特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。
※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part760●
http://2chb.net/r/wcomic/1582212923/
バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/
■現在の信頼できるバレ師
募集中です
※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4379
http://2chb.net/r/wcomic/1583050442/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 956 たまご ◆egg.Bs6V0A (ワッチョイ 9ff3-aoDA) sage 2020/03/05(木) 11:58:46.19 ID:u6VmaWbi0
redon氏より
タイトルは『光月家』
扉絵: ゴッティの反撃
〜STORY OF ONE PIECE〜
第1話〜第973話
【サバイバルの海―超新星編―】
1〜597《全597話》
フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
海上レストラン バラティエ[27話]
アーロンパーク[27話]
ローグタウン[4話]
GL突入/双子岬[4話]
ウイスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
モックタウン[18話]
スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
ウォーターセブン/エニエスロビー[118話]
バナロ島の決闘[2話]
スリラーバーク[48話]
トビウオライダーズ[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
頂上戦争[32話]
ルフィの過去編[9話]
2年後へ向けて[7話]
【最後の海―新世界編―】
598〜
2年後再会シャボンディ諸島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界突入[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[100話]
新時代へ[1話]
ゾウ[21話]
航海中[4話]
ホールケーキアイランド[77話]
世界会議[5話]
ワノ国/ULTIMATE BIG NEWS[65話目]
ONE PIECE 96
4月3日発売
表紙
965 黒炭家の陰謀
966 ロジャーと白ひげ
967 ロジャーの冒険
968 おでんの帰還
969 バカ殿
970 おでんvsカイドウ
971 釜茹での刑
972 煮えてなんぼのおでんに候
973 光月家
974 >>1
乙デデース
知ってるかも知れないけど、アマゾンをローマ字で書くとNGワードになるみたいデース
みんな気を付けてデデース
何回も試すとアク禁にされるデース
ミーの悲劇を繰り返してほしくないデデース >>6
情報乙です。無為無策の運営には困り果てるよね… 973話 光月の一族
モモや侍達を未来へ飛ばしその後息絶えるトキ
侍達が死んだ証拠が見つからず恐れるオロチ
傳ジローは正体を隠すため見た目を変え狂死郎と名乗り子分を作り
自分を押し殺してオロチにつきヒョウ五郎親分にとって代わる侠客に
一方で丑三つ小僧として蔵の金を盗んでもいた
その後河松とはぐれ都に紛れ込んだ日和を発見し正体を明かし
決戦の瞬間まで自分の正体は味方にも言わないでくれと頼み
河松に代わって守るため小紫と名乗って生活させることに
簡易
973話 光月の一族
モモや侍達を未来へ飛ばしその後息絶えるトキ
侍達が死んだ証拠が見つからず恐れるオロチ
傳ジローは正体を隠すため見た目を変え狂死郎と名乗り子分を作り
自分を押し殺してオロチにつきヒョウ五郎親分にとって代わる侠客に
一方で丑三つ小僧として蔵の金を盗んでもいた
その後河松とはぐれ都に紛れ込んだ日和を発見し正体を明かし
決戦の瞬間まで自分の正体は味方にも言わないでくれと頼み
河松に代わって守るため小紫と名乗って生活させることに
>>9
わざわざ休載してまで描き直したくせにこれかよ。尾田ほんとどうした? やはり傳ジローか
狂死郎が傳ジローじゃないって言ってた連中どうすんの?
>>9
スーパーサイヤ人になった傳ジローかっこいいな 丑三つ小僧=傳ジロー=狂四郎
予想通り過ぎて萎えた
随分と一気に詰め込んだな
カイドウとトキとの間に会話がないか期待してたんだが
予想通りというかそもそも元から読者に誰か分からないように描写されてないだろ
深読みしてたアホがたくさんいただけ
まーたアニメスタッフはやらかしたのか
カイドウ小さくない?
キンエモンよりちょいデカいくらい
いや顔を変えって無理あるだろいくらなんでもw
それがアリなら何でもアリだわ
正統派で良い展開と思う
カタルシスに向けてこのまま燃える展開を期待
きょうしろうがでんじろーっていうの否定してる人多かったよね
狂死郎が城にいる時に丑三つ小僧が出たって言ってなかった?
>>29
ねーよ
顔の輪郭、生え際、眉の形は一緒だっただろ どうやって顔変えたんだ?
隣に元傳ジローみたいなのがいるけど
顔取り替えっこしたのか?
まだイタチ港であんな事になってる謎の解明には至らないか
早く現代に戻ってくれ
>>36
もしかすると能力者になったとたん人相変わったとか
ユメユメの実かは分からんけど >>31
成長期長いな
ドフラとか大将もまだまだ伸びしろありそう シモツキ村のコウシロウ先生傳ジロー説は完全に消えたのか。だけどモモノスケにゾロが教えた掛け声がワノクニ由来なのはどう解決するんだろう。。
地味な赤鞘が狂死郎のおかげで少し華やかになるな
狐火°ムえもん
夕立ち<Jン十郎
霧@汲シう
残雪°e之丞
酒天丸<Aシュラ童士
河童♂ヘ松
狂死郎☆Bジロー
昼の王<Cヌアラシ
夜の王<lコマムシ
ただしこれで狂死郎が50歳近いことが確定しちゃったな
んー、もうちょっと若くあって欲しかったが
バカ「アニメのオープニングで赤鞘の所に狂死郎が居るのはミスリード」
どうせキンエモン達が泣きながら「気付いておったわー!」とか言うんでしょ。
こうなると狂四郎=傅ジローが今年都でお留守番、ってのも計画通りで、本来の将軍家である光月家が都でオロチと百獣を迎え撃つってことなんかな。
ワンピースの世界は怒りで顔が変わります
まあ化粧したら別人に見えるのは現実も同じ
そろそろカン十朗のすげぇ強さ見てみたい。
おださん頼むぞ
予感というかそうだろうとは思ってたけど本当だと更に熱い
予想通りであったとは言え狂四郎が傳ジローでやっとスッキルしたね(´・ω・`)
まだ回想続くのかよ
現代へ戻るって書いてあったじゃん
あと謎なのはお菊のちんぽがズル剥けか皮被りかどうかだな
赤鞘は傳ジロー、アシュラ、スーロン化した犬、猫の4強か
河松はずっと牢屋にいたから修行してないし
>>66
いやイメージが並んでるだけでどっちも傳ジローかと(´・ω・`) 画バレで日和の後ろにいる女の人が狂死郎の正体の会話聞いてるけど大丈夫なんやろうか?
前スレにベガパンク登場するとか嘘ついた奴マジで許さん
モモをいじめてるカイドウだせえ…(´・ω・`)
カイドウさんどんどんしょうもない奴に(´・ω・`)
急に子供向け漫画みたいなわかりやすい展開になったな
しかし河童の元を去って、結局傳ジローの世話になってるんじゃ意味ねえなこのポンコツ娘は
>>79
アツい展開でわたしも興奮してます(*´ε`*)!! やっぱり狂死郎が傳ジローだったかっていう発言はこれ以降禁止な!そんな予想だれでもたてれるからこのスレにいるおれまでバカに思われる
>>35
狂死郎と小紫がアリバイ作った状況で子分に丑三つ小僧やらせてたとかじゃないの 日和を切ったのが能力見せた幻覚かどうかも分かるのかな
しかし狂四郎がデンジローならマジで強い侍の敵がいないんだな
せっかくのワノ国なのに敵は結局カイドウマムという
>>74
スーロン化したミンク連中でナンバーズ倒せるんぢゃね?
見習いのキャロットだけでもあの強さだろ? かつては肩を並べた最古参の二人だったのに
かたやゾロのピーカ斬りに大口開けて「ええええええ!」ってなってる錦えもん
かたやゾロの二刀を受け止めニヤリと笑う傳ジロー
えらい差が付いちまってて悲しいもんだ
怒りで顔のパーツまで変わってた傳ジローはアツいね(´・ω・`)
狂四郎が城に居る時丑三つ小僧が現れたっていう説明してくれないと狂四郎=丑三つ小僧はやってはいけなかったな。尾田っちの説明楽しみ
カイドウがモモノスケをバカにしてるが
普通だよな
おでんやリンリンが異常すぎる
>>83
今週熱過ぎですよね!(;´Д`)ハァハァ ウッ
全容が気になります! 今思えば回想始めのデンジローのサングラスクイは狂四郎の予想から外すって意味だったな
騙された奴いっぱいいたなここw
狂死郎=傳ジローはあり得ないと言って申し訳ございませんでした
>>94
ルフィはゾロのピーカ斬り以下のチンジャオ達の腕破壊でうおおおお汗となってたぞ笑 傳ジローとアシュラが強すぎて因縁ある対戦カードがなさそう
>>98
そんなん狂四郎が御庭番衆に丑三つ出たとか言えばいくらでも説明つく これで内通者が狂死郎(傳ジロー)と確定したな、もちろん撹乱作戦のはずだが
雷蔵の件もゾウの場所も犬猫どちらかのビブルカードだろう。作戦前日の翻弄作戦もオロチが見た夢だな
>>100
グフフ…早くも少し達せられたようでナニよりです。
続報が待たれますね(σ´ω`)σ!! 赤鞘50代だろ。おでんが59歳だし
もう全盛期過ぎてる
こうなったらオロチ側の層が福禄寿達だけじゃん
カイドウ側の兵隊も犬猫アシュラマルコいれば怖さがない
>>106
間違いを認めて謝れるのは素晴らしい事よ(´・ω・`) >>93
回想でバラして絶望的な場面で中断してた本編の続きに大活躍 まぁ次の回で都中の侍引き連れた傳ジローが現れて決戦の地に行くんだろうね
デンジローが有能すぎて
河松の立場がないやん…
いや刀用意してたのは凄いけど
傳ジローがわざとオロチにスパイ情報を流して敵も味方も攪乱してたって事なのかな?(´・ω・`)
>>113
すみません、興奮のあまり
ナニか出たようです(;´Д`)ハァハァ
続きが気になるので午後も覗きに来ます! 狂四郎の髪型おもしろすぎるわ
リーゼントじゃなくて後ろで縛って前に持ってくるってなんなんだよ
カイドウさんは折角、城にまで行ってもものすけ含め赤鞘も殺せる状況なのに城が燃えるまで見逃すとか寛大すぎるわ、さすが四皇
しかもそれで逃げられて20年後に焦ってるとか面白いなこの四皇
>>126
下手すると錦えもんらはワザとアホなふりしてたかもしれんな
元同僚の仕業やで。顔が分からんくても気付くよ 今日へ!て書いてるから回想終わりだな
狂死郎が船のって駆けつけてくるんだろうか
彼なら鬼ヶ島難なく行けるだろうし
予想できすぎるからデンジローと狂四郎別人だと言い続けて本当にごめんなさい
>>133
錦えもん「怒りに取り憑かれたくらいで同志の顔がわからねェはずねェだろ」 >>133
赤鞘組が狂四郎について触れてる描写なかったから後から描かれるかもね(´・ω・`) 将軍の犬ゆえ…はそのまま意味だったな
自分への戒めの為に言ったのかな
回想の討ち入り時からバレてたんだから裏切り者はいるだろ
>>130
ワシのチンポもこんな感じでダラ〜んと垂れ下がってるわ 傳ジロー=狂死郎と日和=小紫が確定
小紫として振る舞っていたのは、傳ジローが作り出した幻影みたいなもんだったのかもね
再会して涙を流す程の、主の娘である日和に売春させるとは思えんw
《歴代回想話数ランキング》
※1ページでも描かれていれば1話に加算
1位 光月おでんとワノ国【15話目(225ページ)】
2位 ルフィとエースとサボ【8話(124ページ)】
3位 ロビンとオハラ【8話(120ページ)】
4位 ローとコラソン【8話(103ページ)】
5位 ノーランドとカルガラ【7話(116ページ)】
6位 オトヒメとタイガー【7話(112ページ)】
7位 フランキーとトム【6話(93ページ)】
8位 チョッパーとヒルルク【5話(81ページ)】
9位 ナミとベルメール【3話(49ページ)】
10位 サンジとゼフ【3話(40ページ)】
11位 リンリンとマザー【3話(39ページ)】
12位 ブルックとラブーン【3話(37ページ)】
13位 ビビとコーザ【2話(26ページ)】
14位 リク王【2話(24ページ)】
15位 サンジとジェルマ【2話(21ページ)】
16位 キュロス【2話(17ページ)】
17位 レベッカ【1話(13ページ)】
18位 バギーとシャンクス【1話(11ページ)】
19位 河松とオニ丸【1話(9ページ)】
20位 ゾロとくいな【1話(7ページ)】
20位 チンジャオとガープ【1話(7ページ)】
21位 クロ【1話(6ページ)】
21位 セニョールとルシアン【1話(6ページ)】
22位 ガイモン【1話(2ページ)】
22位 ウソップとバンキーナ【1話(2ページ)】
ミンミンの実の幻覚人間か
ユメユメの実の白昼夢人間か
>>130
元は後ろで縛っていたのを、オロチについてからは頭を下げる前提の髪型にしたって感じか ワノ国はゾロのパワーアップ島かおもとったら刀手に入れただけで戦う侍いねぇとかどういうことだよ
ジンジロウにはネズミ小僧の格好で登場して欲しかった。
花魁って娼婦だろ?
