするとしたら、設定が書かれた時系列より前に「できない」を否定する原作描写があり、その描写の信頼性が設定より高い場合。
あと、「できない」と「いない」の区別できてるか?
「いない」場合は「できない」とは限らないけど、「できない」場合は「いない」ことが確定。両者は全然別物だからな。

「いない」をどう認識しているのか確認してるのに逃げるなよ。ちゃんと答えないさいな。
@26巻に「いない」と書いてるので、「26巻の時点ではいない」。ここまで理解できるか?
A26巻以前に「いる」のなら「その〜いない」が偽になるので、必然的に過去〜26巻時点まで「いない」ことになる。ここまで理解できるか?
B26巻以後について表す表現は無い。ここまで理解できるか?
C昔から26巻時点までなので、「今まで」になる。ここまで理解できるか?

>373が問題にしてるのはこの未来を表す表現じゃないのか。それがあると言うならどの部分なのか具体的に書けよ。
あるのか?ないのか?どっち?あるというなら具体的に書けよ。

>その攻撃が命中しても生きていたのがイカルゴ
「いない」状態が未来永劫続かないと説明文は間違いになる、という考えなのか?

>地の文→設定とした場合はな
「地の文→設定」って何?意味不明。
つか、570は上で地の文は設定じゃないと言ってるんだし、設定として使っちゃ駄目だろ。570はね。

で、以後も「いない」状態が継続するなんてことは書かれていない。未来のこと示唆する表現があるというなら、それを具体的に書けよ。
>他の部分で答えてるだろ お前の文全部を引用して反論しないといけないのか? 同じ事繰り返してるんだから一々引用しないよ?
何を、どこで答えてるんだ?未来のことを示唆する表現があるかどうか、という話だぞ。
引用も何も、具体的に書けと言われても何も書いて無いじゃん。
未来のこと示唆する表現があるのか?
あるならそれを具体的に書けよ。

>今までミサイルマンを喰らって生きている者がいないという説明じゃなく ミサイルマンの能力の説明だよ
で、「今まで〜いないという説明じゃない」の根拠は?ミサイルマンの能力の説明だと、どういう理屈で「〜いないの説明じゃない」になるんだ?
>「今まで」と書かれていないから
ミサイルマンの能力の説明だと、どういう理屈で「〜いないの説明じゃない」になるんだ?はスルーか?
それとも、「ミサイルマンの能力の説明だよ」は「今までと書かれていないから」という意味なのか?

「今まで」と書かれていないというなら、「以後も」「これからも」とも書いてない。
26巻以後の出来事をもって説明が間違いとする理由は?
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7db-mlYS)
2016/08/23(火) 13:47:51.90 ID:cMw1AVI00
こっちのレスもスルーしてるな。簡単な質問だろ。どうして逃げるんだ?
答えたら今までのやり取りが全て過ちだと認めざるを得ないから逃げてるんだろ、ねぇ、負け犬クン。
ほれ、答えてみ。ほれ

>「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
いや、502自身が言った条件だからな。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  >あれ、36%になるんじゃなかったの?
  >あんなに二重掛け算をごり押ししてたのに、どうしちゃったの?
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな
何を表してるか分かったろ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。
「1個1個の技の威力・精度は変化なし」なんだろ。ほれ、ちゃんと答えろよ。

>スルーしてないだろ というかお前のレスはどれが質問でどれが引用なのか判りづらいのだが?
>「何を表してるか分かったろ。」から下がお前の質問って事で良いのか?
それでいい。質問はこれ。
B系統能力者がA系統能力のみを使う場合は二重掛け算で威力・精度が減ると考えてるのか?
威力・精度が64%になるのは間違いだと思ってるの?正しいと思ってるの?どっちだよ。

>B系統能力者が習得可能な全A系統能力の威力の合計→習得率以上の差
まず、減るのかどうか具体的に書いて無い。質問は減るかどうか、なのに質問の答えになっていない。
で、合計値の話にすり替えようとしてる。A系統能力を複数同時に使う場合のことではなく、また合計値だし。
「威力・精度」と「威力・精度の合計値」は別物だと何度も言ってる。質問でも「威力・精度」と書いてる。質問の答えになってない。
だからスルーしてると言ってる。

威力・精度についての質問なので、「習得率より差が開く」と言うのは威力・精度が習得率より更に下がる、という意味でいいんだな?
それはどうして?原作のどこに書いてある?具体的に。

>原作に直接書いてある訳じゃないよ
まず、上の質問に答えろよ。何ですぐ逃げるの?
威力・精度についての質問なので、「習得率より差が開く」と言うのは威力・精度が習得率より更に下がる、という意味でいいんだな?

