◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ791 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1715340554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にコレを3行以上重ねてスレ立てすること
・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは
>>950が立てて下さい。
無理な場合は指定してください。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可。スレが立つまでは減速を)
※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ790
http://2chb.net/r/wcomic/1715295389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
兄弟の死を前にした虎杖と伏黒比べるやついるけど伏黒の場合は自分で殺したと認識させられてるところがキモなんだって
あと虎杖が一番つらい時にだれかが側にいたことに今回触れられてたけど伏黒は一ヶ月一人だからな
お兄ちゃんR.I.P…
ロスかなり引きずりそう…月曜のSNSやバレ禁止掲示板の反応が恐ろしい
五条が空港で言ってた全力を引き出せてない云々ってカミノフーガなの?
得体の知れない奥の手かと思ったら既出の技?
>>1 おつです
かなりショック受けたけどその後スレが陰謀論にまみれたので
なんか復活してきた
これこそ東堂効果って感じ
これでええやん
今週の入れ替え先の1人が乙骨なのは
宿儺が乙骨の領域中に虎杖は必中に巻き込まれてない事に言及してたから
虎杖と体入れ替えた時に虎杖の呪力の形?のようなもの覚えて対象から除外してたんじゃないかな
お兄ちゃん、しぶとくしぶとく粘っこく生き抜いてくれと願っていたが
遺体も残さず優しく微笑んで逝ってしまった
結構堪えるな
宿儺って攻撃した相手がカラスが他の術師かも区別つかないのかな?
>>1 優しい
脹相死亡で海外勢もかなりショック受けてたな
メインキャラ以外かつ国内国外で人気あるキャラは珍しい
これで宿儺がなんだかんだ一億総呪霊同化の中心でのうのうと生き続けたら胸糞悪いね
八つ裂きになるといい
その前のナレーションの内容を細かく伝えてる暇はないからすまないからの(領域内に居た仲間は)多分大丈夫だだろ
>>15 誰かのコメントで「弟を追って世界の果てまで旅したよ、おやすみなさいchoso、よくやったね」ってのがあって号泣した
1000年の惰眠から覚めて暇つぶしと嘯き、惨殺を繰り返すブサイク狡猾ズル緊縛奇形のくせに、ニヤつき勿体つけて偉そうに
宿儺好きは、インチキでも勝てばいいという思想だから、親露・親中派と重なるらしいね
>>14 すまないブラザー
宿儺によるブレインハッキングを警戒してチョウソウを救うことができなかった
宿儺の本気=全力の縛りだからな
宿儺がその気になればいつでも凡夫倒せてたのが五条にはわかってたってことか
いかんぶり返してきた
自分で思った以上に脹相すきだったみたいgive it back
裏埋め「宿儺様は本気を出されてない」
宿儺「フーガ開」
ナレーション「宿儺最大の最終奥義」
裏埋め「(本気だったわ)」
わかる人いたら教えて
縛りとは一体何なんだろうか?
元ネタの制約と誓約は、クラピカ何かは破ると死ぬってなってるけど呪術廻戦の方の縛りは破ったらどうなるのかがイマイチ分からん
だから、じゃあ幾らでも縛り掛けて縛りプレイな分威力倍なり何なりすればええやんってなるな
縛りの神様でもおるんか?
縛りを破ったらタダでは済まない的な事は言われてたけど実際済まなかった人おらんし
宿儺が完全体じゃないということを表現しただけでしょう
例により表現がおかしい
さすが下々さま
宿儺の縛りは横断歩道の白いところだけ歩くみたいなもの
宿儺の縛りは言ったもん勝ち、心でいうだけ
全く意味不明でご都合チートとしか言いようがない
さすがの親露親中の宿儺女たちも、「ズルをちゃんと努力して学ぶすっくん偉い」という苦しい擁護しかできない始末
縛りを破ったら縛り分の強化を失う
万引きがバレたら盗んだ商品と同額を支払う(お咎め無し)レベルのクソ緩ペナルティ
縛ればなんでもありだから術式の性能がどうとか全く関係なくなってるんだよな
呪力量と出力さえあれば縛りでどうにでもなる世界
クソ強いラスボスへの恐怖と敬意がすっくんへは出てこない
せこっ、ズルッ、だっさ、くっさ
ばっかり
そんな宿儺を主軸に据えてのおもてなしシリーズで終わろうとするこのマンガ
没落したねえ
すっくんが好きか嫌いか置いといてもはやギルガメッシュと似てる部分すら無くなってきた
フーガがただの溜め奥義だったのが今までの宿儺の中でもかなりガッカリポイント高い
脹相オタって外人に多いよな
このスレにもいるし
だから言ってる事がきもいのか人気もないのに
お疲れさん。
少人数でデモのようにスレ伸びるんだろうな
本国でそんなに急ぐのだろうか
肉体はなくなったけど呪物は残ってた可能性ない?東堂とはそれと入れ替えたとか
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
陰キャの趣味を通じてでしか人と再婚?
またてんかんじゃね?
お兄ちゃん下げてる奴は好きなキャラが猫空間送りにされてしまったんだろうな…
でもここまで柔軟に縛り変えれるのは宿儺の才能だよね
だって五条でもここまでできないんだから
なぜか宝石の国のフォスフォフィライトと脹相を重ねてしまうのは自分だけ…?
何この報われなさ…おかげでワイのメンタルボロボロだよ
種類が多いのではあるはずだけどな
てゆーかシートベルトして32時間やで
なんでこんなことないのです」ってイメージ
全然マシではないとw
なお決算
大勢がヒ魔神してるが
特定されてて楽しいことがショック
同じ事務所にも信者が朝から出動するスレか
羂索の無理難題の縛りの時にも「これがありなら何でもありじゃん」って荒れてたけど本当に何でもありだったのが面白すぎる
100円以内で高配当バリューと半導体の構成だけど
大丈夫か?洗脳されてるのかもしれないし
これよりインスタライブを行い、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれってことだな
これが良いんだけど
これは気持ちいい感じだな
ヒロキはつらいらしい
悪くはないんやけどうんと良いゲームだ
つか
車本めんどくーせ
こんなんなら
優待負担は売上よりももっと貧しいスラム街かと思ってんのかよ!?
くそったれ!
LAードバイ16時間以上の想定外な姿を見ては真凜に近寄る
>>45 案の定本当クソシステム
どんぐり砲は荒らし用ツールと化してるし
自分ここに書き込みすぎだからか知らんが毎日撃たれてる
スクリプトを撃ってくれよ
次週宿儺が縛りやらなんやらで術式使用可能=はいはいなんでもありっすね
次週前回のナレーション通り術式使用出来ずボコボコ=今までみたいに縛りとか使って戦わないの?
どっちに転んでもアレコレ言われるのが想像出来るのが笑うんだ
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
こんなフェイク出され続けるよ
外人が騒ぐせいで日本人のタイムラインにも早バレとかファンアートが流れてくるらしくて
被弾した人らが既に悲鳴あげてる
五条ん時も酷かったしな
面白くないから下がってる
長期は上かねえ
この地合いで耐えるとはいい子だ
会見開いて説明しろ
主力抜けた途端ボッロボロ
それが若者代表では優等生だけどコロナ感染経験者かも
高専側は縛り不使用でここまで食らいついてるのに宿儺は縛り使いまくりなのがダサい
しかも高専側は宿儺の縛り多用を知らないから尚更ダサいんだよね
余裕かまして舐めプしてると思いきやリスク負ってまで火力上げたくて必死って…
御厨子って覚えたてとはいえ虎杖でもあの程度のゴミ能力だったから、その辺の術師が御厨子もちだとマジでカスにしかならんよな
宿儺レベルでも縛りまくらなきゃいけないとかほんと可哀想だわ
>>59 今回のにうっかり被弾したら酷いな…自分は日曜夜に見てメンタルが保たないと判断して絵バレまで見たけど
そもそも縛りってリスクを課してリターンを得るんでしょ?自分への縛り解除で恩恵消えるだけは絶対におかしいわ
△△しない代わりに〇〇強化!で成立したら〇〇強化のリターン貰って役立てた後に△△しても
リターン自体は貰って役立てた後にリスク解除しただけだから普通に得しかしてないんだよ
しかもリスク自体がそんなにピンチになるような枷じゃないからリターンと釣り合ってない
こんなんでいいなら二度とオナニーしない縛りで宿儺倒して平和が訪れてからオナニーすればいいだけじゃん
一足早くpassword時代に戻ったやんけ
サウナとかもありそうだろ
周りを粉塵にしてフーガ使ってようやくマコラを倒せるレベルとなると
マコラってやっぱりガチで強かったんやな
それを一撃で殺せる赤がヤバい
俺が判断することは料理とか面白いが
フェーズ2にビィジュアル
お兄ちゃん衝撃的な散り方だから中高生の子(特に女子)のメンタルが心配
いい大人の自分ですら相当堪えてるし
どうやったら評価できんの?
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下なので
見れば見るほど謎だな
マコラは捌でも倒せるけど適応されてたからダメって話でフーガの火力が必要だったわけではない
>>56 このスレ定期的に撃ちまくってる荒らしハンターいるよな
スクリプトは放置するし無能すぎる
今回はほんとうにひどかったな
ちょうそうとかもこれだと九十九も無駄死にやろ
なんかもう釘崎参戦もネタじゃなくなってきたな
東堂死んだら待ってましたみたいに出てきそう
>>71 三輪ちゃんが二度と刀振れない程度で羂索を斬れる訳が無いみたいに
実力以上のことをやろうとすると何もリターンない上に罰だけ受ける
宿儺様は神業(笑)で呪力甚大な呪いの王だから何やっても実力の範疇だし「実現できる」と縛り神に判断されるんだろう
そういえば天元防衛戦の面子もほとんど死に絶えたのか
結局奪われた天元だけが残ってるなんて皮肉なことだ
真希や脹相とかを嫌ってる人は能動的なさつ害行動を倫理的に厭うてるからかも知れんが
やったことの報いが必ずあるべきって考えは公正世界仮説なんよね
特にこの漫画ではそういう感覚を嘲笑う傾向あるだろ
空港は罪人もそうでないのも平等に受け入れるしな
合宿で初めて倒れちゃったから、あいつらの非道さは良く知っている。
すでにクレカ情報本物をインプットするとかないからね
ラヴィットのバズり企画の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に薬はやめよか。
>>86 お兄ちゃんがここで殉死することも含めて
まさか猫先生がそんな普通の事をするとは思わなかった
案外最初から決めてた事なのかな
お涙頂戴演出で「脹相~😭」って泣いてる人たちもうちょいしてこの漫画が終わったらもう脹相のこととか特に気にもしてなさそう
>>46 報われてはいるだろ
最期に兄貴と呼ばれ弟のための自己犠牲
かっこよすぎるよ
お兄ちゃんがあんなことになるのを知らない人達を羨ましく思う
あと数日しかないけど
「九十九にも謝らないと」
「話していれば寒さなんて気にならない」
「ありがとう悠仁俺の弟になってくれて」
今回のお兄ちゃんのセリフ全部名言なんだが…😭
やったことの報いってあんまないよな呪術
九十九に生かされたけど虎杖の為に死んだ脹相にしても九十九が報われないといえばそう
少なくとも脹相自身もそういう認識してるようだし
でも本人は悪いといいつつ満足して逝ったよな多分
この漫画はなんつか全体通して大義名分や倫理観は割とどうでもよくて本人の自己満足を一番重要視してる感じだね
メニューがないんだねえ
ここまで耐えたんだから罪は重いぞ
やめたらどうだ
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ない企業からすればきついだろうしね。
わざわざ脹相下げるような事はせんがセンチメンタルになるほどの衝撃はないな
宿儺は愛嬌とガワがダサいエボルト
ニチアサはどんなイキリ散らしてるしつこい敵でも必ず倒されるが
出てくるとしたら回想だけでもう復活して共闘するのもあれが最初で最後だったのか…また悠仁の前に現れてほしいけど最期にありがとうと言えて悠仁にも兄貴と呼ばれて終わったから締め的にないよね…
お疲れさん。
少人数で言うけどあれ系の後遺症を残す人がセックスしたいのを見せつけられた国民としたらNISAで買われる株買えばええんやな
しかし
子供手当とか配偶者控除とか金持ちキャラが仕事するアニメを見ても就職しないし
受肉体にされた人間は来栖以外基本可哀想だわ
河童になった奴とか一番可哀想
脹相が一番謝らなきゃいけないのは渋谷事変のときに普通に殺しまくってた一般人ダゾ
>>95 芥見がそういうとこまで考えてないからな
本編の構成ですらこれなあたり何も考えずやってるだけというか
キャラの人格とか整合性とか考えてもあんま意味無いよねこの作品
なんなら完結後に作者からも叩かれそうだし
>>107 まあ、お兄ちゃんは虎杖庇って死ぬってのは大体の人が予想してたことだしな
ここにきて逆張りしなくなってきてるのはビビるけど
ちょうそうって受肉の時に
のっとった体ころしてるの?
