◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワンピース強さ議論と雑談スレ826 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1669639030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:37:10.36ID:OJ+MsXah0
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ824
http://2chb.net/r/wcomic/1665703943/
ワンピース強さ議論と雑談スレ825
http://2chb.net/r/wcomic/1667188017/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:37:31.55ID:OJ+MsXah0
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事

SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム

S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬

A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ 青雉
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ ジンベエ

B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー

C+:スモーカー シーザー キラー イゾウ
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー ドレーク
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎 ブルック 雷ぞう

E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ

I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ

L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
3名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:37:48.79ID:OJ+MsXah0
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術、性格は互いに知らないものとする。武器や道具は持ち手も含めて考察する。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、SW、Z、GOLD、ワンピースマガジンのみとする。
尚、ランクに追加できるキャラは上記の情報源で描かれている者のみとし、ワンピースに登場しない他作品のキャラの申請は自動的に無効とする。
例 両津勘吉○ ブロリー×
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。描写が足りない者は保留とする。
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
・キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。

戦闘ルールはNGで書き込めないのでURL参照
http://2chb.net/r/wcomic/1652634001/3
4名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:38:12.22ID:OJ+MsXah0
【採用・不採用について】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、有効な反対意見がない状態が連続で36時間続いた場合は議論が収束したとみなし仮採用とする。
※『有効な反対意見』とは、申請側に対する反対意見の中で、申請側から反対をつけられていないものを指す。
・変更申請から24時間以内に反対意見がついた後、以下の場合は議論が収束しなかったとみなし当該申請は不採用とする。
①申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
②申請から72時間経過した後、当該申請が仮採用となる前に反対意見がついた場合。
・申請者用の申請に反対/無効の意見が可能なのは申請から24時間以内、
議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。
・●当該スレ内で「採用」されたキャラまたは希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は採用された時点から72時間禁止とする。
・●当該スレ内で不採用となった申請と同一キャラ且つ同一希望ランク(同じアルファベットの±も含む)または希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は不採用が確定した時点から72時間禁止とする。
・申請とは>>8-9のテンプレを使った変更申請と意見者用(反対・無効)の申請のことを指す。
・「仮採用」とはこの欄で明記されたルールを通った申請で
 有効時間は48時間、その間に>>9の採用確認テンプレで「採用」となりスレに適用される。
5名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:39:03.31ID:OJ+MsXah0
【申請するにあたって】
・●1つのIDにつきランク変更申請、及びルール変更申請はそれぞれ『1通まで』とし、一度に変更申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする
・●キャラのランク変更は当スレ内のランクからアルファベット(+や-を除く)で数えて上下1ランクまでとする。
・●申請され、議論中のキャラや仮採用中のキャラについて、別の変更申請を出す事は禁止。

・●申請内容の訂正・取り下げ・追加等の変更は、申請者と同一人物であると確認できる者だけが申請から12時間以内に>>8のテンプレを使用することで可とする。
 また、その場合変更前についた反対意見等はそのまま有効とする。
※取り下げられた申請は最初からこのスレで存在しなかったものとして扱う。
但し、一度無効になった申請が有効化する事はない。

・ルール申請によるキャラクターの追加・削除の申請は自動的に無効とする。
・別の申請が仮採用中であっても適用されない限りそれ以前のルールとランクを用いる。
・複数キャラの申請は申請した時点でキャラ毎に個別の申請扱いとする。
・ルール申請で希望変更点が多く、通りにくそうな場合は、複数キャラ申請のように、一通のルール変更申請に
 複数の「個別の申請」という形を認める。その際はローマ数字(Ⅰ、ⅱ、ⅲ‥)等の「番号」で分け、順に内容を書く。
・個別の申請はそれぞれでルールに従って採用・不採用などが決定し、個別に取り下げることを認める
・●個別のルール変更申請の議論で反対する際は理由欄に反対したいルールの「番号」を書いて反対理由を説明する
・●申請され議論途中のキャラと同キャラ(またはルール)の申請を行った場合
・●申請の取り下げ、無効の確認無く議論途中のキャラと同キャラ(またはルール) の申請を行った場合
つまり
1・A(申請)→B(申請)※Aが有効、Bは無効ID
2・A(自動無効IDの申請)→B(申請)※AもBも無効ID
3・A(自動無効IDの申請)→Aの無効の確認、決定→B(申請)※Bは有効

●単発IDによる変更申請、意見申請の禁止
※同IDの書き込み投稿時間に1度も30分以上の空きが見られない場合も単発と見る。
・但し申請を行った単発IDが30分以上の空きを経て再書き込みを行った場合は同IDによる申請を有効とする。
6名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:39:29.12ID:OJ+MsXah0
【申請・意見の無効について】
・自動無効ルールや●がついたルールに反した申請には無効申請の必要はない
・●議論中に無効申請を出す場合は、下記①②のどれに該当するのか示さなければならない。それ以外は禁止。
①具体的な描写を用いて推察しておらず根拠が不十分な場合。
②申請用テンプレで提示しない場合、 及びそこに記載された注意書きを遵守しない場合

●申請者もしくは意見者により、意見の根拠となる描写を要求された場合36時間以内に提示、または提示しない理由を述べなければならない
※要求できる描写は意見申請ごとに1箇所。。
●勝率表を要求された場合36時間以内に提示しなければならない
●勝率表を要求する場合は要求者側が求める条件の勝率表を提出して自分の考えを示さなければならない。
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、指定されたランクの全てのキャラとの勝敗を提出しなければならない。(指定できるランクは2つまでとし、指定がなければ変更希望ランクの勝敗表を提示する。
7名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:41:10.69ID:OJ+MsXah0
・作中の描写と明確に異なる内容を根拠にした申請意見、反対意見によって本採用もしくは不採用が確定した後、
そこから36時間以内であれば安価による正しい内容の画像を添付した無効申請を出す事で当該申請を自動的に無効に出来るものとする。
・●無効等の指摘は、テンプレを使って、各時間の経過前までに指摘しなければ以後指摘できないものとする。
・●無効申請は申請されてから12時間の間に反対が無い場合適用とする。反対があった際は適用されないものとする。
・●反対or無効申請は、1通につきどちらかのみとする。両方は不可
・●反対or無効申請を出す場合は、以下のような意見を理由とするのは禁止とする。
①レス先の内容に一切触れていない場合
※例:長い、読む気にならない、◯◯が嫌いだから。
②申請者及び意見者に個人攻撃や人格否定を行なってるだけの内容。
8名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:41:49.60ID:OJ+MsXah0
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【変更希望ランク】アルファベット
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと)

・●希望ランクのアルファベットに付け足す+-は1つまでとする。
*ただし上記の●ルールの追加前に既に++等にいるキャラは移動が完了するまで暫定的に++等の位置にいる事を許可する。
・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等
9名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:42:18.11ID:OJ+MsXah0
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>
【キャラ名】
【自分の立場】革新派 or 保守派
【意見内容】反対 or 無効
【理由】
反対 (申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること)
反対 (複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。無効に反対する場合は立場の表明はなくてもよい)
無効 (発言内容の引用および、申請無効ルール①②③を明示しそれに抵触する理由を書く)

・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない。
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する。
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等

<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く)

<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>
【変更区分】訂正 or 追加 or 取り下げ
【内容】
(後で揉めないように分かりやすく)

■申請後の手続き
・●仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に、申請者もしくは賛成者が貼るようにする

<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る
10名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/28(月) 21:42:43.49ID:OJ+MsXah0
●勝率表は指定キャラ名 ランク 指定ランクのキャラごとの勝敗or全勝or全敗or全引き分け
以外の書き方は自動無効とする。


ルフィ S 白ひげ◯カタクリ×
ルフィ A 全勝
ルフィ B 全敗
ルフィ C 全引き分け

●同一のワッチョイによる一日の複数のランク変更申請、
新規、変更ルール申請は禁止。
無効IDとする

●ワッチョイスレで浪人でワッチョイを消す行為は禁止。無効IDとする。

●ワッチョイが太字になってる物(自分で記入した物)は無効IDとする。

●強制コテハンでワッチョイ以外の回線名による全ての申請行為は禁止。無効IDとする。

●同ワッチョイで同キャラのランク変更申請は一度まで(取り下げ、無効IDによるものを含む)←申請妨害が出てきたので

●多数決に関わる申請は禁止。どうしてもしたい場合は自分でスレを建てる事

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。

・海軍(中将以上)、四皇(幹部以上)、七武海は武装色、見聞色の覇気を最低限持っているものとする
*ただし覇気使いでない描写のみが明確にある(モリアのようにルフィに打撃が無効化される、ロギアにダメージを与えられない等)場合は除く
11名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7d0-AGLs)
2022/11/28(月) 21:49:25.27ID:bd7lhsVC0
カイドウが実力認めた相手は ロックス、白ひげ、ロジャー、おでん、シャンクス

こいつらは間違いなく四皇以上の実力
12名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/28(月) 21:55:06.37ID:jGA/132M0
まともに戦えると認めてるのであって格上とは認めてないよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/28(月) 23:59:37.45ID:ZiEy8ieNd
戦ったら全員カイドウに負けてるからね
カイドウが最強でありその部下たちのキングカタクリドフラミンゴもまた最強
白ひげ海軍は雑魚しかおらん
14名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 00:23:22.92ID:EVhQykZQ0
カイドウっておでんにすら勝てないゴミのこと?
おでんはちなみに白髭に手も足も出なかったね
つまり白髭が最強ということだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-3RNG)
2022/11/29(火) 01:32:42.37ID:CATPXgbt0
>>11
白ひげは四皇でロジャーと互角でカイドウから逃げてたから変わらないかカイドウ以下
16名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/29(火) 01:45:48.50ID:MUhobaf8d
カイドウに負けた白ひげが強いわけがない
時代を作った最強はカイドウのみ
17名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-UBtW)
2022/11/29(火) 01:51:48.04ID:SWWaz0wD0
カイドウは誰にも殺せない化け物耐久ではあるが何度も退けられて負けてるだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-AGLs)
2022/11/29(火) 01:52:26.76ID:0wN65wMSr
エースはまだ生きてたから助けに行ったけど、おでんはもう死んでたし、カイドウとやり合っても家族失うだけだから避けただけじゃないの
19名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-AGLs)
2022/11/29(火) 01:57:27.10ID:0wN65wMSr
和の国が鎖国してなくて、おでんが処刑されると知ったら白ひげは助けに行くと思うぞ

てかカイドウの最強生物設定って白髭が死んでからだろ?
白ひげは世界最強の男だぞ

エースがこの世界で最強と言われている男を倒すとシャンクスに言ったら、白ひげって答えたろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 02:51:55.23ID:hJDA8Htp0
>>18
白ひげって仲間の死は許さない絶対に報復するって評判の海賊なんだよ
死んでるから復讐しないなんてのはケジメの問題で有り得ない
黒ひげの時と同じように嫌な予感なら白ひげ海賊団崩壊レベルの予感を感じてる

>>19
でもその白ひげ本人は既に最強じゃないと自覚してる
ワンピ世界の海賊や海兵って敵であっても白ひげは敬意を持つべき相手だと言ってるように人を惹き付ける魅力も含めて最強なんだ
個人戦闘力ではカイドウと小説でもナレーションでも言ってる
21名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/11/29(火) 03:35:43.71ID:awfIFDiQ0
だからそれ全部白ひげが死んだあとじゃん
昔からカイドウが最強カイドウが最強って作中とかで言われ続けてたならともかくカイドウが最強ってのは全部白ひげ死んだあと
22名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8b-SwuM)
2022/11/29(火) 03:35:52.31ID:Ost8wor1d
本人がカイドウに勝てないっ芽言ってるからな
カイドウ>全盛期白ひげは疑う余地すらない
23名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/29(火) 08:36:58.29ID:IR3xhk7Sa
白ひげが死ぬ前から個人戦闘力ならカイドウが最強と言われてる
白ひげの最強は生き様や海賊団の総合力
ロジャーも白ひげも知ってるおでんは最低20年はカイドウを倒すものは現れないと言ってるように白ひげではカイドウには勝てないと考えてる
24名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/29(火) 08:45:59.32ID:jBigQw7Ea
二十年前のカイドウの時点で全盛期白ひげより強くて、そのカイドウより強いのがおでん
25名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 08:58:56.52ID:EVhQykZQ0
>>19
ほんとこれ
おでんにすら勝てないカイドウというゴミを最強とか言ってるやつはアホ
26名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 09:01:22.39ID:EVhQykZQ0
ワンピース最強キャラは紛れもなく白ひげ
作中最強と思われてるロジャーと互角と言っても
能力を使わずに互角であるという点を忘れては行けない
本気の白ひげはvs世界でも白ひげが勝つくらいのバケモノ
出てくる漫画を間違えたレベルの強さ
27名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-UBtW)
2022/11/29(火) 09:13:23.46ID:NWwe/+3da
カイドウとやり合っても千日手ってだけだろ
追い払う事は出来ても倒すのは無理って話で
28名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-Y81E)
2022/11/29(火) 12:04:56.71ID:fFeKGlR2M
全盛期同士ならどっちが上かはわからんよな
29名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 12:27:44.54ID:EVhQykZQ0
白ひげは世界を滅ぼすことのできる男って言われてるからな
カイドウなんて何度も敗北してる男って解説されてる
差は歴然だな
30名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/29(火) 13:57:02.73ID:vFFmyFqXa
>>24
そのおでんより強いのが現在の人獣可能なカイドウ
20年前カイドウはモモと同じように人獣不可
31名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/29(火) 13:57:40.31ID:vFFmyFqXa
>>27
追い払えたらそれだけでワノクニは救われますがそれも無理と判断されたわけで
32名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9d-635b)
2022/11/29(火) 14:14:55.08ID:2Zg+NVO00
勝てないから戦わなかったとは判断できんよ
仮にも四皇同士なんだからぶつかりあった時点で双方にかなりの損害が出る
仮に白ひげがカイドウに勝てても部下は死ぬかもしれんしな
33名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd3f-tmyp)
2022/11/29(火) 14:16:52.07ID:Ixy77ntZd
カイドウ倒せないとか言ってるけど赤犬の流星火山直撃したらカイドウも死ぬんとちゃう
34名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/29(火) 14:39:41.49ID:DDS4fQJXd
勝てるなら既に倒してるだろ
カイドウは誰も挑んでないから明らかに最強
35名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/29(火) 14:39:55.18ID:DDS4fQJXd
白ひげ程度ゴミにはカイドウは全く倒せんよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-BKOo)
2022/11/29(火) 15:19:05.30ID:L7RueUPda
カイドウが赤犬に負ける要素が一つもない。
ビッグマムも本気出し切れてなかったし、赤犬はビッグマム以下
37名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8b-SwuM)
2022/11/29(火) 15:20:56.17ID:b8VdOTVLd
白ひげ海軍みたいな時代の敗残物が
新時代の象徴の四皇筆頭のカイドウマムに勝てるわけなきんだよな
38名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9d-635b)
2022/11/29(火) 15:48:23.91ID:2Zg+NVO00
エースみたいに助けられる仲間がいない以上は戦うリスク高いから戦わないよ
勝てないから戦わないってなら赤髪もマムも残ってる時点でおかしいんだわ
消せるなら消さない意味ないし
39名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97eb-XsiQ)
2022/11/29(火) 16:21:04.82ID:GpKJdz/m0
>>37
カイドウマムって旧時代の年寄りじゃん
40名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8b-SwuM)
2022/11/29(火) 16:24:15.85ID:B/t7PvWjd
>>39
四皇は時代を変える象徴だろう
敗残するのは海軍と白ひげ
カイドウマムは新時代側
41名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9d-635b)
2022/11/29(火) 17:53:21.46ID:2Zg+NVO00
黒ひげは白ひげと残党滅ぼしたのを機に成り上がった最悪の世代
ルフィキッドローがカイマム倒したのと変わらん
42名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9d-635b)
2022/11/29(火) 17:59:22.24ID:2Zg+NVO00
ゾロキッドロー「長い間君臨したんだから席開けろ」

これ言われてる時点で旧世代なんだよね
43名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-UBtW)
2022/11/29(火) 18:56:27.98ID:OstEbL9ea
>>31
来たのを追い払うのと本拠地に乗り込んで追い出すのじゃぜんぜん違うだろ
総合的に互角なら防衛側が有利
44名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/11/29(火) 18:57:03.58ID:awfIFDiQ0
>>26
いや普通にグラグラ使ってたがな
45名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/29(火) 18:59:46.02ID:On6iq+Nwd
そもそもカイドウが生きてる時点で白ひげはカイドウ倒せないことの証明だからな
全盛期白ひげはカイドウに歯もたはたない弱者
46名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/11/29(火) 19:01:35.66ID:awfIFDiQ0
勝てないから戦わないって白ひげ雑魚呼ばわりする奴ってなぜかミンゴは持ち上げるんだよね
おつるからもクザンから逃げカイドウは名前聞いただけでガクブルで戦うなんて選択肢すらなかった奴なのにカイドウと激しい戦いになる!とか言ってるの矛盾してるんだわ
モリアですら昔カイドウに挑んで負けたけどまた挑むつもりだったのにね
47名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/29(火) 19:03:17.99ID:pq6rObCsd
それは先の大戦争を控えてるからにすぎない
白ひげは逃げてるだけ
大いなる違いがある
そもそもカイドウファミリーのマムカタクリキングドフラミは強い
海軍白ひげは弱いって前提あゆのにそこに矛盾を作る意味はない
48名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97c2-RVlR)
2022/11/29(火) 19:14:44.50ID:6VFg+sfk0
最近このスレはカタクリドフラから
白ひげVSカイドウに夢中だな
49名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 19:43:00.70ID:rfOWO8AV0
カイドウが最強は白ひげが死んだあと、尾田もカイドウが実質最強と言ったのも白ひげが死んだあと、白ひげが生きてるときは白ひげの時代で海軍や海賊誰もが認めてた最強、海軍もカイドウのことはよく知ってるが最強とか誰も言っていない
50名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 19:44:30.68ID:EVhQykZQ0
>>45
白ひげを殺しに行かなかった時点でカイドウなんてただの雑魚だなあんな死にたい死にたい言ってたのに白ひげやロジャー、赤犬の前だとオシッコちびってガクガク震えてたんだろう
可哀想に
51名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8b-SwuM)
2022/11/29(火) 19:45:56.86ID:XsZsaD7Wd
>>50
カイドウはいつでも白ひげ殺せるから放置してただけよ
海軍もいつでも潰せるから放ってただけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 19:46:57.07ID:EVhQykZQ0
ロックスの時代

ロジャーの時代

白ひげの時代

ルフィの時代

マルコ「カイドウとマムは旧時代の雑魚だよい」

まだ時代作ってもないのに昔の人呼ばわりされるカイドウ惨めで草
53名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fed-tmyp)
2022/11/29(火) 19:47:26.48ID:XAlVPjpl0
てか白ひげはタイマンじゃないと味方巻き込む能力上本気で戦えないからな、タイマン最強は間違いなく白ひげ。カイドウとかグラグラのガトリングで内臓ぐちゃぐちゃになって崩れ落ちるわ
54名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 19:47:55.93ID:EVhQykZQ0
>>49
ほんとこれ
でもカイドウの最強時代、一瞬だったなw
ルフィのせいで
55名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/29(火) 19:56:25.99ID:vFFmyFqXa
>>43
白ひげは海軍には乗り込んでますが
56名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 19:58:53.61ID:hJDA8Htp0
>>49
ちゃんと参考資料全部読んだ方が良いよ
原作では周りがムダに持ち上げてるだけで白ひげは本人は最強じゃないとモノローグで語ってる
白ひげ健在時から個人戦闘力最強はカイドウで白ひげは生き様と言われている
ナレーションは「タイマン」なら最強はカイドウ、白ひげは最強の「海賊団」

ここはタイマン考察のスレなんでカイドウにしかならない
57名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 20:10:45.48ID:hJDA8Htp0
>>21
>>20の事なら白ひげが死ぬ前から戦闘力はカイドウ、生き様は白ひげと言われてる
ちゃんとワンピースマガジンは読もう
何より白ひげの最強は白ひげ本人が否定している

本人はちゃんと現実見えてるのに君のように白ひげも困るくらい持ち上げてる人がいるんだよ、実際クロコダイルに言われて困ってただろ

>>32
他の海賊団ならそれは当てはめても良いと思う
カイドウやマムが大きな戦争を仕掛けないのは自軍の戦力強化と戦争するほどの強い目的がないからだし

でも白ひげの場合は弟分を殺された件があり、「白ひげは”何より”仲間の死を許さねェ!!!絶対にな!!そういう男だ!!!」と言う評判があり敵討ちと言う強い目的がある
実際戦争でも白ひげの右腕であるマルコが「この海じゃ誰でも知ってるハズだ。俺達の仲間に手を出せば一体どうなるかって事くらいなぁ!!!」と言っているから

部下が死ぬかもじゃなくて海賊団の崩壊の危機を感じ取ってるんだよ、例外判定を出した黒ひげの件と同じ
58名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/11/29(火) 20:14:15.93ID:Lj8Rn1XXd
白ひげはたはだの仲間便りだからね
武人として正々堂々最強はカイドウのみ
59名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 20:15:16.73ID:ZAjf4HD4d
そもそもここでどんだけ白ゲリがバカにされてきたと思ってんだろ
カイドウは尊敬されるだけの強さとカリスマかがある
だから俺ら議論民はカイドウの最強を証明したのに
60名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 20:19:45.20ID:rfOWO8AV0
普段マルコ達を雑魚呼ばわりしてるのに仲間だよりって意味不明だなw、マルコジョズビスタ>>>キング、カタクリって言うならまだわかるけどなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 20:23:33.09ID:EVhQykZQ0
>>59
バカイドウはマムと同じく四皇の雑魚の方がだよ
最強格は白ひげ、それに次ぐのはシャンクス
期待値で言えばルフィや黒ひげ
62名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 20:24:11.87ID:EVhQykZQ0
そろそろ馬鹿イドウ信者苦しくなってきたね
63名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 20:25:46.35ID:yHBi9qord
いやマルコはゴミ雑魚だけど
数だけは多いからなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 20:26:35.41ID:yHBi9qord
船長はカイドウにサシで負け
幹部はカタクリキングドフィに全滅
数だけ多いのが白ひげ
65名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 20:30:31.62ID:hJDA8Htp0
>>60
ちゃんと考えよう
マルコ個人が他の大幹部と言われて弱いのと
白ひげ海賊団の幹部の数、傘下の数が最も多く総合力では最強の海賊団と言うのは両立するよ

2年前白ひげ海賊団は幹部はエースやサッチも入れれば16人、これは百獣海賊団の大看板3人+飛六6人より遥かに多い
しかも傘下に元白ひげの古株やロジャー時代からの猛者、オーズJr等強者が大勢いる
66名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 20:31:22.83ID:TqfW2CBdd
ちゃんと考えればカイドウが最強であり
白ひげは仲間頼りで強くなかったのわかるよにな
67名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 20:35:14.84ID:rfOWO8AV0
白ひげの最強は個人でも言われてるからなw、白ひげも最強、海賊団でも最強な
68名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 20:41:02.52ID:hJDA8Htp0
残念ながら白ひげ本人がそれを否定してる
ナレーションが言ってるのはタイマンならカイドウ、海賊団なら白ひげです
白ひげの仲間で有りロジャーとワンピースを見て全てを知ったおでんですらカイドウは20年倒されないと言っている
事実として白ひげは長年カイドウからおでんの敵討ちを諦めていたからな
69名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fed-tmyp)
2022/11/29(火) 20:41:18.37ID:XAlVPjpl0
ちゃんと考えれば白ひげな
マルコ(四皇幹部最強)とビスタ(ミホークと互角)の攻撃b、っとうしいbナ済ませるレベャ汲フ赤犬をグラャpンで沈めた白bミげ
ゾロ(ミホーク以下)に攻撃を受け流されるレベルのカイドウ。明らかに攻撃力は白ひげ
耐久力はゾオン系のせいでカイドウかもしれんか白ひげがグラグラ連打したらカイドウは破壊されて終わり
70名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 20:46:12.18ID:rfOWO8AV0
本当に最強なら時代って言われてんだよ、ロックス、ロジャー、白ひげ

カイドウは言われてない時点で格が下がる
71名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 20:46:16.50ID:kat8lVIh0
タイマンならカイドウと原作で言われてるんだから諦めろ
もし白ひげさえ生きていたらカイドウなんか…みたいな事を言われたら話は変わる
だが実際に出てきたのは仇でありながらエースに進言されながらカイドウを長年避け続けてきたと言う情けない事実なんだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 20:47:38.27ID:S7jPIu8nd
白ひげ本人がカイドウに負けたの自白してるのにカイドウが最強じゃないわ無理があるわな
ワンピースを作ったのはカイドウよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fed-tmyp)
2022/11/29(火) 20:48:23.41ID:XAlVPjpl0
>>71
原作の中のキャラが言ってるだけで
公式でカイドウが最強なんて確定してない
74名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 20:49:41.64ID:hJDA8Htp0
>>70
時代と言うのは人を惹き付ける力がないと取れません
カイドウは個人戦最強でもルフィのように人を惹き付ける力はない
出来るのは心を折って屈服させて部下にするだけ

白ひげは人を惹き付ける力があるから幹部も傘下も他の四皇よりぶっちぎりで多い
白ひげ本人は時代は取れても最強じゃないのは本人が自覚している通り
君やクロコダイルみたいなのが勘違いして白ひげも勘弁しろと困るわけだ
75名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 20:51:47.24ID:rfOWO8AV0
公式もワンピースで誰が最強ですか?って聞かれたら普通にロジャーか白ひげって答えるだろうな、カイドウとか言われる気がしない
76名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/29(火) 20:52:34.58ID:SWJqLtNza
サシならカイドウだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 20:53:12.69ID:kat8lVIh0
原作でタイマン限定で最強と言われて、それを否定する○○がいたら…系も言われずに逆にカイドウ相手に仇撃ちを諦めてる時点で決着はついてる
78名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 20:56:17.82ID:hJDA8Htp0
>>75
普通にカイドウだよ
SBSの尾田は強さに関する質問を内容を無視してカイドウと答えるくらいにはカイドウ最強扱いしてるからな
79名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 20:58:58.31ID:rfOWO8AV0
カイドウの最強は全て白ひげが死んだあとに言われてる、白ひげもロジャーが生きてるときは最強とは言われていないのと同じだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-tmyp)
2022/11/29(火) 21:00:09.53ID:hiXT+0pYd
どう考えても白ひげのグラグラが攻撃力最強だろ
それも一発のパンチであれ。
ルフィみたいにグラグラのガトリングとかされたらどうやって止めるんだよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:00:19.30ID:ovPpXS+1d
白ひげは部下が多いだけで
実力なら完全にカイドウだわな
白ひげは最強など言われたことがないが
カイドウは最強のいる島にいる
82名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 21:04:05.03ID:kat8lVIh0
>>79
白ひげの生前から強さの最強と生きざまの最強に分けられてる
白ひげ本人は強さの最強を否定
もう諦めろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 21:05:49.11ID:rfOWO8AV0
>>82
原作の何話に描いてるんだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 21:08:08.45ID:kat8lVIh0
>>83
563
85名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:11:18.44ID:DLLWu7Jod
>>83
いやこのスレでさんざん言われてるじゃん
白ひげは明確にサシでカイドウに敗けが確定してるって
86名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 21:13:05.29ID:rfOWO8AV0
ああ、白ひげのいつまでも最強じゃいられないってやつか、要は永遠に最強じゃいられないって言ってるのと一緒にだろ

衰えてたから自分を最強じゃないと言ってるだけで全盛期は最強だな
87名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:13:23.66ID:DLLWu7Jod
カイドウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全盛期白ひげ
そもそもカタクリより弱い海軍に負けてドフラミンゴより弱いマルコしか部下がいないここでずっとバカにされて嫌われてる白ひげ持ち上げる神経が分からん
ドフラミンゴより強いカタクリと同格のキングが尊敬する最強のカイドウ
こいつが最強って主張するのが普通だろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe8-tmyp)
2022/11/29(火) 21:16:49.57ID:OR3sqO9E0
>>87
ちゃんと考えれば白ひげな
マルコ(四皇幹部最強)とビスタ(ミホークと互角)の攻撃をうっとうしいで済ませるレベルの赤犬をグラパンで沈めた白ひげ
ゾロ(ミホーク以下)に攻撃を受け流されるレベルのカイドウ。明らかに攻撃力は白ひげ
耐久力はゾオン系のせいでカイドウかもしれんか白ひげがグラグラ連打したらカイドウは破壊されて終わり
89名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 21:17:34.49ID:kat8lVIh0
>>86
残念だが白ひげは老いる前からずっとカイドウから逃げてるんで衰える前から負けてます
90名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 21:20:19.52ID:hJDA8Htp0
おでんに20年はカイドウ倒されないと思われてるもんなぁ
91名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:20:50.44ID:jgjxAP+Od
カイドウから逃げた事実が消えるわけないんだよな全盛期白ひげは
カイドウは何者からも逃げなかったのに
92名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe8-tmyp)
2022/11/29(火) 21:23:12.37ID:OR3sqO9E0
(白ひげがいなくなった時代で)サシでやるならカイドウだろう←推測

こんなんが最強とか笑わせんな
93名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:25:37.65ID:vMxnM+axd
いい加減にしろ
白ひげはカイドウに勝てない敗けマってのが公式出たり織田の見解
白ひげが強い言うな
海軍と白ひげは弱いってこのスレの6年の歴史からわかってる
94名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/29(火) 21:26:17.69ID:SWJqLtNza
覇気を数千億万の糸に張り巡らして糸の一本さえ大将でも切れなくてひれ伏せさせたドフラミンゴと激しい戦いがやれるのがカイドウ
白ひげだったらドフラミンゴの数千億万の糸に纏わした覇気を集束させた攻撃に瞬殺されるよ
グラパンごときで相殺できるわけない
95名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:30:47.16ID:EVhQykZQ0
四皇最弱のカイドウにワンパンされる当時のルフィに
ボコされるカタクリ
よりも遥かに弱いクラッカーの出すビスケット兵1体程度の強さなのがドフラミンゴ

バカイドウ信者の褒めちぎるキャラ全員ゴミカス以下で草
96名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:31:29.68ID:UlYbVqUKd
>>94
これ
ドフラミンゴの時点で大将をはるか超えてて
その上のカタクリと同格のキングが尊敬する最強がカイドウ
ドフラミンゴより弱い、大将に負けた白ひげが強いわきゃない
97名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:34:49.37ID:EVhQykZQ0
白ひげが最強であることは漫画読んでいれば誰でもわかること
いつまでも最強ではいられない
これは全盛期はやっぱり最強であることの証明だし、死ぬ間際でさえ自他ともに認める最強だよ
いつまでもってことは今もまだ最強だという風にも捉えることができるからな

カイドウって白ひげが死んでからサシでやるならカイドウかな?
とか言われてるだけ
っていうか戦争の時、1番数少ないシャンクスに止められてる時点で
カイドウよりもシャンクスの方が強いってことの証明になってんだよな
98名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:37:38.17ID:EVhQykZQ0
白ひげ海賊団は数が多いから最強って言われてるだけだー!