つか、それ地の文じゃないのか。地の文を否定してるくせに今更何言ってんだよ。ほれ
  373 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:19:41.20 ID:nyEpp/xJ
  地の文が間違っちゃうのは確定してるからな 地の文は関係ないね
また間抜けが自分の首を絞めてるな。373のレスは間違いだったのか?
ミサイルマンの時も「原作に書いて無い」と一切の解釈を認めようとしてないだろ。他人は駄目で、自分は良いのか?
言ってることに一貫性が無い。意見がコロコロ変わり過ぎ。ほんと馬鹿だな。

>abcの場合は習得率と差が付く
それ、and条件なのかor条件なのか、どっちだよ。

aはどうせまた合計値だろ。だから合計ではなく威力・精度の話だっての。
bは意味不明。また変な単語が出てきた。「習得容量」って何?それ原作のどこに書いてある?具体的に。
cはアウトだろ。その根拠を議論の最初から求めているのに572は提示できてない。
そもそも、議論がこんなに長くなってるのは、cの根拠が無いという指摘から負け犬クンが逃げ回ってるからだってのに。

>ごちゃごちゃ余計なもの付け足さなくて良いから
573が自分の言ったことをすぐ忘れるからだろ。ほれ
  453 : 描写厨@無断転載は禁止2016/05/10(火) 14:11:40.03 ID:oSZpsbwK
  A系統能力者とB系統能力者がA系統能力のみを使う場合を考えたらな

  502 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/24(火) 14:32:16.98 ID:5lW9ebye
  「B系統能力者がA系統能力のみを使う場合」が何を表してるのか不明だから答えられんな
物覚えの悪い573が原因なんだっての。文句は馬鹿な自分に言えよ。
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7db-mlYS)
2016/08/23(火) 13:48:51.61 ID:cMw1AVI00
>64%になるかどうかは不明 まだ数字が出てないから なので質問の答えは不明
いや、64%になるかどうかは不明だというなら、二重掛け算で64%になる、という意見は間違ってることになるだろ。
不明なのを64%にしちゃってるんだから。言ってる事が矛盾してるぞ。
それに自分のレスを忘れてるっぽいな。ほれ
  487 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/17(火) 15:45:11.35 ID:FC/eQFSK
  1個1個の技の威力・精度は変化なし
56スレで自分でハッキリ言ってるし。不明だと言うなら、このレスは間違いってことか?

数字は原作で出てるだろ。威力・精度の減少割合が書かれている。少し上で自分で貼り付けしただろ。もう忘れたのか?
それを更に減少させようとしてるのが二重掛け算だろ。こっちは原作に書いて無い。

改めて聞くぞ
二重掛け算で威力・精度が64%になるの正しいと思ってるの?間違いだと思ってるの?どっち?

で、「その系統の技の強さ」って何?具体的に。それは原作のどこに書いてある?
>原作には書いてないよ〜abcの場合は習得率と差が付く
だから、習得率と差が付くって、「何」が習得率と差がつくの?また合計値だろ。言った通りじゃん。ほれ

  374 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/19(火) 17:29:01.28 ID:nyEpp/xJ
  >いや、だからそれが何の影響あるの?って何度も質問してるのに「合計値は習得率と違う」「合計値違う」「合計値合計値」とまともに答えず逃げ出してるのは負け犬クンだろ。
  >逸らすなというなら逃げないで答えろよ。それが何の影響あるの?
  その系統の技の強さが習得率より開いちゃう

結局、「合計値」「合計値」と脳内設定を連呼してるだけじゃん。
「合計値は習得率と違う」は何の影響があるんだ?の問いの答えが「合計値は習得率と差が付く」では、何の答えにもなってないだろ。
「威力・精度」と「威力・精度の合計」は別物だと何度も言ってるのにな。混同すんな、と。
言い訳の為に両者を摩り替えようとしてるだけだろ。