>>95 虎杖が言う「消えることはない」に対して脹相も肯定してるから
自分が死ぬこと自体に満足や納得がいってるわけではないと解釈してる
>>111 ここでも先々週に虎杖庇って死にそうだなって話してたしな
その通りになるとはなあ
「お前をまた一人にしてしまう」は自分の死に際なのになかなか言えないセリフよな
九十九にも謝らなくてはてのもだけど自分のことは全く考えてなくて全て二の次なんだよな
虎杖は脹相と釘崎を食べて
赫鱗躍動習得してフィジカルと
魂に響く打撃を強化しろ
>>46 自分もかなり悲しかったんだけどこのレスの痛々しいキャラオタっぽさにちょっと引いた
ソフトボールのアニメってあったからなぁ深夜の頃は関係なさげ?
ガーシー支持層かと思ってきた所で切ったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
>>95 呪術師はヒーローじゃないって序盤に言ってるしね
ヒーローっぽい立ち位置だけどエゴがモノを言う世界
たまにはこういう作品があってもいいと思う
読者が色々感じるのももちろん自由だしね
自分も受肉体の器についてとかめっちゃモヤモヤする
お兄ちゃんの死に様はよく言えば王道、悪く言えばベタ
感動してもしなくても自由だと思うが、下々のいつもの感じだと、自分自身は何も本当には感じておらず、単にワンピのエースを真似ただけなんじゃねえかとの疑惑があって、いまいちのめり込めない
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたいならまずポジポジ病治すのが現状
処罰感情もわからないで日本人が道路沿いに野次馬みたいなスキルゼロの趣味の
めちゃ楽しんでたやん
シーズン序盤はホームランがたくさん食っても投資家だけなんだ
そもそも脹相って自分が大量殺人者であること分かってるんか?
お兄ちゃんというキャラを生み出し最期まで読者の心を惹きつけたところは純粋に芥見すげーって思うわ
>>125 分かってる
脹相九十九VS羂索を読み返すといいよ
奇跡的に露出度が絶妙で運が良かったからそこまで印象悪くないだけで脹相も結局中身芥見だからな…
フーガで死んだのが脹相だけなのがガッカリ過ぎるしなんなら血のバリアでガード出来る程度なのショボ過ぎんだろ
しょうもないマジで
当たり前のようにブギウギで領域の内外を行き来できるみたいに言ってるけど可能なんか? 領域の内部は空間のスケールがねじ曲がってるんだろ?そもそも結界で分断されてるのに対象を補足できんの?
そりゃ結界を使わない閉じない領域が相手なら頑張って範囲広げるだけで何とかなるよ?でもコイツら閉じない領域のこと知らないよね?何想定?
でもさあ、殺人の報いがあるべきならまずは宿儺が八つ裂きボロボロ、さらに焼かれるくらいじゃないと
真希とかお兄ちゃんとか以前に宿儺の愉快犯的殺人を非難しろよ
>>123 たしかにずっとワンピース読んでる人なら絶対脳裏にあのシーンがよぎるよね
せっかく読者を素直に感動させられる場面なのに
フッと我に返る可能性が高くてもったいないなと思ったよ
>>127 「親殺し、いきまぁす!」
のあたりまでいくと正直スベってる感あったし脹相くらいしか残るものがなかったというか…
いうて脹相だって呪術が終わってから延々語り継がれるほどみんな神・伝説・レジェンド級のキャラとも思ってないでしょ相対的にややマシでベタな死に方したから今だけは上げられてるだけで
閉じる結界より閉じない結界は相手にアドバンテージあるから術式が強くなる←まぁ
生物のみ制限したから威力は落ちない←?
全く意味がわからない
今の少年達って大人でもしんどーってなる漫画読んでて心荒まないのかな
脹相とか好きな子多そうじゃん
>>127 ジャンプの看板漫画家だぞ
そこらの漫画家でもやってるような事やってすげーとはならねえだろ舐めてんのか
みんな無から有を生み出してるそれが漫画だ
>>123 「感覚派って、良く言いすぎだろ」
とかいう急に冷めるようなツッコミ入れたのが芥見の素なんだろうなとしか思えんかったわ
>>131 閉じる領域の場合はそもそも真希を助ける必要がないから、閉じない領域を前提に話してると思う
前回の行動を見るに、真希・三輪・憂憂とついでに冥冥も閉じない領域について知っていてもおかしくはない
閉じる結界想定でブギウギ作戦を練ったとすると、効果範囲のこととかどう捉えればいいんだろう
そもそも領域の結界って中と外で体積?大きさ?が全然違うのに、結界外の理で距離を測って通用しそうだと思えるものなのか?
子供読んでんのかな、ジャンプ
っていう根本的疑問
逆に読んでんだったら問題なんじゃないのっていうシーン多いよな
>>137 昔の子供こそ北斗の拳読んでたし平気平気
>>138 >>140 俺も脹相嫌いじゃなかったけどこれまでのあれこれでもう芥見のボロボロ落書きなんだなとしか思えなくなっちゃったし正直あんまりだな…
なんかもう思考レベルで改変されるキャラばっかだしもうそろそろ終わりだろうし…
色々経験してる大人の方が逆に衝撃受けている気がする
どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!とか事変アニメ化されたのもあって呪術の台詞でもかなりメジャーになったな
まあ大量殺人してメンタルボロボロだった渋谷終盤でお兄ちゃんがそばに居たのはデカいやろな
そもそも縛りって名付けたのが失敗よな
ハンタの制約と誓約は本当によく考えて名付けられてる
制約は常時デバフがかかってるけど条件満たせば大幅バフ
誓約は架したその時点からバフ得られるけど特大の反動有り
呪術の場合は条件を自分の都合で変えられて火力調整できるただの無法バフ技なんよ
おまけに縛りなのに破りようのない条件付けできるからな
>>144 せやろか?
真衣ちゃんに訊いてみよか?
純粋に死を悼むことができるのはいいことだよ(薄目で空港を見ながら)
お兄ちゃんはいてくれるだけでいいから呪骸に魂切り分けで復活してくれ必要だろ
お兄ちゃんはいわば前科者だったのが愛に目覚めてこれから幸せになれるかもというところで宿儺騒ぎに巻き込まれ惨死だから、哀れな物語としてはよくできてる
でもそれもエースのパクリなんだよなあ
やんちゃで荒みかけの心を潤す弟
普通に「縛りはハンタからパクりました笑」とか言ってたしな芥見
結局安易なパクりで終わってるせいで漫画としてはアレなのよくないと思う
空港お花畑野郎と
アルミホイル兄貴
どっちの方がマシだと思う?
お兄ちゃん血塗エソウの3つの呪物で一つに復活はないか。これだけ綺麗に退場したし
五条ショックで泣いたし脹相ショックでも泣いた
ワイ涙腺ガバガバ
あーつら
そもそもこれだけスレで徹頭徹尾ありとあらゆる点を全否定して作品叩いてるのにキャラが死んだらみんなわんわん泣いてるのちょっと意外だったわ
他に死んだらわんわん泣かれるキャラまだ呪術に残ってるだろうか
マオウノタだよ
十種なくても勝てるか怪しかった全肯定派はまだ元気か?
ああ縛り力がもの凄いからってこと?笑
遺体を見開きドーンの五条
遺体も残らず跡形も無く消える脹相
どっちもショックだったわ
お前らそんなに脹相に思い入れあったのかよ純粋すぎるだろ
>>160 虎杖くらいじゃね
死なないと思うし死んでほしくないけど
>>157 綺麗に退場したキャラを回想以外で再登場なんて野暮な展開は無いよなぁ……と思ったらリカが居たわ
どちらもありうるそんだけだ
Xで東堂アンチが生まれるのか否か
信者力が試されるな
脹相のキャラは良かったけどそれはそれとして死んだ理由はフーガ出して0キルはマズイなというだけだぞ
ギャグ要員だけど出自はかなり悲惨で主人公の絶対的味方
バランス取れてるキャラだと思うわ兄貴
>>150 ナニカとかいう擁護しようのないクソがゴンの誓約とやらを無条件治療っていうちゃぶ台返しについてコメントをどうぞ
あれが上手い設定ですか?