少数精鋭の赤髪海賊団に止められてるカイドウ一味って一体なんなん?w
シャンクス>>>カイドウだってことでいいか?
あとキングクイーンは2人がかりでマルコに止められちゃってるし
まさか弱いのかと思ったら案の定、大将1人に完全敗北
おわってんだよ110海賊団なんてさ
99名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 21:38:25.06ID:rfOWO8AV0
>>97
そういうことだな、あとシャンクスは白ひげを止めることは出来なったがカイドウは止めてるからな

白ひげ>シャンクス>カイドウだな
100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 21:39:24.80ID:kat8lVIh0
>>92
白ひげがいなくなったからとか言われてもいないし白ひげいる頃から戦闘力と生き様で分けられてるんで
101名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:41:17.06ID:2UiH2fVKd
白ひげではカイドウに勝てないって織田が原作でかいてるのに否定してるのは白ひげ信者がすぎるは
102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:42:10.91ID:EVhQykZQ0
白ひげ海賊団が最強
白ひげ亡き今は圧倒的にシャンクスが最強だということがわかる
(船長の強さ)
白>>赤>>>>>>>>>百>婆

部下の強さもそうだな
大将を止められる白ひげの幹部や赤髪の幹部は明らかに百獣より上
(幹部の強さ)
赤>>>白>>>>>>>>婆>>百


百獣はありとあらゆる面で低水準
103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 21:42:58.42ID:kat8lVIh0
>>97
にわか発言やめろ
シャンクスは幹部勢揃いだがカイドウはその時はキングしか連れてないのはビブルカードに書かれてる
大体白ひげは老いる前からカイドウから逃げてる時点で君の言ってることは崩壊してる
104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:45:50.28ID:EVhQykZQ0
もう嘘つくことでしかカイドウを持ち上げることができない信者たちが哀れで仕方ないんだ😅
105名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-tmyp)
2022/11/29(火) 21:45:58.26ID:hiXT+0pYd
>>103
キングってあれだよね?緑牛の手から出てた触手一本に負けてた雑魚のこと
カイドウってあれだよね?おでんに切り刻まれてた雑魚のこと
106名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:47:10.81ID:Z9/tpyGNd
部下なしカイドウ>勢揃いシャンクス
だからな
シャンクス単体ならあんなゴミカイドウが叩き潰す
107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/29(火) 21:47:18.29ID:2jSntBZY0
白ひげの最強は生き様だと公式で言ってるからどうにもならん
ナレーションもタイマンならカイドウ
戦闘描写でも設定でも白ひげは負けてる
108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:47:57.11ID:EVhQykZQ0
>>105
ほんとこれ
白ひげ海賊団より赤髪海賊団の方が強い!!って意見ならまだ議論の余地あるけど
カイドウとか白ひげから見たらバギーと大差ないやんけ
109名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-tmyp)
2022/11/29(火) 21:48:01.69ID:hiXT+0pYd
ロジャー白ひげ>おでん>カイドウ
はい論破♪
110名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 21:49:51.13ID:2AGAk1AVd
いや緑牛は万全キングに瞬殺って結論だろう
キングは怪物や
大将瞬殺するキングより強いカイドウだからな
111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:50:06.10ID:EVhQykZQ0
>>109
完全論破だ
112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 21:51:21.75ID:kat8lVIh0
>>105
それ欠損するくらいの負傷状態じゃん
カイドウはおでんに斬られても反撃出来るが一撃で気絶したおでんがなんだって?
113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/29(火) 21:54:06.31ID:2jSntBZY0
>>98
その時はカイドウは幹部をキングしか連れてない設定あるけど知らないの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bb-tmyp)
2022/11/29(火) 21:54:08.81ID:MWfP6SLg0
白ひげはほんの数年前までジンベエ=エースが寝込み襲おうが一撃で撃退する強さ
カイドウ、ビッグマムよりつええよ
おでんももちろんカイドウより強い
115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 21:56:40.66ID:hJDA8Htp0
やっぱり白ひげ持ち上げてる人って情報量が少ないんだな
ワンピマガジンやビブルカード読んでない人ばかりだ

>>114
なおエースがカイドウを倒そうと進言したら拒否された模様
白ひげじゃカイドウ倒すのは無理なんだよ
白ひげがそれを一番実感してるしおでんもそう考えてる
116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 21:56:58.81ID:EVhQykZQ0
カイドウ、ビッグマムは言わば四皇の落ちこぼれだからな

やっとルフィ、バギー(ミホーク)、黒ひげ、キッド、ローのような
真の強キャラたちが皇帝入りして四皇のレベル上がったな
白ひげ亡き今の最強はシャンクスだな
117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 22:00:18.10ID:kat8lVIh0
白ひげは設定で負けてるし本人も仲間がカイドウ倒そうと言っても勝てないと考えてるのが哀しいね
まぁカイドウが数年で成長して白ひげには手をつけられなくなったのかもしれんが
人獣の有り無しの差は大きい
118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bb-tmyp)
2022/11/29(火) 22:00:37.18ID:MWfP6SLg0
>>115
そりゃ病でチューブ繋がれてなきゃ戦えないからな

あと逆な
その情報を知らないカイドウ、ビッグマムがビビって手出しできずに玉座の前に君臨された
119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bb-tmyp)
2022/11/29(火) 22:01:51.17ID:MWfP6SLg0
38歳で能力使いこなせてないわけないのでカイドウはおでん戦で人獣使ってる
いい加減に馬鹿なフリはやめろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdbf-tmyp)
2022/11/29(火) 22:02:40.92ID:mbEJXozrd
カイドウ最強とか言ってるやつはカイドウ何回も負けて海軍に捕まってることどう説明すんの?白ひげは無敗なんだが?
121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 22:02:50.64ID:EVhQykZQ0
>>115
嘘ばっかりついて可哀想だな

白ひげが海軍の戦争するってなったから
後ろからなら白ひげの首を取れるかも!って船出してんのが情けなくて見っともないカイドウだからなww
やってることマム以下だわ
そんな企みもシャンクスにあっさり止められるって恥ずかしくないの?
122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 22:03:44.36ID:hJDA8Htp0
>>118
その前からずっとそうだよ
20年前白ひげはシキの話で確認出来るがその時はまだまだ健康体
でもカイドウと戦うのは拒否してる

あと白ひげはポーネグリフ持ってないのでまったく関係ない
ドフラミンゴの情報量不足でしかない
本人もワンピース興味ないからな、カイドウマムのように独占してたら必ず遭遇しないといけない敵になるが
123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 22:04:32.82ID:kat8lVIh0
>>119
妄想は止めろ
絵もまともに見れないのか?
ここは描写がないと認められないぞ
124名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bb-tmyp)
2022/11/29(火) 22:05:09.20ID:MWfP6SLg0
カイドウは四皇にも負けてるから
白ひげどころかシャンクスも思い浮かべてたからだいたいのやつには負けてる
125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bb-tmyp)
2022/11/29(火) 22:06:14.61ID:MWfP6SLg0
>>122
だから白ひげのナワバリの魚人島にあったんだから白ひげが最後のポーネグリフの持ち主だよニワカ
亡き後に誰かが移動させた
126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 22:06:32.94ID:EVhQykZQ0
頂上戦争で油断してるときしか白ひげを殺せるチャンスないって思ってる時点で、カイドウって普通に雑魚だよな
エース奪還っていう点においてエースが自爆しなければ、白ひげ海賊団は戦争で勝利してると言っても過言じゃないし
その海軍に何度も捕まってるカイドウって話にならんわ

白ひげ>>>>>カイドウは確定した
127名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:09:25.85ID:HGruo/M1d
カイドウ>白ひげって言わない奴狂ってるよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 22:10:48.83ID:hJDA8Htp0
>>120
1人で四皇及び海軍に挑んだと語られてる通りだが他に説明いるの?
カイドウが最強と言われる理由の1つでもあるが

>>121
いや議論したいならちゃんと情報集めよう
幹部はキングしか連れてないから戦力的に不利だし無理する理由もないから船長らしい判断としか
129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 22:13:59.52ID:hJDA8Htp0
>>125
原作で出てない情報に妄想で白ひげがポーネグリフ持ってるなんて言い出しても話にならない
大体白ひげが持ってるならマルコがルフィ達に情報与えてるわ
それが何もないって事は白ひげは無関係って事
130名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:14:44.33ID:HGruo/M1d
キングしか連れてないカイドウに負けたシャンゴミ……
131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 22:17:05.77ID:EVhQykZQ0
>>128
それで???
1人で海軍に挑んで何か成し遂げたの?うん?
挑んで捕まるだけならバギーでもできるよ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 22:18:13.72ID:EVhQykZQ0
もう白ひげ>>>シャンクス>>>>>>>>>>カイドウマムは確定した

完全に論破しちゃったね
133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 22:19:46.12ID:kat8lVIh0
>>125
誰かが移動させたなんて妄想は出てくるのになんで白ひげがナワバリにする前に誰かが移動させたとは思わないの?
あとマムが魚人島をナワバリにしたのはお菓子のためであってポーネグリフ関係ないんだわ
もし白ひげが守っていたならその事も一言は言及されてる

>>126
四皇は睨みあってる設定だから消耗したら他の四皇2つにやられるだけ
だからマムは他の四皇をまとめて潰せる巨人族の力を欲しがった
134名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:20:04.16ID:fdf2rZlFd
そりゃ海軍おちょくって飯盗んだだけだから
その気なら海軍なんか破壊してるよカイドウは
やっぱすげえはあいつは
135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 22:24:52.72ID:hJDA8Htp0
>>131
ナレーションが言う通りその行為のおかげで最強の生物と呼ばれるようになったでしょ
バギーはナレーションに最強の生物と呼ばれるか?
流石に見苦しいよ、なんで数ページ読めばわかる事もわからないんだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:25:41.90ID:qEvsqvDsd
白ひげみたいなゴミ持ち上げ点のほんと知性ないし下劣だと思うわ
カイドウやマムみたいな怪物こそ最強やろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/29(火) 22:26:33.18ID:2jSntBZY0
タイマン最強と生き様最強
カイドウを10年以上避け続ける
エースに言われても逃げる
おでんにも期待されない

個人の戦闘力ではカイドウだな
138名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:27:40.52ID:qEvsqvDsd
カイドウから逃げ続けたカスか最強とかちゃんCHARAおかしくて屁が出るわな
139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/29(火) 22:30:42.27ID:EVhQykZQ0
>>137
直接対決から逃げ続けてワノ国に引きこもって鎖国して
白ひげが海軍と戦争するってなった途端
後ろから刺そうと考えるゴミがカイドウねwww

ワノ国の住人を人質にされたらそりゃ白ひげも動けねーわ
まあ元部下のおでんごときに船長がボコされちゃう格下カイドウなんか、戦ったら余裕で潰してただろうけどwww
140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 22:31:52.22ID:kat8lVIh0
おでんの仇でワノクニにはおでんの息子や娘がいる事も想像出来るだろうに放置してたからな
戦ったら海賊団崩壊すると思ってたんだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:32:48.77ID:lkk9rzaPd
カイドウから逃げ続けた雑魚白ひげ
品性まで腐ってらな
ださすが
仲間に矢優しいカイドウのがよっぽど最強の生きざまじゃね
142名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/29(火) 22:32:52.96ID:SWJqLtNza
勝てない相手は避け続ける世界最強の生きざま
143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 22:33:54.32ID:hJDA8Htp0
>>137
っていうか白ひげのマイナス点が多すぎる
描写でも圧倒的にカイドウで最強の意味も戦闘力と生き様の違いはあるがそれ以前の問題
本人も周りも誰も白ひげがカイドウに勝てると思ってない
144名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 22:34:38.54ID:lkk9rzaPd
>>142
カイドウなら白ひげが逃げたなのに全部勝てたってのがもうどうしようもない
145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-3RNG)
2022/11/29(火) 22:35:38.68ID:kat8lVIh0
>>142
実際見捨てたのは生涯で2人なら少ない方では?
たった2人だぞ
146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/29(火) 22:39:15.83ID:2jSntBZY0
>>139
何故読んでれば即突っ込まれる事を言いだす
海賊の本業は遠征でカイドウも幹部も遠征に行きまくってるからな
人質にされた~なんてのも白ひげ関係者は一言も言ってない
147名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/29(火) 22:40:10.74ID:SWJqLtNza
>>145
家族が殺されたんやぞ
148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/29(火) 22:44:40.54ID:rfOWO8AV0
まだ家族とか言ってんのか、おでんは死んでるからな、更に犠牲を増やさない為に戦わなかっただけだとわからないのか

百獣海賊団よりかなりヤバい海軍10万人と戦争するんだからカイドウごときにビビるわけないだろ、エースは生きてるから救えるからな
149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff2-tmyp)
2022/11/29(火) 22:48:06.94ID:v1LYna6K0
ロジャー白ひげ>おでん>カイドウ

これ無視してカイドウ最強とか言ってるやつなんでなん?なんで無視するん?認めたくないから?
150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/29(火) 22:48:54.83ID:hJDA8Htp0
>>148
仲間の死を許さないと予め言われてるのが白ひげ海賊団だぞ
白ひげはサッチの件を例外と言うから基本仲間の殺した相手には報復行為を行っている
151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/11/29(火) 23:39:09.34ID:awfIFDiQ0
>>51
いつでも殺せるとか無いから戦争編で漁夫狙いに行ったんじゃん
それもシャンクスに追い返されて素直に帰っていったけどな
152名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/29(火) 23:43:46.52ID:RyA5uXeZd
>>151
そういうこずるいことするのは白ひげだけ
カイドウは最強で誰にも負けんし倒せる
ただ最強にむなしさもあるから勝たないだけ
153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/11/29(火) 23:44:29.67ID:awfIFDiQ0
>>142
矛盾してるよ君

>>94で熱く語ってる弱い糸おじさんは全逃げビビりマンだぞ
154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/30(水) 00:17:15.36ID:3TBwPzOQ0
カイドウって真面目な部分と性格悪い部分が両立してるから
漁夫の利狙えるなら狙うしタイマンになったら喜んでタイマンして邪魔すると第三者を殺害する面倒臭い所がある
155名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff2-tmyp)
2022/11/30(水) 00:18:39.57ID:1g9U8TvD0
白ひげ(全盛期)>カイドウ(獣人)>白ひげ>カイドウ(獣)>カイドウ(人)>白ひげ(病気)
156名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 00:24:45.80ID:3wkkBXwOd
>>154
白ひげと違ってカイドウはどう解釈しても最強になるの草
マジで本当の強さがないとこんなことにはならんからな
逆に白ひげはどう解釈しても必ず弱くなるからな
カイドウみついな器がない
157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 00:37:11.79ID:IahWCODC0
カイドウ強いとか言ってる奴は
ドフラミンゴが大将より強いって本気で思ってるあたおかだから
まあ仕方ないか
158名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 00:40:09.05ID:ksF+ZYpVd
本気で思ってるもなにも
ここの公式ランクでもドフラミンゴは大将より強いぞ
159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/30(水) 01:00:50.60ID:3TBwPzOQ0
>>155
ワノ国に仇がいるとわかっていながら白ひげは10年以上は逃げてるからないかな
160名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 01:10:39.26ID:FUMnIlwOd
逃げ続ける卑怯ものの白ひげ
向かう敵すべてを破壊して王者担ったカイドウに
161名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 01:22:05.22ID:IahWCODC0
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ シャンクス、ミホーク、センゴク、レイリー、おでん
A 赤犬、ベックマン、カイドウ、ルフィ、ロー
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、黒ひげ
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、青雉、黄猿、緑牛、くま
B-キング、クイーン、藤虎、サボ、犬猫、アシュラ
C ジャック、ルッチ、カタクリ、Vオーガー、クラッカー
Dオーブン、フランキー、アプー、クロコダイル


はい、これで文句ないね
162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 01:28:12.25ID:IahWCODC0
今後ランキング入りしそうな未知数

ドラゴン(カラス、リンドバーグetc)
ヤソップ、ライム、ガブetc
ロックス
シリュウ、デボンetc
中将(おつる、オニグモ、ストロベリーetc)
163名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spcb-wih0)
2022/11/30(水) 02:33:29.13ID:D94wWTbSp
白ひげは最強だった
でもその白ひげの能力プラスヤミヤミを持ってる黒ひげが現最強
164名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-MBQg)
2022/11/30(水) 04:01:48.76ID:OJgPVi0ea
白ひげなんて微妙な強さのキャラを持ち上げるって正気か?
戦争見ると白ひげ二人がかりでもカイドウに勝てる気がしない
全盛期はただの妄想になる存在だが同じ覇王纏いが使えて描写の多い現カイドウと比べたら劣る
戦闘描写が白ひげが弱すぎる
165名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 04:08:12.17ID:FUMnIlwOd
ほんほれ
カイドウの格強さに比べたら
白ひげりなんかモブみたいなもんって分かってないのは異常だわ
166名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 08:34:27.41ID:wYOdszeLM
>>158
いや赤犬より弱いじゃん
目ついてる?
167名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 08:39:00.40ID:OUTg0gk3M
青雉も同ランクだし藤虎だけやろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 09:45:57.14ID:IahWCODC0
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ シャンクス、ミホーク、センゴク、レイリー、おでん
A 赤犬、ベックマン、カイドウ、ルフィ、ロー
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、黒ひげ
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、青雉、黄猿、緑牛、くま
B-キング、クイーン、藤虎、サボ、犬猫、アシュラ
C ジャック、ルッチ、カタクリ、Vオーガー、クラッカー
Dオーブン、フランキー、アプー、クロコダイル


これが全てだよ
誰も異論ないだろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff2-tmyp)
2022/11/30(水) 10:00:15.36ID:1g9U8TvD0
>>168
黒ひげ低すぎ
 
170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 10:22:30.42ID:IahWCODC0
黒ひげは序盤油断してやられてるパターン多い
誰に勝っても誰に負けても不思議じゃない珍しいキャラ
A+からB+あたりを行き来する感じか
171名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/30(水) 10:27:18.06ID:zo1SjA6ja
黒ひげはローの覚醒食らってもダウンしない耐久が凄まじいな
痛がるけど耐える
172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf8f-NCza)
2022/11/30(水) 10:45:39.99ID:Ahw04fB10
ローの内部波動があんま強くないんじゃ
この先アレで致命傷与えるの無理そう
173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 10:51:42.50ID:IahWCODC0
ヤミヤミの痛みを倍にするって設定いらんかったよな
今の黒ひげ見てるとむしろ逆じゃなきゃおかしい
174名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 11:49:53.11ID:gKa+2q2+M
マムにかなり効いたっぽいし威力あるでしょ
致命傷与えるの無理そうなのはわかるというか話の展開的にローが強敵倒す場面がもうなさそう
175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff2-tmyp)
2022/11/30(水) 12:04:25.21ID:1g9U8TvD0
ヤミヤミってローのオペオペ無力化できなくないか?
エース戦でも黒ひげが黒渦で吸い込んでる間に炎攻撃喰らってたから手で触れないと無効化はできないっぽい。オペオペは範囲攻撃だからヤミヤミじゃ無理、しかも受けるダメージ2倍だし微妙だわ
176名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 12:08:50.32ID:5ssxMY1fM
オペオペかなり有利な状況で黒ひげがロー倒せるならSS-に入れても良さそう
177名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMab-XQ+N)
2022/11/30(水) 12:16:17.79ID:8r6el72GM
既出の技じゃとどめさせないのはワンピースあるある
ガンマナイフも必殺技だったのにいつのまにか通常攻撃のうちの一つ扱いだからな
178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 12:35:04.52ID:IahWCODC0
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ シャンクス、ミホーク、センゴク、レイリー、おでん
A 赤犬、ベックマン、カイドウ、ルフィ、ロー、黒ひげ
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、青雉、黄猿、緑牛、くま
B-キング、クイーン、藤虎、サボ、犬猫、アシュラ
C ジャック、ルッチ、カタクリ、Vオーガー、クラッカー
Dオーブン、フランキー、アプー、クロコダイル


黒ひげはローとの戦いの結果次第でもっと上がりそうだな
今はここに入れとくか
179名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 13:30:01.70ID:clvorArBM
例のミンゴファンは常に携帯回線で申請できんからスルーでいいとして、この俺ランク貼りまくる奴は荒らしワッチョイ行きでいい??
180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff73-G3ev)
2022/11/30(水) 13:40:31.92ID:WJ2IP3Nb0
>>175
でもローの長い刀を闇水で受け止めてた
181名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 15:37:13.51ID:b7eJDlKvd
所詮、白ひげや海軍七武海その他すべてのキャラは
カイドウマムキングカタクリドフラミンゴの牙城は崩せん、か
182名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdbf-tmyp)
2022/11/30(水) 17:06:42.96ID:LoXliSL6d
>>180
ヤミヤミに正面から挑むバカしかおらんからなこの漫画
183名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdbf-tmyp)
2022/11/30(水) 17:10:07.19ID:LoXliSL6d
赤犬の攻撃力だけ異常なんだよなぁ
184名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 17:31:00.48ID:/CCwTRl/M
>>181
ルフィ>カイマム>ゾロ>キンカタ>白ひげ赤犬>ミンゴ

はい
185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/11/30(水) 17:34:42.93ID:IahWCODC0
>>184
きちがいすぎわろた
186名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdbf-tmyp)
2022/11/30(水) 17:48:27.68ID:Hf+OTtt6d
>>184
白ひげ>赤犬>カイドウ>ルフィ>ミンゴ>ゾロ>キン>カタ
187名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-wih0)
2022/11/30(水) 17:54:38.01ID:ctEX3BnCa
>>186
1番納得できるな
ミンゴよりゾロの方が強いように思えるけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 18:08:35.12ID:BV0UjloSM
>>185
このスレのランクをそのまま反映させただけだから申請もせずに文句言ってるお前みたいなのがキチガイ
189名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 18:11:15.04ID:oUs8P0aPd
>>188
このスレにどんだけの研鑽があるかなめてるよな
好き嫌いではなく緻密な議論で作ったランクだからこそ
海軍や白ひげの弱さが公式にも認められたのに
190名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 18:13:30.34ID:BV0UjloSM
>>189
お前みたいにスレチの場所に突っ込んで話題に出してスレ民煽る奴はもっとゴミだがな
191名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/30(水) 18:53:51.98ID:vEJvjnmta
>>186
これはゴミ過ぎる
特に白ひげ赤犬は現実見れてない
あとドフラミンゴもゾロより高いわけないだろ

まともに描写やSBSやら公式の関連情報を見なくて願望だけになるとこうなる
192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f71-5tkw)
2022/11/30(水) 18:57:07.16ID:2+7og2su0
サンジは包丁使いだしたらsいくよね
193名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 19:01:48.10ID:73J9LrjMd
白ひげり赤犬が弱いのはここでさんざん証明されてるからな
194名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 19:08:31.09ID:I5ERfA+FM
まあサンジやジンベエみたいにだんだんランク上がってきてる連中はともかく既に散々描写出てるのにS帯に入れないキャラは総じて雑魚だよな
195名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/30(水) 19:11:01.89ID:vEJvjnmta
>>192
剣士じゃないからいかない
料理人としては上手いくらい
196名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/11/30(水) 19:11:54.42ID:PgKDYdVHd
海軍白ひげはほんとに弱いからな
この先ついてこれんのはカイドウマム四皇幹部ぐらいかと
197名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 19:12:59.47ID:I5ERfA+FM
>>196
カイマムはもう敗北者だしそいつらの部下は元四皇幹部
四皇幹部は麦わらクロスギルド赤髪黒ひげだけな
198名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 19:14:36.76ID:I5ERfA+FM
出番はあるかもしれんけどあんな雑に処理されたキングクイーンカタクリクラッカーはもうダメだろうね
199名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/11/30(水) 19:33:43.62ID:vEJvjnmta
カタクリは今後参戦する伏線だけどキングはカイドウさん次第かな
あいつはカイドウさんに心酔してるからカイドウさんがいるいないじゃ違うだろう
W7でルフィがロビンの件のせいで調子でなかったのと同じ
200名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 19:45:59.07ID:5f7xYNbpM
まあ普通にクイーンと一緒に監獄ぶち込まれるか実験されるかだろうから政府海軍とのデカい戦争でワンチャン参戦するかどうかだろうね
201名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/11/30(水) 19:57:09.01ID:Mhf933QBM
つか気づかなかったけどルッチランクにおらんのな
202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-4Y0G)
2022/11/30(水) 20:18:27.66ID:HDbj4qX80
強さランク
SS全盛期白ひげ ロジャー
S+カイドウ シャンクス 全盛期ガープ ニカルフィ マム 赤犬 全盛期レイリー 青雉 黄猿 ミホーク 黒ひげ 全盛期センゴク
S緑牛 藤虎 ロー キッド
A+ゾロ ヤマト
Aマルコ キング カタクリ サンジ
203名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/11/30(水) 20:27:33.60ID:+pMtS9O90
ルッチもっと余裕見せられるくらい強くなってるかと思えばアトラスなんかにもうゾオンの力と奥義使うのかよ
しかも仕留めきれないとかさぁ…
204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/11/30(水) 21:06:54.35ID:3TBwPzOQ0
ん?バレきたの?
ルッチ活躍した?
205名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/12/01(木) 08:25:29.29ID:WIQSV9S1a
ルッチいきなり非戦闘員に人獣六王銃とか噛ませか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-SwuM)
2022/12/01(木) 09:56:19.85ID:AwUxvXEQd
ルッチはここのスレの預言通り一撃で死ぬだろうな
四皇幹部以上相手では政府は全員一撃で破壊される
207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d788-0m4q)
2022/12/01(木) 13:59:48.89ID:6vpZfT/M0
いきなり強キャラでもない相手に最強形態で奥義を使ってるから嫌な予感はする
208名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/12/01(木) 17:55:43.52ID:I2s7dP/1M
ベラミーみたいなことになったら笑う
209名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/12/01(木) 18:10:34.86ID:Q68wVvpva
ルッチはベガパンクの噛ませ犬にされそうな気がする
210名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/12/01(木) 18:42:31.88ID:kOyNQfWma
ルフィじゃないの
会ったし
211名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-SwuM)
2022/12/01(木) 18:45:49.76ID:bB+61Xkvd
ルッチはルフィにいちげきでまけるだろね
カタクリクラスでなければ互角には渡り合えん
212名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-635b)
2022/12/01(木) 18:51:38.02ID:I2s7dP/1M
今のルフィにゃカタクリもワンパン
213名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7e6-wih0)
2022/12/01(木) 18:57:24.01ID:LxylC9CT0
もう四皇幹部でルフィがワンパンできないのはマルコだけ
214名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-sxWB)
2022/12/01(木) 19:17:24.38ID:C0hMR29O0
しかし普通にニキュニキュも複製出来てるし別にセニョール殺って剥ぎ取ったわけではなかったな
ドレスローザ後で捕まったあとに因子取られたにしては造られるの早すぎるけどいつ取る機会あったんだ
ロギアはまだピカピカの弱レーザーしか出てないけどロギアは複製出来てないんか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-3qn0)
2022/12/01(木) 20:37:34.86ID:+7yYmDnE0
クロコダイルのセラフィムが登場したらわかるだろう
2年前と今では科学も進歩してるからロギアも再現してそうだけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-0m4q)
2022/12/02(金) 21:18:23.60ID:YDYk6NDna
ルッチがここで活躍出来るかどうかでクロコダイルのような再登場キャラの扱いもわかってくるのか
217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 17:24:39.78ID:r2xVFz/l0
ルッチ 1000年に1人の天才
クロコダイル 懸賞金8000万で七武海入りの天才ルーキー

この時点で他のゴミどもとは格が違うんだよね
こいつらは今後、今のルフィを凌ぐ強さを身につけても文句ないわ
そういう設定だから
218名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dceb-aYcX)
2022/12/03(土) 17:55:49.30ID:ZPKd0+i20
ルッチが1000年に1人の天才ならルフィやローやキッドは10万年に1人の天才だろw
219名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/03(土) 18:02:05.87ID:zX+MX7Bsa
ルッチが1000年ならそれに匹敵するフーズフーも1000年クラスか
220名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 18:13:45.22ID:r2xVFz/l0
まずルフィ以前に世界政府に楯突こうなんてバカが存在しなかった
ルフィにやられたことで天才ルッチに敗北を味わせたのは悪手
パンドラの箱が開いたんだよ
これから麦わらの一味はルッチに全滅させられてもおかしくない
221名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 18:14:21.55ID:r2xVFz/l0
>>218
いやルッチも、ルフィやローと同じ天才だったんだよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/03(土) 18:35:28.69ID:1+kZi0+x0
>>218
ルッチってそのレベルで天才なの?
ただの天才じゃなくて
223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 19:28:05.19ID:r2xVFz/l0
能力を使わない状態でも驚異的な身体能力を誇り、
僅か13才にして500人もの兵隊を素手で瞬く間に葬るなど、彼に関する逸話は伝説的ながらも恐ろしいもの
23歳の時点で七武海や海軍から絶大な信頼を勝ち取る


つまり何もせずガレーラカンパニーで5年間のブランクがあったということだ
本当の天才だよロブルッチ
224名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e7d-Ms/0)
2022/12/03(土) 21:47:40.01ID:oJ4ZQ3Zw0
今のルフィがガチで戦うんなら、ルッチをワンパンかツーパンで倒さないとカイドウ戦の描写が矛盾しかない
四皇になったルフィが今更四皇未満の敵に苦戦されるのも萎える
でも期待を裏切り続けてきたこの作者ならルフィを苦戦させる気しかしないんだわ
225名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/03(土) 21:53:52.46ID:b4c0n0fYd
白ひげ以上のカイドウ倒した時点で全てのキャラに勝てるのがルフィだならな
特に海軍とかのキャラは弱すぎて一撃じゃないと矛盾が酷すぎる
仮に一撃じゃなくてもこのスレは評価しないだろうな矛盾だし
226名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 22:00:07.52ID:r2xVFz/l0
ルッチは、ルフィローと同じくらいの天才だから余裕でカイドウ超えてくるよ
今回の章のボスはルッチで決まりだな
カイドウやマムが100年に1人の逸材
ルフィ、ルッチは10000年に1人の天才だよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 22:00:59.53ID:r2xVFz/l0
>>224
期待裏切られてきたんなら見るのやめれば?
228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a4bb-1Qdo)
2022/12/03(土) 22:11:28.96ID:OBwKRVDk0
YouTubeでローキッドカタクリドフィで誰が1番強いか?18万投票でカタクリが57%を占めてるアンケートあるわ
人気投票だとしたらローがいるからおかしいしカタクリごときを1番強いと思ってる馬鹿がたくさんいるってことだな
そりゃここにもバカが紛れ込むわけだ
新時代の象徴の1人であるキッドローにカタクリではもはや勝ち目がないのは確定なのに
229名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 22:27:16.27ID:r2xVFz/l0
>>228
YouTubeのアンケートたまに海外の人がやってる誰が1番強いってやつよく見かけるけど
大体1位になってんのマルコなんだよな
でも日本のやつだとカタクリが何やっても1位になること多いんだよな
ただの人気アンケートだわあれ
230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e7d-Ms/0)
2022/12/03(土) 22:33:09.39ID:oJ4ZQ3Zw0
>>228
ローは分かる
マムや黒ひげ相手に吐血させて普通に攻撃が通ってるし、覇気も四皇レベルには届かないまでも順当に強くなってる描写があるから
でもキッドがローと同列扱いは無理があるし、カタクリの未来視を破れんやろ
マムに血を流せてないし、最強技っぽいレールガンも普通に二発耐えられてるし、覇気が強くなってる描写も無い
あいつただの磁石やん
231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a4bb-1Qdo)
2022/12/03(土) 22:57:02.48ID:OBwKRVDk0
>>230
キッドはハナッからビッグマムにいくら殴られようが耐えるから覇気はルフィカタクリ以上だろ
カイドウにも一撃でやられたルフィと違い何度も起き上がって抗ったというホーキンス談がある
未来視なんかルフィには通用したがキッドローの能力を完封できるようなシロモノではない
磁力付与されたらビッグマムみたいに動き制限されるだろ
ダムドパンク出すまでもないだろうがビッグマムが耐えれてもカタクリには無理
232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/03(土) 23:16:59.67ID:SSjF1qy60
キッドの強さは耐久力
233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/03(土) 23:22:45.96ID:r2xVFz/l0
「ローラが上手くやってりゃあ おれは今頃!赤髪も カイドウも 白ひげさえもぶっ倒して!海賊王になっていた!」

と明言してたから強さの面でなれてないのは確定

全盛期の時代はロジャー=白ひげ>マム=カイドウ
ロジャー死後は白ひげ>マム=カイドウは確定だ
白ひげさえも、とカイドウ以上に別格扱いしてるからな
234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 03:53:52.14ID:3IKLfrFq0
>>224
ルフィがニカを出して苦戦したら不味いけどルフィっていきなり全力は出さないから
ニカ無しでも覇王纏いを使うと通常だと怪鳥、スネイクマンだとカルヴァリン→ヒュドラ、→バウンドマンだと覇(オーバー)が付く

ルッチにこの辺の技使って苦戦する事はまず無いだろう
なんせルッチ程度だし
235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 03:59:11.47ID:3IKLfrFq0
>>231
ないない
キッドは覇気を評価された事は一度もない
ワノ国前とワノ国中では三船長は強さが全然違うから比べられるものでもないけどね
カイドウも雷鳴八卦のような特別な技を使わない限りは当時のルフィでもワンパンなんて出来ないよ

>>233
全然違う
マムが欲したのは四皇全戦力を叩き潰せる総戦力
白ひげは戦闘力ではカイドウ未満だが人間の魅力では他の四皇を抜いていて総合力では最強の海賊団

それを海賊団で圧勝するには巨人族が必要なだけ
勘違いしてる人いるけど白ひげを倒したらゴールじゃなくて白ひげカイドウシャンクスの海賊団に消耗込みで全勝する戦力が求められているわけです
236名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/04(日) 04:24:40.39ID:PcVuZmgna
>>231
覇気とタフさは別の話だぞ間違うな
キッドは覇気防御とかもしないし本人の耐久力で耐えてるだけ
カイドウの件も技使われてなきゃ驚く程でもない
237名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/04(日) 04:26:50.33ID:PcVuZmgna
>>218-219
正解

>>226
こんな事を言う馬鹿が本当にいるのか
238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/04(日) 04:27:17.18ID:W+WLsSQ/0
>>226
ルフィもルッチも才能無いぞ
何年修行して今だよ
ルッチなんて六式を十年以上も修行したのに武装覇気を習得出来てないんだぞ
ワンピで才能あんのはコビーだけな
まったく体鍛えてない肉ぶよぶよのガキがたった二年で六式マスターして武装色見聞色も覚えてるんだから才能の塊だわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 08:05:58.50ID:0GIc04HN0
>>235
残念ながら実力も海賊団として総合量も全て白ひげ海賊団が上だぞ
白ひげが生きてる時は奴が世界最強の男って言われてたからな
カイドウなんて所詮白ひげが死んでから最強?って言われ出した程度の男だし
そもそもシャンクスより強いのかも怪しいわ
240名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01eb-i17R)
2022/12/04(日) 11:15:28.39ID:DL/IkWZZ0
全盛期白ひげはロジャーと互角だしロジャー死亡後の一定期間は世界最強だったのは本当なんじゃないか
流石に老いてからは存命中でもカイドウが最強になってたんだろうけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 11:58:18.07ID:0GIc04HN0
>>240
老いたときでも白ひげの方が上だな
単純な身体能力では流石に病気と老いでカイドウより劣ってたと思うけど、あの能力が強すぎる
グラグラには誰も敵わないわ
その証拠にカイドウやマムはずっと白ひげに敵わずに、頂上戦争では後ろから闇討ちしようとしてる
242名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dceb-aYcX)
2022/12/04(日) 14:19:10.90ID:n4r4+w9W0
老人白髭が最強はねえわ
世界滅ぼす能力って津波だろ?
そもそも良心ある白髭じゃ世界滅ぼせないだろう
あとタイマンじゃ空飛べるカイドウには効かないんだよね
結局は白髭対カイドウは能力抜きの覇気攻撃対決に落ち着くだろうからカイドウのが有利だな
お互い攻撃受けるタイプだし赤犬に頭削られた白髭は不利だろう
243名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-biBx)
2022/12/04(日) 15:23:28.35ID:o9d3aNo3a
お前がそう思ってても尾田が世界最強の男は白ひげって言ってんだからそうなんだよ
残念でした
センゴクやジンベエだけじゃなく、敵のマムでさえ白ひげさえもって特別視してるからな
議論の余地がない
244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a4bb-1Qdo)
2022/12/04(日) 15:41:47.57ID:0VvyeYdU0
>>236
なら覇気だけカタクリが勝ってる
覇気以外キッドのが上で総合力はキッドが上ってだけ
245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dceb-aYcX)
2022/12/04(日) 15:59:38.48ID:n4r4+w9W0
作者が言ったの重視ならカイドウ>老人白髭>全盛期ロジャー=全盛期白髭って事か?
アホらしいw
246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 16:19:40.09ID:3IKLfrFq0
>>239
残念だけど白ひげが生きてる頃から最強といわれてるのはカイドウだぞ
白ひげの最強は戦闘力じゃないと公式で書かれてるのに何度言わせる
個人戦闘力の最強はナレーションや尾田がサブタイにつけるようにカイドウだけ

>>240
正直それも怪しい
おでんの死後数年の時点でカイドウとの戦闘を仇討ちと言う目的があっても放置してるからな
247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 16:21:15.55ID:3IKLfrFq0
>>242
と言うか実際何やっても勝てない
カイドウは意外と攻撃はちゃんと避けるが白ひげは全受け
攻撃回避防御の描写で全て白ひげは敗けていて津波による引き分け狙いもカイドウは空飛べるから効かないと
248名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/04(日) 16:40:10.88ID:P0TeiC1ja
>>244
速さとかもカタクリが上だな
それでカタクリは覇気無し攻撃は効かないからマムと違い磁力で鉄ぶつけたりとかは未来視変形回避を使うまでもなく効果がない
磁力付与もタイマンじゃマムと違い素早く動け未来視もあるカタクリ相手じゃ難しい
仮に付与されてもカタクリは自分の身体を千切って再生出来るから効果も薄い

キッドはカイドウやマムを相手にする分にはカタクリより善戦出来そうだがカタクリに勝てるかとなると相性的に勝てんよ
相性の問題
249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 17:29:11.66ID:0GIc04HN0
>>246
どこに描かれてんの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 17:49:56.14ID:V9iU8hR30
どこにも描かれてない
251名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 17:50:10.19ID:3IKLfrFq0
>>249
ワンピマガジン
252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 17:52:05.25ID:V9iU8hR30
原作で世界最強の男って言われてるからスレルールじゃそれが最優先なのよね
253名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 17:52:09.60ID:7FPJha310
おでんに最低でも20年はカイドウの天下と思われてる時点で白ひげは話にならないんだわ
254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 17:55:07.01ID:3IKLfrFq0
>>252
カイドウは世界最強の生物なので男より範囲が広いです
たまに変な人が白ひげが死んだから~とか言い出すけどそんな事は一言は言われてません

また白ひげは自分で最強じゃないと原作で自分で否定しています、周りが持ち上げてるだけです
逆にカイドウは俺に勝てるやつは存在しない、勝てたらそれは世界が待ち望んだジョイボーイとカイドウとおでんで意見が一致して言われてます
255名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 17:57:51.97ID:7FPJha310
原作で最強がいる島なんて尾田がカイドウヲ神視点からタイトルつけてる時点で決着ついてるよ
白ひげは神視点から最強なんて言われたっけ
周りがリスペクトしてるのではなくタイトルとかで
256名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 18:03:29.33ID:V9iU8hR30
>>254
いつまでも最強じゃいられない、な
戦争時点の白ひげはもう最強じゃないってだけの話

過去の白ひげとカイドウがどうなのかは原作内の他のキャラの言動や格以外で議論するのは無理だよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 18:10:08.04ID:V9iU8hR30
>>255
それ言ったら尾田が世界最強の男なんて異名つけてる時点で神視点で元最強なのよ
サブタイトルだからとか関係ないわ
258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 18:13:50.27ID:3IKLfrFq0
>>256
そうだよ
基本的には無理だと思うよ、白ひげとカイドウでは全盛期の時期が違う
これは雑談レベルであえて選ぶならの話でしょ?

