◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
名探偵コナン ネタバレスレ375 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1663897568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
次スレは
>>950の方お願いします。無理なら代役を指名すること
※前スレ
名探偵コナン ネタバレスレ374
http://2chb.net/r/wcomic/1660594690/ ・原作公式サイト (週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html ・アニメ公式ページ (読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html ・名探偵コナン原作公式サイト (Detective Conan Portal Website)
http://www.conan-portal.com/ ・原作事件データベース (名探偵コナン 全事件レポート編纂室)
http://websunday.net/conandb/top.html ・公式スマートフォンアプリ
http://sp.mco.cybird.ne.jp/conanportal/ 関連スレ
名探偵コナン メインスレッド 198
http://2chb.net/r/wcomic/1658908809/ 名探偵コナン267
http://2chb.net/r/anime/1657520522/ 劇場版名探偵コナン265
http://2chb.net/r/animovie/1663076537/ 名探偵コナン 考察スレッド Part.128 【あの方】
http://2chb.net/r/wcomic/1655300786/ ○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
名探偵コナン 103巻
1092 新しい刺激
1093 映え
1094 偶然の出会い
1095 3つの暗号
1096 四角の秘密
1097 引率者
1098 海の家
1099 下がれ
1100
1101
1102
未アニメ化原作話
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI連続殺人事件(6話)
・秘密のお参り事件(3話)
・宮野明美の遺した暗号事件(3話)
・萩原千速登場事件(3話)
・安室vsキッド(3話)
・伊達航の遺した暗号事件(3話)
・群馬県と長野県の県境殺人事件(3話)
・千速と重悟の仮面舞踏会婚活パーティー殺人事件(3話)
・平次小五郎W主演事件(3話)
・白鳥と由美、千葉と小林、秀吉と苗子デート殺人事件(3話)
・ホテル連続爆破事件(3話)
アニメ『名探偵コナン』オリキャラが全員クズ? 倫理観がバグった奇行を連発
https://myjitsu.jp/enta/archives/112301 奇想天外なオリジナルストーリーで、たびたび視聴者を戦慄させるアニメ『名探偵コナン』(日本テレビ系)。9月17日に放送された第1056話『あの人を取り戻したい』もアニオリの物語だったが、視聴者をドン引きさせるキャラが大量発生してしまった。
もともとアニオリの「名探偵コナン」は“ヤバイエピソード”のオンパレードとしてお馴染みだが、近年はよりその傾向がエスカレートしている印象。その影響か、一部の視聴者からは《最近のコナンまじでくそつまらん…》といった辛らつな声も寄せられていた。
ちなみに今回のエピソードは、幅広い作風でお馴染みの脚本家・扇澤延男氏が脚本を担当。アニメ第175話から長年にわたって同作に携わっている人物だが、初心に帰って「コナン」ワールドを描いてほしいところだ
キッド回はいらねーー
話を進めてくれー
ところでこれ三話くらいで終わるやつ?
>>7 それやらないと来年の映画に繋がらないよね。シェリーが生きてることばれとるし
もし脇田にトリックバレたら
見抜けなかったバーボンも粛清対象になるのかね
それかバーボンぬかったな程度で済むのかな
まだ先だろうけど
公安の大事は脇田逮捕かなと思ってる
公安警察の大事はラム逮捕
黒の組織の大事は公安警察を返り討ちにする事
公安警察は100巻の無様なFBIのように強者ラムとイケメンジンニキの神懸り的な頭脳にボコボコにされて大勢殺されて機能不全となる バーボンはNOCバレして逃亡
安室と風見は実は格闘最強だったジンニキに格闘戦でボコボコにされて米花町版アクシズショック(大爆発)で行方不明になる
流石に出番無くなると映画の売り上げに響くから名前を変えて住処を転々とし逃亡生活を送りたまにコナンのサポートをしに来る
という展開になると予想。
何故なら公安警察ごときが最強黒の組織に勝てる訳無いからなw
>>9 対象になるんじやない?
バーボン失踪はベルモットの秘密と関係あるし
>>12 毛利小五郎始末じゃね?世間的に名探偵で自分らを嗅ぎ回ってることもジンに認知されてるし、ラムもわざわざ監視にきてる
雪山で小五郎と脇田が2人っきりな時あったし
小五郎だけなら簡単に殺せそうだけどな
小五郎について調べついてないのに殺す意味がない
馬鹿のする事
キッドもうイラネ派だけど、
「キッドはまじ快キャラだから〜」主張は、「セーラーヴィーナスはセーラーVキャラだから〜」主張してるのと同じことだぞ
世間的にはキッドはコナンキャラだから
ワンピですら最終章入ってるのに、コナンは週刊連載してないのにコレはキツい
いい加減平和くらいは早くくっついてほしいわ
最近思うんだけど、今のコナンってほんとに全部青山が描いてる?
特別編みたいな絵に見えるんだが
キャラが口開けてる顔とかすげえ違和感
>>21 間違いなく青山絵
区別つかないのはずっと見てなかったんじゃね?
>>21 これちょっとわかる
キャラの口の位置どんどん下の方になってきて間抜け面に見える時ある
青山以外がコナンかいたらすぐわかる
口が下がってんのはある時期からの絵柄だけど元々まじ快時代から下にある
顎が時代に合わせて小さくなったんだよ
>>20 紅葉の処理が終わらないと無理っぽい
大岡家に重要設定とかつけるからFOはできないし
紅葉なんて出さなければよかったのに
見た目がいい訳でも性格がいい訳でもないし
映画限定キャラ逆移入したもんだろ
伊織を出すためだな
映画では伊織は重要な役回りとか特に無いし元々執事は老人の設定だったそうだし
原作で伊織を出す際の背景として紅葉の設定を流用したという方が正しいのだろう
伊織は元公安らしいがこれからどう話に絡むんだろ
服部に、〇〇する代わりにお嬢様と結婚しろ、とかもちかけるんだろうか
でも、その〇〇が全く思いつかない
そりゃ伊織のターゲットは羽田家で積極的に紅葉と服部をどうこうする気はないだろうからね
元お手伝いさんの暗号も伊織の優秀さが大岡家と親交のある羽田家に伝わってるから持ち込まれたと思う
今は安室の近くにいるコナンと服部が親しくて安室との接点を作るのに都合が良いから焚きつけてる感じ?
なるほどな そういう方に進むのか
むしろそっちが断然おもしろいな
青山先生がシクアカで、紅葉は巨乳で色気ムンムン、権力もあると言っていたが、この前のシリーズで全部表してたから、もう同じようなラブコメわちゃわちゃするのカンベンしてほしい
28の線で話進めてほしい
ラブコメわちゃわちゃも青山のモチベーションの一つだからやめないよ
警視庁の面々見ても風の女神見てもわかる
>>28 江戸川コナンの秘密を守る代わりに紅葉と結婚しろ?
紅葉は面白いキャラだから原作の最後までいてほしいしいるとは思うけど
最後はふられて終わりと思うと気の毒ではある
でも青山は当て馬には相手つけないから最後は振られて終わりなんだろうな
伊織とくっつくという事もなさそうだし紅葉
あとラブコメと言えばそろそろ新蘭のメールか電話が見たいし
京園のラブコメも来年あたり久々に見たいわ
京園の新蘭のダブルデート見たいけど新一が元に戻れないから連載中の実現は難しいか
伊織のターゲットって羽田家なの?
もう公安じゃないしターゲットとかないんじゃね
いや、ラブコメは仕方ないけど、紅葉の権力行使し、巨乳と色気で服部に迫るパターンはもう一回やったからいい
>>35 高佐の当て馬だった白鳥に小林先生つけたじゃん
京極って実家は静岡だから妹は東京じゃなくて京都泉心高校でもよさそう
>>33 この漫画のラブコメ当て馬とくっつくカップル見え見えでなにも面白くない
尾田との対談でのラブコメ談義でも思ったけど
青山のラブコメはくっつくキャラは出会った時点でわかりやすくキッチリ描写入れるし
だから読者から応援されるラブコメが描けるんだろ
なんのフラグも立てずに急に最終回発情されたら読んでる方も嫌なものだし
作者はラブコメ好きだからこそキッチリくっつく過程描きたいタイプなんだろ
>>35 紅葉可愛いし面白いし結構好きなキャラなので自分も最後まで見たいな
フラれるの確定なので気の毒ではあるけど
最終的には服部に発破かけてキューピッドになりそうな気もする
「平次くん、このままでいいんですか?自分の気持ち伝えなあきません!」とか言って
でも少女漫画なオチになるからそれはないか
>>45 風見はもしかしたらあるかもな
安室はやらないってハッキリいってるけど
平次と和葉
大和と上原
果たしてどちらが先に成立するのか
ラブプラスかなんかのインタビューで風見のことで「公安だから秘密」、梓のことで「公安じゃないけど秘密」って答えたの見てこの二人くっつける気あるのかなと思ったけど特に絡みないまま
>>48 荒らします宣言?
そういうのはよそでやれ
>>47 先生にとっての風見の立ち位置がわからないんだよね
ラブコメのかわりがヨーコちゃんなのかもしれないけどさ
>>52 そうかも
滅茶苦茶やりたいって思わなきゃもう新しいラブコメやらないっぽいし
千速は滅茶苦茶やりたかったんだろう
恋愛やりたいなら次は互いに出会いから始まる描くのが楽ではない恋愛を見たいな
歩美とか成立しないキャラなら既にいるけど
恋愛相手は皆子供の頃に出逢ってるか幼なじみが大量の時点で
>>47 安室はやらないってハッキリ言ってたの知らなかった
見たいんだけどSDBか何か?
いやラブコメは正直もういいや…
本人が好きと言ってるからあれだけど
感性が今どきじゃ無さ過ぎる
>>47 >安室はやらないってハッキリいってるけど
初耳だわ
どこで言った?
>>39 白鳥の場合結局勘違いヲチだったので当て馬救済とはちょっと違う気も
歩美とか灰原とか世良とかは新しい相手出すとかそういう予定は青山はないんだろし
だから新しいラブコメはもうやらないんだろうなと思う
さすがにこれ以上警察勢の新たなラブコメはマンネリだと思うし
「恋人はこの国さ!」と孤独なのが良いんじゃないという回答からお相手を付けると思えるなら妄想の域だと思う
でもゼロティー夢オチ回を見る限り頭の中で妄想するだけなら自由というのが作者のスタンスみたいだね
次は赤井のラブコメじゃね
作者赤井好きだしジョディとより戻す的な
やんないと思うよ
赤井は過去に女泣かせて来たのがかっこいー死んだら泣いてくれる女いるのがかっこいーやりたいだけに見える
今組織でシリアスしてる最中に渦中のメンバーでのラブコメやんないでしょ
ラブコメ進行中メンバーが平和・こごえり・敢由・重ちは・(あがふさ?)とあるのに組織に関わるキャラたちにもやらせようとはしないんじゃ
フレーバーとして「組織と直接対峙しようとする赤井に『もう一度あなたが死ぬところなんて見たくない』的な台詞をジョディがいう」くらいの演出はあるかも
潜入捜査官とか偽装死の捜査官が呑気にラブコメはないかー
安室のラブコメないってのは組織キャラはラブコメしないって発言もあるな
赤井はPSの内容次第かな
>>70 してないじゃん
ベルモットとのやり取りはドライな関係のいかにも悪の組織の男女って演出であって色恋じゃないしシェリーとは別に恋愛してない
>>67 若狭が父ちゃん絡みだからなぁ
ないと思う
若狭先生が赤井父ちゃんかっけー素敵ーはあるだろうけどw
>>74 なにがまさかなの?
新蘭は1話からずっとラブコメしてるじゃん
「ラブコメしてない」と言うからラブコメしてると言ってるだけ
青山の言葉もだがせめて自分の言葉くらいはどんどん都合よく改竄して行かないでくれ
>>78 それは悪かったね
ラブコメ(演出)とラブコメ(カップル誕生までの過程)を一緒くたに使ったのが悪かった
ただ組織は恋愛しないのは確定
組織かどうかじゃなく「今恋愛進行中じゃないし安室に関しては聞かれたときに恋愛エピを否定してる」って話をしてるんだが
そんなに赤井安室の恋愛話みたいの?
もう終盤で引き伸ばすなと散々いわれてるのに
都合悪くなるとおちょくってただけwにするスププさん
>>83 板倉がベルモットと電話した時に背後で聴こえた猫の鳴き声=赤ん坊の泣き声=明美の子供では?という考察がある
>>86 なぜ明美の子供と考察されたの?根拠は?
これまでにベルモットが明美の子供について匂わせたことある?
根拠のない思い付きや個人の妄想は説にはならないよ
ベルモットの関連人物であるボスが若返った姿やベルモット自身の子供(クリスという意味ではなく)、実験の結果の被験者の赤ん坊
もしくは猫に似た声のなにか(アメリカのパトカーや海鳥など)ということも考えられる
赤井と明美の子供はジャストアイデア以上の根拠なくない?
なんの根拠もない思いつき言われてもね
明美に子どもいたなら志保が知らないわけないし
明美の回想等で全く出てきてないのもおかしいし
蘭と新一付き合ったのか?
なんかつまらんな
くっつきそうですくっつかない関係が良かったのに
>>86 当たり屋で接触した潜入先の女(従姉妹)妊娠させてNOCバレたら一人で逃げて2年間放置したら女がジンに殺されました
ゲス野郎すぎんか
>>95 論点ズレてるかも知れないけど当たり屋したのはアニメオリだ
考察と妄想の線引きって難しい・・・
結局、原作で判明していない事は肯定派と否定派で水掛け論になるだけだと思う
赤井と明美の子供とかさすがにありえんでしょとうとつすぎる
ってか赤井の恋愛要素は本当にどうなるか読めない
ジョディと復縁するのか明美を思って1人で生きていくのか
青山赤井の恋愛関連に関してややこしくしすぎ
赤井と明美の子供が出るぐらいなら当て馬救済キャラ出した方が全然いい
>>96 いとこにしなくても赤井は作中の超重要キャラなんだから
いとこにする事なかったのにね
赤井と明美→本編開始2年前に別れ済み(現在軸で明美がジンに殺される前にメールで復縁を迫っていた)
赤井とジョディ→本編開始5年ほど前に別れ済み(ジョディの方はいまだに未練あるらしい)
って基本設定理解してる奴どのくらいいるんだろう?
赤井が今後も明美一筋とかジョディと復縁とか恋愛脳丸出しな事言ってる連中の中で
明美が死んだのが半年以内
赤井が髪を切ったのは3ヶ月程前
ってのも理解してるの少なそう
明美が死んだから髪切ったとか言ってる奴もいたりするからな恋愛脳
赤井は父親の死んだ理由探しが最優先で
女は恋人だったことはあっても一筋とか言うほど入れ込むようなポジションに置いてないキャラでしょ
いとこ設定は付き合うことはあり得ないと合意の上で恋人のフリしてたという後付けのためではないかと思う
赤井だけでなく目立たないように振る舞ってた明美にも人との深い付き合いを避けられるメリットがあるしね
本当の恋人に~はこのメールは組織の罠だから助けに来るなというメッセージと予想
来年の映画、若狭出ない説濃厚になったな(出て欲しかった)
とび森のコメントわらった
先生やっぱりあむあずやりたくてたまらないっぽいよなw
>>105 お前恋愛脳の厨だろw何回目だと思ってるんだああいう煽り
にわかだから知らんのか
ネタバレスレにいるってことはあの煽りで中身あれなんだぞ
もう何回目だろうね
面白いんだろうなー同人女達が右往左往するのが
青山爆笑してそう
安室と梓くっつくことは絶対ないだろ
>>92 どんなにわかだよw
最初から新蘭はメインカプじゃん
最終回では結婚してるよ、たぶん
炎上したからじゃなくベルモットが化けたあたりからあつ森でもインタビューでも話題にだしてるわな
そろそろ原作者が非公式で遊ぶのやめりゃいいのに笑 いつまで擦るんだろ
灰原出したのも新蘭好きやきもきさせたかったからとかじゃなかったっけ
やめる気はないだろうな
>>106 いやそこまで言われるとは思わなかった
内容は大したことないのはわかるよ
あむあずがくっついたら、映画の興行収入メッチャ下がるだろうな
今回のとび森のあむあず発言で赤安、安コ、安室夢女業界がザワついてる
青山は本音ではあむあずをくっつけたいけど、ファンから顰蹙買ったからこの国が恋人って言い張ってることにしてる感じ
今のコナン映画ってほぼ腐女子や夢女に支えられてると言っても過言ではないし
そういえばベルモットが変装した時もあつ森で弄ってたな
普通自分に化けられたら本物は騒ぎそうなもんだけど
二人ともポカンとしてるっていうのもおかしくみえてきた
ベルなら何がしたいんだ
くっつけたいけどってwwww
公安警察とカフェバイトを?コナンにしては華のないカプ過ぎて草
キッショい妄想すんなクズ
脇田=ラムとかめちゃくちゃ重要なのにしょうもないネタで遊ぶ作者
もしや撹乱していざ本誌はラムの話題でかっさらいたいんだろうか
>>125 今回寿司屋がいる意味って
映画のためにミストレにキッドが絡んでる可能性を寿司屋に与える為だと思うんだよね
>>127 なるほど 可能性でもいいわけか
バレだとかなり動くことになる気がするからその線かな
なんか多分ここまではやらないだろう…みたいな予測することに慣れてしまうね
あの梓がキッドならなんで寝かせてないんだろう
またベルモット?それともベルモットもキッドも梓になったとか?
