0492 名無しかわいいよ名無し 2020/01/14 16:24:35
轟百のバズってる漫画見たけど八百万が髪型も顔も違うし華奢で轟よりもだいぶ背も低くて
その人の書いてる八百万がそもそも完全な別人面影もない
結局轟百も勝茶も人気イケメン男に愛され自己投影したいだけの
少女漫画の夢なんだよね
だから女の方なんてどうでもいい
アバターの自分なんだから
1
ID:MkGsJI9c0
0493 名無しかわいいよ名無し 2020/01/14 16:55:06
>>492
自分もそのクソ漫画みたけどマジで気持ち悪いよな、勝茶も轟百も自己投影ババァの玩具になってて吐き気する
ID:ICfpjs570
0494 名無しかわいいよ名無し 2020/01/14 17:10:21
オリキャラだとファボRT稼げないからガワ借りてやってるだけなんだよなぁ… 嘘バレの可能性があるからなんとも言えんがオールマイト、エンデヴァー、ホークス名前があがってるやつは見かけた
OFAの話に少し触れたらまたインターンサイドか轟家関係くるのか?
まぁ、他にやる事ないっちゃないしなぁ
荼毘関連も片付けなきゃいかんし
バレっぽいのは来てるけど嘘バレのようにも見えるから触れづらいな
インターンのほうが成長できるなら雄英高校なんていらんやん
学生設定が足を引っ張りまくってるのになんで学生にしたんだ
>>13
部活だけやってりゃ授業なんていらないじゃんって理屈かな? >>14
反論したいのはわかるけど例えが頭悪すぎるぞ
あとそいつ間違いなくヒロアンだからそもそもレスつけんなよアホ >>14
逆だな部活が役に立ってないから部活物なのに部活がいらないって感じになってるのか
部活で練習やるより他所のスポーツ教室とかに行くほうが上達するみたいな
>>15
仮免は筆記免除だったやん
それに自分で本読んだりインターン先のプロに聞けば筆記試験あっても平気やろ
雄英高校でやったヒーローらしいことってヒーロー名考えたりくらいだろ あとインターンで成長できるってのもよくわからないんだよな
ヴィランってただの一般人と大差ないだろそんなのと戦って強くなれるのか?
強個性持ってたらヒーロー目指したり仕事もあるだろうし
そうじゃないから犯罪に走ったんだろうからもちろん鍛えたりもしてないだろ
何年も鍛えるくらいなら普通に働いたほうがすぐに金入るし稼げるからな
パトロールで見つけることのできるようなヴィラン程度じゃ経験値にもならないはず
>>16
>そもそもレスつけんなよアホ
頭ごなしに人を見下したような態度なので参考情報としては不採用とします NARUTOとかだと敵の忍者もプロだしそりゃそんなのと戦ってたら強くなるだろうって思うけど
ヒロアカのヴィランはただのひったくり犯とかそんなレベルやん
それで強くなれるなら警察もめちゃくちゃ強くなれてないとおかしいやろ
>>17
>雄英高校でやったヒーローらしいことってヒーロー名考えたりくらいだろ
ここはちょっと熱くなって飛躍したかなと思うが、それ以外はまっとうな批判だと思う 歴代継承者の名前と 譲り受けた順番の因果関係は面白いな
ただの名前遊びだとは思うけど
散々言われてるけど爆豪は5代目継承者説なのかどうか気になる
アニ基地
1月25日 第15話 燻る炎
壊理を救い出した出久
だが、ナイトアイの死という大きな代償を払った。出久は入院中のミリオにある事を提案するが‥?!
カットは足上げて運動するミリオの元を訪れるデク
僕のヒーローマスメディアでは、
ナイトアイが命を落とした事、護送中にヴィラン 連合の襲撃を受けた事と、仮免再試験の補講で士傑生がいてまで
カットはインターン組を1Aで出迎えるしーんと爆豪と轟、イサナとケミィの四人が写っている。No.163の最後と同じやつ
No.257 紡げ、何者でもなく
OFAの2、3代目に関しては手がかりも見つからなかった。
爆豪がノートをて読み上げると「第五代継承者 ヒーロー名ラリアット。本名 万縄 大悟郎(ばんじょう だいごろう)
個性 黒鞭」
ノートを見て爆豪は「どれも特に強い個性持ちってわけじゃないんだな」と言う。デク「え‥めちゃくちゃ凄い個性だらけじゃない?」「てめーは個性ならなんでも凄えんだろうが」
マイトが言うには、「AFOはOFAに固執していた。強い者を徹底的に潰していった。地獄の中をもがき、息絶える中未来に託し紡いでいった。繰り返される戦いの中でただ託した者、託される者だった」
パサっとノートを机に放り「どおりで、どいつも早死だ」という。
爆豪「次は何習得するんだクソナードさん?」
マイトが「浮遊。お師匠の個性だ」
新たな力の可能性に硬い表情のデクだが
爆豪は「勝った!俺は爆破で浮ける!俺が可能なことに時間を費やす!その間インターンで更に磨きをかける!てめーより先にいるQ、E、D!」と指を突き立てる
二人のいつもやり取りは続いているが、様子を優しく見守るマイト
二人が寮に帰ると、後にB組も加わる鍋をA組で準備していた
轟の下手くそなニラの切り方に「姉ちゃん泣くぞ!」と爆豪が言う
A組で一足先に鍋パーティー開始
切島「寒い日は鍋に限るよなあ」
耳郎「暖かくなったらもう2年だね」と女子と喋る
飯田「期末が控えている事も忘れずに!」峰田「鍋が不味くなる!」轟「味は変わんねえぞ」
皆との鍋の中、ふとデクは(ここにいる事、マイトに見てもらえるなんて、かっちゃんと普通(?)に話せる日が来るなんて思ってもいなかった)「恵まれ過ぎてる」
外のベンチで一人座るマイトがいた。相澤が声をかける。マイトがエリちゃんの様子は?と聞き、エリちゃんはぐっすり休んでおり、今週にも個性の訓練(多分暴走しないように)があると言った
マイトは空を見上げ「生徒が成長するたびに何もしてあげられない歯痒さに苛まれる」相澤が横に立ち「してあげられていますよ。生きてここにいる。それだけで背中を押される人間がたくさんいます。あなたは堂々とふんぞり返ってて下さい、変わらずに」目頭を押さえるマイト
実は言伝があって相澤はマイトを呼び出していた「塚内さんから、ステインとの面会を遅らせてほしいと」
ゆっくりと桜が綻び始めた3月下旬
とある病院の廊下
看護師「あら珍しい!先生おはようございます」
氏子「ホッホッおはよう!」
都会のビル群
この日、街からヒーローが消えた
>>28 バレ乙
新しい個性が浮遊なら超パワー個性を使って浮いてるんだってまだ誤魔化せるな おつ!
姉ちゃん泣くぞはわろた
ステイン再登場はよ
3月下旬てことは弔がぶっ壊すまであと約2ヶ月か
荼毘関連はいつやるつもりなんや
てか継承者シルエットの一人が爆豪そっくりだからバクゴ(5)ーが5代目継承者説は今回で消えたな
カツ(2)キで2代目説はまだ残ってるけど
その荒唐無稽で無理ありすぎな説なんであるのかがわからん
こんな大事な個性を会ったばかりの無個性な少年に受け継がようと決めたオールマイトって
まあ、AFOがいなくなったから安心しきってたのかもしれんが
ありえないけどバクゴで五代目はまだわかるが
カツキが何で二代目なんだよ、爆豪カツキは過去からずっと存在してんのかよ
5代目は黒鞭おじさんだったか
浮遊って今度はお茶子と微妙に被るね
ウラビティが劣化版にならないといいけど…
>>38
そりゃメインキャラ皆で過去に飛んで爆豪一人だけその時代に残るパターンよ
RAVEって漫画で似たような展開があっただろ? 思ってたよりも巻くね
さらっとバレンタイン過ぎてて草
この前ヒントもらったのにホークスは何やってるんだよお前、めっちゃ被害出てるぞ
これ鍋パ終わったら三月下旬まで時間飛ぶのか
街からヒーローが消えたって不穏なで出しすぎるが再来週から新章だとしたらメインは何人で誰になるだろうな
オリジン三人は確定としてそろそろ瀬呂とか障子にスポットあたってほしい
>>28
バレ乙!
ノートへの突っ込みはほしかったな〜と思ったけど少なくても三月の終わりまではバレなかったのか?
一気に時間飛んだしもっと賑やかなみんなを見たかったし次回が怖いなあ 浮遊ってあれか、武空術か
ゼログラビティとは似て非なる個性だけどまたかなり反則な力手に入れるんだな
文字バレからは省かれてるだけでノートへのツッコミはあるよな?まさかないわけないよな?
>>28
バレおつ!
お師匠の個性浮遊か、想像してたのと違った 浮遊は死柄木の崩壊に対する特効個性だな
まず空が飛べないと死柄木とは勝負にならん
黒鞭が5代目、影山っぽいのが6代目だからあの顔に傷みたいなのがある人が4代目ってことか
氏子の勤める病院どこだろう
轟母がいるところだったりする?
ステインと面会スルーしてると思ったらまだやってなかったのかい
3月下旬てもう3年生卒業したけどミリオどうなるんや
戦い始まってから回想する形式かな
>>52
ツバサ医院に決まってんだろガイジ
ニワカは黙ってろよボケが デクの「恵まれすぎてる」発言といい目頭熱くなるオールマイトといい不穏な引きといい平穏の終わり感がヒシヒシくる回だな
かっちゃんと普通(?)に話せるの(?)はバレ氏が付けたのかデクの台詞そのままなのかわからんがどっちにしろ草
ヒーローが消えたのは解放戦線に対抗する為、何処かに集結していると取れなくはない
確かに冷さんが入院してる病院がツバサ医院の可能性はあるよな
デク爆豪轟エンデの出身地が静岡県辺りだしツバサ医院も近そう
>>54
それはデクが小さい頃の話なのでは?
連合に説明している時場所を転々としているように感じたけど今もツバサ医院あるのかな
言葉使い荒いのわざとならNGするけど、うっかりなら不快なのでやめて欲しい >>60
確かに静岡『辺り』ってぼんやりさせてるよな
常闇とか耳郎は静岡ってハッキリしてるのに デクの新しい個性(浮遊)わかった途端に「勝った」発言して逆に負けフラグ立てる爆豪草w
ノートの表紙にツッコミなかったのは
いつもの堀越の臭いものに蓋理論のスルーかな
決戦までの4ヶ月はギチギチに描くと思ってたから
いきなり3月下旬は驚いた…回想とかで多少は埋まるんだろうけど
こんな受け継がれる大事な個性を無個性の奴に継承させるって何考えてんだろうな
もう共同戦線との戦いなのか?
デクや爆豪がどのくらい成長してるか楽しみだわ
>>59
バレもレスもありがとう!台詞にあるんか笑うw
ノートへのツッコミは画面外に追いやられても仕方ないかなと思える超速巻き展開だな
単行本の余りページのネタになってそうでもある >>62
ぼかすってことは今は触れることの出来ない何かがあるって事なのかもしれんが期待してもいいものなのかは分からないところがなぁ
今のところ地域で関係するのってツバサ医院と関わりがあるかどうかぐらいだし燈矢と脳無、ドクター関連は一気にやりそう フラグも立てたし
心操の捕縛布習得スゲー!→けどデクの黒鞭はもっとスゲー!!
みたいな話作りしたみたいに
爆豪は爆破で飛べる→けどデクの新個性「浮遊」はもっとスゲー爆破よりスゲー!勝った!
みたいな展開になんのかな
心操好きだからチーム戦の時正直わりとムッと来てたw
そういえば後半クールのキービジュアルもきてるのか?
くるなら多分この時期だよな
>>56
ホークスの情報である程度割り出したけど条件に近い病院がいくつかあって
あとは公安で内偵調査を進めたって感じかもね やっぱ歴代の個性使える設定絶対要らなかったわ
OFAだけでエアフォースみたいに駆使して戦って欲しかった
なんでもマンより1つを極めた方がカッコいい
>>74
自分に合う合わないで取捨選択すればいいんだけどな
黒鞭は合う、浮遊は合わないてな感じで 数学、哲学などにおける Q.E.D. はラテン語の Quod Erat Demonstrandum(かく示された)が略されてできた頭字語。
証明や論証の末尾におかれ、議論が終わったことを示す。
ツイッターで厨がよく使ってる
◯◯確定!(カップリングなど) Q.E.D.!みたいな用法をよく見かける
わかったけどわからんw
身近で見かけないだけで一部の人にはよく使われる用語なんかね
頭良い人もしくは不良もしくはネットで使われがちだったりするのか
>>71
一応次話までインターン編だしその後じゃないかな 堀越がよく使うのかもしれんが
キャラの通常会話としてネット用語出されても…ってのちょくちょくあるな
>>28
デクとかいうもらいもの超絶チート野郎に
真面目に張り合おうとする爆豪が健気に見えてきた この3月の戦い?は決戦の前哨戦という形になるのかな
ネット用語つーか
Q.E.D.はドラマ化もされてる漫画のタイトルにもなってるし
そこまでマイナー用語じゃないdaro
ニラ切れなくて姉ちゃん泣くぞワロタ
轟って部屋のDIYはできんのに料理はできないのかw
ネット用語ではないよ
ミステリ系小説とか読んでるとたまにでてくるくらいかな
バレ読んで爆豪ムダに知識の幅広いなと思った
いやいやww
Q.E.Dは普通に使うよ
ネット用語ではない
学校で習うごく普通のことだよ
>>80
明るい未来やったあとの本誌だしタイミング的にはここかなって
>>89
マジか
キービジュアルないってことはないだろうしいつ発表なんだ? 高校数学の証明の最後にQEDって書くように教わったんだが普通じゃないのか
ネット用語になってることのほうが知らなかったというか見たことないな
QEDは高校の数学で習ったな
小中学生の読者には分からないだろう
高偏差値校以外は知らないと思う
だが学校で習うことでネット用語ではない
学校で習うことであるが
例えば中学で習う程度の漢字の問題で書けといわれて書けないような
恥ずかしさはないし
これを知らなくてもそれほど馬鹿にされないから気にするな
シュガーソングとビターステップでQEDを知った人も多いと思う
>>75
メタ視点で言うと作者がバトル中に器用にあれやこれや描き切れない気がするわ 知らないのはいいけどネット用語認定しちゃったのはなんでだろな
別にネットで流行ってるわけでもないのに
中学数学でも出てくるけど中学の時は確か「証明終了」って書くか点3つの記号でいいって習ったな
その点3つの記号がQEDっていうアルファベット3文字の略号ってのを高校で教わった記憶
>>91
ああそっか
自分の方が一週間ズレてた
たしかに次週号にきてもいいよね 大学の授業で
abcの書き方やかけ算わり算をやるところもあるそうだから
暖かい気持ちでこのスレを読みましょうね
いつも煽りあいをしてるけどもうやめようね
証明の問題ってQEDじゃなく文章で書かなかったっけ
QEDは最近は学校では習わんよ
>>100も言ってるけど証明終了の記号でいい >>99
いや流行ってるで
10年以上前から、イキリオタクレスバトラーが早口でまくしたてた後の常套句だよ えぇ…いつもイキってレスバしてるのにQEDすら知らない馬鹿しか居なかったとは
歴代個性全部揃えるの間に合うんか?と思ってたけど
決戦直前?になっちゃったし取りあえず黒鞭浮遊だけで行くのかね
やっぱ一旦敗北なんだろうか
こういう話題は歳がバレるなw
自分は作者と同世代だからレミオロメンも葉っぱ隊も普通にわかったが今の若い子に通じるか?と思ったわ
>>104も言ってるが、今20そこらぐらいの奴は中高の授業じゃ基本Q.E.D.習わんはず
もちろん学校にもよるけど、基本的にはペーハー同様におっさんチェッカーと化してる用語 今年19だけど教師がクソオヤジだからペーハーで覚えてしまったw
習わなくても常識的に知ってるだろ…
QEDすら知らなかった馬鹿はもう作者叩けないねぇ
>>109
レミオロメンは3月9日が未だに卒業式の定番曲だからセーフ
葉っぱ隊は…ホリーの自己満っすね れっきとした数学用語なのに日常生活じゃ5ちゃんのキモオタしか使わないせいでネット用語に間違われる悲哀
奈菜さんは個性分かってもヒーロー名は不明のままなのか
>>116
多分そうだな 漫画家の才能無いんだからさっさと辞めれば良いのに この内容は嘘バレであってほしいな
死ねと思ったら敵が死ぬとかもっと凄い個性の方がいい
これだと敵の個性のようだが
そもそも仮にネット用語だとしても
ホリーって過去に相澤にハセカラ用語言わせたことすらあるのに(アニメでは流石に修正された)
今更ネット用語ごときを嫌がるならこの漫画読まなきゃいいのに
志村菜奈で浮遊の個性か
青山くんばりに名前と一致しない個性なんだね
つまり爆豪は証明完了!(QED)って数学用語叫んだわけか
興味本位でシュガビタ作詞の人の歳調べたら完全に作者や自分と同年代で嬉しいやら複雑やら
そういや3月下旬まで一気に飛んだなら大きな動きになる前に心操のヒーロー科正式編入の話が先に出るかね
次が最終決戦ならヒーロー科として参戦するように描かれるだろうし
本当どうでもいいところに異様に食いつくなぁ
さておき一気に話が進んだし久しぶりに次回が楽しみな引きだ
>>113
葉っぱ隊は世界中でヒットしたから外国人はけっこう知ってるぞ 他のジャンプアニメ映画が週替わりだのランダムだのえげつない特典商法やって客呼んでるの見ると
ヒロアカはちょっと真っ当すぎるかなと思ったりする
>>28
爆豪の言う通りだよな
そんな微妙な個性を複数覚えるより最強のOFAの100%使えるようになるほうが大事だろ
OFA100%使えたら空中でも移動できるし超速度だから黒鞭なんてなくても一瞬で終わるのにな 浮遊の描写がお茶子とかぶらないことを祈る
クロコダイルのように砂になって浮いたらいいんじゃないかな
黒鞭とか浮遊とかどうして歴代の連中はそんなAFO倒すのに
役に立たなそうな個性持ちばっかりに継承させたんだ
触れるだけで勝てるような個性持ってるやつを継承者にしてれば
とっくにAFO倒せてたんじゃないのか
相澤みたいな無効化系でもいいか
AFOの個性を封じてこっちだけOFAで強化すれば圧倒的に有利になるからな
超パワーとごまかしてる個性と全く関係ない個性にすればいいと思う
将棋が強いとか
デク「僕の個性、超パワーだから将棋が強いんだ」
(強個性持ちに継承できなかった理由はバレの中で爆豪とオールマイトがクソ丁寧にやりとりしてるのに読めないのかな…)
それはそれとして悪意100%の呼称「クソナード」に「さん」付けてるの新しくてジワる
>>134
バレでも触れられてるけど強い個性持ちはAFOに潰されてたから
微妙な個性持ちしか残らなかったのでは アニオリだけど紅茶飲んでる間IQが2倍になるキャラ居たね
あんな感じの個性なら最近のデクは頭が冴えるなって思われるだけかもな
>>137
>>138
> マイトが言うには、「AFOはOFAに固執していた。強い者を徹底的に潰していった。地獄の中をもがき、息絶える中未来に託し紡いでいった。繰り返される戦いの中でただ託した者、託される者だった」
これのことか?