ワノ国を長年放置していた事、白ひげの実力を知っているおでんが20年はカイドウは倒されないと予言している事から
少なくても戦争より10年以上は前から既に最強はカイドウには変わってるのは濃厚
20年前の白ひげは0巻で確認出来てこの頃は病じゃない、それでもカイドウには手を出せずにおでんも期待してないからな
259名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 18:16:05.55ID:7FPJha310
>>257
異名は周りが持ち上げてるだけじゃん
サブタイは尾田が神視点から決めるが異名は神視点ではなく作中で言われた事があると言うだけ
ミホークが世界最強剣士なんて言われながらビスタに優勢もとれないように異名は設定レベルの強さの保証にはならん
260名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/04(日) 18:19:06.12ID:N7OkZKn5a
>>256
言うて戦争の頃から白ひげが強いなんて言い出す馬鹿おるけどね
261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01eb-i17R)
2022/12/04(日) 18:19:13.49ID:DL/IkWZZ0
でもカイドウが最強だとしたらその白ひげと互角のロジャーはカイドウ以下って事になって
カイドウ>ロジャー=白ひげ
こうなってしまうよな
262名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 18:22:34.99ID:V9iU8hR30
>>259
異名も尾田の設定定期
昔から最強じゃないならそもそもそんな異名つけないだけの話
263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 18:24:19.58ID:3IKLfrFq0
>>261
実際それでも問題ないけどね
海賊王よりジョイボーイのが重要度高いし

ロジャーだってロックスには単独では勝てず、自分の全盛期に同レベルのキャラはいたりカイドウマムシキ王直と言った元ロックス海賊団の強者は倒せてない
海賊王って強さよりポーネグリフを読めるかどうかが重要でロジャーだけがそれを可能にしていたのとワノ国にゾウと仲間にしたキャラの故郷に石があったりと運も良かった
264名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 18:28:23.54ID:7FPJha310
>>262
それはそう呼ばれた事があると言う設定なだけ
呼ばれた事があると実際に強さがどうなのか?は別の話
異名ってそういうもので周りが持ち上げて名前だけ大きくなったりもするからね
だから四皇の幹部にすら優勢にならない結果がでてくる
265名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 18:30:34.48ID:V9iU8hR30
>>264
そのサブタイトルが出たのも白ひげやロジャー亡き後の話だからねぇ
あくまでワンピ世界のあの時点での最強がカイドウであることを示すだけの話だよそれは
266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 18:41:08.07ID:7FPJha310
>>265
白ひげがいなくなったからカイドウが最強になったわけではなく
回想で白ひげは長年カイドウに手を出せない事が判明してるからなぁ
尾田が神視点で最強とつけたのはカイドウだけだから普通にカイドウが最強だよ
カイドウが全盛期になってからは個人の強さでは海の頂点
267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 18:43:15.26ID:V9iU8hR30
>>266
手出せないから強い、なら他の四皇もそうなんだけどね
268名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/04(日) 18:43:52.88ID:N7OkZKn5a
まぁ20年はカイドウが最強だろうな
20年以上前なら白ひげが最強の時期はあっただろうね
269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 18:46:37.09ID:7FPJha310
>>267
敵討ちと言う目的、白ひげは仲間を許さないのに手を出せなかったからな
他の四皇のように偶々戦わなかった、無理する目的がないから戦わなかったではないから
白ひげからカイドウへの関係は
270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/04(日) 18:48:55.73ID:V9iU8hR30
>>269
エースの時みたいに助けられる仲間がいたわけでもなくおでん死んでからかなり時間経ってたからねぇ
ひげとカイドウがタイマンするだけならともかく部下にも被害出るわけでデメリットデカすぎるんだわ
271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 18:53:48.23ID:0GIc04HN0
カイドウ信者きっついな
全部お前らのそうであってほしいという妄想でしかない

・白ひげが生きてる時は白ひげが世界最強と言われてた
・カイドウは海軍を利用して白ひげを後ろから不意打ちしようとしていた
・センゴク評、マム評で白ひげの方が上であると言ってる
272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 18:55:49.64ID:0GIc04HN0
これだけが事実だわ

戦いを挑まなかったからカイドウの方が強いとか暴論すぎて笑っちまったわw
結局そんな訳の分からない理由でしかカイドウを持ち上げることができないってことよ
カイドウは、白ひげやロジャーに手も足も出なかった光月おでんと互角程度の男
伝説の海賊たちに比べたら親と子くらいの差はあるんだわ
273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 19:00:13.29ID:7FPJha310
>>270
その辺りのデメリット込みでも動くのが白ひげでしょ
仲間の死を許さないのがデマなら知らんが
動かないのはデメリットレベルではなく、サッチの時と同じように嫌な予感感じ取ってるんだよ
戦争の結末は白ひげ海賊団の終了だからな
274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 19:02:26.83ID:3IKLfrFq0
>>268
これが正解かな
20年以上前は白ひげ、以降はカイドウ
これがおでんの予言や敵討ちを避け続けた白ひげとも合ってる
275名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/04(日) 19:07:15.32ID:7FPJha310
白ひげはワンピでは珍しく全盛期が何歳辺りと決まっているキャラだからな
20年前だと全盛期から10年以上は過ぎてる
特に病ではないから極端な弱体化はないだろうけど
276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 19:10:13.14ID:0GIc04HN0
>>273
何で仲間じゃない奴のために白ひげが動くと思ってんだ?
おでんは自分から抜けたんだぞ
そんな奴のために味方が死ぬリスクを負うわけがない
そういうところも含めて白髭は仲間思いなんだよ
エースみたいに確実に生きてると分かったなら海軍本部だろうが助けに行く
それを理解できてない奴多いね
277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/04(日) 19:15:45.12ID:0GIc04HN0
カイドウが本当に白ひげを上回ったのは、赤犬に腹貫かれて致命傷を負った瞬間だよ
その後すぐ死んだから本当に一瞬だけだった

頂上戦争のときにカイドウが背後から襲い掛かろうとしてるのが全てだな
ルフィみたいに明らかに格下だと思ってる奴にはフェアな戦いを楽しむ姿勢だけ見せといて
相手がシャンクスや白ひげになるとすぐ逃げ出すんだよ
もっと強いところを見せてくれよって思うけどもうルフィに殺されちゃったから出てこないんだっけ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e7d-Ms/0)
2022/12/04(日) 20:26:53.18ID:a+SlWoEO0
点滴付けた白ひげとカイドウならカイドウでしょ
点滴付ける前の回想で出てきたカイドウに日和ってる白ひげとカイドウなら、カイドウ覇王纏い使ってないし白ひげも戦闘描写無いし分かりようがないけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/04(日) 20:30:04.39ID:3IKLfrFq0
カイドウが覇王纏い覚える前と後で全然違うもんなぁ
280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/04(日) 20:30:11.13ID:W+WLsSQ/0
戦いを挑まなかったから相手の方が強い〜なんてのはチキンのドフラミンゴさんしか当てはまらないよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/05(月) 04:09:40.89ID:oOE41laYa
カイドウに関しては作者が描き方迷ってる感あると思う
モリアと肩を並べてるような設定から四皇に敗北しつつ自殺趣味があって空島から身を投げつつ白ひげ襲いに行きつつマムが攻めてきたら来るなと叫ぶ
なんなんやいったい
282名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9afb-A11f)
2022/12/05(月) 05:36:52.83ID:C2RUAZN40
覇王色を纏えるカイドウの言うひと握りの強者は、当然のように外に大きく纏う武装色の覇気、触れてねェが出来るんだよな
明確に描写があったのは、ロジャー白ひげカイドウビッグ・マム、そんでルフィか
後纏えそうなのは、レイリーとシャンクス
ゾロも触れてねェとは、言われてないけど閻王は覇王色纏いだろうな
283名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-xiTT)
2022/12/05(月) 06:02:33.20ID:SxloQdtua
ウィーブル
ルフィ
カイドウ マム
シャンクス ミホーク
赤 青 黄
ティーチ
ロー キッド
その他
284名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63d0-o3WD)
2022/12/05(月) 07:06:02.59ID:X5Teail30
覇王纏えなくても強いやつは強い
全盛期ガープとか
285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63d0-o3WD)
2022/12/05(月) 07:11:41.48ID:X5Teail30
全盛期ガープは覇王も悪魔の実も武器もない素手なのにロジャーと互角
286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/05(月) 07:20:13.73ID:ES/MGuPL0
>>283
覇気こそが全てを凌駕するんならシャンクスはルフィを超えてウィーブルに並びそうだけどな
287名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/05(月) 07:22:51.95ID:oOE41laYa
そのうちハキハキの実とかの覇気がチートクラスに自在に操れる覇気人間が出てきそう
バージェスのリキリキみたいにステータス上昇系のタイプで
288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/05(月) 07:26:16.46ID:ES/MGuPL0
白ひげって海軍が来たら基本的に逃げてたし何でもかんでも蹴散らすロジャーとは全て真逆なんだよな
ワンピースにも興味ないし、非加盟国の島守ることしかやってない
無駄な戦闘は極力回避するタイプ
エースは何もかも白ひげ海賊団に全く合ってないわ
白ひげを王にするとか言ってる時点で完全にズレてる
289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-aYcX)
2022/12/05(月) 08:57:29.92ID:e3Ri20la0
確かにエースはズレてるよな
結果的に白髭死なせたどころか白髭団壊滅だし戦犯どころじゃねえ
勘違いしたまま短い人生突っ走っちまった
エースの人生まとめてたらほんとしょーもない男だなって思う
人気ランキングでエースが上位に来るのはなぜなんだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/05(月) 09:18:01.93ID:ES/MGuPL0
>>289
頂上戦争だとエース奪還がミッションだったわけで
白ひげ海賊団はそれに成功してんだよな
でもエースが自分から安い挑発に乗って死にに行った
全員の努力を一瞬ですべて無駄にしたってこと
なのにルフィが自分のせいでエースが死んだって自暴自棄なってて可哀想だし理不尽だと思ったわ
291名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-PHSb)
2022/12/05(月) 10:01:20.54ID:Kl/Uls1qM
元々は味方殺しの黒ひげを白ひげ自身が倒しに行かなかったのが原因じゃない?
あれはどうして放置してたんだっけ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/05(月) 10:09:23.34ID:ES/MGuPL0
>>291
基本的に白ひげは死んだ奴の復讐をいちいちしないな
それで仲間を危険に晒すことの方を危惧する
なんで追わなかったははっきり書かれてないけど
黒ひげを殺せるシーンで殺さなかったり一応まだ家族だと思ってて情が残ってるんだろうな
293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-AkyL)
2022/12/05(月) 11:19:36.82ID:ZPK8K4Ip0
エースってロジャーの家系の割にはしょぼいよな。
やっぱりドラゴンとルフィを出したガープの家系の方が遥かに凄い。
294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/05(月) 13:40:22.99ID:nt1XjedZ0
>>291
白ひげ「嫌な予感がするから例外」
白ひげが敵討ちを諦める時は嫌な予感があるんだろう
エースがそれを無視して突撃して尻拭いの結果が白ひげ海賊団の崩壊

おでんの時も突撃してたら崩壊してたんだろうな
295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/05(月) 13:42:42.89ID:nt1XjedZ0
白ひげは基本的に仲間殺されたら報復するがサッチとおでんは例外にしてたって事

>>284
ガープは覇王纏い使えると思う
まだまともに戦ってないだけで
覇王色って血に依存する傾向があるし
296名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f28f-cxs3)
2022/12/05(月) 13:47:39.21ID:/m3ZdslP0
>>292
打算で家族と言う名の他人を切り捨てた白ひげはスクアードに疑われて刺される羽目になったんだよな
297名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-biBx)
2022/12/05(月) 15:27:19.67ID:Nwxy+K6Ba
おでんが見捨てられたのは当然だよ
まずワノ国内の情報がほとんど入ってこないからすでに生きてるか死んでるか分からない上に
白ひげ裏切ってロジャーのクルーになった男だからな
もうすでに仲間じゃない
298名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-HE0p)
2022/12/05(月) 16:37:35.37ID:uOgP/7NTM
バギー以外に「白ひげは仲間の死を許さない」って言ってる奴いたっけ
サッチの件は身内での仲間殺し裏切りがタブーだって話だよね
299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-tr7V)
2022/12/05(月) 17:57:19.06ID:yINquBhh0
>>242
老人病気白ひげを最強って言う人は海軍上げたいだけだよ
自らもう最強じゃないって独白してるのに加えて、あんな点滴管まみれで動けば発作起きる病人がまだ世界最強なら今のワンピースの世界どれだけレベル低いんだよって話になる
典型的なバイアス読者だね
300名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-HE0p)
2022/12/05(月) 18:29:15.59ID:tD2dmBjoM
戦争編白ひげが最強は流石に読めてなさすぎ
現ランクのひげは戦争編仕様やぞ
301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/05(月) 19:36:49.07ID:KoIy8OXJ0
君ら白ひげ論争好きね
最近そればっかだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/05(月) 19:39:45.02ID:/WB4zSrLa
ルッチの小物感どうしたんや…
もう来週はワンパンで沈むんやないか😭
303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/05(月) 19:54:34.34ID:ES/MGuPL0
全盛期は間違いなく白ひげが最強
それは皆同じ意見だな
304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 98ed-ScBC)
2022/12/05(月) 20:06:59.13ID:F1iAjvYf0
思ったんだけど、ギア3って息で腕を膨らませて、腕でっかくして攻撃する技だけど、空気入れても質量はそんな変わらんから(でっけぇ風船で殴られてもそんな痛くない)威力変わらんのに、エニエスロビー編でルッチ壁ごと破壊して吹き飛ばしたり、謎だわ。やっぱ、この時からニカの片鱗みたいなのがあったとしか言いようがない。
305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx)
2022/12/05(月) 20:25:14.91ID:ES/MGuPL0
>>304
もしそうならニカの能力って頭悪い奴の方が強いってことか…
体積がデカくなってるだけなのに、拳が大きくなったから威力UPってルフィが思い込んでるからあの威力になったわけだろ
なんつー皮肉だよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-aYcX)
2022/12/05(月) 21:25:03.97ID:e3Ri20la0
そもそもルフィは素の状態でも巨人並みの大男とやり合えるんだから見かけの割に質量大きいんだろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/05(月) 22:06:34.70ID:WpqRS+5k0
>>302
いきなり人獣で最強技出してるのがやばいよね
308名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-7/+2)
2022/12/06(火) 03:28:03.50ID:bRoZbDHK0
>>302
ガチでそういうバレ来てる
309名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-ngt3)
2022/12/06(火) 06:39:20.29ID:F4P5FwOPd
Yahoo!検索大賞2022
【作品カテゴリー】
・アニメ部門1位:SPY×FAMILY
・映画部門1位:トップガン マーヴェリック
・ゲーム部門1位:スプラトゥーン3
・ドラマ部門1位:鎌倉殿の13人
・楽曲部門1位:残響散歌

今年映画公開して180億積んでるはずなのに流行語、SNS流行語、Z世代の流行語ともどもワンピース関連一切なし
310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-HE0p)
2022/12/06(火) 07:03:37.80ID:GmlDyV9u0
トップガンはともかく音楽部門は新時代じゃなくて鬼滅なんか
311名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/06(火) 08:28:57.23ID:pmgxcqJYa
ルッチ雑魚化なんで誰が望んだんだよ
こんなことなら出てこない方がマシだった
312名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-HE0p)
2022/12/06(火) 08:42:13.25ID:t9BVJWsBM
ワノクニ編だってルフィがアプー相手に白目剥かされるとかサンジが女にボコられるとか寒くて誰も望んでないのにぶっ込んでくる尾田だし
313名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/06(火) 08:46:32.80ID:cS4TqxO5d
ルッチワンパンザまあ www.www.
四皇、四皇幹部以外が強いわけないんだよな
政府のごみははよ全員死ねやwう
314名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-HE0p)
2022/12/06(火) 08:56:15.89ID:t9BVJWsBM
ガチでなすすべなくワンパンされてるならランク付けしづらいなぁルッチ
もうスタンピードを参考資料に解禁して最後止められたサンジと同レベルってことでC+ぐらいでいいんじゃね?(適当)
315名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/06(火) 08:57:59.15ID:cS4TqxO5d
まあるっちはCでいいな
316名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-HE0p)
2022/12/06(火) 09:11:15.94ID:1090+82xM
お前ほんと気持ち悪いな
317名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/06(火) 09:12:51.74ID:JAVfwS3Ad
るっちが雑魚なのはオレら的にはかなり嬉しいからテンション高くなつまちゃったわ w
318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 26a2-n6wm)
2022/12/06(火) 10:38:08.78ID:RZQDc0yo0
>>311
そこら中で望まれてたじゃん四皇クラス以外はもう話にならないよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/06(火) 10:43:22.55ID:2USjnrUNd
四皇以外は速やかに死んでくれ
320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-aYcX)
2022/12/06(火) 10:53:02.02ID:lb0aALR20
千年に1人の天才って何の天才だろうな
まさか戦闘の天才とかじゃねえだろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc4-hwFI)
2022/12/06(火) 10:57:41.97ID:vApO/Vrdd
かませの天才だろ
惨めなゴミが道化で笑わせてくれる
四皇幹部以外は戦士じゃねーよ
大将だって弱すぎてギャグキャラだからな
322名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/06(火) 11:11:50.96ID:ZksFUQOta
水曜か木曜にならないと確定バレは来ないでしょ
323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f6ed-V4Fi)
2022/12/06(火) 11:43:48.84ID:QvF9OuEr0
レイリーがA+…?🧐
324名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/06(火) 12:18:35.28ID:66y2R5G3a
普通にルフィ>>>ルッチ>キングカタクリドフラなだけだと思うぞ
今のルフィに手も足も出ないのはカタクリたちも変わらない
325名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/06(火) 12:18:40.13ID:GGvAdoTra
ひたすら特定のキャラをバカにして喜んでる変人が張り付いてるクソスレ
ファンクラブスレって言われるのも納得だわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/06(火) 12:20:06.59ID:XLYJrXCrd
大将ルッチはTwitter本スレでもバカにされてるン召すが
四皇に一撃で瞬殺される雑魚だし当然だが
327名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/06(火) 12:21:52.15ID:66y2R5G3a
>>326
ワノクニ序盤ルフィがカイドウに一撃だからカタクリドフラも当然一撃かつカタクリと変わらないだろうキングも一撃やで
328名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/06(火) 12:25:00.86ID:8hwf6e+Ha
ドフラミンゴは鳥かごに数千億万本は糸を展開して、その一本一本に大将やゾロでも切れない覇気を纏わしてたから鳥かご使わないタイマンならその数千億万本の糸の覇気を己に回せたね
329名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-hwFI)
2022/12/06(火) 12:26:31.96ID:/ICz3Avhd
>>327
弱いルッチも違いカタクリらは普通に強者だから
勝てないまでもかなりの勝負するかと
330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e91-PHSb)
2022/12/06(火) 12:30:53.75ID:Nu1L2LbH0
今なら、ルフィに限らずゾロ、サンジ、ジンベエでも勝てるんじゃないか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f6ed-V4Fi)
2022/12/06(火) 12:35:38.61ID:QvF9OuEr0
自ら正面からじゃあ勝てないって言ってるレイリーが黒ひげより上にいるのはなんで?
332名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-hwFI)
2022/12/06(火) 12:40:06.18ID:/ICz3Avhd
>>330
ルッチの弱さなら一発ケーオーだわな
333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/06(火) 13:39:35.67ID:bwkd6/140
>>323
>>331
何いってんのか知らんがレイリーはランクにいない
別のスレの話か?
334名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/06(火) 13:41:55.29ID:bwkd6/140
>>324
然り気無くルッチ持ち上げてるけどあいつそんなに強くないよ
フーズフーと同じかそれより少し強いくらいじゃないの
フーズフー曰く才能は同じくらいでルッチはそれを否定するほど強い活躍はしてない
335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebd-d+/s)
2022/12/06(火) 13:57:32.18ID:RYMioDMj0
バレが本当ならルッチはルフィが強すぎて島を出たいとか情けない事を言い出したのか
ワノクニのCP0のおじさんのがずっと強そう
少なくてもサンジやジンベエよりは下だわ
336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/06(火) 14:18:52.93ID:ujT+wOrV0
ルッチも雑魚でカタクリも雑魚だった
それだけの話
どっちもクソキモ障害者だから死んだ方が良いわ
337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e88-FjJR)
2022/12/06(火) 14:23:27.45ID:8tgPE0fI0
ルッチが千年に一人の天才とか言ってた馬鹿可哀想
338名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/06(火) 18:32:38.06ID:T2oC5o4Wa
舞台装置でしかない鳥籠を強さの根拠に上げてる乳首信者哀れだな
あんなもん補正の塊でしかないのに
339名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-HE0p)
2022/12/06(火) 18:37:15.63ID:/Tn2g6D8M
誰も真剣に聞いてないから大丈夫
340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-tr7V)
2022/12/06(火) 19:19:57.23ID:wF/6bF9i0
>>309
SNS、Z世代、流行語、発表されたデータや数字
この辺りを論旨にしてると本気で頭が弱くなるよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa83-nmZF)
2022/12/06(火) 19:57:07.30ID:cVAMipHOa
Twitterはマスコミのご意向に忖度してくれなくなったから信憑性が無くなったらしいな(笑)
342名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/06(火) 21:09:09.76ID:hbmUCE710
やっぱ今のルフィ強すぎるのか
343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aede-6ZEJ)
2022/12/06(火) 21:21:05.80ID:Hg9umLci0
ルッチ瞬殺は誰でも読めただろう
驚く事でもない
黄猿が来るかもしれないらしいが船番してるゾロに負けそう
344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/06(火) 21:27:24.83ID:JrKBXv620
>>342
ギャグキャラだからってあのカイドウ倒したことを留意しないとね
345名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2552-35SQ)
2022/12/07(水) 01:01:10.06ID:/bIk7fgn0
なんでランクにオロチいないの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/07(水) 02:23:12.86ID:Qy5z5RQ60
>>335
おじさん一応横入りとはいえカイドウと対等に戦ってた覇王纏いギア4ルフィ押さえ込んでたからな
347名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/07(水) 02:34:19.90ID:Qy5z5RQ60
>>343
そういやシャボンディでの借りがあるなゾロは
348名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 08:16:18.04ID:I49iQthSM
>>345
誰も興味ないから
下位ランクの連中まで結構真剣に議論してるHUNTER×HUNTERの強さ議論スレと違ってここは上位と自分の好きなキャラ以外誰も触らんのや
349名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/07(水) 08:39:41.48ID:fa9f75uh0
ルッチ粘りまくりw
四皇級にするとかインフレしすぎじゃね
350名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 08:43:07.55ID:I49iQthSM
ルフィは戦闘中に他人と会話するぐらい余裕だけどな
351名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 10:08:40.53ID:jKxvhvTfM
ルッチちょうどランクにいないじゃん
今回と次の話ぐらいで決着つけばランクインできるかね
352名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-chZU)
2022/12/07(水) 10:20:19.95ID:pODsXHyGa
ルッチ強すぎて強さ議論トップに割って入ってくるなこれw
353名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-chZU)
2022/12/07(水) 10:21:03.24ID:pODsXHyGa
ギア4ルフィを圧倒して、ギア5とそこそこやり合えるくらいに強いって凄いわ
余裕でカタクリ、ドフラより強いな
赤犬に偉そうな態度取ってたのも納得の強さ
354名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/07(水) 10:35:58.85ID:t4VtcKura
ルッチがSSに入る可能性があるってことか
355名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 11:15:15.63ID:ivRR2T80M
SS カイドウ ビッグマム ルッチ


356名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 11:22:14.74ID:mrRSM/B7M
>>353
画バレみないとわからんけど今のカイドウ撃破後ルフィのギア4相手に優勢取れるならカタクリよりは間違いなく強い
S+以上はほぼ確
357名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/07(水) 11:50:11.45ID:m7iOPxGn0
バレみないと何とも言えんなガセが多いしな
358名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 11:56:33.55ID:TK0vPzJ+M
だな
サンジがセラフィムに攻撃したら脚折れたってデマも前にあったしな
359名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e88-FjJR)
2022/12/07(水) 13:42:36.43ID:I0COI8Ut0
バレスレ見るとルフィはノーダメのようだけど追加バレきたの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/07(水) 13:45:01.73ID:9qHewocXa
ルッチと赤犬どっちが強いんや
ルッチのが赤犬より強かったらミホークと互角のビスタの攻撃もルッチにはたいして効かずゾロはまだまだルッチにもミホークにもビスタにも勝てないのかな
361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e88-FjJR)
2022/12/07(水) 13:53:28.89ID:I0COI8Ut0
ゾオンの覚醒ってタフさ以外も強くなるのか
362名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2a-hwFI)
2022/12/07(水) 15:02:39.03ID:Y7Iu2M4ed
ルフィ舐めプで無傷
ルッチはかなり弱いしCでよさげ
363名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 15:11:47.66ID:RK155YNkM
まあ舐めプとはいえギア5を使ってる以上は少なくともカタクリぐらいは強そうルッチちゃん
364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9afb-GEEJ)
2022/12/07(水) 15:22:01.76ID:8GBBClqz0
これでルフィは自由にギア5使えるのが確定したな
なんかギア5を任意では使えないみたいな奴が粘着してたけど、消えるな
365名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/07(水) 15:58:30.72ID:6kjoHin40
カタクリとかルッチに瞬殺されそう
もう強さのインフレについていけそうにないな
ジジイだから成長しないカタクリドフラ


完全におわった…😳
366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/07(水) 16:06:54.21ID:m7iOPxGn0
>>363
君サラッと書いてるけどギア5出してやりあえてるルッチがすごいじゃん
四皇最強バージョンギア5だよ
ルッチが大幅パワーアップしたのは言うまでもないな
ルフィサイドが成長する。けど敵だって2年後同じように強くなるってこと
367名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 16:13:45.39ID:srgwOZBLa
ルフィ舐めプしてるなぁ
バリバリの効果音もないし覇気と覇気がぶつかった時だけで動作前の黒稲妻もないし
368名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 16:16:47.11ID:FqsGeJ1Ad
ルフィ舐めぷしてるし
ルッチの評価は全く上がらんな
むしろこんなもんかと失望
ランクにも入れる必要なさそう
369名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/07(水) 16:22:16.43ID:6kjoHin40
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ 赤髪、ミホーク、センゴク、黒ひげ、レイリー、おでん
A 赤犬、ロブルッチ、カイドウ、ルフィ、ロー
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、ベックマン
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、青雉、黄猿、緑牛、くま
B-キング、クイーン、藤虎、サボ、犬猫、アシュラ
C ジャック、ルッチ、カタクリ、Vオーガー、クラッカー
Dオーブン、フランキー、アプー、クロコダイル
370名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 16:26:57.33ID:WC5kFu32M
ガチでギア5使う必要なしと判断したならその通りになってそうだしねぇ
キングやクイーン、カイドウが人獣型使ったか否かもランクの理由に関わってるし、ルフィが5使って割と殴り合ってる以上は相応の評価つけないとなあ
371名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spea-chZU)
2022/12/07(水) 16:56:19.01ID:V6u6kqBrp
ルフィ舐めプとか言ってるカスいるけど、ルッチもまだ覚醒の能力使ってないから舐めプしてんだよなぁ
ルッチがSS+に入る事はもうほぼ確定
372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/07(水) 17:30:33.39ID:fa9f75uh0
流石にここらで、サイファーポールでも1人ぐらいは強いの描こうと思ったんじゃね。諜報機関ってだけで弱すぎたし
373名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 17:44:11.18ID:sC6VhmteM
お互い舐めプしてるから同格、は流石にちょっと
次の話まで見んことにはね

でもS+以上は確実だと個人的には思ってる
・ルフィがギア5を使う判断をした
・ギア4より強いギア5と殴り合いして双方吹き飛んでいる
・ギア5の技を受けてピンピンしている
ワノクニ前のルフィで何とか倒したカタクリクラスよりは上だと思う
374名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c341-chZU)
2022/12/07(水) 17:45:26.44ID:thENAlCa0
少なくともマムに2パンされるクイーンなんかよりはルッチのが遥かに強そう
375名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 17:49:21.16ID:sC6VhmteM
クイーンより弱いなら出さない方がマシなレベル
376名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-chZU)
2022/12/07(水) 17:52:42.82ID:KhROh5Qba
四皇と四皇のNo.2の中間くらいだろうな
少なく見積もっても