>>127 寿司屋がキッドと接触してシェリー生存バレ(感づく程度でも)したらバーボンとベルモットが消されるわけだけど
そうしたら、バーボンがコナンを頼る=やっとコナン陣営に入るわけか
>>130 消されないよ
ただシェリーとキッドに出し抜かれただけ
なんでやたら消されるなんて勘違いしてるやついるんだろな
裏切り者には厳しいけど失敗したやつには案外甘いのに
>>123 それは確かに
しかも梓はキッドファンなわけだしな
>>104 キャラ多すぎてごちゃごちゃするぐらいなら出ないほうがいい
今年も萩原姉が出なくて良かった
今回の話って多分キッドの変装からミストレのことまで遡ってもしかしてシェリーが生きてるのでは?ってなるのを狙ってるでしょ
わざわざ非公式CP名出したのは良くも悪くも1100話が話題になってほしかったからじゃないの
下手したら今以上に客が離れるからもうこういう煽りみたいなのやめた方がいいと思うんだけど
寿司屋で十分話題になると思うのにな
原作ではたいしたことない絡みでああいう煽り方されても
不安な気持ちになる安室オタも変に期待するあむあず好きな奴も誰も得しないだろ
ふつうに本誌の内容楽しみだから上でちゃかすような発言したの反省してる
個人的にはどうなるかわからないから公安組もラブコメしだしてもおかしくないよなって半ばあきらめ気味で言ったんだけどさ
多分大したことはしないだろうし不安を煽る必要はなかった
いまついてるファンを逃がすようなことはしたくないししてほしくはないのは確か
先生的には茶目っ気のある発言だったのかもしれないけどせっかく映画に関連しそうな本誌だし普通にみんなで楽しくみたかったわ
あの二人嫌いじゃないし該当者は嬉しいだろうけど界隈のあれこれ考えるとしんどくなってくる
青山的にはいつもの変装回と同じノリで煽ってるけどあの頃よりファンが増えてる分悪目立ちしちゃってるよ
せっかくのラム回なのにもったいない
あむあずとかどーでもいいから早く脇田が若狭見つけて灰原対面もやってくれ。あむあずとかラム編ちゃんとやってから好きにしろや。安室とかベルモットの為にどうせ行方不明になんだからよ
>>141 こういう勘違いする痛い人湧くからネタのつもりでもよくないってことだけは分かるな
ラムの話進んでくれるならいいけど
予告煽りで○○か!?→違いましたは何回もやってるのにこれで「否定するのは安室女子のお気持ち表明」と言い出す同人誌恋愛脳はこのスレに居て欲しくないね
別に勘違いでもないだろ
Twitter見ればどういう属性の人間が上の流れのような言説で自分を落ち着かせようとしてるのかはすぐに分かる
青山先生の言うあむあずって所謂ラブコメだったためしがないからな
今回は2人が付き合ってると勘違いしたキッドがアンジャッシュから自爆すると予想
それはともかくシェリーと体格が同じくらいの梓にキッドが化けてるのをラムが見たら
ミストレのトリックはバレたも同然
キッドが女性に対して紳士的というとこまで知ったらもう確定
最近はあむあずと言いつつ他恋愛カプみたく漫画にその気配微塵も出さないから
ほんとはあむあず信者嫌いなんじゃと思う
期待させるような事言って本編全く関係ないなんて茶目っ気というか
弄んでる様にしか見えない
>>145 ネタバレ見てるのに「落ち着かせようと~」とか言ってるのがお前の願望入りすぎだから恋愛脳って言われてるんだぞ
お前みたいのを喜ばせて落とすのが楽しくて楽しくて仕方ない青山先生
キッドは基本的に変装する相手を寝かせるから、
①サンドイッチ届けに来た梓を寝かせて変装したけど、目覚めた梓とコナンとエレベータにいる
②本物梓はどこかで寝てる。コナンの前にいるのは変装キッドとベルモット(寿司屋の命令で内偵中?)
安室が電話越しに「アズサさん?」と言ってるからそこにアズサのスマホがあるのを考えると①かな?
去年の安室キッド回に始まり、ミストレのシェリー偽装死トリックが暴かれる途中なんだろうけど、どうやってバレるのかな。
あむあずになったらコナン見るの辞めるって言ってる女めちゃくちゃ多くて草
前から作者があむあず信者煽って遊んでるだけなのに
コナン新規多いんだな
ああいえばやめる作者だとでも思うんだろうかと謎
定期的に煽って遊んでんのに
コ哀・K蘭・あむあず
絶対的公式カプが存在するから成立する可能性ないけど適度に煽って遊ぶのに使用する組み合わせ
赤ジョはここに入るかわからんな
>>157 昔っていつよ
コ哀は初期の初期に声優との対談ではっきり否定してたし
それまでも結構ノリでは言わなかったぞ
今の比じゃないレベルで大変だったんだから相当慎重だったぞ
最近は服部紅葉も楽しんでそうだね
蘭が新一一筋なK蘭と違って
服部は紅葉もまんざらでない感じだけど
>>159 まんざらではないようには全然見えないよ
どっから見ても和葉一筋
平次「オレが愛してるのは工藤だけや マ○カスは喋りかけんといてくれ」
>>154 K蘭とかきも
蘭信者の妄想もってくんな
それとこれを同じだと言ってるのがよくわからん
コナン読んだことないんじゃねーの
>>165 まったく恋愛フラグのない成立するわけない組み合わせをあたかもカップルのように書いて慌てさせる
なにが違うの?
>>166 相手がいるかどうか
コメントかどうか
そもそも新蘭前提でやってることと脇キャラ並べて何を言っているのか
>>167 なにが言いたいのかわからん
コメントじゃないと煽りじゃないからも相手がいないと駄目もお前の勝手な基準な訳で
安室と梓は恋愛してないしフラグもない
キッドと蘭も同じ
作者が煽って遊んでる
まったく一緒
>>168 君ずっと人が言ってないことを捏造してない?
会話にならんぞ
>>169 もういいよ
コ哀・K蘭・あむあずはただの煽り利用されてるだけって論調が気に食わないんだね
その理由は知らないし興味ないけど
安室と梓はわかりやすく炎上したからそれで味をしめたから何度も煽ってくるんだろうな
せめて組織キャラ絡む話ではやらんでくれよって感じだけど
>>169 作者が新蘭ファンやきもきさせる為に灰原出したって言ってんじゃん
公式で結ばれるとかそういう意味じゃなくて安室+梓のポアロ組セットで出すのが作者は好きなんだろうなーと個人的に思ってる
梓の出番があるのは安室の影響でしょ
安室と梓は両方矢印ない上に梓の立ち位置的に哀→コとキッドと蘭の組み合わせとはまた違うのでは
キッドと蘭はそれぞれ別作品の主人公とヒロイン矢印がないが抜けてた
言葉が足りなかったところはごめんなさい
梓は脇役だからそこに並べられると違和感があると言いたかった
>>140 工藤"新"一・毛利"蘭"
「新蘭」とは新一と蘭の組み合わせ
すなわち
新一と蘭のカップルを指すコナンファンの用語
安室ファンは梓だと釣り合って無さすぎて無理って人が多い
だから安室とは志保やベルモットとの組み合わせは好きって人多い印象
0時になれば嫌がってた人も喜んでた人も「作者何がしたいの?」ってなるだろうな
じり貧サンデーがそれで売れるならいいけどこういうので騒ぐやつって買わないんだよな
SDBでも安室と梓のこと書いて煽ってたしマジで玩具にして遊んでて草生える
青山この二人は恋愛とか抜きにして絡み描くの色んな意味で好きそう
安室と梓の絡み言うほど描いてなくない?
ポアロだからいる程度の出番しかないような
>>183 ここ最近の安室登場回は高確率で梓も居るがポアロだからはそれはそう
でも前回はポアロそんなに関係無く二人でわざわざ変装して出掛けたりしてたしセットで描くと主に阿鼻叫喚で炎上してもやめないのはもう玩具感覚で好きそうw
なお今回は二人の梓が本物の梓とは限らない模様
梓は腐には嫌われてるけど、夢には好かれてるからな
テニプリのヒロインよりはマシだと思うわ
カップルどーのこうのもう黙れくだらねー
コナンが脇谷から若狭を守ろうとしたことが重要 脇田が怪しいと気づいたか
エアプ乙
テニプリのヒロイン最近は許されて逆に応援されてるぞ
>>184 前回はキッド回で三択要員だろ?
好きだからじゃなくストーリー上普通だからいるだけのような…
>>185 腐にも夢にも嫌われても好かれてもないぞ
ストーリー上重要じゃないからね
1話目には安室登場しないけどなw (声の出演)
騒いでる人たち、読んだらどうなるんだろww
梓に自己投影して平凡な私とハイスペック安室の恋愛ーとか言ってる女オタク釣ってるんだろ?
平凡な主人公の巨乳美女美少女のハーレムな世界の逆バージョン的なあれだな
なんというか見てても騒いでるのはこんな奴、あんな奴、こんな奴はいねえみたいな極端な奴ってアンチか信者なんだろうなと思うわ
毎回安室と梓がらみでこんなんだもんな…
>>190 両者とも明日発売分は「え??これだけ???」って拍子抜けして
「でももしかしたら来週…」って思うんじゃないのかね
これがキッドとベルモットで本物不在だった場合はどんな反応するのかね
裏切りのベルモットの時のを繰り返すのか?
釣って利益があると思ってるからやるわけで
利益なければやらんだろう
青山クラスだと利益なくてもザワザワしてるとこが見たいってだけでやるぞ
これまでもちょいちょい釣ってるけど蓋を開けてみたらなんもないからウンザリされてる
2話目でラムと若狭絡むのかな
キッドの話ならシェリー優先か
来年の映画のことを考えても、今回のエピソードは恐らくシェリー生存バレするか、生存可能性を掴んで終わるんだろうけど
ちっとも流れを想像できない
「先生がアムアズ言ってる…!単行本派だけど、気になりすぎるから今夜サンデー電子で買おう!」
ってツイート何件かみたわwww 安室でないのにwww
炎上商法で儲けてて草
地雷だから読まないし映画も観ないかもってのも見たぞ
>>200 どうせ単行本派でしょ?
アムアズなんてどこにも描かれないから、
このエピソードが収録される単行本が発売する頃には、先生がアムアズっておちょくったことも忘れて単行本買って映画見てると思うよw
サンデー派だったとしても「アムアズじゃなかった」ツイート見たら、チャリーンって買うわけよww
>>160 新一や平次、快斗と他の女キャラの絡みは、先生はテレ線は入れるけど、よろめかせたりする描写はしない
幼馴染最強だからな
紅葉にチューされそうになっても、コナンの一言で通常運転にもどってたし
エレベーターの2人ともケチャップ?ついてなくないか?
>>205 当たり前だろ。198が言ってんのは灰原生存バレやらないと映画の設定がおかしくなるって言ってるだけなの笑 大丈夫?
ラム来てるしミストレにキッドが関わってる可能性くらいは気付いて欲しい
原作さっさと終わらせてアニメだけでやっていけばいいのに
コナンだった頃の話とかそういう体でいいだろ
>>209 連載終わるとアニメ続けても一気に人いなくなるもんだから
それを恐れてるんだと思う
いつまで縋る気なのか…
インタビューではご立派なこと言ってたけど
実際ね
>>210 原作が絶大な人気でコアなファン多いジャンプ作品と違って
コナンは今や映画とアニメが本体なんだから大丈夫だろ
サンデーが廃刊になるからだろw
読者全サもコナンしかない
アニメも金のない読売テレビだし関係者が必死になって縋ってるとしか思えん
映画とかもあと5年10年とか言ってるけどこれから先も今のような世の中が変わらず続くとは思えないね
だからさっさと完結して欲しいな
>>3が古くなってたので
テンプレ
>>2 名探偵コナン 103巻
1092 新しい刺激
1093 映え
1094 偶然の出会い
1095 3つの暗号
1096 四角の秘密
1097 引率者
1098 海の家
1099 下がれ
1100 煙滅
1101
1102
テンプレ
>>3 未アニメ化原作話
・屋根裏部屋の密室殺人事件 FILE.1055-1057
・工藤優作の推理ショー FILE.1058-1060
・FBI連続殺害事件 FILE.1061-1066
・縁結び神社殺人事件 FILE.1067-1069
・13年前の声を探せ FILE.1070-1072
・風の女神との出会い FILE.1073-1075
・怪盗キッドVS安室透 FILE.1076-1078
・伊達が遺した事件メモ FILE.1079-1081
・秘密基地のメッセージ FILE.1082-1084
・婚活パーティー殺人事件 FILE.1085-1087
・京都スイーツと毒薬 FILE.1088-1090
・めんどうくさいトリプルコラボ FILE.1091-1093
・ホテル連続爆破予告事件 FILE.1094-1096
・静岡海の家店主殺人事件 FILE.1097-1099
・怪盗キッドVSラム FILE.1100-
売ろうと思えば売れるコンテンツなのに宣伝も下手すぎだよね
ワンピに続いてヒロアカまで全話無料きたぞ
続き物のワンピやヒロアカは全話解放やっても通しで読んで貰えるが
事件物のコナンで全話無料解放やっても
安室松田キッドが出る事件や灰原の服が脱げる回だけ閲覧数上がって終わりだぞ
いや普通に他の話も読むだろ
灰原の服が脱げる話知ってるような層はもうそれ読んでそう
特定の話読まれることの何が悪いかわからんが全話解放来たら有志がキャラ別にここだけは読めみたいなプレゼンするだろ
金カムもだったが無料なら布団の中で読むみたいな人多いんだからやればいいのに
ワンピもヒロアカも途中ダレたとしてもどんどん面白くなってるって言われてる作品だけどコナンはダレてるのがずっと続いてるから全巻解放したところで大してお客さんついてくれなさそう
ずっと読んでるファンですら話進めろって言ってるんだからご新規さんは飽きちゃうよ
同じジャンプ作品でも基本的に1話で完結するこち亀が200巻分無料やった時に
とても読みきれないからsnsでおすすめ回の情報がシェアされまくったんだよ
あれと同じような動きになると思う
青山ももう還暦だし一度病気してるしそんな悠長に引き伸ばししてる段階でもないだろうに
なんとなくだけど今はコナン終了を見据えてスピンオフ展開やまじ快への移行を模索してるのかなと思う
アポトキシンで幼児化するのはイギリスの血が混じっている人物で新一はクォーターなのでは?って考察を見かけたんだが
そうだとしたら幼児化した実験用マウスはなんなんだって話になるんだよなぁ
幼児化に作用する何らかの共通点はありそうな気はするけど
何いってんだ
コナンは何年も無限に湧くポイントで最新以外全話無料公開状態だろ
オタクぶるなよ
連載誌についてる層もファンの熱も違う作品とよくもまあ張り合おうと思うよなお前ら
映画も宣伝が良ければ100億行ったとか簡単に言うけど
前売り券使って女キャラ人気投票は正直アホかと思ったよ
>>215 「二人の榎本梓」と迷ったけど1話だし決められなかったんだよ
脇田帰った描写もないしな
来週以降の展開見て訂正する
102巻の名探偵図鑑、藤部長はちょっと無理あるだろ
優秀で勘はいい所あるけど名探偵とは到底言い難い。しかもオススメエピソードは藤部長がほとんど出てこない回。自分ですらそれっぽい回挙げられるのに(山田が警察手帳失くした回とか)
桜に関連するエピソードを収録してるから紹介したのか?コナンもハコヅメも好きな自分としてはこんな話題集めと延命が目的としか思えない紹介は嬉しくない
ハロ嫁再上映用?の描き下ろしイラストのバレ出てるけどめっちゃいいね!入場特典だったら嬉しい
>>234 山猫がありなら同じ時期なら怪盗クイーンでも行けた
明日バレだっけか。捜査編だから全く期待できねーが脇田の動きも見せてくれよ青山、キッドだけとか勘弁
漫画ではキッドと蘭ほぼ絡まないのに映画だと絡ませるのは何故なのか
脇田は1101にはいないだけで
ビルにはいて1102で思わせぶりなこと言って欲しい
知将ラム様を信じろ
コナンも安室もみんな泳がされているんだきっとそうだそうであってくれ
ベルモットの線も消えたかつまらん
梓がポアロに帰る時間経ってるくらいなら
寿司屋も店についてないと大将が怒るよな
キッドとコナンが懇意だってことくらいラムにバレて欲しい
>>250 ミストレでキッドが化けてた可能性についてラムが気付けば
シェリー生存に繋がるだろ
去年風見も出た話でもう安室はキッドと対峙したからな
このまま菱形コマで終わるわけねーから3話目でまた脇田出るだろ。解決編で脇田登場、安室の挙動見てキッド怪しい、シェリー生きてるぞまで決定事項や。
脇田が怖い顔で誰かに電話「とっておきの話がありますよ、、ジン!」で次シリーズや
あの薄いケチャップみたいなのはただのケチャップだったってことかね
Twitterで大きめのネタバレが回って来たって騒がれてるけど
なんかあるん?