でもこれだとOFAの継承者を強いって言ってるみたいな感じがするし
強い個性持ちとも言ってないぞ >>70
寧ろあの捕縛布は大悟郎の黒鞭を参考にどこかのサポート会社が開発したとかまでありそう >>141
OFAという個性に固執してたという事だろ
だから歴代継承者と継承者になったら面倒な強いやつは潰していったという事じゃないの >>143
OFAに固執してたんだからOFAの継承者本人だと思ったんだけど
個性強いからって本人が強いとは限らないし必ず戦ってるってわけでもないだろうから
こんな何十年もあれば強個性持ちの数人くらいどうにかできそうなもんだけどな 大悟郎はヒーローだったのか名前ピッタリ
黒鞭でヴィラン引っ張ってOFAでノックアウトしてた?からラリアットなのかな
爆豪は勝ったって言ってるけど
浮遊が使えれば20%のエアフォースでも高速移動できそうだし
かなり有利なんじゃなかろうか
映画一作目でこれから描くことを配布本にちょっと描いちゃったて言ってたから
ワンフォーオール継承者過去編はこれからやるんだろ
まだヴィラン編みたいに主役が半年以上不在になるからちょっとあれだが
矢作の言うようにちょこちょこデクも挟めばいいんだよ
>>148
どうあがいてもデク有利だよ
ていうか、最強個性+最強個性でブーストされた個性6つの糞チート野郎に
爆破オンリーの爆豪が有利になる瞬間なんか
冷静に考えれば考えるほどない >>148
ゆくゆくはデクってOFA+複数強化個性1人で何でも出来るチートになるし
作中ぶっちぎり最強にもなるだろうし
爆破しかない圧倒的不利な爆豪がどこまで食らいつくか楽しみだ >>143
林間合宿で連合が襲撃してきた時も確かデクと轟は優先的に殺せみたいなこと言ってたよね
ヴィランに傾かなそうな将来有望なヒーロー&ヒーロー候補はどんどん潰してくのが先生流なんだろう
まあ結局OFA使いこなせるようになったら先生に目つけられて殺されてしまうんだろうけどさ >>152
まあAFO全盛期だしそれだけじゃなくて強個性ストックの側面もあるだろうがな >>150-151
一生懸命勝てそうなとこ探してちょっとでも見つかったらめっちゃ早口でQEDとかまくしたててるの
申し訳ないけど哀愁しか感じないわ
マジで可哀想なんだけどホリーどうするかちゃんと考えてんのかな 浮くって飛ぶと似てるけど全然違うものでもあるよな
でも奈菜さんがグラントリノを相棒にしてたのは個性の相性が良かったんだろうな
爆豪は十分優遇され過ぎてるよ
全ての人が爆豪中心くらい優遇されてる
轟はエンデヴァーインターンの今だけなんだから爆豪むりくり要らんかった
爆豪以外の印象と関係性が弱すぎる
全ての人が爆豪中心?デク中心の間違いだろ
合同訓練でも爆豪すげー!の後にB組に噂話の体でデクの方がすげーて言わせてるんだぞ
浮遊のくだりもデクの方がすげーの前座でピエロ的な役割させてんだなと
デクがOFA100%を使えるようになったらそりゃ爆豪とは勝負にならないだろうけど
でもデクみたいなチビじゃ100%使えるようになるかも怪しいんだよな
オールマイトは220cmだけどデカイってのはそれだけで力もぜんぜん違うからな
50cm近く小さいデクじゃどんなに鍛えようとたかがしれてそう
>>149
歴代継承者の過去編はそれこそヴィジランテか何かで描けばいいんじゃねと思う
これから決戦て時に優先して描く様なもんでもない 複数個性でチート化していくデクと一つの個性を磨いていく爆豪とでは
爆豪の方が読者から共感されていきそうだが大丈夫なんかね
既に人気投票ダブルスコア以上圧倒的爆豪で作品としてバランス悪すぎるのにな
爆豪を主人公のデクより強くしなきゃいけない理由も別に無いから爆豪はこのままだろうが
エンデヴァー同様に誰も本気で超えようとしないOFAを超えることをモチベーションにし続ける奴が隣りにいる状況って感じ
どちらかというとデクが全部貰い物のOFAと7つの個性の恩恵で無事無双して敵倒しました〜めでたしめでたしなんてスムーズにはいかなそうだからデク側に問題が発生する可能性
AFOと同じじゃねえかみたいな指摘もあったしまだ不穏なんだよなOFA
RPGでいうと
今の時代はゲーム終盤レベリングも装備も充実して後ボス倒すだけっつー恵まれたとこなんだな
デクに回ったのはゲームを面白くするための一定の縛り
OFAミリオだとMPシギーも完封しそうだし
元より爆豪は純粋な力の成長の描写より精神的内面的な描写のほうに比重かかってるキャラなんだよな
今後もヒーロー名披露回があるだろうしそれ絡みでジーニスト失踪の件にも関わってきそうだが「名は願い」の話からすると単純な強さ云々の話じゃなさそう
パワー系の強さならOFAがあれば良いから他の個性はサポート系の方が役立つよな
死柄木、オバホ、相澤、心操のような特殊系でない限り
>>148
そりゃ浮遊って言うからには両手両足自由な状態で飛び回れるだろうからな
他の個性を応用して高くジャンプしてるだけの状態とは根本から違う
空中からエアフォース打って弱らせながら黒鞭で縛るだけで大抵の相手は何もさせず捕まえられるぞ >>160
既に共感しちゃってるわ
初期の個性持ちより無個性のデクに頑張れって思ってたのと同じ感じ もう爆豪は充分すぎるよ
飯田と轟とデクとか見てえわ
ここまでバレ以降話題になってない部分をピックアップ
爆豪、冬美姉さんお気に入りだな
相澤、酔ってないのにオールマイトを認めた発言は珍しいな
轟みたいに相殺してるのも居るけど基本的に強個性ほどリスク背負ってるから
弱個性複数持ちで組み合わせるとなんでもできるって方が結果強いわな
黒鞭が瀬呂とかぶってて浮遊が麗日とかぶってて他も誰かにかぶせて来るんだろうか
>>169
その3人初期にあったやん
最近仲良い峰田とお茶子デクが見たい >>167
それだと飛行とかになるから浮遊だとただ浮かぶだけとかなんじゃないか
>>164
なるほど縛りプレイか
デク以外ならすでにオールマイトがAFO倒してるんだし
オールマイト以上の力と個性6個あれば楽勝なはずだもんな >>170
相澤離脱のフラグかと感じて不安になった >>157
>合同訓練でも爆豪すげー!の後にB組に噂話の体でデクの方がすげーて言わせてる
あったね
4戦目のA組圧勝の余韻味わいたいタイミングでそういうこと周りに言わせるとか
そりゃ堀越的に主人公の方がスゲーしたいだろうけど
勝利の余韻を萎えさせるやり口のデク称賛は逆効果じゃね…?と思ったわ
デクの個性が最強なのは読者みんなわかってるし
デクが一番強いってのを5戦目内容でアピールしてたら素直にデク凄いってなったろうに >>171
浮遊はねじれちゃんともかぶってるな、個性かぶりと言う条件で考えると
B組の円場、ジェントル、ナインのような空気バリアが有力な気がする
超パワーのオーラではね返したみたいな言い訳もできるし
>>174
相澤は白雲の件もあって確かに離脱フラグあるな
でも危機一髪の状況でのあの個性は非常に貴重だし、心操の師匠でもあるし、
仮に離脱しても一時離脱くらいでとっておきの場面で復活して欲しい >>170
爆豪ってクラスの女子の誰ともフラグというか関わりが薄いもんな
まさか轟の姉ちゃんがこんなに食い込んでくるとは…麻婆で胃袋掴まれたのデカいな >>160
Q.E.D!とか一生懸命覚えたての言葉使ってイキるキッズまんまでアホかわいくて笑えた反面デクがチートすぎて爆豪哀れに見えてきたよ… >>170
カプ厨じゃないけど爆豪すっかり冬美の手料理に絆されてるやんwてニヤニヤした OFA20% +黒鞭でも脳の許容範囲ギリギリなのにこれから何個も個性出てくるのに耐え切れるんかな
身体は耐えられても頭のキャパシティ的に無理だと思うんだが
ちゃんと描けるのかホリー
>>180
そこはエンデヴァーのインターンで無意識で使えるようにと言うのを叩きこまれてるから一歩ずつこなして行くんじゃないかな
少なくとも使いこなせていない個性は保留状態でも十分強いし、4月か5月の決戦までに他の個性の事が出てこなければまだ先があるという事だし
焦らずじっくりで行けるんじゃなかろうか 爆豪ってもしかして胃袋掴むのが1番仲良くなる方法だったりするんかな
てか意外と爆豪って食に厳しいよな
>>175
というか爆豪より凄いらしいパワーもスピードも全く生かせてなかったのが酷い >>172
デクとお茶子の共闘は普通に見たいからチーム組んで欲しいなぁ
そろそろデク側からお茶子へのアプローチ見たいわ
あと爆豪が着実に轟家と仲良くなってて草
本当に仲は良いんだな
なんか安心したわ 黒鞭や浮遊なんかよりフルカウルの出力もっと上げられるようになるほうが強くなれるやろ
今の数倍のパワーとスピードってとんでもない強化だぞ
>>184
浮遊の個性を使うと酔いやすくなるとかの副作用があったら
お茶子にアドバイス貰うとか一緒に訓練するとかの流れになって良いかもね >>170
ニトログリセリンって凍結させるとダイナマイトの状態でもヤバいんじゃなかったっけ?
ここくっついたらある意味個性婚… >>182
そういや砂藤におとなしくクリスマスの肉食わされてたな いややっぱどう頑張って考えても複数個性発言の展開は余計だったわ
いよいよ共感できる部分のないチートキャラになってしまった
気持ち悪さすら感じる
数分だけしか使えなかった20%を安定して使えるようになるだけでも2.5倍だからな
インターンで爆豪が必死にデクと競争してたけどもう引き離されるだけになる
どうでもいいことだけど、恵まれ過ぎてるってところに爆豪と普通に話せる日が来るなんてが入ってくるデクに何とも言えない気持ち悪さを少しだけ感じた
デクはクラスの仲間と似た個性複数持ってどうすんだよ
後で仲間にわけるとか?そんなありきたりな展開はやらないとは思うけど個性に
オールマイトの過保護や周囲の称賛
デクは持ちすぎチート過ぎて「恵まれ過ぎてる」から今後どうなるのか
ラブコメじゃないし荒れる原因になるから別にいいんだけど
バレンタイン完全スルーで終わっちまったのか
新しい個性が後から出現しました!でどこまでごまかせるんだろな
クラスメイトはすごーいで終わるかもしれないけど
大人ヒーローや公安が気づいたらどうなるとかあと連合に勘付かれたらどうすんだ
デク個性がOFAに似てると気づいたらそういや後から出現した個性が歴代OFAのもともとの個性だなってたどり着くのすぐだと思うんだが…
オールマイトその辺ふわっとしてそうで不安になる
>>194
ラブコメじゃないけど男女の組み合わせは結構作者も丁寧に描いてる気はするな
荒れるかわからんけど
最終回で何組か付き合うかいい感じになってるのはありそう
キャラブックに出てた泡瀬くんから八百万は普通にスルーされそうな気はするがw 歴代の継承者がOFAだってわかってるのはAFOやオールマイト達関係者だけだし
オールマイト以前の継承者は普通のヒーローで
オールマイト並に活躍してたわけでもないからほとんど知られてないだろう
デクが黒鞭出した時に、あれって昔のあのヒーローの個性に似てね?って誰も思ってないし
公安に怪しまれたらオールマイトが彼はヒーローが使ってた個性に目覚める個性なんですとか説明すりゃいい
>>195
砂糖がでかいチョコケーキ作ってみんなで食うとかやったのかな >>196
うえきの法則のラスボスのように
理想を現実にする個性だったなら可能か? 最終回発情期現象は大炎上のち
ブリーチ映画やサムライみたいに爆コケするイメージ
遊戯王SLAM DUNKみたいに何もない方がいいずっとファンつくから
相澤は離脱しそうだが一時的なものだろうな
黒霧の正体はまだ生徒には知られてないんだよな?
オルマイも知らないっぽいが
離脱した際にサラッと触れそう
>>201
それやると次の新作もファン警戒してついてこなかったりアンチ化してるからなぁ今も警戒してファン離れてるし
まぁ作者の好きにしたらいいけど 次世代に繋いでいく所まで描きたいって思いのある作者もいるだろうしそんな炎上する意味がそもそもよくわからないな
>>178
相手の態度がどうならともかく爆豪自身が決めてやってる事だから哀れはないな
寧ろ不利でも相手が強くても諦めずに立ち向かうのはジャンプらしいだろ 炎上するのも謎だがNARUTOの最後はなんか気持ち悪かったな…
昔の少女漫画の最終回でよくみる、とりあえずキャラ同士組み合わせてカップル作っとけ!って感じで
結婚するにしても名もなきモブ相手とかじゃ駄目だったんか
狭い界隈でカップル成立しすぎるとなんか微妙ではあるな
デクって爆豪のヒーローだとか個性とか強い面以外にはまだ苦手意識多少残ってるのかと思ってたら
爆豪と普通に会話できることを恵まれてるの内容に入れるのか…
ちょっとどうなんだ
ある程度は名もなきモブ相手の方がキャラデザ的にやり易いんじゃないかなぁとは思う
次世代描くつもりがあるならだけど
OFAってAFOにバレたら終わりだから
デクみたいなモブ少年に受け継がせて育てるって合理的だよな
運悪く世界がのっぴきならない状態になっただけで
今の売れるバトル漫画はハンコック→ルフィ カナヲ→炭治郎みたいなのはお約束だけど
主人公の方が振り向くのは絶対的タブーだな尾田もそう言ってる
デクとお茶子もいつのまにかお茶→デクになってるしな
最初はどちらかというとデクがお茶気になってたのに
ヒロインとの双方向のイチャイチャは少年漫画のノリには向かないよな…
やるとしても主人公→ヒロイン、ヒロイン→主人公のどっちかだわ
>>205
まぁ爆豪はそもそも自分で進めていける上にそういうのも自分で決めてやっていける地力あるんだから、哀れだったり可哀想みたいなのは逆に失礼な気もする(共感もしないけど) デクのは女子に話しかけられたら緊張する童貞によくあるあれじゃないんか
>>213
主人公の目的目標ブレたり恋愛脳化してキャラの魅力落としたりリスク高すぎる >>213
尾田は主人公が振り向くのがタブーなんてそんな事言ってねぇよ
>>214
え?デク→お茶子もやってるじゃん
つい最近イチャイチャして峰田にキレられてたろ 恋愛嫌がるのなんて気持ち悪い腐女子だけだろ
こいつら>>201みたいな嘘も織り交ぜてくるし >>201
ごく一部のキチガイが暴れるだけで
普通に需要あるからなそういうのは >>220
それな
尾田は自分の作品とルフィの話をしてるだけで、他の作品含めて少年漫画でこれはタブーなんてアホな話はしてない
むしろいろんなジャンルのマイナー雑誌の作品にも目を通して多様な展開描写に理解あるし >>221
USJで梅雨ちゃんにも最初どもってたし、お茶子が気になってたって感じではなくね >>225
え?ちゃんと漫画見てるか?