ただ尾田のお気に入りだから四皇以上に設定されることもなくはない
377名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 18:01:16.10ID:zys9miWTM
自分もそんぐらいだと思う
カイドウをルフィ1人の力だけで倒したわけではない、まだ及ばないって尾田が考えてるなら最終章の最初のボスとしては最適だと思うよルッチは

ルッチ(四皇No.2以上四皇未満)→黒ひげ(四皇)→イム様?(四皇以上?)
みたいな感じでね。まあこれは適当に考えたけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp10-Xq8i)
2022/12/07(水) 18:32:03.44ID:wk/HwX1sp
ルッチ最強
四皇ナンバーツーくらいなら瞬殺できるな
379名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM34-aYcX)
2022/12/07(水) 18:36:57.03ID:xywqPjCNM
ルッチ普通に強いやん
多分覚醒にも色々あるんやろな
最終進化覚醒みたいなもんかな
380名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 18:45:16.06ID:EQQeit6fa
ルフィは今回触れない覇気もバリバリもないからめちゃくちゃ手加減してるから何とも言えない

>>373
そんなに強くないよ
覇王纏いや触れない覇気を使ってる訳じゃないし
ぶっちゃけペガバンクにギア5見せるためにノリなだけ
覇王纏いと触れない武装色無しのギア5
381名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 18:47:00.04ID:xRe0+kArM
>>380
手加減してるのはわかってるがそのレベルでもWCIルフィ以上かと
382名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9e-6czr)
2022/12/07(水) 18:47:01.83ID:I8sJOCl8d
ルッチがニカと殴り合いしてるので
ルッチSS+へ昇格な
383名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/07(水) 18:48:42.23ID:9qHewocXa
バレみてないがルッチそんなに強いのかよ
ゾロやサンジじゃ勝てないな
384名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 18:48:55.96ID:xRe0+kArM
昇格ってかランクにいないんだよなルッチ
385名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spea-Xq8i)
2022/12/07(水) 18:52:01.99ID:OI1sEl/Kp
ルッチはまだランキャクや六王銃も出してないぞ
386名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 18:52:49.60ID:p37K61vDd
ルッチは格的にそんな強いわけないし
ニカがふざけてらだけだろうし
今回は評価しない方がよさげ
387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 930c-d+/s)
2022/12/07(水) 18:54:00.50ID:ucCPNami0
>>373
そこまでは無いなS-~S、良くてS+くらい
S+は覇王纏いを使えたり能力で四皇に大ダメージを与えられるくらいの強者だからそれなりの善戦が必要
ルフィとルッチの拳が今回は露骨に触れてる描写にされてるからまだカイドウ戦の覇王纏いに覚醒したルフィよりは弱い
388名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 18:57:19.64ID:ylPj4oNXa
>>381
触れない覇気か覇王纏いがあって初めてカイドウとまともにやりあえるわけで
今回はどっちもないからただ覚醒で腕力が強化されただけのルフィだよ
カイドウにやった相手をゴム化させる力も使ってないし
S+ってゾロとかヤマトやローのレベルだがそこまではない
389名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 18:57:57.14ID:xRe0+kArM
>>387
自分は次話でさらにルッチが強くなるとか、逆にルフィがニカ解除してルッチボコリ出すとか無い限りはS+かなーと思ってる
390名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 18:58:42.43ID:xRe0+kArM
>>388
カタクリよりは強いんじゃね?
391名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 19:00:05.20ID:ylPj4oNXa
>>383
まだルフィに遊ばれてるだけだからそこまでしゃない
ルッチが攻撃連発するも一発も当たらず
覇王纏いと触れない覇気は使用しない内容って内容
392名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:02:27.63ID:xRe0+kArM
まあ流石に今回のバレの次の話まで見てからの判断やねルッチは
393名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9e-6czr)
2022/12/07(水) 19:02:37.75ID:I8sJOCl8d
いやルッチはSS+だろ
394名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 19:04:08.83ID:ylPj4oNXa
>>390
触れない覇気や覇王纏いがないと火力が高いとは言えない
カタクリの場合は未来視による安定と完封力が評価されてる
カイドウやマムみたいに攻撃効かないボディの持ち主じゃないから今の時点で強いとは言えない

覇王纏いを使ったルフィに善戦出来るか次第かね
395名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 19:05:26.95ID:6HDgKsuzd
カタクリより強いはない
ルッチはA-ぐらいだろう
ルフィがかなりリミッターをかけめるからね
396名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:06:28.00ID:eFGYqISiM
>>394
少なくともWCI時点のギア4より強いギア5でルフィと殴り合える、技一発受けてもピンピンしてるぐらいの耐久って評価かね今んとこは
397名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/07(水) 19:09:18.63ID:9qHewocXa
ルッチがメチャクチャ強化されたとなると同じく○○編でのボスで更に月への短期集中扉絵やった神エネルも後々に登場する可能性かなり高いな
とくに月の壁画とかかなり意味深だったし出ないわけないレベル
ゴロゴロの覚醒はどんなんなるのか
398名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 930c-d+/s)
2022/12/07(水) 19:09:36.03ID:ucCPNami0
>>389
次話以降はわからんけど手抜きしないルフィに一人で大ダメージを与えるかしないとS+はないかなって思う
一応ルッチもここから覇王纏いを使い出す可能性はあるが
今回露骨に触れてる描写にされてる以上は今の時点でそこまで高評価は出来んよ
まだワノクニの流桜マスターしたルフィより評価出来る部分はない
399名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:12:01.26ID:eFGYqISiM
一旦は次話まで待ちだね
400名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 19:15:01.80ID:iiBmF2+3d
ルッチこのザマでカタクリに勝てるとは到底思えんからなあ
よくてA~A+かな
401名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 19:17:09.30ID:ylPj4oNXa
>>395
それもない
まだS+は高いがS-はありそう
ここから戦桃丸の件でルフィが本気になって即決着になったら話は変わるが

>>397
ルッチって月にいくのが目的だから帰ってくる意味あるのか?
ただロギアではマグマ並みに攻撃的な能力だから強いエネルは見たいが
402名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9e-6czr)
2022/12/07(水) 19:19:41.28ID:I8sJOCl8d
ルッチはよSS+にあげろよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:20:21.96ID:WAVoJ7lvM
まあA+以下の面々よりかは少なくとも強いと見ていいと思うからS-以上はめっちゃ同意
404名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:20:53.21ID:WAVoJ7lvM
>>402
SS+にあげる根拠を言おうよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9e-6czr)
2022/12/07(水) 19:23:10.17ID:I8sJOCl8d
>>404
いや最初に書いてるやんニカと殴り合いしてるからSS+
406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a4bb-1Qdo)
2022/12/07(水) 19:23:27.82ID:wMUpB8lA0
ルッチめちゃくちゃ普通にニカとやりあってるじゃんw未来視も当然使ってるだろう
407名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:24:24.73ID:WAVoJ7lvM
>>405
覇王纏使ってないんだけど
408名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9e-6czr)
2022/12/07(水) 19:27:17.74ID:I8sJOCl8d
>>407
纏ってない証拠は?
409名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/07(水) 19:27:19.66ID:9qHewocXa
>>401
月での生物や壁画や、サボのとこに打ち込まれた兵器とかも月に絡んでそうやからエネルが地球になんらかの理由で戻ってきてもおかしくないと思うよ
多分、強者感だして登場してもルフィと再開したらまた顔芸やると思うけどもw
410名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 19:28:56.74ID:ylPj4oNXa
>>405
覇王纏いも触れない覇気も使ってないんじゃ話にならない
触れない覇気があるだけでルフィがカイドウを殴れるように、覇王纏いがあれば善戦出来るようにとかなり違うからな
カイドウで言うなら屋上で人獣使い出す前より手抜いてる、あれも雷鳴八卦飛んでくるくらいには力出してるがそのレベルも出してない

>>406
手抜きのニカとな
411名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 19:30:57.41ID:g5vZWc+Jd
海軍厨のキャラはいいよな
こんな楽にランク上がるんだから
四皇勢は苦労してランクインしてるのに
そういう意味でもカタクリに並ばせるのは許せないわルッチは
412名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 19:32:55.28ID:ylPj4oNXa
>>408
覇王纏いは使うと相手に攻撃を当てる前の予備動作の段階で黒稲妻とバリバリの効果音がある描写
今回はそれが一度もない
ワノクニやロジャー白ひげの回想見直そうね
413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a4bb-1Qdo)
2022/12/07(水) 19:34:52.01ID:wMUpB8lA0
カタクリとかいってるやつはいい加減にしとき
ニカとやりあうルッチがカタクリレベルなわけないだろ
ギア無しに互角に殴り合われるのはカタクリだろうよ、あいつは実際ホールケーキ時点でギア無しとそれなりにやりあってるし
414名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/07(水) 19:35:54.04ID:6kjoHin40
>>413
そいつ日本語通じないから何言っても無駄
こいつの中では赤犬とか黄猿よりもドフラミンゴの方が強いらしいしな
415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b088-pCAD)
2022/12/07(水) 19:36:07.71ID:PqJ0colH0
>>406
攻撃一切当てられてないから無理やろ…
ルフィの未来視に覚醒のスピードでも追いつけてないということや
416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 930c-d+/s)
2022/12/07(水) 19:38:20.75ID:ucCPNami0
覇王纏いや武装色の件もあるけどカイドウぐらい力を見せてから高望みしろよ
カイドウって一度ギア5相手にも猿神拳に力負けしてただけでそれ以外はお互い血塗れになるくらいの激闘を繰り広げてるからな
攻撃を連打しても一発も当てられない内容でルフィに並ぶとか笑わせるな
417名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:39:49.35ID:RpWEJ4rPM
>>408
>>412さんが答えてくれました
418名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9e-6czr)
2022/12/07(水) 19:41:02.11ID:I8sJOCl8d
>>412
そうなんや
ワイの負けや
ルッチはB+くらいでええやろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 19:41:33.70ID:KpgAFmHBd
>>414
ドフラミンゴは大将消せるって言ってるから別に強くてもおかしくない
そもそも政府や海軍は弱いのは原作でもここで散々言われてるし厳しめに評価すべきよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 19:42:22.58ID:KpgAFmHBd
逆に四皇やその幹部は格もあるし実際強いからな
そこにルッチ並ばせるわけにもいかんだろ
だからS-にすべき
421名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:42:24.16ID:RpWEJ4rPM
まあS-はあるよな
上の方でCとか言ってる変なのはポイで
422名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/07(水) 19:44:35.54ID:cVE/fmoka
黄猿は掴み所ないし映画に出張すると常に扱い悪いから微妙だけど、赤犬と藤虎は一緒にしないで
大将も強いの弱いのがいるだけ
423名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/07(水) 19:47:38.71ID:RpWEJ4rPM
藤虎はともかくほとんど2年前までの描写しかない赤犬黄猿なんて今どの程度強いかなんてわからんのよ
ルッチなんてワンパン!雑魚!なんて言われてたのにバレ見たやつ手のひらひっくり返したろ
今後出てくる過去敵はもうわからんよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 52eb-QZA5)
2022/12/07(水) 20:25:54.39ID:loKlk0r90
ルッチ「お前だけが強くなってる訳じゃない」
まさにこれな
425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/07(水) 20:36:14.27ID:m7iOPxGn0
>>424
俺このセリフルフィに言ったんじゃなくて
読者のルッチアンチに対して尾田が示唆したと思うわ
だから今回の描写もずっとやろうと思ってたんだろうね
ルッチのアンチに対していい「杭」を打ち込んだと思うよ尾田は
426名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/07(水) 20:55:50.62ID:Qy5z5RQ60
あーあまたインフレしちゃった
今のルフィはカイドウ自身本気の自分とやり合えた数十年ぶりかの相手なのにルッチも本気のカイドウとやり合えるようになっちゃった…これはクロコダイルとかも強いし元々強かったミホークとかまさにビスタという汚点を消し去って世界最強の剣士にふさわしい実力になってるだろ
あとさすがにセラフィムは黒刀持ってないか…そこはコピー出来なかったけどジンベエクローン見るに能力持ちっぽいし強そう
427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/07(水) 21:02:02.16ID:m7iOPxGn0
>>426
お前に言いたいのは

「お前が勝手にルッチを過小評価して舐めてた」それに尽きるね
428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/07(水) 21:02:27.38ID:Qy5z5RQ60
別にルッチ極端に弱くしろとか雑魚って話じゃなくて今さらカイドウ倒したルフィと張り合わせるのは解釈違いってだけなんだよなぁ
舐めプしてるって意見もあるけど舐めプするならギア5はいらんしギア無し未来視で全部攻撃避けてベラミー相手みたいなワンパンで良かったんだよ
てかわざわざ覚醒フォームとか描いちゃったから結局カイドウは覚醒すら出来てなかったってこたにもなるし
429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb8e-7/+2)
2022/12/07(水) 21:08:04.38ID:+Wrf+8dV0
ビスタとは元々遊びだろドフラが
覇気使わず戦ってた様に
430名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/07(水) 21:13:38.75ID:LbQ2Qyc9a
カイドウは身体は成長しきったがメンヘラで心身のうちこころが育ってなかったから覚醒使えなった説
431名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/07(水) 21:22:38.63ID:Qy5z5RQ60
まぁ拳と拳が"触れてる"から覇王纏はしてないんだろうけど…あと触れてねぇの時って硬化描写じゃなくて普通の拳描写だっけ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb8e-7/+2)
2022/12/07(水) 21:23:56.55ID:+Wrf+8dV0
ロジャー白髭が硬化した上で
触れない攻撃してるでしょ
433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/07(水) 21:30:59.35ID:knDBlICo0
>>426
触れない流桜や覇王纏い無しでは無理、ニカ特有の相手をゴム化も使ってない
この辺使わないとニカでも五老星の説明にある腕力が強化されただけ

>>431
覇王纏いを使う時は武器なり拳なりは黒くなるよ
それ以前に黒稲妻やバリバリが今回のルフィにはないけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/07(水) 21:32:41.14ID:iR2wAGMId
本気ルフィならルッチワンパンだしこりゃドフラミンゴ以上は無理か
やっぱよえーな海軍たち
435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-tHKf)
2022/12/07(水) 21:33:39.87ID:/g9GQsJ/0
いやS-はあるのがスレ民のほとんどの意見だからね
ドフラミンゴとかいう雑魚はもう誰も興味ない
436名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/07(水) 21:37:04.08ID:HnJ69C6/0
カイドウとマムも覚醒して再登場するんだろうな
437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/07(水) 21:38:25.34ID:knDBlICo0
ドフラミンゴ以上は流石にあるだろう
ここから怒ったルフィにベラミーされるかもしれないけど
438名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/07(水) 21:39:20.56ID:KYwJ98Myd
>>436
旧時代の遺物のルッチ程度なこれなら
時代を開いた四皇の二人が出たらとんでもない強さだろうな…
439名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e6d2-chZU)
2022/12/07(水) 21:48:18.23ID:7PuE4gXE0
カイドウにワンパンされたギア4ルフィに負けるカタクリ
カイドウと同じかそれ以上に強いギア5ルフィとやり合えるルッチ
440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36eb-9L44)
2022/12/07(水) 21:54:12.53ID:4Q8i5lYk0
ルッチA超えてる
最低Sクラスはあるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/07(水) 21:58:04.58ID:6kjoHin40
>>425
ほんとこれ
ルッチアンチうるさかったからザマァねえわ
案の定ワンピースつまらないとか言い出しててウケる
自分の非を認められないクズ読者ども
442名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/07(水) 21:59:26.12ID:LbQ2Qyc9a
ルッチがSになると赤犬よりも上になるけど赤犬はゾロの最終目標地点のミホークと互角以上のビスタの斬撃とマルコの渾身の蹴りくらってもたいして効いてないんたが、
ルッチはビスタやミホークより強い赤犬より強いとなると、そのルッチより上のゾロのランキングは下げるべきってなるんかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/07(水) 21:59:53.39ID:6kjoHin40
>>437
ドフラ以上ってみんなネタで言ってるんだよ
当たり前じゃん
ドフラなんてルフィの鼻息でイーストブルーまで飛んでいくわ
444名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/07(水) 22:04:00.10ID:knDBlICo0
>>442
強化ルッチは別物なんで赤犬だのミホークだのは関係ない
まぁこのままルフィに何も出来ずに負けるのもかなりあるけどね
今の覇気関連を思いっきり手抜きしてるルフィにさえルッチは通じずノーダメでここから戦桃丸の件で怒りモード入りそうだし
445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-tHKf)
2022/12/07(水) 22:18:54.54ID:/g9GQsJ/0
>>442
まずビスタもミホークもランクインしてません
赤犬は2年前の描写で現在の強さはわかりません
ルッチがどんだけ強かろうが何も関係ありません
446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e30-S5fM)
2022/12/07(水) 23:09:33.14ID:IOLRJhy70
ルフィは未来視を覚えたカタクリ戦から3段階進化(流桜+覇王纏+ギア5)してるからな
もう相手にすらならない

ルッチは間違いなくカタクリより上のランク
447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 70bd-meaZ)
2022/12/07(水) 23:27:27.29ID:hlIsKphC0
ルッチはキングカタクリドフィなんかより遥かに強いの確定wwww
この分だと大将たちも2年前よりパワーアップしてるわな
448名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-YjZ4)
2022/12/08(木) 00:00:28.71ID:O/1JH/BJM
ヤマトとルッチが同ランクかヤマトが上くらい
449名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 00:07:48.01ID:bxz9Ma1Ed
ヤマトに負けるルッチ弱すぎて笑えるわ
やっぱ海軍寄りはゴミか
450名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Sp10-qKNc)
2022/12/08(木) 00:32:56.98ID:FrNREcbsp
ニカ無しの覇王化ギア4ルフィをランキングに入れるとしたら何処に入る?
451名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 01:20:51.55ID:QG+F86WW0
>>446
まぁルフィは流桜と覇王纏い使ってないのは確実なんですけどね
ギア5もルッチの目は一度も飛び出てないからそんなに本気でもないし
この辺りの有り無しでカイドウとまともに戦えるかどうかが大きく変わるから使ってもらわないとなんとも言えんよ

>>450
SS-くらいじゃないか?
ギア4でも通常でも覇王纏いがあれば1人で勝負出来るのは変わらない
覇王纏いの影響が一番大きい
452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2c03-f/4o)
2022/12/08(木) 01:47:50.43ID:fpliKWVe0
なんでわざわざギア5になったの
って思ったらメタ的にはベガバンクに見せるためかこれ
453名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 01:55:06.57ID:F4JSOjmxd
覇王纏い使ってないの確定だからランク入れんでもいいなルッチは
454名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/08(木) 03:07:42.68ID:e8zbBrr8a
ルッチはCP0のトップなんだっけ
CP0が相手にならないんじゃやっぱり政府も隠し戦力ないとキツいな
455名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 03:22:55.42ID:zOcAASqcd
まあここだと元々海軍や政府は敵ですらないって評価だったからな
このまま赤犬含め実質ワンパンで全員瞬殺で終わりだろう
456名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-q+l6)
2022/12/08(木) 03:30:09.29ID:FA9GYOeVa
久しぶりに見たけどキラーの位置低すぎない
マムやカイドウから攻撃されて耐えられる+カイドウに一応攻撃は通じる
ってだけでAくらいはあると思うけど
457名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/08(木) 04:58:48.02ID:d2khq1nA0
ルッチ人格アンチが多くて不当に評価され続けてきたから
今回の描写は尾田よくやったと言いたいね
そもそも映画連作で強さの一端は見せてたはずなのに見ざる聞かざる言わざるしてたからな
けどもう無視できんな。おまけにルフィはギア5
458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/08(木) 06:19:55.97ID:kCQy212l0
ドフラ&カタクリ推しで政府アンチの断末魔w
普通に考えたらラスボス候補のイム(政府側)率いる組織から
今後更に強キャラが出るのは物語上確定してるから
四皇側だともう黒髭しか期待できない
459名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e91-wbRJ)
2022/12/08(木) 06:22:15.49ID:snsh468a0
元々、最強無敵に見えたエネルの後で
しっかり肉弾戦で強さ見せたキャラだし
成長したなら四皇No.2くらいあってもいいかな
460名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-xiTT)
2022/12/08(木) 06:54:02.96ID:jcka/7IZa
ルッチはサンジよりちょい弱いくらいだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-tHKf)
2022/12/08(木) 07:40:50.14ID:EhygeUJI0
ドフラミンゴ以上は確定だからとりあえずS-からSでいいよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 08:00:20.19ID:vV8MBzQrM
覇王纏や触れない覇気は使ってないけどギア5である以上はカタクリ戦やギア4でカイドウにワンパンされた時より強いのは明らか
ルッチッチはギア5ルフィと殴り合いで双方吹き飛んだり技食らってもピンピンしてるあたりWCI終盤やワノクニ初期ルフィ以上と見るべきかと

少なくとも四皇No.2と近い実力だからS-以上は確定。SなのかS+なのかはたまたもっと上なのかはこの後の展開で判断すればいい
463名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/08(木) 08:12:01.11ID:d2khq1nA0
>>460
ルッチとルフィのバトルみて「驚嘆の汗」かいてたね
ああ格下なんだなって思った
464名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 08:13:53.43ID:vV8MBzQrM
>>463
それ
ルッチにビビってないにしろ少なくともルフィに驚愕してたのは明らかだね
ゾロがあの場にいないのは露骨だね

少なくともサンジ以下はない、つまりA+より上は確定
465名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/08(木) 08:55:12.12ID:95z3bZEna
>>463
初めてニカルフィ見たからでしょ
466名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 09:14:08.77ID:dXlM8EkBM
黄猿が今向かってきてるから止めに入ったサンジボコボコにしてくれればS-に入れられるな
サンジ黄猿の戦闘はファン待望だよな
467名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 09:19:16.00ID:dXlM8EkBM
サンジがルッチにビビってる描写はないからあれはニカルフィにびっくりしただけよな
ちょうど裏で色々と説明もしてくれてる場面に合わせてるし
468名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/08(木) 09:24:20.30ID:95z3bZEna
>>466
黄猿って実力的にはマルコと対して変わらんからボコボコにしてもなぁ
黄猿が新しい強さ見せてくれるかもしれんが
469名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 09:33:08.12ID:dXlM8EkBM
>>468
ゆうてそれって2年前の描写ですし
サンジはめちゃくちゃ強くなってA+なんだから正面からサンジ倒せるぐらい強いならS-でもいいっしょ

まあサンジがめちゃくちゃ頑張って互角に見えたらA+になるかもだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 09:40:39.83ID:x3b2AX6Ra
黄猿はサンジじゃなくて閻王ゾロが戦う気がする
シャボンディでレイリーと切り合ってたから剣使うし船番させたのは黄猿を迎え撃つのがゾロなんやろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 09:42:15.76ID:4A0ahyndM
それもありやね
閻王と良い勝負してくれればもっと高い位置に黄猿置ける
472名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 09:43:32.82ID:nGnJtHe1d
カタクリに瞬殺されるマルコ程度ならルフィにワンパンだからね
ルッチみたいに補正で守らなきゃ瞬殺で敵ですらない
473名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 09:44:14.05ID:4A0ahyndM
もし一味が大将元帥と戦闘するなら赤犬はルフィとして
黄猿→ゾロ
緑牛→サンジ
かもとも思うかな
なんだかんだ黄猿はやっぱ赤犬の次に強いんだろうし、緑牛は性格的にサンジの相手っぽいし藤虎はもう一味と戦わなさそう
474名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 09:46:36.49ID:4A0ahyndM
>>472
マルコの強さなんて関係ない話なのに急にどうした?
475名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 10:04:49.84ID:GypFjVb3d
>>460
ドフラミンゴより上はなさそうだな
補正マシマシでルフィ手加減で負けそうになってるし
476名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-mI8M)
2022/12/08(木) 10:09:47.22ID:RGhBlnWJa
ルッチ>>>カイドウマムが確定しました
477名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/08(木) 10:14:55.72ID:9V1390Dja
ドフラファンクラブ会長必死のルッチ下げほんと草
ドフラは時代遅れの敗北者だからあきらめなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 10:22:45.04ID:gXO5KU1jM
ミンゴより弱い言ってるの1人だけで草
479名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-x+ml)
2022/12/08(木) 11:12:11.98ID:wPTJJcJmd
この1人のカタクリドフラオタクが
ネタバレスレでも強さ議論スレでは〜って荒らしてるだけやからねw
まあただの政府側のキャラアンチとも言えるが
480名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-3rs5)
2022/12/08(木) 11:23:19.51ID:cZfU+RzLp
早くルッチのランク変更しよう
481名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 11:38:08.38ID:rt5GqXt1M
>>475
バレスレにいる他人に暴言吐きまくる荒らしみたいな奴ですらミンゴと同じぐらいとか言ってて草

もう誰もお前に同意しないじゃん…w
482名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa83-chZU)
2022/12/08(木) 11:39:31.08ID:cwuB7eL+a
ドフラミンゴを圧倒したギア4をワンパンしたカイドウに勝利したギア5とやり合えるルッチ

ドフラなら腹パンされた時点でダウンしてる
483名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 12:01:36.54ID:9Gva8T/9d
ルッチに強い印象ないしなあ
政府側が強いのはおかしい
大将もどんだけこことかバレスレでバカにされてきたと思ってるんだ
484名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 12:03:51.05ID:mhoLnocmM
ドフラミンゴはS-Flamingoにワンパンされそう
485名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMd2-QZA5)
2022/12/08(木) 12:19:03.68ID:PjwS6LQdM
政府海軍アンチの旧四皇とその幹部の信者はこれから辛い時代になるね
話の流れ的に先に処理されてる側のが弱いに決まってるのに可哀想
486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 12:27:41.54ID:R1aPFT4o0
ドフラとか戦闘丸よりちょっと弱いくらいだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2a-hwFI)
2022/12/08(木) 12:28:35.35ID:7bDZKAiid
ルッチ程度でこれなら再登場したマムカイドウカタクリドフラミンゴはもっととんでもない強さだろうな
488名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa83-chZU)
2022/12/08(木) 12:32:23.09ID:cwuB7eL+a
てかルッチでこれだと黄猿とかどうなるんだろうな
489名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-3rs5)
2022/12/08(木) 12:46:19.20ID:cZfU+RzLp
能力頼みのチンカスに伸び代なんかない
490名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/08(木) 12:46:36.68ID:hatgXU5Aa
>>488
黄猿ら大将は馬鹿げた強さで描かれるよ
赤犬なんかは特に
491名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp88-chZU)
2022/12/08(木) 12:56:48.69ID:3MGP9cUFp
まあ主人公だからルフィが何とかして勝つだろうが、今の段階では明らかにルッチ>ルフィだもんな
四皇ルフィを無視して戦桃丸殺す余裕あるのは別格すぎる
492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2e7-6czr)
2022/12/08(木) 13:00:34.02ID:wBdT94wo0
>>491
は?お前頭おかしいんか
493名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-Q6Bw)
2022/12/08(木) 13:04:19.38ID:rfHDp1YTa
というかドフラミンゴを落とせよ


で、ルッチをドフラミンゴの上にしとけ
これくらいでいいはず
494名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 13:04:30.85ID:x3b2AX6Ra
ルフィの未来視設定どうなってるんや
未来視えてたら圧勝できるんやないのか
495名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-Q6Bw)
2022/12/08(木) 13:09:50.26ID:rfHDp1YTa
>>488
赤犬とかニカと対等に描かれるだろうな
それで白ひげと戦った時がピークだとか描かれて
やっぱカイドウ、マム時代の四皇トップ白ひげは強かったんや!って帳尻合わせてきそう
496名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 13:29:12.35ID:ysaFAJ8Np
>>491
ほんとこれ
ゴムいなしてる間に金太郎やってんのほんま一枚上だわ
497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 13:29:15.96ID:R1aPFT4o0
>>494
そんなもん強い奴ならみんな出来てるからアドバンテージないぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 13:29:18.88ID:0zv1Z0dWM
>>494
未来視は万能じゃないよ
達人のカタクリだってシーザー読めずに引っかかってるし相手のパワーやスピードがとんでもなけりゃ避けれない受けれないで負ける
499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 13:30:04.69ID:R1aPFT4o0
っていうかルフィ舐めプしてたとか言ってる奴
舐めプしてて仲間の戦闘丸やられたんだとしたらそっちの方がダサくて草
500名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 13:31:06.03ID:0zv1Z0dWM
ルフィはPHでゾロに怒られたにも関わらず舐めプするからな
501名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 13:33:44.59ID:ysaFAJ8Np
ただの豹が神を相手にいなしてるの凄すぎる
502名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 13:35:05.73ID:tu6cIslpM
>>493
ミンゴをAに、ルッチをA+ってことかな?
自分は反対しないがミンゴAが通らなさそうだな
503名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp88-chZU)
2022/12/08(木) 13:37:08.20ID:AEIYUCDXp
ルフィよりセラフィムを敵に回す方が危険だと判断したから、ルフィ放置で命令権を持つ戦桃丸を先に狙った
つまりルッチの中ではセラフィム>ルフィ
ルフィのランク下げるのもアリだな
504名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e88-FjJR)
2022/12/08(木) 13:59:31.74ID:0BUtih1v0
>>503
頭大丈夫?ルフィに攻撃一発も当たらずにルフィから逃げて他の連中攻撃しただけの内容だが
505名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 14:01:23.22ID:ysaFAJ8Np
そもそもカイドウにもリンチして勝っただけだし…
506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e88-FjJR)
2022/12/08(木) 14:05:00.46ID:0BUtih1v0
>>470
まぁ船番してるからなぁ
でもくまが必死になって動いてるからゾロはそっちに絡みそう

>>497
ルフィカタクリカイドウだけ

>>498
タイマンなら万能に近い
覇王纏い未来視スネイクマンVSカイドウで対抗するためにカイドウが行ったのは同じ未来視
特定の相手に集中の第三者の乱入とかには万能ではないが
507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e88-FjJR)
2022/12/08(木) 14:07:43.15ID:0BUtih1v0
>>495
覚醒赤犬が戦争より強くて~はあるかもしれんがお前の言ってる事はない

もう悪足掻きは止めよう
戦争白ひげはとっくに自分の最強だった地位がカイドウに奪われてる事は自覚してる
本人が自分で昔はともかく今はもう最強じゃない事は語ってるんだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 14:09:34.60ID:tu6cIslpM
>>503
セラフィムは複数いるから仮にルフィより脅威だと思ったとしてもセラフィム>ルフィとはならん
509名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 14:17:03.13ID:DOW84nK8a
本当に頭おかしいのが混ざってるな
覇王纏いや流桜を使わない舐めプにノーダメで余裕で対応されるとは思わなかったんだろうけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 14:25:03.62ID:CaFfbBG/d
全盛期白ひげなんか強いなんて言われたことないからな
生きざまかま最強なだけ
カイドウが世界の覇者なのは揺るぎない
「最強のいる島」
511名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 14:26:03.13ID:CaFfbBG/d
>>509
覇気なしでダメージ受けてるからな
ルッチの強さは全然だなこりゃ
政府側に強いのいたらランクと矛盾だし当然だが
512名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp88-chZU)
2022/12/08(木) 14:38:24.33ID:GIVmCxzHp
>>504
指銃は避けられてたけど拳同士ぶつかって両方ふっ飛んでるじゃん
しかもルフィだけ舐めプしてるって主張してる奴いるけど
戦桃丸殺した手銃という上位互換技があるにも関わらず、ルフィには指銃しか使ってなかったからな
明らかに目に見えて分かる舐めプをしてるのはルッチ
513名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 15:25:40.23ID:CaFfbBG/d
ルッチが強いわけないから普通にルフィのリミットフォームよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ecd-6czr)
2022/12/08(木) 15:31:11.04ID:K3qbitPP0
SSS ルッチ

これ次スレいれてね
515名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 16:19:50.66ID:CPt0P3cpa
>>512
じゃん、じゃないがw
流桜あるだけでノーダメの攻撃がダメージ与えられるくらいまで威力上がるの知らないの?
一部強者しか使えない覇王纏いがあればさらにその上になる

これらを使わないルフィなんて能力の影響で腕力が上がってるだけでワノクニ屋上初期ルフィより弱い
もし本気で言ってるなら恥ずかしいからワノクニ読み直した方がいいよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 16:23:13.19ID:x3b2AX6Ra
なんでルフィはギア5使うわりには全力で戦わないんだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 16:23:55.12ID:ysaFAJ8Np
全力に決まってるじゃん
金太郎やられてるんだから
518名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:24:17.34ID:5Ysg7I0bM
カイドウ級に強いとかいうのは流石に頭おかしい
現状の描写だけならワノクニ初期ルフィぐらい
519名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:25:06.56ID:5Ysg7I0bM
>>517
金太郎やられたからこれから全力になる、では??
520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-cgSA)
2022/12/08(木) 16:26:46.94ID:jp+LDR6Y0
大将大好き四皇嫌いの新しい神輿
CP0ルッチ
原作では早くも半端者な模様
521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-1R4z)
2022/12/08(木) 16:27:22.78ID:kCQy212l0
まあ普通に四皇>>ルッチ>>>これまで出た四皇幹部>以下略