君主の娘にさせるってスゲェなあ
>>157
ワノ国では歌って踊るアイドルって解説がある これで傳ジローがダブルスパイやってるのも確定かな
オロチに赤鞘側の情報を流しつつ赤鞘側に不利にならないように裏で手を回してる感じか
港が全滅だったのもオロチにチクった上で別の場所に麦わらや侍たちを予め動かしてそうだしな
オロチに実はこれもバレていたとかだったら面白いけどもうないか
は?ゾロの相手に狂四郎はピッタリやったのに誰を相手にすんだよ キングは早すぎだろ
狂四郎=傳ジロー=丑三つ
こう予想されてたけど当たってるな、王道でよかった
目違う目が違うって言われてたのになww
結局デンジローだったじゃんw
まあ誰もが予想できてた通りの狂四郎=傳ジローだから別によかったのでわ(´・ω・`)
スパイのせいでゾウが襲撃された件を忘れるアホが一向に減らない
キングでええやん
海賊王の右腕だぞ?知能は最低レベルかも知らんが
百獣海賊団とビッグマム海賊団が手を組まずガチ戦争したらマム達勝つだろう有能な能力多いし
おでんとトキは夫婦揃って無責任だな
国の惨状はそもそもおでんが責任投げたことに端を発してるし
トキはトキで能力者活用して国や仲間や子供守るんじゃなくアッサリ責任放棄
責任取らないバカに統治させると民が苦しむ好例
>>167
よかったので「は」
日本語くらい正しく使え カイドウのテンションの上げ下げ極端すぎて怖いわ
賢者モードだとマジで淡々としてる
内通者は狂四郎ではないよ。20年前にも情報が洩れてたんだから。
>>175
いるよなーたかがネットの書き込みでこういう細かいこと言うやつ
絶対友達いたことないよ 傳ジローが味方にさえ他言無用って言ってるのは赤鞘に裏切り者がいるのを確信しているから
>>170
おでんの回想で無双してたマネマネを一回見ただけで対策した有能だぞ デンジローは錦えもんを錦さんとは呼ばなくなったのか
>>177
内通者がいるはずなのに狂四郎=傳ジローがオロチにバレてないってことは? >>58
え、どのように解決してるんですか?読解力なくてすみません。何せネットでストーリー拾ってるだけで、ジャンプやコミックで読んでるわけじゃないので。。 狂死郎が仲間予想は当初から大量にあったから驚きはまったくないが
狂死郎が仲間だとすると日和に売春婦させてる道理が通らないって指摘は宙ぶらりんに終わりそうだな
なんか作者によるオイラン萌え〜以外の理由付けは特になさそう
尾田先生は誰もが予想するような安易な設定する訳ないとか言って
傳ジロー≒狂死朗説を頑なに否定してた奴らおったよな
>>149
もしかしたらヤスイエって生きてるんじゃないか
日和の時もあの状況で誤魔化せてたし死体とかも含めて偽装できる能力なのかもな 狂四郎=傳ジローのオチが怒りで顔が変わったとか、割と力技なので、もしかしたら内通者の存在も福禄寿一派の中に諜報に長けた奴がいるとかそんなオチだったりして。
>>185
相手が日和だからじゃない?
取引先からの電話のときにこっちの上司のことを敬称無しで呼ぶのと同じというか 目が全然違うのがわからなかったけど怒りで目の形が変わってたのは正直しびれた(´・ω・`)
傳ジローかっけぇ(´・ω・`)
狂四郎やったからっていきなりマウント取り出す奴なんやねん 小学生か
ゾロがオロチにボンド砲打った時に止めへんかったらオロチ倒せてたんやないかい
傳ジローが能力を得たタイミング次第ではあるけど、仮に幻覚を見せる能力だとしたら、
上でも言われているようにヤスイエも生きてる可能性あるし、おでん夫妻ですら生きてる可能性が出てくる
>>202
オロチを倒すのはお前じゃない、という事なのだろう サンジに飛び六胞を差し向けたのも返り討ちに遭う事を期待してたのか
>>189
売春婦されてる描写は無いからセーフ(´・ω・`) >>200
時を飛んだ錦らとその年数を生きた傳ジローらで力の差結構ついてそうだよな
傳ジローおでんに匹敵する強さにはなってそうだ まあ裏切りとかないと思うけどあるとしたらきんえもんしかないやろ
ももと血が繋がってないから別に裏切ってもなんにもならん
それにゾロと戦うようなちょっとした伏線的なものもあったような
オロチなんて覇気すら使えそうに見えないしゾロの相手としてはガッカリでやんす
キングかクイーンかなあ?侍もしくは少なくても刀使いと戦って欲しかった
雷ぞうがスパイやってたと思うけどな
人攫い設定が住民人質取ってたのと重なるし、ビブルカードが動き出したことでオロチが赤鞘復活に気づけたんだろうし
おでんの死に様を見て改心したとしても過去では裏切ってる
はっ!?マジで!?まさかまさかの傳ジローが狂四郎だったのか!?
うぉーーー熱い展開だ!!
オロチもカイドウも倒す光明が見えてきたな!!
待ってろカイドウオロチ!
>>172
ビッグマム海賊団はルフィとその他にボロボロにされた無能っぷりを忘れたのかね >>208
2年前のルフィといまのルフィは別人のような強さだけど単純にその10倍の期間差があるからね 後ありえるとしたら緑牛がきてゾロと戦うとはまだありえる
ゾロの攻撃を止めなかったら自分が疑われるだろ
決戦の時まで隠しておきたいんだし
花魁は確かお金出せばすぐ抱けるとかじゃなくて、何回もお金を出して会って信頼関係を築いてから初めて抱ける存在だったような。
なので小紫は処女。
>>213
めっちゃ純粋にワンピース楽しんでそうで草(´・ω・`) 日和も20年あったのだから鍛えておけば、おでんの娘なんだし
そこそこの戦力になれただろうに
ただ花魁して守られてただけというのは情けないな
>>206
ただの蕎麦屋だと思ってる相手に返り討ちなんて期待せんでしょ
弱いページワンとやる気ないドレークだったからサンジは助かった >>207
まあそういう軽さがオイラン萌え以外の理由付けは無いのだろうと思わせるとこなんだよな
どういう職業なのかどういう社会層の人間が携わっていたのかみたいなとこには向き合って描いてない 狂四郎オロチなんか今すぐ殺したいだろうによく20年間も横にいて耐えれたな
20年前はオロチ打倒のつもりだったけど
実は傅ジローはもうオロチ陣営の完璧な手下に堕ちてて
日和がまだ味方と思ってる傅ジローに作戦情報喋ってそれをオロチに喋ってるとかじゃないのだろうか
あっ!これ上手く行けばキョウシロウだけでオロチぶち殺すことできたじゃん
カイドウも同時に殺そうとして出来ないだけで。
うわあ下らねーwwwwww
アシュラは船、カッパは武器、デンジローは人を集めて20年待ってたのか。
信用えてるぽい狂死郎ならいつでもオロチ殺せるチャンスあったはず(´・ω・`)
20年後や開国するタイミングまで待ってたって事なのかな(´・ω・`)
傳ジローは狂四郎だったか
俺も否定してたけど生え際見てからは否定してないのでセーフにしてください
潜入捜査 デンジロー
オロチのスパイ イゾウ&キク
アニメスタッフ「え、傅ジローが狂四郎だってまだ描いてなかったの?」
国潰すつもりしかないオロチ殺してもカイドウの国になるだけだろ
>>227
一方飛ばされて間もなくロビンとナミのおっぱいに顔埋めてたもものすけ… >>202
狂死郎からしたら、オロチの懐にいるから何かとコントロール出来てるわけだし
カイドウ倒す算段つく前にオロチ居なくなったら状況悪化しかねないだろ 乙ですありがとうございます!
20年長かっただろうデンジロー
トキが言葉を残さなければ、一人でも死ぬ覚悟で特攻してかも?と思うと色々熱い
現代に戻ったら反撃か、早く見たい
>>228
深読みし過ぎだと思うぞ
そもそもオロチ内通者とおでん討ち入りの裏切り者は同一人物と考えるのが自然だからデンジローの線は薄い
カン十郎あたりでしょ 機が熟して無いといくらオロチを殺したって、カイドウにワノ国をめちゃくちゃにされるだけ。
オロチ、カイドウの両悪党を倒せる戦力が揃うまで待ってたということ。
>>229
それ!
おでんも日和が強くなる事を期待して刀譲ったのかもしれないのにね トノ康ってオロチから撃たれたあと狂死郎から斬られてなかったっけ?
ゾロと狂四郎が対峙してた時、日和が意味深な表情してたからな
移動してるゾウにピンポイントでジャックが襲ってきたんだから犬が言ってるようにビブルカードの追跡しかあり得ないんだよ
あの場で持ってる可能性あるのは犬猫雷ぞう
犬猫はありえないから裏切りは雷ぞう
>>226
ドフィとヴィオラの裏のアダルトな話とかSBSで言っちゃってたくらいだし自由に想像で楽しんでねって事なんでしょう(´・ω・`) >>221
案外、20年鍛え上げた蹴り技だすかも知れんぞ >>13
そう
統一教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
106: (ワッチョイWW b7c7-tK1h) 2019/12/23(月)17:14 ID:+WPrlYKZ0(3/3) AAS
>>99
似非保守な
107: (アウアウエー Sadf-0iYK) 2019/12/23(月)17:14 ID:lTjTn3O5a(2/2) AAS
お前らあの意味のわかんねーボートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるたびに貼ってんだからさっさとこれを貼ってくれ
笹川陽平と山口の会談
外部リンク:blog.canpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様 カイドウがラフテルの情報を狙ってたとかいうデマを流したイヌアラシが裏切りもの
傳ジロー=狂四郎
ンなわけあるか!大体鎌蔵=キラーで一回やっただろ二回もしねぇよって書き込みを過去にしました。
言わせてくれ
「ごめ``ーん!意地張ってごべーん!