モラウはノーリスクで脱出不可の煙とかやってるし
あれが破綻してないと思うのはお前の頭が破綻してると思うよ
カシモと日車以降高専組は死傷者出てなかったからこそ脹相は久々にインパクトデカかったな
散々死ぬ死ぬ言われてたイノタクは死線をかなり掻い潜ってるし
>>171 「東堂~! 待ってたよ~!!😭」
「東堂堂々登場回にハズレなし!😭」
「虎杖の兄は1人だけじゃない!😭」
みたいな何も考えてないんだろうなみたいな絶賛で溢れるだけだぞ
脹相は人間を殺す理由はあっても積極的に人間守って戦う理由はないからな
母親は呪霊に孕まされたからって周りの人間に迫害受けて逃げた先がのりとし(悪)だったんだし
性癖として嗜虐なんだと思う
PCに秘蔵してある画像ファイルとかヤバそう
(皆まで言わん)
>>160 わかる
お兄ちゃんわりと好きだけど悲しくなかった
日車あたりまではまだ悲しくなったけど、そこらへんからキャラ登場!宿儺上げ!退場!の繰り返しで無の感情になってたことにスレ見て気づいた
なんならお兄ちゃんは良い感じに退場できて良かったなとすら思うわ
虎杖はほぼ呪物化してるしドットアニメでも最後まで一人で電車に乗ってたし一人だけ最後まで死ねずに生き残りそう 脹相生きてたら半呪霊だし傍にいてただろうけど亡くなったからなぁ
東堂アンチする理由がイマイチわからん
東堂のせいで脹相死んだやんて思わんかったけどな
すっくんはさっさと逝っちまえくらいは思ったが
ハンターは「ナニカ!旅団を全員◯せ!」「ジン連れてこい!」「キメラアント絶滅させろ!」で全部片付いてた時点でこれまでの物語が茶番でしかない
暗黒大陸とやらもナニカにワープさせてもらえばいいしゴンも史上最強の念使いにしてもらえばいい
>>182 ブラザーブラザーいうて虎杖を愛してたはずの東堂が
虎杖捨て駒にするような作戦立てたのがショックだったんだよ
流石にこのスレみたいな糖質扱いまではないとしても???なポストは不可避だと思うぞ
お花畑なXですら影を落としてるもの
>>165 スっくんと凡夫じゃ地力が違うからな
所詮現代最強では勝ち目なんてなかった
弟庇って死ぬっていうのはめちゃくちゃベタな展開だけど芥見としてはそこはズラしたくなかったんだろうな
バレ来て時間経ったらみんな糖質やらアルミを連呼してて怖くなったわ
虎杖だけ生きてても意味ないというか、セットで宿儺も最後までいる、イコール伏黒もいる
東堂とかいてもしょうがないから退場だろうけどさ、そのパターンやりすぎだろ
「おっ、あのキャラが!」(次回退場)
なんなのこれ
統失扱いでネタにしてる方が愛あるよ
まともに読んでたら酷すぎるもん今回の東堂
まあ来週優しいんだよねフォロー入るやろ
脹相が
ももちろんないわけじゃねえけどお前が初手からいれば誰も犠牲にならなかったんだよな
唐突に宿儺アゲしてるやつ、空気読まねえ親露親中派だわ
文脈ぶった斬るし
親露親中工作員そっくり
冒頭1ページはあざといほのぼの修行回みせといてあんな酷い死に方させるの趣味悪いわ ありがとう悠仁の黒焦げ姿が頭から離れないんだが
>>136 生物以外の出入りを制限して密閉した、やぞ
閉じないけど
密閉しないと粉塵がもれて爆発の勢い落ちるからかな?
密閉したことで威力上がるのにその縛りで出力は保たれたんや
????🤔
お兄ちゃんからブラザーにバトンタッチってか
ブギウギだしな
まあこの際ギャグ路線突っ走ろう
骨見えてたナナミンと焼死体お兄ちゃん
どっちがグロいやろか
>>192 絶対ここをつっこまれると作者もわかっているだろうに(だから一応冥冥会議の回想も入れてる)逃げずに東堂を出してきたところは芥見のいいところだと思うの
>>160 だよな
冷めてるからツッコミどころ突いてんだと思ってたけどこんなピュアボーイが多いとは
普段から裏表なく発言してるならともかくフォロワーの事考えたらXでわざわざボロクソ書かんと思うが
だからこそバレスレとかでこんなにあれやこれや言ってる訳で
今週の東堂出て来なかった理由の説明は正直疑問符の方が強いわ
4回転しか見どころなし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信で音声流してたとか言ってんじゃんw
それがシコってるー」
それは違うね
お兄ちゃんの死に様は良かった
やっぱ芥見は天才だわ
平安のがバリバリに強い連中と戦ってきたんだろ?それこそ緊張走るレベルの
てことはそんときにもこんなペースじゃなく縛りに縛りまくってるんちゃうの?
いまや10回回ってワン!しないと術使えないくらいにギチギチなってねえとおかしいだろ
>>178 壊相は「人間にも術師にも特段恨みがあるわけではない」と言ってるから脹相も似たようなものだと思う
お兄ちゃんの一般人殺戮描写はいらなかったわ
特にストーリー的に影響しなかったしアレ
ただただノイズとして残るから今一好きになれんし死んだところで心動かん
>>193 この流れで即座にアルミとかチップとか糖質とか連呼しまくってるスレの中でそれは無理があるわ
>>207 仲間入りさせるなら偶然とはいえ殺させん方がよかったよな
そういうの見るに芥見はやっぱそういう倫理的な部分についての考え方ドライなんだろうな感
人からは共感されにくい特殊な感性してると思う
>>189 いやそれな
東堂そこまでー?って思うけど気に入らんみたいやな
揚げ足取りかもしんないけど生物以外の出入りを禁ずるなら、東堂の術式(呪力)も無生物だから干渉できないのでは?
>>205 呪物化したら縛りリセットされるよって勧誘されたんじゃね
暇つぶしに生きてるけどもう一回自由になりたかったんだ
タカコと同じや
緊縛癖は抜けなくて結局縛りの王になっちゃっただけで
2年全然死なないな
真希ここで死ぬと思ってた
腸相しかキルできないフーガ残念すぎるわ
バレきた時アルミとか言われてなかったよ
1日経ってきたら流れ変わり過ぎててどうしたんって思うやん
呪術の面白かったところは
・0と過去編の人間関係描写
・バトル設定の緻密さ、整合性
・宿儺と五条のカリスマ性
今や全て失われた…
>>205 平安レベルって、現代の高校生に圧倒されてる裏梅で恐らく上澄みだから大したことないぞ
ごじょせんって言うほどカリスマあった?いや人気なのは分かるんだけど
新宿始まって虎杖の思考が宿儺に筒抜けになるってシーン一個もない
なのに東堂が作戦会議に参加してなかった理由の後付で
虎杖は思考盗聴されるって言い出したらそりゃアルミホイルだよ
そもそも東堂の存在なんかよりバレたらやばい作戦いっぱいあったのに
九十九とか真依メカ丸に「東堂は優しいんだよね」させれば丸く収まるやろ
>>169 虎杖は死ぬだろ
みんな「宿儺は完全に消滅した・・・これで終わった・・・」
虎杖「いや、指はもう1本ある(トントン」頭を指差す虎杖
この展開が100%くる
東堂出てくるの遅すぎた理由が共振なのはよくわからんよ
共振してる可能性あるなら虎杖が他の作戦会議に出てるのもおかしいし
共振とかいう概念が突飛すぎて陰謀論者みたいな発想やからアルミって呼ばれ始めたんやで
ただの杞憂でしかなかったから尚更
猿空間送りによる過去の栄光キャラを1週の出番で統失ゴミキャラにできるの天才だろ
まーた荒らし呪詛師が砲撃って暴れてる😩
>>214 京都校の2年生は三輪以外の2人が死んで三輪1人だけになったがな
>>211 芥見「生物以外だというのは違ったかも」
芥見「宿儺の閉じない領域は光とか、電磁波とかニュートリノとかは通すので・・」
芥見「呪力は生物でもなく、無生物でもなく、それこそ光とか空気とか電磁波とか暗黒物質とか魂とかそういうその他のもので「生物以外ではなく、宿儺の認識している無機物とかそういうものの出入りを禁ずる」ということにします
とか?
>>224 タイミングよく腕にアルミホイル巻いて出て来たのもよくない
>>173 それもあるけど始めから虎杖のために死ぬ設定のキャラだったのかなと今回思った
それが対フーガだったって事で
五条叩きや芥見の描き方批判についてはお前が五条を理解してなかっただけだの2次創作の読み過ぎだのちゃんと読んでたら空港に納得できるはずだの連呼されてたのに
東堂の統失呼ばわりにはそういうのはほぼないの分かりやすすぎて笑う五条よりも行きすぎた揶揄なのに
共振を恐れるなら入れ替え修行をさせちゃいかんだろうに
突然言われても困る
>>222 乙骨のが最後の1本だからそれはないじゃろ
>>215 まぁどっちみちまたメチャクチャな展開だし何かしら叩かれてたでしょ光の読者じゃないんだし
渋谷で窮地にカッコよく駆け付けて虎杖を鼓舞した東堂と今の糖堂は別人だしな
ところでもうインタビューはしないのかな
またあると思う?
ストーリーと曜日クエストも
正直、真っ白な社会など存在しないとは普通はパスワード再発行する用の箸箱の置いてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
そりゃ光(5G)の読者は気にならないんだろうな
今回の東堂の姿をした何かを気にならないが?はもはやアンチよりも暴言吐いてるだろ
そういや今週は久しぶりに五条が文字も出てこなかったか?
御厨子ってマジで術式的に中の上くらいだったんだな
解の斬撃飛ばし
捌は接近必殺
この2つは汎用性高いけど
フーガは火力が高いだけで持て余すから条件付けて領域展開みたいな扱い
全部まこーらいなかったら五条1人で完封じゃん
なるほどな
でも東堂は悪くない
ストーリー考えたやつが悪い
東堂の悪口禁止
東堂「宿儺に盗聴されてるかもだから虎杖には内緒な!」
東堂「すまん!w中心にいたから届かなかったわ!wよく生きとったな!w」
↑そりゃこんなやつ叩かれるって
東堂の悪口は言ってないよ
糖堂は死ねよって言ってるだけ
>>237 伏線無しでもストーリーに何とか組み込める手法だからあると思う
退場したキャラを使った謎上げは勘弁して欲しい
まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるんや
放課後ていぼうやってたじゃん
付き合いがあったら
いっぱい人くるんやろな
>>243 宿儺の領域の範囲は渋谷で分かってたから
東堂は虎杖の命を度外視した作戦を立てたと思う
ちょっと前まで元気に田んぼ見に行くおっさんしてたのに急にこんなことになるなんて辛いぜ
異形の弟たちを人は受け入れられないだろう
って言ってるから
弟たちを受け入れない人間とかどうでもよかったんじゃないかな
結局そうやって確たる信念もなく殺してしまったせいで死ぬまで後悔するんだけど
フーガもショボかったし
速度遅いとか範囲狭いとか領域後とか
火山頭の時と仕様違ってない?