このぐらいでしょ。最終章はイム様率いる世界政府がラスボス候補だから
ここらでその直属のサイファーポール上げでしょ。
ストーリー上、自然な展開といえば展開。
522名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:29:31.77ID:5Ysg7I0bM
>>521
>の数はともかく関係はそんな感じだと思う
今んとこカタクリやキングとは同等以上だけど四皇にはまだまだ手が届かないってイメージ
まあ次の話次第だけどね
523名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 16:39:02.40ID:ZRauhQpkd
>>520
これがほんとにひどい
政府は全部弱いから無駄なのに
四皇最高幹部やドフラミンゴは好き嫌いではなく実力で評価されてるのに
ルッチもカタクリには全然勝てんだろうに
524名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 16:39:32.56ID:7YTxj+3Rd
腕力のあがるニカと拮抗か
パワーではニカ=覚醒ルッチ>カイドウで確定か
525名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:39:34.39ID:YC68honpM
スレルールを無視するが漫画の展開や格で考えたらこんな感じよね

四皇(ルフィ、黒ひげ、赤髪)≧鷹の目>大将元帥>ルッチ>ゾロ>カタクリキング>四皇No.3以下(サンジ、ジンベエ含む)
526名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 16:39:54.01ID:ZRauhQpkd
>>518
ワノ国初期ルフィに手抜きで負けてるからAぐらいが妥当さねルッチは
527名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:40:35.34ID:YC68honpM
>>526
君を除いてA+はあるのが総意ですが
528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b30-C/Th)
2022/12/08(木) 16:42:33.39ID:0TlJhMFW0
鷹の目も四皇なのになんで四皇の枠に入れてないんだよ
赤髪より強い世界最強剣士だと明言までされてるのに
529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e7d-Ms/0)
2022/12/08(木) 16:44:06.51ID:8JL+Em2e0
やっぱりワンパンじゃなかったか
読者の期待を裏切り続ける尾田に期待したところで無駄だわな
何でルフィの株もカイドウの株も四皇の株も落とすような糞つまんない展開にするのかほんと謎だわ
530名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 16:45:08.36ID:7YTxj+3Rd
覚醒ルッチも本気出してないからな
覚醒状態の六王銃も奥の手で用意してるだろうし
ルフィの弱点の斬撃属性の嵐脚もある
531名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:45:50.46ID:YC68honpM
強くなったのはお前だけじゃない

これが尾田の主張やね
最終章は描写が2年前で止まってるキャラ出てくるけどみんな強くなってるからちゃんと受け入れてねってアピール
532名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2a-hwFI)
2022/12/08(木) 16:45:52.25ID:Mxn/5Z9Td
>>529
これがあるから実際はワンパンだけど補正かかってるだけだろうね
だからルッチは全然大したことない
四皇はやっぱ次元が違うわ
533名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 16:53:19.97ID:ysaFAJ8Np
マジかよ舐めプしたせいで金太郎やられたのかよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 16:53:34.76ID:cSSbiPVxd
GOLDでサボと互角(なお手加減していた模様)
「映画だから関係ない」
スタンピードでバレットの腕粉砕
「え、映画だから関係ない」
ギア5と競り合う
「ほ、補正だから関係ない」
タジタジじゃねぇかw
535名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2a-hwFI)
2022/12/08(木) 16:55:48.46ID:XOB+2bZ+d
そもそも大将厨がしつこくルッチ上げなきゃ済む話では
それなら議論する必要もないし
536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e7d-Ms/0)
2022/12/08(木) 16:56:34.10ID:8JL+Em2e0
>>531
強化の倍率はルフィがトップ
強くなったのはお前だけじゃないというけれど、ルフィはそれの何倍も強くなってる
わざわざルッチの見せ場を作る為に四皇に舐めプさせてまで言わせる程のセリフとキャラなの?って感じで萎えますわ
537名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 16:58:55.33ID:XuStfqw0M
>>535
大将上げたい勢とルッチは関係ありませんが
538名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 16:59:26.79ID:wcl4lunwd
四皇最高幹部みたいな格もないのにルッチが強いわけないからな
539名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:00:32.10ID:wcl4lunwd
>>537
カイドウマムドフラミンゴの三勢力の邪魔なのは変わらんじゃん
白ひげがしつこく強い言ってるのも同じ奴だろ
海軍も白ひげも邪魔なんだよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:01:27.29ID:XuStfqw0M
>>539
カイマムはもう敗北者な上になんで3勢力の一つであるミンゴちゃんがA+なん??
541名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 17:01:48.53ID:cSSbiPVxd
>>538
CP史上最強
天才
幹部よりよっぽとレアな格なんだけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp88-chZU)
2022/12/08(木) 17:03:02.25ID:vL0ho3zup
>>515
ニカになってからはカイドウ相手にも流桜使った描写なんて無いけどな
ギア4と5じゃ戦い方がガラッと変わるから流桜のある無しは考慮に入らない
543名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:04:20.33ID:YlpKSgjed
>>540
数の差とか話の都合もあるし実力で負けたわけでもなあだろ
それに倒したルフィたちは海軍はるかに越えてるから矛盾はない
事実海軍なんか四皇に敵うわけないし
ドフラミンゴはマルコや大将よりは強いだろ
海軍や白ひげのランクを抑える役割は果たしてるからドフラミンゴは流石とは思うぞ
544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-1R4z)
2022/12/08(木) 17:04:35.18ID:kCQy212l0
四皇なんてルフィが戦うとしたら
実質黒髭だけじゃん
ストーリー上、今後はイム様率いる世界政府側が相手になるんだから
強キャラが出てくるの当たり前じゃんwもう諦めろよw
545名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:06:27.23ID:YlpKSgjed
>>542
カイドウには当然使ってるだろう
ルッチには描写ないのに使ってるわけないだろう
546名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:07:56.46ID:XuStfqw0M
>>543
話の都合とかじゃなく描写をしっかり見極めた上で作られてるランクだから公式並みに信憑性あるって君が言ってることなんだけどね

ランク見るに老白ひげと赤犬に負けてるし青雉とも同格ですがミンゴ
四皇No.3のサンジと同格だしNo.2のゾロやどこにも属さないヤマトやローキッドには圧倒的な負けてますが

これで何が3勢力なん?w
547名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:11:01.91ID:5v6BSV7Fd
>>546
だから言ってるじゃん
大将には勝ってるしマルコみたいな雑魚は圧倒してる
ドフラミンゴの格が結構なもんなのは事実よ
事実海軍にはドフラミンゴに勝てる戦力はほぼないし
ドフラミンゴは激しい戦いで大将を殺せるのを公言してる
あとドフラミンゴにイキってもカイドウなら簡単に海軍を倒せるのは変わらん
548名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:14:18.50ID:XuStfqw0M
>>547
君がバレスレでよく言ってる「強さ議論スレで結論つけられてる」

結論ってランクなわけじゃん
スレ民が色々と話し合って申請通されたのが今のランクなわけじゃん
四皇じゃなくてもドフラミンゴと同格だったり強いキャラいっぱいいるじゃん、海軍にもいるじゃん
長より強いキャラいっぱいるのにこれで何が3勢力なのか笑うわw
549名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:16:38.11ID:IjbUC7qVd
海軍は弱いし四皇覗いたらドフラミンゴが相当高い格なのは間違いないだろう
ミホーククロコダイルが懸賞金バレ来ても強さと関係ないと言われたの忘れたのか
あドフラミンゴ叩いても海軍白ひげが弱いのは変わらん
本質はこいつらをカイドウが圧倒してる事実
550名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:20:49.21ID:XuStfqw0M
>>549
俺は海軍白ひげを持ち上げたいわけでもないしそいつらがカイドウより明らかに弱いのは周知の事実だからそこは何も言わんよw

君がまるでカイドウマムと同格の勢力かのようにミンゴを扱ってるから意を唱えただけw
ミンゴ自体は強いと思うし格がないとも思わんけど、四皇除いても実際にランクで白ひげ赤犬キッドローヤマトに負けてて青雉と同格なんだからカイマムに並べられる格なんてないでしょって話
551名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 17:21:47.17ID:cSSbiPVxd
カイドウを圧倒したギア5と競り合ってんだからルッチはSSは硬い
ギア5は腕力もあがるのに両方ぶっ飛んでんだから
552名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:22:40.53ID:XuStfqw0M
>>551
覇王纏ってないっぽいしSSはやりすぎ
S-はありそうだが
553名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:23:12.18ID:xTLw5T8Fd
じゃあそれでいいじゃん
ドフラミンゴはあくまで四皇以外で飛び抜けた存在で
海軍白ひげ七武海を持ち上げる奴への牽制みたいなもんだならな
(ドフラミンゴ>黄猿、ドフラミンゴ>マルコ、ドフラミンゴ>ミホーククロコダイルハンコック等)
海軍白ひげのランクをみだりに上げんのが第一の目標だし
それが合致するなら争う理由はない
554名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:23:40.95ID:xTLw5T8Fd
S-ならカタクリより普通に弱いなルッチ
555名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 17:25:16.60ID:cSSbiPVxd
>>554
カタクリなんて話にならんぞ
カタクリはギア4でかなりダメージ受けてる時点でギア5を即回復してみせたルッチとは勝負にならん
何度も言うがギア5はギア4より火力も上がってる
556名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:26:15.77ID:S5WIwMgBM
>>553
ヤマト赤犬青雉のランク的に牽制にもなってないけどねw
随分としょうもない三つ目の勢力だなぁw
つかイラつきすぎてドフラミンゴ3回も登場してるよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:27:00.75ID:S5WIwMgBM
あ、あと白ひげもか
558名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:28:31.95ID:xTLw5T8Fd
>>556
ヤマトは別に強くてもいいぞ
四皇の身内だし
青雉はドフラミンゴと互角だろ
今後ドフラミンゴが再登場したら抜きそうだし
あとドフラミンゴは別に重要じゃない
何度も言うけど白ひげ海軍七武海が弱い事実の規定としてドフラミンゴぎ使えるだけ
真に重要かのはカイドウマムやカタクリキングが海軍白ひげ七武海とは次元が違う事実
559名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:30:06.52ID:xTLw5T8Fd
>>555
覇気なしルフィだから参考にならん
事実提案されてるS-じゃカタクリに勝てんし
560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b30-C/Th)
2022/12/08(木) 17:31:16.39ID:0TlJhMFW0
ミホークは撤廃後即四皇No.1になったから途中で脱落したドフラミンゴとは格が違う
フラミンゴ野郎はNo.2のクロコダイルより弱いだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:31:31.39ID:S5WIwMgBM
>>558
言ってることが最初から変わってて草
カイドウマムと並ぶ3勢力だって言ってるのにいつのまにかS帯に上げないための門番的な役割として認識してるんだね
そのドフラミンゴより白ひげ赤犬の方が上の時点で門番的な役割も果たせてないんだけどね
562名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:32:27.92ID:S5WIwMgBM
つか君はドフラミンゴが強いなんて思ってないのレスからよく伝わってくるよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:33:15.78ID:gIO3S5KZd
>>561
じゃあドフラミンゴはもういいわ
どっにしてもカイドウマムはおろかカタクリにも殲滅されんのが海軍白ひげ七武海だろう
564名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:34:07.13ID:gIO3S5KZd
でも懸賞金バレの時のレスの流れ見るにミホーククロコダイルハンコックよりはドフラミンゴのが普通に強いかと
565名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:34:08.14ID:S5WIwMgBM
>>563
はい君の負け
566名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:35:00.34ID:S5WIwMgBM
>>564
クロコはともかくあとの3人は何とも言えないねぇランクにおらんし
567名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:36:56.51ID:QWfYrsNcM
上位陣を見るにS帯SS帯に食い込んできそうなのはこの辺りよね
ミホーク
赤髪
黒ひげ
シリュウ

サンジは厳しいかな
568名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 17:38:42.38ID:SsgoaMxcd
海軍はもうだめだな…
ルッチがこのザマだと大将も普通に弱いだろうし
569名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 17:38:57.27ID:cSSbiPVxd
>>559
話にならんな
ギア5の攻撃も秒で回復してるのにカタクリのどの技でルッチを倒せるんだ?w
570名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-C/Th)
2022/12/08(木) 17:40:53.64ID:0fQ9i0oka
新四皇の一番手はルフィ、黒髭、ミホーク、シャンクスの4人だからこの4人は同格で良い
バギーは除外してクロコダイルが新四皇No.2
571名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:42:33.78ID:aB7BN1R5d
>>569
ルフィ笑ってるし覇気を抑えてるから
カタクリへの一撃よりかなり弱い火力かと思われる
572名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:46:56.43ID:bC829SKsM
笑ってるのはカイドウ戦も同じ
抑えてるのは覇王纏だけで普通に武装硬化は使ってる
573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e7d-Ms/0)
2022/12/08(木) 17:51:21.24ID:8JL+Em2e0
流桜使ってないし覇王纏いも使ってないルフィ相手に普通に吐血してるルッチは良くてS-やなぁ
574名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 17:54:37.53ID:foGiCgi4d
>>573
極限まで手抜いてるのに重症だならね
カタクリは越えらんないだろうな
575名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 17:54:42.14ID:x3b2AX6Ra
ギア5ルフィの拳の一撃って雷鳴八卦くらいはあんのかな
576名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 17:58:39.85ID:bC829SKsM
血吐いてもその後ピンピンしてるがね

>>575
ルッチ戦のパンチを言ってるなら流石にそこまではないと思う
あれは覇王纏の領域だと思うし
現状はワノクニ初期のルフィギア4より強いルフィとやり合ってる感じかな
577名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-6czr)
2022/12/08(木) 18:00:59.65ID:0os96FDgd
ルッチSSS入りは確定なので次スレで直してね
578名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-pCAD)
2022/12/08(木) 18:05:42.48ID:bMelkaBSd
ギア4とギア5の技の威力って必ずしも全てギア
5が上回ってるというわけではないよな
579名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-x+ml)
2022/12/08(木) 18:07:47.15ID:PfRZFWMHd
>>574
とりあえずカタクリオタクの海軍アンチ()が必死に1人で書き込むのはいいけど
日本語が変だからもう少し冷静になれw
580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 18:21:09.86ID:R1aPFT4o0
このカタクリドフラオタクのキチガイのせいで
ここ見たやつ皆んなカタクリドフラ嫌いになってるの気づけ
それが狙いかな?
581名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 18:23:51.38ID:RU2aCzMAd
>>578
だね
ギア5でも覇気が弱いならギアなし以下だらうし
覇気を抑えてる以上今回の描写はなんも参考にならん
582名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 18:24:28.46ID:RU2aCzMAd
>>576
覇気封じてるならやっぱ普通に弱いなルッチ
583名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 18:27:20.60ID:x3b2AX6Ra
ルッチは油断せず冷静に見極めて戦闘できるのが強みかな
ルフィとか油断慢心しまくるし
584名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 18:29:27.36ID:ysaFAJ8Np
神と打ち合って吹っ飛ばしてる時点でカイドウクラスなのは確定だね
585名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 18:29:48.98ID:4iA9M60dM
>>582
使ってないのは覇王色だから
普通に武装硬化はしてるからギア4以上だよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 18:50:24.22ID:DPyzmbyAa
>>542
普通に使ってるが
本当に見てないの?触らない方法なら~と言ってる通り
しかもニカだけが使える相手のゴム化もまだ使わずに地面で殴っただけの内容
一番重要な覇王纏いもなく思いっきり手抜きしてる
587名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 18:53:17.56ID:x3b2AX6Ra
ギア5ってトムとジェリーやりたいって気持ちが伝わってくるけどギア4の目つき悪くてギラついた戦闘のが好き
588名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 18:55:37.58ID:4iA9M60dM
わかる
尾田があんまり深刻な感じにしたくないって言ってるからしょうがないけど「絶対お前を倒す」って感じのギラギラ熱量ある方が好きだわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 18:59:49.19ID:DPyzmbyAa
>>575
ニカのグロ注意のゴム化パンチ一発でカイドウの流星群の一発くらいかな
攻撃撃ち合ってたし
流桜も覇王纏いもないんじゃ雷鳴八卦の威力はない

>>584
触れててバリバリもない相手のゴム化もないパンチじゃ大したことない
ニカルフィの強みをほとんど使わない状態だからな

>>585
どうだろ
巨大な腕の猿神銃以外は相手をゴム化して攻撃するのがニカだから普通のパンチはまったく強い印象ない
ましてや覇王纏いも流桜も使ってないし
カイドウに普通のパンチは使わなかったしな
590名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd7-3rs5)
2022/12/08(木) 19:00:12.45ID:ysaFAJ8Np
豹vs神wwww

ルッチ凄すぎでしょ
591名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-6Xrt)
2022/12/08(木) 19:15:55.50ID:UByjYdZPa
カイドウ→覇王色もまとってないルフィに縄跳びとかおもちゃ扱いされる

ルッチ→目が飛び出したり顔面貫通してない

どっちが強いか明白だよね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 19:17:04.98ID:RU2aCzMAd
覇気封印流布ィだから参考外よねこれ
覇気ありならルッチは瞬殺してるし
593名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 19:25:01.23ID:DPyzmbyAa
>>591
ルフィがニカの力全開で戦っても一度限界まで追い込まれて無理してギア5再発動してるから圧倒的にカイドウです
ルッチは一発も当てられずしかも手抜きまでしてもらってるからかなり落ちる
ワノクニ修行後のルフィ以下
594名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/08(木) 19:26:37.39ID:8zcUBoFka
ファンクラブ会長焦ってるねぇ
今まで馬鹿にしてきた奴が強者であるという現実を突きつけられちゃった訳だし無理もないかw
595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-cgSA)
2022/12/08(木) 19:28:09.08ID:jp+LDR6Y0
いや、戦争編の病気白ひげやCP0ルッチを持ち上げたい人は大将最強を無理矢理認めさせたいのが本音だってバレてるから
大将が政府側最高戦力なのは新世界編でも変わらない設定だから
正攻法じゃ散々描写でも設定でも否定されるからって一々考えがセコいよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 19:30:26.13ID:L2OdAgNqM
いやルッチが仮にSとかに上がったとしてもひげや赤犬のランクは変わらんよ
ひげは死んでるし赤犬は描写ないし
597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 930c-d+/s)
2022/12/08(木) 19:30:42.89ID:gju0Ky+90
パラミシアやロギアなら流桜や覇王纏いが無くても強い能力で対抗も考えられる、わかりやすくローが良い例
ゾオン系だともう流桜や覇王纏いが使えないと完全に実力下扱いにしかならんのよね
こいつらは基礎戦闘力が全てだから
だからルフィに至っては露骨に触れてる通常パンチなんて手加減してる内容になってるし
カイドウで言うなら酒乱八卦どころか通常カイドウがさらにやる気ないくらいの手抜き
598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 930c-d+/s)
2022/12/08(木) 19:32:27.76ID:gju0Ky+90
>>595
別にルッチが上がってもそれは二年間鍛えたからであって二年前に戦争で死んだキャラや出番ないキャラには何も関係ないが
599名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 19:35:20.94ID:L2OdAgNqM
それ
2年前の描写しかないキャラを最新の他キャラの描写でランク変えるのは無理よ
鷹の目がこれからめちゃくちゃ強い描写出したとしても出てこないビスタを上位に入れることはできない
600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/08(木) 19:56:55.06ID:d2khq1nA0
ここ最近ずっとレギュラーメンバー
(白ひげ カイドウ カタクリ ドフラミンゴ ルフィ一味 ロー)ばっか語られてたから

ルッチの強さ議論参戦はいい刺激になるね

しかも強さがギア5と渡り合えるトップクラスときた
601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 19:59:49.37ID:QG+F86WW0
>>595
最高であって最強戦力ではないよ
幼少期のビッグマムが海軍なら大将元帥、CPなら天竜人の最強の盾と言われているように最強=海軍行きではない
海軍は積極的に海賊倒して平和を作るのが仕事で、CPは主にマリージョアで待機する天竜人のボディガードや五老星の指示で動くのが仕事
602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 20:04:31.57ID:QG+F86WW0
ルッチが強さ議論に参戦も何も今の内容だとギア5どころか通常ルフィ(流桜覇王纏い使用)より劣るから微妙
このままルッチが流桜も覇王纏い使えないまま終わる、ルフィが覇王纏いを使わないもしくは使われて善戦出来ずに終わるならワノ国で修行前のルフィと良い勝負かな
せめて未来視を使えるかシャンクスの裏設定の見聞封じでも使えたら良いね
603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/08(木) 20:09:39.58ID:d2khq1nA0
それはないギア5とやりあえてること自体がすでにトップクラス
ルッチがその域に達したのが悔しいからって屁理屈な論理並べても
尾田がギア5とやってる描写をしたそれがすべて
反論はいらない。だって尾田が描写した以上のことはない
604名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-6Xrt)
2022/12/08(木) 20:11:03.92ID:UByjYdZPa
ルッチが覇王色纏えないという証拠は?
後付けでいくらでも纏えるんだが?
605名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 20:12:41.17ID:sLl6zEo4a
ルッチがベガパンクの一人に放った技って流桜なんかね
なんか二年前も使ってたが内部破壊的な技だとは思うんだが
606名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5e-aMK4)
2022/12/08(木) 20:13:47.10ID:mzXXBkq7M
やっぱりギャグパートになると主人公側が強くなりすぎでは?
特にウソップ・ブルックとか


ガチで強い敵が現れる

→ウソップ・ブルックは純粋な戦闘力はそんなに無いが、ギャグキャラなのでギャグムーブで乗り切れる

→ロビン・ゾロは強いがギャグキャラではないので、ギャグで乗り切れず、純粋な戦闘力で乗り切らなければならない

となるけれど

この場合、実はウソップブルックのほうがギャグ能力あるから強いと言えるのでは?
607名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spc1-3rs5)
2022/12/08(木) 20:16:23.36ID:eRyaHxQzp
ルッチは格的には覇王色持ちでもおかしくないんだよな
描写されたらアンチが気絶しそうw
608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 20:17:58.71ID:QG+F86WW0
>>603
ちゃんと読んでる?流桜も覇王纏いも使ってないんじゃ意味ないよ
黒稲妻とバリバリも鳴ってないし拳と拳が触れてる内容、しかも相手をゴムにするパンチも使わない武装硬化止まりではな
描写でここまでわかりやすく説明されてるのを納得したくないからって苦しいなぁ

>>604
後付けで纏う可能性はそりゃあるだろう
ただ覇王纏いは強いから出来るんじゃなくて覇王色の才能が無いと出来ないんだよね
609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 930c-d+/s)
2022/12/08(木) 20:23:40.09ID:gju0Ky+90
>>603
カイドウとやりあえても流桜→流桜覇王纏い→流桜覇王纏いニカと段階があるからそんなに簡単な話じゃない
今回はニカだけ相手をゴムにした打撃も使わずルフィはノーダメで余裕の内容だからな

>>605
二年前ルッチがルフィを攻撃した時にゴムで防がれる場面があるから覇気の可能性はない
あれはルッチが言うように体術で衝撃波を出してる
610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 20:25:35.07ID:QG+F86WW0
>>606
最近のブルックは普通に強い
幹部は倒してないがナンバーズは倒してる
どうしようもないのはウソップだけ
611名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 20:28:04.56ID:sLl6zEo4a
ウソカス大嫌い
ローと交換してもらいたい
612名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 20:36:28.28ID:RU2aCzMAd
>>593
手加減してるルフィに無傷とかほんと弱すぎよな
カタクリには到底及んでないかと
613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a4bb-1Qdo)
2022/12/08(木) 20:47:37.09ID:QHcko3ag0
>>494
あれカタクリ戦のルフィが未熟だっただけで未来視は別に全能の力じゃない
ただただルフィが弱かっただけ
カタクリは未来視込みでマルコ、キング、他最高幹部たちとだいたい互角くらいの強さで別に大して強かない
614名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 20:47:50.59ID:Zd0t96VXd
現状覚醒ルッチを倒せるキャラがルフィ以外思い浮かばない
シャンクスはルッチを瞬殺できたら勝てるけど長期戦になれば圧倒的な回復力で確実に覚醒ルッチが勝つ
615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 20:56:34.26ID:QG+F86WW0
覇王纏いルフィVSカイドウを見るとタイマンでは無敵に近いわ
ルフィの戦闘力がカイドウに近付くとカイドウでも同じ未来視で対抗しないと一方的にスネイクマンに連打されて逃げられなかったと言う結果
しかもスネイクマンのスピードに対応出来るし四皇は別枠でも他の幹部よりは一つ上にいる
616名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/08(木) 21:00:02.75ID:CMPJevk/0
思いっきり手加減されてるルッチをここまで持ち上げるのに必死な理由が知りたい
最上位と比べるなら覇王纏い使えないと話にならん

>>615
カイドウでも同じ技で対抗しないとキツいと考えるとまぁ難しいわな
617名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spc1-3rs5)
2022/12/08(木) 21:01:43.45ID:eRyaHxQzp
金太郎やられてるのに手抜きは意味がわからんw
618名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 21:03:32.72ID:RU2aCzMAd
カイドウアンチでしょ
奴らは海軍とか政府とか七武海とか弱い奴を持ち上げるのに命かけてるから
弱いルッチがルフィと戦えるわけないからルフィは手加減してることの本質が見抜けてない
619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84bd-4ouc)
2022/12/08(木) 21:08:10.94ID:CMPJevk/0
金太郎のために戦ってたわけじゃなくて、たまたま会って会話しただけなんだが頭大丈夫か?
それこそ>>519の言う通りこれでルフィがやる気出すんだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 21:20:32.47ID:6+1UjjEOa
戦桃丸を守らない事に難癖つけられてもな
守る守らないの関係でもなく本当に再会して会話しただけの内容で
目の前で戦桃丸やられたんだから手抜きせずに次は覇王纏い使えとかならわかるけども
621名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66bb-uDua)
2022/12/08(木) 21:20:41.28ID:PbsW1OOO0
ドレスローザで運悪くルッチと遭遇してたら終わったな
622名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 21:22:36.58ID:T4r3zeg8a
ドレスローザの頃のルッチは覚醒できないとかまだ成長過程にすればおk
623名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 21:22:48.31ID:6+1UjjEOa
ゴールドでルッチがサボと互角で痛み分けで終わったからルフィやローのようについ最近覚醒したんでしょ
この頃はサボも炎帝じゃないしみーんな強さが過程の段階
624名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 21:25:58.84ID:RU2aCzMAd
戦桃丸とかどえでもいいからな
ルフィが本気出す理由がなにもない
ルフィは手加減から入る男なよは読んでれば普通にわかる
ルッチはつよくもなんともない
625名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd62-1Qdo)
2022/12/08(木) 21:46:03.86ID:W+Du4c2Xd
GOLDの時点でサボに手加減してたっぽいな
まぁあそこで覚醒ルッチになってたらサボがボコボコにされてストーリーがめちゃくちゃになるわな
626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 21:58:26.56ID:R1aPFT4o0
ルッチアンチってカタクリみたいな雑魚持ち上げてくるからタチ悪いよなw
627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/08(木) 22:04:16.28ID:nPdMHun90
CPとしては革命軍を逃がす理由はないからそれはないです
無茶苦茶言わんといてください
628名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-xiTT)
2022/12/08(木) 22:09:07.30ID:3brUJgtga
サンジ≧ルッチくらいだな
今まで外したことないし
629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-tHKf)
2022/12/08(木) 22:13:17.09ID:EhygeUJI0
サンジ>ルッチ>ドフラミンゴやな
630名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/08(木) 22:24:05.83ID:RU2aCzMAd
サンジに勝てないならAくらいかルッチ
妥当だと思われ
631名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa3a-JXqp)
2022/12/08(木) 22:28:48.83ID:jJt5VnGna
ギア4ルフィは一撃で寝惚けてるカイドウに一撃でやられる
クイーンは記憶戻るマムに一撃でやられる
ルッチは遊ばれてるとは言え一発は耐えて武装色使ってるギア5ルフィとぶつかり合ってお互いぶっ飛ぶ
632名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 22:36:22.39ID:dluU6OPqa
カイドウはしっかり雷鳴八卦使ってるしクイーンはちょっとノビただけで起きたよ
ただのパンチと雷鳴八卦を一緒にしないで
雷鳴八卦のような強い技使わんと一撃は無理
赤鞘とかキラーでも普通に殴られただけなら粘れる
633名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa3a-JXqp)
2022/12/08(木) 22:44:10.76ID:jJt5VnGna
カイドウは人獣化してない状態
ギア5は怪力も得る
634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-tHKf)
2022/12/08(木) 22:53:44.50ID:EhygeUJI0
まあギア4より強いギア5かつ武装硬化ちゃんとしてるしなルフィ
S-は確実
次話以降の展開次第ではSやS+もある
635名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-hnuA)
2022/12/08(木) 22:53:47.44ID:CrpL2QwMa
人獣化しなくてもカイドウは覇王色使えるから強いのは変わらんよ
雷鳴八卦は避けたり防御技でダメージを抑える事は可能だが最後まで撃ち勝つ事は一度もなかった技
ただの覇王纏いも流桜もない通常パンチと一緒にするなっての
636名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 22:58:06.29ID:R1aPFT4o0
へえ、ギア5ルフィって雑魚なんだな
637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/08(木) 22:58:35.02ID:R1aPFT4o0
ギア4のルフィのパンチに沈んだカタクリドフラって生きてる価値なくね?
638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 23:00:46.20ID:QG+F86WW0
巨大化した拳や相手のゴム化のような特別な技を使わない限りはただのパンチならギア4のパンチのが上でしょ

ギア5でカイドウに大ダメージを与えたのは相手の身体をゴムにして遊んだり顔面にゴムパンチしたり身体にゴムパンチ連打したり
当たらなかったけど身体を巨大化させたり、最後の攻撃になった腕だけを巨大化させたり

それらが何もない通常パンチがギア4より上ってのは正直考え難い
ギア4はギア4で巨体と弾力があるが通常パンチはギア5の目玉である自由要素がない
639名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 389d-tHKf)
2022/12/08(木) 23:13:17.65ID:EhygeUJI0
それはギア5の特長なだけであってギア4よりパンチが弱い理由にはならんよ
何も根拠がない
640名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa3a-JXqp)
2022/12/08(木) 23:17:29.60ID:jJt5VnGna
ゴムゴムの実の覚醒は更なる腕力と自由を与える
641名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/08(木) 23:24:19.47ID:RLFxcK7HM
腕力強化と言ってる時点でギア4よりパワーあるのは確定やね
覇王纏や触れない覇気使ってないにしろ基礎戦闘力は間違いなく高いはず
642名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 23:32:26.77ID:2Q2aYWUvd
>>636
覇気なしギア5なんてギアなし覇気あり以下だろう
つまりルッチは全く評価に値しない
参考不可で今回はランク反映なしが妥当ではないか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 23:33:36.28ID:2Q2aYWUvd
うーむ、言われてみれば
覇気なしギア5>覇気ありの根拠はないな
覇気封印ギア5はランクで言うとA相当かもしれぬな
644名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/08(木) 23:35:03.38ID:rS6Qv1b0a
さらなる腕力って通常ルフィに対してでしょ
一番強いのはギア5で覚醒しながらギア4の筋肉風船やりつつギア3の骨風船で膨らました一撃っしょ
645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 23:36:13.92ID:QG+F86WW0
>>639
根拠も何も何一つ活躍した描写ないからでしょ
本当に一度も活躍してない
それならカイドウを吹っ飛ばせるギア4の技の方がずっと威力のある描写してる

腕力だけ強化されても巨体と弾力で強化してる方が総合的に上の破壊力の描写
ギア5は自由ありき
646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e630-Kf7/)
2022/12/08(木) 23:39:00.11ID:Ds7nY6690
ギア4自体は猛打してもカイドウ起こせないからな…
647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/08(木) 23:41:08.17ID:QG+F86WW0
>>643
それはないです
S-かSくらいかな、ローやゾロと並ぶのは無い

>>644
それは猿神銃
ギア3の巨大化、ギア4の弾力のギリギリも入ってるから
648名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/08(木) 23:45:58.10ID:2Q2aYWUvd
覇気なしギア5はS-相当でルッチもS-で確定か
649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/08(木) 23:50:36.67ID:nPdMHun90
この漫画って腕力だけじゃ駄目で巨体がパワーに置いては本当に重要だから通常パンチと言う縛りなら4のが上かもな
腕力+自由 10
巨体+弾力 6
腕力 4
猿神銃 20
650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/08(木) 23:59:04.84ID:nPdMHun90
>>648
現段階ならともかく確定はない
覇王纏いと流桜を削ってさらに攻撃しても食らったルッチがゴム化はしてない事を考慮すると現段階ならそんなもんかもしれないが
651名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/09(金) 00:13:28.78ID:eOPi6Y3fa
顔面を拳が貫通したような描写が出てくるまでのギア5はただのギャグ漫画で強い印象はなかったかな
あれが出て以降はギア5ヤバいと思ったけど
652名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-cgSA)
2022/12/09(金) 00:47:04.45ID:EHlb9bAd0
>>601
同じだよ
天竜人が恫喝に使う切り札が大将なんだから、最高も最強も同義
そもそも日本語で最高"戦力"と表記されてるならそれはつまり戦える人的資源の中で最強であり最上級という事
第一に戦う為にいるのに強さで劣って最高とか詭弁にも程がある
よくて実際には表立ってない部隊や精鋭がいる可能性があるってだけ
653名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aabc-C207)
2022/12/09(金) 01:15:24.35ID:4By1u24S0
それはない
世界政府と言うと七武海のようないつ裏切るかわからない連中も戦力に含まれる
ミホークやウィーブル程の評価を大将は受けちゃいない
それに大将より元帥のが強かったりする
マムの件にしても大将元帥が濃厚な実力者でもCP行きの可能性も示唆されてる