>だから1個1個の技の事を言ってるなら間違い 合計値の事言ってるなら正しい だっちゅうの
いや、それ言ったの初めてだろ。
つか、まだ合計値を正しいと言い張ってるのに驚きだな。
威力・精度の話だと何度も言ってるのに、また無理矢理「合計値」とすり変えようとしてるし。
そもそも、合計値で威力・精度は減少しないだろ。
二重掛け算で威力・精度が64%になる計算を合計値を使って説明してみろよ。
「威力・精度」が、だぞ。「威力・精度の合計」じゃないからな。両者の区別できない間抜けじゃないよな。

これもスルーか。
  ほら、またスルーして逃げてる。
  俺が逃げたって具体的にどこで?合計値について議論しようとしてるのに、負け犬クンが逃げるから話が進まないんだろ。
  威力・精度64%が正しいかどうかという根本的な質問にすら答えられず逃げてるし。逃げてばっかだな。
具体的な説明を求められるとすぐ逃げる。また根拠の無い決め付けか。ほんと、決め付けと脳内設定でしか語れないのな。

ほら、また「俺が逃げたって具体的にどこで?」をスルーしてる。
具体的な説明を求められるとすぐ逃げる。また根拠の無い決め付けか。ほんと、決め付けと脳内設定でしか語れないのな。

>64%が正しいかどうかは原作で各系統の全レベルで習得可能な技の威力・精度が明らかになって
>なおかつ各レベルの全技を習得可能なのか 習得できる数が制限されているのかで変わるから今は答えられない
だから、不明だというなら、根拠も無く64%だとする二重掛け算は間違いになるだろ。
結局、間違いと認めようとせずに逃げてるし。
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7db-mlYS)
2016/08/23(火) 13:49:53.33 ID:cMw1AVI00
>それと誰と何の勝負してるの? 勝ち負けにコンプレックスがあるんだね

勝負?235との議論だろ。間違いを認めるのが嫌で1年以上も逃げ回ってる負け犬クンが言うことかね。
スルー回数を見れば簡単にバレることなのに。よくもまあ、これだけ恥を晒して顔出せるな。
ああ、他に行き場が無いのか。キモイな。

>いつ俺がお前と勝負しの? 議論してるだけだろ 噛み合わない理由が解ったよ 俺は議論してるのにお前は勝負をしていたからか
>勝ち負けに拘る執着心はコンプレックスだろうな コンプレックス乙

顔真っ赤過ぎだろ。
どう見ても勝負言ってるのは274だけ。ほんと恥ずかしいヤツだな。
噛み合わないのは負け犬クンがすぐ逃げるからだろ。上でも散々逃げ回って無様な姿を晒してるし。
勝ち負け言ってるのも374だけ。議論から逃げるなって話をそう受けとめてるんだな。
間違いを認めるのを猛烈に嫌がってるけど、逃げるのは問題無いのか?負け犬クンの中でどう処理をして精神安定を図ってるんだか。

>>569 顔真っ赤過ぎだろ。
>何で議論で顔真っ赤になるの?
>勝負言ってるのはお前だけだと思うけど? 負け犬負け犬言い出したのお前でしょ?
>勝ち負け言ってるのお前だけだと思うけど?
>お前は毎週火曜日にレスするって方法で精神安定図ってるんだろうけど
>俺は議論してるだけだから精神安定図らないで大丈夫だよ


569は自分のレスだろ。顔真っ赤にしてないで少し落ち着けよ。
議論から逃げる様をそう言ってるだけで、勝負なんて言ってないのにね。それを勝手に勝負だと勘違いして1人で盛り上がってたのか。ほれ
  235 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/12(火) 13:21:06.42 ID:qrwZowNG
  それと誰と何の勝負してるの? 勝ち負けにコンプレックスがあるんだね
「勝負」「勝ち負け」とハッキリ言ってるな。ほんと自分の発言をすぐ忘れるんだな。
で、「勝負?235との議論だろ。」と俺が言ってるのに、「いつ俺がお前と勝負しの? 議論してるだけだろ」だもんな。誤魔化そうとしてるのがバレバレじゃん。