Twitterに早バレ画像流したやつがいるなら
そりゃ逮捕案件だから騒ぐんじゃね
>>257 ハロウィン上映で特典商法する
画像インスタで出てる
>>250 幼児化バレと生存バレは別問題だから灰原いなくても問題ない
公式インスタだから問題ないって馬鹿だろ
正式発表前に流す公式インスタ(笑)なんてもんがあるならそりゃ偽物だよ
ちょっと前にTwitterの公式アカがインスタの偽物アカに気を付けてって注意喚起してただろ
安室が行かないならシェリー生存バレなさそうだな
それか寿司屋はピンときてバーボン窮地…?
そろそろ組織動かしてくれー
ラストで寿司屋がポアロに来て
「噂のハムサンドでもいただこうかと思いやして…」とかでもいいから
寿司屋登場してくれ
>>269 スレチだけどワッチョイが同じでびっくりした
>>265 元々化ける予定だったんだろうけどうっかり本物とエンカウントしたぽいな
アニメの警察学校すっかり記憶から消えてたわ
本編はともかくこれを間隔開ける必要あるのか
>>271 ペース早いな
沖野ヨーコと寿司屋の回か
>>275 ハロ嫁もあったし警察学校アニメやなく虚無や犯沢ゴリ推すサンデーほんま無能やわ
映画までにFBI編やりたいから急いでるのかと思う
警察学校編の方はハロウィン合わせでやりたいのかと思うけど
間空きすぎてアニメしか見てない層はこれまでの流れ忘れてそう
梓帰る→安室と会話後梓だけ戻る→コナンキッドと遭遇こんな感じ??
梓がエレベーターで上がったところで梓(キッド)とコナンに遭遇かね
現場に行くんじゃなくて電話してればキッド捕まえれてた
なんか二人ともポカンとした顔してるからどっちも偽物だと思ってたんだけどな
あとキッドが後でまた戻ってくるって言ってた人に化けるような危ないことするか?とも思うし
>>284 むしろポット回収しに来るって中森達が分かってるからこそじゃね
眠らせてどこかに隠して変装してポット回収しにきましたーって中に入れてもらう予定だったとか
キッド回って大体4話構成がデフォじゃね?これで脇田とか組織が絡むとは思わんが
絡むとしてもどーせ顔見せと意味深な伏線ばらまくだけで終わるよ
手ぶらじゃなくて手ブラ表記を2回もしてるのが気になる
>>300 こういうアホみたいな深読みって自分で馬鹿らしいと思わないのかな
組織の重要人物いたっけくらいにマジックとキッドメインだから
宝石も返ってくるしいたって平和だよな
本物の梓ならキッド様に変装されてる!?って騒ぎそうな気がするが
二人ともボケっとした顔してるのがおかしいけど
この流れでベルモットが出てくることはなさそうだし
片方は本物なんだろう
梓はゼロティでベルモットに変装された自分の事をドッペルゲンガーだとか言ってたから
突然もう一人の自分が現れたとかなら正体キッドなんて即座にはわからんのじゃね?
これまでのキャラ造形からしても梓は頭の回転が速いタイプじゃないんだろうし
>>307 梓は重度のキッドオタクだからキッドが変装の名人であること知らないわけない
キッドの現場に行って自分のそっくりさん現れたらキッドだと思うのが当たり前
思わなかったら知能がやばい
あとゼロティの描写は意味ない
そもそもまだ一ページしかダブル梓出て無くて前後が分からんのにボケッとしてるのおかしいだとか知能がだとか語ってるの草
>>309 ボケッとしてるとしたら、だぞ
まだわかってないんだから梓は知能がヤバイなんて言ってないんだが
仮定と事実の区別つかないんだな
青山監修でそのこだわり意味あんのとは思うけど
一応原作でもそっくりさんが居るのは聞いて戸惑ってる描写あるだろ
>>307 キッドの現場で自分のそっくりさん現れて服までおなじで
キッドの変装ってわからないならアホすぎだろ
>>311 監修って完全にすべての描写を原作通りにしてるって意味じゃないぞ
ゼロティはゼロティ作者の好きにやらせて一部ネタ提供や演出助言してるだけ
原作読者ならゼロティは原作と矛盾してることが多いのわかってるよな?
今回の何がしたいのかさっぱりだわ
というか連載再開がこれかっていう
最後に色々気づいちゃった脇田がニチャアってして冬から組織編だといいな
もしかして今回最初に蘭たちと出会ったときの梓がすでにキッドが化けてたやつじゃ?って考えたけどあのイリュージョンやってるのが本物でその間梓はポアロに戻ってたからそれはないか
>>316 脇田がニチャァとジンに電話かける場面で締めや
>>313 せやね
あのシーン青山しっかり描いてるけどな
今のコナンはいつでも連載再開じゃん
1100話って数字に期待しすぎたんだろ
4週らしいけど、映画もあるしラスト1週は脇田が動き出すのに期待。休載ばっかなんだからいい加減脇田動かせよ青山
4週てどっかに書いてあった?この前のインタビューとかでも3週やって休みみたいなこと言ってたからなーと思って
これで3週だったらとっ散らかってて終わるの不安だなと思っただけなんだけどw
>>327 いつもある次号解決編!の煽りがないから4話あるのではという予想の段階
100巻はまたがずに神社回できれいに終わってたような
これ以上脇田絡みそうもないし
この程度のキッド案件なら3週で片付けて欲しいんだが
4周目でちょろっと出して終わりやない?あと50巻ぐらい続くんじゃね?
この話が早く終わったところで話がすぐに動くわけでもないしな
てかまた休載しやがるんだから、映画販促そろそろ始めねーと間に合わねーだろ。脇田最後に出てきて安室呼び出しからのシェリーバレじゃね?
ちょろっと組織の人間出したり回想挟めばうおおお伏線!話進んだ!安室さんかっこいい尊い!って喜ぶと思ってるんだよ
読者ナメてる
でも実際読者もそういう雰囲気あるよねw
それが苦手な人は80巻あたりで離脱してそう
私の友達が実際に80巻で離脱したw
安室に求められてるのはバーボンや降谷であって組織展開の進展な訳で
安室出せばいいってことじゃないんだよな
でも最後に謎を解いて組織を追い詰めるのはコナンと赤井と優作だろ
そもそもこれまで散々ファンの間で妄想されてきたような最終決戦なんてなさそうだけどな
組織編の映画で〆るならまだしも普通のアニメではできないと思うわ
インタビューでは最終決戦はコナン赤井安室だと
なんのインタビューか忘れた
覚えてる人いたら教えて
最後のVS組織に参加するの確約されてるのはコナン赤井安室じゃなかったっけ
優作いるとコナンが蚊帳の外か頭悪くなりがちだから優作はまた海外に行って欲しいんだけどな
灰原はいてほしいんだけどやっぱり無理なのかな
最終決戦以前に灰原とベルモットの問題は解決するってことなんだろうか
確約されてるのはコナン赤井安室だけど
薬の開発者の灰原やヒロイン蘭あたりは何らかの活躍機会はあるんじゃね
決戦までには眠りの小五郎の謎もバレて蘭も狙われるだろ。じゃないと盛り上がらない。そこからどう蘭を助けるかがドラマでラブコメなんだから
>>340 シンガポールライターズフェスティバル2016のファンイベント
組織との最終決戦にコナン以外に赤井さんと安室くんはいますか的な質問→「いますよそりゃ。まぁ想像通りだと思います」
これの1分47秒あたりから
ダウンロード&関連動画>> 翻訳あった
黒の組織を倒すのはコナンだけですか?赤井さんと安室くんは?
→いますよそりゃ。まぁ、想像通りだと思いますよ
女性陣は連れてかないんじゃね
特に灰原に何かあったらコナン元に戻れないし後方サポートかな
蘭は巻き込みたくないだろうから、ただいまおかえりみたいなの
名探偵コナンの最終決戦は
コナンVSジン
高木刑事VSウォッカ
ジョディVSベルモット
蘭VSキャンティ
小五郎VSコルン
平次VSテキーラ
和葉VS沼淵己一郎
博士VS宮野厚司
安室VS宮野エレーナ
赤井VS楠田陸道
コナン黒田若狭VSRUM
コナン安室赤井VS烏丸
です。
急展開で脇田乱入なら今日バレ来るだろーけど、ただのキッド解決編ならバレ明日だろ
>>345 >眠りの小五郎の謎もバレて
じゃあ
あのオッサン完全に仕事こなくなって失業じゃん!
娘の配偶者になる予定の天才探偵に今後は食わせて
もらうのか?
>>352 バレないとしても組織倒して新一に戻ってたら一緒じゃねーかアホ
青山ってなんであんなに警察勢のラブコメが好きなんだろう
50巻ぐらいまでは高木佐藤ぐらいだったのに
今じゃ沢山警察勢のラブコメカップルが増えた
高校生カップルたちより多くなるとは思わなかったな
やっぱり年齢的に若者カップルよりは大人カップルの方が感情移入しやすいのかな
コナンはサザエさん時空だからキャラの年齢を成長させるという変化がないからなあ
あと最終回早く見たいけど
OVAの10年後の異邦人みたいな結末にならなきゃいいな
原作じゃないとはいえ新出と蘭が交際中とかびびったし
園子もなんか京極さんと破局っぽい雰囲気出してて
二次創作でよくある完璧な解毒剤が完成出来ずに
元に戻れなくなってしまったとしてもコナンには蘭に正体言ってほしいと思うわ
言うでしょ
組織無きゃ隠してる理由ないから
コナンだから言えないわけじゃない
>>356 大人の方がストレートな展開ができるからじゃない?
今となっては恋愛中事件に巻き込まれるのは大人ならではだし刑事だと捜査する側だからラブコメやりやすい
高校生だと未成年扱いだからどうしても探偵でない限りミステリーから切り離されてしまうしラブコメもやること限られる
あとコナン始まった当初は90年代でクレヨンしんちゃんのまつざか先生やおじゃる丸のうすいさちよがまだギャグネタとして通用した時期で
ちょうど女性の社会進出が叫ばれていたのと20代で専業主婦が当たり前だったのがほぼ同時という中で
佐藤って結構画期的な存在だったんじゃないかと思う
作者自身も今でいうオタク的な人の走りで漫画長く続けるうちに価値観が変わったのかなあ
コナンとして関わることが多いのは高校生組より大人組(警察キャラ)の方が多いから必然的に大人カップルが増えるんじゃないかな
あとは高木と佐藤を恋物語シリーズとして長期か
>>363 作者は典型的な蘭みたいな古風な尽くす女性好きだからなぁ
昔からの価値観はそんな簡単には変えられないと思うわ
作者可愛くて強くて一途な女性が理想じゃなかった?
出てくる主要女性陣強いの多いし
作者インタでそんなこと言ってたんだな
でも散々組織詐欺映画みてきたから半信半疑になるわ…
最近は組織編が日常編と地続きになりつつあるし高校生カップルはほぼくっついた
探偵ものな分身近なのは刑事たちだし視聴者も子供の頃から見ていた大人が多いから大人キャラ多めになるのはもう仕方ないよな
探偵団は映画ですら関わるのが難しくなってる
犯沢でも突っ込まれてたけど子供を事件に関わらせるのって本来良くないことで親何してんだとか言われてもそれも仕方ない
組織と見せ掛けてメイン赤井安室なんだろ?っていうね…
伊達の親族なら高校生キャラいけると思う
警察学校組で伊達だけ警察学校以前のエピを作れる人物が溝のあった父親しかいない
>>370 俺らがそう思っても今度は京極の妹とか出そうとしてる作者やぞ
高佐結婚して佐藤公安に異動して
鬼塚教官は刑事課に来ればいい
誰も求めてない千速の女友達と横溝兄のラブコメやります
千速と松田くっついてたら面白そうなのにな
姉さん女房だけど対等な感じにはなれそう
松田死んでるからどうにもならんけど
松田は後から死んだんじゃなく初めから死んだキャラとして作られてるからたらればが無駄すぎ
もう服部以外のラブコメいらんわーと言いたいけど作者には伝わらんし諦めるしかないな 興味ない話は読まないのみ
警察勢でラブコメ相手いないのって今現在相手いないのは高明、山村ぐらいか
横溝兄は不明って感じだよねいる描かれてないだけで結婚してる可能性もありそうだし
警察勢以外だと赤井とジョディの復縁があるかどうかか
当て馬女キャラとかは相手つけないんだろうし
>>376 そうだね
生きてる千速と横溝兄に期待するわ
京極の妹って出てきた所でどうするんだろ
ラブコメには使えないよねコナンは主要DKキャラが少ないし
>>378 青山は総カプ厨じゃないからいないままのキャラも当然いるぞ
なんか人工呼吸器の人と比べると圧倒的に小物臭がするんだが...
このおっさんが警視総監で飛んでるの白馬のペットの鷹じゃね
犯沢販促回なんだよきっと
>>378 弟に婚活勧めるってことは兄は既婚なんだと思う
今までの烏丸のシルエットとも似てないしミスリード役っぽい?
車であちこち飛び回るフットワークの軽い呼吸器老人より大物そうだな
今回の謎のジジイ
おそらくこれから始まる烏丸三択の一人なんだろうな
呼吸器老人も今回のスマホ老人も
まぁ烏丸って名字だからって
カラスっぽい必要はないはなw
つうかさぁ章ごとに
この中の誰でしょねゲームを繰り広げてるけど
なんか飽きたよな
>>393 烏丸のシルエットの鼻が肩に乗せた鳥の羽だったらどうだろう
なんだこの展開、、、ワンピのイム様に影響受けてね青山?
ばっちり江戸川コナンて名前つきでニュースなってやがんの草。
そもそも烏丸って生きてるなら100歳越えだろ?70-80くらいで元気じゃんこの爺さん
アムあずとか言ってアムあずオタに期待させて
梓ガチで嫌そうな顔しててアムあずオタ涙目だろ
>>409 終わるの間違いじゃw
これ安室も梓さんもどっちもまったく恋愛感情ありませんとうざいカプ信者にわからせに来てるじゃん
散々煽ってたけど結構迷惑だったのかな非公式カプのあむあず厨に群がられるの
これの前ページに脇田が報告するよう描写とかないんかね。解決して唐突にこのジジイ登場か?