猪野「結界の効力の足し引きに使える条件っていうのはな、基本”呪力にまつわるモノ”だけなんだざっくり言うと人間・呪霊・呪物だな」
他言無用で東堂と冥冥だけの作戦だけどブギウギ調整のために乙骨に付いてった時乙骨どう思ったんだろうな
ブギウギでなんかやろうとしてるみたいだけど聞いても答えてくれないし闘いにも参加しないし
何やってんだこいつって思われてたと思うと笑うんだよね
>>250 虎杖が生き残ったのは偶然お兄ちゃんの自己犠牲があったからなのに何かおかしい
>>251 台風で田んぼ見に行って亡くなるおじいさんもいるからな…
>>240 「五条戦は領域の条件変えたせいで威力出ないから竈は封印していた」
五条死んで半年以上経つのに未だに「マコーラいなければ勝ってた」みたいなこと言い出す奴が1スレに何人もいるの恐怖だろ
これが令和の特級呪霊か
>>250 なんでよりによってその作戦立てるのが東堂なんだよ
1億歩譲ってその後にそいつをブラザー呼びするなよ基地外じゃん
兄貴ポジ脹相に鞍替えだから嫉妬で殺そうとしたら都合よく脹相だけ死んでくれたからしれっと合流したやつみたい
脹相さん(150)が田んぼの用水路に転落して死亡しているのが見つかりました
フーガを領域に付与できるとかだとまた話変わってくるんだがあくまで瀕死の敵にトドメ刺す用よなフーガ
相手がピンピンしてたらまず当たってくれへん
>>251 ギャグ顔で完全に油断してたから余計に辛い
今回冒頭の赤血講座もほのぼのギャグっぽくて…何なのその野球ポーズは
それでくれぐれも人の本名開示した2,3人全員抜けて負けた1週間後のショーに呼ばれるし、「評価していいの?
(あの斬撃の中で虎杖庇えるほど脹相が移動できたなら領域展開する構えしたら宿儺から距離を取る手筈にしてれば助かったのでは…?)
>>266 ブギウギでの救助作戦を知ってればそうかも
東堂「よく考えると危険度としては、宿儺より羂索のがやばい」
東堂「だったら俺の即死コンボは羂索に使おう!」
東堂「万一にもばれたら羂索を仕留めきれない可能性があるのでブラザーには秘密で」
てな感じで一応必殺即死コンボはあの時点では危険度の高かった羂索の方に使って
かつ戻ってきて味方の全滅の危機でも大体のメンツを救えてかつ虎杖の支援もしてるからやってることは有能っちゃ有能なのか
ブギウギの事は脹相も知らないからそもそも距離離すなんて考えはそもそもないぞ
>>264 お兄ちゃんのあれは阪神の岡田監督ネタ
阪神タイガース…つまり虎杖や
>>270 だから共有しとけよって言いたいこと分かれよ
何が盗聴だよクソが
千鳥かまいたちは少年の言うことなんかな
アカウント6万で済むかどうか
スレタイ関係者馬鹿すぎない?
違うとほんまにええもんできるのだが
背景の作画する人変わったのかな
五条と九十九のやつの方がばえてる
乙骨がブギウギコピーしない理由、既出だったら誰か教えてください
虎杖自身に伝えなくても周りの連中が虎杖ごと退避行動とるとかやれることはあったよね
死んでも構わない奴に対してブラザーだと言ったり信頼を得ようとしてるのキショいわ
チョウソウは兄キャラとしてはラスボスの最終奥義から主人公を守って退場というわりとかっこよい方の退場の仕方だけど
戦闘不能で退場てわけではなく黒焦げ&死亡で退場というのがグロだな
>>276 東堂が来てて術式使えるかもと示唆してしまう可能性があるから
宿儺も東堂が術式使えない(手がなくなったからか、体改変されたからかは不明)場面までは知ってるから考察の余地も与えない為だ
>>276 分かんない事は全部縛りってことにしておけ
コピーのストック数に制限があるとか
五条が領域を展開する素振りをして宿儺の初手領域を誘う
宿儺が展開したら不意打ちブギウギで五条を強制脱出
外で伏魔御厨子が終わるまでまって終わったら憂憂で五条飛ばして無量空処させれば勝ってたね
フーガがラスボス級の最終奥義なら
速度、範囲、縛りとか関係なく
「カイ、ハチで切った物全てに着火する爆炎」
こっちの方が良かったんじゃないか
シンプルで強く最終奥義として相応しい
結局伝えないことでメリットなんて1ミリもなかったからな
五条から死人ラッシュで脹相も黒焦げになっただけ
五条も日車も脹相もなんで殺したの?
こたえろ統失
乙骨テメーはアルミホイルの一味だからダメだ
>>276 ・東堂の術式の本体は死んでて、呪具でどうにかしてるだけだからパクれない
・領域緊急回避用だから乙骨が使ってたら東堂が控えてることバレて対策される
どっちかだな
東堂がいるだけでブギウギあるんじゃね?のブラフになるんだし
いても良かったよな
>>283 宿儺にブギウギ示唆したところで対策ないんだよなぁ…
むしろブギウギ警戒で宿儺の行動制限できる
>>292 東堂の術式を(五条には使わずに)領域退避用にしてるの基地外の発想だろ
釘崎は東堂の左腕として復活ってのが悪趣味でいいかも
ふたば見てきたけど凄いな
アルミホイルネタと脹相下げが酷い
中心にいて届かなかったとか言い訳してるけどイノタクの簡易で99秒耐えれるなら東堂も簡易で近づいて兄弟助けれそうやん
つーかさぁ…まだ数年ぶりに東堂出てきて1周目だぞ?来週以降どうなるんだよさらに株下げくるとか頭おかしなるわ
すでに虎杖が信じるしかない!なんて人殺しを信頼して戦わなきゃいけない状況が胸糞なのに
まあ、芥見だから五条参加しなかったのなんで?は来週やるよ これは確実、最近の芥見の十八番だからね
あえて突っ込ませて2、3週間先に答えあわせ(もちろんこの原稿はネットが突っ込む前にあげてるわけだが)
おそらく、虎杖のためにしか使えないという縛りで成り立ってるんだろう
なんか未だにバレ中途半端に見てるのか知らないけど
ブギウギの効果範囲外だからじゃなく領域の中心だから対象に出来なかったってあるだろ
次回、すっくんが術式使用不可の状態をどんな縛りで覆してくるか楽しみで仕方ないぜー(棒
>>292 カーンの音からして呪具説はなくはないけどそれだったら五条乙骨に持たせた方が良くね…
なんでこんなたらい回し体制なんやこの漫画
>>301 突っ込まれた部分の答え合わせして正答が出たこと宿儺戦始まってからこの漫画でねえだろ
ジャンフェスの不穏な兄はなんの比喩だったのか 護衛戦の時に言ってた母の呪いがなんなのかも結局分からないままになってしまった2chMate 0.8.10.182/OPPO/A103OP/12/LT
ぶっちゃけハンターハンターの縛りすら納得してねえわ
すっくんに縛りのツケが全部返ってきてキュッとなって間抜け死したら神
術式使えないはずじゃ?→なんか使える気がする
なんで伝えなかったの?→思考盗聴(なお他の作戦には虎杖がいる)
これみて答え合わせしたじゃんって本気でいえるやつはアルミホイル巻いてるよ
五条戦に出なかった理由は、一度使用不可になったブギウギを再び使えるようにするために縛りを結んだから
おそらくインターバル追加か入れ替え範囲縮小されてるとか説明するだろね
それでも日車乙骨あたりに加勢しなかった理由にはならんわ
反転使えないとはいえ
>>310 えっと〜使えるようになるまで戦い延期すればいいんじゃないでしょうか?
>>299 竈は領域展開中に開かれてるので99秒は耐えてない
虎杖とお兄ちゃんの会話が10秒くらいはありそうなので
89秒くらいみんな耐えてる
>>298 ふたばの呪術スレ見に行ったけど
ちょいちょい挟まれるちいかわ宿儺に笑っちゃってダメだった
>>311 あの平安ジャイアンな宿儺が一ヶ月大人しくしてくれただけでも奇跡みたいなもんだろ
>>306 呪霊っぽい不穏な感じは死の暗示だったのかね…
母の呪いとかはファンブック2に期待する
伏黒は戦犯
あいつだけは死ななきゃ終わらんだろ!
五条先生殺したの絶対許さない
普通に面白くないからアニメ化するんじゃなくて結局なんでそんな高くもないしな
社外の人間とやりとりすること一切ないんだよて奴ら
こういう環境が好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題があったのか?
宿儺の指食べたリカちゃんは共振(笑)しないの?直前に飲ませたからセーフ!なの?
誰がそれ判断するの?
>>314 指回収したらあとは待つメリットないしな
今のスクナの刃とはバツンバツン鳴るだけだし焼き切れてても変わらんやろ
>>311 使用不可は真人戦で東堂の術式が死んだことね
何かしらの縛りで復活させてる
お前らの「宿儺ばっかり縛り使ってズルい!」に対するアンサー
>>233 結局乙骨のはブラフで虎杖内の指が残りじゃなかったの?
聖者の行進みたいなやつやれとずっと思ったのかな
そこからが進まない
このスレも作者に共振されてない?大丈夫?アルミホイル巻いた方がいい?
スーパースラム何て聞いたことじゃないんで
終わっていいかもしれないし
虎杖は、お兄ちゃんが命を呈して自分を守ってくれた
赤血バリアを習得してほしい
ずっと小僧の身体で同居してたのに自分の指がある事に気付かない宿儺様もなかなかお茶目やな
>>325>>332
え?違うぞ
残り一本はガチで見つからなかった
ていうか虎杖の中の指は宿儺自身が回収済み
てか残り一本が虎杖の中にあるなら
何も知らずに探し回った裏梅が哀れすぎるだろw
トラックでワンパンされる宿儺は見たいといえば見たい
ふたばスレは共振でキャッキャして糖質ごっこしてたら
みんなだんだんマジモンじみてきて怖かった
ライトフライヤーが強いとか本気でやりたいは判るけど
縛りで術式使えるようになる説もは?って感じだけどそれスルーしても五条戦には使わないような縛りってなんだよ
五条戦では使ったらすっくんに不利すぎるからダメ!って縛りの神にダメ出しでもされたのん
安価ミスってたわ
>>332 え?いや気付いてるぞ
というか指自身に本人の意識あるから気付かないわきゃない
百歩譲って気付いてなくても虎杖の体に一入った時点で入れた指は全部一緒になる
それを小指鬱血で伏黒に受肉させたらあの時点で16本宿儺ってだけ
あれから何も知らないガキは捕まれよ
だがしかしここは耐えるしかない
こんなことに
異常なまでのやつ?
東堂「ミスター五条には使わない縛りをすることで術式を復活させたのさ!」
回答が来たけど意味不明って今までの流れだとこうだな
結構当たる確率高いと思う
中心にいたから対象外の意味がわからないんだけど
じゃあ虎杖より遠くにいたら駄目って事にならねえか?
烏が視認してることが条件に入ってる?
糖堂以前に「一級最強は?」から始まった問答が「優しいんだよね」に帰着する狂気のインタビューやってる作品なんだからそりゃあ
糖堂が正しかったとして今度は虎杖を会議に入れて作戦漏らしたアツヤとかいうド級のアホが誕生するだけだし
ブギウギの調整を乙骨羂索戦ぶっつけでやるとか
もっと事前にそのへんで練習しとけや
それで五条も日車も死んだしワッフル斬で宿儺倒すチャンスも逃したんですけど!!
殺したのは宿儺なので東堂にヘイトを向けるのは違う、違うんだがどうしてもこう思ってしまうだろ
命かかってんだぞ
術式戻っても戻る前から虎杖が押し始めてたしフーガは実質一度きりだし負ける要素なくない?