おれが悪がったァー!!」
>>244
お玉とモモの助が既に会って会話してるんだし
そんな説、よっぽどのガイジしか予想してなかったわ 傳次郎でカイドウのところではジャック暗いの強さなのかな
赤鞘はタイムスリップ組がクソ雑魚なままで
20年生きた奴はちゃんと戦力になりそうで安心っすわ
康イエ:気付かない
傳ジロー:気付かない
しのぶ:気付く
お鶴:気付く
>>164
4皇のナンバー2をWCIで船長のルフィが倒してるから
今回はルフィはトップ同士ゾロはナンバー2同士 教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
しのぶも行方くらますために必要以上にジュクジュクさせたってことで見た目戻して
32310503313203教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
狂死郎が傳ジローがアニメでネタバレしてたけど
お玉の髪の色がオロチと同じなのはまさか…
取り敢えず傳ジローと狂死郎は👍
ルフィ達だな後は
96巻ラストだから流石に登場すると信じたい
ゾロは閻魔と数日の修行でもうカイドウ斬れるレベルに到達してるから余裕やろ
少年漫画だから細かい突っ込みは野暮で
>>164
龍形態のカイドウをゾロが斬って解除してルフィにタッチ交代とか >>257
能力者でさらに
ファジカルも強いと言うことなしだニャ >>281
まあ龍カイドウは雑魚説あるからありえるけど
やっぱ誰かとタイマンしてくれんとなんか嫌だ 日和売春が物語的に成り立つのは誰も仲間がいない場合じゃないのか
例えばモモの助が狂死郎に守られながら剣の修行もせず男娼してましたなんてトンチンカンなシナリオ出してきたら何だそれってなるだろ
ルッチ、カク、カリファがcp9だったときは驚いたのにな…尾田さんも年取って衰えてきたんだろうな
ゾロキングはナンバー2同士としては自然だが
飛空タイプだから組み合わせとしては悪いような
実はお前だったのかーって、この展開ワノ国で何回目よ
38360503363803教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
おでんはカイドウと戦ったし
カイドウvsルフィ+何人か
オロチvsゾロ+何人か
とかかな
傳ジロー「日和は助けたけどヤスイエは処刑させました」
狂死郎=傳ジロー
予想は多かったが当たったからと別になにもがっかりなことはないし、むしろ興奮する展開だよな
少年漫画なんてこれでいいんだよ
読者がこうなってほしいと思うように描くことこそが王道だろう
伏線の回収でヒネリ入れるとか、予想の斜め上行く展開みたいな、作者のオナニーなんていらねえんだよ
ドラゴンボールは伏線なんて存在しないと言っていい漫画だったが世界で覇権を取った
ていうかあんだけ分かりやすくデンジロー=狂四郎匂わせてたのに必死に否定してた奴らってなんだったん?
ただの脳死逆張り?
キングは15億以上でルフィと同格かそれ以上なんやからゾロは早いよい! マルコに決まってるよい! 鳥になったとき見た目も似てたよい! 既定路線だよい!
299 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 13:38:22.00
裏切り者はカッパと予想してるのワイだけやな
アニメスタッフは単純に傳ジローが狂死郎と読んだんか?それとも尾田が直接入れ知恵したんか?
ゾロの斬撃に全く反応できないオロチはどういう扱いにすんの?
後方でビビりながら指示出すだけ?
狂死郎がいないならまともな側近の侍おらんでしょ
>>297
残念だがマルコはウィーブルの襲撃に備えてるから来られない 鬼鉄とか天狗の師匠とか放置し過ぎやない?
天狗がおでんとかあるんと違うか?
ローのガンマナイフ的な活躍なんかなゾロは
最終的にはルフィが倒すだろうし
>>298
ワノ国に行くとは言ってたが夏以降じゃないかな・・・ >>303
そんなこと関係ないよい!
来ないならあんな描写いれないよい! 小紫が実際に遊女らしい事何もしていなかったらトップになんて登れないし
傳ジローが日和にそんな事させるわけもないからいよいよ幻覚系の能力者かな
でも屈託なく本人が「添い寝」とか言ってるしな…、クイーンも通ってるしな…
43410503414303教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>295
ほんとそれでいいの
変な展開にして設定壊すより素直にまとめてくれる方が読者は安心する
休載して鬼滅の刃研究しただけあるな 狂死郎がオロチに頭下げながら悔しさで震えてるシーン泣ける(´・ω・`)
ジャック vs 犬&猫(スーロン)
これだけ見たい
敵軍
カイドウ、マム
キング、クイーン、ジャック、スムージー、スナック、ペロスペロー
ナンバーズ、ダイフク、モンドール、コンポート?、飛び六胞
億以上有りそうな幹部でこんな感じか
おお、予想どうり狂四郎がでんじろうだったのか
あとは飛徹だな
ルフィvsカイドウ
ゾロvsキング
サンジvsクィーン
イヌネコvsジャック
キッドvsビッグマム
こんな感じやろ
傳ジローよ
康イエはどうにも出来なかったのか・・・救えなかったのか・・・
先週作者重病って書かれてたのに もう再開して大丈夫なのか?
大事をとって半年位休んでた方が良いんじゃないか?
52460503465203教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>307
行けないからネコにルフィへの伝言を託した 黒炭が何十年か前に九里を治めてたけど、謀叛のせいで家とりつぶし、生き残りが出国してロックス入りしたり、九里やどこかでひっそり生きてた
これそのまんま光月家なのな
当然日和は知ってたわけか
処刑芝居も打ち合わせ済みか?
傳ジロー、康イエはそのまま死なせたのか。恩人なのに。
キング戦はマルコが乱入してきて、キングは獲れないよいで負ける
顔変えないままの20年後の傳ジローも見たかったな
絶対渋くてかっこいい
ゾロが閻魔を使える様になったらキングじゃ釣り合わないな
やっぱりルフィゾロで対カイドウだろう
ヤスイエ生きてそうだけどなぁ
小紫も生きてたし、能力者の可能性あるデンジローがそばにいたし
>>329
小紫切った時の能力使ったのかも
仮死状態の能力 おでんが何年も裸踊りで時間空費したり
トキは知恵も能力もまともに働かさず自死したり
ワノ国のザルなシナリオには呆れるばっかで身が入らん
カイドウビッグマム戦くらいは期待したいが既にカイドウの雑魚言動で期待値下がってるしな
さっさと現在軸に戻して展開巻いて次章行ってくれ
>>331
いっその事マルコも倒して最強No2を得るんぢゃね? >>329
あそこで守ったら台無しになるからな
ヤスイエの犠牲を無駄にしない選択をしたんだよ 今回のネタバレは素直な展開だから荒れないな
まぁ、本バレ見なきゃなんとも言えないけど
尾田頼むぞ、期待裏切るなよ
58510503515803教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
傳ジローの顔変わったって言うけど
そんなこと言うんだったら
何でカイドウが持ってた金棒をアルビダが一時期持ってまたカイドウに戻ったのか
この伏線回収してほしいなあ
もう一方の刀は傳ジローが使うだろ
他の赤鞘はおでん信者感ないけどこいつだけキャラの重みが違う
レイリー、ギャバンあたりも来る可能性あるし
やはりマムとも戦うんかな
おばあちゃん倒すエグい漫画になってしまう
まあ狂四郎が傳次郎だよなあ
良かったー尾田がクソみたいな逆バリしなくて
ここ最近アホみたいな展開ばっかだったから久々に素直にまともに話進んで良かった
でもそれだと狂四郎がゾロの攻撃からオロチを守ったのはなんだったんだろ
あの時はまだ尾田はそこまで考えてなかったのかな
流石にオロチはキョウシロウが倒すだろうな
これすらも麦わらの一味がやったら流石に萎えるわ
>>233
カイドウには勝てないからね。
オロチ倒してもカイドウが国を乗っ取ったら意味ないし。
オロチの代わりに手を組むのも何故かカイドウがオロチを気に入ってるみたいだから無理じゃない? こりゃ霜月牛マル=緑牛説も、あながち間違いじゃないのかもな
尾田はもう鬼滅の存在が怖くてしょうがないんだろうな・・・
>>347
まだ兵も集まってないしその時じゃないってことだろ
流石に分かれよ 06570503570603教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
狂死郎=デンジローはワノ国始まる前から構想してたに決まってるだろ
アホか
つかモモそのまま握り潰せよカイドウ
なんでわざわざ逃がすかね
>>341
バカ?
カイドウの金棒のが大きいだろ
阿呆か? そうだよ
オロチに恩を売っといて土壇場で裏切りおんぶしたモモにとどめを刺させてあげるのが狂四郎の役目
これが理想
カイドウ vs ルフィ&モモノスケ
(大将対決&父の仇)
キング vs マルコ
(四皇No.2 幻獣種飛行対決)
クイーン vs キッド&キラー
(水責めの復讐対決)
ジャック vs イヌアラシ&ネコマムシ
(あの日の復讐、真の力見せる対決)
オロチ vs 赤鞘九人男
(主君の仇)
飛び六砲 vs 赤鞘九人男
(赤鞘全員見せ場作るよ対決)
ナンバーズ vs ヤクザ親分
(親分達も鬼のように怒ってる対決)
スマイル軍団 vs ミンク族
(本物の野生の力見せたろか対決)
お庭番衆 vs 麦わらの一味
(お笑い要素も必要だよね対決)
見廻り組 vs ワノ国の侍
(印象薄いけど我々も国を守りたい対決)
日和の演技力www
>>344
おばあちゃんが部下食うのはえぐくないのか?w ここまで引っ張った狂死朗の正体あっさり出すのかよ
もっとここぞというところで出すべきだろ
ウォータンセブンから随分と衰えたよな尾田は
素直な展開で安心したわ。鬼滅から色々学んだんだろうな
休載も無駄じゃなくて良かった。やっぱライバルの存在って必要だな
傳ジローが赤鞘内のスパイを疑って赤鞘すら欺けるように顔変えていたとしたら
タイムスリップ組よりはアシュライヌネコ河松しのぶあたりを疑ってる事になるのかな
カン十郎が狂死郎を知らないって話した時に横にいるしのぶは20年ワノ国にいるのに無言だったな
裏切者はいないよ
ムシムシの実(モデル ノミ)の能力者が
誰かの髪の毛に隠れてて、密告してる
>>139
オロチとか確実にピーカやモネあたりより弱いだろ 11020503021103教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>363
土壇場でオロチが見破る流れだな
キョウシロウの失敗で涙ながらにルフィ達に頼る展開
全てルフィがいいとこ取りかな バリバリとマネマネ失った黒炭家なんて、すぅ〜〜〜wだろ
赤鞘に裏切り者がいるわけじゃなくて福禄寿だか誰かの能力がスパイ特化
傳ジローの正体をバラすとそのスパイ能力で筒抜けになってしまう
とかでいいんだがなあ
だからー裏切り者はイゾウとキクで決まりだろ?
白髭分断出来るのはキクと連携取ってるイゾウだけだろ
こんな簡単な事もわかんねーのか?
確かにやらかすとすれば確実に傳ジローだよな
ワイパー的ポジションだし
傳ジローの目の変わり方についてはお鶴も同じだってずっと言われてただろうが
15070503071503教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
そういえばトキはやっぱ亡くなったのか
前回の決意的なもんから生きてると予想してしまった
>>321
デンジローの能力次第では生きてるかもしれん
あの場に敵の強者いないし
もしかすると飛轍=すきやきあるかもな 幻獣種のオロチはそう簡単に死なないだろ
ヤマタノオロチは再生能力があるはず
確かに正体分かったのはいいが
ここで分かったのは
見破られるフラグにしか見えんな
ルフィ&超新星組vsカイドウ&マム(バレット戦的な)
マルコvsキング
ジンベイvsクイーン
イヌネコvsジャック
キャロットvsペロスペロー
桃の助&きんえもんvsオロチ
赤鞘vs飛六法
サンジvs福ロクジュ
スーロンミンクvsナンバーズ
狂四郎一家vsギフターズ
ルフィ一味&超新星一味vsカイドウマム他幹部
理想はこんな感じだけどマルコこないかなあ
今回でマムとカイドウに決着つけて黒髭イム編に行くならこんくらい総力戦してほしい
>>329
恐らく生きてる
死体をくるませて回収したのとウソップの嘘とガマの油が伏線
狂四郎の能力は周囲に幻覚見せるもので日和を殺したように見せたのはそれ
ウソップの嘘は殆んど全て現実になってるからガマの油も効いたってオチ >>361
デンジローの正体話したくてしょうがない顔だな 正体がデンジローってそりゃ一度は思うだろうが
容姿がまるで違うからな
整形だとベタすぎるし
>>347
オロチ殺したところでどうしようもないんだよ >>389
こういう誰と誰が戦ってほしいとか妄想書いてる奴ってなんなの。気持ち悪すぎる
お前の家でレゴブロック使ってやってろよ あの用心深すぎるオロチが気付かないのはやや強引なような
21120503122103教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>390
普通に墓立てられてたぞ
あれで生きてたら興ざめ 傳ジローと一緒に出てきた男は誰?