梅雨ちゃんにどもってたのは梅雨ちゃんが「梅雨ちゃんって呼んで」って言ってるのに「蛙吹さん」って呼んじゃったからでしょ
マジで大丈夫?
梅雨ちゃんが「自分のペースでいいのよ」って言ってるでしょ
デクがお茶子好きじゃないとか、マジで漫画読んでる?って聞きたくなるレベルなんだが… こういう腐女子が「フラグなかった!」とか暴れ回るんだろうなぁ…
頼むから悪目立ちはやめてくれよ
単行本燃やしたりホリーのツイッターに凸ったりすんなよ
過去継承者、一気に判明したな
シルエットの2人は2代目3代目だったのね
爆豪は俺の貴重な時間をあんたらの為に割きたくねーんだよとか文句言うならそもそも参加しなければいいんではと思ってしまった
本来歴代継承者や個性の件はオールマイトとデクが話す必要ある事だから二人のペースで話せばいい事だし
何で爆豪がわざわざ文句言ってまで参加する必要あるのかが疑問
>>226>>227
流石に腐女子扱いはやめてくれ
別に「デクはお茶子が好きじゃない」とは言っとらん 言葉が足りんかった
最初どもってた頃のデクは普通に>>218と思ってたから恋愛感情云々が最初にあった、と言われると違和感あるんだよ
まぁそもそも男子が女子の下の名前を呼ぶって慣れてないと言えないけど(赤面してたし) それ見てないけどオールマイトに呼ばれたら爆豪も無視できないのでは
落ち着いてる尾白くんがテンション高めの葉隠ちゃんをなだめてるの好き
この2人は最初の戦闘訓練とか教室の会話とか多めだよね
あとみんなの冬服私服かわいいー
口田くんと芦戸ちゃん特にキャラ出てて好き
>>228
ダイゴロウかっけえ
あと髪あるときのAFOがダンディイケメン風でカリスマ性すごい >>231
前回の描写見る限りオールマイトのアイコンタクトにデクが気づいたのを爆豪が見てる感じだから
オールマイトに呼ばれたというよりは自発的に参加してるように見えるんだよな >>229
秘密を共有する仲だし
悪態つきながらも話をまとめて進めてくれるから助かる…とオールマイトが以前言ってたし、話し合いには必要な存在だと思う >>235
自己レスだけど見直したらアイコンタクトというよりはオールマイトの台詞に何かを察知したデクとそれを見てる爆豪だな 志村奈々って名前にしたせいでまったく浮遊と関係なくなってんな
まあ、オールマイトやマイクも個性と名前関係ないけど
今回の会話のやりとり見る限り別オールマイトは別に無駄な話ししてるわけでもないし
単にせっかちな爆豪が文句言ってるようにしか見えん
>>238
日本を長年守り続けた人だから欠点がないと完璧超人すぎる
トゥルーマイトの手探り先生一年目感と話下手なところは魅力 爆豪のは言ってるだけで別にマジでそう思ってる訳じゃないでしょ
後からなんかあったときにまた爆豪に説明し直さないといけないこと考えると
爆豪もついでに呼ぶだろ…
爆豪がOFAにはノータッチ宣言して今までもスルーしてきた、って展開があったならともかく
現状では呼ぶのが合理的だし爆豪本人だってわかってるだろ
作中にセリフないと理解できないとか
セリフそのまま真に受けるとかそういう人なの?
アイアンマンの金と女、キャプテンアメリカの友達と女みたいなもんか>欠点
そういやオールマイトは未婚っぽいけど、女に騙されたりしたことないのかな
女と付き合いはじめると弱くなったとか、AFOが女を利用したから女絶ちしたとか
爆豪の今迄の言動見る限りマジでそう思ってるから言ってるようにしか見えんけどな
まあOFAの秘密共有者である以上爆豪自身も情報把握してないと気が済まないタイプだろうから参加する事自体は別にいいんだけどな
オールマイトは私生活ほぼ捨ててる感じだなぁ
力のある平和バカだから多くのヒーローの憧れになって
平和の象徴として祭り上げられたんだろうけど近くにいる人は今までも大変だったと思う
デクが同じタイプだと思わないからあんまり平和の象徴やオールマイトに囚われず
デクなりのナンバーワン目指してほしいね
>>246
いや、今までの言動見ててもそう見えんだろに
じゃあ対抗戦はなんだったんだよってなるだろ 2代目は爆豪か2きでまだわかるが3は分からんな
芦戸ちゃんはもろ3の数字入ってるけど
過去継承者、アメリカ作品だとLGBTQのいろんな性別とか白人黒人アジアヒスパニックなどの多様な人種や肌の色が揃いそう
>>246
まず爆豪が呼ばれてないのに勝手に参加してるってのが
お前が爆豪の言ってる事より先週の台詞なしコマがそう見えたとかいう恣意的解釈だからな? 爆豪は呼ばれてないのに勝手に首突っ込んできて参加した挙げ句に
オールマイトとデクの大切な話にいちゃもんつけるクズ
と主張したい人なんだろ
デクもオールマイトも轟も爆豪は拒否暴言ばっかなのに
一方的に爆豪接待ばっかりで嫌だ
ワンフォーオール会議やエンデヴァーインターンも無理矢理爆豪接待参加もういい
>>246
別にいいのかよ
お前が言い出したんだぞ 2代目が爆豪だとしたら今の世界実質2周目になんのかな
腐に人気があるから爆豪にオールマイトも轟もデクも媚びて接待してるようにしか見えない
デクも最初凄いけど嫌な奴って避けまくってたし轟もあんだけ拒否されても仲良し発言異様だし
オールマイトは爆豪も候補者みたいなノリで宥めてたし
ここまで来て爆豪を蚊帳の外にしたい読者はなんなんだ
爆豪も一応OFA譲渡されたわけだしオールマイトなら普通に呼ぶんじゃね
最初に爆豪呼んだのオールマイトだし
オールマイトはデク叱れないしデクに不利だと感じた情報は伝えられないってのはインターン編で分かってるやん
爆豪来る前の会議は本当にただのお茶会だったし
>>255
しかもどっちでもまともに仕事するから爆豪アンチはイライラだろうな 確かに早死に発言ができるのは爆豪だけ
つまりマイトもデクも早く死ぬと爆豪は分かってるわけだ
エンデヴァーインターンが爆豪接待って、どんな見方したらそうなるんだよww
デクも爆豪も轟もみんな活躍してたし色んな事言い合って三人の絆も強くなったろ
言いたくないがエンデヴァー事務所編で接待されたのは許す準備発言で夏雄とエンデヴァーの関係を轟の目の前で悪化させても特に何も無しかつ突然個性仕様が変わって黒鞭を容易に取得したデクだと思うぞ
主人公だし仕方ないけどもうデクのこと見てて楽しいとは思えん
あの轟家訪問はデクの株下げただけだよな
敵の襲撃に対応させて黒鞭ちゃんと使えるようになったよ!するにしても
もう少しやり方あっただろうに
>>229
秘密知った人物はafoに狙われてたろ
情報共有は必要 オールマイトがもうちょっと元気なら暴発の恐れのある新個性の特訓の相手なんかもできるんだろうがなあ
オールマイトは師匠でありながらそういう手合わせの特訓をやる機会のないまま風前の灯火になってしまったな
>>265
エンデヴァーと夏雄の関係自体元々悪いもんだし、デクの発言で悪化したわけじゃないだろ
許す準備云々はそもそもデクが轟に対していった言葉だし 家庭内暴力されたてる人知ってるから君は優しいから許す準備は仲良くても身内でもあかんよ本当に
>>269
許す準備発言が双方にとって引き金だったのは事実だけどな
それを轟は目の前で見てたはずなのに何のリアクションも描写されないのは普通に哀れ >>269
それな
エンデヴァーが一方的に悪くて夏雄との関係が悪いんだから別にデクのせいで悪化したとかないわ
夏雄は、冷や冬美や轟が許す方向にいったってエンデヴァーの事許すつもりなんかないんだし デクはヒーローやヒーロー候補には全部興味あるのにストーカー呼ばわりだし
いじめっ子と普通に話せるようになれば感慨深くて当然なのに気持ち悪いと言われるし
読者には塩対応されてるな
自分は別にそうは思わなかったから単に読む側の解釈の違いだろ
黒鞭もエアフォースと要領同じならせめてラリアット出てきた時それ伝える描写欲しかった
ラリアットも同じくOFA使ってたわけだしそこで使うコツをデクに伝えて使いこなせたならラリアットにも役割与えられたし黒鞭取得もまぁ自然だし良かったと思う
突然使いこなせるようになってこれで黒鞭取得ね次浮遊個性ねとかOFAはいつ使いこなせるようになるんだ?
というか取得してそれも新技で流すのか?
普通の読者ならデクの思い入れ順位がマイト爆豪だとわかる
感慨深いじゃなく「恵まれ過ぎてる」事例に爆豪との会話入れるってのは
さすがにおかしいだろ
逆に言えばデクにとって別格なのがマイト爆豪でそれ以外は平等
中学時代と明かに違う点の一つなんだから
恵まれた事例に爆豪と普通に話せてること上げるのはそりゃ当然だろうに
腐女子が喜んでわざと騒いでそうでそれこそ気持ち悪いっつの
ストーカー呼ばわりも同様
爆豪とちゃんと話せないってデクが言ってたんだから、そら爆豪と普通に会話出来る事に恵まれすぎって思うのは当たり前じゃね?
マジで漫画ちゃんと読んでんのかよ
デク→お茶子がないだの爆豪が接待特別扱いだのデクの言い方おかしいだの
テメェの思考を漫画に乗せてグチャグチャにしてから吐き出すのやめろよな
折寺出てからデクのストーカーが他クラスメイトにもいって虐めも無くなったんだろ
爆豪はデク越せない劣等感で闇堕ちしなきゃいいけどな
まぁ爆豪はデクがOFAと先代達の個性使いこなしても努力で肩並べてそうだけど
恵まれ過ぎ、だと相手や周りから与えられたことみたいだからじゃないの
オールマイトのことはそれでしっくり来るけど
爆豪とのことはデク自身の成長と繋がったものだしそういう表現だと違和感
そもそも原作描写見る限り折寺時点でデクの方が明らかに爆豪を避けてるからな
>>283
闇落ちさせるなら拐われた時にさせてる
そもそも拐われた時も作者は微塵も闇落ちさせる気がなかった 爆豪が過去の継承者だった説てただシルエットがそう見えるってだけ?
>>286
インタビューで当時エゴサで闇堕ち予想多かったから絶対させないって言ってたな バレスレ見て読んだ気になる層はどの作品にも一定数いる
>>285
デク視点と爆豪視点だと見え方が全く違うのが面白い >>285
原作描写っていうならデク本人が普通はバカにされ続けたら関わりたくなくなると思うけど
身近な凄い人だったからずっと追いかけてたんだっつってんだから
どう見えようと追いかけては居たんだろ
そこを無しにするのも極端だわ 避けてる描写はあるけど会話したかったのは今回の描写で明らかなのでは
そして過去回想でデクが嫌がる爆豪追いかけ回してたわけだしストーカーも事実なのでは
(デクに都合のいい)原作描写を見る限り
に言い換えとけ>>285 デクから積極的に話しかけるようになったのって対抗戦4戦目後からだぞ
変わった爆豪見て苦手意識が完全に消えたからだ
はじめての戦闘訓練の時に爆豪が爆破させたノートに爆豪のことを書いてたんだっていうくらいだしなデクは
遠くから見てたことはそうなんだろ
>>293
それまではストーキングするだけだったのに
ついにストーカーの方から接触始めた訳だな こういう変な解釈するのが居るからゾワムカとか恵まれ過ぎているとかが来るんじゃないのか
表だと爆豪がデクのストーカーとか言ってるのも居るし
不思議なのがその解釈してる人がデク好き名乗ってる事なんだよな
私闘経てお互い認め合って真っ当なライバルになってよかったやん
>>280
こういっちゃ何だがヒーロー候補には皆興味があるのにとかデクにとって爆豪は別に特別な存在じゃないって言ってる奴の方が
都合悪い設定を見ないようにしてる腐みたいに見えるぞ やっぱワッチョイスレのほうがいいな
単発気持ち悪すぎる
嫌な奴でも実力認めて評価して普通に話せるようになったの喜んでみせたら
ストーカー気持ち悪いか
いつまでも罪を憎んで嫌がり続けろってか、主人公なのに
どっちにしてもデクを気持ち悪い呼ばわりしてそうだな
爆豪が接待言われるとデクの方が接待だの中心だの必ず文句出るが
ルフィや炭治郎はハナからそんなん言われる訳もないしやっぱヒロアカって主役が特別異常でおかしいんだな
デクが特別不人気で全く描けてない
轟家訪問も轟にとっても爆豪の方が仲良い言っててデクはただ無神経に夏雄傷つけてあれで終わりって
エリパックも個性六個も嫌われまくってるしデクって特別要らない存在にしか描かれてない
>>299
冷静に考えてみろ
デク気持ち悪いから
まあ爆も不快だから似合いのゲイカップル 憧れた人間と普通に話せてるのが恵まれすぎているにはいるのは普通だけどあんな風に長年苛めてた人間にそうなるのは割とキチゲェじゃん?
だから2通りの感想があって当然だと思うけど
デクって合宿後編あたりから気持ち悪い爆豪のストーカー言われだして今もずっと言われるよな
本当に気持ち悪い
こんな奴主人公じゃない
爆豪側は嫌がってそうなのが癪に障るんじゃねデク好きは
長年ストーカーしてたのを見ないふりしてるくらいだし
>>303
長年ストーカーしてたわけだし自然
それを微笑ましいと取るのは不自然 >>239
マイクはラジオDJの山田ひさしが元なので、名前そのものが個性に関係してる 爆豪って変な奴から目をつけられるよなw
主人公といいヘドロといい弔とか
ジーニストからは矯正したい、お肉先輩からは手折りたい
まぁ本人の性格がアレだから仕方ないんだろうが
てかもう3月下旬ってことは来週以降の展開どうなるん?
・2年生編
・最後の街からヒーロー消えたとこ掘り下げ
・エリちゃん
このくらいしか候補が思い付かんというか最近息抜き回しかないからそろそろ決戦やって欲しい
街からヒーローが消えたって表現おしゃれだな
その街からなのか、日本全体なのか、世界中からなのか
法的になのか、存在そのものがなのか色々気になる
>>288
Q:最初の何巻かはダークサイドに行ってしまうんじゃないかという心配もありました。
僕は最初から爆豪を闇落ちさせる気は全然ありませんでした。ヴィランにさらわれた時なんて「闇落ちするんじゃないか」と言われていたから、あえて「落ちないよ」とやってやろうと思いました。
この原文を>>288のように要約する時点で>>288の他の主張もフィルターかかってるんだろうなって思えてしまうから気をつけたほうがいい >>223
対抗戦後人気投票応募券付けても新刊伸びない
人気キャラでカプ媚びやらなちワンピ鬼滅に勝てない時点でその程度の需要だろ
数字出せない時点で声デカいだけ >>317
いつになったら初版壱百万超えるんだろうね、とか言ってたら初版50万部切って
出版不況言い訳にしてたら鬼滅があっさり100万部超えたという現実だからな ラブコメじゃないんだから人気落ちするくらいならいらない
需要あるってなら数字出せ
それよりエロ愛い娘出してくれた方が良い
>>318
最高初版が16巻の65万部
近い巻だと
22巻が初版62万部
23巻が初版64万部なんだけど
初版50万部切ったってソースどこ? >>307
マジレスすると全然してない
ニワカなのかしらんが、マイクの個性はDJでもラジオパーソナリティでもないからな
あとヒロアンに触るな 山田ひさしがロック歌手とかだったらまだわかるけどねぇ
大丈夫だと思うけどホークスが無能みたいに描かれると嫌だな
もしまたしまった、遅かったか!みたいな役割だったらおこるぞ
ウルアナの説明だと
プレゼントマイク
個性:ヴォイス
雄英高校教師、そしてラジオDJの顔を持つプロヒーロー
ってあるな
入試試験のマイクの試験内容説明の時にデクが感激だなあラジオ毎週聴いてるよって感激してるシーンはあったな
個性がヴォイスでラジオDJでもあるからまあ全く関係ないってわけでもないとは思うが
ストーカー云々に関してはぶっちゃけ爆豪の「どんなにぶっ叩いても〜」を「何年もストーカーした」みたいに誇大解釈するかどうかじゃね
>>331
ウルアナに載ってるようにマイクの本名が山田ひざし
元ネタはラジオDJで自ら喋り屋と言ってる山田ひさし
一文字もじった遊びで名前自体がメタ的にDJ,音楽関連を示唆してる
デクが毎週聞いてるマイクのぷちゃへんざラジオも元ネタリスペクト >>329
アスペか?