CPは影の組織だからあまり表に出せず、七武海は信用出来ず、海軍元帥は赤犬も最近嫌になってきてるが現場に出れない
使いやすく裏切らず堂々と動けるポジションでの強者3人って所
いつの間にか海軍本部の最高戦力に設定変わってた部分もあるけどね
654名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 02:29:42.78ID:s0pH0IFFd
とにかく政府の戦力は全部弱いから持ち上げるのは禁止した方がいい
今もルッチはカタクリには及ばんことをはっきりさせとくべか
大将たちの限界はS-でその先は四皇最高幹部タチ、怪物の領域
655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 02:40:02.27ID:XtxVwIM30
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ 赤髪、鷹の目、センゴク、黒ひげ、レイリー、おでん
A 赤犬、ロブルッチ、ルフィ、ロー、カイドウ
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、ベックマン、青雉
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、黄猿、緑牛、藤虎、くま、マゼラン
B-キング、クイーン、キラー、サボ、犬猫、アシュラ、イゾウ
C ジャック、カタクリ、クロコダイル、ゲルニカ
Dオーブン、カポネ、アプー、ペロスペローetc


これ確定だな
656名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/09(金) 03:00:35.59ID:z2JKA0qV0
実力わかってるサカズキが黄猿行っちゃったのやべぇ麦わら危険だわーて評価してるから黄猿じゃ四皇の相手は出来ないのよね
2年前は老レイリーとほぼ互角で体力の差でちょい強いくらいだったけど2年後はどうなんか
657名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 03:06:08.16ID:imqCuHv8d
赤犬が黄猿ではルフィを倒せないって明言してるからな
大将は初戦そんなもん
ランク敵には赤犬より下確定だからAプラスが限度かと
658名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/09(金) 04:14:56.38ID:GKE52zEn0
このスレずっと同じメンバー(キャラ)で議論してたところに
新鮮な風吹かしてくれたルッチに感謝すらしてほしいね
659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f0eb-kBsR)
2022/12/09(金) 06:16:34.60ID:rzxT4nrj0
>>655
旧世代が高すぎな気もするけど、だいたいそんな感じだな
660名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/09(金) 09:07:11.31ID:F6BM5t0O0
>>654
だから漫画のストーリー上、それは諦めろよw
カタクリ&ドフラ信者はw
661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/09(金) 09:10:13.57ID:F6BM5t0O0
>>657
そりゃ初期からの設定が四皇>大将>四皇幹部>その他なんだから

その設定通りだろw
例の緑牛の「大将が幹部ごときに負けるわけ行かない」って
その確認描写みたいなもんで
662名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-x+ml)
2022/12/09(金) 09:13:37.00ID:sz097/ckp
ルッチはCPの中ではかなり強いのが確認できたな。
現時点でS以上。
663名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp5f-3rs5)
2022/12/09(金) 10:28:19.84ID:NWWK8omOp
神をいなしてる間に金太郎仕留めてるからな…
強すぎるわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/09(金) 10:34:41.30ID:G1q4KSJda
ハンコのセラフィムはルフィに惚れるのだろうか
665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ed6-/A36)
2022/12/09(金) 11:09:02.54ID:Ht8QjOtr0
オレのドール中将は出てきてもルッチにワンパンされますか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/09(金) 11:22:14.11ID:GKE52zEn0
>>662
このスレにはあんまりこないけど本気でワンパンで倒せると思ってたアホがかなりの数
いたからそいつらにしたらそんな格付け耐えられないだろうね
667名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 11:54:18.09ID:XtxVwIM30
>>666
中将よりも遥かに強いSSG隊長の戦闘丸が瞬殺されるんだから
残念ながら瞬殺だね
ワンパンで顔面陥没して即手術だと思う
オニグモやストロベリーでも今のルッチを相手にするのはきついわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/09(金) 11:58:53.59ID:FI4S6W9la
まあドフラ、カタクリ倒したルフィが一撃でカイドウにやられた描写とクイーンがビッグマムに二撃でやられた描写
この描写は近々なかった感じになって四皇ルフィが最高幹部ワンパンなんて描写はないと思うわ
いまカタクリやドフラとやりあってもそこそこ苦戦する
669名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/09(金) 12:16:21.30ID:8A5DZW0ua
ギア5ルフィと渡り合うルッチ
シーザーに翻弄されるカタクリ
どちらが格上かは議論するまでもないだろう
670名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-i17R)
2022/12/09(金) 12:16:22.64ID:DisoDb5oM
四皇>大将なのは間違いないけど
四皇>元帥かどうかは謎
元帥になった赤犬は限りなく四皇に近い可能性がある
671名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/09(金) 12:34:14.09ID:FI4S6W9la
>>670
白ひげとガチンコでやりあってたからそりゃそう
本気を出した青雉も同レベル
672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/09(金) 13:47:05.18ID:4ns8JNHA0
>>661
欠損してる重傷者倒しても意味はないよ
それこそ戦争で万全の幹部は余所見がないと崩せない描写にされてるわけで

>>670
いや謎じゃないから
病白ひげにやられた時点で万全四皇にはかなり劣る
元帥は赤犬青雉は大喧嘩になって勝った方がになったけど、そもそも青雉が元帥に推された理由が強さじゃなくて部下からの信頼
673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 13:50:21.38ID:XtxVwIM30
>>673
病白ひげにビビって戦いも挑めず、挙げ句の果てに海軍利用して後ろから首取ろうとしたのに赤髪に止められて敗走したカイドウさんの悪口はやめろ!!
674名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/09(金) 13:51:22.66ID:4ns8JNHA0
>>662
それはない
流桜も覇王纏いも使わない舐めプルフィだからな
流桜身に付けた鬼ヶ島屋上の初期ルフィ以下
未来視無しのワノクニ上陸時ギア4より強いかな?くらい
675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aabc-C207)
2022/12/09(金) 13:59:10.00ID:rlvRtKxY0
ビビってたの白ひげでしょ
敵討ちと言う目的があったのに10年以上逃げてたんだから
エースにカイドウ倒そうと言われてもハッキリとカイドウと戦うのを拒否した
白ひげはポーネグリフを独占してないしカイドウから見れば邪魔だけど他の四皇の存在を考えると戦力消耗せずに処理したい程度の存在
だから幹部はキングしか連れず戦争する気のない戦力にしてるわけで

病白ひげ持ち上げてる馬鹿は惨めすぎる
676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/09(金) 14:07:50.97ID:4ns8JNHA0
仲間の死を許さない(実は嫌な予感がする相手からは逃げる)と有名なのが白ひげだからね
尾田は白ひげを持ち上げたいのか貶したいのか
サッチの件は例外と言ったが既に例外があった
677名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-x+ml)
2022/12/09(金) 14:11:54.14ID:jF1Tmm4Ip
>>672
というか戦争編の大将勢って、白髭のグラパン食らった後の赤犬1人に、白髭幹部総がかり(+ジンベイや革命軍)で足止め精一杯の描写だけが

他大将より抜けすぎてるからなあ

少なくとも赤犬と同格なら、あんな総がかりなら、赤犬止めるどころか倒さんとな
なんで尾田の世界観では四皇>大将>幹部以下なのはほぼ間違いない
678名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-x+ml)
2022/12/09(金) 14:18:48.91ID:jF1Tmm4Ip
その病白髭(しかも赤犬に顔面砕かれた後)に、返り討ちになった黒髭が今や四皇でルフィのライバル筆頭だからなあ。
戦争編時のキャラも、今回のルッチ同様に、尾田のお気に入りキャラは爆上げの予感w
679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/09(金) 14:24:42.05ID:4ns8JNHA0
>>677
何度突っ込まれたら気がすむのか知らんが白ひげの残党と黒ひげ海賊団に戦力は分けられてます
赤犬一人で戦ってると勘違いしてる人はいつになったらちゃんと読むんだろ
ジンベエはルフィを抱えて奥義や防御技も使えない状態でイワさんとかは単純に弱いだけ

マルコジョズ相手に黄猿青雉は余所見がないと崩せない描写にされてるから黄猿に至っては中将の海楼石もセット
尾田の世界観では一方的なハンデがなきゃ幹部勢を簡単に崩すことは不可能です
崩れる時は毎回一方的な負傷や余所見がセット、これは一度も崩れてない
680名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2188-FjJR)
2022/12/09(金) 14:26:14.11ID:4ns8JNHA0
>>678
その黒ひげは白ひげにやられた時と違いグラグラ持ち
バリバリの描写もあるから覇王纏い使える可能性もある
2年前と今を一緒にするな
681名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/09(金) 14:54:50.36ID:FI4S6W9la
白ひげ>カイドウ、ビッグマム、赤犬は確定
シャンクスはたぶん白ひげ寄り
682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ceb-9L44)
2022/12/09(金) 14:57:28.76ID:l9lRxj8R0
>>674
?じゃなくて確定
覚醒した5と4じゃ話にならない
683名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 14:58:39.53ID:9hqmkr+md
ルフィ死ぬろど手加減してるしな
アトラスとかガキより四皇の格のが織田も大事なはずだしな
ルッチは判定なしのがらよさげ
そもそも政府側のランク上げるのは織田もやりたくないはず
684名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-x+ml)
2022/12/09(金) 15:26:11.79ID:H+oVwjs0p
>>679
そもそも尾田は戦争編の赤犬を強く描き過ぎた(他大将より相対的にって事だろうが)と言ってるから
結果的にああ言った描写になって、それも何度も議論されてるから
赤犬が他大将より1つ抜けたランクになってるわけだけど
尾田の世界観は四皇>大将>幹部以下なのは変わりようがない
685名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-x+ml)
2022/12/09(金) 15:28:56.09ID:H+oVwjs0p
>>683
漫画ストーリー上、世界政府イム様側から
今後強キャラ出てくるのは確定してるけど
既存キャラのルッチがここまで上げられてるとは
尾田のお気に入りキャラだったんだなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-x+ml)
2022/12/09(金) 15:33:04.53ID:H+oVwjs0p
>>680
だから、今後物語上、爆上げが来るのは
黒髭(海賊側のラスボス候補No.1)とか
お気に入りキャラと世界政府イム様側なのは
漫画読んでりゃ分かりきった事だよなw
それに一部のキャラオタクが発狂してるがw
687名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 17:39:08.05ID:hAXsAfUQM
>>683
なわけないじゃん
クロコもルッチもあんな形で再登場させられてる時点でもう尾田の頭の中は最終章でいかにオキニキャラ活躍させるかでいっぱい
ちなみにクロコもお前の大好きな四皇幹部だからなw
688名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 17:41:05.35ID:hAXsAfUQM
四皇落ちした百獣にビッグマム、白髭のところにはもう格などない
689名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/09(金) 17:43:36.04ID:Rxm80J/Xa
ルッチ優遇されるのなんなわけ
フーズフーと同格じゃなかったのかよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 17:50:06.39ID:m7rP3ZeIM
それは「かつて」そうだっただけの話だしフーズフーが勝手に言ってるだけ
691名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 17:50:31.12ID:ghQDAlxzd
バギーは後付け四皇だし
白ひげはここのお墨付きで弱いのバレたし
マムカイドウだけは特別な存在だろう
奴らは白ひげやその後の四皇とは違い真の四皇
船長も部下も海軍白ひげ政府七武海とは別格
692名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 17:53:45.93ID:m7rP3ZeIM
>>691
いやもう終わりだよ
マムはワンチャン出番あるかもだけどほぼ死に体だろうしジジババはもうお呼びじゃないんだよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BC62)
2022/12/09(金) 17:55:07.73ID:Rxm80J/Xa
カイドウはメンタル不安定だから覚醒出来なかったにしてもマムは覚醒しててもよかったね
694名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 17:55:15.57ID:m7rP3ZeIM
ルフィやローなどの若者や赤髪黒ひげバギーあたりのおじさん世代の時代だよ
白ひげもカイドウもマムも旧時代の産物
695名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/09(金) 18:24:02.33ID:FI4S6W9la
>>687
クロコダイルは四皇幹部ごときじゃなくバギーを隠れ蓑にしただけの実質四皇
696名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/09(金) 18:46:09.40ID:2ASZAdUfa
>>692
プリンがフラグ建ててるからそれは9割無さそう
活躍しないなら尾田はプリンを泣かせるだろうし
で、マムが復活するならカイドウも復活する

>>695
強さじゃなくて知略と統率力評価だしどっちにしろ幹部扱いだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01eb-i17R)
2022/12/09(金) 18:49:28.53ID:Pw9WFQ1C0
ルッチはまだ30だしそら伸びしろあるわな
698名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 18:51:57.22ID:sbi1IbMNd
確実に復活するだろうマムカイドウ、いまでも海軍一撃で倒すのに更に次元の違う強さになるのか、凄すぎるな
699名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa08-1Qdo)
2022/12/09(金) 18:55:23.22ID:FI4S6W9la
>>696
部下にして19億の時点で幹部ごときではない
700名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/09(金) 18:55:30.84ID:2ASZAdUfa
>>697
スモーカーだって伸びても良いハズなんだが
ルッチも覚醒前だとゴールドのサボと互角だからスモーカーも覚醒すれば強くなるか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/09(金) 18:58:25.34ID:2ASZAdUfa
>>699
他の四皇と違ってクロスギルドは世界政府への敵意高すぎるから、市民への影響力強すぎて革命軍より危険だろあれ
尾田も懸賞金は様々な事情があるから強さを測るのは難しいと言ってる通りで懸賞金はアテにならない
悪いことたくさんして名前が上がってるだけ、ルフィ達のように◯◯を倒して懸賞金が上がったとかでもないからな
702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1c2-64DC)
2022/12/09(金) 19:02:33.27ID:GKE52zEn0
>>700
ないな。ルッチは2点前時点で一目置かれてたし尾田が追加で設定盛った(六式=覇気)
反してやたらルッチ人格アンチ多かったからこれまで無視され続けてきて
今回という経緯がある
スモーカーに尾田はルッチのように設定盛ってくれない。
そこから分かるように思ってる以上に尾田はルッチというキャラを気に入ってた
703名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/09(金) 19:06:57.27ID:2ASZAdUfa
>>702
尾田から見たらそんな経緯は存在しない
ルッチファンの被害妄想に尾田を巻き込むな

正直赤犬が海軍が来るまでルッチ達を戦わせるなと言ってるのとそれを無視してる件、黄猿が来るのを考えるとあまり良い結果になる気はしないな
黄猿が来た時に遅かったか…ってなるやつだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-xiTT)
2022/12/09(金) 19:07:12.08ID:otyEklMIa
四皇になったバギーより懸賞金高いミホークは異質だな
705名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 19:08:41.46ID:sbi1IbMNd
懸賞金は危険度だから実力じゃないもんな
ミホークがいくら高くてもカタクリには及んでないと思われ
四皇のしての格がマムカイドウより低すぎる
706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/09(金) 19:51:55.04ID:MPth0/EI0
赤犬は現場に出ると暴走するのに指揮すると冷静だな
緑牛も赤犬の言うこと無視したら格の暴落が待ってたしCP0も海軍を待てなかったからどんな目にあうのやら
707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbd-+oKX)
2022/12/09(金) 19:54:46.41ID:z2JKA0qV0
>>701
世界政府への敵意でいうなら海軍じゃなくて政府直接倒そうとしてた革命軍の方が敵意高かったのにNo.2のサボが旧四皇大幹部に大幅に劣るカスみたいな懸賞金だったやん
708名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 19:58:46.41ID:2ultIUp1d
別に懸賞金低い奴は弱いってことだろう
高くても百獣マム関係ない奴は危険度で強さ関係ない
低かったらそいつが弱いだけ
709名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 20:06:23.78ID:XtxVwIM30
なんか可哀想だねカタクリドフラ信者
尾田はルッチが好きだから今後もどんどん強くしていくの確定してるのに
710名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:08:57.56ID:WPW5vrk7M
強さで懸賞金つけられてるとはっきり明言されてる鷹の目に対して、四皇ビッグマムの配下No. 1+未来視+無敗の実績でたかだか10億ちょっとのカタクリ…
711名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:10:35.84ID:WPW5vrk7M
13億倒してるゾロやサンジはともかくフーズフー如きにしか勝ってないサメに抜かれるの草
712名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-hwFI)
2022/12/09(金) 20:18:48.02ID:2ultIUp1d
だから懸賞金は強さではない
ランク上のゾロはともかく鮫なんな七武海だから弱いだろうしカタクリなら普通に倒せる
マムカイドウ筆頭に四皇は全員が別次元
白ひげやら海軍やらが敵う相手ではない
713名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:25:24.97ID:WPW5vrk7M
>>712
強さは懸賞金に関係ないのではなく、強さだけで決まるわけではない、が正だから
船長が高けりゃ部下の懸賞金も跳ね上がる
金額はマム>バギー>ルフィなわけでマムのとこのNo.2であるカタクリはかなりその恩恵を受けてる

一方サメやミホークはボスの額的にマムやカイドウほどの恩恵は受けてない。特に麦わらの一味はルフィをニカ関連で上げたくないだろうから部下も無理に上げるなんてことは絶対にない
なのにカタクリは負けてるんだからもう尾田の中では格下なんだよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:29:26.77ID:WPW5vrk7M
つか19億のクロコに大ダメージ与えたジョズを椅子にしたドフラミンゴはめちゃくちゃ強い、でランク上げようとしたお前が懸賞金は強さ関係ないとか言い出すの矛盾しまくってて笑うわ
715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/09(金) 20:30:34.00ID:F6BM5t0O0
>>698
真面目に答えると、仮にマムカイドウが復活しても
黒髭か、イム側の新勢力の噛ませになっちゃうだろうなw
もうワンピース最終章だから、旧四皇はオワコン
716名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 20:31:07.21ID:qBxQqqAcd
ドフラミンゴは推してる奴居ないっぽいからもうええわ
今はカタクリがラインだからそこが問題
究極的には白ひげ海軍七武海革命軍CPなどがカイドウマムより弱いのが一番大事だし
717名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:33:48.33ID:hrNbKzxnM
なんか前にngにしてたワッチョイにミンゴカタクリファンクラブ会長が勝手に引っかかってあぼんされてるのワロタ
ワッチョイコロコロ転がして多人数が同じ意見かのように振る舞うことばっかしてるからそうなるんだよw
718名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/09(金) 20:37:17.46ID:F6BM5t0O0
>>710
ハンコックに大半が石化された黒髭海賊団みたく
マムの幹部も今ではもうそんな強くないからな
七式海も強さに上下があるが、四皇幹部も弱いとこはとこは弱い
719名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-DV4T)
2022/12/09(金) 20:38:06.12ID:LPGqTXGga
何としてでもドフラを上げようとして現実を見れなくなってんな
妄想で語りたいならファンクラブスレでも立ててな
720名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:41:12.11ID:hrNbKzxnM
ミンゴちゃんはもう無理でしょ
ルッチとかクロコみたいに2年の時間与えられてるなら強くなることできるけどミンゴが最後に実力発揮したのは2年後
本人は能力覚醒済みな上に長年覇王色持ってるくせして纏はできない
現在は牢獄で毎日新聞読んでる
ゾロやサンジの主人公側の人間もパワーアップアイテムもらってやっと強化されてる現状なので残念ながら…
721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-x+ml)
2022/12/09(金) 20:43:52.95ID:F6BM5t0O0
というかアンチ世界政府なら黒髭を応援していけば
間違いなくワンピース楽しめるぞw
カタクリとかドフラとかオワコンだしもう出番ないだろうしな
ローVS黒髭黒髭勝ってるだろうから
イム様側の勢力以外なら黒髭押せば間違いないのに
そうはいかないのがキャラオタクw
722名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 20:53:46.57ID:hrNbKzxnM
>>721
こっから黒ひげがどれだけ既存の強者相手に戦えるか楽しみだわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01eb-i17R)
2022/12/09(金) 20:58:48.10ID:Pw9WFQ1C0
黒ひげはイムが出るまでは無双しそう
イムの前座感ある
724名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 20:59:38.94ID:lM+IxUn3d
昔はもっと大将潰す気概のある奴多かったのに
なんか嫌な奴増えたな
725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e6d2-chZU)
2022/12/09(金) 21:14:19.36ID:Q1TAifLR0
>>721
黒ひげは明らかにイムの前座でラスボスじゃないっぽい雰囲気漂ってるから推そうにも推せないんやろうな

代わりに既に退場したカイドウマムやらを神格化して四皇上げしてる
726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/09(金) 22:23:21.89ID:fRx84VsA0
>>723
それはわかる
イム様がトップでその次が黒ひげ感は凄い
727名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-FjJR)
2022/12/09(金) 22:28:30.91ID:FRMlHnHza
>>707
革命軍は敵意があっても戦力が足りない
懸賞金を海兵にかけたクロスギルドと比べるとやってる事もショボいしな
728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/09(金) 22:33:37.41ID:MPth0/EI0
>>713
そんな単純な話ではない
事件を起こすと一律アップするように事件を起こせば起こすほど懸賞金は上がる
逆に言うとサボみたいに世界最悪の犯罪者のNo.2でも事件起こすのが少なければ上がりにくくなるからな
729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/09(金) 22:36:05.63ID:MPth0/EI0
>>715
それがあるなら何から何まで隠してるイムだろうね
黒ひげはそもそも同時に四皇になっていたから
黒ひげが四皇になっても最強はカイドウなのが尾田がサブタイでつけてる
730名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 22:43:07.12ID:7D23DsVkd
織田もこれから先カイドウより強い奴はでないって明言してるからな
黒ひげも所せんそんなもん
復活して覚醒したカイドウが普通に最強
あと懸賞金は強さと関係ないからミホーククロコダイル持ち上げてるのは寒い
こいつらがこのスレではどんだけバカにされてたら知ってたらあいつらは普通に強くない
731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aede-6ZEJ)
2022/12/09(金) 22:47:00.22ID:ouqFkX6O0
>>704
ミホークは海兵狩りなんて世界政府にとって害悪でしかない異名を持ってる事が判明したからじゃないの
海軍倒すマンな異名を持ってるのはミホークだけ
実際はビスタと互角でも海兵調べではシャンクスより剣術が強い海兵狩りの男が市民を巻き込んで海兵を狩る組織を作ったと考えると怖い
732名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/09(金) 22:53:16.84ID:fRx84VsA0
人間の戦闘力ではカイドウだろうけどそのカイドウも最強の兵器として古代兵器を手に入れるつもりで
イム様は古代兵器を自由に使えるっぽい描写が出てきたから武器も強さ何でも有りと考えるとイム様が最強
733名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 22:54:35.89ID:QS5BW2/Hd
逆に言うと海兵狩りやクロスギルド抜きのミホークの実力はAぐらいだろうな
734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 22:59:14.44ID:XtxVwIM30
ミホークってビスタと戦ったことすらなかったのに世界最強の剣士って言われてたのちょっと謎だな
735名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/09(金) 23:05:20.76ID:fRx84VsA0
前世界王者を倒せば王者にはなれるよ
ビスタは世界ランク上位者みたいなもの
736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b30-C/Th)
2022/12/09(金) 23:18:22.60ID:tAoqU5Ru0
鷹の目の比較対象は赤髪しかいないみたいだから剣士はこの2人が圧倒的
あの世界で赤髪は能力者になるか剣を捨てない限り鷹の目に勝つ事は出来ないと思われてる
737名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:22:01.94ID:1t6ureT8M
>>728
そんじゃ大したことしてないんだろうな餅とかは
無敗伝説は格下の雑魚相手だけっぽい
738名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 23:24:31.78ID:EkObt3yfd
カタクリは実力のみが評価されてるってことだろう
百獣ビッグマム海賊団は政府と蜜月だから危険度補正ゼロよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 23:26:35.22ID:XtxVwIM30
>>739
だとしたら完全にマルコに負けてるな
白ひげ海賊団は一切悪いことはしないって漫画で描かれてるから
それで懸賞金も3億負けてんでしょ?
さあ、どうやって言い訳する?
740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/09(金) 23:29:40.88ID:MPth0/EI0
>>736
10年以上決闘してないからなぁ
白ひげもシャンクスから直接聞くまで片腕は何故無くなったかは知らなかったし案外海軍の中ではミホークが斬った事になってそう
二人の間では決着ついてないのに何故か剣術はミホークとか海兵は言い出したからな


>>737
カタクリが俺から逃げるのは誰も笑わないと言ってるからマムが面子を傷つけられたと騒がなければ無理には殺してないんだろうね
ま、描写的にも同じ未来視以外だとタイマンでは四皇レベルじゃないと未来視破れないからそれ以下に無双出来るのは納得
741名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:31:01.49ID:1t6ureT8M
以前どっかのアホがカタクリが大将相手にも勝ってるとか言ってたけどそんな実績あるなら10億で収まるわけないんだよな
742名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 23:31:40.45ID:nRMTSiEgd
カタクリ下げようとするほどマルコ下がるの草
認めろや海軍政府七武海白ひげはごみ屑って
ほんとの王はカイドウマムルフィのみ
743名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:32:13.15ID:1t6ureT8M
今の赤髪が鷹の目より強いかは知らんけど現役ならこの2人が間違いなくトップだよな
そこにゾロやもしかするとシリュウが食い込んでくるって感じやろね
744名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:32:53.52ID:1t6ureT8M
>>740
ゾロローヤマトは四皇クラスか…
745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/09(金) 23:34:45.79ID:fRx84VsA0
白ひげが悪行を一切しないなんて描かれてたっけ、ロジャー海賊団がカタギに手を出さないのはあるが
どっちにしろ白ひげは仲間を殺されると許さない(例外有り)と海に知れ渡ってるから白ひげ海賊団は身内が殺されるたびに落とし前は真面目につけてたとは思われる
それでカイドウやマムに勝つ事はなくても名をあげてきたのが白ひげで
746名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 23:35:21.87ID:nRMTSiEgd
カタクリは誰も殺したりはしないもんな
危険度や害悪度が一切なく実力だけで準四皇に君臨してる
だから鮫とかクロコダイルの懸賞金とは純度が違う
仮に鮫の補正かけるなら36億くらい行きそう
747名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:38:08.89ID:sz097/ckM
>>745
つまりそれは相手が手を出してこない限りは何もしないってことだろうよ白ひげは
自分から侵略行為や国乗っ取りとかする連中の方がよっぽど危険だわ
748名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 23:39:03.66ID:UgiIrQNtd
普通に悪行三昧だろ白ひげは
だから実力では負けてるカイドウより懸賞金高かった
749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9885-yq9m)
2022/12/09(金) 23:43:48.23ID:MPth0/EI0
>>739
だからそんな単純じゃないっての
事件を起こしたり懸賞金のあげかたはある
他の海賊団の四皇幹部が欠けてなかったり大将も欠けてないが赤髪海賊団は部下が名をあげてると言われてる
強いやつ倒さなくても悪行少な目でも名を上げれば懸賞金は上がるから

>>744
四皇より一歩劣る程度かな、カタクリは二歩くらいか
まぁ速さがなかったり変則的な技もなく時間の制限もあるゾロは相性悪いが
ヤマトは速さだけなら雷鳴八卦と同スピードだし速さだけなら他にも速さ重視の技あるから一番安定してカタクリ倒せそう
750名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:47:33.85ID:sz097/ckM
ゾロは一発当てりゃ勝ちみたいなもんだしな
閻魔全力じゃなくても火力は十分だし
キングの猛攻に耐えてたことからも少なくともカタクリから倒されることはなさそう
751名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM34-tHKf)
2022/12/09(金) 23:49:47.59ID:sz097/ckM
ヤマト相手だと未来視しようがスピードに追いつけなくて一方的にボコられそうやね
ギア4ルフィを一撃でぶちのめすカイドウ雷鳴八卦に近いパワーはあるし
752名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 23:52:09.17ID:98tuyRT5d
いくらカタクリdisっても海軍白ひげ七武海政府の戦力じゃ誰一人カタクリは崩せんよ
このサキのワンピースは四皇の話だからね
復活したマムカイドウも本筋だろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-chZU)
2022/12/09(金) 23:53:19.71ID:XtxVwIM30
>>746
宝に一切興味ないし、政府非加盟の国を守って島の人から謝礼を貰ってるだけ
海軍が捕まえにきても白ひげ海賊団は必ず逃げてる
ロジャー海賊団は交戦するって対比されてた
754名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8c72-vKv9)
2022/12/09(金) 23:55:39.23ID:fRx84VsA0
>>747
その侵略行為もマムはちゃんとお菓子を渡せば何もしないビジネス寄りの海賊と描かれてるからな
言う事聞かないと潰しにかかるが聞いてれば安全枠

白ひげは地震の力、世界を滅ぼす力を持っているから一番危険
そりゃ個人戦ならマムやカイドウのように飛べるキャラは平気だが一般人にとっては一番危険な力を持っている
政府から見て危険かどうかであって侵略行為や国乗っ取りより世界最強と言われた事もある男が地震を操れる方が危険
白ひげが弱くなってるのは身内にも秘密だから政府は知らないのもあるし
755名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-hwFI)
2022/12/09(金) 23:56:41.00ID:98tuyRT5d
白ひげはネームバリュー凄いだけで実力なら完全にカイドウマムだしね
百獣マムの懸賞金には危険度入ってないし
756名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 00:01:46.89ID:B2xmQ0ezM
>>754
いうてマムの求めるレベルのお菓子って相当だけどな
ビジネスも何もやってることは侵略と変わらんよ
向こうの条件飲まない限り潰されるだけだし
無条件で奪いにくるカイドウはもっと酷いが

白ひげの地震の力がかなり危険視されてるのは納得
津波起こせる海賊とか普通にやべえし
あとは海賊王と何度も死闘繰り返してるあたりもポイントなんだろうな
757名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 00:04:52.70ID:B2xmQ0ezM
ジェルマを手を組むフリして一方的に技術だけ奪って殺そうとしたりもしてたか

ロジャーや白ひげは海賊ってか冒険家、カイドウマムの方が海賊っぽい感じはある
758名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 00:08:03.38ID:A0t8hear0
>>756
その相当と言っても作中でお菓子を提供している魚人島がホーディの件がなければ毎回安定してお菓子を納められるレベル
マムを舐めて適当な事をしなければ大丈夫な範囲だよ

カイドウは酷いが地震じゃなくて地道な破壊行為だからね
759名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdff-PwHV)
2022/12/10(土) 00:17:31.10ID:HIr6caSWd
結局白ひげは強さは全然で悪行と危険行為がカイドウマムよりひどかっただけなんだよな
だからカタクリキングの実力も鮫とかクロコダイルとかミホークとかよりはるかに高いだろうね
760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Gp7P)
2022/12/10(土) 04:43:57.76ID:sWlB6o0w0
子供達全員でマム1人止められないのが餅おじ達だぞ
761名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 05:17:38.34ID:WCFkx8MQa
止められないじゃなくて止める気がないんだけどな
自分の船長だし万が一で海賊団は終わるし
762名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdff-PwHV)
2022/12/10(土) 05:19:22.40ID:EU35LOA3d
その気になれば倒せないまでも互角にはやれるだろうなカタクリは
763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-DDnY)
2022/12/10(土) 08:06:41.93ID:S6pAdzfr0
いつものレギュラーキャラで話しあってるみたいだけど
ギア5ルフィと渡り合ってるルッチの存在よ
ルッチは四皇レベルになったんだな
考えてみればワンピで天才(戦闘の)認定されてる唯一のキャラなんだから当然か
764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/10(土) 08:07:08.40ID:NoRwxtUu0
マムにビビって冷や汗かいてたカタクリさんが本当は止められる

うーん…w
765名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/10(土) 08:13:22.53ID:lkLccLHja
世界最強の天才
ルッチの場合これかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-KBUq)
2022/12/10(土) 08:50:22.62ID:FWCKN7vg0
>>730
その発言通りなら、ワンピースってラストで急降下する糞漫画に成り下がるから、それはないやろね。
カイドウ再度復活してラスボスとかニ番煎じもいいとこでこれもない
ここへきてのミホーク上げとかはそれをしたくない作者のインフレ設定なのは、漫画読んでりゃわかる事
767名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-KBUq)
2022/12/10(土) 08:55:59.08ID:FWCKN7vg0
>>732
それに当てはめると、ハンターハンターでいえばアリ編の王=カイドウになるけど
あれって冨樫だから面白くできるけど、尾田のバトルって単純だしな。
基本ルフィが殴り合って大技の撃ち合いバトル。
ラスボスは結局ルフィとやり合える相手になるのは目に見えてる。
768名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-KBUq)
2022/12/10(土) 09:07:18.62ID:57h1v4ydd
>>729
ティーチは、完全にルフィと対比させてるキャラだろうし
同時に強くなっていくから設定だから、いくらでもパワーアップはアリのキャラだからね。