>>411 何度かアポトキれば可能だろうけど別人だろうな
>>418 そもそも自分がAPTXで若返ってりゃシェリーも同じ理屈で手錠抜けて逃げたと想像できるからな
>>413 本人はめっちゃ嫌がってましたってオチにするためのやつだったんかね
寿司屋は全く出ないでシン爺なのかね
もうちょっと寿司屋を大切にしてほしい
照れ線入れて「もう!揶揄うのやめてください安室さん!」とかなら夢みれただろうに
煽っておいてこれはさすがに不憫
ゼロティーの最終回で梓は安室が好きなのかと思ってたわ
怒ってんじゃんw
>>423 梓が自分と噂されて炎上してるの嫌がってるの知ってての本人か確かめるための告白だろ
このジジイが烏丸なら、江戸川コナンを前から認識してて恨んでるってことになるけどそんな描写一切なかったから別人だろ。キッド関係のジジイか。それもそれでつまんねー引き伸ばしだが
>>423 本気で頭悪かったのか…
分かりやすく解説してやるけど
梓は安室と付き合ってるだの恋愛感情あるだの噂されるのが本気で迷惑に思ってる
なぜなら安室に恋愛感情ないから
そして安室はそれを知っている
だから偽告白して反応の違いでキッド炙り出した
キッドはイケメンに告白されたら普通喜ぶだろうという無難な反応をした
安室は告白が真っ赤な嘘なので梓さんの反応に傷つきもしないでさっさと切った
あむあずがあると思ってると正しく読み取れないぞ
>>425 あれ別に恋愛してなくても挨拶もなく居なくなった同僚戻ってきたらホッとして泣くくらいするだろ
一度告白したことがあるからこそ告白に対して梓が取る反応を知ってる風にしか見えないがな
>>430 すごいねこういう受け取り方する人がいるから厨いつまでもなくならないんだな
それが事実なら安室は女性からの真摯な告白を断りながら後々までネタとして引っ張って擦るクズ男になるけど
>>431 自己レス
以前安室からの告白してると仮定しても一度嫌がられてることを何度もする嫌な男になるから最低だね
ラムの両眼時代の回想も持ち越しかな
烏丸あてゲームだったらラム編終わりが見えてきてからがよかった…
考察系配信者どもが
新たな人物登場盛り上がりますねー!とか、さすがですね先生ー!とか、めちゃくちゃ面白いですねー!とか、褒めちぎるのが目に見える
これ多分あむあず厨は安室が「怪訝な顔をした方が本人です…」の「…」に反応して安室からの片思い!公式!ってまだまだ騒ぐぞ
捏造カプ厨って腐だろうが男女だろうがゴミだな
ちゃんとストーリー読むことも出来ないとは
>>438 さすがにそこまで馬鹿ではない…と言いたかったがこのスレに出てきてるアホ見ると否定できない
今週も安室のエプロンの色とか作画ミスあったからただのミスだと思うよ
いつも思うけど梓さんは一貫して拒否しまくってるのに叩かれるのは梓さんの方なの可哀想
安室だって同僚として接してるだけなんだが
>>443 キャラは嫌いじゃない人が大多数だと思うけど捏造厨界隈が騒ぐのが面倒だから避けられてる感じある
梓本人は一貫して迷惑がってるし最近はキッドの大ファンっていう属性までついたのに
園子だってキッド様ファンだけど京極さんが1番とか言って公式の京園と並べてくるからな
普通に読んでて同僚としか思った事ないからこういう騒ぎみたいなのが不思議でしょうがない
変なファンがつくと大変なんだな
キッドは前回のキッドVS安室で
並んでる時に梓が安室と並ぶのを嫌がって
蘭たちのところに移動してるのみてなかったのかね
そのカプファンを叩くアンチが何人も訴えられて敗訴した事例もあるし何かと近寄りがたいのかもね
もう相手にすんなよ どーでもいーじゃねーかあむあずとかよ
>>447 キチガイvsキチガイに作品ファンが巻き込まれるの迷惑だな
こんだけあり得ないと描かれてまだここであむあず言い出すやつがいるのにびっくり
黒田=務武といい一度自分がそれがいいと思った妄想と事実の区別がつかなくなるんだな
まぁさすがに犯罪者の方が有害だと思うよ
一般的にはね
>>451 どっちがとかじゃないんだよ
どっちも迷惑
興味すらわかねーからくっつこーがくっつくまいがそれすらどうでもいい。要は相手にしなきゃいいんだよ。無駄にスレ伸ばすな
コ哀もだけど本意じゃない非公式はどんだけカプ信者の声が大きくても関係なく望みをへし折るな
いまだに寿司屋がラムと認めない奴もいるからな
自分の妄想に囚われてる奴にもわかるようにするって難しいんだな
さすがにもう脇田がラムじゃないと思ってるやついないよな……いないよな?
>>452 一般論を言ったまでだよ
軽いファンとかからしたらシンプルに犯罪者のがやばい
そんだけ
結局いつものキッド回に新たな黒塗りジジイを添えただけか
更にジジイを増やしてジジイ三択まで持っていきそうだな
青山がきっちり否定してるあむあずと
否定材料はファンの推論だけの務武黒田説を同列に扱うのは違和感
にしてもマジでジジイ三択やる気で苦笑
烏丸蓮耶、羽田康晴、大岡家御隠居かな
呼吸器ジジイ→メアリー 杖ジジイ→コナン
次に出るジジイ→灰原狙いだろうから次のジジイが烏丸じゃね?
自分は脇田ラム普通に納得してるけど純黒での一連のセリフは下がりなさいベルモットはともかく
一人称私とか脇田が言ってるの考えるとちょっと変な感じに思ったこともあった
まあ正体バレないようにいろいろキャラ変えてると思えば不自然ではないんだけどさ
>>460 休載明けの話でシェリー生存説→映画に行くのかね
ジン達には敬語なのに、運転手にはご苦労だもんな。そこはご苦労様だろとは思った
そうか?
海猿島の話のラムも一人称私だし丁寧語だったから違和感なかったけどな
脇田のキャラの方が作ったキャラで組織メンバーと接する方が素でしょ
ジンも普段のラムを知ってるから脇田のキャラと偽名を併せて「ふざけた名前」と評したんだろうし
1100話に期待しすぎた
最後にちょっとあやしげな書く普段と変わらんかった
青山が死んだっつってんのに景光は生きてるって認めない奴とか結構いるよな
>>462 とりあえずミストレマジックはひっくり返しとかないと映画のシェリー発見やれないもんな
>>466 それ異常だよな
伏線張りまくった赤井の死亡偽装持ち出して生きてるに違いない連呼
カプ厨キャラ厨の異常者は正しく物語が理解できない
京極真の妹
も超人的な格闘技スキルを有しているのだろうか?
本当に死んだにしては赤井の態度が不自然だからFBIで保護してるんだとか言ってる人もいるけど
そもそもFBIは緋色シリーズまで日本警察の潜入捜査官の存在自体知らなかったんだから
赤井はスコッチのこと報告してない=保護も何もないんだが
態度云々も海猿島読む限り同僚の死に対する価値観自体がそもそも違うんだろうし
赤井の態度が不自然ってどこがだろ
嘆き悲しむようなキャラじゃないよな
梓さんキャラ立ってきたな
絶対に惚れられないってある意味安室から信頼感あるね
当日欠勤や早退されてる上に炎上被害があるから仕方なしか
>>454 作者は自身の作品にプライド持ってるから
ファンが先に手垢付けた非公式カプを公式に持って来ないと思う
やるなら自分が先駆けてやるタイプ
初登場から頬染めたりして片思い匂わす
> そもそもFBIは緋色シリーズまで日本警察の潜入捜査官の存在自体知らなかったんだから
それはそれで大問題やん
何のために潜入してたの赤井
後付けで整合性なくなるのはしゃーない
それとは別にスコッチが生きてるのは不可能だってこった
某カプ厨への鉄槌wwww
ここまでガッツリで否定されるとちょっと可哀相になる…
荒らして公式に迷惑かけたらこうなるんだな
バレの最後のページ、一瞬青山が描いたものじゃないのかと思ったw
1102話でキッド解決してちょうど103巻終わりか
103巻の裏表紙は杖ジジイ、シュコーシュコージジイ、伊織のうちの誰だ?
シュコーシュコージジイかな
推理漫画とは思えないアホみたいな見分け方
ボスもまさかの3択
終わってんな
ボスが三択なのはまぁ100歩譲っていいとしても、ラム3択残りの選択肢2人の正体を明かさないままやるのはちょっとどうかと思う
>>486 いや明かしてるから。SDBとか見ないタイプ?
なんとなくまた荒れざるをえない展開にしてきたみたいだな…
偽告白とかマジか
それはさておきまた三択なぞなぞ?コナンの世界観に合わない中華爺さんってすごい気になる
まあ、SDB見なくても黒田と伊織の会話で公安確定してるけどな
安室が赤らんでる顔なんて嘘でも見たくなかった。最悪。
>>489 SDB抜きで原作内の話。
黒田はそれで良いとしても、若狭=浅香は明確になっとらんよ。
>>492 18年前の現場にいた女ってもうほぼ確定じゃん
黒田が公安で、若狭は浅香? 少なくとも脇田からは庇わないといけないくらいにはコナンも情報得たけど
そこ止まりなんだよ
ミストレや緋色みたいな長編で組織の謎がまた一つ明かされついでに残りのラム候補が深掘りされることをこそ求めてる
実際は荻原姉やら怪しいジジイその一その二やらで遅々として進まず休載休載
安室赤らんでねえよ
この作者は赤らむとき頬に線描くけど、描かれてない
よく分からんもみあげと見間違ってんだよ
>>495 相手しなくていいぞ
完全否定された二次創作カプ厨が荒そうとしてるだけだから
安室と梓がくっつこうがくっつくまいがどうだっていいんだが。なに、あむあずって。馬鹿馬鹿しい
>>495 ガチで見間違えてた。すまん。ありがとう。
>>498 491だが、バレで安室の頬に線入れて流してるのいるから注意。自分はそれ見てた。実際はないっぽい。失礼しやした。
またあの界隈?
そういう加工するってことはそうなんだろうが
これが印象操作ってやつかぁ~と思いながら眺めてるよ
>>501 まじかww
ロ●アのプロパガンダ並で草
>>490 読んでみないことには何も言えないな…
ともあれ再上映やる時期にこういう話をぶっこんでくるのはすごいわ
ここは腐女子だらけで駄目だな
安室と梓のカップルへの悪意を持った読み方をする人間しかいない
あむあずは知らんけど正直最近の安室みると年上の…が年下の職場の女の子を誂ってるように見えるんだよな
恋愛というよりアタフタする反応を見て楽しんでるというか
というかこれ三話で終わり?寿司屋は?もっと内容があるかと思ってた
>>508 アムあず好きな人ってこんな気持ち悪い人ばっかなの?可哀想な界隈だなぁ
あんなドン引きさせる時点でお察しだしここで捏造カプどうこうやるのもスレ違い
ボスは爺さんの3択っていうだけでもげんなりだけど今みたいにコナン側と直接対面せずに周りをうろちょろしたり報告受けたりして意味深な言動するのは勘弁してほしい
バーボンやラムの3択よりひどい
脇田とかどうでもよくなってきた
若狭の方が強いだろこれ
なんかよくわからんが
今度の三択は味方なしのオール敵の三択なの?
烏丸までクイズにする必要あるのか
既存の登場人物が実は烏丸でしたなら分かるけど…
ラム編終わり見えてないし爺2人とも烏丸じゃない可能性もわりとあると思う
正直ラム三人も中年で微妙だったのに老人三人じゃ興味湧かないな今んとこ
全バレ来とる
扉絵の白黒ハッキリさせましょうは意味深で草
お?なんだ脇田1話に出ただけか
最終ページ唐突過ぎんだろw
>>214更新
テンプレ
>>2 名探偵コナン 103巻
1092 新しい刺激
1093 映え
1094 偶然の出会い
1095 3つの暗号
1096 四角の秘密
1097 引率者
1098 海の家
1099 下がれ
1100 煙滅
1101 捜索
1102 表裏
テンプレ
>>3 未アニメ化原作話
・屋根裏部屋の密室殺人事件 FILE.1055-1057
・工藤優作の推理ショー FILE.1058-1060
・FBI連続殺害事件 FILE.1061-1066
・縁結び神社殺人事件 FILE.1067-1069
・13年前の声を探せ FILE.1070-1072
・風の女神との出会い FILE.1073-1075
・怪盗キッドVS安室透 FILE.1076-1078
・伊達が遺した事件メモ FILE.1079-1081
・秘密基地のメッセージ FILE.1082-1084
・婚活パーティー殺人事件 FILE.1085-1087
・京都スイーツと毒薬 FILE.1088-1090
・めんどうくさいトリプルコラボ FILE.1091-1093
・ホテル連続爆破予告事件 FILE.1094-1096
・静岡海の家店主殺人事件 FILE.1097-1099
・怪盗キッドVS風神の路 FILE.1100-1102
>>531 ちゃんと読めばわかるだろ
こうやって嘘ばら蒔いて行くのかよ
本物の梓を見分ける方法で怪訝な顔をした方が梓って安室が言ったから、怪訝な顔してる方が梓かと思ったわけ。普通に考えればはぁ?がキッドだけどさ。
区切りの話がキッドと捏造?カプの話で埋め尽くされるとか
ほとんど何も進展してねぇーー
普通に考えても怪訝な顔をしてる方が梓だと思ったけどそうじゃない人もいるんだね
てか梓って安室の事好きやったん?
で、安室もそれ気付いてたとか
いやこの状況で何を馬鹿言い出してんの安室さん?って本物が反応してんだろ
何もないんだよその2人
キッド様に会えるかもとウキウキでエレベーターに乗り本物に遭遇
→炎上被害に迷惑してるのによりによってキッド様の前で安室から誤解を招くわけわからん告白
→「はぁ?!」ガチギレ
ロマンスがありそうに見えて実際はお互い全く脈ナシっていうのがこの二人の一番良いところな気がするな
ただのポアロコンビとしての安室と梓のやり取り毎度面白いから結構好きなんだが恋愛として見る人たちとやり取りあるだけで荒れる人たちどうにかならんかね
いや現実と作中がリンクしてるのが面白さの秘密?(梓の炎上ネタ)
どうにかならんかも何も妙なカプ煽りする作者が一番悪いだろ
嫌いな奴は嫌がるし好きな奴は興奮するに決まってる
カプ煽りは作中でも園子がやってたのでそう見えるように描いてるのは意図的だよね
ファンの人達からアプローチされてもおかしくないのにそうならないのはこのせいだろうし
当の梓は炎上コワイで恋愛に発展しないというコントロールが見事だと思う
>>534 何言ってるかわからん
非公式カプ厨ってこんな読解力ないやつばっかなわけ?
普通に読めばカプはないんだが、好きな人は変にポジティブだったりするし嫌いな人も相当だから荒れるんだろうなあ
先生はそういう反応みるの好きなのかなw
全部見てきたがあのハァ?を見たらくっつくかも?とか有り得ないと分かるだろ
しかしすごい顔してるな。いいキャラしてるわ
>>544 結局キッドはどっちなんだよ?
喜んでる方? 呆れてる方?
「イケメンに好きって言われたら女は喜ぶだろう」であの反応でも別におかしくはないな
認めたくなくてそう書き込んでるんだろうけど、あれを読んでどっちが梓か分からんやつは、読解力死んでるから日常生活送れてるか心配になるレベル…
>>551 安室が「本人」なんて言い方するから読者は混乱するんだよ
本人がキッドを指してるのか梓を指してるのか...
>>542 公式がこうだって言ったらこうなんだ~で嫌がるにしたって普通の読者ってそこまで過剰に反応するほど嫌いな男女組み合わせっていねーと思うよ
一部の激しい反応するオタクが面白くて仕方ないんだろうな
実際何年経っても毎回すげーし
執行人映画の時からそうだけど青山の中では
安室がそれっぽい事言う(ラブ)
全然通じない塩対応梓(コメ)
って事なんだなと今回思った
>>553 読解とは、「文章を読んでその意味を理解すること。文章の意味を読みとること」
つまり、貴方が混乱すると指摘してる点を読み取るのが読解というものです
それができてないから読解力がないって書いた
混乱してる読者お前だけだろうから、もっと本読めよ笑
>>554 本当信じられないくらいにガッカリしてる…しかも変な厨でスレ埋められてるし
最後のジジイも組織関係なくてキッド関係のジジイなんだろーな、、、。
たぶん再来年の映画でキッドやるからそれ関係なんじゃね?
申し訳程度に最後謎の人物出したけどあれだけじゃな…
そんで休載ってのはきつい
>>556 違うぞ
安室が好きな人たち(ラブ)に関係ないのに迷惑かけられる梓(コメ)だぞ
安室は普通の対応しかしてない
あの一発で梓だと見抜ける方法ってキッドに使うつもりで温めてたネタなんだろうなぁ
前回に比べて安室の態度があっさりしてたし既に目的は果たしたってことなんだと思う
>>559 さすがにそれを本編でやるかぁ?っていう
あの爺が羽田や大岡だとすると
コナンに悪意持ってる理由がわからないんだよな
キッドに褒めて貰えるかもって期待だけで梓頬染めてるし
キッドと対面しても頬染めて喜んでるのに
安室に好きって言われて三白眼で頬染もせずはぁ?は塩対応で草
その後確認しないで電話すぐ切る安室にも笑う興味なさ過ぎるだろ
それにしても梓身長高い?
174cmのキッドとそう変わらない
>>566 烏丸でもわからんだろ。コナンを敵だとわかってるならジンやラムにさっさと襲撃させりゃいいのに
そもそも烏丸なら若すぎる。70か80くらのそこらのジジイにしか見えんからな。
キッド関係の老人だろうね
あんなあからさまに怪しく描いてカラスだすってことは
キッド関係はまじっく快斗でやってくれたらいいのに
再来年のコナンの映画は有希子と山村ミサオがメインの話やって欲しい
コナンに悪意持ってるというか鈴木財閥に対して恨みか悪意持ってるとか?
キッド出てくる度にコナンが守って話題になるから同時に鈴木財閥と一緒にコナンも爺さんにとって忌まわしい存在になっているとかは流石にないか
キッド関係の老人っていうのは未だにラムを寿司屋って認めない並に的外れな深読みだと思うけど呼吸器老人とは髭の長さ的に明らかに別人だから
どちらかが大岡や羽田だとしても言動に違和感ある
一緒に写ってた次郎吉がダメってことなら
商売敵で羽田や大岡もありえるのかな
>>574 ただのキッド回だとか自分で言っときながらそんなこと言うなよ。あの鳥、明らかにカラスじゃねーし組織関係ねーだろってのが今んとこ有力だが?
次郎吉とか鈴木財閥が羽田や大岡から恨まれてるというか何か因縁がある描写があれば別だけど今のところそういう描写皆無だから次郎吉の方に恨みがあるって読み取る方がこじつけにもほどがある
あの爺さん白馬の祖父ってことはないか?