だから山田ひさしとマイクの個性に関連性ないでしょ >>329
会話通じてなくて草
やっぱふたばガイジよろしく、ガイジヒロアンに構うような奴も同類のガイジやな >>333
DJキャラは示唆されてもヴォイスは示唆されてないじゃん
逆に山田ひざしって名前だけ出されて個性が大声だとわかる奴0人だろ ID:4XiGTvzCとID:d9f6Hs4EはNGした方がいいな
臭すぎる
山田ひさしはトークとMCの人であって別に声量がデカい人ではないからな
>>338
やっぱりワッチョイ無しのバレスレって単発ルーパチ信者の巣じゃないか >>318
初週売上か最初の1ヶ月の売上を初版と勘違いしてるのかもしれないけど
そうすると今までの売上の見方すら解釈間違ってる事になるんだが
一体何をどう勘違いしてるんだ? 3月下旬てもう3年生は卒業やろな
ミリオはデクの見舞いの時に「エリちゃんが個性をしっかり使えたら頼んでみてそれがかなわなかったら色々やってみる」て言ってるけど
卒業までにはかなわなかったんやろな
幼女に頼ってないで最初から自分で方法探せと思うんだが
学校のインターンの最中に起きた問題なのに学校が卒業できるようカバーしないのかねえ
これから先留年生になってもエリちゃんに頼るて怠惰じゃね
何で毎回毎回継承前に発見して止められないんだAFO
その割にちゃんと継承したら殺してるし
わざとOFAの成長楽しんでるのか
明日のアニメの場面紹介にオバホ背負い投げするとこがあった
カットしたわけじゃなかったんだな
一番有望株な息子がインターンで個性消失
留年決定って親御さんのショックもでかそう・・・
デクママみたいにちょっと怒ってたりしない?
ミリオはケツ叩きしてやった方がいいと思うけどな
まあ時間飛ばす前にエリちゃんの様子も描写されてるしこの3月下旬に解決させるかも
>>350
でも透過なくても人助けというヒーローの仕事はできるよ?
戦闘力に限ってもオバホの攻撃を五分間捌けるプロがどんだけいるのかって話だし
UAのビッグ3でプロアマ問わずNo.1に最も近い男が突然無個性になっても爆豪誘拐事件みたいな記者会見開いてないから
ヒーローの資格に無個性は大して問題にはならないんだろうし ミリオパパの方はミリオの説得がすんなり通りそう
ミリオのクラスメイトやミリオ母親の噂話や嘆きがエリちゃんの耳に届くとトラウマ製造待った無しなので
ミリオが気を使ってそうではある
>>318
スレタイも読めなければ売上の数字の読み方も言葉の定義も知らないアホ発見 >>356
ゴメンね
鬼滅が売れてるのが嬉しくてついはしゃいじゃった
ヒロアカもまだ50万部超えてたのね そういえば心操の転入もあるしデク達が2年になるまではまだ高校編やりそうだな
3年も卒業して相澤も離脱したらエリちゃんマジでどうするんや
>>357
その言葉が出てくるのがおかしい
初版は刷った数
100万冊作りましたって話
そっちがよく貼ってるオリコンのはオリコン加盟店の実売数に係数掛ける事で
オリコン加盟店以外での売上も含めて総合したものに近くなるようにした推定値
基本的に初版数は出版社が発表する以外にこちらが知る方法は無いよ 鬼滅信者と張り合うのはやめろ
そいうはヒロアカスレ荒らしたいだけなんだから
今鬼滅が瞬間風速1位なのは事実なんだしそっとしておこう
>>360
売上しかアイデンティティないのに間違えちゃってゴメンね >>362
訂正
単行本の売上しかアイデンティティないのに間違えちゃってゴメンね NG入れてこれ以上触らなくていいぞ
鬼滅の人気利用してスレ荒らしたいだけのゴミだから
ついでだからアイデンティティも調べて来いwww
ホントにテキトーに言葉使うなアンタwww
瞬間風速って映画もあるからまだまだ人気は続くだろカプ媚び負け犬作品ww
>>239
名前と個性が合ってなきゃいけない決まりは無い
本名、ヒーローネーム、個性と1キャラ辺りの最低限把握しておく情報量が多いからとにかくインパクト重視してるんだろう 同学年だった奴らがヒーローとして羽ばたいてるのに自分はダブり(しかも個性失ってる)とかミリオの精神グチャグチャだろうな
サーの立派なヒーローになるって予知が唯一の救いか
4月に心操のヒーロー科編入を描写しても仮免取得してないから決戦には不参加やろな
それとも林間合宿のような特例をするか
21巻八百万マンセーから明確に右肩下がりでファン逃げてるし
0726 名無しかわいいよ名無し 2020/01/17 19:32:26
ジャンプショップの選べるステッカーでたくさんキャラいる中で八百万以外完売で八百万だけが最後まで一人だけずっと余ってる
ツイッターで画像上がってる
何が人気投票上位だよ
ID:/tTlzJtA0(1/2)
0727 名無しかわいいよ名無し 2020/01/17 19:37:36
これ
ダントツ一番不人気で避けられの証拠上がってるじゃん >>371
最後はハリーポッターの決戦みたいに生徒とかプロヒーローとか言ってらんないくらいグチャミソになる気がする 0728 名無しかわいいよ名無し 2020/01/17 19:42:43
>>727
これは恥ずかしい…
八百万の入荷数少なそうなのにそれでもって本当に需要無いのまるわかりじゃん
ID:Ei9mp8Z70
0729 名無しかわいいよ名無し 2020/01/17 19:45:09
>>727
終 終 終 終 終
了 了 了 了 了
終 終 終 終 終
了 了 了 了 了
終 終 終 終 在←ババモモ
了 了 了 了 庫
終 終 終 終 終
了 了 了 了 了
草草草
ID:DZfPDY+A0(2/2)
0730 名無しかわいいよ名無し 2020/01/17 19:48:44
クッソ笑えるんだけどwww
ID:nAySIIER0
0731 名無しかわいいよ名無し 2020/01/17 19:52:18
間違いなく本気で嫌われて避けられてる
21巻から売上落ちてるの100%八百万百のせい 冒頭はわりと爆豪まともな顔(ケミィ談)してたのに
すぐ自分で変顔して台無しにしてくスタイルw
>>310
一応これは回収しないとあかんやろって思うのが
・OFA全般
・ドクター(脳無)
・壊理
・荼毘(轟家)+ホークス
ぐらいで最後にドクター出てたってことは新章脳無編でちゃっかり荼毘も出てきて一気に伏線回収するぐらいか?
あと外典も結局謎のままだな
ここの回収もまとめてやりそう 「アラバスタ編みたいな長篇描きたい」つって最悪の破綻かましたインターン編思い出せ
描きたいネタがあって長編になるんじゃなくて
長編描いてみたいから長編描いてインターンになるのがもうシロート未満のホッコだなとしか
なんだかんだ最後総力戦になるのは熱いよなと今回のスターウォーズ見て思ったわ
ヒーローはもちろんステインやジェントル&ラブラバやなんかもまた活躍してほしい
よくスティンとジェントルいわれるけど
特に前者は罪重ねすぎて一緒に戦おうーってやったら駄目だろって思うわ
敵としては好きだけど飯田もキレるだろ
ヒドバカで総力戦なんて描けるわけねえだろが
25巻も読んできてまだわからねえのか
>>384
馬鹿な信者に人並みの思考求めちゃ駄目だよ
馬鹿なんだから 映画の1A総力戦も面白かったな
それぞれがそれぞれの活躍を見せてくれたら良いと思うからステインに味方してほしいわけじゃない
個々の見せ場はちょっとずつでも全然構わないし
自分で描けないからアニメ監督やスピンオフ作家先生方に丸投げしてるのにか
アニメ監督呼んできて代わりに本誌で描いてもらったらできるかもな?
糞アンチに同調するわけじゃないけど俺もヒロアカで総力戦って言われると「うーん?」ってなる
そもそもヒロアカにおいてなにをもって総力と言うのかいまいちわからない
砂藤ってデクがいると下位互換でしかないからいらんよな
アシッドマンも防御無視攻撃と衝撃吸収でアンブレイカブルの上位互換だし
葉隠は光の屈折操れるならレーザーも出せるはずだから青山の上位互換だな
こいつらとかは総力戦やってもついてこれないだろ
>>388
ワンピースの頂上決戦みたいなのはとことん向いてないよなこの作品
良くも悪くも舞台や規模が小さいから でも総力戦なんかになったらさすがに警察の特殊部隊や自衛隊も出動するか
じゃあヒーローいらないじゃんってなりそう
風呂敷広げてワクワク出来るのは一度伏線出したら
必ず期待に沿う形で満足のいく回収をすると言う信頼と実績のある漫画のみ
エンデヴァーが改心しました⇒轟家が軒並みクズしかいなくなりました
デクズの血液採りました⇒「ドンピシャ!」の誘導で使いつぶしました
ラスボスの過去編来ました⇒引き籠りニートが発狂して終わりました
こいつもう脳ミソ使わないほうがいいわ
休載して話練るたびに輪を掛けて酷くなる
鬼滅やハリポタと違ってどうせ誰一人死なないぬるさだしな
もうアンチしかいなくてまともにヒロアカの話出来ないな
したらばとかに別スレあんの?あるならそっち行きたいわ
>>390
やめなよ
こんな糞でも有難がって褒めてる信者がいるんだから いつまでも一切盛り上がりもなくつまんない上に八百万でキャラヲタも消えた
もう何もない
>>394
なんでヒロアカ本スレ(ワッチョイ有り)とかバレスレ(ワッチョイ有り)行かないの? それを言うならそもそもアンチがネタバレスレにいるのがおかしいんですが
>>398
バレスレであって信者スレではないんだなあ
馬鹿だからわかんねえか? すっげぇな
アンチって自覚あってアンチスレ以外で暴れてんのか
ただの迷惑なやつじゃん
バレスレでばれ確認しておかないと
ジャンプ読んで僕が視界に入ると体調崩すからな
人それぞれ作品に求めてるものが違うってのがよくわかるし好きに語ればいい
規模の大きいドンパチとか人がバタバタ死ぬ緊張感とか求めてる人はこの作品より肌に合う作品が世に山程あるから無理にこれ読む必要ないよね
他人から見ると些細かもしれないことに個々人がそれぞれの価値観と経験のもと躓いたり悩んだり迷ったり間違えたりしながら生きるところ描いてくれるところが好き
来週も表面的には平和で楽しそうなのに全体のトーンが湿っぽくていい
ダサいスクショ
>>403
>他人から見ると些細かもしれないことに個々人がそれぞれの価値観と経験のもと躓いたり悩んだり迷ったり間違えたりしながら生きるところ描いてくれるところが好き
火星のヒロアカの話か? 称賛しか認めないってほうがおかしいんだけどな
ここはバレスレでバレの内容で語るだけの場所なんだから
やらおんのゴミカスがヒロアカの記事を書いたからあのゴキブリ以下の人間のクズブログの住人がきてるんだろ
相手にしない
普通にヒロアカ人気ないの認めなよ
仮に信者多いとしても同等以上にアンチ増えてるぞ
ヒロアカアニメの視聴率、今日と来週は高くなると思うよ
これが根拠
>>391
でも警察って個性使えないからなあ・・・
塚内さんとかエンデヴァーと一緒に脳無に囲まれてたりして前線に出て危険な場面何度もありそうだけど
個性も使えないのによくやるよ 関心を持って漫画を読んでたら何かしら疑問や不満を抱くしバレの内容からもそれを考えることに不自然はないだろ
ここがアンチしかいないように見えるのならバレスレ向いてないぞ
最初に現れた歴代継承者が5代目と言うのも気になってたが
今回面影のお告げもないのに何故次は7代目になるのか?
奈菜さんとデクが会話するシーンがあったら嬉しいけど
>>411
アンチとヒロアカ以外の漫画に対して罵詈雑言吐いてるから叩き返されてるだけだよ
喧嘩売って買い手がついたら芋引くの良くないぞ >>405
自分も他人の感想読んで似たようなこと思ってるわ
漫画に限らず何事も万人の目に同じように映るわけじゃないからそれが普通の感覚だよな
自分と>>405も今までの人生で経験したことや持ってる価値観は全然違うんだから全く同じように見えて全く同じ感想持つほうがよほど不自然というかまず有り得ない
その際たるもんが作中のデクと爆豪だなって思えるのがまた面白い
関係性は徐々に変わってるがお互いどこの星から来たんだろうコイツって感覚を常に抱いてそう 正論を言う方が多数派とは限らない
分かりやすい実例だとプロの言うこと聞かずに神野に行った連中は除籍しろってスレではよく言われたけど
結果オーライで何だかんや都合良く上手く展開が受け入れられた
>>411
それはあかんな
でも批判的な意見だからってすぐにアンチ扱いは間違ってる
>>410
特殊部隊とかはまた別扱いになりそう
個性禁止なんかしたら仕事できないだろうし 馬鹿は要約できないから話しが長いって爆豪が言ってたな
6代目の小さい人ヒョロすぎてOFA使えなくね?
当時の積み立て額が今より小さいのを考慮しても無理くさい
中には弱い継承者がいた方が設定としてはいいと思う
>>349
そこがキモだろうな
弟への歪んだ愛情か、OFAの育成実験か、弟の屈服までの忍耐強い嫌がらせか
とにかくデクを自ら殺しに向かわずシガラキの育成用に使うあたりOFAの断絶や継承者の殺しが目的ではないことは明らか 浮遊覚えるより出力20%が30%とかになる方が強そうなのはマイトが偉大すぎたせいかね
無理だから歴代個性を使うのは分かってるけどそれでも浮遊はちょっと地味だわ
>>418
マジでこれだから要約できる頭のいいヤツ羨ましい
>>422
浮遊は上でも出てたが地面から伝播する死柄木の崩壊への対策にはもってこいでは >>428
死柄木に強いのはそうだし祖母の個性が孫の個性に有利みたいな流れは割と好きけど
OFAに宿る七つの個性として見ると地味なのは否めないかなって
あれは婆ちゃんの個性…!みたいになりそうなわけでもないし >>428
どう見ても信楽対策に浮遊生やしたのがバレバレでな
逆に浮遊生えたら遠くからOFAでハンコ投げてろで済んじゃうし >>430
空中から見下ろす構図とか映えそう
堀越の絵柄にマッチするかはちょっと微妙だが 浮遊が崩壊対策ならまた相澤は役に立たないのか
個性消したら勝確なんだし相澤をもっと守ってやれよ
>>434
いやどう見ても相澤が決戦に絡むフラグ出てきてるじゃん
それに守る守られるじゃなく相澤はもうプロのヒーローだから自分の意思で動くだろ 死柄木の崩壊範囲かなり広がったから
相澤の抹消が維持できる時間に攻略できるか微妙だな
菜奈さん神野あたりの時よりコタロー時、コタロー時より浮遊判明時とどんどんムキムキになる気がする
継承者たちの無念の死をこうして映像として描かれると苦しくなるね
頑張れデク
白髪で顔に傷のある人が4代目か、デストロの家系(四橋家)の線は無くなった感じだな
元から賞金稼ぎばかりでヒーローなんていないんだけどな
>>444
特定の地域の事か日本(世界)全土の事なのか分からないし気になるな
どこかででかい事件があって皆そこへ向かったのか
ヒーローたちがひそかに抹殺されたのか
ヒーローたちが一斉に超常解放戦線に寝返ったのか
個性消失弾がガスのような形で広範囲に散布されたのか >>435
プロならもっと考えて行動しろよ
サポート向きなのに前に出てやられるってどうなんだ
後ろから敵の個性を消せば楽勝なのに 7代目は女なのにOFA普通に使えてるんだよな
今のデクで8%だけど7代目の100%が8%以下だとオールマイトが12.5倍以上
強くしたってことになるから無理があるし女なのに8%以上だと考えたら
デクってもしかして虚弱体質なんじゃないのか
もし相澤が生徒で対抗戦で今みたいな戦い方してたら
教師にこっぴどく叱られると思うんだ
>>448
単純に筋力だと、男>女かもしれないが
OFAを使いこなす容量ってそれだけで判断していいものなのだろうか
奈菜さんは経産婦だし出産に使う体力って凄いらしいじゃないか(自分は男だから分からないけど)
それに、今回の画像見ると奈菜さんも女子プロレスラーみたいな体格してるぞ
>>449
今みたいと言うのがどの戦いを指してるのか分からんがヴィジランテを読むことをお勧めする オールマイトもヒョロガリからあんなマッチョになれたんだしデクだってどうにかなるでしょ
いくら連合に狙われてる状況だしとかやらなくても実力わかってると言っても
ちゃんとヒーロー科の進級試験みたいなものはやってくれよ
単純に奈菜さんと八木少年が筋トレに費やした努力はとてつもなかった
デクの何倍も努力が上だったってだけじゃね
オールマイトの時代に確変が起きただけで
オールマイト以前の継承者が伝説になってるくらいOFAに覚醒して活躍してたわけじゃないからなあ
%どのくらい使えたかじゃなく体付きの話よな
何歳かわからないけど女なのにムッキムキの奈菜さん
ヒョロい無個性の中学生だったのに雄英時代にはもうムッキムキに仕上げてた八木少年
デク筋トレ超頑張れ
エリちゃん背中に括り付けてる場合じゃない
としのりは根本的なセンスからして超天才みたいだからあいつは例外だ
なんというか比べちゃ可哀想だろってやつ
八木少年のセンス凄いってのは無個性だったのにOFAの微調整すぐしてみせた事であって
筋肉作りは才能とは違うんじゃね
天才だろうが凡人だろうが筋肉作りはしんどくて苦しい努力の賜物だろう
凡人の腹筋1000回は偉いし努力カウントされるけど
天才の腹筋1000回は偉くないし努力カウントされない
とはならんもの
もうOFAを身体に行き渡らせてマッスルになれるシステムがあると思った方がいいのでは
それがなかったらオールマイトがトゥルーからマッスルになれる理由がないし
他のコマもちょっと気になったけど
恵まれすぎてるのとこのデクの顔が整形レベルで変わってない?