このスレ的に言えば、S +ローに勝てばランクにも入れやすい。
769名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM7b-9Atz)
2022/12/10(土) 09:18:19.29ID:wWljhcEGM
カイドウより強い奴はもうでないってマジ?どこでいってたの?
770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/10(土) 09:20:45.90ID:NoRwxtUu0
>>768
ワンピの面白さは設定と奇抜なキャラデザだから
戦闘シーンでハンターハンターみたいな一流漫画と比較しちゃダメでしょ
ヒロアカよりもバトルシーンはつまらないのがワンピだし
771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-IEZH)
2022/12/10(土) 09:24:48.57ID:nTmWFXr80
今更だけどキングが白ひげより強いわけねえだろ…バカなの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp1b-YYNh)
2022/12/10(土) 10:03:04.07ID:HHIwXcNwp
>>771
お前がバカだろ
白ひげの死因として書かれた雑魚敵からの刀傷267太刀、銃弾152発、砲弾46発
こんなのキングならほぼノーダメ(まず避けて食らわないが)
「四皇」っていう偏見だけで白ひげはもっと強い筈だと思い込むお前みたいなバカはこのスレの歴史でも五万といたが、何年経っても絶えねえもんだな
773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 10:07:51.93ID:IbFlEfc20
なんでキングだけ?
カタクリやキッドに対しては思わないのかな?
774名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7eb-9Atz)
2022/12/10(土) 10:28:50.44ID:tpQyCRIv0
白ひげの受けた刀傷、受けた砲弾~とか見たときこれ全部ロギアだったら食らわんよなって思ってしまったよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bd-oery)
2022/12/10(土) 10:31:04.87ID:xx0JF43r0
キングって緑牛に簀巻きにされてモブみたいな扱いされてたじゃん
しかもゾロとしかやってないしカタクリみたいなボスキャラですらない
アラバスタのダズ、ウォーターセブンのカク、ドレスローザのピーカポジションだろ
所詮は前座での強さでしかない
防御は固いが突破されれば誰よりも脆いし
776名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 10:33:18.81ID:ffaLOX+0M
なんでドフラミンゴみたいなのがA+にいると思う?
このスレが格ではなく描写優先してランク決めるスレだからだよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 10:34:05.22ID:ffaLOX+0M
>>775
そのキングの耐久を突破できるやつがどれぐらいいるか考えてみよう
778名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bd-oery)
2022/12/10(土) 10:51:00.46ID:xx0JF43r0
>>777
ドフラの糸やじじいのバリバリと同程度だろ
ドフラは覇王色あるし鳥籠すら片手間で同時に分身作りベラミー操り単身でも闘えるけどな
キングの優位性全く無しじゃん
779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-KBUq)
2022/12/10(土) 10:58:11.77ID:FWCKN7vg0
>>776
まあそうなんだけど。
例えば現状黒髭はランクに入れれないし
現状描写だとキングとかより下になっちゃうけど
ローに勝てば一気にS +以上でランク入りするし
物語的に多分勝つ可能性も高い

そういった雑談もスレタイの趣旨通りありだから
漫画読んでりゃおかしなランキングだよなwって事だろう。
780名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-KBUq)
2022/12/10(土) 11:02:17.08ID:+BefaiG7d
より正確にえば、「バトル描写のみの強さランキング」スレだから。
781名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM7b-9Atz)
2022/12/10(土) 11:08:15.60ID:ITAqoAmQM
ローに勝ったら黒ひげSS-か?
782名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-KBUq)
2022/12/10(土) 11:33:40.24ID:+BefaiG7d
普通にそうじゃないの
そうしないと整合性取れなくなるし
783名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 12:00:35.99ID:IEzSS+wRa
>>781
それは最低でもあるだろう
784名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 12:08:52.23ID:A0t8hear0
>>775
その時のキングは欠損する重傷状態から放置されてる状態
ゾロにやられて以降炎が出せる状態なのかも不明だから
突破されたらあっさりやられたけどゾロが覇王纏いを使った攻撃も使ってるし
785名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8f-oery)
2022/12/10(土) 12:14:56.81ID:stObyRt+M
>>784
突破されたキングと突破出来なかった鳥籠とバリバリ
優劣つけれんな
786名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/10(土) 12:26:48.63ID:NoRwxtUu0
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ 赤髪、鷹の目、センゴク、黒ひげ、レイリー、おでん
A 赤犬、ロブルッチ、ルフィ、ロー、カイドウ
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、ベックマン、青雉
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、黄猿、緑牛、藤虎、くま、マゼラン
B-キング、クイーン、キラー、サボ、犬猫、アシュラ、イゾウ
C ジャック、カタクリ、クロコダイル、ゲルニカ
Dオーブン、カポネ、アプー、ペロスペローetc


ほいランキング
これには誰も逆らえないからよろしく
787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 12:33:15.72ID:A0t8hear0
>>785
鳥籠は頑丈だけど戦闘向けの技じゃないしバリバリは概念で無敵だけど使用者が覇気使えなくてそんなに強くないからなぁ
788名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8f-oery)
2022/12/10(土) 12:48:05.38ID:stObyRt+M
>>787
戦闘用じゃないは草
そんなの使い方次第だろ
ドフラミンゴが凄いのは足止めだけじゃなく最終的に皆殺しの為に使ってたんだよ
しかも片手間でな
あとじじいがどれだけの覇気使いか知らんが能力は覇気依存じゃなかったっけ
789名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/10(土) 12:57:51.06ID:/e3d1Nq8a
鳥かごが戦闘向きとか不向きとかそんなんズレすぎ
鳥かごに展開してた島全域に放った数千億万本はあるであろう糸の一本一本にゾロや大将でも糸の一本すら切れない強度の覇気を纏わしてた
鳥かごに大半の覇気を割いてたからドフラミンゴ本体に覇気が回せずギア4ごときにやられただけ
数千億万本分の糸の覇気をドフラミンゴ自身に運用してたらその力は計り知れない
790名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8f-oery)
2022/12/10(土) 13:13:54.43ID:stObyRt+M
格も強さもカリスマ性もユーモア性も自己治療能力もマルチタスクぶりも立場もキングよりドフラミンゴのが上なんだよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 13:24:15.83ID:IbFlEfc20
まあそうは言ってもドフラミンゴはA+でキングはSでそこを変えようとする人はいなかったわけで
792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 13:26:45.28ID:IbFlEfc20
最近申請なさすぎてつまらんし折角だから現ランクに文句ある人はガンガン申請してくれよ
キモいのが毎日暴れてるおかげかランクに動きなさそうな展開だからか人少ないから案外通るかもよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM7b-9Atz)
2022/12/10(土) 13:56:26.23ID:pIOh94eBM
荒らし排除しないと申請しても無駄だしな
794名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 14:01:59.74ID:IbFlEfc20
>>793
今いる荒らしは申請できない回線ばっかやで
795名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 14:12:53.19ID:IbFlEfc20
知らない人がたまにいるけど
ワッチョイ◯◯-◯◯って表記の回線以外はあらゆる申請ができないからね(雑談に参加するのは勿論アリ)

現状のここのレス見てると携帯回線のレスがめちゃくちゃ多い上にワッチョイ回線使ってても>>1のngワードに引っ掛かるような暴言吐きまくってる奴割といるし相当めちゃくちゃな状況やね
申請は全然行われず嫌いなキャラの悪口言うだけのスレになってる
796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfdc-Gp7P)
2022/12/10(土) 14:21:03.57ID:8oCXb+ev0
>>772
白ひげの死因てか重傷てほぼほぼサカズキのマグマで腹とか顔面脳みそごと抉られたことやろ
まぁ銃弾や砲弾なんてCP9になる前のルッチですら耐えられるんだけどな…
あと鳥かごはただのご都合舞台装置な
あんなん展開に時間かかりすぎだわスカスカで隙間だらけだわ術者本人ボコれば止まるじゃんじゃんで簡単すぎるわ
ミンゴ自身は弱いからね
797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 14:28:53.76ID:IbFlEfc20
まあ鳥籠の有無がミンゴ本人の戦闘にどう影響を与えるかは置いといて、結局ルフィやロー相手に戦った描写の内容からランクつけるしかないからねぇ
798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7eb-oery)
2022/12/10(土) 14:38:34.38ID:KcTIsL5I0
>>797
置いといてってのがおかしいんだよ
カイドウ連戦を置いといてで済まさないだろ?
799名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 14:45:26.83ID:IbFlEfc20
>>797
結局鳥籠を使わない場合の実力は使う前の戦闘を見ればいいわけ
終盤のミンゴがめちゃくちゃ必死で戦ってる時は鳥籠ONだったけど鳥籠のONOFFで状況やミンゴの戦闘力がどう変わったかなんて誰にもわからないんだから考える必要がない
素直に描かれてる戦闘だけ見てりゃいい話
800名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 14:45:43.82ID:IbFlEfc20
あんか間違えた、>>798
801名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7eb-oery)
2022/12/10(土) 14:55:02.77ID:KcTIsL5I0
>>799
ほとんどのキャラが戦闘終盤に大技出すのに序盤の小手調べで何が解るってんだよ
言ってる事めちゃくちゃだなw
802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 14:59:58.65ID:IbFlEfc20
>>801
いや自分が言いたいのは鳥籠の有無でどう変わるのかの判断の話だよ
実力は終盤のガチでバトってるところ見りゃいい話だが戦い方とか技とかは当然序盤の戦闘も参考にしたっていいんだよ

結局鳥籠の有無でどう変わるかなんて判断のしようがないから考慮しないで戦闘描写そのまま見りゃいいってこと
803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 15:05:20.87ID:IbFlEfc20
もし鳥籠OFFにすることでA+からどのランクまで上げられるか明確な根拠があるならぜひ申請してくれ
君のワッチョイは有効だし
804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7eb-oery)
2022/12/10(土) 15:16:40.88ID:KcTIsL5I0
>>803
offにする事でってのが引っかかるな
それがこのスレのルールなの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 15:30:16.01ID:PL2+zcdg0
しかし百獣はあんだけ動物系いて1人も覚醒までいけなかったクソ雑魚集団だな
806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7eb-oery)
2022/12/10(土) 15:32:00.03ID:KcTIsL5I0
まあドフィのランクよりよりキングの高さが気になるが申請は必要無いかな
w←使っちゃったんで無効IDらしいから
807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 15:43:16.03ID:PL2+zcdg0
古代種のタフさとパワーという結局能力頼り集団だったな
808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/10(土) 15:47:30.38ID:NoRwxtUu0
カイドウ一味は普通に雑魚
白ひげ海賊団にありとあらゆる面で負けてる
809名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/10(土) 15:54:49.94ID:AjzeCNqJa
ギア5に対抗できそうなのは黒ひげ、シャンクス、白ひげの全盛期並みと言われるウィーブルくらいか
イムはよくわからん
810名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 16:34:54.09ID:PL2+zcdg0
>>809
あとは赤犬、青雉、緑牛、藤虎、黄猿、ルッチ、ミホーク、クロコダイル、ロー、キッド
811名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM7b-9Atz)
2022/12/10(土) 16:36:59.70ID:62s2A6lgM
百獣海賊団は現四皇の麦わらの一味、キッド海賊団、ハートの海賊団、赤鞘、ミンク族、ドレーク、ヤマト、モモノスケ、お玉
とか色んな勢力が結託してようやく勝てた相手なのに軽視されすぎだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 16:48:47.81ID:PL2+zcdg0
>>811
なんで結託したらだめなんだよ
ホーキンス、アプーを引き入れてたのとさして変わらん
あとビッグマムもいたし
ただただ完敗
813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7eb-oery)
2022/12/10(土) 16:56:33.27ID:KcTIsL5I0
百獣は幹部が無能すぎた
カイドウがアレだからキングクインが統率取るべきなのにほぼ全員いがみ合ってるような状況だしな
ワノクニ掌握出来たのも半分はオロチの知能のおかげだしな
814名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 16:57:03.32ID:KyTTLucfa
なんだこのランキング
白ひげと赤犬が低すぎるし青雉ももっと上だろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/10(土) 17:35:11.97ID:NoRwxtUu0
だからこんなランキングは無視しろ
俺のランキングこそが正しい↓

強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ 赤髪、鷹の目、センゴク、黒ひげ、レイリー、おでん
A 赤犬、ロブルッチ、ルフィ、ロー、カイドウ
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、ベックマン、青雉
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、黄猿、緑牛、藤虎、くま、マゼラン
B-キング、クイーン、キラー、サボ、犬猫、アシュラ、イゾウ
C ジャック、カタクリ、クロコダイル、ゲルニカ
Dオーブン、カポネ、アプー、ペロスペローetc
816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 17:52:18.02ID:A0t8hear0
>>810
そいつら全員無理そう
覇王纏いと流桜を使わない手抜きなら出来てもカイドウ戦の全力だとね

>>811
こう説明されると凄まじいな
現四皇海賊団に現四皇船長と同評価が2人、赤鞘にスーロン軍団にヤマトと
実際お玉の能力で裏切りを作らなかったら無理だったしマムがうるティぺーたん倒さなきゃナミ達はこの2人にやられてた
817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/10(土) 17:58:30.00ID:bMhFP8Lw0
>>812
駄目とかじゃなくて結託しないと勝てない相手だから百獣海賊団は強いって事だろ
麦わらの一味だけじゃ100%勝てない相手
ホーキンス、アプーは百獣海賊団所属で別組織じゃないです
マムは別組織だけどロー、キッドが協力してるのを考えるとね
818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/10(土) 18:03:30.38ID:bMhFP8Lw0
>>814
病老人に変な夢見るな
覇気も強くないスクアードに刺される戦闘中に吐血と
クロコダイルみたいに過去の白ひげを今の白ひげに求めても意味ないし赤犬はその弱い今の白ひげにやられる程度
819名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-PwHV)
2022/12/10(土) 18:06:02.74ID:RTdtcuqBd
最弱白ひげに負ける赤犬が強いわけないんだよな
ここで考察されてる通りルフィに一撃で負けるだろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/10(土) 18:09:35.38ID:bMhFP8Lw0
>>792
今のランクで文句ないしワノクニから申請できるような内容もない
黒ひげとローの決着がついたら黒ひげ勝ちの場合はSS-かSSだけどまだ伏せられてる
あとはバレのルッチくらいだけどルフィが覇王纏いも流桜も相手をゴムにするパンチも使わない手抜き状態だからまだ評価しにくい

描写がなかったり不完全燃焼で終わってるから申請しないだけで無理して申請しろみたいな事を言われても困るよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 18:17:18.25ID:IbFlEfc20
>>820
いやランク変える気ないのに無理に申請しろという意味で言ってるわけじゃないよ
最近特定のキャラを上げろ下げろだの一部はただの悪口になってるようなことがかなり多かったろ
そんだけ熱い想いがあるなら文句ばっか言ってないで申請しろってことよ

まあほとんどは荒らしだったり申請する気ゼロの人ばっかだろうけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2735-DDnY)
2022/12/10(土) 18:18:43.16ID:vm9N9Lu70
この漫画は肩書きで強さが決まる漫画
823名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 18:54:11.41ID:PL2+zcdg0
>>817
相手もワノクニを戦力に迎え入れてるからミンクだのを理由にするのは言い訳、ビッグマムとペロスペローを仲間に引き入れてるからロー一味、キッド一味を理由にするのも言い訳
大したことなかったようにしか見えんよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 18:55:21.67ID:PL2+zcdg0
頂上戦争の白ひげ海賊団、海軍本部の戦いに百獣なんかじゃとうてい割り込めんな
825名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 18:56:57.01ID:IBMoxu2Wa
>>818
油断しているルフィがナミやウソップにいきなりナイフで襲われたらおそらく避けられないだろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/10(土) 19:06:59.78ID:IbFlEfc20
>>825
マルコが「普段なら避けられる、明らかにおかしい」って言っちゃってるからなぁ
827名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 19:23:53.47ID:IEzSS+wRa
>>817
実際同盟同盟同盟の組みまくらないと勝てないからね
カイドウもマムと同盟結んだけどワノクニに2人しかいない

>>825
マルコがフォロー入れてるから
点滴を外さなかった反応出来る
戦争白ひげは点滴外してるから対応出来ない
828名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 19:26:10.51ID:dNISaCdNa
>>826
それは昔はもっと強かったって事でしょ
ルフィでも避けられない攻撃を喰らってるんだから弱い理由にはならないよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 19:27:21.33ID:dNISaCdNa
・白ひげは作中で何度も世界最強の海賊と言われていることから他キャラより明らか強い
今のルフィより強かったのは確実

・赤犬は白ひげと殴り合った後に白ひげの最高幹部をまとめて蹴散らしてることから白ひげ以外の四皇より強い
今のルフィと同等かそれ以上

・青雉は赤犬以下だからカイドウ、ビッグマムと同じランクでいいかもね
扉絵連載であっさりクラッカーを倒してたし少なくとも四皇最高幹部より強い


こんな感じでしょ
830名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 19:28:03.52ID:A/qWB/pAM
百獣のなんか大したことない感はクイーンジャックと飛び六のせい
カイドウはもちろんのことキングはゾロが覚醒しなかったらほぼ完封勝ちだった

クイーンは氷鬼のやらかしやサンジ相手への油断が酷すぎる
ジャックは技すらもらえない扱いの酷さandジンベエではなくサブに倒される始末

飛び六はもうロビンやらフランキーやらにあっさり負けんのが酷すぎ
831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 19:29:30.65ID:A0t8hear0
まずルフィでも避けられないなんて前提がおかしい
何故ルフィなら避けられないと思うのか何のための見聞色だと思っているのか

白ひげは見聞色もまともに使えないほど衰えてるだけ
832名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 19:32:58.50ID:MFbOZKRca
覇気は発動性だから完全に油断してたら攻撃喰らうだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 19:33:15.64ID:IEzSS+wRa
>>829
本人が否定してるようにそこまで強くない、その最強も強さじゃなくて生き様
蹴散らしてない、戦争の戦力の半分をもらって幹部でも弱い方のクリエルだけ
赤犬がそもそもそんなに強くない

突っ込みところが多すぎる

>>830
ササキは今まで誰も破壊してないフランキー将軍破壊したし
うるティとページワンはナミのせいだしなぁ
ブラマリくらいかな気になるの
834名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 19:35:51.26ID:A0t8hear0
>>832
生きるか死ぬかの戦争中に油断なんて言葉は有りえません
仮に油断していても基礎戦闘力が違い過ぎるので後出しで反応出来るレベル
835名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 19:41:39.11ID:IEzSS+wRa
なんで戦争中に完全な油断をするんだよ
おふざけじゃないんだぞ
無抵抗でいないといけない特別な事情でもない限り敵意を感じれば攻撃される直前にすぐ気付く
836名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/10(土) 19:42:19.18ID:zihVCFHGa
白ひげの点滴なんて普通に考えて付けてても付けてなくてもかわらんでしょ
点滴なんてポカリみたいなもんやろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-wqUI)
2022/12/10(土) 19:42:26.91ID:i4h4w3gEa
ウィーブル
ルフィ
カイドウ マム
シャンクス ミホーク
赤 青 黄
ティーチ
ロー キッド 藤 緑
ヤマト
ゾロ
キング マルコ サンジ ルッチ カタクリ
これだな
この辺りまでは強者でいいだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 19:44:10.90ID:IEzSS+wRa
>>836
医者のマルコが白ひげが点滴外すシーンを回想して体調は悪化するばかりと嘆いてる
お前の普通は知らんが医者から見たら白ひげの点滴は戦闘力に関わるレベルで重要
839名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 19:44:56.11ID:R9CYF097a
>>833
本人が否定してる?強さじゃなくて生き様?
そんなシーンあったっけ?

最高幹部側は防戦しかできてないし明らかに赤犬の方が優勢だった
そんな事は四皇以上の実力が無いと到底できないだろ
840名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-cwwV)
2022/12/10(土) 19:52:28.56ID:5Nz15ueea
赤犬はシャンクスより強いミホークと同格のビスタ&マルコで止めることができず大暴れするほど強いけど
大将下げたいからって妄想で語るなや
841名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 19:53:17.52ID:IEzSS+wRa
>>839
自分がもう最強じゃないと戦争で言ってるしワンピマガジンで何が最強なのかと四皇は区別された
赤犬は戦争の半分の戦力をもらってる、それでもクリエルしか倒せない内容で海兵もバタバタ倒れてるから優勢でもない
842名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/10(土) 19:55:26.06ID:bMhFP8Lw0
>>840
シャンクスより強いが無い
四皇レベルと幹部レベルだからな
あとマルコビスタが赤犬の近くにいる時は一度も暴れられてない
乱戦でいつの間にか離れた時だけ
843名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/10(土) 19:58:38.38ID:bMhFP8Lw0
>>825
普通に避けるかギリギリで覇気でガードするが
覇気って身体が反応しなくても部分的に纏わせてガードしてる描写がある
っていうか戦場でそこまで緩くなる理由がない

戦争の白ひげが弱いだけでそれは自他共に認めてる
844名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 20:02:59.46ID:A0t8hear0
>>840
ビスタと互角なんてやってる時点で無理あるよ
公式のガイドブックで互角の剣戟なんて描かれてるから追加の戦闘描写がない限りはミホークは幹部レベル

マルコとビスタって普通に赤犬止めたでしょ
その後も赤犬が1人でこの2人を蹴散らしながら暴れた事なんて一度もないが
アニメか妄想と混ぜてないか?
845名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-QOOs)
2022/12/10(土) 20:11:47.16ID:ZnseX+Waa
>>841
すまん
何を言ってるのかよく分からん
846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/10(土) 20:12:28.74ID:NoRwxtUu0
赤犬が隊長全員と互角に戦った

こんなアホなこと言ってる奴まだいたんだwww
こいつらの中では赤犬以外の中将や青雉、黄猿は黙って見てたってことか
そんなわけねーだろバカかよw
847名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 20:16:30.63ID:m3jicrbVa
>>845
わからないって事は君はまともに原作も読まなければワンピマガジンも読んでないと言うことだね
848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 20:18:07.08ID:PL2+zcdg0
結局最終章に入り七武海(ジンベエ、クロコダイル、ハンコック、ミホーク)が完全にそれぞれの格を取り戻してジンベエ、クロコダイル、ハンコックが四皇最高幹部ごとき以上の評価、ミホークに至っては四皇級の評価
2年前にクロコダイルより上の評価されたルッチも格を取り戻して七武海以上の実力を発揮
もう誰もがわかってるだろうが2年前に七武海、ルッチ以上の実力だった海軍大将はバケモノ級の描写される
赤犬が四皇幹部総出で立ちはだかる描写にふさわしい強さ、つまり四皇級で登場するのは確定
849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-iLAZ)
2022/12/10(土) 20:22:30.16ID:Gy6Q6gsR0
定期的に赤犬が1人で戦ってたみたいな事を言い出す人いるな
わざわざ白ひげ海賊団の追撃と黒ひげ海賊団の迎撃に戦力を分ける指示まで出してるのに
その半分を海兵も海賊もやられまくるドロ沼の戦場と言う状況にコビーは泣いて意見する流れだってのに
850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 20:25:00.28ID:A0t8hear0
海軍大将は最近シャンクスに完全に格を破壊されたので無理
四皇と比べて遥かに劣る存在にされた
七武海も懸賞金は戦闘力じゃないから高い方が強いものじゃないと何度言われても認めないよなぁ
851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/10(土) 20:27:08.53ID:bMhFP8Lw0
戦闘で活躍出来ると良いね
戦闘で出来たら妄想や願望でもなく評価されるよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-PwHV)
2022/12/10(土) 20:28:39.16ID:vG5YxCT8d
このスレの予想はズれたことないからな
ルッチも実質ワンパンの雑魚だったし
大将が強いわけない
853名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 20:31:24.75ID:A/qWB/pAM
>>852
そうだな、ズレてるのお前だけだしな
854名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/10(土) 20:32:37.77ID:m3jicrbVa
シャンクスの大将虐めは徹底してたな
黄猿が来るらしいが船番のゾロに負けるか戦桃丸と組んでたから戦いたくないとまた理由つけて逃げるかのどちらか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 20:35:22.52ID:A0t8hear0
大将が強いわけないと言うのは四皇と比べたらの話であって四皇と比べなければ普通に強い
元帥赤犬は2年後は上がりも下がりもしてないから登場したら強化されてるかもしれない
856名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 20:36:34.28ID:Pj5HZY+NM
まあ2年前の描写で止まってるけどそれでもドフラミンゴより強いしな赤犬
如きとか言うだけはある
857名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/10(土) 20:40:24.10ID:i4GBL+bOM
いや、すまん
赤犬がドフラミンゴより強いからと言ってだからなんだって話だよな
とっくにインフレに置いてかれて下手したらサンジにも負けかねないミンゴより強くてもなんも自慢にならんな
858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 20:48:00.96ID:PL2+zcdg0
このスレはハズレまくることで定評あるだろw大将は最たる例になるわw
859名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 20:52:14.68ID:PL2+zcdg0
ドレスローザでギア4出た時→大将超えた、赤犬も白ひげも超えた
ホールケーキのカタクリ戦→大将超えた、赤犬も白ひげも超えた
外し続けるスレ
860名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-PwHV)
2022/12/10(土) 20:56:44.60ID:I/khjFUWd
四皇より弱いって時点で惨めなもんだけどな>大将
今のルフィなら本気だしたら一撃だろうし
861名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 21:06:46.52ID:PL2+zcdg0
>>860
いまさらわざと外すネタいらんよ
ドレスローザ、ホールケーキでガチの本気の予想で外してんだからw
862名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-M12H)
2022/12/10(土) 21:12:35.82ID:PL2+zcdg0
バレスレにもよくいる「カタクリ、ドフィが最強で白ひげ、大将は雑魚と強さ議論スレで決まったからな」って壊れたようにいうやつってたぶんドレスローザ、ホールケーキ、ワノクニで外し続けたことが恥ずかしくなってネタっぽくみせかけてるだけでしょ?もうネタにはできないよ
ギア4で大将やレイリー超えたって恥晒し発言は
863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/10(土) 21:16:59.53ID:A0t8hear0
戦争編の白ひげや赤犬は普通に超えてたりそんなに変わらない評価だからこういうランクになってる
将来的に赤犬やミホークが活躍して再浮上するだろうみたいな未来の予想はここではまったく考慮されないんですよ
この辺わからない人未だにいるけど未来の話はここでは禁止なんです
864名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/10(土) 21:20:34.26ID:zihVCFHGa
ミホークと互角だったビスタはミホークが強ければ強いほど連動してランキングが上がるね
いきなりミホークと共にSSとかに入っててもおかしくない
865名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/10(土) 21:24:01.39ID:ZwH3WVE00
スップの人に振り回されてる時点でどうかしてるよ

>>859
このスレは現在進行形の評価を行うスレであって描写が少ないキャラも含めた予想スレではない
描写少ないキャラや弱いキャラがもし活躍したら評価するだけの話
どうもこの辺勘違いしてるね
ルールにも書いてあるのに
866名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/10(土) 21:26:47.65ID:ZwH3WVE00
>>864
もしミホークが新技や触れない覇気や覇王纏いも何も見せずに活躍したら一考する余地はあるが多分増えるだろうしそれはないかな
この辺はドフラミンゴが戦争で覇気や覚醒使わないのと同じ
867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67bb-KBUq)
2022/12/10(土) 21:46:05.27ID:FWCKN7vg0
>>863
考慮っていうかランキング入れないだけであって
未来の予想(というか漫画読んでれば大体わかるが)は単なる雑談で
このスレタイ通り雑談してるだけでしょw
868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8774-nuww)
2022/12/10(土) 22:17:10.00ID:rPYLzuuP0
黄猿VSゾロはぜひみたいな
結果によって作者が2年後の大将と四皇No.2のどちらを格上に書こうとしてるのかはっきりする
2年前は大将≒四皇最高幹部って感じだったが
869名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdff-KBUq)
2022/12/10(土) 22:26:09.77ID:bdCvbhZtd
今んとこ四皇幹部って黒髭のとこが
ハンコックに石化されてなかった?
870名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-wqUI)
2022/12/10(土) 22:28:44.91ID:QP3vMaNGa
ミホークとビスタ互角はなんか必死さが面白い
もう意地になってんだろうな
いまだ剣士の頂点として据えられ懸賞金も四皇待遇なのに
871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-QE09)
2022/12/10(土) 22:36:51.30ID:HETXq8Xd0
白ひげと戦わなかったチキン野郎がミホーク
872名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-/cj4)
2022/12/10(土) 22:55:46.95ID:QJNtATiOa
>>860
キッドとローがマムに殴られまくっても戦闘続行なの見るとこの漫画の耐久力なんてノリだから一撃はないぞ
赤犬が白ひけの攻撃くらいまくっても無事だったように
873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/11(日) 00:15:47.87ID:QH8SZW730
>>870
ミホークビスタの件は公式ガイドで互角扱いでシャンクスとは10年以上戦ってないと言うのは本人達の会話でわかるからね
ただミホークが戦闘で結果を出せば良いだけの話
戦闘で結果を出さない以上はミホークは何も変わらないし出せば変わる
874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 01:12:06.25ID:WjuEAmrd0
まあビスタと互角だったとしても
白ひげ海賊団の幹部は他の四皇幹部と比べて別格級だから
格は下がらないけどな
白ひげ幹部よりも構成員が強いのは赤髪海賊団だけだ
875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 01:14:25.38ID:WjuEAmrd0
>>872
たしかに世界最強の男と俺の距離を測りたいだけだ
とか言ってた割に遠くから斬撃飛ばすだけだったな
全部、ジョズに弾かれたけどあれで満足だったんかな?
まさかミホークが思ってる世界最強の男ってビスタだったわけじゃないだろうな
876名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-PwHV)
2022/12/11(日) 01:17:32.51ID:Z2PG9Kgid
ミホークはカタクリには絶対勝てんだろうな
877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfeb-0aNU)
2022/12/11(日) 01:54:36.08ID:XePZ4Fmf0
カタクリがミホークに勝つ未来が見えないけど?
878名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-cwwV)
2022/12/11(日) 02:00:27.67ID:HJjLU2eka
もうスップはNGに入れるようにテンプレに入れておこうよ
どうせ妄想混じりの戯言しか言わないし
879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 270c-iLAZ)
2022/12/11(日) 02:22:16.39ID:1CwKxXU/0
>>874
現実見えてないのか知らんけどジョズがドフラに椅子にされたりワノ国でマルコが惨敗してよくそういう事言えるなぁ
途中からチョッパーやサンジがクイーンを引き受けたのにキングは余裕のままマルコ倒して終わったし期待ハズレ
880名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Gp7P)
2022/12/11(日) 02:23:19.71ID:O7n0I4et0
>>875
近く見えて簡単に攻撃届きそうだけど白ひげに攻撃入るまでにどんだけ邪魔が入るかな?って意味ちゃうの
防がれても別に焦りも冷や汗とかかいてたわけでもないし
黄猿の攻撃→マルコのいきなりキングは取れねぇだろうよいと同じでしょ
戦争で本気出してた七武海なんてモリアクロコダイルジンベエの下位格の奴らだけだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-PwHV)
2022/12/11(日) 02:32:29.30ID:p7id23Ptd
マルコがタイマンでクイーンに惨ぱいしたの
ほんとに白ひげが弱いのわかるよね
882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 02:37:54.55ID:WjuEAmrd0
キングクイーン2人がかりでマルコと戦ってる時点で終わってるだろ百獣
883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 02:38:20.48ID:WjuEAmrd0
それで勝った扱いしてんのが本当に情けない
やっぱりゴミだな百獣海賊団、船長も弱いし
884名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-PwHV)
2022/12/11(日) 02:42:58.90ID:q1U1q8uYd
マルコの惨敗です普通に
正当な議論の結論にバカみたいなケチつけないでくれませんか
885名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/11(日) 02:46:40.02ID:XCJfCDws0
マルコはただ負けるだけじゃなくて惨敗なのが酷い
少しは弱らせてくれよ
特に炎ガードのような特殊能力もないクイーンに何も効いてないなんて言わせるし
886名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 03:22:29.17ID:WjuEAmrd0
俺はマルコは能力頼りのゴミだと思ってるから別に良いけどな
ただキングとクイーンみたいな雑魚を持ち上げるのは違う
マルコというゴミに2人がかりでかかるような雑魚ってこと
百獣はレベル低いよ全体的に
887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 03:23:50.56ID:WjuEAmrd0
実際マルコが強いのは能力だけで
身体能力面ではビスタやジョズの方が遥かに上だからな
実際の白ひげ海賊団のトップ戦力はジョズとビスタ
マルコは壁サポートにしかならん
888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 03:26:52.07ID:WjuEAmrd0
強さ議論確定版(2022年)
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ 赤髪、鷹の目、センゴク、黒ひげ、レイリー、おでん
A 赤犬、ロブルッチ、ルフィ、ロー、カイドウ
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、ベックマン、青雉
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、黄猿、緑牛、藤虎、くま、マゼラン
B-キング、クイーン、キラー、サボ、犬猫、アシュラ、イゾウ
C ジャック、カタクリ、クロコダイル、ゲルニカ


キングならBに上げてやっても良いと思ったけど
やっぱり緑牛にクイーンもろとも瞬殺されてたからやっぱダメだな
うん、やはり俺のランクで正しい
889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfeb-0aNU)
2022/12/11(日) 03:32:53.41ID:XePZ4Fmf0
なんで敗北者がSSで海賊王がSなんですか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8730-ycTp)
2022/12/11(日) 04:19:45.97ID:DYoftMNa0
麦わらぁ、何も強くなったのはお前だけじゃない