そいつが狂死郎ににてるけ
たしかに鬼滅っておもしろいよね。スピーディーでアニメも華やかで。でもストーリーは浅いし感動はしないよね。まぁ子供がハマるのは理解できる。
>>391
やっぱこれくらい単純な脳みそしてないとこの漫画を楽しめないと思う >>404
何自分にレスしてんの
日中5chの漫画スレに書き込んでる奴なんてみんな気持ち悪い人種だよ
自覚ないんかよい 27170503172703教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>29
髪を思いっきり引っ張り上げて結んでるから顔が引きつってるんだろ >>402
父親と祖父は割りと生きてるパターン
スキヤキもどうせ生きてるんだろ 33220503223303教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
狂四郎=傅ジローはあまりに王道過ぎて逆に疑っちゃうパターンだよなあ
先に人斬り鎌ゾウ=傅ジロー?というミスリードがあっただけに
誰でも分かる正体を延々と引っ張る尾田のセンスに絶句した
>>414
コウシロウの父親がワノ国の刀鍛冶(和銅一文字と閻魔の作者)で脱国してシモツキ村へ
ゾロはそのじいさんからスナッチの掛け声を教わった >>419
このスレではさんざん予想されているだけで、一般の読者の70%は予想もしてなかったと思うよ 46270503274603教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
情報が洩れたのは、やはり福禄寿一派のスパイ特化能力者説を推していきたい。
ストーリーがツマラナイからシルエットや含みで引っ張って誤魔化してる感半端ないな
>>426
翌週にわかるものをわざわざシルエットにしてるから笑えるって言ってんだろ 51320503325103教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>424
この調子だとそこも何の捻りもないだろうな ぶっちゃ毛もう過去編終わったかと思ってワクワクしてたのに
あの感じだと誰もが終わったと思うだろ
まさか急遽追加するために急病で休載したのか?
56370503375603教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
尾田ってシルエットや含みで損してるよな
読者の裏をかいて描いても読者が考察したハードル越えれないし、かといって素直に予想通りの展開にしたら何の捻りもないなって言われる
やっぱ勿体ぶるのってたまにやるから効果があって毎週やってると飽きられるだけなんだよな
いやぁ、でんじろーの展開分かってたけどやっぱり熱いなぁ
>>350
オロチだけ殺してもカイドウが居たら意味ないもんね(´・ω・`)
時が来るまで待ってたんだな傳ジロー(´・ω・`) >>125
所詮かっぱだしなあ
毒魚食べて敵の笑いものになるのが精々ってとこ 狂四郎=デンジローが確定したのか
なら花の都でルフィと合流、花の都が決戦地の説がますます濃くなってきたな
デンジローが狂死郎で強いってのは嬉しいが、味方になった途端に弱体化しそうで怖い
01430503430103教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
>>445
え?鬼ヶ島に討ち入りに行くのでわ…(´・ω・`) トキは可愛いのに日和ブサイク過ぎだろ
おでんの遺伝子が悪いからか
可愛さもロビン>小紫だし
>>448
いや船ないでしょ、橋壊されたから他のメンバーもウドンに行きにくくなったし
でも橋壊されても各地から都に行くルートは残されてる
鬼ヶ島で奇襲じゃなくて、都の城を占拠で逆にオロチカイドウ軍を呼び込む方がルフィらしい 07480503480703教会を生涯支援した安倍の実の祖母岸信介総理の同志で
統一教会を生涯私怨した統一教会笹川良一の笹川財団
105: (ブーイモ MMcf-/qS4) 2019/12/23(月)17:13 ID:Vq7IiXKfM(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:pbートレースのCM見ない日ないだろ?
アンタッチャブルだよ笹川は
108: (ワッチョイW 1755-7fhw) 2019/12/23(月)17:14 ID:ni4ua6vm0(1) AAS
もうただの犯罪組織じゃん。
組織犯罪で捜査せぇや
109: (ワッチョイ bf2b-eyxJ) 2019/12/23(月)17:14 ID:h/Uttsl90(1/18) AAS
関連スレあるた笹川陽平と山口の会anpan.info
15:30 元TBS 山口敬之様
実際狂四郎はきんえもんと互角レベルだろ(´・_・`)
傳ジローが小紫を斬ったフリした時に暗号の紙を見つけてたけどどこから出てきたんだろうね(´・ω・`)
たまたま見つけたんならアレ見て錦えもん達が帰って来たことに気づいたってとこか(´・ω・`)
仮にオロチ殺してもどうせ政治とか変わらなそうだしひと思いに殺しちまうのも手だったと思うわ
今回どんな終わりなんだ
さすがに回想終わるよな?長すぎる
しかしアニメのオープニングがマジでネタバレとか最悪だなアニメスタッフ
もうアニメ別会社に頼めよ
>>213
おまえ討ち入失敗したときの アカンかったかー!のやつの真似だろ 犬猫もタイムスリップしたのにアシュラと互角だから
カンジロウとキンエモンがよわすぎるだけだろ
やっぱ狂四郎は傳ジローだったか
あと気になるのは赤鞘のスパイくらいしかないな
>>460
それはない
味方も敵も騙すのなら花魁という職業は忠実にこなすはず
そもそもアラサーで処女守る意味もないし。 >>459
>>9の3枚目
974話96巻ラスト回で回想ラストと現代へ戻るんだろうな キレてるゾロと互角っぽい描写あるし知能もやばそうやし
そんな奴が憧れの人を殺された怒りを隠して従順なフリをしてたのか
予想されてたとはいえカッコいいな
>>459
オロチが錦えもんが頭の切れる男だと分かるエピソードをあと4週やります
長年温めてきたエピソードなので我慢してください 何考えてるかわからない得体の知れないキャラから普通のキャラになったな狂死郎
PHで錦えもんがモモを息子と扱ってるのとか後で設定変わったっぽいとこがちらほら見えるのが残念
今読み返すと違和感がある
この傳ジローと錦えもんが同格とは思えないw(´・ω・`)
まあ錦えもんもこれから活躍して株を上げてくれると期待しよう(´・ω・`)
狂死郎「将軍の犬ゆえ」
この瞬間好きになった
これをスマートに言える格好良さ
トキの詳しい身の上は語られずじまいか
結局未来送り役で登場しただけとは
やってくれたな小紫、覚悟は?
ありんす
やっぱこれが行動開始の合図だったんだな
トキの最後の句オロチに教えたのって狂四郎?だとしたら色々おかしいよな。そこは黙っとけよ
それは正直自分も思う所あるなー(´・ω・`)
実際どうなのかはわかんないけど(´・ω・`)
将軍の犬ゆえの将軍はおでんの事言ってるんだと思ってたわ
オロチをヤるのは赤鞘だからそれまでは他の誰にもやらせないって意味で合ってるよな
>>454
船が本当に壊されてるのか怪しいと自分は読んでるんだよねー(´・ω・`)
まあこればかりは何とも言えないけどもうすぐわかるよね(´・ω・`) >>465
小紫が処女かどうかは分からないが、花魁は必ずしも客と一夜を共にするとは限らない。
花魁と床を共にするのはお金を払えばよいというわけではない。莫大な金を払って段階を踏まないといけない。
汚い金で小紫をものにしようとしていた悪党は寸前で突き放している描写があるので、意外に客とは寝てないかもしれない。 >>466
ありがとう
まだ続くのか?これいい加減だれる
しかしワノ国での謎はほとんど一気に明かしたな 20年間仇の従順として仕えるデンジロー
あっさり親父と呼び白ひげに従順するイゾウ
【大看板クラス】
アシュラ
傳ジロー
スーロン犬&猫
【飛び六砲クラス】
河松
菊之丞
【真打ちクラス】
錦えもん
雷ぞう
【ウェイターズクラス】
カン十郎
これを四皇クラスのおでんが率いていたと考えるとワノ国に海軍が手を出せないのも納得
>>419
ここまで引っ張ったら残ったピースで予想はつくだろ
その後の展開まで予想つくか?
結局予想屋は大して予想できていない
キラーと鎌ぞうすら予想できてないしな 主君の娘に身体売らせてたらでんじろー頭おかしいって
オロチに近づくなら花魁じゃなくても芸者って選択肢もあるのにそんなわけない
斬ったふりしたみたいにうまく騙してきたんだろ
にしてもでんじろーだけおいしいというか有能だし強いしてずるいな
人気出そう
>>466
月1休載でジャンプとコミックの差がかなり縮まってるなw 発狂してるヤツは「こんな設定が破天荒な漫画の展開なんて読めなくて当然!」って同意して欲しいんだろうが
狂四郎=傳ジローはIQテストみたいなもんで、頭いいほど早い段階で解けてただろ
答え聞いても納得できなくていまだにキーキーいってるのは、まぁそんなヤツいるよねってだけで
>>489
なんか頭悪そう
バカな奴ほど答え合わせして合ってたらそれで納得するんだよね。結果より過程が大事ってことわかってないから >>91
あんなのフランキーでも倒せるだろ…カリブーに負けるようなレベルなんだから ここまでみるとカイドウオロチ軍だけなら
今の戦力で勝てそうだな
マムと同盟で絶望的になったけど
花魁に関しては「花魁のしきたり」で検索すれば大体わかる。
今でいう風俗嬢とは違う。
花魁と寝るには莫大な金が掛かるため、大名クラスの武士や豪商、歌舞伎役者などの富裕層に限られていたそう。
全財産投げ打った悪党が、小紫を手に入れる寸前で突き放されるシーンが描かれている。
おそらく傳ジローに見守られながら体を売らずにやってきたのだろう。
小紫、金巻き上げたり
結構非道なとこあったけど
あれも演技か‥
助けに来ないイゾウや白髭にも何か納得のいく説明ないんか
ラスボスはベガパンク
未だにシルエットすらでてこず
七武海と同等以上の人造人間を無限に作れる
怒りで目がつり上がるのはともかく髪の色まで変わってんのはどうなってんだ
染めたのか超サイヤ人ブルーになったのか
うーん、これは普通にマムたちとも戦うか
カイドウ側だけだと全然いないもんな
てかマジで戦闘だけで何年もかかったりして…
ナレッジ上位の人達は狂四郎じゃないかなぁって感じやったな
というか予想するなら狂四郎しかおらんし金の件とかも匂わしてたし
予想を裏切って欲しいみたいな感覚もあるやろうけど普通にカッコいいっぽいから喧嘩する必要ないでしょ
小紫が生きてる時点で狂死郎は味方ってわかってたしな
小紫=日和は確定してるようなもんだし
>>491
ほう、なかなか読解力あるじゃないか
そう、お前宛に書いたんだよw >>495
小紫が非道というより、そもそも金巻き上げられた側は悪党だからね。
悪党から巻き上げた金を庶民に還元してたのだろう。 >>497
ラスボスとはいかなくても世の中の破滅は狙ってそう >>471
そりゃ錦えもんは強さ昔のままだからね
50歳くらいまでは強さ伸びる漫画だから デンジロー=狂死朗のMonster jonnの考察があたった!
すごい!!