誰だこのロリ女顔キャラ
またお返事か>恵まれすぎてる
今さらそんなセルフツッコミしたってオール・フォー・デクズは誤魔化せないよ
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が
「一般的ではない、辞書に載っていない造語」
を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、
アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)
という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は
「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
掛詞で皮肉や罵倒なんてどこの言語でも基本なんだけどなあ
コレが笑い取る方向に向かうと駄洒落になる
>>463
デクはエリちゃんやお茶子と顔のパーツ同じだから >>465
個性の名称で多いよね
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が
「一般的ではない、辞書に載っていない造語」
を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、
アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)
という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は
「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
【個性】イヤホンジャックがイヤホンじゃなくてプラグになった耳たぶだったり
トカゲの尻尾きりが本体守るために末端切り捨てるんじゃなくて身体肉片にして空を飛ぶだったりするのは、造語じゃないけどどういうセンスなんだろう オールフォー主人公なんてどの漫画もそうだけど
この漫画は主人公嫌いだしきもいけど読んでる層ってのがいるから鼻につくんだろ
「恵まれすぎてる」からの「自分が弱いせいでオールマイトを死なせちゃった……」みたいな展開?
これまでのデクを見た感じ
何が起きても何をしでかしても
ちゃんと「僕のせい」って責任感に至れるか疑問なんだよね
>>410
そもそも強い個性持ってるやつが警察を目指すのだろうか…
同じ国家公務員なら人気あって尊敬されて芸能人みたいな扱いプラス頑張った分だけ歩合制でどんどん収入上がるヒーローを目指すんじゃなかろうか
警察は、デクの両親や爆豪の両親みたいなしょっぱい個性持ちがそれでも市民を守る職業に就きたいと考えた人がなるんじゃないかな >>472
ヒーローになりたがってたデクが「無個性でも人を救える」警官や消防士を目指してなかったのは堀越先生の闇深いよね >>473
元々作者が考えてた初期案では無個性でもサポートアイテム駆使してヒーロー目指す主人公の話だったけどな
編集に主人公には特別な力を持たせて欲しいと指摘されて今の設定に変更せざるを得ない形になったみたいだし 主人公の苦悩や苦労や先生ポジションキャラが主人公を庇い負傷することに文句つけはじめたらおしまい
>>431>>434
確かに死柄木対策として有効ではあるんだろうけど
浮遊自体は志村とグラントリノとのコンビネーションを考えての設定かと
みんな八百万百が嫌で嫌で完全に避けている
21巻八百万マンセー試合から売上右肩下がりでキャラヲタ去ったのも
間違いなく八百万のせい
こんなモブゴリ押しでそもそもの作品見ようと思う機会すら大勢から奪うの本当にもったいない
映画も前作割れ確定
また八百万がでしゃばってるのが嫌で轟ヲタがトラウマで避けたから >>467
つまりデクは主人公でもありヒロインでもあるわけだ >>451
デクとオールマイトでは身長がぜんぜん違うぞ
オールマイトは220cmもあるけどデクはチビだから
同じだけ鍛えてもかなりの差がある 最初から100%使えていてそこから25年以上OFAを保持していたわけだからだいぶ引き上げてるんじゃないかオールマイト
その力を常時8%瞬間なら20%出せてるんだから雄英1年目の俊典と同程度にはデクも身体出来てきてるんじゃないかと思うけどなぁ
>>480
ムキムキ具合と黒のピチピチ服がテニスのセレーナ・ウイリアムズみたいでかっけえ >>485
でもOFAができた超常黎明期って100年以上前とかじゃなかったか?
オールマイトが25年だとしてもそれ以前の継承者の合計の年数のほうが何倍もあるはずだけど デクみたいな動ける系ムキムキはなりたい系の筋肉で憧れるわ
インクレディブルパパとかオールマイトとかドウェインジョンソンみたいなウェイトゴリラ系の筋肉は見て楽しみたい
>>487
とりあえず初代が抱えてた頃の年数はカウントしたらあかんやろ
あのヒョロガリでゲホゲホしてた虚弱体質が筋トレしてどれだけ溜めれるのか デクが溜め込んでからの次の代に渡すイベントがあるとするなら
OFAに耐えられる個性持ちとかじゃないともうキッツイ気がするな
2代目3代目の手掛かりがないのはなんでだろうな
4〜6代目の情報はあるから「ヒーロー」としての活躍が不十分、もしくは認められなかったからとか
もしオールマイトの代でOFAは大幅にパワーアップしたとするなら
7代目より前はOFAはたいしたことないから他のプロヒーローより弱かったのかもな
実際お師匠は口だけで弱いやつみたいに言われてたっけか?
まああれはあくまでもオールマイトへの煽りだろうけど・・・
グラントリノと肩並べてるやつが弱いわけないわな
グラントリノってOFA100%使えるオールマイトを一方的にボコれる化物だし
100%のオールマイトをボコってたのは高校時代だから譲渡されたばかりの頃だけどな
その頃の100%はグラントリノにボコられる程度の強さでしかなかったとも言える
純粋にグラントリノの全盛期は滅茶苦茶強かったってのはあるけど
OFA全開でヴィランでもない相手と本気で戦うのって逆にきついよな、下手すりゃ死なせる
オールマイトのマッスルフォームって結局個性じゃないんだっけ?説明あった?八木少年は無個性ってことになってるけども
一見無価値なフォームチェンジ個性だけどトゥルー→マッスルになることでOFAの力が何百倍にも跳ね上がり最強ヒーローが爆誕とかそういうのではないのかな?
もしくは2.3代目の個性がフォームチェンジでオールマイトの代で覚醒したとか
相澤とオールマイトの夜のシーン、アダルティでかっこいい
>>497
オールマイトが出力引き出せるだけでその引き出した力を効率よく使いこなせてなかったっぽいからな
だからアメリカで経験積んだ >>497>>506
いやいや
出力100%引き出せるだけじゃなく
最初から自在に扱えてた(本人談)んだぞ
もうあの時点でトップクラスの強さはあるだろ ステインの面会時期遅らせて欲しいってどういう意味だ?
>>507
グラントリノと7代目の2人でAFOに歯が立たなかったんだからそんなに強くはないだろ
全盛期オールマイト>7代目とグラントリノの2人>グラントリノ>高校生オールマイト
浮遊じゃ自由に空を飛べるホークスより遅いだろうし火力はエンデヴァーのほうが
グラントリノよりありそうだからハイエンドに勝てるかどうかも怪しいと思うわ スゲー気づくのが遅い
迂闊だった
アニメのオープニングエンディングが1クール超えて変わってない
飯田くんグラントリノよりも速さでは上らしいが
いまいち戦闘での活躍が少ないよな・・・
>>474
コミックス表紙下の無個性主人公初期案とか見ると愕然とするぞ
全然大したことないしょーもない打開策で知的キャラぶる主人公にする気だったんだから
編集がコイツにはなんかすごい力でも持たせとかんとどうにもならんって思うのも当然
要は連載開始前の会議の時点で既にゴミ越に知的バトルを描けるアタマはないって見切られてたんだよ 個性の使い方とか新技とかでもそんな感じするな
新しい個性6個増えるのも扱いきれないだろうし失敗だったんじゃ
>>508
あああああああ!!ステインのこと作者が忘れてた訳じゃないから!!
でも会話の内容思いつかないから延期にするから!!あああああああ!! >>464
恵まれすぎてる、はだいぶ前にもデクが言ってる。ちゃんと読みなよヒロアン 作者が自分の設定したキャラの個性や設定を扱いきれてないのは合同訓練の創造の八百万が手がでかいだけの拳藤に勝てないと思っているところや
物間がコピーで人間も動かせるポルターガイストを内包しているのに麗日に捕まってから檻に入るまで振り解かなかった等でお察しだわ
主人公に6つの個性付与するのも扱いきれるか既存のキャラと個性やサポートアイテムに被せてきてるのが読者に好感を抱かれにくいのもわかってるのか
面会延期なんて夜にわざわざ探してまで伝える内容でもないしな
そもそも今どき打合せの変更、特にスケジュール絡みはメールで記録残すのが普通だし
あと少なくとも日の暮れた時間帯に相沢とマイトが学校にいたけど
残業してたのか、教職員も校内の職員寮で生活してるのか
そんな設定や描写って今まであったっけ?
忘れてたとか思いつかないとか以前に
マイトがステインと面会する理由が全くわからないんだよなぁ
>>511
対抗戦時では轟に並んで学年最強だったはずなのに
ここにきて200位台のマイナーに師事して物腰ッ!とかほざいてて悲しい
ホリー飯田くん嫌いなんか? >>518
異常に便利なチート個性万能個性が山ほど出てきてるのに
ゴミ越にそれらを扱えるアタマが無いから全部持ち腐れて終る脳筋馬鹿キャラしかいないんだよな
ガムとゴムの特性を併せ持つたった一つの能力だけを用いハンパない戦術と応用力で切り抜けて来た男もいるんだが
ヒドバカには望むべくもないな >>518
手がデカイって弱点にもなるしな
なんでも作れる八百万からしたらカモだろ >>523
いや、飯田嫌いじゃないけど対抗戦の時もそんな強キャラ感無かったと思うけど… >>523
嫌いじゃなくてもA組のトップ3はデク爆豪轟の方が見映えするからね
レシプロターボ飯田はちょっと強くしすぎた >>521
教師寮はあるぞ
描写はエリちゃんを雄英で預かることになった時に教師寮の空き部屋を使うってセリフがある てか物腰ってなんなの?
重箱隅突つきアンチですらスルーしてるけどマジでなんなの?
6個使いこなせるようになるまでに単行本何冊分かかるの?
マスターしたとして作者が戦闘中6個も器用に描けるとは思えない
描けたとしても6個も使ってたら戦闘グチャグチャでわけわからん
単純に個性たくさん使うデクがカッコいいとは思えない
アンチじゃないけど先代の個性使える設定はマジで要らなかったと思う
>>530
仕方がないじゃん
ゴミ越の価値基準が「個性がいっぱいあるほうが強い」だけしか無いんだから
ひとつの個性を極めて強くするって発想はない。「たくさんあれば最強」マジでそれだけ
中味を発展させられる脳ミソはない けど砂糖を塩に変える個性みたいなのが混ざってるとも思えない
黒鞭が出た時の「あいつと同じじゃねえか」の指摘が不穏すぎたからOFA自体絶対そんなイイもんじゃないと思うわ
AFOの力か…って言ってるコマのデクの右半分ハイライトのない影の描写いつ見ても不気味
>>533
砂藤「シュガードープ!」
デク「エイッ!」
砂藤「ちくしょう、しょっぺー!力が出せない」
デク「ぐふふ」 初代ってなんか善人とは思えないし体乗っ取ろうと企んでるとかありそう
先代と会ってる時にデクが自分の身体を自由に動かせないのもあって乗っ取りはありそう
あと5戦目前のAFOの弟の声がするのくだりも暴走中の黒鞭とは別人ぽい影があるのも何を意味してのことかはまだ不明か
OFAは善じゃないかも
何か話進むにつれてafoとofaどっちが悪なのか良く分からなくなってきたな
上でもあるけどafoの力かとか作中でも言われてるしどうなることやら
仮にOFAがAFOと同じ悪だとすると
「僕が最高のヒーローになる物語」というのは一体…どんな結末なんだろう
主人公が全知全能なんでもありのチートマンって嫌なんだよ
せめてOFA +発現してなかったデクの個性とかだったらまだ良かったのに
>>542
どこが全知全能なんだ?
全身の痛みもあってコントロールできる時間も威力も制限あるのに。
それに文字通り全知全能のスーパーマンやワンダーウーマンでも弱点や挫折や苦難や後悔を繰り返しながら巨悪と戦う物語を引っ張ってるのに。 >>541
ヒーローって言っても英雄的なヒーローじゃなくて
ヒロアカ世界のヒーローはただの賞金稼ぎみたいなもんだしな
AFOみたいにヴィランを支配しても最高のヒーローになれるんじゃないか >>541
悪というか、どんな力も使い方次第、心が大事だというほぼ答えのようなものは出てる
あとはヒーロー警察と戦線がいつどうぶつかりどう決着するかだ >>543
他のヒーローは個性一つ(多くても2つ)で頑張ってんのに最強個性+先代のまで使えるとか単純に見てて面白くないよ
映画のナイン見た?敵としてならいいけど主人公があんなのだったら萎えるだろ
能力のデパートより一個を極めて戦う方が主人公らしくていいわ デクが使い切れないから一部をオールマイトに譲渡してオールマイト復活ってなれば熱い
>>547
熱い気もするけど
もう長年がんばり続けて内蔵もボロボロのおじさんにはゆっくり休んで欲しいよ >>548
えぇ…
ルフィがゴムゴムだけじゃなくて何個も悪魔の実の効果使えてたら萎えないか? オールマイトライジングで俊典を押し出して飛ばしたっぽいのは演出なのかそれとも浮遊の個性なのか気になる
自分が浮かぶだけじゃなく他のこともできるのか
>>551
スーパーマンとロキとスカーレットウィッチとドクターストレンジとスパイダーマン見ても文句たらたら言ってそう >>551
ホリーが大好きなNARUTOとBLEACHでは何個も使えるが? >>551
OFAという力の蓄積と継承というひとつの個性じゃん
強い力だからこそその責任や身体への負担や脳内のフラッシュバックなどでドラマが生まれる面白さがある
それに轟梅雨八百万天喰の多才な個性エリートがいたり
心操上鳴みたいに秀でた一芸の利用技能を磨くものや
お茶子や飯田のように明らかな欠点を潰して可能性を広げるものなど色々いるから面白いんだよ >>549
エリちゃんの力でオールマイトが昔の健康な状態に戻ったとしても、皆を見守る象徴的な役割で良いと思う
>>550
デクが浮遊時のコツを習う方なのか、逆に浮遊時に気持ち悪くならない方法を教える方なのか
飯田君に下半身の使い方を教えてもらった時みたいな感じかもしれない
>>552
そこ、自分も思った
お茶子的な個性なのかも >>558
ジェントルのときはジェントルの作った足場を利用しただけだし
オバホのときはたまたまエリと相殺自損したから100使えただけだし
現状の壁蹴りジャンプと浮遊個性じゃ全然違うだろ お茶子とねじれに挟まれてアドバイス貰える展開かね〜
病院名綺麗にぼかしてあるね
二文字なのはかろうじて分かるけど電子でも見えないかな
デクの場合は最強のOFAを貧弱すぎて扱いきれないからって理由で
歴代の個性に逃げてるだけなのがダサいんだよな
ミリオとかにでもOFA譲渡しとけば死柄木なんかワンパンやったやろ
>>551>>555
そこら辺の感想はぶっちゃけこれから先個性が全部出て堀越先生とデクがちゃんとそれぞれ使いこなせるかにもよるかな・・・
要所要所に使いこなして一つの個性にクラスメイトもアドバイスなり連携なり上手く話を繋げて
戦闘も盛り上げていくんなら最高だけど
なんにせよこれから書き手のハードルが高い方向性だよなw あっという間に日々が過ぎて行くけどホークス何もできてないじゃないかこいつ
ホークスが役立たずなのは今までの描写からわかってただろ
っつーかデクもう浮遊の個性使ってね?