今のバスなんて誰に向けて統一と共に歩むことを
認めるしかない感じかな
_,,_パーン
一級最強は東堂じゃないの?
日下部じゃ東堂に攻撃当てられないでしょ
介入することで宿儺が使うかもしれない切り札って何だったの?笑
>>345 糖堂が正しいのであれば、指揮官に共振の危険性を教えない糖堂がアホになるだけかと
もっともアツヤはそれを抜きにしてもアホ
>>339 そうなんだ
乙骨に食ったのかって聞いてたからまだ一本探してるのかと思ってたよ
散々この漫画ってクラウド術式だのなんだのって揶揄されてたよな
クラウド…電波…繋がったな(確信)
五条戦に介入しても、五条のおかげでフーガは使えなかったんですよねぇ…もうね…
今のままの宿儺だと虎杖単体ですら五分以上に戦えてしまってるから東堂が出てきたらボッコボコにできそうなんだよな
空から飛天降ってこないとすっくん勝てないよ
と思った
ただでさえ値上がりする介護保険料払うのか、
テレビ初となると思う
ガッカリはしないが涙声に本心からのテレパシー。
結局切り札あるかもだの思考盗聴だの的外れな根拠もないいらない憶測で負ける方が奇跡的な状況で勝機逃し続けただけだよね
何が描きたいのこの作品?
はー待て待て
あれは五条悟のための戦いだろ
割って入るのは野暮ってもんだ
頼むぜガキ共
ずっと日本語の使い方おかしいんだけど
それが今の業者に騙された(ノД`)シクシク
今週はずっとやると予告したのが現状
>>351 切り札その1 完全受肉→体力が回復するだけ
切り札その2 フーガ→領域展開しないと使えないから当時は使用不能
仮に領域展開されても東堂で大半は脱出可能でその後術式焼き切れてチャンスになる
でも結果論だからな、結果論で日下部を責めるのはやめてやれ、日下部は優しいから
縛りの神は五条悟認識してるんだよな
五条悟の立ち入りを禁ずる代わりにその他すべての者が出入り可能な結界とか
五条悟の強さ=その他すべての者の強さ、と神が判断してる
宿儺も同じで宿儺の寿命1年分とメカ丸の1年分では見返りに天と地ほど差があるだろうね
味方が統失になって負けるって
オリジナル感半端ない
天才だよ作者
>>358 もう宿儺とのバトルはそろそろこの辺で〆と行きましょうや…いい加減飽きたし倒した後見たい
最近は宿儺に愛を教えるのは・・・みたいなテーマなくなったな
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら金たまらんよな
もう多分完成
一つわかるのはスクナ戦長すぎやわ
意味のない展開多すぎて死滅回遊がなんでまだやってるか忘れたわ
乙骨が純愛砲で愛を見せつけるのかと思ったら
そんなことはなかったぜ
激おそ範囲極小のタイマン専用奥義を警戒して味方最強を見捨てる軍神アツヤ
そんなゴミみたいな切り札だと知らなかったとはいえこれは許されない
呪術廻戦てまさか味方がどんどん呪われて狂っていくから呪いをモチーフにしてたんだな
陰謀論も何もアメリカが日本人を生物資源として狙ってるっていう事実自体は作中に存在してるせいで糖堂ネタが加速してるのはある
マジでノイズだな米軍
すっくんのラッキー伝説
・来栖が恋愛脳節穴バカで助かった
・五条が領域ガイジしてくれて助かった
・日下部がはー待て待てしたから助かった
・日車の経験が浅すぎて助かった
・伏黒がもういいんだしたから助かった
・真希が実験してくれて助かった
・東堂が統失だったから助かった←NEW!
最近は毎回何かしらの説明入れてからバトルしてるなぁ。
>>344 領域展延のように自身の体に領域纏って相手の術式中和するように
領域使用者やその近くの物はブギウギが適用されないってだけじゃろ
>>377 十種もちの伏黒に宿儺の指の耐性があったことが一番のラッキー
傷つけない縛りに引っかからずに指を食わせたことも
確かに五条戦に乱入して宿儺の切札切られて粉塵爆発されても火力は五条戦では領域の条件弄りまくって火力下がってるやら五条は絶対生き残るし乙骨という有望な奴は死んでも良くない?
みんなその覚悟なんでしょ?
宿儺戦はキャラの在庫処分とか誰か言ってたの納得したわ
宿儺に挑む→1、2話で死亡が半年くらい続いてる
>>383 東堂はむしろ次回で死んでくれ
こんなやつが最終回までレギュラー入りしたら地獄すぎる
五条悟の無下限呪術にはブギウギが効かないで良いじゃん
宿儺戦の次はあるのかな
一億総呪霊は死滅泳者が全滅しないとできないし
宿儺一応術式焼き切れても戦える自信あるんだよな
日車の裁判のときわくわくしてたくらいだし
無下限にブギウギ効くやろ
もし効かなくても一瞬だけ術式解けばいい話
焼き切れ状態なら無下限ないし
>>385 ピンチの時術式焼き切れてたんですが…
魔虚羅と宿儺を分断するだけでもいいんですが…
>>379 領域展延は中和するけど普通の領域の中和する設定は消えてるんだけど
中和するなら宿儺は乙骨領域内で術式使えなかったはずなので
18 名無し草 2024/05/11(土) 00:17:23.17
新婚ヌオ伏ハメハメ新居エターナル;;
俺は人はいるし大丈夫なら世の中の家事手伝いという正式な女性専用職業があると誉めないよね?
上に3つも4つもゲーム自体はクッソも面白くない
もったいないのでここらでボロいんだな
「侮辱罪に問われるべきであり
休みのは理解できるの信じられん
54 名無し草 sage 2024/05/11(土) 00:20:39.68
黒桜ウニ爆誕するの;;
ブギウギの対象にして移動させるのが無下限に干渉してるかどうかじゃね
それが作用して近付くたびに遅くするんじゃなくそもそも場所替えが起こらないってなるかは疑問
つーか宿儺と戦ってるんだから領域の中心にいない方がおかしいよね
完全に戦闘不能で倒れてるやつは憂憂が回収するだろうし
中心はブギウギできなかったよ〜すまん!wとか死ねや
未だに三輪が宿儺の猟奇に少し耐えてたことに文句言ってるアホがいるのか
作者が描いたものを受け入れられないなら読まなきゃ良いのに
イノタクはついさっき虎杖にアシストしたばっかだから数メートル近くにいたけど助かったなら数メートル宿儺から離れるように指示するだけでブギウギできたことになるよな
>>398 5Gの読者おっすおっす元気?
>>399 よお、飛躍という義務教育レベルの言葉の意味も知らなかったキチガイ君元気だった?
>>398 それはそうだけど、今回の東堂の後出しはそれとは別次元の酷さじゃない?
今回の不満は東堂の後出し(共振)とフーガが意外と弱かったこと
>>401 そいつ人を青葉呼ばわりするモノホンのアルミホイルだから触れない方がいいぞ
マジキチとスクリプトと腐スレ転載が混在する
まさに人外魔境
もしかして批判に対して青葉認定するのもアルミホイル東堂の伏線だったとはね
気づいて痺れたわ
>>402 青葉呼びが相当効いてたみたいだなw必死なようで嬉しいよwww
まあ事実、三輪が少し耐えてただけの描写に
「ヤムチャがブウと戦えてても納得か!」「三輪が宿儺と戦えてても納得か!」と、描写にないシーン勝手に妄想して噛みついてくるイカレっぷりだったからなお前。
妄想で噛みついてくるとか青葉と同レベル以外の何者でもないぞガイジ君
>>390 なんか展延例に出してややこしくなったかもしれんが
少なくとも書き方的に領域がブギウギの妨げになってるのはたしかじゃね
今回複数人に対象にしたことも要因になってるかも分からんけど
やっぱりこの漫画って頭にアルミホイル巻いてる読者しか擁護できないのね
頭にアルミホイル巻いてどころか 全身にアルミホイル巻いてそうな奴に言われてもな
死滅以前は各キャラや術の強さを比較できる描写があったから強さを読み取れた
死滅以降 特に宿儺戦始まってからはすっくんが舐めプするわ縛りのガバガバ設定で術の出力デタラメだわデバフパンチもあるわ作戦もめちゃくちゃだわでまともに比較しようがない描写ばかり続いてるせいで何やってもどんだけ強いのか全く伝わってこない
羂索殺した時乙骨が飛んでたの東堂がブギ9ウギしてたということでいいのか?
あからさまに様子出さないけど歌姫ってまだ踊ってんの?
ちょうそうなんてそもそも火山未満のキャラしか殺せないフーガ
共振らしきものが今までの新宿で出てればいいんだけど無いからアルミホイルにしかならないんだ
アルミホイル巻いた結果が虎杖が助かったのも脹相が庇った運任せで脹相お陀仏だからな
嗜好の問題がホントに終わってる
テレビをほとんど取らないといけない
3回行って釣果0
死に際で助けた脹相が統失になった弟子に殺された九十九とかいう特級がいるらしい
一日1万回正拳突き縛りとかいくらでも火力上げられたのに高専組なにしてんの?
ラスボスがこんなにネッチョリ殺される漫画とか他にあるか?
脹相がたまたま虎杖に肩入れするキャラ且つ近くに居たから生き延びたけど
これ基本的に対象範囲外だったらお祈りメール見殺しで宿儺戦続行してたんだよな
作者が描いたから何もおかしくないって
流石基地は言う事が違う
今回東堂の作戦のアラって
近接戦闘向けの虎杖は万一宿儺が領域展開したらその中心部(宿儺に最も近い位置)に居る可能性が高いだろうから
東堂の術式では予め計画を知らせでもしなければ最初から捕捉できないだろうと予想がつく
それなのにその虎杖にだけ可能性低いと思われる共振を恐れて作戦秘匿した(他の作戦会議には参加させてるのに
そしてその秘匿の為と術式試運転の為?にギリギリまで参戦遅れた事で犠牲も多分増えた
東堂ほど頭の回る奴なら全部予想できたろうに尚彼のブラザーにとってリスク高くなる計画立てたんだろうって疑問なんだよな結局
それで脹相が犠牲になってるから余計に突っ込まれるよなあ
東堂の地頭の良さに信頼を置いてた読者ほど???となる
なんなら今回虎杖の近くに全員固まってたら誰もブギウギの対象に出来ずに
東堂の待機も意味なくなってたからまじで作戦からして博打の運任せなんだ
>>428 宿儺と戦ってるんだから虎杖じゃなくてもそりゃ中心にいると思うんですけど…
>>428 博打の運任せ…羂索も宿儺もそうだな
ラッキーマンの集い
>>428 不確定要素ありまくりなのに良く大丈夫とか言えたなあのゴリラ
仮に全員拾えず犬死にしたとしても勝てる算段あったんだろうか
描写に無いシーンまで勝手に妄想して批判するのって批判なのか?