最高幹部はぶっちゃけ
イヌネコ、アシュラ、狂四郎でどうにかなりそう
>>503
ダサくて草
あのな傳ジローが狂四郎なんてバカでもわかるっつーの。IQ高い奴ほどとかイキってて恥ずかしいなお前
>狂四郎=傳ジローはIQテストみたいなもんで、頭いいほど早い段階で解けてただろ マムはまた食い煩い発動して不確定要素化するとしか思えん
最終的にはサンジが食い物で飼い慣らすんじゃないか
まぁでも私の添い寝は皆喜ぶとか言ってたわな
喜んでたの子供かな?w
マム&カイドウ vs ルフィ&ゾロ、のような気がする。
>>512
ありえん
その2人を2人で倒せたらもう敵なしだろ 傳ジローだけスーパーサイヤ人化してて草 昔は強そうな描写なかったのに
>>514
あの二人も所詮は先の時代の敗北者じゃけえ 狂死郎の計らいで康イエも生きてそう
どこからともなく食料や薬持ってくるってことは康イエと狂死郎は通じてるんだろうし
>>499
ママはお菓子あれば同盟側の人間関係なんて細かい事は気にしない話のわかる人なんだ ルフィゾロキッドドレークローやらの最悪の世代と赤鞘数人がカイドウとマムの相手
次世代の海賊達との世代交代開始
ルフィが15億だから20億くらいにはなるやろ
そうなるとゾロ、サンジが12、3億だから
ルフィ、ゾロ、サンジだけで
カイドウ倒せる
更にロー、キッド、マルコ、アシュラ、傳ジロー
>>438
もうワンピースの時代は終わったんだよw >>490
トキトキ組の赤鞘って錦えもんカン十郎菊の3人だけだったっけ? カイドウは最悪の世代で倒すのが決定的だろ
マムは知らん
いくら空白の期間あるとは言え赤鞘の戦力差ありすぎだろ
キンエモンとかリーダーのくせに弱すぎる
アプー以外の最悪の世代は味方になりそうだけどアプーは味方になるんだろうか
まあ未知の魅力のあるキャラの方がなんか強そうに見えるのは仕方なし(´・ω・`)
それにしてもお菊以外の未来組はあんまり強そうなイメージないのよね(´・ω・`)
>>530
不利になったらカイドウを裏切って逃げそう 味方とか馴れ合いは萎えるから極力辞めて欲しいわ
海賊が仲良しクラブかよ呆
大義を隠して居眠り狂四郎
祭りに行かず居残り狂四郎
正体あらわし居直り狂四郎
各々が決戦の準備を進めている中、家族ごっこに明け暮れていたイゾウさん...
マムはルフィを狙ってるので、マムとルフィの対戦はあるだろう。
ルフィはカイドウを倒すために流桜を習得したので、ルフィとカイドウの対戦もあるだろう。
ゾロは閻魔を持ってるので、ゾロとカイドウの対戦もあり得る。
マム、カイドウ vs ルフィ、ゾロの2対2が現実的かと思ったが、さすがにマムとカイドウのタッグは強すぎか‥。
>>537
カタクリみて分かるだろ
海賊の戦いじゃない
スポーツマンシップにのっとった格闘技の試合だ マム居なくてもカイドウ一派だけで戦力多いのに何でマムと同盟っていう展開なんかね(´・ω・`)
四皇2人同時に相手にするのは流石に苦しすぎると思うけど援軍いっぱい来てくれるのかねえ(´・ω・`)
黒ひげにやられて頭数が減ったとか言いつつイゾウはマルコとくるだろ
>>522
鬼滅を絶賛してる人がなんか言ってるw
鬼滅のおかげでアンチがより哀れに見えるわ だからカイドウかマムが、話の都合で生きてるけど手の内は描かれ終わり新鮮さもない敵勢力のキャラ達を掃除してくれたらテンポ良く進む
子分盃かわした奴等が来る
戦力的には真打ちまでの掃除役だろうけど
これでこれからは「〇〇確定だろ!」とか「〇〇なわけねぇだろ!」みたいな人が減るといいな
どんなに確率が高くても謎解きみたいな部分は作者以外わからないんだから
>>550
あいつらは別で事件起こすんだろ
来ないよ キレたゾロの攻撃を笑って止めれるならそこそこ強いのか
これでルフィ海賊団が勝てば、ルフィ、黒ひげ、シャンクスの3皇になるのだろうか。
最後のページがわからんから回想終わってるかわからんな
>>552
尾田があの当時そこまで考えると思うか?どうせワノクニ来るから。そして信者達はあのナレーションはワノクニのこと言ってたんだと納得していつものようになかったことにする >>553
あのときのゾロは二刀流状態だった気がする >>522
叩くのは今に始まった事じゃないのでセーフ 狂死郎が赤鞘と再会したタイミングで内通者が誰だか分かる流れなんだろうけど、誰だか全く想像つかないわ
花の都に通じるルートは爆破されてないし、花の都からトカゲ港のルートも生きてるから、花の都経由で鬼ヶ島行き確定だな
>>558
あれは世界政府とか海軍絡みだろうし、最終章き関わることだから元から予定済みだと思う >>562
裏があるから”おもてなし”〜
今や世界に轟くリアルワノ国、日本の上等手段にありんす >>565
だからそれもお前の妄想だろw
そんなこと尾田が言及したか?考えるわけねーだろあほかよ。まぁ、黙ってみてろどうせワノクニ来るから 570 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 15:50:00.70
つーか全然話進んでないな
狂死郎が傳ジローだったのは朗報だ!
ゾロの師匠はいらないんだよ。狂死郎はカッコ良かったからなぁ
こんな回想1話で十分だったろw
処刑と未来送りとジローだけだぞw
>>529
例えば20年前のプロ野球選手と現代のプロ野球選手を比較しても比べ物にならないぐらいレベルは上がってる >>569
そんなこと言ったらあなたのも妄想だぞ
ブーメラン
ワノ国でからなんて言及してないw >>553
ゾロはキラーに受けた傷が完治してなかったってのはある(´・ω・`)
完治して閻魔使いこなしてたら流石にゾロの方が上でしょうな(´・ω・`) >>574
ちょっと球速上がったくらいだろ
昔の選手現代に連れてきて2、3か月現代の練習させれば追い付くよ >>207
私の添い寝で皆さん鼻の下を伸ばされます
嬉しいですか? >>581
うぐぐ…でもオロチに近寄りつつ生き延びる為には仕方なかったんだろう(´・ω・`) >>575
だから黙って見てろって言ってんの
わざわざアンカして自分の妄想を人に押し付けるなよ
俺も妄想だし、お前も妄想。だけど今の後付け多い展開から見ても先のこと考えて描いてないっていうのはわかる >>585
あの時はまだ赤鞘の侍って事を隠してたとかそのくらいの事でわ(´・ω・`) >>584
あなたにレスしてないし
あなたが自分の意見に文句言ってきてますけど? >>585
こういう人がいるから
いちいち説明が入るんだろうな 593 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 16:02:41.68
わざわざカッパに言及してるとこ見ると、やっぱり裏切り者はカッパやろうなあ
このカッパだけ善人描写がくど過ぎるもん
捕まってた経歴もあるし、こいつだけは裏切り者ではないだろうって誘導してるとしか思えんわ
>>574
それで例えるなら20年前のイチローと現在の年老いたイチローどっちがすごいと思う? いまさらマルコ来ても何の役にも立たないしクソ大物を連れてくるか重大情報に絡むんだろうね
>>480
それじゃ花魁にする意味も無いな
ただ匿うだけなら幾らでも出来る
花魁として十数年育ってるんならどこかしらで誰かと寝てると考えるのが普通
読者は処女を希望するだろうけどな お菊は錦えもんのどこを気に入ってるんだ?妻だっているってのに(´・ω・`)
全く気に入らねえ(´・ω・`)
ワンピスレ以外の勢い死んでるけど他バレ来てないのかな
20年でカイドウ他は皆強くなってるから
ワープ組は弱いよね
花魁ってキャバ嬢じゃ無いからな
超高給会員制風俗見たいなもんだからなw
>>593
しつけーなお前。かまちょうぜーから
お前のその予想はわかったからもう書かなくていいよ。当たってたらすごいねって言ってやるから安心しろって あんまし遊郭のあれこれを深く描く作風ではないからねワンピは
添い寝と表現させたのはちょうどいい落としどころじゃないか
606 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 16:10:54.28
裏切り者は釜茹でに耐えられる者だけやぞ
カッパの正体は熱帯魚のテッポウウオだわ
熱帯魚だから熱々の湯でも余裕で耐えられるってオチやろうな
花魁として遊女のトップになる程の覚悟と信念で復讐を果たそうとしてるのに、処女だの非処女だの小さい問題だわな
アラサーの女性に対してオッサンどもの幼稚な願望が笑えるわw
狂四郎が幻覚見せる能力者で覚醒を言い訳にどんな展開にも持っていけるな
傳ジローが能力者なのかどうか
モブの「できすぎだ!」が怪しい
添い寝は隠語かもしれないし文字通り添い寝なのかもしれない
その辺は各々想像に任せましょう
しかし移動する度にトラブルやめてくれないwww
シーズン10レベルのアメリカのドラマかよw
小紫を斬ったと周囲の全員に思い込ませてる上に葬儀までやってるからなあ(´・ω・`)
遺体もどうやったんだろうって疑問もあるし能力なのかもね(´・ω・`)
>>596
狂四郎がヤクザの親分として花魁を仕切る役割を負っていたので、そこは上手く躱せるように配慮してきたんじゃないかな?
花魁の設定は、オロチのお気に入りになることで近くに置いてもらい情報を得るため。
オロチのお気に入りになれば、ある意味安全。 デンジローの頑張りと覚悟を見ると20年飛んだ奴らはもっとがんばらなあかんねえ
コウシロウはワノ国編には関わってこないのかな
あの不自然なくいなの死とか伏線だったら凄いんだけど
なんでカイドウはラフテルの情報聞きださずにおでん殺したの?
ほんまに残らされた組は20年も大変だったろうなあ…(´・ω・`)
特に日和はもう…(´・ω・`)
マーメイドカフェの時点でグレーだったからな
「わーいケイミーのおいしいハマグリ」
デンジロー忍者キャラじゃ無いのに幻術系の能力者なのかw?
>>618
伏線w
頼むから伏線とか使わないで。お前自分で伏線とか言ってて恥ずかしくないの?小説とか読めばほんとの伏線ってなにかわかると思うよ 添い寝の相手がただの金持ちとかなら狂死郎の脅しや監視でどうにかなるが
問題はオロチだな
あの変態からどうやって姦通されずに逃げてたのか
傳ジロー強すぎるなw
ゾロを相手にしてなかったレベルだし
酒天丸、傳ジロー、イヌネコ(スーロン)この4人いれば幹部壊滅楽勝だろw
ドフィとヴィオラのアダルトな関係があったと尾田っちが語ってたしSBSでキッズ装って質問を送るべきだな(´・ω・`)
>>619
日記も奪ってないみたいだし赤ポーネも元々鬼ヶ島にあるっぽいし興味無いんだろw 20年飛ばすのモモノスケと日和逆が良かったような
20年もワノ国生き抜けばあのガキもケンシロウみたいに育ったのに
>>615
日和も女だから性欲も有ればプライドも有るだろ
しかも女盛り
気に入った客ならやりまくってるよ
そもそもアラサー女に処女守らせるとか拷問だろw オロチの有能ぶりみてたら自分の部下に赤鞘が潜り込んでるかもと考えそうだし狂死郎=博ジローと確証はなくても察しはつきそうな気もする
そこまでしたら強すぎるし唯一のミスてことで流すか
モモの助(能力者)
錦えもん(能力者)
カン十郎(能力者)
傳ジロー(能力者)
しのぶ(能力者)
オロチ(能力者)
鎖国国家で能力者多過ぎだろ
てかルフィがカタクリ(10億)と互角レベルだからな
ゾロは6億くらいだろ
アシュラですらゾロくらいならいなせる
回想まだ続いてたか
過去最長の過去編だな
ワノ国編は回想が多角視点で描かれそうなんだよな
カイドウの回想もあるはず
おでん回想の補完がシャンクス回想でありそうだな
ロジャー回想パート2も必要かもしれない
黄猿にノロノロビームをかけたらどうなるんだろう
ひぃかりぃのぉはぁやさでぇけぇられたぁこぉとはぁあるかぁぃーっ
とか言うんだろうか
花魁のしきたり、で検索したら現在の風俗嬢とは違うことがわかる。
特に最上クラスの花魁と寝るのは相当なハードルを超えていかなかればならない。
日和が処女かそうでないかはどっちでも良いけども、一応知識として。
あー日和も能力者の可能性あるな
お玉の年齢合わないところから
傅ジローは怒りで形相が変わってしまったという事か
別人のように人相が変わってしまう事は実際にある
>>596
売春の元締めが味方になるとそんなに不義理なの?
アウトレイジの味方がヤクザだからってそんなに怒る?
何をやってる人かなんてどうでもいいでしょ 狂死郎か丑三つ小僧どっちかデンジローって言われてたけど両方だったか
だってさぁマップ見れば橋全部落とされてて
花の都通らないとトカゲ港行けないじゃん?