キッドのライバルはうちの孫の役割なのにって苛立ってる
白馬との共通点は鷹飼ってるとこ
>>578 犯沢アニメやってるしそれもあるかなと思ったけど
だったらそれこそキッドでやってくれ
思わせぶりに出てくるなってガッカリ半端ないから
せめて羽田か大岡と思いたい
安室と脇田が出てきて普通のラブコメ回で終わるなんてなあ
話全然進まねーしベルモットの秘密が明かされるの1200話くらいになるんじゃ
執行人ははっきりラブコメつってるからラブコメのつもりで描いたんだろうなと思ってるから自分は今回もラブコメなんだろうなと思うだけで、青山がどう言うつもりで描いてるかが言われてないならどっちでも受け取り方でいいんじゃないの
ただ爆破って不成立ですから~!て青山がそのために描いたって意味ならそこまで暇じゃねーんじゃね?とは思うよ
>>583 不成立なのはそれこそ執行人の時から言ってるよ
不成立キャラのラブコメってだけ
安室と梓の間にラブがないのは最初っから前提条件
その上で今回はキッド回だろ
いやキッド回の中にしょうもないラブコメがあっただろ
映画に合わせた警察学校組の話で一年間引き伸ばしがあったのに
ここにきて安室と梓でさらに引き伸ばしするのか何も話進展してねーとうんざりしてきた
休載ばっかりなんだからたまに安室出すなら話進展させろよ
1100話で期待しすぎたのが悪いんだがな
安室がちょいちょい出てくるわりに中々組織に絡む展開にならないのががっかりだ
>>578 そしたらそこまで重要キャラでは無いのかな
今回にいたっては1100話寿司屋安室と組織進める材料揃ってただけに
キッドと梓でまったく話進まずにガッカリ半端ない
せめてあの爺に期待したいけど烏丸とは思えない小物っぷり
1100話だし組織回でシェリー生存説出てきて話進んで映画に繋がっていくかも…!なんて期待しちゃったこっちが悪いのか?
>>589 若狭の務武回想後の1100話
コナン正装
脇田登場
期待しすぎちゃったな
同じくだらんラブコメ回でもフェアリーリップのCパートはストーリーに繋がってて良かったけど今回の爺唐突すぎ
これで11月末まで休載だろ?勘弁してくれよマジでw
結局シェリーバレもそれに繋がりそうなこともなかったし、脇田も友情出演程度で終わったなー
最後のあれは何なんだ?
長い休載がなければこれでも気にならなかったかもしれないけど
休載ー進展なしの糞回ー休載はキツい
どうせ烏丸じゃなさそうな謎爺出すより舞台裏の脇田が見たかった(それこそ若狭のスマホ画像叩き割るレベルでも良いから)
爺さんキャラ3人だしても盛り上がらないし
ベーダーと今回の爺さんのどっちかが烏丸であってほしいな
この2人の爺さんがこの先主要キャラたちとどう絡んでくるかは予想が難しいな
にしても休載が長すぎる毎度毎度映画のために休載長くて本当にうんざり
自分は原作ファンだから映画のために休載ばっかりな現状にうんざり
声優さんも高齢な人が多いという問題もあるけど何より青山だって来年還暦で高齢だし
呼吸器ジイと杖ジイはどっちもミスリード(羽田and大岡)で、既に出ている人物が烏丸なんじゃねーの
来年の映画組織だし、映画アピールも兼ねて1100話ででかい組織編が来るって読者が期待するのも青山サイドはわかってたはずだろ。進行の仕方は作者側の勝手だけど読者の期待を裏切りすぎてる。ラストのジジイも烏丸とは思えないし
まだ冬にすらなってないんだし、休載明けに組織篇やるんじゃねーの
年明けはFBI連続殺人アニメでやるようだし、もしかしたら同タイミングかもしれん
映画の情報もあるようでないし、本誌も茶番だし。正直モチベは下がるわ
ワンピースだって最終章で話も進んでんだからサンデーもいい加減話進めろよな
>>599 普通に考えればそうなんだけど、どうなるやら
ここで嘆くんじゃなくてトムスやサンデーに怒れよ
いい加減、コナンのクオリティがゴミになるのもお構い無しに甘い汁吸い続けるのやめろと
シェリー関連はもう最後まで描く気ないんじゃね?
組織の話を米粒並みに少しずつ少しずつ薄めたカルピスみたく小出しして延命
酷い作品になっちまったもんだよ
ワンピースはちゃんとまとめにかかってるし大したもんだな
1100話で話の進展をちょっとは期待したけど
劇場版の30作目まで打ち合わせしてるらしいから
少なくともあと5年は大きく話が動くことも無いんだろうな
ハロ嫁は関係者多いから映画合わせの本編は去年は千速登場で5月からやってたんだよ
だから今年もそろそろ映画合わせの本編ってことで組織やって欲しいなと
寿司屋の過去とかキッド回でもミストレトリックが組織にバレそうになるとか1100だし期待するじゃん
まさかその前の探偵団と海の方が情報多いとは思わないじゃん
このまま何も進展なくいつも通りの組織の劇場版だと大爆死しそう
ハロ嫁再上映に合わせて高木佐藤メインの話はないのかな?
もう来年ムードになってるから厳しいか
>>599 例年通りなら新年1号で映画ビジュアル発表だから
休載明けと同時に組織モードに入るのではと予想してる
個人的にはそろそろ黒田の動きに期待
毎度のことだけど休載長すぎる
3週しか描かないなら休載は3週か長くても1ヶ月にしてくれ
>>599 こんなに組織する絶好のタイミングを無視してんだぜ?(1100話)
あつ森の来年映画キャスト完成とタイトル大喜利直後の新シリーズで1100話でコナン君正装で脇田がラムの背後霊つきで登場して灰原センサーが発動した同窓会回の若狭のこと探り入れて安室も登場フラグ立ってるシリーズ1話読んだら組織編期待しちゃうじゃん
よく考えたら、ラムってベルモットにキッドのふりして優作に変装して探れって命令してんだよね。キッドのミストレマジックもう見破ってんじゃね?
結局今回の脇田の役回りって
灰原センサーが発動した時に出前に来たこと話してコナンに脇田をあやしむきっかけ与えたことだけかな
1号って12月?約2か月休載かよなげぇな。ちょいだしはもういいからはやく本筋進めてくれよ
ベルモットは灰原が生きてること知ってて隠してるんだし、ラムからは優作探れと言われただけ
キッド変装は、ベルツリー急行の後でコナンがキッドと親しげに電話してるの聞いたベルモットの独断じゃね
>>613 ミストレの変装トリックをとっくに見破って新一生きてるのと眠りの小五郎が仮初であることを知ってたら
今度はアポトキシンの効果に気づく番だが
あと足りないパズルのピースは博士の道具の科学的な証明
せめて匂わせでもいいからキッド梓やる一方で安室と寿司屋を対面させてバチバチさせてくれても良かったのにな…
ただのキッド回は流石に肩透かしだ
今年(2022年)はまじっく快斗35周年だから、あの謎爺はまじ快の新作登場キャラなのかもとは思った。ならコナンで思わせぶりに登場させずにまじ快で出してくれって話ではあるが。
トリックが無理やりなのはもう目をつぶるとしてキッド候補3人の処遇もあっさりしすぎだし梓を見破る方法がアホすぎるし、挙げ句本編そっちのけで梓と安室のカプ論争で盛り上がるし何この漫画?
引き伸ばすために話作ってる時点でミステリどころか漫画として終わってるよ
コナンが脇田の灰原センサーに気がついてさらにふざけた名前と服部の発言から脇田=ラムに気づくまではやって欲しかった
>>621 くだらんカップル論争してんのはただのバカどもで内容に関係ないだろ
いやラブコメ(今回はそれに達してもいないんだが)漫画でもあるし…
黒田が公安なのはコナンもわかってるから論外。
若狭を脇田から庇ったことからも、若狭=白、脇田が最有力ラムでコナンも考え始めてるだろ。灰原センサーもあるし、あとは灰原の18巻での時の流れに逆らえない発言から時は金なりに気付けるかどうか
時の流れに逆らえないから時は金なりに気付くってどういうこと?
関わればFBIの協力者としてマークされるぞって赤黒でコナンは警告されてたんだよね
今や組織と関りが深いのも工藤新一でなく江戸川コナンの方だし江戸川コナンも目立ちすぎて
工藤新一と同じようにどっかで恨み買ってると思ってたからついに来たという感じだ
あと安室のあの嘘告白はキッドが梓に変装したら使おうと温めてたネタだと思ってる
>>627 安室が言った「せっかち」は、寿司が由来だからRUM=寿司屋、それとキャメルの「ふざけた名前」から時は金なり=脇田兼則にそろそろコナン気づくはず(描写にないだけでもつ気づいてるor1100話での脇田との会話から完全に気づいた)
なくなったと思われた後に展示場所をしっかり見ないのもおかしいし
美術品が盗まれてるのにもうつねられたくないみたいな要望を聞いてるのもおかしいし
EVで梓とバッティングしたのは偶然だったっぽいのに同じ服を用意してるのもおかしい
キッドはコナンのゲストキャラとしては限界だからノルマ無くしていいくらいだと思う
103巻の鍵穴候補
1、老人
2、老人の運転手
3、老人その2
……なんだこれ
上の方の書き込みであったけど安室の顔に照れ線加工したりキッドの変装で喜ぶ梓の画像だけ切り取ってる海外垢マジであった
海外のカプオタはポジティブ無法地帯だな
梓さんが完璧キッドファンになってるみたいだな…
安室が梓に告白して梓が恥ずかしがるでもなく脈無しな反応するのも初々しさがなくて少しがっかりだけど本気に取られてる方がやばいからいいか
職場の同僚にキッドかどうか見破るためだけに嘘告白してもてあそぶとかひどい男すぎるし
>>639 もともとお互いになんとも思ってない、むしろ根も葉もない噂で迷惑してるっていう関係がキャラ2人も読者も理解してるからこそ出来る作戦だよな
キッドだけがわかってないという
SDBで梓は告白されたことあるかって質問もあったし
そのへんの需要にも応えたんだろ
初告白が嘘告白ってのは気の毒だけど
当人同士がまったくその気がないってわかりあってるからノーカンでいいだろ
後でフォローとかもなさそうだよな
まぁキッドが人を傷付けない泥棒って分かってる
から梓巻き込まれても心配とかしないんだろうが
嘘告白してノーフォロー、では…で電話切る男
>>643 コナンいるしなんのフォローする必要があるんだ?
梓は嘘だって元からわかってる、コナンもわかってる、判別したら安室の役割おしまいじゃん
そもそもあれ「安室から梓への嘘告白」じゃないぞ
「安室がキッドに仕掛けた引っかけ台詞」だぞ
「梓さんなら片目で殻付ピーナツキャッチして殻割れますよね」って言ってるようなもん
キッド様に褒められたいって突っ込んでった梓の自業自得だから仕方ない
というか安室のひっかけに乗ったキッドに対しても同じようにジト目になってたの笑った
これでキッドファン止めるかもな
3分くらい電話してた表示あったけど
あのやりとりだけじゃ3分もかからないよな
EVや風神の時間が細かく指定されてたから意味ある時間かと思ってたけど
結局あの表示はアシが描いたあまり意味ないものだったのかね
>>644 >「梓さんなら片目で殻付ピーナツキャッチして殻割れますよね」って言ってるようなもん
むしろそっちのほうが見てみたかったww
どんな解釈?
これもあむあずが終わった(というか始まってもない)のを認めなくないキチの妄想か
>>644 でも「好きです」って言ってるんだから告白じゃないの?それがキッドへの引っ掛けだったから嘘告白でいいんじゃないのw上にもいたけど何で頑なに嘘告白否定すんのwww別に嘘なんだからいいじゃんw
>>644は告白でもないだろっつってるんじゃないのか?
>>649 言葉の字面じゃなくてフォローどうこう言ってるから嘘告白じゃないって言ってるんだよ
多分だけど思い込みで「嘘だけどそれすら告白と認めたくない痛い奴www」ってレッテル貼ろうとしてない?
まずちゃんとレス読もうな
普通に読めばそう見えるよな
一部盛り上がってる方がイタタタってなるわ
>>651 痛い奴とは思ってないしレッテルは貼ろうとしてないけどただ好き=告白ってイメージだから嘘告白じゃないのか?何でだ?って思っただけ
>>650 あーなるほどなってわかったごめん
どこか別のところに議論スレ作ってそこでやってほしいわ
議論スレ超えてアンチスレ案件だしそれならもうあるからそっち池
ぶっちゃけここまで直接的にかいてしまうとカプ厨も腐女子も両方萎えるんじゃないか?と思ってしまうな
よくよく考えるとコナンの脇田の質問に対する反応と安室の告白に対する反応が対比になってるんだな
本当に思いがけないことを言われたなら安室の告白を聞いた時みたいにまず驚くのが自然な反応
なのに脇田に聞かれた時は驚きもせず一瞬考えて全然そんなこと無いよと誤魔化した
逆に本当に知らなかった将棋の駒のことは即そうなんだと反応してるからもう完全に読まれてる
脇田のほうが上手か
安室で経験してたと言ってもこればっかりは年の功が勝つからどうしようもないのか?
梓に本当のラブコメ(新キャラ)が来ない限り終わらない
ここまでキッチリ双方に恋愛感情ないことが描かれても
「安室は以前梓に告白したことがある」とかいう超解釈の捏造カプ厨いたし
カプ厨は梓にガチ恋人が出来てもまた超解釈して認めないんじゃね
そもそもコナンって一昔前に偽者江戸っ子口調を見破ってんのに脇田からの偽口調には気付かないの草
実はもう見破っとんのか?
>>438 …は。を付けられたくないコナンの標準装備なのに恋愛脳捏造カプ厨はそんなことも知らないのか
コナン原作まともに読んでないんだろうね
>>665 今必死なの逆じゃね?
原作のそのままの話したら梓アンチになるなら青山が梓アンチということか?
2、3日前の自演あたりからアンチ必死だなと思って見てるよ
「こういうこと言う出す奴がいるに違いない」って勝手に出てくる前に言って「これだから捏造カプ厨は」ってのも今の所妄想だろう
アンチがーって言いたいならアンチスレに行けばいい
原作に書いてないあり得ない妄想披露はキャラスレでやればいい
???アンチスレに行くのはアンチなんじゃないのか?
アンチのアンチスレとかあるのか知らんけど
実際スレで過去に告白されたことあるとか喜んでるのが梓とか超解釈披露したり
SNSでは照れ線入れて加工して本物の梓切り取って早バレ流すようなのいるんだから
捏造カプ厨が色々言われるのは仕方ないだろ
嫌われているのは梓ではなくてスレでトンデモ解釈を披露する捏造カプ厨だぞ
これだけアンチもカプ厨も反応するなら青山も楽しくてやめられねーよな
なにもないのにね
カプ厨はなにもなくても反応するもんだけどアンチまで反応するのはなんでなんだろ
どっちのちゃんと読んでないんだろう
梓安室ごちゃごちゃ言う奴はアンチスレ行くかスレ立てして消えてくれ。
青山ラブコメの条件って何だろう
灰原とか世良とか安室とか本筋に関係する者はラブコメさせないって感じ?
基本的に組織に関係ない警察勢とかがラブコメ担当って事なのかな
厳密に言うと灰原と世良は片思いキャラだけど
片思いがなかったとしても立場上相手つける事が難しいキャラだよね
あと黒の組織メンバーは全員相手がいない
キャンティとコルンもコンビではあっても恋愛は否定されてるし
赤井も元恋人にジョディがいても少なくとも今現在は復縁はしてない
>>675 執行人は青山が書き下ろしたラブコメが安室なんだからそれおかしいだろ
本筋がコナンになった新一が蘭とイチャイチャしたりハラハラドキドキする話が名探偵コナンなのに…
ラブコメは何かする当事者二人は恋愛と関係ないパターンもありってことだろ
英理と蘭のお出かけに嫉妬するコナンもラブコメ
安室と梓のただの買い出しに嫉妬するJKもラブコメ
梓になんでこんな厄介なオタとアンチついたんや……そんな目立つキャラじゃなかったのにな
キャラアンチってバカだのクズだの無能だのキャラそのもの叩く
ここは恋愛否定してるだけだろ
それをアンチ言うのはその信者にしか見えないし
恋愛否定のレス見て叩かれたと認識ならそれはそれでヤバイ
5ちゃん向いてない
どう森で煽っといて本編で否定するってドS過ぎるし楽しんでるんだろうなぁって思うわ
灰原がコナンに想いを寄せるのも新蘭ファンをヤキモキさせるためだったってインタで言ってたし、それと同じ感じなんだとおもう
ネタバレだけでこれだもんな
発売したら凄そうで青山も本望だろう
捏造カプ厨もアンチも喜ばないのに騒がれれば良いのかね
>>664 「脇田の江戸っ子口調が『完璧』だから」とか………
>>682 >灰原がコナンに想いを寄せるのも新蘭ファンをヤキモキさせるためだったってインタで言ってたし、それと同じ感じなんだとおもう
マジか
カプに限らず興味ないものは本命の出汁にする扱い凄いな
作者、今回の件で5ちゃんはともかくTwitterとかのファンの反応楽しんで見てそう
こりゃ平次と紅葉ももう少し仲進展させて
平和ファンヤキモキさせてから和葉とくっつきそう
>>687 進展はないぞ
コナンと灰原、安室と梓も恋愛的関係なにもないまま煽りにつかってるじゃん
安室と梓って誰に向けて煽ってんの……
スピンオフみたいなあの炎上がそんなに気持ちよかったんか?