いや、議論から逃げてるじゃん。追い詰められる度に逃げてるから、スルー期間やスルー回数が酷いことになってるし。
そうやって逃げ回る姿を晒すことには抵抗を感じてないっぽいのに、間違いを認めるのは異常な程に嫌がってるのが不思議。
俺は、1年以上も逃げ回ってる方が恥ずかしい行為に思えるが、575はその辺どう考えてるんだか、って話。
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-D2ET)
2016/08/23(火) 14:01:06.37 ID:URtM4H7S0
ワッチョイ関係なく普通にいるけどね♪
荒らしに構うのも荒らしだっけ
いけね
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/23(火) 17:47:15.00 ID:1ty40zh40
>>325
具現化したものを攻防力の塊って解釈に
ひっかかってたんだ

放出、具現化に限らず
オーラ伝わらせた武器でも同じなのではないかなーと
作中だと、コマとか特性ヨーヨーとかかな
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウ Sa1f-wLiW)
2016/08/23(火) 21:06:15.78 ID:yuKblVraa
まぁ必殺技というか発の特殊効果でAOPは上がるらしいし具現化しても戦闘に使える攻防力は残るのかもな
上がるって言っても限度があるんやろうけど
コルトピはもとからのオーラ量とAOPが桁違いな気もするけどな
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb70-oOlN)
2016/08/23(火) 22:16:56.31 ID:DClvda/S0
(原則)
能力に使っているオーラは顕在オーラに含まれる
→維持をやめれば回収できる

(例外)
能力に使ったオーラを顕在オーラに含まない
→大量同時使用をしやすいが基本回収できない

ってイメージだなあ、根拠はないけど
顕在オーラとは別のオーラの仕掛けを体外に残すには
コルトピの24時間たったら消える(自由に消せない)みたいに
最初に全条件を決めて念の作業を終えしまう(後から形を変えたり動きを変えたり消したり回収したりを自由にできない)場合に限られるかんじで
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-vRcS)
2016/08/24(水) 02:22:59.96 ID:99+GcT+GK
>>333
同じだね。むしろ実在の武器の方がまだましだ。
>>318の最初と最後が分かりやすい。具現化系が具現化した武器は普通、
強化系の攻撃を受ける盾代わりとして頼りないし、強化系を傷つける攻撃力には至らない。
んで、必殺技…制約と誓約が…中略…って話になる。

>>334-335
分かりやすくて助かる。
安直に、回収可能、不可能の違いが、そのまま…以下の結論になるだろうか?

@回収可能なオーラ運用をしてる放出系…
顕在化オーラの限界値=身を守るオーラ+外部で運用中のオーラ
→だからこそレイザーは本気スパイクの前に回収した…

A回収不可能なオーラ運用をしてる具現化系…
…手持ちの武器を具現化したオーラとは別に、身を守るオーラの顕在化が限界まで同時にできる
私はカイトをこの↑タイプの具現化系だと思っている。コルトピと違って…戦闘にも使えちゃう、と。

また、このスレでたまに出る放出系擁護派(私は昔反対派で今は賛成・擁護派)の主張は、
放出系といえどもAのラインで運用することで可能になる…
つまり、放出系なんだけど、体から出したオーラを回収しない制約で…
たとえば硬レベルの螺旋丸的なオーラの塊をいったん纏めて体から離したら、
身を守るオーラも同時に限界まで顕在化可能になる…

つまりつまり、ズルいけど硬2つ分、3つ分…って量のオーラを同時に使えちゃう???
…諸兄(まんの者も)のご意見やいかに?
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d302-HNW7)
2016/08/24(水) 05:22:08.38 ID:wjafGpjq0
【念能力名】
【能力者系統】強化
【使用系統】強化
【能力説明】
木の枝、ネクタイ、万年筆、葉っぱなど普通にそこらへんにある物を長年愛用した武器レベルで強化する
【制約・誓約】
特定の武器を持たない
【備考】
マスターキートンの某暗殺者
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f08-D2ET)
2016/08/24(水) 07:49:21.21 ID:Z+hYJXFP0
>>336
オーラを練って螺旋具現化 消費
硬レベで固める 攻防力 螺旋100 体0
螺旋手放す  攻防力 螺旋、放出なら95〜90 体0
オーラを練って二つ目の螺旋具現化 消費