とか小物感半端ないルッチくん
891名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 04:48:51.30ID:WjuEAmrd0
>>889
白ひげの方が強いからに決まってるよね
能力使わずロジャーと互角
そもそも白ひげは海賊王になろうと思ってないんだし
892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 04:49:39.81ID:WjuEAmrd0
白髭は世界を滅ぼせる男
世界最強の男と言われてるのが揺るがない証拠だな
やっぱワンピースの中では別格の強さだわ
893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Gp7P)
2022/12/11(日) 06:55:52.87ID:O7n0I4et0
普通にグラグラ使ってるっての
海賊王興味ないってのもロジャーに先越されてそのロジャーにワンピースの正体教えられて知っちゃってるからだしな
シキと同じでロジャーに勝てないままロジャーの勝ち逃げ
だからサカズキに敗北者ってバカにされてんだよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 07:43:13.73ID:WjuEAmrd0
>>893
馬鹿なの?お前
白ひげはロジャーが海賊王になる前から宝に興味ないってスタイルを貫いてるだろ
それに白ひげが本気を出したら簡単にグラグラで世界を滅ぼせるからな?一発グラパンして全て破壊して終わり
895名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfeb-0aNU)
2022/12/11(日) 07:47:45.33ID:XePZ4Fmf0
そういう意味の世界を滅ぼせる力って訳じゃないんですけどね…w
896名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 07:57:33.10ID:WjuEAmrd0
>>895
じゃあどういう意味なのか言ってみ?
897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 08:02:30.66ID:WjuEAmrd0
白ひげは言わばワンピースのリンダマンだな
頂点に全く興味を示さず、ただ向かってくる敵のみ破壊する
それでいて最強に変わりないというな
春道も勝手にリンダマンをライバル視して喧嘩挑んでたけど最後まで敵わないで終わったしな
ロジャーと白ひげはこれに近い
しかも白ひげの場合、グラグラというワンピース界の原爆を保有してるという
もう誰も敵わないだろこれ
898名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 08:05:09.41ID:WjuEAmrd0
俺の作ったランキングは完璧に近いなw
誰も論破できないw
899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-DDnY)
2022/12/11(日) 08:18:23.83ID:nEmUYGCp0
リンダマンは最強無敗だぞ
敗北者白ひげと一緒にしたらあかん
900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-FFNn)
2022/12/11(日) 09:19:41.55ID:9x6uZgL/0
俺ラン貼りまくるとかいう荒らし行為してるからみんな呆れてるだけだよw
901名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 09:31:51.05ID:WjuEAmrd0
>>899
まるで白ひげはリンダマンじゃないか

敗北者とかエースという馬鹿息子を赤犬がついた心にもない言葉だろ
っていうかあれがロジャーの息子だよ
あのゴミが子供の時点でロジャーが雑魚なのわかるわ
902名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 09:33:59.49ID:WjuEAmrd0
白ひげ海賊団って全盛期はビスタとおでん以外は見習いの雑魚しか味方にいない時じゃん
ロジャー海賊団はクルーにレイリーだとかギャバンだとか最強クラスの戦力を抱えてる
まあそれで互角って時点で白ひげがいかにハンデ背負って戦ってるかがわかるわ
903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/11(日) 11:37:18.05ID:QH8SZW730
>>893
流石に敗北者発言はエースへの挑発でしかないと思う
シャンクスは白ひげは敵でも敬意を持つべき相手でセンゴクでさえそうだったとは言ってるし
904名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 11:56:10.23ID:WjuEAmrd0
あの正義に取り憑かれてる赤犬が白ひげ海賊団やエースをあんまり殺そうとしてないのが、白ひげ海賊団が義賊であるという証明だよ
ルフィのときはあんなに執着してたのに
口では敗北者とか馬鹿にしてるけど、心では尊敬していて良い奴らだと思ってるということ
905名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-cwwV)
2022/12/11(日) 18:03:59.75ID:GRende2Aa
>>888
そんなに自信あるならちゃんと申請したら?
申請通らないのが怖くてできないんだろうけどねw
906名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/11(日) 20:03:05.41ID:Xyg//LL9a
>>880
自分の攻撃止められるかどうかの確認みたいね
907名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/11(日) 22:25:05.84ID:WjuEAmrd0
>>905
俺ランクに申請しろ
文句があるか
908名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/12(月) 04:42:26.61ID:PEFMDTRma
今ならアーロンとかクリークとかクロが再登場したら超強化されるかもしれんね
909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2791-c2Bh)
2022/12/12(月) 07:50:20.67ID:i7k+dFcz0
モージとカバジも強化されてると見た方がいいよな
910名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/12(月) 08:48:02.34ID:/0PbgRoQ0
>>908
されてるわけないやん
ただの雑魚だろ
ルッチが急成長したのは元々天才だったから
911名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-DDnY)
2022/12/12(月) 12:05:17.79ID:IJplII5j0
>>908
ルッチは特別
それぐらい読者なら読み取れよ。ちょっと見直せばルッチが映画も含めて
特別扱いされてたの分かりそうなもんなのに
ルッチのアンチってたぶん全部そこ「忘れた」よね
912名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a788-xFO/)
2022/12/12(月) 12:51:57.94ID:MoqXzqdJ0
鬼人ギンなら強化されてそう
あいつ東の海の時期で当たり前のように鉄破壊してたし東の海では異例の強さだった
913名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/12(月) 12:54:17.96ID:VcQ2nwEra
ワンピで最初に泣いたのはサンジがギンに食わせたクソウメェだろ、だった
914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfeb-0aNU)
2022/12/12(月) 13:22:47.19ID:HsQhisON0
泣くシーンじゃないだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-3NzP)
2022/12/12(月) 14:49:57.05ID:YXBa3NfxM
一応章ボスだしなルッチは
今なら20億級の戦闘力はあるんかなクロコが16億ぐらいだし
916名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/12(月) 14:58:26.04ID:/0PbgRoQ0
強化されたところでルッチほどではないのは確実
作者はもう決めたんだよ
ルフィ、ロー、キッド、ゾロ、ルッチ
この5人はいくらでも成長できる天才キャラだとね
917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/12(月) 15:00:28.68ID:/0PbgRoQ0
ヒロアカだってそう
クラスのモブどもも一応成長してると言えばしてるけど
緑間、爆豪、轟の天才3人には遠く及ばない
こいつらだけボス級を倒せる実力を身に付けていってる

ルッチは天才だから
918名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-g4gI)
2022/12/12(月) 15:06:28.44ID:/tJYFNZta
カタクリとかに比べると凄みないんだよなルッチ
919名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/12(月) 15:07:44.95ID:/0PbgRoQ0
>>918
今のルフィならギア4でワンパンだろな
片栗粉なんて
920名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-cwwV)
2022/12/12(月) 16:30:35.49ID:Hf4eUpzla
ママが暴れたら止められないとか情け無いこと言う子供島おじさんだしな
921名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 16:55:29.81ID:SxwpseENM
もうカタクリもキングも伸び代ないし役割は終わった存在よな

カタクリ→マムには再登場フラグはあるもののカタクリが出る必要性は特になし。直近は扉絵連載で登場し、ジェルマ相手にイキるもPHの麦わら同様シーザーに普通に嵌められてオーブンとボコり合いと大して成長してないことが窺える。
FILM REDではカッコよく登場するがゾロと攻撃リンクすると思いきやリンクしたのはNo.3(4)のサンジ

キング→手負いとはいえクイーンもろとも緑牛にボコられ「如き」呼ばわり。しかも緑牛から手を出してきたわけではなく百獣側から先に攻撃したという始末
アイデンティティであるルナーリア族としての特性はセラフィムに引き継がれたため今後登場する意味もなくなった
922名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp1b-YYNh)
2022/12/12(月) 17:01:13.76ID:2lKAmcm5p
>>916
サンジも入るだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 17:31:33.52ID:SxwpseENM
サンジはもうボスキャラは黒ひげ幹部で終わるのもアリだしクイーン倒せる実力はついたわけだからこれ以上成長しなくても問題ない
924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/12(月) 18:53:06.55ID:/0PbgRoQ0
>>922
サンジは成長と言うより遺伝子操作の恩恵がここにきて現れただけだしな
これ以上伸び代なさそう
少なくともルフィゾロのようなポテンシャルは感じられない
925名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/12(月) 18:58:10.13ID:426fkphpa
>>918
まぁ言いたい事はわかる
ギア2使えば瞬間戦闘力は最初から上回ってたから凄みはそりゃあるわけがない
スタミナの問題でやられかけたがカタクリの時みたいに新しい力の覚醒までは必要なかった

>>921
出る必要あるからカタクリオーブンは適当に遊ばせて弟をやられる形にしたんだろ
シーザーはルフィと違ってタイマンじゃなく乱入による不意打ちだから一緒にしないで欲しい、ルフィカイドウの戦闘中のCP0のように戦闘中の乱入は有効なんだから
カタクリオーブンスムージーは出番あるだろうね

キングはカイドウさんがどうにかしないとどうにもならない
メンタルからして依存しきってる
926名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-3HJT)
2022/12/12(月) 19:03:11.22ID:JIgRrXZga
クリークは海桜石つかうだけでだいぶ強くなる
927名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/12(月) 19:05:51.30ID:qjn5LSDo0
ルッチとか覇王纏い不要のレベルだから持ち上げる程じゃないよ
流桜もいらないんだから舐めプも良い所
おふざけしながら攻撃避けられてるからな
928名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/12(月) 19:07:14.07ID:qjn5LSDo0
>>926
なるわけないよ
海楼石の釘を発射出来るホーキンスの扱い見ればわかる
929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-DDnY)
2022/12/12(月) 19:08:09.69ID:IJplII5j0
それはない。ルッチはギア5と拳で打ち合って今のところ全くの互角
主人公補正でやられるのは必然だとしてもね
こういう舐めた書き込みは見つけたら逐一つぶしていく
930名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:24:08.43ID:d8/qMwqZM
>>929
ルッチもう申請出していいぞ
931名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:26:03.88ID:d8/qMwqZM
お前が上のランクで申請通してくれれば舐めた口を聞けなくなるだろう
932名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/12(月) 19:26:34.17ID:426fkphpa
>>929
互角(バリバリがないので覇王色纏いは使ってないし触れてるので流桜も使ってない)
手抜きと互角なのは事実だね
ちゃんとワノクニの覇気周りの描写は確認しましょう
933名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:28:01.98ID:d8/qMwqZM
>>925
スムージーとか2度も上陸に失敗した挙句戦闘描写碌にないから尾田ももうどうでもよさそう
カタクリは再登場して敵対してもせいぜいサンジかジンベエあたりに止められるぐらいになりそう
934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/12(月) 19:29:30.55ID:qjn5LSDo0
触れてねぇすらないのが悲しい
935名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:31:10.27ID:d8/qMwqZM
むしろ触れてねぇ!できたらもうトップクラスだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/12(月) 19:31:39.72ID:426fkphpa
>>933
今後出番を与えるからワノクニでやられないようにしたんだろ
わざわざビッグマムの船でCP0が最後の通信なんて描写があるんだから
既にマムを回収してなきゃ今あの船で一番強いのはスムージーだからな
937名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfeb-0aNU)
2022/12/12(月) 19:32:49.05ID:HsQhisON0
触れなきゃ倒せないくらい余裕無かったんだろ
ルッチは強いよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/12(月) 19:33:30.38ID:qjn5LSDo0
>>935
そうだよ
それが今の本気のルフィのレベルだから
流桜覚えるだけでルフィはカイドウにまともに戦えるレベルのキャラを思い浮かべたからそれだけ覇気の変化で強さは変わる
939名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:33:52.19ID:d8/qMwqZM
>>936
出てきてもロクな戦闘描写なさそうやね
今更一味とバトルとも思えんし
940名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-HAm2)
2022/12/12(月) 19:34:34.38ID:ohmGwsa4M
クロコダイルとルッチは作者お気に入りだから諦めろ。ルフィにもうやられる事はなく、強キャラ感だしたままフェードアウトだよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70c-IiML)
2022/12/12(月) 19:35:29.28ID:qjn5LSDo0
>>937
流石ににわかが過ぎる
武装色は触れてない攻撃のが触れてる攻撃より威力は上
覇王色を纏えばさらに上

今回二つともない
942名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:36:08.71ID:d8/qMwqZM
今のルッチはギア5とはいえ覇王纏も触れない覇気もないルフィ相手だからせいぜいWCI時より強いルフィとやり合ってるようなもん
今後の描写次第だがルフィがこのままの状態で戦闘が続くならS-〜Sってところかね
943名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/12(月) 19:44:37.32ID:426fkphpa
>>939
一味と戦うかは知らんがバトルするからプリンを拐わせたりCP0の件と準備してるんだろ
あの描写で今後関わらないと思うのおかしいぞ

>>940
クロコダイルはともかくルッチはやられるでしょ
赤犬が戦わせるなと言ってるのに無視してるからな
緑牛も赤犬の命令無視したら格の暴落と酷い目にあったから命令無視して正解でしたなんてなるわけがない
944名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/12(月) 19:48:31.64ID:d8/qMwqZM
>>943
全く関わらんとは言ってないがね
インフレにも置いてかれてさして重要じゃねぇよなぁと思ってるだけかな

あと黄猿が乱入して有耶無耶になるパターンはあると思うルッチ
945名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/12(月) 20:00:49.98ID:426fkphpa
>>944
「海軍の到着を待て」と言ってるから到着して黄猿と二人がかりなら戦うなら有りって事じゃないの
黄猿が赤犬や世界政府の意向に反してペガパンクを殺すの嫌がって命令無視するなら可能性は無くはないが
946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/12(月) 20:42:40.61ID:GgnACcLI0
赤犬って自分の暴走以外は冷静に判断してるね
947名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/12(月) 21:14:10.85ID:/0PbgRoQ0
>>946
基本冷静なキャラだよな赤犬
自分だけは特別扱いしてるのはそれだけ自信があるってことなんだろうね
それはルッチも同じだろう
948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/13(火) 00:04:42.64ID:KBHP+xDC0
>>946
自分が戦う時は頭に血が登って無謀な事もするけど冷えるとその辺まともになるんだろう
それはルッチも同じ
949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/13(火) 00:42:05.52ID:W280iI0L0
>>948
戦争見るとそんな感じだなぁ
950名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Gp7P)
2022/12/13(火) 03:51:57.51ID:S5SAjsk60
>>929
残念ながら拳と拳で互いに弾かれるシーンはエニエスロビーでのシーンの再現を尾田が描きたかっただけなんだよね…
実際は再現シーン以外は攻撃は余裕で全部避けられて一方的に殴られただけ
ニカになったのもベガパンクの悪魔の実説明のためだけ
悲しいね
951名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-DDnY)
2022/12/13(火) 05:49:49.22ID:UsbtGCMm0
尾田でもない1読者にそんな主観語られてもな( ´,_ゝ`)プッ
952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-Gp7P)
2022/12/13(火) 08:14:20.97ID:S5SAjsk60
尾田でもないもなにも尾田が自分でセルフオマージュしてるのがただ1つの事実なんだよね
どう見ても互角じゃないのに互角とか言い張る頭の悪さだとわからないと思うけど現実を見てほしい
あと今時誰もそんな顔文字使ってないよおじさん
953名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/13(火) 08:28:35.52ID:NY+i0nBd0
>>952
はいはい妄想乙
自分の思い通りの展開にならなかったから糞認定しとけ
954名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-wqUI)
2022/12/13(火) 10:51:08.02ID:2g60mXb0a
サンジ≧ルッチくらいやね
955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a700-Qz1Z)
2022/12/13(火) 10:54:55.29ID:IjbQz+By0
さすがにサンジよりは…
956名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 11:00:21.03ID:OSEWUuVOM
言うて幻獣種+サイボーグを島外まで吹き飛ばせる火力あるしイフリートジャンブ使えるサンジなら結構良い勝負しそう
957名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 11:01:00.65ID:OSEWUuVOM
とりあえずA+ぐらいで申請しちゃうのはありかもねルッチ
今後もっと強い描写きたら上げてもいいし
958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfeb-0aNU)
2022/12/13(火) 11:36:20.97ID:njuYKJuQ0
ルッチはSでもいいと思うよ
何度も言うけどゾオン系で覚醒成功してるの現時点で
ルフィ、ヤマト、ルッチの3人だけね
959名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ff-T1WM)
2022/12/13(火) 11:38:21.61ID:WZbU/wcS0
カイドウ覚醒してないとかありえねーだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 11:58:53.98ID:TmBCsAWQM
とりあえず今週の描写でわかってるのは
前提としてルフィの状態はギア5
・武装硬化あり
・触れない覇気と覇王纏未使用
・相手をゴム化する力未使用

攻撃面→ギア5ルフィには一発も当てられてないものの、お互いの拳のぶつかり合いで吹き飛ぶぐらいのパワーはある

防御面→技を一撃もらい血を吐くもその後ピンピンしてる

その他情報→ゾオン覚醒済み(凄まじいタフネスと回復力持ってる※クロコダイル談)
961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfed-2wXp)
2022/12/13(火) 12:25:37.45ID:yGuRym7h0
ランキングどこにあんだよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e6-YYNh)
2022/12/13(火) 12:30:27.43ID:NY+i0nBd0
強さ議論確定版
SS 白ひげ
S ロジャー、ガープ、シキ
A+ 赤髪、鷹の目、センゴク、黒ひげ、レイリー、おでん
A 赤犬、ロブルッチ、ルフィ、ロー、カイドウ
B+ キッド、ゾロ、マム、ヤマト、ベックマン、青雉
B マルコ、サンジ、ジンベエ、ハンコック、ジョズ、ビスタ、黄猿、緑牛、藤虎、くま、マゼラン
B-キング、クイーン、キラー、サボ、犬猫、アシュラ、イゾウ
C ジャック、カタクリ、クロコダイル、ゲルニカ
Dオーブン、カポネ、アプー、ペロスペローetc
963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfed-2wXp)
2022/12/13(火) 12:39:11.85ID:yGuRym7h0
>>962
お前本スレで有名な荒らしじゃん
964名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 12:48:12.62ID:TmBCsAWQM
>>961
>>2に書いてるぞ
965名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/13(火) 12:49:48.34ID:QatXo6Yga
>>952
あれやっぱり過去の再現か
コマ似てるとは思ってたけど

>>958
>>959
ヤマトとカイドウはただの人獣
この漫画覚醒をする時は一度はちゃんと説明するよ
ルッチもそれだった
966名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-c2Bh)
2022/12/13(火) 12:57:21.62ID:rtI8TbjPM
獄卒獣も
967名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdff-M12H)
2022/12/13(火) 13:21:01.20ID:aJlLaOcQd
ルッチはギア4で充分とか言ってた人達に尾田から「強くなったのはお前らだけじゃない」とルッチに言わせてギア5と競り合いだすのが何とも...
968名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 14:08:33.08ID:bDWfceEyM
直近の登場から全然時間経ってないやつが急激に強くなってたらおいおい…って思う気持ちはまあわかる
ルフィはうどんでの修行や屋上戦で覇王纏、ニカ覚醒とかあったしゾロやサンジも特定のアイテム手にしたことがキッカケだったりと一応理由づけはされるんだよな

ルッチやクロコ含め2年前で描写が止まってるキャラはいくらでも強くできそうだわ
969名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bd-FdB/)
2022/12/13(火) 15:14:12.72ID:x4lAbNNi0
ワンピースの真実

1000年前地球に飛来した月の民。
ルナーリア族、ミンク族、光月一族、その他一般民族(スカイピア等の住民)で構成されたその民族は様々な能力と高度な文明を持っていた。
しかしその高度な文明の原動力はミンク族のエレクトロで賄う電力。ミンク族は奴隷として扱われていた。

飛来した月の民たちは青海で一番大きな巨大な王国と繋がりを持ち、青海の文明を取り入れることで更なる文明の発達に繋げ勢力の拡大を図っていた。
しかし月の民たちが持つ高度な文明と青海屈指の文明を持つ巨大な王国の両国から生み出される超高度文明は世界中の国から脅威として恐れられていた。

ある時、巨大な王国の王であり巨人族の王でもあるジョイボーイ(ニカ)は月の民に「月の高度文明の原動力は何か」と尋ねた際にミンク族という民族のエレクトロという特技を無限動力として使用し、ミンク族を奴隷扱いしていたことを知る。
青海では様々な種族が共存し平和に暮らしていたが、ミンク族を奴隷として扱う月の民たちの日常を見たジョイボーイは不信感を抱く。
ミンク族を解放すべく月の民光月一族と共闘し、ジョイボーイの義兄弟である古代巨人族でゾウゾウの実幻獣種モデルガネーシャを食べたズニーシャらと共に月の民への戦争を仕掛け見事に奴隷解放に成功する。
そして解放されたミンク族を月の民たちから守るため、ズニーシャはミンク族の民を背に乗せモコモ公国を作りミンク族と光月一族が兄弟分として盃を交わす。
高度な文明を持った巨大な戦力に対し臆することなく戦い抜いて奴隷解放を成し遂げたジョイボーイは伝説の戦士『太陽の神ニカ』と呼ばれるようになる。
この戦いで月の民は大きく二分されミンク族と光月一族は巨大な王国側につき、残る月の民たちは巨大な王国を脅威に感じていた青海の王国たちと手を組む。

時を経てその後、ミンク族を失いエレクトロという無限動力を失ってしまった月の民たちは代わりに多くの青海人を力で屈服させ奴隷として利用することで代わりの動力としていた。
中でも力の強い巨人族、魚人族が奴隷として重用されていた。
様々な種族が共存し平和に暮らすことを望んでいたジョイボーイがその光景を目の当たりにし激しく怒り、再び奴隷解放と人々の自由のために立ち上がる。
ジョイボーイは同じ思想を持つ光月一族、魚人族と共闘しミンク族、ズニーシャらを参戦させる。
ミンク族のエレクトロを動力として開発された古代ロボ兵器も戦力とした。

しかし月の民はジョイボーイたちの持つ巨大な戦力にも対抗できる戦力を保有していた。
それは超高度文明から生み出された古代兵器「ウラヌス」
空を飛び全世界自由に移動可能な上、天候を操ることで超強力な攻撃力、機動力を有していた。
ウラヌスを保有する月の民たちの戦力は絶大でジョイボーイたちの巨大な戦力に対抗できるほどのものであった。
またジョイボーイら巨大な王国の存在に常々脅威を感じていた青海の他国は月の民と手を組み20ヵ国連合軍としてジョイボーイたちの前に立ちはだかった。

連合国、ウラヌスに対抗すべく古代兵器プルトン、ポセイドンを使用し超長期戦に及ぶ戦争に発展していく。
その最中連合国は巨人族の中でも強力な戦力である戦闘民族エルバフらを言葉巧みに味方につけることで巨大な王国の戦力ダウンをはかり次第に連合国優勢となっていく。
戦争中敗北を悟ったジョイボーイたちは未来へとその意志を繋ぐためポーネグリフに書き記し後世に夢を託した。

ジョイボーイは人魚姫と「奴隷を解放する」「世界をひっくり返す」と約束していたが果たせず、ポーネグリフで謝罪。
戦争に勝利した連合国は世界政府を発足させ巨大な王国の存在と思想を隠すために歴史から消去し空白の100年となった。


補足
巨人族の中でも巨大な戦力を誇る戦闘種族エルバフはビッグマムに「エルバフの巨人族を味方にできれば、他の四皇たちを倒して海賊王になれていた」
と言わしめるほどの戦力であるが、その一方でブロギー、ドリーの件やオイモ、カーシーの件で分かるように少し頭が弱く騙されやすい種族。
ワンピースの世界ではオイモ、カーシーやスクアード、おでんなど敵側の嘘にまんまとハマる描写が多いことから空白の100年の間にもそういった騙す行為があったのは明白。

ルフィとエース、サボが義兄弟のようにジョイボーイとズニーシャも盃を交わした義兄弟。

ひとつなぎの大秘宝とは「ひと(の夢を)つな(ぐ)木の大秘宝」であり人の夢を具現化し悪魔の実として人々の望みを生み出す木のことである。
970名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-g4gI)
2022/12/13(火) 16:10:22.37ID:fg+0Ygkya
でもルッチってカタクリに普通にボコられそう
971名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-3HJT)
2022/12/13(火) 17:46:14.82ID:ihtLeBeUa
カイドウは耐久お化けで倒そうとしても倒しきれないだけで退けるだけなら4皇クラスは何度もやってる
972名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-DDnY)
2022/12/13(火) 18:28:09.05ID:UsbtGCMm0
>>970
それはないだろ。
ギア5と渡り合ってるやつだよ。もう言わなくてもわかるよな
お前みたいなのにレスしてあげてる正論の雄に対して感謝してほしいよ
普通スルーするよ?
973名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/13(火) 18:47:43.13ID:XWG4lA/Va
>>967
思いっきり手加減されて何を言ってるんだ
覇王纏いや流桜無しではな
974名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/13(火) 18:50:27.02ID:XWG4lA/Va
>>970
今のルッチって流桜と覇王纏い無しで劣勢だから未来視で普通にボコれば良いだけかもね
カイドウみたいな頑丈な肉体があるわけでもないから有効だし
975名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp1b-7WlI)
2022/12/13(火) 18:53:28.95ID:rNjhwS0ip
>>972
渡り合ってないだろ
ルフィは寝ながらルッチの攻撃避けてるしなにより覇王色纏った攻撃してないから全然本気じゃない
纏ってないモグラピストルで血吐くくらいだからなルッチは
カタクリなら見聞色で当たってもないだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 19:09:53.25ID:CInsZK8vM
つってもギア5だからなぁ
まあここまでの描写だけじゃなんとも言えんな
それでもA+はありそうだけど
977名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/13(火) 19:14:54.86ID:ullufQ1Ia
ベガパンクの一人が顔面ボロボロなってチョパに治療頼むくらいなったのにギア5でゲラゲラ笑いながら遊んでるのなんなわけ
ニカの人格に支配されてシリアス本気になりにくいとか特性なのかね
ならルフィのランキング要素マイナスなんだが
978名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 19:21:02.19ID:CInsZK8vM
>>977
尾田が深刻に描きたくないから

ちなみにルフィのランクマイナス要素とは?
979名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/13(火) 19:29:05.36ID:ullufQ1Ia
>>978
ここのルールの全力でルフィがガチ全力でギア5になった直後にギア5のニカ化の特性で遊びだすという症状
今週のベガパンクの噺から覚醒して人格に変化ないルッチは珍しいそうやからルフィも影響してるやろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/13(火) 19:29:35.05ID:ullufQ1Ia
噺→話
981名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 19:34:35.36ID:CInsZK8vM
>>979
ニカの特性かもしれんけど、ふざけまくってる時のルフィ相手でもカイドウには倒せなかったから結局ルフィが現ランクの頂点に立つのは変わらないんじゃないかな
982名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/13(火) 19:37:01.88ID:n5Oi4YEUa
>>981
ルフィの今後のランキング要素のマイナスになるかな、くらいで今はええよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/13(火) 19:39:56.83ID:foEiUzXtM
>>982
そだね
今のルフィとほぼ同じか上と判断できる相手が出てきた時に考えればいいか
984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/13(火) 19:57:12.49ID:W280iI0L0
ルフィは普段はあんなにあひゃあひゃ笑わないし多少は影響ありそう
985名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-EuvE)
2022/12/13(火) 20:01:40.33ID:W280iI0L0
たてた
http://2chb.net/r/wcomic/1670929085/
986名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/13(火) 20:03:22.52ID:n5Oi4YEUa
>>985
乙です!!
987名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-Ep5w)
2022/12/13(火) 21:18:57.11ID:KBHP+xDC0
>>975
こういうの見るとしっかり覇王纏いの金棒やホロブレス当ててるカイドウ強いなって思う
988名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-cwwV)
2022/12/13(火) 22:26:13.82ID:Be5fo2Tva
残念だけどシーザーごときに翻弄されてるアホがなに言っても説得力ないよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 08:48:53.16ID:rYRoHsz3a
CP0の不意の拘束にルフィもカイドウも気付かず遂行されたから戦闘中の乱入の影響はでかいとあれほど
990名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/14(水) 08:59:48.75ID:0+XKN1tRM
まあ双方かなり疲弊してる上にルフィとカイドウレベルの一握りの強者同士での戦闘で起きた話だしね

3時とか完全にプリンに気を取られてたのに遠方からのカタクリの豆攻撃避けてたし
カタクリはオーブンもいて一度無双したジェルマ相手にあだなっちゃったのはイメージ的に残念かな
991名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/14(水) 09:05:38.32ID:0+XKN1tRM
つか未来視は万能じゃないよってことなんだよな
本人が未来視使うことに集中しないとダメだし相手の動きが速ければ普通に避けられる
992名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-rC5C)
2022/12/14(水) 09:10:53.56ID:YAf7eDosa
元々、未来視は見聞色を鍛えに鍛えまくった事で未来すら視えるようになるって設定なのにカタクリの鍛えに鍛えまくった見聞色はシーザーの攻撃に見聞色が反応しないゴミ設定やん
ルフィもそうやん
金太郎がやられるまで反応すら出来ないとか見聞色どうなってんや
それに対してカタクリの完璧なまでの視界の外からの不意打ちに余裕で回避するサンジの見聞色

作者の都合でコロコロ変わるとしかいえない
993名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-FFNn)
2022/12/14(水) 09:19:45.00ID:0DVj+9FHM
冷静じゃないと発動できないってのはルフィカタクリ戦で明言されてるしな
1番は作者都合だろうがね

そのまんま捉えるならカタクリオーブンの2人でジェルマ4人と相対すると不意打ちには気付けないということかな
994名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-cwwV)
2022/12/14(水) 12:47:31.67ID:i6eTMx5la
サンジの見聞色強すぎる
S-でもいいかもな
995名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 13:06:25.80ID:z1j+E5fha
>>990
相手に集中してるかどうかなだけ
フランペの針による乱入もルフィとカタクリ両者気付かない結果になる
サンジは戦闘中ってわけじゃあないからな

>>992
戦闘中は対象を対戦相手に絞るからだよ
絞るからこそノーダメだったり一方的に滅多打ちに出来るが対戦相手以外の乱入では隙が出来る
逆に戦闘中じゃなければ範囲は広がる
996名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 13:07:42.06ID:z1j+E5fha
>>994
あれは普通
997名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 13:07:51.97ID:z1j+E5fha
うめるか
998名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 13:08:01.98ID:z1j+E5fha
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 13:08:22.27ID:z1j+E5fha
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-xFO/)
2022/12/14(水) 13:08:28.55ID:z1j+E5fha
1000
-curl
lud20250128113427ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1669639030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワンピース強さ議論と雑談スレ826 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ワンピース強さ議論と雑談スレ821
ワンピース強さ議論と雑談スレ816
ワンピース強さ議論と雑談スレ849
ワンピース強さ議論と雑談スレ848
ワンピース強さ議論と雑談スレ856
ワンピース強さ議論と雑談スレ837
ワンピース強さ議論と雑談スレ857
ワンピース強さ議論と雑談スレ825
ワンピース強さ議論と雑談スレ810
ワンピース強さ議論と雑談スレ792
ワンピース強さ議論と雑談スレ793
ワンピース強さ議論と雑談スレ764
ワンピース強さ議論と雑談スレ775
ワンピース強さ議論と雑談スレ618
ワンピース強さ議論と雑談スレ760
ワンピース強さ議論と雑談スレ784
ワンピース強さ議論と雑談スレ769
ワンピース強さ議論と雑談スレ646
ワンピース強さ議論と雑談スレ766
ワンピース強さ議論と雑談スレ777
ワンピース強さ議論と雑談スレ759
ワンピース強さ議論と雑談スレ696
ワンピース強さ議論と雑談スレ681
ワンピース強さ議論と雑談スレ698
ワンピース強さ議論と雑談スレ681
ワンピース強さ議論と雑談スレ674
ワンピース強さ議論と雑談スレ730
ワンピース強さ議論と雑談スレ699
ワンピース強さ議論と雑談スレ722
ワンピース強さ議論と雑談スレ734
ワンピース強さ議論と雑談スレ682
ワンピース強さ議論と雑談スレ708
ワンピース強さ議論と雑談スレ689
ワンピース強さ議論と雑談スレ755
ワンピース強さ議論と雑談スレ 692
ワンピース強さ議論と雑談スレ662 [無断転載禁止]
ワンピース強さ議論と雑談スレ673
ワンピース強さ議論
ワンピース強さ議論総合スレpart1572
ワンピース強さ議論総合スレpart1579
ワンピース強さ議論総合スレpart1576
ワンピース強さ議論総合スレpart1558
ワンピース強さ議論、ネタバレスレの荒らし(通称 透視)、なんJで100レスしてるキチ〇イだったwww
【東京喰種】強さ議論雑談スレpart3
【愚痴】ヤフオク雑談スレ83【議論】
【クローズ】強さ議論スレ★39【ワースト】
【クローズ】強さ議論スレ★40【ワースト】
【テレビ】日本シリーズ第7戦も中継のフジテレビ、放送枠は6戦までより約1時間長めに設定… 今日はワンピース放送めぐり議論 [冬月記者★]
SCP強さ議論スレ
BLEACH強さ議論82
ゆるゆり強さ議論スレ
BLEACH強さ議論83
マギ強さ議論スレ
みなみけ強さ議論スレ
東京喰種強さ議論スレ
エヴァ強さ議論スレ
BLEACH強さ議論83
(´・ω・`)強さ議論
今日から俺は強さ議論 12
ろくでなし強さ議論スレ16
ネトウヨ強さ議論スレ
今日から俺は強さ議論 10
戸塚たくす強さ議論スレ
ゴルゴ13強さ議論スレ
01:20:42 up 24 days, 2:24, 0 users, load average: 11.45, 10.54, 10.05

in 2.8886530399323 sec @2.8886530399323@0b7 on 020615