んで都の警備を任されてるのが狂死郎なんだから傳ジロー以外ありえないんだわ
おでんはラフテルの秘密を噤んで釜茹での拷問で死んだとすればもうちょいカイドウとの因縁が強まったのになあ
居残り組は皆それぞれ頑張ってんねえ
それでいて強いって言う頼もしさ
>>636
一部の強者は都合の悪い能力者とは会わないからw
ってか早く場面変わってw 傳ジローが狂死郎にしても目が釣り上がりすぎだし、背も伸びすぎだろ
なんかそういう悪魔の実でも食ったんか
錦えもんも絶対に苦労はしてるとは思うんだけどリーダー格とか頭の切れる男と思わせる場面ここまでほぼ無し(´・ω・`)
ジンベエ、マルコ合流は回想明けかな
劣勢になった頃決戦途中に来る展開も有りか
傳が日和を匿ったのはたまたまで
そもそもそれ以前に別の目的でオロチの犬を始めたわけだから
20年も頑張った傳の成果を作戦に織り込まずに鬼ヶ島に特攻していたらもったいない
傳ジローはおでん処刑時はまだ10代くらいじゃないか
背も伸びるはず
ワンピ世界はデカいサイズの人間も普通にいる世界だし
アシュラは元から久里のボスで強そうだったけど、錦衛門達と傳次郎達ヤバイくらい差付いててわろす
ゾロと余裕でやりやう奴が敵から味方側とかもう一気に楽勝ムードだわ
世界政府も介入してくるはず
どういう形になるかが解らんがタイミングがあるなら決戦終盤かな
次の最終章へ向けた仕込みも兼ねてるだろうし
>>649
背はそんな伸びてないと思う
回想の最後の方は錦えもんと同じくらいに見える
錦えもんの身長3m 何にせよキョウシロウの作戦はオロチにバレるんだろうな
俺としてはキョウシロウが正体をあらわした直後にオロチをぶったぎって欲しいけど
>>650
質問なんだけど何で毎回顔文字つけるの?承認欲求強すぎでしょ。それだけ教えて 狂死郎が味方確定したので
まともな剣士がいなくなった
狂死郎は見た目狐っぽい
モデルフォックスてまだ出てないよな
九尾の狐は幻獣種だし
>>653
41年前の回想に出てきてるから49とか50くらいじゃね? オロチに情報流してたのも狂死郎じゃないのか
オロチに油断させるために、赤鞘と示し合わせて裏の裏をかいた的な
そもそもデンジローが詐欺紛いの事したのと、キョウシロウが両替屋な時点でバレバレだったしな
キンエモンが弱いって断定もよく分からんけどな
ミンゴの攻撃でうわってなったとこしか描写ないねんから
こんだけ長いこと時間かけてんのにほとんど何も明らかになってないのは酷いわ、キャバクラ商法だね
傳ジローが悪魔の実の能力者なら狂わせる系の能力だろうな
狂死郎って名前もそれ絡みだろう
>>653
間違えた20引くから29とか30くらいか 狂死郎まで見方ならオロチ単体ってすごい弱いな
御庭番と見廻り組か
675 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 16:35:01.11
20年前にカイドウ襲撃の情報漏らしたの誰なんだよ
この線は薄い気もするが狂死郎がゾオン系能力者なら
イヌイヌの実モデル;フォックスとかかな
キタキツネとかひねってくるかもしれないが
狂死郎(ゾロクラス)
アシュラ童子(ジャック以上)
イヌアラシ(ジャッククラス)
ネコマムシ(ジャッククラス)
赤鞘強いな
錦えもんここからシーザーまでたどり着くとか凄い情報力だな
なんかカイドウよりもキングの方がカッコイイよな
キングのが大物に見える
狂死郎の能力は、斬った瞬間に周囲をいっとき居眠りさせて夢を見させる的なものかな
斬られて血しぶき飛んだ日和がなぜ無事だったのか、葬式に遺体がないのになぜバレなのか
の説明がつかない
こうなると、裏切者じゃなくて、各種情報の出どころは狂死郎か
燃やす人形にしたんだな、事前に計画つぶしたかと思えば、オロチたちもカイドウも油断するから
判事絵はたしかに、小紫きったシーンの後で狂死郎が見てから、ばれてるし
ドフラミンゴとか錦えもんの存在知ってたのに何でオロチには知らされてないんだ
しかしパンクハザードはじまってからずっとワノ国編みたいなもんだよな
五ヶ月以上たって現代に戻っても何が何だか覚えてないぞ
読者舐めんなよ
>>690
初見でもついていける
なぜなら、何一つ進んでないから >>690
舐めんなよ。
そんなに進んでねーぞ、おでんが死んで傳ジローが予想通りだっただけの事 ルフィサイドにオロチとの内通者がいると見せかけて狂死郎と共謀してオロチを嵌める作戦てオチはあるのかな
ローからカイドウの名前出されてドフラミンゴが初めて冷や汗を流してた場面あったが
その後ローから大将達の名前出されてもっと冷や汗かいてたよな確か?
日和は母親似でよかったな
おでんに似てたらいくら狂死郎でも庇いきれずにとっくに殺されてたろう
ていうか狂死郎になる前のデンジローの顔見せてくれないと
変化がわからんのだが
キングってプテラノドン形態の時に翼なくなってたから
あれは装飾品じゃなくそもそも生えてるんじゃないかね
マムがキング欲しがったのも恐竜の能力者だからじゃなく
きんえもんとデンジローは逆の方が良かったな
デンジローは強いし有能
一方きんえもんは強くもなければ切れ者っぽい描写もないし
バレ見たけどおでん城の前でアシュラと傳ジローが追手の足止めしてたから残ったんだな
カン十郎は迫害を受けていたので黒炭の親戚だろう
裏切りはゾウ編よりも前からとっくにはじまっている
あとゾウ襲撃は20年間おきてなかったので、タイムスリップ組が裏切り者だと思う
ジャックは雷ぞうを名指しでゾウに来たので、雷ぞうが1人で行動をしていることを知ってるのは錦とモモとカンの3人だけ。
ゾウへはビブルカードでないとたどり着けない
カン十郎はなぜかドレスローザの工場の壁に隠れていた。隠れられるスパイ向きの能力でもある
赤鞘最強って狂四郎?
さすがにイヌネコのが強いかな
>>697
まあ娘は親父に似るし
息子は母親に似るというからね >>687
ドレスローザの雑魚どもですら錦えもん知ってたし、ジャックは雷ぞう知ってたから
カイドウ側は赤鞘が来てることずっと把握してたんだよ
一方狂死郎は判じ絵見るまで何も知らなかった感じ
確実に狂死郎以外のなにかのルートが有る カイドウさえいなければ、赤鞘たちで何とかなりそうなレベル
ということはカイドウを一味と最悪の世代で倒すのかな
マムたちとはマジで戦うのかどうか
現代に残った組
傳ジロー、アシュラ、河松がカッコイイので
タイムスリップ組は微妙に見えてしまう
しのぶとナミの行動が敵にバレていたが、しのぶとずっと行動してたのはカン十郎。
アシュラ傳ジロー河松と比べるとカン十郎とかカス過ぎないか…
やる気ないだろコイツ
>>708
やっぱり20年の重みは違うってことじゃね? やっぱり作戦のために鬼ヶ島突撃失敗させたのは傳ジローだったんだな
まあなんしか早く海のシリュウの活躍が早く見たいな!
傳ジロー「錦えもん達ですら気付かない、それが好都合
ってことだから、やっぱり裏切り者はメインの誰かだよね
素直にカン十郎だといいなー
早めに出てきたのに赤鞘でいちばん活躍がないのがカン十郎
人気もなさそうだし、悪人ぽい顔と言えばそうだし
まあ裏切り者がいるならカン十郎だろ
裏切り者らしき状況証拠が多いのは確か
>>34
息してるよ
その時思ったことをテキトーに書いただけだし
たぶんそんなこと書いたかな?って程度
お前はよほど強烈に印象に残したんだな
御愁傷様で 後から出てくる赤鞘ほど強そうに見えるという(´・ω・`)
>>711
いやいや、むしろつい最近の奴らの方が重い強いだろ。それなのに死のうとしてたきんえもん、アヘ顔のバカ息子、やる気ある描写がないカンジュウロ。あの時点ではワノクニの構想決まってなかったからしょうがないけど タイムスリップ組が弱いのを見るとワザと裏切り者が20年で力を付けないようトキが飛ばした可能性もあるからな
カン十郎が内通者ってのもキャラがイマイチ弱いせいでピンとこない
キンエモンたちに気づかれない方がいいってのは単にオロチに勘付かれる可能性下げたいからじゃないの
カン十郎が裏切っても最終的にはルフィサイドに来そうだけどな
裏切ったなら最後まで敵として戦ってほしい気もするが少年漫画展開的にみるとなあ
できればアプーも最後まで敵として戦って退場してほしい
【悲報】怒りのゾロ、事態を沈静化させたい赤鞘の狂死郎に簡単に足止めされる
>>722
?ごめん、言ってること分からんのだが
20年ずっと背負ってきた奴らの方が重みも魅力もあって当然じゃないかって話違うのか トキが飛ばした20年はおでんがジョイボーイ絡みで知ってたからだよな
別にトキトキの飛ばす単位が20年じゃないよね
きんえもんは、火災のキングの火を斬るんでしょ?
そのための狐火流じゃないの?
>>720
どこの下馬評よ
まったく見えんな、その筋書きは。伏線もないし
第一、観てる方がマンガ的に面白くない >>729
そもそもゾロの強さがどれくらいなのかもわからないからな
二刀流とは言え狂死郎に軽く止められていたが犬猫アシュラに勝てるのかすら不明
狂死郎がゾロにニヤリとしたのももしかしておでんの二刀流と重ねたのかもな オロチをゾロが討ったところで、対抗の戦力が整わないと、カイドウの兵どもにやられて終わりだからと助けたってとこか。
>>731
アシュラに関しては待ちきれなくて仲間がしんでいくので一回あきらめてたからね
怒りの先が錦えもんにさえ向いていたから
怒りのテンションで言えば錦のほうがマックスに近いのでは?
パンクハザードでオナラしながらのたれ死んでたかもしれないけど そうか雨だったなw
オロチみたいな子悪の最後は本当の大悪の黒髭ティーチにボコボコにヌッコロされて終わるだろう
>>733 >>736 理由は、ワノ国にたどり着く前からカイドウに情報が漏れていたからっていう点かなー >>728
アプーはキッドに殺されるでしょ
ずっと仲悪いし嵌められて酷い目にあったし 傳ジローでインパクトあったけどカイドウさんがモモいじめてて更に小者感が増してますよね(´・ω・`)
>>703
スーロン化した犬猫がどれぐらいなのかね >>484
おでんが成人する前からずっと鎖国を貫いてたじゃん >>141
あんな奴知らないっていってなかったっけ? 750 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 17:05:39.00
缶ジューが裏切り者でしたってなってもインパクト弱いからなあ
それに釜茹で、どうやって耐えるんだ
オロチはいつでも殺せるが殺したらカイドウ警戒させて
新しいカイドウの為の将軍用意されただけだし
デンジロー有能だよな
それに比べてゾロときたら…
>>731
重みだったな。想いかと思ったわ
たしかに20年って歳月の重みはその人物を際立たせるけど
てか、そんな真面目に深掘りすることじゃなくてただ単純に尾田のキャラ構想が決まってなかったっていうリアルな話だと思うよ 傳ジローVSキング
河松VSクイーン
アシュラVSジャック
舞台は整ったな
はっきり言って麦わらの一味はルフィとゾロ以外脇役に徹してほしい
それよりあの不細工なくノ一は変身してるだけだよな
まさかあのままって訳じゃあるまい
何かあった未来じゃなければ
>>743
海賊同盟に裏切りはつきものってことくらいキッドもさすがに理解していて
一発ブン殴るくらいで殺すまではしないんじゃないかな
キッドはああ見えて意外と自分から裏切るようなことはしなさそうなイメージ つまりデンジローが日和切ってるから裏切り者ってことなん?