夏雄救出のとき明らかに空中で止まって黒鞭で車数台吊ってたよね
そのあとすぐ着地してたけど
>>568
常にフワフワ浮いてんのと一瞬浮くとのでは違うでしょ 夏雄のときのは描写分かりづらかったから
ジャンプで上昇したデクが上に跳ねた車を黒鞭で向きとかコントロールして道路に着地させたのは
力のかかってる向きがおかしくないかとかデクって空中に浮いたままになれるようになってたっけとか言ってる人はいたな
>>569
だから無自覚にあの一瞬浮遊やってたんじゃねーのって話
空中にいるデクが遥かに重い車数台を引っ張っても落下速度落とせないでしょ
デクにエアフォースジャンプの上に行く力が加わってたとしても
空中で車数台(重い)を引いた力はデク(軽い)が下がる力になるだけ
けど奈菜の力で車数台を引っ張った一瞬だけデクが宙に浮遊してたなら辻褄合うなと 前の特訓はまだしも放課後から話はじめて帰ったらもう食事の時間で青山とか風呂入った後みたいなの
かなり長時間話し込んでたんだね
>>574
いや考えすぎ
一部のコマを切り取って変に解釈しすぎ
承太郎やDIOだって数秒しか止められないはずなのに数ページに渡って時止めしてるしアニメでは何分も喋ってる
単純にジャンプ力と黒鞭の力で一瞬空中にいただけ
そもそも浮いてたらデク自身気付くだろ >>576
理屈は知らんがスマホだからか?勝手にID変わる >>566
時間飛んだだけでその間に何が起きたのかまだ謎なのに何を言ってんの? 超パワー出せるOFAに単純な質量差とか関係ないと思います
周りの人と動きや発想が似てるの好き
スマッシュ→オールマイト
デラウェア→爆豪、轟?
OFA→爆豪、電子レンジのたい焼き
シュートスタイル→発目、飯田
エアフォース→発目、上鳴、耳郎
黒鞭→万縄大悟郎、瀬呂、梅雨、相澤、心操
浮遊→志村菜奈、お茶子、AFO
つまり残りはビーム系、液体系、探索系と予想
>>581
周りをよく観察して吸収するっていうのはデク自身の強みが活かされててとても良いな
OFA貰う前に習慣化していた事が報われたというか これから激戦になるだろうからデクがヒーラー系個性習得するのはありそう
自分に常時回復してればエリちゃんほどでは無くてもOFAの出力無理やり上げられるだろうし
まだ20%だし100%まで程遠いからメタ的に考えて割とマジでありそう
マスターピースとAFOは別
歪んだ正義から悪が産まれた
個性を詰め込んでどこまでいけるかがマスターピース計画
つまり出来がよかった脳無がAFO
人間は耐えられないから脳無は眠らせて製造するため出来上がりも眠っている
起きたまま製造するのがマスターピースの秘訣
446 やまなしおちなしいみななし sage 2020/01/19(日) 16:29:38.97 ID:???
(╬◣д◢)つ<◕◡◕∴)・゚・。 
デクが最下位
俺を騙してたのか楽しかったかずっと!無視かよすっげぇな!
出久ってデクって読めるんだぜ!! 
デクがどんな個性でも俺にはいっしょーかなわねーっつーの! 
どーいうことだこらワケを言えデクてめぇ!! 
余所見か余裕だな!! 
全力のてめェをねじふせる 
ホラ行くぞてめェの大好きな右の大振り!! 
てめェは俺より下だ!! 
デクぁ!!!!! 
かっちゃかっちゃうるっせんだよ頭ン中でえ…… 
いつも後ろにいやがったのに どんだけぶっ叩いてもいつも背中に張りついてやがったのに何で!! 
ちったあ進んだンかよ全っ然かよ!!俺より上に行くんじゃねェのかァ!? 
あーーー!?文句あんなら面と向かって言えやクソナードが 
ほめてんじゃねーーー!!! 
バンバンコソコソしてんじゃねェぞ 
見てろやクソデク! 
俺ァ進んでんぞてめーにゃ追いつけねえ速度でだ 
いっつもここで話してたんか 
危機感が足ンねンだよ 
もっとボコしゃあひょっこり発現すンだよ 
ピョロで喜んでんじゃねェ
クソデクモブはあ!?
うるせー!!
464 やまなしおちなしいみななし sage 2020/01/19(日) 16:47:10.09 ID:???
>>446
見る度思うけどかっちゃんさんからのデクくんへの矢印がでかすぎる
グラビティホモの称号を欲しいままにしている 398 やまなしおちなしいみななし sage 2020/01/19(日) 14:30:26.44 ID:???
内面も大好きだけどやっぱりデクくん顔があまりにも可愛すぎる
もし顔がかっちゃんさんだったらここまで好きになってなかったかもしれない
つかもう黒鞭以外の先代達の個性使う気満々だけどこれ以上周りにどう誤魔化すつもりなんだ
流石にもうクラス全員の前で突然使うことはないだろうけど使ってるところ見られたら轟とか梅雨ちゃん、相澤あたりには誤魔化しきかなくなりそう
梅雨ちゃん相澤は新章の内容次第では出てこないだろうけど轟はまだ出番あるだろうし
>>589
いかにも内容関係なく外面だけ見てる腐女子って感じの意見だな >>589
原作と同じく爆豪よりもデクの方が〜をデクファンもやってるのかwww OFAがチートな理由は圧倒的なパワーだからなのに
6個も個性覚えようとしても中途半端な器用貧乏になるだけにしか思えないな
そんなので勝てるならプロヒーローが10人くらい集まったほうが強いだろ
自分でゴミ箱の蓋開けて臭い臭い騒ぐ奴は馬鹿なんだろうな
>>593
んなわきゃない
スーパーマンとバットマンでも倒せない敵がいてワンダーウーマンフラッシュアクアマンサイボーグも参戦するレベルなんだから
個人個人がいくら強くてもまだまだ足りない エースが初めて火拳をした時はジャンプだと強さ議論スレで確定している
5隻船を越すジャンプな
ジャンプのように自力で、足の力で船を跳び越えるというよりも
弱い風などでふわふわと空中にただようのが浮遊
浮遊とは空中に浮かびただようこと
アイアンマンキャップソーハルクファンタスティック4ウルヴァリンマグニートープロフェッサースパイディキャプテンマーベルカマラハルクリングノヴァ
ワンダヴィジョンドクターストレンジエンシェントワンデアデビルルークケイジガーディアンズシャンチーセントリークェイクブラックパンサー
ハーキュリースワンダーマンローグネイモアコロッサスアントマンキャプテンブリテンがいても足りない
>>589
さり気なくキャラdisるんですね
爆豪は都合いい棒な訳だ 対抗戦シチューパーティ
クリスマスパーティに続き
インターン鍋パーティも楽しそうでいいな
爆豪が一人椅子じゃなくソファに詰めて並んでを許してるあたり
切島上鳴瀬呂のことは許容範囲なんだな
デクや轟相手なら無理やり距離つくりそうだし
>>605
許容範囲というかあの辺はもう普通に友達なんでは ラストのドクターのシーン、いよいよここまで来たか感あるな
1話の病院もここなのかな
爆豪よりデクに話しかけるクラスメイトがいるほうが不思議だわ
ブツブツ言ったり入試や体育祭の自爆を知ってるんだから普通は避けるぞ
>>609
1人だけ名前で呼んでもらえない上鳴くん… >>605
3人お茶会でさえソファーの端に逃げてるからね 爆豪切島上鳴瀬呂の4人はグッズではよく一緒にされてるけど多少は作者も意識してるんだろうか
瀬呂あたりは爆豪軽く受け流せるコミュ強だし上鳴は切島通して仲良くなったのかね
体育祭の観戦、入寮初日、仮免共闘あたりが関係の変化としてはでかそう>上鳴
あとは倒れねえってのは強いだろのときは常闇もいた記憶。
それと尾白も瀬呂と同じくらい爆豪にはズケズケいうのが面白くて好き
爆豪が名前で呼んだことあるのって麗らか切島常闇轟だけ?
>>616
映画では瀬呂のことも名前で呼んでたが原作ではそうだな
全員体育祭で爆豪と戦ったメンツだから一度戦わないと名前で呼ばないのかも >>609
仮免補講と文化祭かね
その辺はデク視点でしか話が進まない事の弊害だな >>615
なんか実際はそうでもないんだろうけど上鳴の方が爆豪と一緒にいるイメージもあるな
切島とは思ったより一緒にいない
あと仮免の時の上鳴は地味に格好良かったというか
あの辺の勝っちゃん普通に相手に引っかかってた雑魚感出てたな・・・
そもそも切島にかばわれてなかったらぽけっとしたままくらってたし
対抗戦やインターンで強いキャラ感再び出してもらってよかったよ 爆豪→上鳴は爆豪だから何考えてんのかわからんけど、上鳴→爆豪は友達としての意識あるようには思えない
>>622
描いてるゴミ越自身に友達がいないから友人の距離感ってのが理解できてないんだよなぁ
本当に友達扱いならあんな腫れ物触るみたいな態度はとらない >>622>>624
何ひとりでぶつぶつ言ってんの? 病院の所在地と最後のかなり都会っぽいシーンは無関係なのかな
上鳴は爆豪が音楽教室行かされてた話知ってたり画面外で普通に会話してるんだと思う
上鳴ってかっちゃん呼びしたり文化祭でTシャツ着せたりと
結構遠慮なく爆豪を構ってるよな
>>629
クリスマスも芦戸と忍者のような動きでプレゼント交換まで参加させてたなw 作者が重要だと思うことを描いて全ては描かないからね
描いてないことも話してると思うが
デクはお茶子梅雨ちゃん以外の女子とほとんど話してないだろうね
耳郎に話しかけられて超焦ってたし
>>622
文化祭もクリスマスも上鳴から爆豪に構ってたよ >>631
ま、ゴミ越は想像力がまるで無くて近視眼的だからな
自分が視えてない世界観は存在しないんだよ 爆豪は切島上鳴瀬呂の間にいるし
お茶子梅雨ちゃんとか仲良い人はくっついてるけど
デクは飯田轟とも離れてるし
本当に他との関係性の薄い魅力のないつまらない主人公だなあと思う
だから人気もないんや
>>623
>>626
またヒロアンじゃない奴(ID:QE5K8MOM)までヒロアン扱いしてるやんふたおか
反省知らんなこのガイジ 1回目ポン酢無視して
常闇がどう思ったのか気になる
目が変わったもんな
爆豪はデクに関しては緊急時以外ほぼ本能で避けてるけど他の奴らはもうそこまで距離おいてないイメージ
明日の話でも普通に自分から轟にも話しかけてるし
>>637
壊レコヒロアンふたばマンの三大ガイジには反省の文字はないぞ >>637
正直壊レコガイジよりお前みたいのが一番かっこ悪い 画面外でもちゃんと友達っぽい関係築けてそうな遣り取りあんのは
意外と爆豪達だったりするんだよね
勉強会とかキレながら教えてくれたとか音楽教室通ってた謎な情報知ってたりとか
あとクリスマス会みたいないじりとか
上鳴達にとっちゃ珍獣構ってるみたいで楽しいのか…?
>>637
ふたおかはいつもの人だけじゃなくヒロアンも自分への矛先ずらすために意味不明に連発して使うのも知らんの? ふたばにお帰りは俺もたまに使うぜ
アンチが発狂するのおもろいし
なんで今日はヒロアンが騒いでるのかと思ったら
14億突破してたんだな。おめー
デクはなんというか轟とか飯田といても何処か謎の壁置いてある印象だわ
轟は特に友達じゃなく「救ってあげる」対象なのかな?みたいな
>>638
気付かなかっただけなんだからダークシャドーに頼めばいいのにと思った >>648
「何ひとりででぶつぶつ言ってるの?」はいつものふたおかガイジしか使わんぞ 寮で談話室に集まる生徒が結構いるから
緑谷と爆豪が今日もいないなと話しないのかな?
あいつら何やってんだとか
>>647
初期でデクが言ってた「かっちゃんがイジられてる」が全てだと思う
雄英じゃ爆豪を怖がる人はいないんだよ
口悪いのに呆れたりはするけど畏怖ではない
だから普通に性格が下水道とか言えたりするし普通に話せるんだよね >>659
ゆわいちゃんのご飯はないんだろうか
常闇のお玉の持ち方が中二病ぽい >>629
女子キャラだと芦戸ちゃんが割と爆豪にもぐいぐいいくイメージ
陽キャだしな だって緑谷自分は本当は無個性で他人の力貰ってやってるっておしえてないんだからそりゃ飯田や轟にも壁ができるだろ
相澤だって対抗戦のとき違和感覚えてるし、1年やってきて肝心なことは何も自分から打ち明けてないカスだぞ
初対面で爆豪の事を下水道クソ煮込みとかボロクソにけなしてた上鳴がいつのまにかかっちゃん呼びするまで親しくなってるのはまぁ感慨深いな
>>665
何言ってんだよ怖いわ
主人公に秘密があるのなんて普通だろ 映画でバクゴーのかっちゃんくん、て呼んでたのも上鳴らしくてよかった
>>667
いやそれは読者からしたらの話だろwww 爆豪切島上鳴瀬呂芦戸あたりは誰かが抜けたり入ったりしつつだいたい一緒にいるイメージ
>>669
意味わかんない
秘密を守ることの何がカスなの? 大丈夫か?www
お前も仲の良い友達が人より何かちょっと異質な感じがしてそれを打ち明けてくれずに1人で抱える姿みたらモヤモヤして壁ができるだろ?
友達いなかったらごめんね…
海苔巻アラレはロボットなのを隠してたから
あかねやピースケとの間に壁があったと
>>672
コナンくんもアラレちゃんも友達に秘密あるけど友達は友達だよ >>674
横からだが、アラレは読んでないからしらんけどコナンって少年探偵団を言ってんのか?
がっつり壁あるだろ >>675
そいつ前からずっと注意してるけど一切聞かない常習犯だから無駄 少なくとも雄英1年A組はみんな意味わからんほど気のいい奴だから変な壁できることはないけど
隠し事の量に比例して壁ができるって理屈自体は別に間違ってない
漫画で言えばワンピースなんかは仲間同士で隠し事するなオラァって価値観
轟はなんかのタイミングでOFAのこと知りそう
デクのオールマイトの隠し子疑惑回収
隠し事っていうか
対抗戦で黒鞭暴走発現してイレイザーにお前なんなんだって問い詰められて
あの説明になってない説明で済ませた後、よく皆から「なんやこいつ…」って思われないなぁと思う
周りも良い子すぎるし人柄がデクでよかったな
>>678
でもエースサボのこととか科学の国?のこととか話してなかったし他にもブルックが昔の話についていけなかったりはあるね
だから仲間じゃないとか義理が薄いとはならないけど。デクも別に友達に話してないことがあって当たり前 人が良いとかより正直あほに描かれてると思う
相澤先生とブラド先生とか授業中に暴走してオールマイトが青ざめて生徒が危険だったのから
もう少しデク自身のためにも色々聞いたり調べようとしてもおかしくないのに話の都合上思いっきり巻き込まれてる
ワンピはサンジロビンの出生や事情知らず別に根掘り葉掘りも探らないから秘密や隠し事は許さないってわけでもないけど
それはそれで仲間に危険があるかもだったらゾロ辺りが注意するだろうしな
爆豪が轟ににぶいわこいつって作中で触れられてるように
まあ作者本人からも周りがぽやんとしすぎってわかって描いてそう
>>671
そりゃ1人だけドーピングして合格してるみたいなもんだしな
他のクラスメイトは自分の個性で努力して雄英高校に受かったのに
それで何も感じないならやばいだろ >>679
もっと早い段階ならまだしも爆豪に知られてお茶会3人にってやった後に
またなし崩し的に知ってる人増えてく様な展開はどうだろうな…
決戦の時にクラス全員に公になるとかならともかく 黒鞭のときの周りの反応はさすがにどうなんだったけど
あれがセーフなら浮遊も超パワーを体の外に出すことで浮いてるとかが通じるので問題なし
>>679
見当違いの事言ってはいるけど二回は確実に訝しんでる描写はあるし轟には知ってほしい
じゃなかったらあの >>687
デクがOFA使って合格したことで本来雄英高校に合格するはずだった
優秀な学生が1人不合格になってるしな ねじれちゃんみたいに解釈できるな
てかあの「自分でもよくわからないけどなんか出てコントロールできなかった」という説明は嘘じゃないしそんな変な説明とも思わない
エリちゃんとかマイクとか切島とか青山とか未来の子供たちにこどもたちに予測されることとか、
個性の扱いが難しいとかミスが命取りとか身体に合わないとか不意に強まるとかはデク以外でもあることみたいだし
>>684
轟がOFAのこと知るのはオールマイトが死ぬ時のタイミングじゃないかって言ってる人は見たことある
まぁまだオールマイトが死ぬって決まった訳でもないがマジで死んだらデクと爆豪だけじゃどうにもならんだろうしな
中立になるかわかんないけど間に立つ人物は必要だろう 爆豪にバレるエピやって僕とオールマイトの秘密が3人の秘密になったとかやっといて
また4人の秘密に〜は無いと思うから万が一知っても黙ってるパターンだろうな
そもそも爆豪のと違って轟の怪しみはフラグって程深刻な描き方にも見えんが
デクみたいなドーピングが許されるなら
ラブラバみたいな個性持ってる人間が商売しそうだな
ヒーロー科に行きたいやつが大金出しそう
ヒロアンってまだこんなだせーノリ続けてたんだな
映画ヒットで息絶えたのかと
>>698
じゃあ他の受験者に言えるのか?