>>682 前からこうして煽って楽しんでるからな
安室のファンをやきもきさせて楽しんでるのは分かる
出汁にされる安室と梓のカップリング厨はお気の毒って感じだけどなw
>>676 何も組織と関係ないのに当て馬にされて相手つけさせて貰えない紅葉って一体
>>683 これが本の売り上げに繋がればいいんだけどね
なかなか…
紅葉は最終的に沖田とでもくっつくのか?と思ってたけど沖田にも相手いて草だった
伊織だと年齢差的にキモイし救済あるとしたら白鳥小林みたいになんかこじつけの相手用意されるんかな
>>692 むしろ話は進まない、不要なカプ厨煽りをするで読者は離れる
キッドと蘭の絡みなんかキスシーンをわざわざポスターにまで使うおちょくり方
>>693 青山漫画は片思いキャラは別キャラに心変わりしないぞ
フラレたから相手いないからって人生おしまいじゃないから別の相手なんか用意しない
>>696 白鳥いるじゃん
佐藤に似てる小林への昔からの片思いは明らかに後付け
灰原だって今は比護に夢中
>>695 これ快青好きだけじゃなくて新蘭好きも嫌がってたらしいな
>>698 天空とか紺青の時新蘭ファンまだ本物新一の可能性もあるからって肯定しようとしてたのに公開されてお通夜になってた
>>697 比嘉には恋してないぞ
今でもコナンが好きなまま
>>700 ここ数年で灰原がコナンを好きな描写ってどれ?
願望だろ
>>700 佐藤刑事に失恋して小林先生とくっついた白鳥もある
自分の願望だけで展開決めつけんな
平和は作者にとっては新蘭との対比というかマウントなんだろうけど引き伸ばし感半端ないからいい加減にくっつけてほしい
作中で相手できる=幸せじゃないから紅葉はどうでもいいけど伊織は早く過去とかなぜ今執事なのかをやってほしい
比護に夢中を恋愛的な意味でいってるならさすがに草
修学旅行編前後読めよw比護ぬい探してその後薬渡す時嫉妬描写あったんだからまだコナンに片想いしてんだろ
それこそ願望で決めつけんなよw
>>695 それはおちょくりじゃないぞ
コ哀あむあずと違ってキ蘭は本気萌え
>>682 キッドが蘭に言い寄るようになったのもたぶんそのパターンだよなぁ
上でも言われているように自分には青子がいて本気じゃないくせに新一に成り済ましてまで新蘭にちょっかい出すのはたち悪いから複雑だったんだよね
初出の天空のロストシップ見たときはキッドが苦手になったくらいだ
要するに素直にくっつくんじゃなく三角関係になったほうがおもしろい(でもカプは固定だから安心して♪)って考えからやってたんだろうな
紅葉も完全なる当て馬だしから先生からしたら何年も同じことやってもつまらないし自分も面白いし見てる方もヤキモキして楽しいでしょ?ってことなんだろうか…
完結するまで灰原と紅葉に新キャラか既出キャラの救済相手出来れば吃驚するけど
でもカプ論争終止符のためには相手つけた方がベストではあるよね
今まで女の当て馬には相手つけないと思ってたけどまあ青山次第なのかな
>>701 ここ数年でいいなら修学旅行であったね
>>702 願望ってなんやねん
白鳥は小林先生で伏線張ってたじゃん
しかも白鳥の1例だけ
どっちが願望で語ってるか自覚しな
ちなみに灰原が心変わりしないのは作者の発言だからお前の願望より信頼できるぞ
昔みたいな素直に応援できる王道のラブコメが見たいけどもう無理だろうな…
平次と和葉の当て馬といってもマジシャンの回やテニスの国なんとかさんが和葉にちょっかいだしてた頃はまだ好きだったんだが…
梓安室の当て馬もキッドなのか?
>>705 キッド=青山だからそりゃキ蘭は本気萌えだろな
問題はファンが喜んでないってだけ
>>710 マジレスすると千速だろ
まさかのラブコメ要員とは思わなんだ
梓が安室を好きでもなんでもないから当て馬でもないような
安室と国の当て馬がJKで
そのJKは梓が言いよってると勘違いしてる構図
>>714 確かに
あんな顔して嫌がってるのに当て馬扱いは可哀想だな
青山はコナンにも自己投影してるわ
だからコナンをあんなにモテモテにして楽しんでる感じ
灰原世良歩美とかここまでもてる少年漫画主人公って珍しいわ
3人以上とかみた事ない
>>714 二人が恋人だと思われて嫉妬じゃなくて梓の方から言い寄ってると思われてるってのが中々ひどいよな
今後当て馬救済でワンチャンあるのって紅子と白馬ぐらいじゃね
光彦と灰原よりは可能性高い程度のレベルだけど
紅子は青山作品で一番好きなキャラだから恋愛以外でも良いから何かしら幸せになってほしいわ
怪訝な顔と嫌がってる顔はまあ違うから
書いてある事を読んだら怪訝だから疑ってるとか信じがたいとかだろう
マジレスすると紅子と白馬はマジ怪だからコナンじゃないんだよな
安室ファンからしたら梓がどうのこうのじゃなく「安室が」どう思ってるかのほうが重要じゃない?
それこそ安室→梓だと余計にまた燃えそうな気が…
>>721 え?今回の話見て安室→梓に見えたの??
普通に読めばただ変装見破るための煽りでお互い矢印ないの明確だし別に荒れないのにね
変なカプ厨が騒ぐから面倒いことになるだけで
京園は高校生カプで唯一当て馬がいない
ある意味一番愛されてる若者カプかも
好きな相手に嘘告白とかしないだろ
お互い恋愛感情皆無て双方でわかりあってるからこそ成り立つ引っ掛けだぞ
ゼロティでは蕎麦食うの優先で着信拒否までしてたし好きな相手にすることじゃない
>>724 妹でるなら妹がブラコンパターンあるかも
青山は特に告白シーンにはこだわってるように見えるしな
確かにこのあぶり出しのやり方ってお互い全然恋愛感情ないからこそ出来る事だよね
安室も梓も分かってた事だけどまったくお互い恋愛としては見てないと思う
>>726 それぐらいの当て馬ならまだ可愛いもんだな
蘭の場合自分の知らなかった秘密を全部知ってたコナンと同じ境遇者だから
全てを知った時どういう反応するか
コナンはちゃんと説明しないと蘭を傷つける事になりそうだし関係が拗れそう
>>721 安室が梓を好きじゃないのは明らかじゃん
新一「好きだ!」蘭「はぁ?」新一「では」
平次「好きや!」和葉「はぁ?」平次「ほな」
違和感が凄い
否定肯定関係なくもう安室と梓の話題はやめてくれない?しつこいよ。
京園は当て馬じゃないけど京極の後輩女子が園子のこと誤解して良く思ってないんじゃなかったか
とはいえネタバレ内容を話してるだけだがな
実は安室の…は意味があってだの過去に告白してるから反応がわかってただのの妄想は要らないが
白黒はっきりつけましょうって煽りでも言ってる通り
今後はカプ厨が乗り込んでここでガチャガチャやるのは止めて欲しいわな
思ってた以上に組織の話に進展がなかったからしゃーない
こんなくだらない煽りして本編進まず休載って終わりはまだまだ先だな
好きな相手に嘘告白なんてしない
仮に好きな相手から嘘で告白されたとしても「はあ?」なんて言ってジト目はしない
故にお互いからの矢印はなくてあくまで同僚
今回で決着だよ
二次創作で喧嘩しあって裁判沙汰になったり、公式凸したり、迷惑かけまくった結果
キチカプ厨は反省しろマジで
裁判沙汰はよくわかんないけど裁判負けた方が悪いでFAだろ
このスレで話を持ってくるネタなんか?
裁判の話と名探偵コナンの原作の内容関係ないんだよね
それを言えばいいと思ってるのが気持ち悪い
言われたくないネタかわからんけど法的に悪い方は悪いだろ
ネタバレスレで言うことでもない気がするけど
言われたくないんだーとしか思えないそのメンタルがスレチで邪魔なんだよ
アンチは裁判にかけられて負けたって話がしたいならアンチスレでやってこい止めないからって散々言われてるだろ
捏造カプ厨でもアンチでもないこっちから見たらどっちもどっちなんだよ
法的にどうかという話じゃなく名探偵コナンに関係あるかどうかって点でどっちもウザイ
邪魔だと言いつつ、自分はID真っ赤にするほど必死に書き込みまくってて草
誰も釣ってねーのに勝手に釣られてるだけだろ
邪魔だ邪魔だつって先に裁判云々持ち出してんのこいつだし
コナンって本当にめんどくぜー女達に人気なんだと実感したわ
ただの作画ミスでもいちいち伏線だとかトリックだとか言われるから報告するのかね
良い年したおばちゃんお婆ちゃん達がカップルだのくっついたくっついてないで鼻息荒くしてると思うと吐き気する
ラムは脇田じゃないとか言ってた奴らも安室が梓とくっつくと言ってるのもどっちも似たようなもん
書かれてること無視して自分の妄想の話をさも事実のように語る
普通に読んでたらそんなおかしなことは言い出さない
組織編が進んでないって言うけど今だコナンは脇田の正体に気付いてないのに
脇田は完全にコナンに狙いを付けてきたし安室の正体の手掛かりも掴んでる
脇田がまだ本命を捉えてないから泳がされてるだけで絶体絶命な状況だと思う
鼻息荒くしてながら言ってそう。普通に漫画として楽しめよ。
三大誰得(作者のみ得)描写
キ蘭
偽物和葉を見抜けない平次
安室と梓のラブコメかと思った?違いましたーネタ擦り
ラムが49巻の小五郎襲撃の時の状況をジン達から詳細に聞いてればコナンが変な道具使ってるの見抜けるはずだよな。窓ガラス叩き割る異常な脚力でサッカーボールぶつけてるし
作者に自称ラブコメ得意だけどワンパターンだし誰得描写多いし引き伸ばしも毎回すごいし何が上手いのか分からない
昔の新蘭平和高佐あたりでは良いエピソードあるけどラブコメと言えるのかは微妙だし
絶妙にセンスがない
ファン同士の対立煽るような事はいい加減やめるべきだよ青山
同じ長寿漫画家の尾田は少なくともそんな事は絶対にしない
あむあずもそうだし江戸川さんモテモテハーレムも正直いい加減くどい
コナンに自己投影してる作者の自己満足にしか見えない
まあ灰原→コナンシーンとかは昔よりは減ったけどさ
ブリーチの作者みたいにないものはないとはっきり言える作者が理想だなあ
そもそも梓関連はなにもないから対立もなにもないはずなんだけどな
まさか無の関係に盛り盛り妄想持って派閥築くなんてそんなもん描いてない青山先生からしたら面白くて仕方ないんだろうね
>>756 ないものはないとはっきり言ってるぞ
言ってるのにそれでも妄想逞しいから一周回って面白くなったから弄ることにしたんだろ
ここで炎上させて煙が立ってるところから目を逸らせるのが作者の手だから
ラブコメ論争になるの作者の思惑通りなんだよね
本当に良い先生としか思ってないなら鬼のような形相してたと言われた時に
偽告白された梓みたいに「はぁ!?」って反応しなきゃいけなかったのに
コナン(新一)は頭よくてもまだ経験不足の子供らしく対応間違えること結構あるよね
ブリーチの作者て読者は読むか読まないか選ぶ権利はあるけど展開に口出しすんなみたいな事言ってたイメージだわ
それは作家としては正しいスタンスな気がするな
コナンファンって長いからか?作者からの発信が多いからか?他のマンガの読者と比べて作者に物申してるの多い気がする
ラブコメ下手だの、組織早くやれだの、引き伸ばしだの、ベル●ルクだの…
"俺の考えたサイキョウに面白いコナン"のなすりつけ
読むのを強制されてるわけじゃないし、
青山剛昌の作品なんだから好きに描かせてやれよと思う
確かにここでもSNSでもコナンて単なるぼやきじゃなくて
なぜか上から目線で苦言みたいな評論家やご意見番きどりの人多いね
話そうdayとかSDBで読者の質問に答えてくれるから言質取ろうとするファンがどんどん増えた
作者とファンの距離が近いのは悪い事じゃないけど
佐藤刑事の名付け元も美人のファンだし昔から読者と距離の近い作家だよね
ファンサービスのよさ(よくもわるくも)とフットワークの軽さはすごい
昔の漫研ノリのまま国民的漫画の作者になっちゃったが故の弊害
自分も青山が好きに描けばいいじゃんタイプなんだけど、青山剛昌の作品の読者ってスタンスと、コンテンツであり自分が消費者みたいなスタンスかで考え方がだいぶ変わるだろうなと思っている
でもあれだけ面白い話を描けてた人がこんなしょーもないもん量産するようになったら
そりゃファンは不満に思うのは無理ないと思うわ
一度完結させてからやりたいことやればいいのに
コナン時代にまだこういうこともあったんだよって設定にすりゃいくらでも書けるじゃん
冨樫は連載再開してヤフートップに来るくらいなのに何も記事にならないコナン作者
>>770 そりゃ冨樫は何年も休載してるし比べるもんじゃない
青山も2018年の長期休載明けはニュースになってた
今はただの連載ペース変えただけだからな
3週載せて4週休む
表紙モレナ、あの女優にめっちゃ似てるんだけど名前思い出せない
>>761 BLEACHの作者は自分にTwitterで直接絡んでまで文句を言ってきた奴を許さなかっただけで、
別に自分の作品がどこか他所で批判されること自体には全く文句言ってないよ
>>762 >>763 ワンピースとかは新設定が出てくる度になんか荒れてるイメージしか無いけどな
特に数ヵ月前ゴムゴムの実の正体が判明した時にはTwitterでトレンド入りして炎上してたレベルだったし
しかしまあ、青山が100巻でコナンを畳む予定だった所を「もっと続けてもらいたいのに…」と直談判して意向変えてもらったファンって、
ブリーチの作者からしたら自分の方針に直接口出してくるという一番相容れないタイプのファンだろうな。青山は寛大だから嬉しいだろうけど
ワンピースもコナンと同じで質問コーナー設けていろいろ答える作者だから
詳細設定が作中外でわかったりするし
作者的にどうでもいい設定は読者に決めさせたりしてる
「青山剛昌の作品なんだから好きに描かせてやれよ」と本当に言うべき相手は共産党だろうな
こことかSNSとかで展開や設定について愚痴や批判を言うだけなら表現の自由の範疇だけど、あの党は小学舘やテレビ局に名探偵コナンの出版や放送を規制するよう直接働きかけようとしてたわけだから完全に表現の自由の範囲外
しかも「小五郎が娘に家事をほぼ全てやらせているのは女性差別に当たるから」とかいう現実の差別の解決には全く意味を為さない理由で
あれを女性差別描写だとか言い出すのは被害妄想が過ぎるし、作品の規制や内容改定の手続きまでやらせようとしてたのは論外だから、あの連中が選挙で散々だったのはスカッとした
ただ、それはそれとして普段の小五郎が父親としてアレなのは幼い頃から俺も感じてたな
あれしきの喧嘩で家出したまま育児もろくにやらないような女と縁切らないのは偉いけど
よくわからんけど爺さんがスマホつついたとこだけどさ
コナン目掛けてつついてはない臭いよね?
顔の中心目掛けてぶち抜くならまだしも横のジジイ寄りにずらしてつついてる節がある
じろきちに恨んでんじゃないの?
蘭の両親は普通に毒親だと思うぞ
出版や放送禁止にしろとまでは言わないけどこれ以上新たな糞親描写はしないでほしいと思うわ
見てて腹立つだけでなんもおもんない親
家事もロクに出来なそうな小五郎の所に幼い蘭を押しつけて出て行くなんて確かに言われてみれば毒親だよなぁ
しかも理由が意地を張ってるとかツンデレとか子供みたいな理由だし
謎ジジイたちの特徴は
ベーダー
金持ちっぽい
京都にいる
警察があからさまに嫌い
空気呼吸器を常に着けている
運転手がメアリーと関わり?探っている?