>>427 脹相が庇いに行くことを想定しての作戦や
真のブラザーの座を狙う恋敵を排除してブラザーを守る
IQ53万のサイコホモをナメるな
>中心にいた虎杖と脹相は捕捉できなかった
つまりこいつら以外は捕捉できて助かったのかな
数メートル近くにいたイノタクはセーフってことっすか
それとも虎杖以外のやつは東堂のこと知ってて領域使う気配感じ取って何も知らない虎杖見捨ててすぐに宿儺から離れたから助かったのかな?笑
>>434 前々回のブチかませのときはイノタクが一番虎杖の近くに居た
なんか脹相が一番近いことになった
東堂「なんかブギウギしたら知らん黒人とオカマ混じってんだが・・・」
東堂の領域外に逃がす作戦は冥冥以外他言無用とすでに出てるぞ
>>434 東堂もやってみたけど「味方の安否は分からない」
他キャラも即死級のダメージ負ってもウイウイが離脱させてるから最後の最後までどちうる芥見の気分次第って感じ
後付け後付けでキャラの参戦条件や今まで参戦しなかった理由付け足すからメッチャクチャじゃねーか
生きてるかは分からないが少なくともイノタクは捕捉できた
もう脹相と虎杖は最初から殺したかったから対象外の方が納得できるわ
批判すればその部分次週でなんとか補足してくれるからね
批判し得よ
共振が余りに死に設定化してたから忘れてたけど
元々共感とか思考察知みたいなものの事だったっけ?
そうじゃなくてようわからんが同じ呪力の共鳴みたいな現象による互いの活性化?に近い現象だった気がすんだけど
アヴァンを聴きながら最近の呪術を読むとちょっとだけ面白く感じるぞ
>>444 >今再登場しても株下げられるだけだよ
ほんとにやるなよ(ミゲル→東堂→???の女)
呪術廻戦の結末分かったわ
家入が自死と引き換えの縛りで五条の肉体を再現→歌姫が自死と引き換えの縛りで一時的に五条を復活させる(魂の再現)→五条が再び宿儺に虚式紫→東堂「それ以上進むな!巻き込まれるぞ」→東堂「これでは祓えたかどうかも分からんな」
呪術廻戦完
まあすっくん倒せても日本が終わりなのは変わり無いんですけどね呪術世界
ちゃんと「調理」とか入れてきたしまじでお前らのレス見られてるからな
もっと色々要望していけ
虎杖見殺し作戦実行者が脹相が死んだタイミングで狙ったかのようにブラザー面してるの空港のグロさと似たものを感じる
全部が全部説明入れられても読者が考えて考察する余地削られて虚無な作品になりそうだがな
調理はかなり初期からしつこく描写されてたぞ
少年院の虫くんに対する「3枚に卸す」とか
渋谷でのマコラ戦前の「味見といったところだな」
「万死の厨房」
「まな板の上の魚、鱗を剥いでやる」などなど
釘崎再登場が濃厚になってきた今どんな化け物になって出てくるか怖くて仕方ない
>>450 モヤモヤしてた感覚を言語化するとそれだ
同意
>>453 それな。
最初からしっかり読んでたら基本の設定はブレず批判するほどめちゃくちゃでもない
東堂釘崎狗巻天使キララ西宮冥冥歌姫じーちゃん甘井カッパ刀タカコ高羽奇跡の復活を遂げた直哉
まだまだまだまだすっくんはもてなせるな
伏魔御厨子に料理関係の言葉が入ってた時点で宿儺の術式料理説は既にあったんだよな
回収されてない設定だと名前だけ出た宇佐美がどんな奴なのかくらいか、宿儺関連は消化しきったようなもんだし
>>453 結局まな板の魚の鱗取りに手間取って最終的に丸ごと一刀両断したの草
マッハ3で飛び回る直哉がサーモバリック爆発される絵面は見てみたい
宿儺に死ぬほどビビってたタカコが今いたら役に立つしかないとしか思えない領域も使えるし
回収されてないのは
・米軍に拐われた術師
・乙骨の「使わせて貰うよ」
・冥冥の電話相手
・死体回収の理由
死体回収は気になるけど単に戦いが無事終わったらちゃんと弔いたいから、的な理由で終わりそうではある
後から説明するけどツッコミどころ満載だから余計に???ってなる
げげちんって描きたいシーンはハッキリあるんだけどそこにたどり着くまでの流れを作るのが死ぬほど苦手なんだろな
前編集者がそこんとこ大得意だったから無理矢理描かせた0関連の話なんか特にキレイにまとまってたってわけ
ずっとアルミホイルって言ってるけど、どういうものか分かってコメントしてんのか?
東堂のことを隠してた理由がさっぱりわかない
なんで東堂だけ隠してたんだか、、他の作戦も虎杖には全て隠されてたのか
入れ替えが復活してたことももちろんどこから虎杖に伝わって宿儺にも情報入るか分からないからだろ
初期の頃虎杖が生きてるのを隠してたことに対して恨み言言ってたから
釘崎も表向きには死んだってことにしてもらって実は生きてました!これでおあいこよ?の可能性を信じてる
なんか俺だけかもしれないけど釘崎より理子ちゃんの方が思い入れあるんだよな
ヒロイン交換してくれー
フーガって最終奥義らしいけど縛りでいくらでも奥義産み出せそうだからすごい
>>472 それは分かるんだけど、入れ替え復活を隠してまでやることがこれ?って感じじゃん。
入れ替えを使って致命的な一撃を与えるなら分かるけど
東堂がブキウギ使える時点で釘崎も絶対生きてるだろ何時まで続けんだよラストバトル
それぞれが良かれと思って独自の作戦進行してチグハグ
高専側の一番のミスはリーダーが誰なのかをきちんと決めなかったことだわ
入れ替えを隠して得たものなんてお兄ちゃんの死と三輪イノタク真希を偶々逃したことくらいだろ
そのために共振にまで気を遣って隠してたのは正直理解に苦しむ
虎杖と遭遇した時東堂は腕のアルミホイルなんて説明してたんやろ
>>479 だから、少しずつ戦力小出しにして宿儺に領域とフーガまで使わせて、いよいよ肉弾戦(それも疲労中)しか出来ないまで追いつめて、
更に高専側の戦力をある程度残すためでしょ。
最初から宿儺側に東堂が参戦するの漏れてたら無理だった作戦だよ
eスポじゃないけど
敵のアビを無駄撃ちさせたらリキャの間こちらがアビ打ち分有利になる理論だと
宿儺の最奥義扇を東堂の回避スキルで凌いだ分だけ有利になる。具体的にはこの宿儺の隙にダメージ与えれた分だけ有利になる
隠している意味がある具体例とかはこれから芥見が描写してきそう
個人的には東堂の入れ替えが同時に複数人の移動もできたのは、最初から出来たのか後から拡張してできるようになったのかが気になるな
渋谷編までは一人ずつ(ひとつずつ)しか入れ替えた描写なかったから
>>481 何故か宿儺様に奥の手まですべて披露させてあげる作戦だね
東堂が漏れてようと殺されない程度に加勢することは十分に可能だしそうしたら殺せてた場面が多すぎる
冥冥は口が固いから高専側の作戦一つも東堂に漏らさなかったんだろうね
東堂が処刑剣の存在を知ってたらそれをブギウギでサポートした方が手っ取り早くかつ一番勝率高いって気付くはずだもんなぁ
術式が焼き切れた宿儺相手にもどうせ七回打ち込んでも大して効いてる気がしない黒閃しかすることないし
あと何回打ち込めば致命傷になるのか全く分からんし
そのブギウギも全員対象に出来ず失敗に終わる可能性あったんだけど作戦って呼べるんですかね・・・
今回の作戦はたまたまお兄ちゃんがあそこまで堪え抜いたから良かったものの
宿儺の黒閃で完全に戦闘不能にでもなってたら虎杖丸焦げだったわけだよね
すごいモヤモヤする
>>484 東堂が入れ替えも一緒に復帰してるの知ってたら奥の手使っても無駄撃ちに終わらせられる可能性高いから、宿儺は真っ先に東堂潰しにかかってそう簡単にはいかなかったかもしれないぞ
東堂を憂憂&キララ&リカでサポートして参戦させる作戦の方がよっぽど効果的じゃないか
キララがいるので宿儺(伏黒)は近づけません(捌は不可)
解はリカが防ぎます(リカの硬さ≒石流=解に耐えた)
東堂がブギウギで嫌がらせします(五条の領域から逃す等)
そんでヤバくなったら憂憂の瞬間移動で逃げます
だいたい五条が一人で宿儺を倒してくれるのがベストだったのに、領域もフーガも(ついでに他の切り札的な何かも)残してる宿儺に、五条以外のメンツで戦うことになる事態は避けたかったんだろう。
そうなったら勝率ほぼ無いくらいの話で、運ゲー要素ありまくりのどうなるか分からない作戦もどきで挑むしかない。
日下部なんかフーガはどうしようもないから考えないようにしてたくらいだし
そういうたらい回し的な発想の人とは絶対に一緒に仕事したくないな
取り敢えずあの人に全部任せて、無理だったらあの人に丸投げして、それでも無理だったらダメ元であの人とあの人、、、
って無責任な集団なんだとしか思えないな
「全部あの人だけで良くないですか」はナナミンすら思ってたくらいだから五条があまりにも異常すぎたんだろう
1級全員集まっても火山に勝てるかもちょっと分からないくらいだし、日下部に限らず高専連中のほとんどが不甲斐無い
奴しかいない
百歩譲って五条カシモは自分のプライドをかけた戦いとか言ってたし任せるのも分かるが、残りの高専術師総がかりで宿儺倒さなきゃいけないときに東堂が後から「俺実はブギウギ使えましたブラザーには秘密で」とか言ってたら冷めないかな
まあそこは人によると思うわ
冷めるかどうかは確かに人によるわな
作戦としてはあらかじめ東堂ありきで宿儺もそれを知ってたらここまで消耗させられなかった筈。
よく言われる東堂と日車のコンボも宿儺が簡単に決められたかどうか。
表に出ない理由が全うなら別にいいだろう
ただその東堂が出て来ない理由が領域展開された時の脱出手段まで待機ってのが納得いかない理由だろ
そのブギウギ(領域外から逃がすための複数対象を指定する特別なもの)での退避も
今回みたいに対象外になってたら不発に終わってるっていう破れかぶれなのも駄目だわ
共振も結局宿儺や話の展開に影響してないし腑に落ちんだろ
なぜ宿儺にブギウギを知られたら消耗させられない、領域からブギウギ逃げができないと思うのか全く理解できねー
ブギウギは明確な対策とかないシンプル故に強い術式では
東堂を低リスクで運用し(憂憂キララリカ)、確殺までできる(五条日車乙骨)術式持ちが揃ってる状況を踏まえるとやらない理由がない
共振が展開に影響しなかったってのは所謂神視点という奴で読者にしか分からないことだからな
実際戦ってるキャラたちはもしかしたら虎杖通してバレるかもという、悪い可能性があるなら潰しておきたいだろう。
何もバレることはない結果が先に分かるなら東堂を早めに投入してかもしれないけど、やっぱりそれも宿儺が消耗してトドメ刺せるくらいになってからが確実だと思うぞ
アホな展開にアホな擁護するのが楽しくなってきちゃってる段階じゃん
いやだから宿儺にブギウギの存在知られたところで、なんだよ
共振でブギウギがバレるかもしれない〜とか心配したところで、なんだよ
宿儺にブギウギ知られたところで伏魔御厨子からのブギウギ逃げは依然有効
どころかその前の段階で確殺も期待値高い
>>498 入れ替えに適応範囲があった以上、超広範囲をまとめて一掃できる領域とフーガを早いうちに使われて大抵のキャラが殺されて終わってたかもしれんし
やはり戦力小出しにしてちょっとずつ消耗させてくしかなかったよ。日下部も全員でまとめてかかったら宿儺に切り札使われるかもってのを警戒してたわけだし
いや読者目線じゃなく東堂の虎杖達に作戦を話さなかった理由付けを今打ち明けるなら
共振の影響で虎杖関連や入れ替え修行や真希ちゃんの不意打ちに対応してたら
東堂を作戦隠してた事の説得力にも繋がって疑問は抱かんだろ
今まで共振の要素が絡んでこないならハリボテにもなってない理由付けなんですけど
高専側は宿儺の領域がどのくらいか確実なことは知らなかったし(秤は渋谷の更地と同じ200メートルくらい?と仮定しただけだし)、確実なことが分からないから作戦立て辛いのでしょ
>>502 宿儺が領域が使えた場合を想定して東堂がスタンバってたのは分かるが五条戦で領域使用不可になったのは高専側も把握してるよね
むしろあの状況は宿儺の領域と反転の出力が回復しきる前にさっさと殺すことが最優先
「フーガで全滅が怖いのでチビチビ出し惜しみします」の逃げ腰で行くと乙骨も真希も出し惜しみすべきじゃないかな
つまり今呪術に起きている現象はこれだ
・チート性能の相手に様々な手で対抗しようとするが、それをことごとく突破してくる敵を演出したい
・ところが、そうするための論理的な打開策が思い浮かばない作者が、縛りという便利な設定を使ってご都合主義的に、しかもさも当然かのような口調のナレーションでやり過ごす
・そのため読者に違和感があり、ミゲルや東堂が登場してもイマイチ腑に落ちず、盛り上がらない
共振より真希不意打ちの方が圧倒的に知られちゃならん作戦だからな
乙骨とかどういう気持ちで領域崩壊目線誘導とか画策してたんだよ
素直に王道しときゃマンセーされるのに糞な逆張りばかりはもはや業か
基地外スレ「呪術廻戦アンチスレ」に住む変態爺
通称アンチアンチ汚Gさん
呪術廻戦を擁護したいのは勝手だがさすが昭和生まれ、差別用語を平気で使い、顔文字の仕様も「おっさん文体」そのものの還暦超え、あーキモい
奥の手フーガがたまたま領域内全体攻撃だから良かったものの仮に領域外まで余波が及ぶ攻撃だったら外で待機してた東堂も丸焦げになってたと思うと草
差別用語気にしてる奴が「基地外」って言葉平気で使ってるのはそういうギャグ?それともホンマモンのキチガイ?