オールマイトからOFA貰って雄英高校に合格したって >>685
「緑谷また新技かぁー」はオイオイオイって思ったw
砂藤だったかアレ?前の試合で糖分使いすぎて脳機能止まってたのかw OFAをいつまで隠し続けるんやろな単純に嘘やごまかしを重ね続けることは人として不誠実だと思う
OFAとして最高のヒーローになる物語とするならいつかは公にするとは思うけど打ち明けるなら早い方がいい
>>699
全部単発でいつも同じようなレスばっかりだけど1人でやってるのか
どんだけ必死なんだ ヒロアカは隠蔽してバレなければオッケーな倫理観だったな
じゃあデクは他の受験者のことなんてなんとも思ってないか
一般常識で考えたら不正受験になるけどヒロアカだと問題なかったな
仲のいいグループの大枠はあるものの常に固定グループじゃなくごちゃごちゃ近くのヤツと喋ったり作業したりする1Aのこの感じ本当好きだわ
体育祭・文化祭・合同演習等々を経て色んなメンバーの仲が深まってるな
中でもやっぱコミュ力低めのデク・爆豪・轟のそれぞれと上手くやってる印象のある瀬呂が地味に優秀
OFAの秘密を知るものはAFOという巨悪と相対せねばならないとして秘密にしてるが、すでにAFOは緑谷出久が9代目継承者という事を知っている
普段から同級生として(寮生活も含め)行動を共にしてるのだから、むしろ秘密を打ち明けて巻き込まれたくないなら距離を置くようにと言っても良い気もするな
おそらく1-A全員、距離を置くことを拒否して協力すると言うだろうなと思うけど
ねじれちゃんと芦戸ちゃんも来てくれー!スキーのやつ!
>>709
瀬呂とデク、轟って上手くやってるっていう様な何かあったっけ? 生徒はともかくプロヒーローは少しは怪しんだほうがいい
爆豪にだって別にすべてを明かしてるわけじゃない
OFAの事はオープンにしたのに
オールマイトがデクを選ぶ切っ掛けになったヘドロ事件の原因を被害者に隠したまま
仮にも「一生」世間に揶揄される被害者になった爆豪に対して
デクは1度も「ヘドロ落としたの僕なんだ」と明かそうとしないっつかずっと隠してるよね
明かしてないけど「かっちゃんと良い関係になれた」とデクは思えてるんだから
OFAの事を轟達に隠してるくらいで心苦しいとかないだろ
「僕は君たちに隠し事あるけど僕たち友達だよね!」を素で出来るタイプだから大丈夫
デクと轟飯田はちゃんとオトモダチだ
>>708
何言ってんだこいつ?
デクがOFAを受け継いだことがカンニングや裏口入試だって言いたいのか? >>712
瀬呂は仮免試験ではデクと一緒で文化祭では轟と同じ演出と行事ごとに違うメンバーと上手にやってるイメージなんだよな
原作ではないが映画のお茶子との共闘も熱かった >>718
瀬呂と轟は体育祭トーナメントのアレを経ても普通に話せてるのが瀬呂のいいやつ感あってすき
デクとは仮免、爆豪とは騎馬戦で組んでるね。ドラマCDだと峰田上鳴とが多い ヘドロ事件の真相はまじで明らかにした方がいいと思うわモヤモヤするし
それでいてワンチャンダイブは謝った方がいいとかいうんだもんな
デクとオールマイトのせいでマジでワンチャンダイブしかけたし、爆豪じゃなかったらワンチャンダイブしてたし
ワンチャンダイブって今の爆豪見てたらイキリ中学生の頃でもああいう言葉のチョイスはするように見えないし
やっぱ初期はまだまだキャラ模索してたんかな
>>722
漫画キャラにカスっておかしい?
アニメ見てるけどオバホとか完全にカスじゃね? まぁ爆豪はいつかデクにちゃんと謝るべき
ちゃんと精算してからヒーローになって欲しいな
それは作者もインタビューで言ってたな
想像はつかないけどやるのかも
長野スキー場の雪山のやつと
さっぽろ雪まつりの氷像のやつが来てたのね
スノボスキーの方の絵柄すきやわー
お茶子はどっちもかわいい
>>723
最初はデクが越える為のキャラだったって言ってるから噛ませ予定だった >>717
個性なんてものが当たり前の世界で他人の個性を使って合格すればそれは不正では?
それがいいならテレパシーの個性を使ってカンニングとかもやり放題になるんだが もしジェントルがラブラバの個性のおかげでヒーロー試験に合格したとして
身体能力の強化がラブラバの個性だとバレたら免許取り消しになるだろうな
あれだけヒーローになりたかったジェントルだけど
ラブラバの個性を使って試験に合格しようとしなかったのは評価できる
>>735
イケメンではない
繰り返す
イケメンではない ゴミ越が精一杯頑張って描いたイケメンが真堂って時点で画力レベルはお察し
顔面モンスターの骨抜が作者公認イケメンなんだからしょうゆ顔の瀬呂もイケメンでいいんだよぉ!!!!
>>736
そもそもジェントルがヒーロー試験合格できなかったのは
実力が足りないからじゃないと思うんだよな
鍛えて強くなった今でもコンビニ強盗とかしてるやつだもの
もっと根本的にこいつヒーロー向いてねえわって思われたんだろうし・・・
自分勝手な行動して邪魔したとかありそう 瀬呂そんなにイケメンじゃないとしてもいつの間にかモテてるタイプだと思う
こんなに和やかな鍋パ回も
こんなに不穏に出来るのヒロアカの強みすぎる
2週連続不穏だなあ
インターンの成果と継承者の個性に話が及び一気に総力戦の時期を迎えそう
映画と同じようにヒーロー側が団結して迎え撃つor挑むのだと思うけど
敵勢力の数と幹部の強さと守らなきゃいけない街の人の数が段違いすぎて怖い
せめて市民のいない大規模破壊していい環境が無いとヒーロー不利すぎる
特定の個人への誹謗中傷や暴言、蔑称の送信は普通にアウトだぞ
本スレのNG推奨IPのやつだから何年も同じこと続けてるのも明らかで悪質性も高い
ダイゴロウと菜奈のあれこれが知れたの嬉しい
デクと菜奈の会話来ないかな
街から消えた理由が全然浮かばない
→解放戦線による勝利の結末
→別の場所に集結し戦いに備えた
→なんかやばいやつがやった
普通なら2番目だけど1番目ならイレイザーとかいるのおかしいしな
ホークスの動きがどうなってるかだよなあ
さすがに無能には描かれないと思うけど本人色々やっても敵の方の活躍が今は多いだろうし
また遅かったか・・・されたらさすがにおこるぞ
脳無工場潰すくらいせんとホークスほんと馬鹿みたいでしかないからな
まだ荼毘オリジンとかみたいなので荼毘の過去と微妙に重なってくるしホークスオリジンみたいのもあるんだろうけど
>>638
ポン酢で誤魔化した感じだけど
常闇はデクの気持ちに共感したか心配したかじゃない?
文化祭前のときの青山がデクの個性を見て身体に合ってない自分と重ねてたみたいに
常闇も分の実力やインターン先などの置かれている環境に何らかの似た思いがあるのかも 常闇はダークシャドウの制御に苦労してきただろうし
青山と同じくデクの個性見て思うところあるんかなって思った
>>755
最初解放戦線側のヒーローが一斉にどっか行ったんかと思ったけど
別の場所にヒーロー集結ズラーッの方が絵になるな やっぱり雄英高校は底辺校にするべきだったな
自分の個性をまともに制御できない連中が多すぎる
補講の小学生でも暴走させたりしてなかったのに
B組も来るなら物間のこの台詞とも繋がりそう
恵まれた人間が世の中をぶち壊す
清濁併せ呑まなきゃあ生き残れない
ヒーローになる為にヒーローらしからぬ立ち回りをしなきゃならない
憧れとは似ても似つかない
幼い頃に描いた夢や希望が段々重荷になっていく。まるで呪いのように
泥花のときはタワー等から元ネタの土地がすぐ判明してたけど
この街は元ネタないただの街かな?東京なのか、他の関東のどこかか、静岡か愛知か三重か
まさかシガラキの地獄の日々と平行して個性完成弾の量産にドクターが成功して
それが街のヒーローたちにがんがん撃たれて、あるいは噴霧したりして街の皆から個性が消えたとか…?
やばいX-メンのミュータントのやばいやつとかフラッシュの量子加速器のやばいやつみたいなやばいやつじゃん
>>709
メインのデク爆そして轟がみんなコミュ力に難があるの草 瀬呂上鳴にはいつも通りのキツい返しなのに轟には姉ちゃん泣くぞ!!で笑ったわ
前から思ってたけど爆豪って轟には比較的甘いよな
これが天然パワーか…
家庭事情を知ってるのはもちろん仮免補講では虐待受けてたこと察してるし轟の情緒が年相応に育ってないの無意識に感じてそうだよな
>>725
デクもちゃんと
「僕がオールマイトにしがみついて街中にヘドロ落としてかっちゃんが襲われた」
って真実を被害者に話してからヒーローにならないとな
いつまでもシレッと隠したまま爆豪とのライバル関係に喜ぶデクは…それどうなん?だし
別に今さら世間に明かせってんじゃなく
知る権利がある被害者にデクの口から事件の原因を話したらいいだけなんだし >>772
仲良くする気はないとはいっても
補講一緒インタビューも何回も受けてるインターンも一緒だからな
その上家まで呼ばれてるからなんだかんだ気は許してそうなんだよな
あと別に変な意味でもないけど轟の姉ちゃんの好感度が悪くなさそう 総力戦になったらおそらく学生も戦闘に狩り出されるよね
ハリーポッターみたいに生徒が死ぬ展開とかあんのかな
肉を禁じたらダメに決まってんだろって
禁じた方が間違ってるみたいな言い草で会話微妙に噛み合ってねぇな…と思ったが
筋肉作んのに肉は要るに決まってんだろイカれてんのか
みたいな意味か…?
じゃなきゃ単に鍋で肉食わないとかありえねぇだろっつう食べ盛りの子供思考かw
>>779
多分後者っていうか肉禁止って言われて肉禁止を禁止するっていうパワープレイだと思うw 轟と爆豪コンビとカプ好きな奴が増えてるから余計デクが嫌われて憎悪されてるなw
デクなんかどこにも需要も価値もないし要らない
ソファであからさまに距離とってる爆豪に途中で地味に間を詰めてるデクがちょっと笑える
>>783
ノート持ってるときには近づいて
そうじゃない時にはまた間を開けるのがゲイが細かいと思った
爆豪はベジータモチーフらしいけど
悟空はベジータに対して思い入れがないからサッパリしてたけど
デクはそうじゃないから関係がウエットなんだろうな 札幌雪まつりのイラスト可愛いな
寒さに弱い爆豪と梅雨ちゃんは轟に温めてもらえばいいよ
もう爆豪は轟とコンビでいいんじゃないかな
個性の相性だって悪くないだろ
爆破で炎や氷を吹き飛ばせるからフレンドリーファイア避けれるし
軌道を変えて敵にぶつけたりもできるしな
エンデヴァー事務所は轟が継ぐんだし
そこに爆豪と八百万も入れば最強だな
爆豪は独立するだろ
ヒロアカ世界って基本プロヒーロー+サイドキックの個人事務所だから
最初はジーニアス事務所でサイドキックするんじゃないか
相澤とオールマイトの静かな会話すき
あと菜奈さんの筋肉すき
あと選ばれし者じゃなく託された者という表現すき
あと料理下手なのに名乗り出る轟の勢いw
ヒーローだからって敵と絶対に戦わないといけないわけでもないし
連合の情報が漏れてその地域のヒーローが逃げ出したとかじゃない?
個性は8割の人間が持ってるわけだし
ヒーローがヒーローなのは免許持ってるからだからな
無個性になってもすぐに免許剥奪されるわけでもないだろうから
個性が消えたからってヒーローでなくなるわけではない
デクって要らない存在なんだよな
作中の人間関係も読者にとっても
むしろ邪魔
破壊弾の量産できたのかな?やべえー
オバホと同程度かそれ以上の医学知識と、オバホにはなかった潤沢な資金と設備もあるわけだしあり得るよね
すまっしゅでも本編でも轟はデクじゃなくて爆豪の方に好意的に見える
エンデヴァーインターンもデク要らないで轟と爆豪だけで良かった
不人気デクはただ無神経に夏雄傷つけただけだし皆デクなんか要らないと思ってるよ
今までミルコとバーニンが好きだったけど
今週のあのコマで菜奈さんが1位になりました
八村塁にヒゲ生やしたみたいな見た目のプロヒーロー出て欲しい
あと大阪なおみみたいな髪型と筋肉の女ヒーローも
>>803
とはいえラグドールも個性なくなったらヒーローじゃなくて
あくまでも事務職になったし
個性なくなったらヒーロー廃業する人も多そうな気はする
周りからしても危ないからな 個性破壊噴霧だとしたら一般人も無個性になるのかな。大事件や
>>813
ラグドールの個性はサーチだっけ?
戦闘系じゃなくてサポート系なんだし敵が見えてたら戦闘能力はたいして変わらなそうだし
そのままヒーローやってればよかったのにな
ヒーローだから戦わないとだめってわけでもないんだしヒーローのまま事務職でもいいのに ゴミ越が「個性至上主義」に凝り固まってるから
「無個性はヒーローになれない」を一貫させてるので個性失ったらクビ
だからゴミリオも便利な回復アイテム「壊理」で復活させる気マンマン
今更浮遊覚えてもなぁ
まぁロックマンキチの作者だからあと4つの中にメタルブレードみたいな高性能特殊武器も有るんだろうな
>>818
メタルブレードが何か知らんけどかっこよさそうでええな 4代目の悪人顔すき
はやくこいつの出番こないかな
あと6代目の黒髪の名前と個性もはやく知りたい
轟出よりも轟爆の方が人気あるし
作者も根田先生も味方だしw
轟だって夏雄無神経に傷つける偽善者デクよりも爆豪の方がずっと仲が良いですで好きだから
轟爆はイケメン同士だから好きだな
デクはモジャ毛ソバカス野郎だから萌えないわ
デク腐はブスだからデクに感情移入できるんだと思う
作者も根田先生も読者も皆デクが嫌い
不細工で気色が悪い
死んだ方がいいんじゃない
>>823
覇権は勝デクと轟出だよ
なんやかんやでデク受けが王道らしい ガチだろう
他でもこんな感じのノリの見たことあるし
>>832
そうなんだ
だから爆腐さんイライラしてるのかな デクはヒロインのお茶子とくっつくんだから腐って哀れだな
ふたばにお帰りされてる側が偏ってるぞ
ちゃんと両方にふたばにお帰りしろ
腐も総カプ脳もきめぇ
デクと茶以外恋愛関係の描写されてねーだろ
そんなにくっつけたいんなら少女漫画でも読んでろ
デクの母ちゃんのモノを引き寄せる個性と志村菜奈の浮遊って関係してんのかな?
オールマイトがデク母と先代が似てる(雰囲気)っていう発言から気になったんだけど
デク母と菜々さんに関係があったら
そこで弔とデクの関係もまたつながってくるんかね?
関係してるって何が…?血縁かもって事??さすがに関係性集約させすぎじゃね
オールマイト押し出したのは個性かな?
浮くだけじゃなく浮かせられる?
>>842
耳郎真幌バーニン冬美ミルコ
お好きなのをどうぞ >>853
瀬呂に続いてお茶子のお株が奪われるのか… >>853
効果音がトンッて軽いもんだから多分個性だな >>557
お茶子と同じ個性ならゆくゆくは重力制御になるか、それとも大気のコントロールで気象操作くらいに化けるかもしれない
基本どんどんクラスメイトと半被りしていくのかね >>577
最近作者の描写力というか表現力が極めて雑になってちょっとよく前後繋がらないぞみたいな感じになってきている
JOJOの荒木も5〜6部くらいでどんどん表現が分かりづらくなりすぎてる時期があったし、まあそういう時期なんだろうな 自分の読解力の無さを棚にあげてよくもまあそんな失礼なことを言えるな
下書き回以外ではヒロアカの絵が雑だと思ったことはないな
むしろ今の本誌ではゆらぎとヒロアカは絵が整ってて読みやすいツートップ
バトルがわかりにくいという人がいるのは絵よりもコマ割りのことかもな
とはいえそのコマ割りもハイキューの次くらい、ワンピ鬼滅呪術チェンソーストーンと同程度にはいい具合に緩急あって好きだけど。
雑っていうか、この前の黒霧に白雲の顔浮かぶシーンは
本誌組にあまりに不親切だろってなったけど
まぁホリーだけの問題ではないと思うけど
紙の質の限界突破してたなw
ジャンプの価格の安さエグいから仕方ない
掲載順とか今はあまり人気関係ないの?
すげえ後ろでビビった
>>864
やっぱあれ電子版じゃないと白雲の顔見れなかったのか? いきなり3月下旬か
トムラくん髪の毛伸びてナインみたいになってそう
>>862
ここ何がどうなってんの?って言われるバトルシーンは
大抵説明コマっていうか過程コマ不足で分かりにくくなってるなと思う
>>867
展開的に白雲の顔になってんだなとは分かるんだけど見開きで真っ黒だから笑ってしまった ポン酢頼み直す常闇がかわいかった
砂糖ってマジでいらない存在というかもう作者に見捨てられてるな
耳郎、尾白、透ちゃんは掛け合いしてて何度かセリフやアップがあるのに砂糖はフォーで終わりだぞw
肉まだ焼けてないのくだりって光の屈折で何かしてるってこと?