出来ない事もなさそうだけど消費がえぐいかも
作中だとナックルにパー打って、後ろに回ってグーする感じだね
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK0e-fRjs)
2016/08/26(金) 15:48:24.16 ID:5ooylkKFK
>>338
最初の(ジャンケン…)パーからのあいこのグーか…なるほど
例えば最初の(ジャンケン)パーを飛ばすことなく左手で掴んで、
あいこのグーの右拳と合わせて両手に2つ…原作のゴンでも可能な設定だな

また例えば、あいこで…で急速に拳に集めたオーラを、体全体に分散させて堅に変換すれば、
螺旋丸一個と身を守るオーラ…という課題はクリアできる。
一度凝(硬)で集めたオーラをスムーズにロスなく分散できるかどうかは、異論もあろうが
※最初は…もあいこで…も、体全体から集める応用ではなく、
いきなり拳一ヵ所でオーラを顕在化する必殺技だから、それを体全体に分散して身を守ったら、
制約違反になってしまう気もするし、反対にそれもありって気もする

仮に放出系に生まれたゴンなら、両手に螺旋丸+身を守るオーラ(顕在化3回)、も可能かもしれないし…
というか、ジンみたいなクラスになると、硬を両手両足頭に5回繰り返して、
6回目に身を守るオーラを顕在化するところまで、応用技があるんじゃないのかな?

…そうなると、顕在化限界量っていう設定の方がおかしくなっちゃうけど、
そこを越えるのが必殺技だったり応用だったり、制約と誓約だったりするのかも。

…オーラの応用技ってのは本来、能力者個人の制約とは無縁のものだとは思う。
みんな共通のもの。
しかし、ジンしかできない個性的な応用(制約はなし)ってのがあってもいい、とは思う
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e208-gQqU)
2016/08/26(金) 18:50:21.04 ID:HecWjUfX0
難しくないかな
パ−=具現化した螺旋丸掴んだら
攻防力0の腕、ふっとんじゃう
掴む為だけにジャジャン拳、もう一回分オーラ消費して掴んだとしても
今度はあいこが打てなく…
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9c8-IEmN)
2016/08/26(金) 20:47:01.13 ID:p01d5JIg0
【念能力名】冨樫式仮病(ゲンコーオトース)
【能力者系統】具現化
【使用系統】今日描けい
【能力説明】
ゲームに嵌まった為にする担当と読者への言い訳
【制約・誓約】
超絶的人気作家である事が発動条件
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7e72-gQqU)
2016/08/26(金) 21:05:28.77 ID:7EZdzyjk0
ピクシブでシルバの発がオーラの質量を変化させる能力ってあるけど
性質変化でオーラを重くしたりとか可能なのか
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b945-Vqeh)
2016/08/26(金) 21:28:17.78 ID:m3u3SyUB0
できるんじゃね?
根拠はないけど
できるんじゃね?
349KB

lud20160826231524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1470000621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【電子書籍】少年ジャンプ+Part786【プラス】
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2621
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3758
週刊少年チャンピオン669
【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1600
ワンピース総合ファンスレッドpart4989
【宮島礼吏】彼女、お借りします 140万円(ワッチョイ無し)【ニワトリ】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3564
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1122
歪のアマルガム ネタバレスレ part1
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4918
東京卍リベンジャーズ 10 【和久井健】
【筒井大志】シド・クラフトの最終推理 Part1
【ジャンプ】久保帯人『BLEACH』反省会
【浜岡賢次】毎度!浦安鉄筋家族 24キンポ【チャンピオン】
【波切 敦】レッドブルー【サンデー】 9ラウンド
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part38【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part115【Boichi】
【戸塚慶文】アンデッドアンラック41席目【アンデラ】
【WITCH WATCH】ウィッチウォッチ ネタバレスレ
サンデー打ち切りサバイバルレースpart117
【春場ねぎ】五等分の花嫁 642等分目【マガジン】
アクタージュ、Amazon爆売れで入荷1ヶ月待ち
【山本崇一朗】それでも歩は寄せてくる 1手目【マガジン】
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング49人目【LINK】
【うへへFO】消費税0%政党!Part58【ジャンプ読み切り】
【ジャンプ+】ふつうの軽音部 13曲目【クワハリ/出内テツオ】
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ295
23:50:00 up 30 days, 53 min, 0 users, load average: 151.58, 158.98, 156.11

in 0.23775887489319 sec @0.23775887489319@0b7 on 021213