赤鞘の件はふつうにアニメのOP映像そのままになってしまったな
尾田はたぶんシャボンティの三竦みをまたもう一度やりたいと考えてるだろう
ローもキッドもいるしな
>>756
斬ってるのに何事もなく生きてるから味方って事 >>758
アニメ班には最初から尾田が設定資料渡してるだろ >>753
まあ赤鞘メインにしてもいいと思うが
一味が夜明けに関わるんだろうし一味もそれなりになんかすると思う
むしろ関係ないのは最悪の世代になってしまう >>755
キラーの笑顔病を治すためにはシーザーがまた必要になってくるのかね
チョッパーでなんとかなるならいいけど ローのぶった切りって覇気が上回ってたら成功って感じやろ
ガンマナイフは防御不能っぽいし
まぁまぁの初見殺しやろ
ドレークがコビーに言ってたワノ国に来てるCP-0はもう出てきてるんだっけ?
カン十郎は消去法的に怪しいってだけで
本当に裏切り者ならおでんが死んで逃げるときに泣いてる描写あるのおかしい
別に誰が見てるわけでもないし演技する必要がない
そもそも今回城ごと焼き殺されようとしてることに反応起こさないのもおかしいやろ
まずない
>>763
そこはスムージー姉さんにも頑張ってほしいな 話の内容に寛容な外人でさえもう過去編退屈だから終わってくれと言ってる
赤鞘はタイムスリップ組に何一つ魅力がない一方で、ワノ国居残り組はなかなか有能でずっと耐えてきたというのが伝わってきて応援したくなるな
犬猫は20年間何やってた感あるから普通
>>774
死ぬ気で忍者守ったの忘れたのか?
俺は好きだ >>614
斬りたくない物は斬れないって設定あったじゃん 丑三つ小僧=傳ジロー=狂死郎とか有能すぎて草
小紫切ったときの「覚悟は?」「ありんす」も意味が変わってきていいな
結局ワノ国外にいるおでん縁者は20年何してたんやって話になるよなあ
やっぱ裏切り者は菊だよな
正統派の剣士が1人は敵側にいないとつまらん
>>480
全然意外じゃない
トップアイドル兼トップ女優兼トップモデルみたいな立場だから しのぶも姿変えなきゃ生き延びられなかったんだろうな
決して怠惰な生活を送ってたわけではなさそう
昔のカイドウの時点でおでん以外叶わないっておでん自身が言ってるしそれが本当なら
白ひげもどうしようもなかったんだろだから放置してた
>>622
その程度の奴が将軍のお気に入りって立場で周囲が何の疑問も持たないわけないだろ
馬鹿なのかお前? おでん率いる赤鞘海賊団見たかったなぁー開国したら桃見習い兼船長で海出て欲しい。
>>785
海賊として・・・7度の敗北を喫し 海軍又は敵船に捕まる事18回・・・て書いてあるのでカイドウは弱かったんじゃないの?
おでんにもっと強くなれとか言われてたし >>624
小説って昔死ぬほど読みまくったけど、
本当の伏線?ですわw 怒り人相が変わるのはわかるけど
髪色が青くなるのはよくわからんな
錦えもんとモモの助平は怒りのパワーが股間に行ってしまいドスケベに
>>788
四皇に挑みて書いてあったから白ひげにはボコられたんじゃね昔は 7度の敗北のうちの一回は白ひげ達にボコられてんだろうな
去年のちょうど今頃がナミロビンがタコとお風呂入ってた回ってマジか
白ひげに負けたんならそれこそ何でワノクニ放置したんだってなるしマムくらいだろ
そんで貸し作った
リンリンは何十年振りだろうねぇと言ってるしシャンクスは四皇になったのがカイドウより遅い
普通に考えて白ひげ海賊団にボコられた可能性大
>>790
たしか鼻のボタンを押すと髪型変わるんじゃ 狂四郎に変装してるのが傅ジローってことだろこれ
本物の狂四郎は傅ジローが檻から逃がして何処かでひっそり生き延びてるってことじゃない?
>>666
そんなことわざわざする必要あるかあ?アホらしい おでん処刑後されたら情報も白髭に漏れ伝わるだろ
カイドウはおでん処刑後に一度白髭にブチのめされてるかもな
ルフィがマムで
ゾロがカイドウなのが自然な流れだな
マムが狙ってるのルフィだし
おでんの刀持ってるのゾロだし
>>666
正解はまだわからんが、たしか都で判じ絵を見るまでは狂シロウは大きな行動にうつしてない
絵を見てようやく悟った感じだった >>801
んなわけないw
ずっとこら言い続けてる人いるよな
今回の回想で勿体ぶってたワノ国関連の謎はほとんど回収されたよな
後はスパイがいるかどうかくらい? あまりの怒りで人相が変わり髪の毛が真っ白に
一番のおでん信者である傅ジローらしいな
>>798
本物の狂四郎がいるのか!?読んだらそうは思えないけど
>傳ジローは正体を隠すため見た目を変え狂死郎と名乗り子分を作り
>自分を押し殺してオロチにつきヒョウ五郎親分にとって代わる侠客に 激高して風貌まで夜叉になる、てのは日本の昔話とかでちょいちょい観るな
807 ◆lQl04FANTA 2020/03/05(木) 17:44:34.72
裏切り者の正体を突き止めた後の展開まで考えるのがプロ
赤鞘に裏切り者がいたとして、おそらくその裏切り者を成敗して終わりとはならんだろ
その裏切り者を許す展開になるはず
その際、モモor日和との間に美しいエピソードというか、ある程度の強い関係性がないと、物語として引き締まらない
だから裏切り者はモモor日和と ある程度コミュニケーションをとってる人物
したがってカッパと予想する
>>805
いやどう見ても檻から狂四郎らしき人物出してるじゃん カイドーがガキ相手にイキってて更に小物感増してるな
これもしかしてマムと同盟組ませたのって百獣海賊団だけだと割とあっさり勝っちゃうからか?推定幹部クラスのヤクザの親分達、大幹部クラスの犬猫アシュラかわまつ狂死郎、数忘れたけど結構な数の侍達、カイドウはともかく他の百獣海賊団は簡単になんとかなりそうな感じだよな
>>808
読解力無さすぎ
見てて悲しくなるレベル お前ら絵バレ見てんの?
じゃあ傅ジローの横に居る狂四郎らしき人物は誰だよw
シーザーの作ったガスのコロがなけりゃ、スーロンになった犬猫にジャックボコられてたかな
全盛期のおでんと今のゾロはどちらが強い?
カイドウvsゾロなんて言ってるやつがいるようだが
閻魔持ってるだけでやりあえるレベルにあると思うか?
>>808
その画像は、怒りという妖怪に取りつかれて顔が変わった傳ジローじゃないの?
名前変えるのにだれかと入れ違わないとならないなら本物の小紫もいることになるだろ >>743
なるほど
キッドvs アプーはなかなか熱いカードだな 予想通り傅ジロー=狂死郎だったか
あとはスパイがカン十郎かお菊のどっちかだな
>>815
アシュラと比べると2ランクは差がありそうだよな >>819
じゃあその下のコマ会話と2人別々に去ってるのはどういうことですかね? 檻じゃなくて家の戸
戸口から出てきたみすぼらしい風体の人間の影に傅ジローの面影が写ってるシーン
それを見たモブがお前都の住人なのか?って煽ってる
狂四郎やっぱり漢やったあああ!。・゜・(ノД`)・゜・。
>>815
しかも未来に飛ばされた組は「全然成長していない・・・」だからな お玉は日和と狂死郎の子かもね
さすがの日和も河松とはやれなかったのだろう
河松は童貞だから死にそう
ID:FCk3nvdwdは元狂死郎=傅ジロー否定派が発狂してるのか
ガチで読解力ヤバい人なのかどっちなんだよ
>>801
ゾロは傳ジローより弱いからカイドウの相手は無理
まあ数日の修行でで強くなってたら3人の災害の誰かとは戦うかもしれないな しかし狂四郎の唯一の欠点だった糞ダサリーゼントも
変装する意味がなくなったから来週からはオールバックのイケメンにイメチェンだな
強さ、頭脳、忠義心全てを兼ね備えた作中屈指の人気キャラになるだろう
何十年ぶりって言ってたしな…
ほとんど白ひげにやられてた可能性が高い
ていうかモモがおでんの息子にしてはショボすぎるっていう読者の疑問を
カイドウがわざわざ代弁してくれたけど
なんか意味あんのかね
>>768
デンジローは本当に仲間のままならどっかで倒れるだろ
ゾロがトドメ刺すわ >>815
ローに手も足も出ずピーカにビビり散らすカスがリーダー格だという事実 ていうか狂死郎が味方ならマネマネババアとバリアじじいは狂死郎は粛清した事にすれば良かったのに
下のコマの2人別れてるのは誰も説明出来ないんですか〜?
別にモモノスケは普通だろ
ズニーシャの声も聞けるし
みんな、おでんやリンリンみたいに生まれつき強くない
>>840
ルフィも8歳くらいの時はしょぼかっただろ >>848
うん、いやそういうことじゃなくてさ…うん カイドウはスーロン化したモモノスケが相手と予想。
あ、でもオロチ倒すのが適役か。
>>768
オロチは鬼ヶ島の祭りに行ったから都はいま狂死郎だけなんだよ
都を解放するか制圧するかわからんけどそれも傳ジローの作戦なんじゃないの やっぱりビッグマム別格だわ
5歳で巨人族殺すからw
>>842
オロチは弱すぎてゾロの相手にならないだろ
オロチは錦えもんが倒すと思う >>846
ていうか上のコマがそもそも檻じゃないよね?
檻に見えるかもしれないけど黒いのはコマ割りです。 でも、傳ジローと日和が城にいた時に丑三つ小僧出てきてるんだよな
そいつは不明のままか
ただ1人で挑んだって書いてあるんだよな、でも単騎で来たカイドウ相手に皆でボコるようなこと白ひげするかな?
と考えるとやっぱ白ひげには勝てなかったんじゃねえのカイドウは
オロチはヤマタノオロチだし、赤鞘がそれぞれの首と戦い、
モモノスケが一騎討ちで成敗!もしかしたら日和も一緒に仇討ち
熱い王道で行ってほしい!
オロチは日和とモモでいいじゃん
てか日和は20年あればだいぶ強くなれたんじゃないのかな
女剣士かっこいいのに
20年鍛える時間が有った奴らの方が強いのは当然
河松は牢屋にいたせいで鍛えられなかったのが痛い
>>801
そうなって欲しいけど、
流石にその二人がタイマンでカイドウとマムに勝ってしまったら、
もう敵はいないってふうになっちまうな 狂四郎て背がクソデカくなかった?
過去見ると普通サイズじゃない?
ルフィがオロチもぶっ飛ばしたら冷めるな
頼むから赤鞘にしてくれ
勘違いされやすいがあくまで阿修羅、傳ジロー、河松、犬猫が赤鞘で特別強いんじゃなくて20年経ったから強いってことだからな
>>867
狂死郎で3mはあったな
妖怪が云々じゃね 錦えもんやゾロより日和が小紫の姿でオロチを倒すほうが盛り上がるかも
>>867
おっさんになればなるほどでかくなるのがワンピの世界観じゃん >>815
パンクハザードんときの拙者に斬れぬ炎はないの時が一番強そうだった オロチなんて決着ついた後のエピローグでみっともなく命乞いした挙句
2、3コマでサクッと処理されて終わりよ
いやキンとあんま変わらんから普通に当時からでかいよ
キン軽く2メートル半くらいあるから
ていうか調べたらキン3メートルだわ
ワンピは遠近法効かせまくってるからよくわからんくなるな
カイドウもマムと同身長には見えんし
>>869
いやそいつらは元から強くね?少なくともアシュラがきんえもんとかと同格はないでしょ 前に考察で狂四郎のもみあげが傅ジローと似てるから傅ジローとあったがまさか本当に傅ジローとはな
お前らアホやな
四皇幹部クラスなのはアシュラ、デンジロー、犬猫、全員居残り組
河松はよくわからんけど
20年分強いどっていうアシュラの言葉通りやん
20年前はそんな実力差なかったんじゃね
八岐大蛇の特殊能力は何かね
不死鳥や妖狐は分かりやすい能力が広く知られてるけど八岐大蛇は娘食ったのと酒飲んで殺されたぐらいしか知らんわ
傳ジロー10億
アシュラ9億
犬猫8億
カッパ7億
キンエモン6億
カンジロウ5億
こんなもんかね
全部見えてないけど下のコマは煽ってきたモブをのしてるんじゃないの?