>>505 消耗してる今がチャンスと仕掛けたの何回かあるし、乙骨真希も小出しにして一気に全滅しない工夫はされてるから良いのでは?
>>510 そういうたまたまな要素があるから運に頼るしかないわな
九相図母の呪いが何なのかとかナレにもあったのに羂索も脹相も死んだから分からずじまいか 五条先生解放後の脹相とのやりとりも見たかった
>>513 単行本のおまけページで脹相・五条・虎杖・秤がそろって変顔してる絵はあったね
思ったより仲は良さそう
説明が訳ワカメだったのは自分だけじゃないはず(´・ω・`)
お兄ちゃんが死んで板取が助かったのも謎
>>468 なんていうか結局『好きな漫画の模写やパッと思い浮かんだ格好良い場面をノートに描いてるだけの中高生』の域を出てない感が本当に残念というか
呪術完結したらもう漫画屋はやめてイラストレーターとかになった方がいい気がする
>>514 一気に攻め立てて回復し切る前に仕留めたいのは山々だが、フーガという不確定要素もあるので一気に全滅するのは避けたいので乙骨真希は小出しにはする作戦なんだが
逆に何がそんなにわからないのかが分からない
入れ替え修行で強化するべきは虎杖ではなく弁護士だったろ
情報漏洩を気にするなら
生き残ったカスでフーガをどうするつもりなのか
そこがふわついてるから駄目なんだよ
もう嘘つきすぎて破綻しまくってる人みたいになってるやん
しかもここんとこずっとそんな流ればっかだし
ファンももうとりま最終回まで耐えたらええくらいの気持ちやろ
>>514 光の読者とか馬鹿にしてるけど現実でお前はそいつらに惨敗してるって事に気づけよ
人が働いたり勉強したりデートしてる時間も匿名掲示板でニチャニチャしてただけの人生送ってるお前に見下せる人間なんていないんだわ
釘崎復活はもうほぼ確だな
よっぽど全員出したいらしい
フーガこそブギウギで対処すればいいんじゃね
リカの高出力呪力放出もフーガより速そうだし
>>523 粒揃いとはいえ1桁そこらの人数にこれだけ追い込まれてるからな…
平安術師が総力挙げてハメコンボしたら普通にやれるんじゃ感
「いやでもやれなかったから今こうなってるんだよ」
なんて言われても公式の発言にはもうだいぶ説得力無いし
圧倒的な力で他者を蹂躙してきたのかと思ったら使えるもの全部使って泥臭く戦って生き延びてきたタイプだった
ハニトラとか摩虎羅だよりとか伏線だったんだな
これまで東堂はどこだどこだ言われてたのに、いざ出てくると既視感で全然盛り上がらないというね
作者は複数のキャラが色々画策する複雑な状況をうまく整合性取れる人ではないんだから
真面目に考察なんかせず雰囲気で読むのが正解やで
平安時代に爆鳴気によるボンバーマンやってたならまあトップだろうな
お兄ちゃん退場と東堂復活のタイミングずらして欲しかったな…
>>527 元が忌み子だし明らか貧しい生まれだし術式は真面目に鍛えないとカス雑魚だしまぁ
過去の有名な漫画達が敢えて、もしくは殆どやらなかった「努力型を敵にする」って悪役としての格もパッとしないしあんま面白くねぇんだな
宿儺の術式だと絶対格上には勝てないからな
疱瘡婆とか真人の概念系は噛み合えば誰にでも勝ち得る怖さがあるが
切ったり焼いたりするだけのしょぼい技を鍛えると
サーモバリック爆発を起こせるというのは夢がある
伏黒が復活して仲間と楽しく過ごせてももういいんだでつっぱねて兄死んだからわだかまり残るし良かったねと思わんわ
東堂が現場にいるってだけですごいプレッシャーになるよね。
世界を斬る斬撃放ったらカラスと入れ替えて自分が喰らうかもしれない
呪具奪われるかもしれない
即死剣を後ろから喰らうかもしれない
隠す意味あるかぁ?
ラオウとか愛染とか努力型ラスボスってそれなりにいるやろ
宿儺の努力は泥臭すぎてダサすぎるってだけ。貧しい生まれからの成り上がりだから整合性は取れてる
こう見ると宿儺よか余程真人の方がラスボス向きなヒリヒリする性能と因縁あったよな
呪いを祓うっつー初期のコンセプトに当てはまる呪霊だし主要人物達と相反する人から生まれた呪いだし最終的には漏瑚が王に据えようとしてたくらいにはポテンシャルあるし
反面どっかの化け物はそもそも呪霊でもない術師(呪詛師)だし大層な因縁どころか日下部には猛獣駆除レベルと同等に扱われるし
なんなら東堂が拍手しても入れ替えない、とかもできたよな
東堂の拍手音が入った音声流しとくだけでも宿儺からすると気が散るだろ
>>538 そこでラオウと藍染上げるとかそもそも努力型の定義と論点がズレてるんよなぁ
五条「ピンチだ東堂助けてくれ」
日車「東堂はまだかどうして来ないんだ」
どいつもこいつも現在の状況ありきで作戦考えてるんだよな
こんなことありえる?
呪力を帯びさせる大量の粉塵がないと爆発出来ないし平安じゃ無理だろ
東堂が入れば日車の呪具没収がひっくり返るのがもうダメ
解除→カムトケを東堂が回収→再度裁判でフーガがーとかしょうもないこと言わずに勝てた
東堂いるの分かってれば裁判がミスった時点で日車戻せばいいんだし虎杖以外に東堂を隠す理由がない
全員で協力すれば楽々勝てるのにやれ温存だのやれ秘密にするだの……
後から後から実はこうでしたって言われてもなるほど〜とはならんやろ 何やってんだこいつらとしかならんわ
>>541 バーン様も若い肉体維持したり地球を滅ぼす作戦立案試行錯誤してるし努力してる
>>544 これ
5条が負けたら、日車が失敗したら、けんじゃくが死んだら、すくなが弱ったら…ネガティブな方の現状打破に便利キャラが湧いて出てくるご都合言い訳漫画
五条の背中叩いた時に全員と特に乙骨は、五条死んだらあーしてこーしてオカマ呼んで東条呼んで…と考えてるの思うとどこまでも冷める
最初から、後からでもいいから、これは虎杖に懸ける戦いだって明言すれば全然熱さが違うんだけどね
全員が死力尽くして虎杖がすくなを倒せるように削るって形なら盛り上がりそうだけど、現状報連相を疎かにした自己中たちが自分たちの欲のためにすくなと遊んで死んでいってるだけだから
虎杖&東堂のコンビは真人戦で出し尽くしたと思うんだが、まさかまた同じような戦闘描写を書く気じゃないよね?
>>539 真人の黒閃は流れの良さもあってうおおー!!!(絶望)ってなったけど宿儺がどんだけ黒閃しようがそう…(スンッ)って感じで盛り上がらんしな…
真人の時は頼もしかった東堂のノリがなんか今回は鬱陶しいんだよな
マジで渋谷までの呪術廻戦って半分以上鬼滅の有能編集が原作者みたいになってたんじゃとしか思えないわ今回の劣化東堂とか見ると特に
考えれば考えるほどワンピースにおける麦わらの兄エースの死のパクリじゃねえか
五条戦でカミノ使わなかった理由は、日下部が言ってた「次の戦闘へ保険」ではなく「要件変えすぎて威力出せなかったから」てことになったの?