杖爺
金持ちっぽい
鷹もしくは鷲を飼ってる
杖の頭もその意匠
キッドキラーの記事でコナンと次郎吉が映っているスマホ画面を怒った表情で滅多打ちにした
小五郎は積極的にやらないだけで家事はできると思う
コナンは風邪ひいた時に面倒くさそうにお粥を温めてたけどオロオロしてる様子は無いしな
むしろ私室の描かれない英理の方が料理だけでなく家事全般苦手そうな感じがある
>>784 烏じゃない時点で烏丸からは外れるよな杖ジジイ。烏がそもそもコナン憎んでるなら組織の力でさっさと始末しにかかれるだろ。わざと泳がせてるようにも思えんし
本堂瑛祐がカラオケでゲイカップル(実は男女だったけど)を気持ち悪がってたシーンも
もし掲載したのが今だったらLGBTのよく分からん権利団体が目を付けて小学舘に乗り込んでそう
ポリコレを盾に「これは○○差別だ!」と相手に迫るのが大正義のご時世だし
ちゃんと読んでなかったせいか皆がいう爺さん3択ってのがわからない
最後にコナンが写ってるスマホ画面叩き割ってた爺さん以外に誰かいたっけ?
>>788 まだ2択だよ
だけどバーボン編ラム編と3択だったからこれからもう一人増えるかもっていう予想
もう一人は
>>784 今回のジジイは候補にも入らねーって。烏じゃねーじゃんあの鳥。
その時点で除外だよ
>>785 蘭に「今日はあたし部活の合宿でいないからご飯はコナン君と外で食べてね」とか言われてる辺り、小五郎も料理苦手なのでは?
お粥みたいな簡単な物なら何とか作れるというだけで
他の家事がどうなのかは知らない
>>786 あのジジイが烏丸どころか組織の関係者ですらない場合、
単にキッドの邪魔をするコナンを嫌うほどの熱狂的なキッドファンか、コナンじゃなくて次郎吉の方に何かしら恨みを抱いてるかのどっちかか?
>>790 どうして烏じゃないなら候補じゃないの?
組織のシンボルカラーが黒なのはボスの名前烏丸から
烏丸だから烏飼ってなきゃいけないって話はない
だから候補は候補なんじゃないかな
もっとも今回の爺さんは烏丸じゃないとは思う
キッドキラーコナンを苦々しく思うならそれもありかなって気がする反面、まじ快時空キャラの関連人物で広げるだろうかって気もする
とくに白馬の祖父なんて今まで匂わせもなかったから唐突に感じるし
ここまでセリフに出てきてた老人年代キャラは
・烏丸
・羽田康晴
・大岡のご隠居
・阿笠栗介(故人だけど)
くらいしか思い付かないや
他になにがいたっけ?
今回出てきたジジイも結局何やかんやで味方サイドになったりするんだろうか……
英理はまあ、蘭が新一に手編みのセーターを作ろうとしてた時に編み物を教えてたり、
14番目の標的でシャワー浴びた後に出てきた自宅らしき部屋が綺麗だったりするの見ると、料理以外の家事はこなせるんだろうな
料理に関しては笑顔で出してる辺り自分ではマズいと感じてなさそうだし、味覚がイカれてるからまともな味の物が作れないんだろ
>>793 白馬の祖父とかコナン本編に出す意味がまったく分からないな
園子は小五郎英理に蘭のこともっと考えてあげて下さい!って言ってほしい
園子がわりと小五郎に辛辣なの蘭のことがあるからかもね
>>795 大岡のご隠居なら公安とお友達だし
羽田ならSISとお友達だろうから
この2人のどちらかなら味方サイドだろうね
新一の両親もまだ義務教育終えてなかった頃から新一を家に一人置いて二人共海外生活をずっと楽しんでたりと、
夫婦関係を恋人感覚で楽しむために子供を軽んじるって意味では蘭の両親と似た者同士だし、
仮に本編完結後の続編なんかで新一と蘭が同じような感覚の夫婦になっててもあんまり驚かないな
もちろんそれぞれの親を反面教師にして欲しいとは思うけど
白馬家は孫だけでなく祖父も鷹を飼っていて、
スマホ割ったのは孫を差し置いてキッドキラーと持て囃されてるクソガキ(コナン)にムカついたから説が0.1パーセントの確率で有り得る
鷹とキッドといえば白馬ではあるし
孫じゃなくてコナンがキッドキラーと騒がれることを不快に思うのはわかるけど
急にそんな組織関係なさそうなマジ快キャラの血縁だされても…ってなるな
>>792 組織編はことあるごとにカラスが飛んでたりカラスをイメージさせてアピールしてるのに、ボスが飼ってる鳥が烏じゃなかったらギャグじゃね?
ベーダーも杖もどっちも敵っぽい言動だからどちらかが大岡とか羽田は違和感ある
それにしてもコナン達と直接対面せずに3択やるとか反則すぎる
>>801 新一の両親は新一に海外で一緒に暮らそうって言ったよ
初期の誘拐事件の話ででも新一は蘭がいるから断った
ただ新一は散々蘭を騙して他の女と秘密を共有してるし
この先蘭と関係がうまくいかない可能性はある事はあるけど
現実なら新一みたいな男とっくに捨てられてる蘭は色々良い子すぎるわ
青山はコ哀でも緋色とかで散々煽ってるし(映画は青山監修入り)
結局コ哀VS新蘭で煽ってるんだよね
蘭はもうちょっと怒ってもいいよね
高校生の娘に気を遣わせて夫婦喧嘩の仲裁させんな
>>807 確か新一の両親が一緒に暮らそうと言い出したのは、幼児化してから闇の男爵に化けてちょっかいかけた後の話では?
お前一人の力ではどうしようもないからって
>>807 緋色は灰原が新蘭オタからいつも以上に叩かれててかわいそうだったわ
あと
>仮に本編完結後の続編なんかで新一と蘭が同じような感覚の夫婦になっててもあんまり驚かないな
そうなったら青山にとって2人の恋愛なんてその程度のものだったんだろうね
高木佐藤は青山からの溺愛があるから大丈夫だろうけど
>>806 どっちも納得できそうな理由付け出来るからむしろ烏丸じゃなく羽田と大岡だと思うわ
羽田→18年前の息子が殺された事件が未だに未解決で形見すら戻ってこないことから警察を憎む理由はある
大岡→鈴木財閥とライバル関係なので次郎吉の手柄(正確にはコナンだけど)が新聞で好意的に取り上げられるのが面白くない
>>808 新一の事の方が蘭が可哀相だわ
よく行方知れずのすぐ簡単にいなくなる男を待てるなと
新一は散々騙しまくってるからな蘭を
小五郎が新一を好きになれない理由もそれがあるからだし
>>812 大岡家と鈴木財閥のライバル関係はどのエピソードだろ
サンデー立ち読みしに書店に行ったら来年2023年の
コナンカレンダー売ってたから買って来た!!
いまさら単行本102巻目を見てる最中なんだけど安室が車の中で爪楊枝噛みながら不敵な笑みを浮かべたのなにあれ
アホすぎて意味が汲み取れない
>>815 エピソードではなかった
たしかどっかの質問の回答
すぐでないから調べに行ってくる
>>817 伊達さんを偲んでるんだよ
故人の癖をなぞって懐かしむことをアホすぎてとしか受け取れないのはいささか情緒を解していないな
>>809 コナンになる前に新一を海外につれていこうとしたかどうかはまあ謎だな
工藤夫妻と毛利夫妻はまあ漫画的な都合もあるから自分はあんまり気にならんかな
新蘭は続編で破局するぐらいなら作中で破局してほしいわ
アホすぎてってのは私自信の頭です誤解させてすみませんでした
併せて解説感謝
烏対策で鷹匠雇ったりするし鷹は烏を追い払う鳥だから
烏丸が鷹を飼うのはなんかなと思う
後もう1人爺出すなら梟飼ってる爺にしてくれ
>>821 誤読ごめんね
ちゃんとお礼言ってくれるあなたはアホじゃないよ
今のところの2択でシンプルに考えるなら
シュコーシュコー爺→羽田家。車の運転手がビリー似の人で、伊織ではない。大岡家の者なら運転手は伊織のはず。
杖でスマホバリン爺→大岡家。理由は同上。
烏丸は、もうすでに出ている人物の中にいると見た。怪しげな老人2人はフェイク。
>>804 紅葉と同じ感じじゃね?再来年の映画用に出してるんだよ。再来年どーせキッドだろ
白馬祖父でも今んとこ否定要素はないが白馬かなぁ?という気持ちは拭えない
>>825 再来年の映画じゃなくて来年の映画用に組織キャラ出してくれよ…
>>824 ホテルでメアリーとお茶してた相手が羽田家だろうから
羽田はメアリーをわざわざ外に出す必要ないんじゃないかな
>>828 そこが引っ掛かるよな
裏でなんらかの動きがあって目的はメアリーじゃなかったとか後から語られたらいいんだけど
>>830 0時過ぎからの今日のレス全部読んでからレスしろw
今の警視総監って白馬の父親だっけ
その祖父って言うともっと上か
>>836 正常な読書は誰も興味ねーからだよ。もう触れんなよそれ うざいから
>>831 あむあずは煽ってるだけだと思うわ
コ哀と新蘭みたいな本格的な対立は煽ってない
何せ梓と安室はお互い恋愛感情がない
>>838 作者がCP厨なんだからこの手の話題は必ず出てくるでしょ
>>840 CP厨の作者がわざわざCPじゃないCP作らないと要ったのが安室
情報遅いぞ
と、すぐ釣れるからくるんだろ…
青山もそんな感じなんだろうな
此処にいる人たちは喧嘩っ早い人たちばかりなんだね
正直馬鹿っぽいな
青山あむあずくっつける気はないよ絶対にこれだけは断言出来る
コ哀は分からんけど
>>844 今号の最後に出た人が誰かわかんないでここで聞くようなやつがそれ言ってもなw
3択ですらねーし。上の奴が言うように烏に敵対する鷲を飼う奴が烏丸なわけねーだろ
今回、某カプ厨のオモシロポジティブ考察(曲解)を読んだら、青山が喜んでおちょくる理由が分かった気がした
最近の三択はもう答え分かりきってるのをだらだら引き伸ばしてばっかでつまらん
ラム候補も他二人の情報出ていくにつれてこれ脇田しかなくね?ってなってたのを引き伸ばして結局脇田の情報ほぼ出ないまま脇田で終わったし
3択の正解って結局他の正体があるハズレ候補と違ってヒント=正解になっちゃうから難しいよな
好きとか好意持ってたら作者おっさんおばさんでも頬染めあるじゃん
それがないって事は恋愛ねーよ
エロ関係の頬染めは恋愛発展しなくてもあるけど
安室と梓公式確定派と完全になくなった派で分かれてるの見るとまだまだ作者はおちょくりそうだね~
あの描かれ方で恋愛あると思うのは凄いな
スコッチは生きてるとかラムは脇田じゃないって言うくらい凄い
あれが恋愛確定の告白とか言ってる層は今までのコナンを見ていないとしか思えん
むしろ恋愛がないからこそあんなにあっさり告白できるのにね
今までの公式CPの告白に至るまで読んでればちゃんとわかる
>>856 安室と梓が公式確定とか言ってるの読解力ないキャラ厨だけだぞ
>>856 どうしてあれで公式確定と思えるんだろ
どう考えてもあれはお互い恋愛感情がないからこそ出来る事だろ
例えばコナンと灰原がウソ告白とかやったら
蘭ヲタからも灰原ヲタからもコナン袋叩きにあうよ
ただでさえコナンは蘭を騙す周囲から見たらあれな男なのに
蘭を騙すって理由があるじゃん
自分が生きてるってバレて組織から蘭が狙われたら嫌だから黙ってるんでしょ
まあそういう理由があったのに修学旅行行っちゃったのはアホだけど
青山って分かりやすいから最愛カプは心の底から溺愛する高木佐藤見れば分かる
安室梓は本当に読者をおちょくってるだけ
ラブコメよりキッドのトリックはちゃんと手を突っ込むかよく見たらわかるだろ…って方にしょうもなさをかんじた
あと寿司屋と安室も全然絡まないし安室とあずさのネタがやりたかったんだな…って感想だった
同じメンツで101巻の方がワクワクしたな
てかあの爺さんはキッドキラーのコナンを憎んでるのか?それとも組織に関連して憎んでるのか?
杖の爺さんが小物臭いのインドアな風体で金持ちっぽいのにタブレットじゃなくスマホ使ってるからかな
足でも杖でも立ち上がって真上から踏みつけてたら足腰達者で普段からスマホ持ち歩いてると思えるんだけど
>>865 絡まないのに小五郎との接触やアプローチや与える印象とか手口がそっくりなのが怖い
たぶん脇田も最初の頃の安室とじくコナンを突いてその反応を観察してる
もうあむあずアムあずでNGしたわ
うざいしつこいなこいつら
ID:1tvNShNy0
このコ哀厨丸出しのやつ頭大丈夫か?
コ哀なんて出すのは何言われても痛くない他の組み合わせが好きなやつなんじゃないのかね
>>867 安室と脇田のコナンたちへの接触の仕方が似てるってこと?
>>867 ラムはバーボンの小五郎への接触方法を参考にしていろは寿司に潜入したんじゃね
でも小五郎は金がないからなかなか来店せずに
せっかちだから痺れを切らしてラムは小五郎の財布に当たり馬券仕込んでいろは寿司に来させた
安室も自分がバイトに入った店をパーティー会場に選んでもらって小五郎を来させてるんだよ
>>870 確かにわざわざコ哀にヘイト向けさせそうとするのは逆にコ哀厨以外の別の厨かもな
>>803 青山先生がこの文章を読んで
『そうか、そういう案もあったか!よし、この設定を採用しよう!!』
とか思ってたりしてwwwwww
>>872 当たり馬券があっても
いろは寿司には来なかったかもしれないのに…
・・いろいろ展開にムリがあるな
>>876 来なかったらまた別の策をやれば良いだけじゃん
馬券作成の前にも失敗してる作戦あるかもしれない
>>877 …となると
小五郎はいろは寿司に来店する直前には
次から次と
金銭に恵まれる幸運が不自然に舞い込んでいた可能性が高いワケで・・
だから逆だってば
馬券が当たるといろは寿司に来るという小五郎の行動パターンを把握した上で
いろは寿司に板前として入り込み小五郎の財布に当たり馬券を仕込んだ
なので万馬券の前に何回かは仕込んだ馬券を小五郎が捨ててしまってると思う
1号って毎年いつ発売するの?
去年は12/1に出たけど今年は1日が木曜だから12/7?それとも11/30??
>>880 わかりやすい解説ありがとうございます
ようやく理解できました
バーボンもラムも結局最後に出てきたヤツが正体だったが今回も3人目かよ
バーボン候補はビジュアル整ってるキャラが全員候補で良かったけど、ラム候補はそーじゃないから残念
ラム候補3者3様でビジュアル特徴あって良いじゃん
黒塗り爺どもの方が嫌だわ
もんみんな今日誰誰言ってるよねw
コナンや次郎吉にブチ切れる爺思い付かないよ
バーボンラムの3択も分かりやすいのを長々やってるけど烏丸は3択なら主人公がほとんど認識せずに勝手に周りでうろちょろしてる感じがさらにモヤモヤする
再来年の映画キット濃厚なんか
25年は万博に合わせて大阪組だろうし
長野県警メインは無理か
>>889 シェリーのひとりごとでベーダーって言ってたからだよ
>>890 再来年のキッドで長野と組むと思うよ
前回京極と組んでたし、フェアリーリップで長野とキッドの絡みもあったし
キッドは原作はワンパタだし原作も映画もコナンとの緊張感皆無だし映画は誰得なキ蘭やるしそろそろいらない
それならコナン早く終わらせてまじ快もちゃんと完結させて欲しいし一回まじ快劇場版やってほしい
>>845 コ哀は既に原作者が無理無理(笑)って否定してるからくっつかないよ
今回のハロ嫁ってリバイバル上映するけど100億いけるんか?
>>898 たった11日間で7億弱積めると思う?
世界的ヒットしたアバターですら特殊再上映は3億程度しか積めなかったのに
今のところ出とるあの方候補のジジイども
およそ私なんて一人称使いそうにないジジイだな
>>869 完全におかしいだろ
あむあずを否定しながらコ哀は〜とか必死で草
1話から両思いの主人公とヒロインで灰原は可能性すらない完全片思いじゃん
読解力無さすぎるのはあむあず厨もコ哀厨も同じだな
>>899 公式的には来年の映画で100億いって欲しいんかな
めちゃくちゃ気合い入ってそうだし
あのペラカードあっても映画館自体少なくなってるしなぁ
コナンも初公開時に夏休みとか子供が長い休みの時に上映すればいいのに
>>902 行って欲しかったらもっとプロモーションしてるわ
>>902 間違えた来年か
来年は組織だから今年より気合い入ってるだろうね
シェリー生存バレもやりそうにないし来年の映画どう盛りあげる気なのか謎だな。原作でミストレの件をひっくり返しとかないと映画だけでシェリーバレやっても設定おかしくなるのに原作がのんきにキッドだからな
予告のセリフは映画とは関係なく
ジンとシェリーが出ますよってだけで
映画でシェリーバレやらないんじゃね
>>911 出るだけでバレずに安全圏にずっといるシェリーとか映画でやるわけねーじゃん
純黒の赤井と安室みたいに組織にバレずに組織に対抗はできるじゃん
計算的に今のペースで映画公開までに原作何シリーズ掲載できる?