ていうか弱い弱い言われてるキンも余裕で斬鉄も武装覇気もできるから
楽園なら無双できる強さなわけで
そんなんが九人もいて大将がおでんって、麦わら一味より余裕で怖い
>>865
あれは日和ではなく、オロチを笑ったトコを追いかけてた。
オロチの指示で。
トコをかばってた女=小紫=日和とはあのときはオロチ側は誰も知らない >>801
ゾロとカイドウの戦い観たいわ
灯籠流しで熱風避けつつ切りつけるゾロ想像しただけで胸熱
まだゾロって新世界入ってから一度も苦戦してないし、クイーンやキングだと役不足だわ ルフィゾロ対カイドウが一番熱いかなあ
キングクイーンマムをどうするのかは知らん
>>808
いろいろ辛いこともあるだろうが、頑張れ。負けるなよ カイドウはルフィゾロにおまけでウソップあたりで倒すやろ
>>814
お前が馬鹿過ぎてただただかわいそうのひと言。 >>890
海賊じゃねぇし
政府への危険度もねぇし
強さを測りたいなら道力で語れよ!! 今ゼブラックでジャンプ1-13号無料公開されてから読んでみたが画質悪いな
わざとかこれ?
ジャンプブックストアのほうは綺麗なのに
一応20年分増して強ええどってフォロー入れてたしな
別に錦えもん弱くないだろう
ローの技を初見で破るって無理あるし
ドフィに蹴られただけでしょ
上半身だけでブルックと戦えてたぞ
クソ強い河松が衰弱してたとはいえあっさり捕まったのが謎
そして1日1匹の毒魚を吐きながら食ってたのに
体重を戻せたのはもっと謎
やめておけ浪人てゾロ止めたセリフで敵じゃなさそうて感じる思うけどな
まぁそれ以前からそやろな思ってた人が多数やろけど
それよりもアニワンのオープニングのネタバレがひどい
尾田キレないの?
アニメ別製作にしろや
大幹部
キング 13億2000万以上
クイーン 13億2000万
ジャック 10億
スムージー 9億3200万
ペロスペロー 7億
スナック 6億
ダイフク 3億
ただアニメで初登場の時、声優の人演技しすぎやろってなるけど
あれでまさか味方サイドとは誰も思わん
別にあれ演技する必要ない場所な気もするけど
デンジローはよっぽど慎重なんだな
今、ルフィてジンベエより強いんかな
ルフィが負けそうに感じるんたが
ルフィゾロローキッドVSマムカイドウ
赤鞘VSキング
サンジドレークVSクイーン
河松犬猫VSジャック
麦わら傘下VSビックマム海賊団
ルフィは修行してカイドウに挑むけど
キッドは、どうやってカイドウに挑むんだ?
覚醒技でも使うのか?
>>892
いうて鳥籠押せーの時のモブ海軍たちも普通に硬化してたやつらおったな ビッグマムもいるのに決戦の戦闘描写はどうするんだろうな
>>906
暗号札を狂四郎がひろったのにオロチに報告してないって言われてた辺りから傳ジロー=狂四郎はほぼ確実と言われてた カン十郎の裏切りがバレて
錦えもん VS カン十郎
この二人ならいい勝負で盛り上がる
ワノクニ出身の敵でゾロより強そうなのは居なくなったな
狂死郎出てきたときはゾロとやりあう強敵出てきたと思ってたけど
赤鞘クラスがワノクニでは最上位でそれ以上はいなさそう
>>622
ビン豪セックス上手そうだよな
浦島とお菊といい、同人誌のネタはつきんな 狂死朗はデンジローじゃなくてもっと別の背景欲しかった
和の国で強い侍って赤鞘しかいないみたいになってしまう
ただでさえ国ってほど広いイメージがない和の国が更に狭くなってしまう感じ
日和助けた時点で残り傳ジローしかいなかったし
ネタバレも何もないだろ
>>907
作ったの1年前だよ
そんな前の時点でアニメスタッフがそんなことまで知り得てたとはとても思えないんだけど
逆に尾田からこういう構図にするよう指示でもあったんじゃね? 世界最強の剣士って称号は気になるな
いつからミホークは最強なんだ?
視聴者目線だと
ロジャー>おでん>シャンクス
なんだけど
>>769
イヌネコカッパの件でもわかるように
おでんは迫害されるような立場のものにも分け隔てなく接するから
忠誠心がないわけでもないとは思うんだ
運命にもあらがえない側面もあり矛盾を抱えた男なんじゃないかなぁ?
おでんには感謝してるけど光月家には恨みがあるとか?
想像でしかないけど >>912
何でマムカイドウが一緒になるのか
合体でもすんの? やっと傳ジロー出て来たか
あとはスパイが誰なのかだな
ルフィがマム寝取ればいいよね
ギガントピストンなら満足するだろ
でんじろーと囚人が出てるコマはあれ何してるんだ
なんだあの足のポージング
カイドウとビッグマムが最後まで仲良く出来るとは到底思えない
>>928
真面目にカイドウとマムが子作りしたら世界脅威だよなw
ロジャーの子供より脅威ってなるだろうなw 錦えもんは上半身(顔無し)でブルック以上
サンジ達が使えない武装硬化も使用可能
何よりも対炎特化で炎のブレスやマムのプロメテススを無効化できる可能性あり
これだけでもかなり重要な戦力
>>905
川松ってただの魚人なのになんでそんなに強いのかね?
一流と一緒にいれば一流になるって理論かな 七武海て全員今のルフィとそこそこ闘えるからな
決して雑魚集団ではない。4皇がうだつの上がらん社長の集りだった
>>936
え?サンジって武装硬化出来ないんだっけ?
右側の傳ジロー
あの黒髪メガネだった傳ジローが
白髪になっちまってるって描写じゃねーか
何が入れ替わりだよpgr >>786
会話になっていないんだが、、、宛先間違ってるのか?
バカとか煽る前に日本語見直せ。
622 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-Y4OI)[] 2020/03/05(木) 16:16:29.03 ID:Wuj/AUba0
ソープ嬢だぞ
花魁はセックスまでするから
786 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-zesB)[sage] 2020/03/05(木) 17:28:53.98 ID:PfELrZJ+M
>>622
その程度の奴が将軍のお気に入りって立場で周囲が何の疑問も持たないわけないだろ
馬鹿なのかお前? コウシロウとか論外だろ
20年間最弱の海でのほほんと暮らしてましたってか
>>929
そいつらが全員赤鞘レベルの強さがあれば流石にカイドウにも組織力で勝つと思うわ >>928
龍化したカイドウの上にマムが乗るらしい >>885
くりのやべー奴がアシュラでしょ?それと実力差が同じは違和感ある 少年漫画だしゾロと同じ強さ?の仲間が増えてよかったねで終わりでいいじゃん
>>942
その程度の奴がパレードしてみんな「一目みてー!」ってチヤホヤされるかよ
どこのソープ嬢だそれw >>939
普通に使えるよ、ドレークと戦ってるとき使ってた
ただ作者の描写も中途半端というか
悪魔脚や黒い服の所為で使えるのか使えないのかよくわからんままだった
「黒足のサンジ」なんだから、もっとアピールしても良さそうなもんなのに
というか最近作者の中ではわかりやすくするために
武装覇気=黒くなる=硬化ってことにしてるような気がするわ >>937
そりゃベースが人間の10倍の腕力を持ってる魚人なら
同じ修行してれば伸び代は圧倒的に有利じゃね >>952
江戸時代の花魁道中知らんのか?
尾田はそれパロってるだけだろw
そもそも花魁ってどういう仕事か知ってんの?? 武装硬化使えるのか。武装硬化を使ったうえで足を折られてるのか。確かにゴキンゴキンとぶつかり合う音が金属音だったな
>>947
狂死郎 「これからは小紫と名乗り、ソープ嬢として名前を隠してください。我が輩が守りますゆえ」
いやいやアカンやろ! >>955
でもそんなに強い魚人ってタイガーとジンベエくらいしかいないんだが 傳ジローが怒りであんな顔になったけどモモにこそあの顔をさせるべきだな
>>960
うんまあ…
この漫画の人間は魚人より基礎スペック高い奴がごまんといるっぽいからなんとも
ただ犬猫もそうだけど生まれつきの身体能力が常人より高いんだから強くなりやすいってだけの話よ >>954
一国の姫様がそうじゃなかったらやばいよw
だから添い寝しかしてないと設定した気はする
ただ金を巻き上げるあのスレた性格の小紫は、日和と認めたくない、まだw 20年仇に仕える屈辱の中最強の剣客になるまで鍛錬した傳ジローがおでんの待っていたジョイボーイだったのだ…
>>942 >>959
小紫は太夫でしょ。太夫なんだから庶民には手が出ないでしょ。
数分お話しするだけで金をだましとるんじゃないのか? >>963
一生…?
察するわw
絡んですまんな、頑張って どうせビッグマムとカイドウは決戦途中で対立するでしょ
四皇同士が最後まで仲良しって考えられない
ロックスの時もそうだったみたいだし
それどころか麦わら側につくことだってありえる。ビッグマム海賊団って今までの敵と違ってイレギュラーな描かれ方だから
>>808
不用意にコメントするからこんなことになるいい例だなwww おでんとトキの娘だし別に悪人を騙して金巻き上げるくらいの胆力はあっても変じゃないやろ
お転婆だったらしいし
カイドウとビッグマムが左右からルフィを取り合うんですね
でも大丈夫!ゴムだから!びよーん
>>970
尾田のこったから小紫は操は守ってるとして、フェラと手コキと素股は絶対やってる。ビン豪から金引っ張るには絶対やってる 魚人だからスペック的に有利→でも強い魚人ってジンベエとタイガーしかいないじゃん!
こういう思考回路って本当なんなんやろ?
ルフィたちは人間の中でも特例中の特例であって、そういう人間が集まってるというだけで、
平均で言えば10倍の腕力を持ってる魚人は人間よりも圧倒的に強いって
当たり前に考えれんのだろうか…
本当謎
タイヨウの海賊団がやってた海流を変えるっての強すぎると思うんだけど
>>980
ルフィも女ヶ島でスイートピーに手コキされてたね >>987
いやそんなことわかってるやろ
何故そのツッコミをしようと思ったの? デンジロー先生は潜入捜査してるんだから
それなりに凄い情報持って来いよ
これで何事もなくちゃっかり戻ってくるなんざあきまへんで!
貧乏人は嫌いでありんすぅ〜
>>988
ツッコミというか、魚人と半魚人は違うでしょ?
あれ、半魚人も魚人と腕力変わらないんだっけ? シャンクス 「よくやった。若い海兵」
比古「いいぜ小僧。よく吠えた」
一緒だわ
>>990
いやあのさ、元々の潜在能力が高いから有利やんって話であってさ
半魚人なら極端に考えると5倍筋力高いわけだよね
有利であることに変わりないよね
何倍かなんて関係なくね?
言ってることの意味わかる? >>622
ワノ国一の遊女小紫も所属している遊郭は狂死郎一家の所有なので
河松の代わりに匿っているんだから身体を売ったりはしてないやろう -curl
lud20200323020950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1583377166/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワンピース専用ネタバレスレッド Part4380 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part1579
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3653
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4847
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5081
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4933
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4505
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4587
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4494
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4440
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5165
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4728
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4963
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3504
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4634
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4390
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4407
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3677
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4831
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5136
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4680
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4818
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part2535
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part1686
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5441
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4702
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5472
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5123
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5461
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4437
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3765
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5537
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5013
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4708
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5095
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5110
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4890
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3641
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3725
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4993
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5127
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5005
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4835
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4843
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5038
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5036
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5532
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5084
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4871
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4931
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4569
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4802
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5028
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5529
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3500
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5116
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5141
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5413
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4972
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5171
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4331
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5042
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4688
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5060
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5024
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3753
02:17:31 up 37 days, 3:21, 2 users, load average: 8.86, 20.08, 33.04
in 0.016753911972046 sec
@0.016753911972046@0b7 on 021916
|