よくわからない…
オールマイトの個性エリちゃんに戻してもらう展開来そうだな
>>871
指差してるけど誰も見えないって意味だと思った >>873
障子は合宿とかでそこそこ目立ったからなあ
田口はシャイ設定だからこういう場面ではいいわ 1シガラキ○○
2(シルエット)
3(シルエット)
4(顔ライン)
5バンジョウダイゴロウ
6(黒髪)
7シムラナナ
8ヤギトシノリ
9ミドリヤイズク
>>875
それでいいなら砂藤くんは部屋王とりんご飴作りがある >>875
口田はゆわいちゃん(うさぎ)連れて来てるから話し相手が居なくても平気 ・個性解放により誰もが無許可で個性発動可能となり、ヴィランとヒーローの概念が無くなった
・ドクターによって個性消滅弾の研究が進んだ結果、ガスによる広範囲の個性消失効果を放てるようになった
・エリの個性が再び暴走し、原始の個性発現前の時代まで時が巻き戻り第2部突入
まあこのどれかだな。
>>874
おお!
自分の読解能力のなさにガッカリしたわ
ありがとう >>877
部屋王なんで1話のギャグのオチだから活躍のうちに入らんでしょ
障子の合宿の活躍に比べて同レベルなわけない 過去の継承者て残像みたいなものが呼びかけてくるだけであって
本人そのものじゃないよな?
映画で避難誘導組だった葉隠砂藤口田はこれからの独自路線開拓に期待してる
>>882
自分基準か?障子と砂糖の活躍度合いなんて目に見えて違うと思うが
体育祭で峰田や梅雨と組んでデクに襲ってきたり、合宿でデクと組んで常闇救ったり、最後は圧縮された常闇を掴み取ったり
そんな活躍に見合う場面なんて砂糖にないでしょ
砂糖は部屋王でみんなと同等の活躍したから今後もう出番ありません!でもまあ面白いからいいけどな 砂藤ガチ勢の高圧的な態度ワロタ
普通に活躍あったら嬉しいなーって言えばいいのに
障子ちゃんと鍋食ってんのか?
複製の方で食えるのか?
>>887
障子はマスク外したくないから複製腕で食べるっていう設定がある 尾白と砂藤はキメラに単騎で突っ込む漢気を評価したい
まごうことなきヒーロー
俺基準だとどう考えても葉隠ちゃんが一番見せ場がない
かわいいだけのマスコットと化してる
もう内通者なんて無かったことになってるのかも思ってたわ
>>766
多分だけど名古屋駅周辺っぽいなと思ったけどどうだろ
横に通ってる高速が名古屋高速2号東山線かなぁと ワイは葉隠ちゃんは内通者と見せかけて内通者(怪しい行動してる奴)に気づいていてそいつを独自に調査してる説を押すわ
英雄生には悪人出さないと思うんだよね
悪人出るなら先生だろ
俺は青山くんが葉隠ちゃんの怪しさに気づいてるけど怖くて誰にも言えてない説を推す
それかブラドかマイクかスナイプ説
もう既にバレきてるんだな
afoの脱獄に塚内が手を貸したらしいがどうなることやら
2話でいきなり10ヶ月飛んだヒロアカとはいえ
ここでいきなり2ヶ月以上飛ぶとは思わなかった
葉隠は姿が見えてない→まだ読者にどんな人物か印象付ける余地がある
ってことだから、裏切り発覚した瞬間に姿を初めて見せたりしたらヴィランとしての立ち位置もすんなり表現できそう
逆に既に色々描写されてる他のA組面々はもうどうしたって裏切り描写はキツい
でも尾白が突然変顔してニチャァとかやりだしたら印象に残るぞ
内通者居るだろした以上居ませんでしたは漫画としてないだろうと思うけど
発覚はいつのタイミングになるのかね
葉隠は存在を消すのではなくて光学迷彩だとほぼ決定したようなもんだし、敵味方どっちだとしても姿現すんじゃないかな。
USJ黒霧の「頂いたカリキュラム」と元雄英生徒だと判明したことが半分答えなのかと思ってた
合宿場所バレは単に追跡か何かで
>>902
青山の内通者未だに言われてるみたいだけどさ
仮に内通者だとしたら「でもお前うんこ漏らしたじゃん」で全部台無しになるから絶対ありえないんだよな >>907
内通者が「どや!びっくりしただろ!騙されてやんの!悪人でしたー!」ってタイプとも限らないからそれはいいんじゃね
AFOか連合の誰かに脅されてたとか、金に目が眩んで情報を売ったとか、敵の策略にハマり無意識に情報を流していて気づかなかったとかいろいろ出来る 青山内通者は違うとは思うけど
連絡のために頻繁にトイレの個室に駆け込む理由を自然に作ってるとしたら凄いと思う
>>889
障子の複製腕ってなかなかよくわからないんだよね
声を出す機能しか無い口を複製出来るってんならわかるんだが
食事する機能が付いた口を腕に複製ってそれ腕の中どうなってんの…?
咀嚼の歯と唾液だけじゃなく
複製口から腕の中に胃に繋がる長い食道を形成してるってことだよね
腕から消化管?食道?胃?に中でどういう理屈で繋がってるのか図解してほしい >>911
タコは腕と足にも脳があって脳が9つあるとか言われてるからな〜 >>854
たいして絡みがないよく分からん女と無理やりくっつけるなよ
バクゴーには切島だろ >>906
黒霧の能力じゃ学校内のワープはできても人の目を盗んで物調べたり資料のない合宿の場所知るなんて厳しいからな
前者は夜にひっそりできなくもないけど後者はキツイ
それにUSJは電気マンの個性で侵入者検知&電波切ってたけど本来はワープって検知されるんだよね
USJ前は電気マンが一緒にいれば宿直に電波おかしいぞ?ってバレならなければいけるけど合宿は無理になる
合宿は追跡してましたは内通者の前振り、伏線に対して作者の回答がおかしくなるからひとまず置いといて >>906
白雲が元雄英生でも昔の事だから雄英にオールマイトが赴任してることは知らないぞ 雄英にオールマイトが来たことは連日マスコミが押し寄せてるくらいだから多分公表されてるかと
白雲の記憶がUSJのカリキュラムはいつも〇〇先生が指導してた的なものだったら
USJとオールマイトは繋がらないと思うが
なんか浮遊弱いみたいなレスあるけど浮遊あったら強すぎるだろ
浮遊とOFAだけでスーパーマンみたいなもんじゃん
えーと俺はそもそも内通者は別にいる派で>>906とは別人なので>>906がどういうつもりで書いたか憶測になるけど
「頂いたカリキュラム」はワープで自分が盗んだ(頂いた)こと、元雄英生は学校の内部の細かい座標がわかってるって意味だと思われ
俺自身は「頂いたカリキュラム」はまんま内通者からもらったって意味だと思うけどね >>919
浮遊は有能スキルだよね
救助、移動、探索、偵察、攻撃なんにでも応用できる
100%なら空気足蹴りで移動できるけど100%はまだまだ遠いし予備動作がいる上に自由自在ではない そうか、俺は>>906が白雲が元雄英生だからUSJにオールマイトが居るはずと思い込んでるんじゃないかなと思って書いたわけで
>>906がそういうつもりで書いたんじゃないよって言えばそれ以上なんやかんや言うつもりはない >>919
よくスーパーマンがやる大事故目前の大きな船や旅客機や電車をひとりで持ち上げるやつ出来そうよね >>921
浮遊と聞くとぷかぷか浮くお茶子をイメージするのかもだけど多分長高速でも飛べたんでしょう
強すぎる >>923
あれはThe boysだと自分が貫通するだけで保持できないって言ってたけど実際どうなんだろうね >>921
同意、エアフォースは移動するにしても衝撃音出るだろうし、音を立てない、静止できるは有用だと思う
オールマイトライジング見ると、自分が浮くだけじゃなく、相手を浮かす個性も持ってるんじゃないかと思うんだが >>857
半被りいいよね
エアフォースあるから不要かもだけど、ビームか電撃も欲しいところ。あと衝撃波 どうして浮遊を使いこなせる前提なんだ
黒鞭であれなんだしどうせ浮遊も数秒とかだろ
やばい次スレ近いの気づかなかった
今は立てられないのでもう寝るわ。踏んだ人頼む
じゃあやっぱり最後は爆豪の爆破の個性で爆豪そっくりの代のやつでてくるんじゃ
しかし浮遊キャラ多いな
お茶子、AFO(エアウォーク)、エンデヴァー他火属性、ホークス、常闇、ポニー、トカゲ、占い爺さん、ナイン、クロウラー、セレブリティ、白雲
スナッチも浮いてたよな?
能力バトル漫画だと飛行ってレアなイメージだけどヒーロー漫画なだけはある
>>934
リューキュウとねじれちゃんグラントリノと翼君脳無(元気なころのオールマイト)もよろしく 最初に先代達の個性は100%の先にある力みたいに言ってたし
安定して出せるのがたった8%の現状じゃ浮遊なんて繊細な制御必要な個性は無理やろ
一瞬だけでいいぶっ放すだけの個性のほうがいいだろうな
どうせヴィランなんだし暴走してちょっとオーバーキルしても許されるかもしれないし
次のマスメディアページでジェントルラブラバ来るー?
浮遊に関してはご都合で実は浮遊にはデクは向いてて才能があるんだくらいはあるかもしれない
>>921
そう手ぶらでそのまま自由に受けるってめっちゃいいんだよな、しかも静か
爆豪は手から爆破しながら〜だから速いし受けるけどまた大分違うんだよな
勝ったとか言ってたけど浮遊も使いこなして他個性も自在に使っていけるようになるのなら
置いて行かれそう、第一今の時点ですでにデクの方が上っぽいし 持ってる個性使いこなせたらデクの方が遥かに強いのはもうわかりきってるし爆豪はそれまでのピエロ踏み台役なのはもうわかりきってる事だろう
飯田とも関係性が薄くなった
ステインで親友できたかと思ったら
つまらん
爆豪とデクがチビっこい頃の回想で
「かっちゃん爆破いいなぁ〜ぼくもはやく個性でないかなぁ」
「デクにどんな個性が出ても俺には一生かなわねえ!」
みたいな会話してたが
デクが最強OFA(強化個性×6)持ちのチートになっても
圧倒的に勝ち目が無くても爆破1つと鍛えた体で有言実行勝利する爆豪でいてほしいわ
不利な方を応援したくなる心理はどうしようもない
まあ結局デクに勝てないだろうし轟にも差はつけられそうだけどけど
そこでしぶとく食らいついていくキャラであってほしい気持ちはある
飯田の代わりに正月番外編や
エンデヴァーのテレビ中継で轟心配すんの八百万がでしゃばって目立ってて嫌だった飯田は無視で
ぶっちゃけ八百万こんなにガチで避けられて嫌われてんのに
21巻八百万マンセーから売上右肩下がりでキャラヲタ消えたしなー >>940
ギュッと握った拳はよぉ
モザイク野郎に負けねえ
勝てなくても絶対負けねえ
いくぞ、切島!!
「糖喧乱武/シュガーラッシュハードスクラッチ!!!」 今週のお師匠の個性聞いた後の爆豪だけいつも以上にオーバーリアクションだなと思ったけど
直前の「どいつも早死に」問題からおセンチタイムに入りそうだったのをぶった切る流れでもあったのか
OFAの蓄積で視力や聴力など身体スペックは全て向上すると思うんだがな
そろそろ超回復の能力が付加されていくと思ったが、浮遊にいくか
>>940
なんだよな
その意味でデクより強い時のまま死んで思い出のなかで絶えず最強だったキャラになるのが一番いいポジションなんだが 主人公デク人気のツートップヒロインお茶子は毎回出るのはわかるが
八百万にも高い確率でコマ使ってくるから他の脇キャラの出番減る背景化するで
他のキャラファンの不満も高まってるだろうな>>949 >>934
まともに制限なく高速かつ長距離ちゃんと飛べるのホークスしかいないじゃん
お師匠の浮遊は完全にそっち方面なんだからそら貴重でしょ OFAのおかげで勝手に個性超強化されてるサービス付きなんだし
浮遊もめっちゃ強化されてんだよね?
ふわふわ〜とかじゃなくスーパーマン的な飛行できるチート個性になってても驚かん
>>961
てか元からそれじゃないの?
スーパーマンとか金獅子のシキみたいな
他人は無理だと思うけど >>960
確かにホークス以外は戦闘では役に立たないな
グラントリノも上下は出来るが左右でずっとは出来ないし 応募者全員サービスのワーコレ届いたやついる?
振込用紙さえ届かんのだが
>>902
葉隠が偽パイの熊髭のおっさんだったらものすごくわかりやすい内通者だ >>961
地球逆回転くらいできそうだな
なんとなく緑谷光速は超えそうな速さになると思ってるんだけど >>968
イサナを忘れるんじゃねえ!
むしろ戦闘特化だろあれ
速いし飛びながら広範囲に攻撃できる この前の扉絵を見てもリューキュウさんっていろんなサイズのドラゴンになれるのかしら
でもOFAはデクの力じゃなくてただの貰い物だから
爆豪には一生デクは勝ったことにはならないよ
浮遊が高性能なほどデクじゃ扱えないだろ
簡単らしい黒鞭すら1秒しか使えないのに
>>972
イサナじゃなくてイナサ、イサナは前々作の鯨定期
ワッチョイ統合案出てもガン無視される流れほんまひどい 普通は3歳くらいから個性発現して10年以上かけてコントロールできるようになるんだからな
たった4ヶ月程度じゃ子供以下の制御でしかもOFAで強化されてるから使い物にならんぞ
ふと思ったんだがOFAって歴代8人分がOFA持ってる期間に鍛えた力の合計なんだよな
あの世界の人間の身体能力バケモンだらけだからまあ人間8人分程度で超出力なのはいいんだが
個性で筋力5倍の佐藤くんOFAと比較して弱すぎね?
50%フルカウルくらいの出力がある計算になるのでは?
正確に言うと育んだ力 それも力をストックする個性がベースになってるからただの筋力って話ではないんだろう
ねじれちゃんみたいにエネルギー放つタイプもいるしね
一人が持つパワーを育てる、次の人はそれに自分のパワーを加えて育む
一瞬の筋力の話ではないと思われ
砂糖ごときが出せるのは一瞬の筋力の5倍だからな
しかもデメリットでかいしマスキュラーやギガントマキアの強さ考えるといやー厳しい個性っす
>>977
意味わからん
ここが過疎ってるなら統合でいいけど
ここが伸びてて需要あるのに統合する意味がない
有りがいいなら有りに書き込めよ >>969
前回は買ったけど今回4体2種から選ぶタイプだったからスルーしたんだよねえ
マイトとエンデヴァーで買えたら買ったんだけど。
振り込みしたなら遅かれ早かれ届くと思うけど、してないなら届かないんじゃないかな >>980
そう考えると8代で100年?くらい力をストックしたわりにOFAって弱いような気もするな >>981
佐藤はケーキ屋兼ヒーローって道があるから そういえば二代目(仮)が爆豪似でシルエットなのはまだ分かるけど三代目(仮)もシルエットなのはなんでだろうな
次にOFAのこと知る可能性のある轟、相澤の関係者とか?
カナブン声苦手だと思ってたけど意外と平気かもー
章の雰囲気と曲調が合ってるからかな
発目ちゃんの声優変わってる!悲しい!と思ったら改名しただけだった…良かった…
ラブラバ声誰かな
こおろぎさとみあたりの声が浮かぶんだが
PVめちゃかわいいー
よろしくお願いします!の言い方も完璧以上で最高すぎる
>>993
こおろぎさとみもええな
個人的にジェントル杉田、ラブラバ釘宮のイメージだったわ キービジュかわいい
19巻に寄せてくれつつも馬越さんの良さも出てていいなあ
このイラストのグッズたくさん欲しい
釘宮、千和、花澤、早見、こおろぎ、矢島、小桜、千本木
誰がやっても可愛くなりそう。それがラブラバ
発目の声優まだ粘着されてんのか可哀想に
大勢に好評なんだから黙って見てろよ
-curl
lud20200207012805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1578997742/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part214 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part308
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part269
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part358
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part337
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part238
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part340
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part330
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part317
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part239
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part254
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part280
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part302
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part332
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part321
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part263
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part333
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part215
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part218
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part338
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part334
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part283
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part326
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part316
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part319
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part264
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part242
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part335
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part318
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part312
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part329
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part226
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part307
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part325
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part234
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part363
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part301
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part230
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part268
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part300
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part260
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part265
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part331
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part219
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part267
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part344
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part342
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part336
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part322
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part345
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part296
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part323
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part313
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part320
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part315
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part328
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part339
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part298
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part327
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part220
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part235
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part256
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part261
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part314
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part343
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part288
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part233
06:18:47 up 25 days, 7:22, 2 users, load average: 10.60, 9.85, 9.48
in 0.051887035369873 sec
@0.051887035369873@0b7 on 020720
|