>>914 4シリーズくらいじゃない?
でも映画近くなったら休載期間伸びそうだし3シリーズ?
3週載って6週休みだからこの休み方だと3シリーズとかだけど
新年号には載せるだろうしその為の調整で今大量に休んでるとして
映画までに4シリーズ載ればいいなってとこじゃね
>>914 映画に合わせて冬に組織篇で1シリーズに6話…いやそれは淡すぎる期待か
3または4シリーズか
かなり駆け足になるか、もしくは異次元沖矢バレみたいに映画と同時進行でサンデー掲載になりそうだな
3週しか描かないなら休載は4週以内にしてくれ
休みすぎ
ジンが出てくる大型組織編は10巻に1回やれば早い方で休載が増えたからって間隔は縮まらないと思う
>>920 来年は組織映画だからそこはイレギュラーじゃね
去年はずっと警察学校関係やってたし今の連載は映画の為の連載みたいなもんじゃん
それか映画のクライマックスでシェリー生存バレする、異次元みたいなサプライズパターンかな?赤井コナンに撃退されたジンがシェリー目撃して不敵な笑み浮かべて原作に繋がるパターン
監督が分かるのは次のサンデーのティザー発表時?監督って大事だなとハロ嫁で感じたよ
監督も大事やけど脚本家との相性も大事なんやなと気づいたわ
ゼロの執行人とハロウィンの花嫁はお互いの相性よかったなと思った
監督が優秀なだけやったかもしれないけど
今回の寿司屋、何のためいたの?ってツイート見かけたんだけど、
タイムカプセルの灰原センサーが若狭ではなく寿司屋のせいだったとコナンが気づいた描写て理解でいいのかな?
今回のキャラクター(コナン、キッド、安室、寿司屋)的にシェリーバレの第一歩あるかと期待してたけど、なかった笑
次にシェリー関係でキッドと安室出すときはミストレみたいにもう梓絡ませないでほしいわ… なんか荒れるし…
キッド自体もう安室とは絡んだし脇田も直接ではないけど認識したしもう組織関係のキャラが出る時に出なくていい
コナンがラムの正体に気付いたとしてそのあとの展開ってどうなるんだろ
コナン1人で脇田に立ち向かうわけないしこれといって気付いたから何?って感じにはなりそう
赤井にも教えなそうだし
シェリー生存バレまでいかなくても
せめて安室と脇田の絡みが欲しかった
ラムを特定したいのはコナンより赤井だよね
コナンとしては自分に火の粉が降りかかりそうだから警戒してるだけ
コナンほぼ冷めかけてる...
もう次シリーズを期待しないとこまで来てる
もうキッド回はいいって...
コナンも捕まえる気ゼロだし逃げられて終わりだからつまんね
最初が一番良かったな。最近のはもう馴れ合いばっか。デキレみたいな感じで嫌や
キッドは本来はゲストキャラでまじ快の主人公なのにコナンが作品としての人気や知名度は大差があってコナンの中で人気キャラになったせいで引くタイミングを失った感じ
ここまできたらコナンのキャラとして出さないとかなったらそれはそれでクレーム来そうだし初期の原作と世紀末だけで引いて後は時々まじ快で描いとけばよかった
来年の組織映画に白鳥に変装してキッド出るとか言ってるやついるけど、流石にしないよな
組織とキッドはもう絡ませないって言ってたし
森のムービーキャストに変装の姿で出るのもおかしいし
キッドで客呼べるのにキッドの存在隠して上映するわけない
ああ分かった、初期に出てた烏丸のシルエットの鼻に見えるものは
鳥のクチバシだ
これで全てが繋がった
爺3択はそのシルエットのバリエーションで出してきそうだね
呼吸マスクなのか鳥の嘴なのか他のものか
>>925 脇田に聞かれた時にコナンが思い浮かべたのは教室の灰原じゃなく海水浴場の若狭
なので後に気付く伏線が張られただけでまだ気付いてはいない
若狭と脇田は互いに警戒しラムとバーボンは駆け引き中で安室と若狭は知らんぷり
今めちゃくちゃ面白い状況になってるし後はいつどんな形で均衡が崩れるか
シェリーの生存と安室の正体がバレる伏線もしっかり張られたしな
映画までは組織メンバーの退場は無いけど緋色の弾丸後にFBI襲撃があったように
来年の映画後に組織の方で一気に畳みかけてくると思う
選択肢にすら入らない今回の鷲杖ジジイを3択にいれてるの草
>>939 組織のNo2がコナンの家の隣りで働いてて眠りの小五郎を探ってるという点でもうぜった絶滅危惧種寸前のとこまで来てるからのんきな日常回やらやってる状況じゃないよね。
ラブコメとキッドで無理やり引き伸ばしてる状況。
>>940 ミスリード確実に入れてるじゃん
ただし烏丸ではないと思う
君の感覚を正確に言葉にするなら「候補(ミスリード要員)として出されただろうけど明らかに烏丸じゃ無さそう」だと思うよ
たぶんラムは更に背後にいる黒幕を狙って小五郎を泳がせてると思うんだよね
コナンはただの協力者と思われて見逃されてるんだろうけど黒幕と知られたら終わりなわけで
お茶会メンバーがコナンに何も教えていないのもラムの目を欺くためなんだと思う
優作が推理ショー最後で言ってたように私は何にも知りませんよー、罠にも簡単にひっかかる
というのがまさしくラムから見た今のコナンの状況だ
>>940 自分も今回の杖爺は烏丸の選択肢にもならないと思うよ
そもそもカラスじゃなさそうだし
烏じゃない且つ烏の天敵ぽい鷲か鷹だし、スマホに八つ当たりしてるような器じゃ論外よな笑
次郎吉をライバル視してる金持ち爺さんぐらいのポジションでは?組織はまったく無関係
行動が小物だし烏の天敵飼ってるしどうみても烏丸には見えないけど
黒塗りにしてるってことは作者は烏丸候補として出してるつもりなんじゃないの?
シェリーのひとりごとで猛禽類だからカラスじゃないの確定
>>948 慎重固辞なのに自分のスマホに八つ当たり、明らかに烏じゃない、組織関係ないキッド編に出してくる
これでミスリードにできると思ってる作者も作者だよな、、、
よっぽどのコナン初心者を惑わすつもりなのか
スマホ叩き割ってる割に画像は綺麗なままだから
かなり丈夫なフィルム貼ってるっぽいとこは慎重居士かもw
もう立てちゃったなら良いけど休載入るから
次スレ
>>980ぐらいに立てない?
テンプレはつくっておいた
↓
↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
次スレは
>>950の方お願いします。無理なら代役を指名すること
※前スレ
名探偵コナン ネタバレスレ375
http://2chb.net/r/wcomic/1663897568/ ・原作公式サイト (週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html ・アニメ公式ページ (読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html ・名探偵コナン原作公式サイト (Detective Conan Portal Website)
http://www.conan-portal.com/ ・原作事件データベース (名探偵コナン 全事件レポート編纂室)
http://websunday.net/conandb/top.html ・公式スマートフォンアプリ
http://sp.mco.cybird.ne.jp/conanportal/ 関連スレ
名探偵コナン メインスレッド 198
http://2chb.net/r/wcomic/1658908809/ 名探偵コナン268
http://2chb.net/r/anime/1664148500/ 劇場版名探偵コナン265
http://2chb.net/r/animovie/1663076537/ 名探偵コナン 考察スレッド Part.128 【あの方】
http://2chb.net/r/wcomic/1655300786/ ○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
>>950 べつに絶対に判断が難しいキャラじゃないと候補にしちゃいけないって理屈もないし
バーボン3択だって沖矢は最初から赤井だし世良は妹なのバレバレで全然候補に値しなかったぞ?
黒田と脇田は難しかったが若狭は違う空気最初からあったし
早々に海賊とかボスの側近とか時は金なりでバレバレだった印象
やっぱり今までで1番難しかったのって新出ベルモットなんじゃない
ベルモットの時は明確に3択とかではなかったから難しかった
容姿が似ているからベルモット=ジョディと勘違いしてもおかしくはなかった
誰がベルモットでもおかしくなかったよね
キール編も別に3択じゃなかったし
3択が始まったのはバーボン編から
今回の話で猛禽類っていうの初めて知ってググってたらめっちゃいっぱい鳥の写真出てきて怖かったw
バーボン3択→ラム3択ときたから烏丸3択…と見せかけてどれもフェイク実は今までの人の中にいました、を個人的にやって欲しいな
>>964 今までの人の中にってそれ烏丸が正体ってこと示すだけのヒントじゃないっけ
もう使用済みだよ
執行人の日下部はフミカズのプッシュ音でコナンに怪しまれてなかったっけ
スマホでもプッシュ音いけるっちゃいけるんじゃね
今日アニメでコナンが脇田を警戒する描写あったような気がするけど原作にはなかったよね
>>969 一応原作でも3箇所脇田を見つめてるけどね
そのうち1箇所は点々つきで
盗一はベルモットと有希子の変装の先生以上の設定や出番コナンの中でいらないし出なくていいよ
キッドの作品が違う故のワンパターン化馴れ合い化と優作のチートを掛け合わせたような存在になってしまう
スマホガンガン爺さんはピスコ回とシャロン葬式にいたお爺ちゃんか?
若い頃っていうくらいだしそこそこ年取ってるキャラならラム3人かな
黒田の若い頃は初出になるけど黒田=務武説を完膚なきまでに叩き潰して欲しい
赤井、安室、諸伏って予想してる腐いて草
あいつら今も若いだろう
あつ森青山先生の島1017
#ミスター・なが島
スペード サンデーの つながるヒョウシを ⇒
ハート ⇒かいたよ!つながるのはカコと→
ダイヤ →ゲンザイ!あの3ニンの ワカい>>
クローバ >>コロがみられるよ!おたのしみに♪
>>984 乙
>>980 そもそも3人で組んでたっての作者が否定してなかったっけ?
偶然ですって
黒田の妻は秘密とか
黒田とメアリーだけ気付いた鋭い嗅覚とか
少しずつでもヒントは増えてるから
公式にすら否定されてる脇田≠ラムとは訳が違う
沖矢に務武を重ねる若狭が気付かなかったのも
この世界の主要人物の技量は軒並み父親>>>息子だから
黒田は元の面影を残さない完全な別人になり周囲の誰にも気付かせないスキルがあると考えれば良い
というか赤井安室諸伏だと若い頃っていうほど昔じゃないし
屋根裏部屋の密室でラムはコナンから「新一は生存しててコナンと連絡を取っている」情報を得てるから
次の日常編で脇田とコナンが推理する展開のときは「新一兄ちゃんに聞いてみたらどうですかい?」ってビビらせてほしい
ラムからしたら、ノック疑惑の安室、浅香疑惑の若狭、APTX飲まされた新一、の全員と繋がってるコナンは格好の餌だよね
そりゃコナンに興味湧くわ
あの内容だと新一兄ちゃんに昔聞いたってことにできるからごまかしようはある
あのくだりは安室なにやってんだよ寿司屋が探偵事務所に行ったんだから
なんだかんだ理由つけて乱入しろよと思った
3人組で思い付くの
新一蘭園子の幼馴染み組
JK3人組
ジンウォッカベルモットの初期幹部3人組
長野県警3人組
探偵団3人組
ラム候補3人組
バーボン候補3人組
若い頃って言うくらいだから、Rum候補じゃない?それか若狭ラム赤井務武
>>993 その中で「若い頃」って表現がいけるのって幹部/長野/ラムくらいかな
あとは小五郎英里有希子の親世代同級生トリオかな
高校生とかだと若い頃っていうより子どもの頃って言いそう
>>994 そこに赤井務武交じるの違和感
務武は若い頃どころか今の姿がわかんないじゃん
>>996 ベルモットが変装してたのが一応今の務武の姿なんじゃない?
対談で言ってたラムの両眼がある頃の話をもし次のシリーズでやるなら脇田若狭務武は全然ありえる
若狭ラム務武なら嬉しいけど話進み過ぎるから違うだろうな
これで6週も空いた後にキャンプなんてやられたらそれはもう、、
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 13時間 28分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224235816ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1663897568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名探偵コナン ネタバレスレ375 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・名探偵コナン ネタバレスレ374
・名探偵コナン ネタバレスレ313
・名探偵コナン ネタバレスレ150
・名探偵コナン ネタバレスレ3920
・名探偵コナン ネタバレスレ3916
・名探偵コナン不満・愚痴スレ37
・【腐出禁】名探偵コナン関連アンチヲチスレ37
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ73
・名探偵コナン不満・愚痴スレ63
・名探偵コナン不満・愚痴スレ56
・名探偵コナン不満・愚痴スレ71
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ5
・【名探偵コナン】安室透受けスレ3 ©bbspink.com
・名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.76
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ5
・[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ34
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ93
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ65
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ56
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ5避難所
・名探偵コナン不満・愚痴スレ61
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ14
・名探偵コナン 世良真純を愛でるスレ 4
・名探偵コナン メインスレッド 192
・【名探偵コナン】安室透受けスレ9 ©bbspink.com
・名探偵コナン】工藤新一受けスレ2 ©bbspink.com
・名探偵コナン 新しいラブコメを期待するスレ
・劇場版 名探偵コナン「瞳の中の暗殺者」を語るスレ
・[名探偵コナン]赤井秀一アンチスレ[伏線泥棒]
・名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 86
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ64
・名探偵コナンの服部平次×遠山和葉スレPart.11
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ part18
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ part22
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ part16
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ part44
・劇場版名探偵コナン 225【愛媛のバイキンマン】
・【漫画】『名探偵コナン公式アプリ』にて「名探偵コナン93巻」「まじっく快斗5巻」を最速で配信!購入者限定でオリジナルボイスが聴ける
・名探偵コナン デジタルリマスター版 Part1 [無断転載禁止]
・椎名桔平 名探偵役に挑戦 “奇才”と初タッグ「未経験分野にチャレンジ」 [ひよこ★]
・【映画】注目映画紹介:「名探偵コナン から紅の恋歌」“恋の歌”をキーワードに謎解き&ラブコメ ゲスト声優に吉岡里帆ら
・迷探偵コナン不満・愚痴スレ7
・21世紀5大ヒット漫画 ワンピース、鬼滅の刃、ドラゴンボール、名探偵コナン あと一つは?
・名探偵コナン 第759話「意外な結果の恋愛小説」★1
・迷探偵コナン不満・愚痴スレ29
・名探偵コナン「ミニパトポリス大追跡」★4
・名探偵コナン「受話器ごしのスウィートボイス」★1
・「名探偵コナン号」の消えた枕カバー、運行会社が被害届提出へ…枚数は8枚に訂正 [ひかり★]
・【アニメ】金ローで放送延期となっていた名探偵コナン『天空の難破船(ロスト・シップ)』、9月6日放送決定
・【映画】ケネス・ブラナー主演&監督、名探偵ポアロが列車で起きた殺人事件に挑む『オリエント急行殺人事件』
・【アニメ】劇場版「名探偵コナン」主題歌集めたアルバム発売 杏子、倉木麻衣、小松未歩、愛内里菜、B’z、ZARD、ポルノら
・TVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」4月6日夕方4時半TBS系列で放送スタート、岐阜笠松を舞台に名馬オグリキャップを描く
・【アニメ】anan表紙にシェリーとベルモット、「名探偵コナン 黒鉄の魚影」監督が描き下ろし [Ailuropoda melanoleuca★]
・【探偵】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「ロンドン警視庁(スコットランドヤード)からの脱出」熊本公演、11/10〜11/12
・『探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望』新規カット&キービジュアル公開。ゲスト声優に新日本プロレスの本間朋晃選手
・名探偵コナン247
・名探偵コナン 234
・劇場版名探偵コナン172
・名探偵コナンアンチアンチ3
・名探偵コナン「毛利小五郎大講演会(後編)」★3
・もしも名探偵コナンの世界に2chがあったらpart 4.5
・金曜ロードショー「名探偵コナン 緋色の弾丸」★3
・【名探偵コナン】江戸川コナン=工藤新一&信者アンチ67
・【名探偵コナン】赤井秀一×安室透 56【赤安】 ©bbspink.com
・【名探偵コナン】赤井秀一×安室透 105【赤安】 ©bbspink.com
・【名探偵コナン】コナン=工藤新一&信者アンチ7
09:58:18 up 42 days, 11:01, 0 users, load average: 8.59, 8.45, 8.30
in 2.2771332263947 sec
@1.47669506073@0b7 on 022423
|