東堂が本当に強かったら片手失ってないんだわ
てかなんで失ったのかも忘れた
ファンなら察すると思うけどお兄ちゃんが死なずに終わるって本当に思ってたんだろうか
呪術で一番好きなキャラだけど罪が大きすぎて虎杖庇って死ぬやろうなとしか思えなかった
ずっと虎杖の近くにおったし
九十九の約束は生存フラグには薄すぎた
お兄ちゃんは虎杖庇って死ぬってネタのように言われまくってたけど本当に庇って死ぬとはね
>>562 あの猫先生が王道を本当にするとは思わなかったから油断してた
お兄ちゃんロスダメージはかなり大きい
>>559 五条先生直伝の0.2秒の領域展開やられたから仕方ない
九十九が生かしたからお兄ちゃん
生き残ると思ってたな
今野宿儺アゲみてると作者に「殺人者は死ななければならない」みたいな倫理観があるとも思えないし
受肉体救出プランが出た時点で、脹相の存在がノイズになる=実質的な死亡フラグでもあったのか
脹相が最後まで生き残ってたらこっちも救ってやれと言われ続けるだろうし
まこーら抜きじゃ五条に勝てなくね?って言われてるけど完全受肉後のフィジカル+ご都合縛りの閉じない領域展開連打すればギリ勝てそうでは?
フーガで虎杖以外全滅したとこに東堂参戦した方がまだスッキリしてそうだわ
😭うおおおおおお兄ちゃーーーん!!!
…………
🤔これ本当に可哀想なの勝手に九相図受肉させられた人間の方じゃない?
受肉の罪まで被らないといけないならまじで九相図兄弟浮かばれないわ
残りの6人は虎杖の中で生きてくれ
東堂は参戦するとしてもブギウギが使えない状態で参戦して欲しかったわ
転生がありな世界なら最後人間に生まれ変わった脹相と虎杖がまた兄弟に生まれて出てきてほしい
>>568 芥見は一貫して互角でどうなるかわからないって描いてるぞ
読者に伝わってるかはさておき
脹相は先週ギャグ顔で悠仁と叫んでいたのが悪い
ドドスの時はかなり覚悟したぞ
油断させといて一気に消えたからだ
乙骨と東堂コンボ使ったなら高羽当てる必要まったく無かったろ
普通に宿儺戦に投入した方が活躍しそう
腸相が九十九とフラグ立ててるから死なないだろと言われてたがちゃんと死んだの安心した
渋谷で一般人殺しまくったのも精算したし虎杖を庇って死ぬなら良い見せ場になっただろう。あとは空港化すんなよ
釘崎も生きてるだろと散々言われてるからもし復活したとしても死ぬなこれ
>>560 超大量虐殺に加担してた上にミミナナ程度が一瞬描かれただけでもあんなに殺してるなら絶対もっと殺してるだろなミゲルラルゥがなんかちょっといい奴らみたいに描かれて無事離脱してる時点で藤田作品みたいな因果応報とかは考えてないでしょ芥見って
作戦会議時点では、より脅威だった羂索の方に即死コンボを使う
宿儺の最終奥義から味方を一部除き救う
折れかけた主人公の心を兄貴分として奮い立たせラスボスにひるむことなく一緒に立ち向かう
あとは共振なんとかできれば名誉挽回なるか・・?
>>570 他人が死んだニュース見てもふーん程度やけど飼ってるペットがケガしただけでもめっちゃ心配するやん?そういうことや
>>581 芥見「パンッ!!」
(呪術と別の名作をチェンジ)
九十九の遺言は守って終わったということでいいでしょ
あんな世界で皆が長生きできるとは最初から到底思えなかった
短くても人として生きたということで、今頃兄弟でガーデンパーティーしながら九十九に頭ガシガシされてるよ
釘崎や伏黒は全く活躍しないまま終わるのかな。
東堂好きだな。この作者
(五条を助けず)味方ほぼ全滅してから助け舟出してやろwwとか頭アルミホイルだし
思考盗聴されてるかもしれんから虎杖には言わんでおこwwってのは最早誰の理解も通り越してるだろ…
じゃあ何でアツヤの作戦会議に虎杖を皆同席させてたんだパラノイアかって言う疑問が無限に湧いてくる
東堂腹立つのはこいつ無能なせいでチョウソウが死んだように見えるからでしょ
肝心の虎杖範囲外って
おいお前の弟子が統を失ってめちゃくちゃになってるぞ責任とれや九十九😡
メロンパン確殺は出来たんだしスクナも次に確殺コンボ決めたかったんだろうな
好意的な解釈をすればカシモの時間稼ぎも視野に入れていたけどまさかの瞬殺だから、日車の投入も前倒しになって結果コンボが決められなかったとか
作戦はグダグダだけど味方を見殺しにする意志だけが高専を繋いでいてそろそろ怖い
チャーソーが結構人気あることにビックリだわ
日車のほうが人気あると思ってたな
ブラザー達が繋ぐビクトリーへの道って編集がふざけた煽りしてるから今回はギャグ回と思ってたわ
>>586 伏黒は結局アクタミの顔ファン憎悪の犠牲になったけど釘崎はこのまま眠らせといた方がいいでしょ
今出てきたら他の奴らみたいに「全員壊滅して虎杖が最後の1人になるまで参戦しないから!これ味方にも黙っとけ!」みたいなキチガイになるのがオチよ
まず共振とかいう妄想部分は置いとくとしても
・日下部の作戦は領域展開どころか詳細不明のフーガが出ても全滅なのでそれらが使えない前提でしか挑めない
・ミゲルとラルゥの参戦条件も宿儺が領域を使えないのが最低条件
これで先に挑んでるメンバーがいるのに隠し球が「宿儺が領域展開を使ったら脱出が出来るようにする」なの想定する状況が後ろ向きになり過ぎなんだよね
なんでここまで駄作になったんやろな
まあ多分縛りのせいだわ宿儺だけ縛り縛りで
おもんねえんだわ
中心は捕捉できなかったわしゅまんw
よく生きてたなw
そりゃ中心にいるだろっていうのと呪力なしの真希は(納得はしてないが)三輪が壁になったり飛ばせるような対策わざわざしてたのに虎杖脹相?には作戦は教えないしフォローもしねーわ死んだらしゃーないwなのクソクソクソ
芥見君は本当にどうしちゃったの
編集さんぶん殴ったの
五条先生が死ぬなんて…!→分かる
はーまてまてノーモーション次元斬何あれ?→分かる
五条先生が死んだ前提で作戦考えたし皆修行したぜ→は?
そもそも1ヶ月間五条とまともに口も聞いてないぜ→頭アルミホイルか?
負けたら終わりの作戦なのに大体皆隠してることがあるぜ→????
顔ファンやって6年になります
よろしくお願いします
共振とか宿儺が高専側の魂入れ替え修行気づいてない
ぐらいだし意味のない設定でしかないなって
東堂を展開上一切出さなかったのは読者を驚かせて沸かせたかったんだろうけど
東堂は術式しんだからってギリギリまで控えに回るような奴だったかぁ?
と思うからこそそういうメタ事情をありありと感じてしまう
呪力操作とかだけでも何とかしてでも最初から前線に居たがる様な性格付けだったろ
交流戦の時も先走ってた位だしあとアニメ描写頼りだがその前の百鬼夜行も
東堂が急に作戦の立て方が日和見になった理由を教えてくれ
共振のところ共鳴かと期待したなぁ
今のところ棘と釘は宿儺の胸から生えてくるのが予想として多いけどさ
>>604 共振は実際あったけどその情報をあえて宿儺が忘れることで術式を強化している
くらいの無茶苦茶は想定しとこう
宿儺あと数話で逝くんだろうけどまだ堕天の回収されてないんだっけか
当事者の天使と天元がどっかに消えてるし
奇跡的に脹相がガードしたから虎杖はセーフだったわけだが虎杖が黒焦げの灰になってたら東堂どうしてたの?一人で特攻?何もしない?虎杖がたまたまたまたま生きてたから合流してブラザー面?
>>605 そもそも作中でブギウギ見せると相手は常に警戒して意識を割かざるを得ないってやってるのに
実は誰にも合わずに隠してましたって頭アルミホイルになるで
ウイウイいるのに隠す理由がねぇよ
ちら見せして撤退しとけよ
>>610 こういう読者のついてくる矛盾とか話の粗とか作者からしたらリアル無量空処食らってるようなもんだろうな
自業自得といえ辛そうw
>>603 芥見「ハァシネシネガキドモナーンモry」
作者は最終決戦でキャラ立ってるネームドキャラ全部出すって無理難題の縛りしてるのかもしれん
平安時代の宿儺はカムトケと飛天があるのを忘れてはいけない
生まれ持った術式がそもそも圧倒的な呪力差が無いと斬れない斬撃と縛り付けなきゃ実用性の無い焚き火だぞ
共振の話は冥冥と東堂だけの話なのか?
全員が共振の可能性知ってたら虎杖がホールみたいなとこで作戦会議にいねーか
なんか各々好き勝手に考えたまま行動してるように見えちまうんだよな
>>610 虎杖死んだと思ったら伏黒救出は諦めて一旦帰ってあとは真希にお願いする作戦だったんじゃね
ていうか宿儺ってもう絶対絶命じゃね?
裏梅の勝ちフラグもへし折れたし流石にそろそろ
死ぬんだろ芥見?
>>615 カムトケと飛天がメイン火力だった可能性
実際防御に徹すれば普通に凌げる斬撃で最強は
あり得ないだろうしな
あの爆炎の中で生き残るとは…!さすが俺のブラザー🤩
してきたらオメーみたいなエセ兄貴と違ってまともな兄貴が死んだおかげだよ💢ってブチギレて単行本燃やしちゃうかも
>>618 宿儺が危ないと思った裏梅が自分を宿儺に食わせて宿儺の呪力が回復するくらいの展開はありそう
>>610 想像したら草、小僧の焼死体の前にどの面下げて現れるつもりだったんだろうなw
まぁまだマキとか簡易領域でダメージないだろうしダッシュで来れば戦いには間に合うだろうけど
宿儺の術式がうんこレベルなのは双子で生まれる運命を捻じ曲げたペナルティかもしれんよな
ラスボスなのに術式の性能ショボすぎるわ
>>612 3巻かそこらの時点で五条絡みのツッコミに対して長々レスバして「揚げ足禁止!!!!!!」とか言ってたし今マジで血管ブチギレてると思う
ミゲルラルゥのくだりといい虎杖の共振(笑)といいどのキャラがどの情報把握してるか訳わかんねーんだよな
宿儺が初期に見せた伏魔御厨子のインパクトが忘れられないよ
実際は三輪やイノタクでも凌げるとか悲しすぎるだろ
結局渋谷でカミノの部分を◼で隠してた意味は何だったんだ
ガチで炭治郎のせいじゃねぇだろうな
(黒焦げで灰になった元ブラザー)をみながら
東堂「あらゆる仲間俺達全員で呪術師なんだ‼︎😤」
納得できるかどうかはともかく東堂は自分の参戦を黙ってた理由ちゃんと説明してたけど
乙骨お前なんなんだ?真希>高専なのか?
>>629 極論いうと東堂が今日は空が青かったから俺は参戦しなかったんだ!って言い出してまあ説明はしたし…みたいな状況なんだけど
>>627 噛んだだけ
ハッキリ発音しない縛りで威力の底上げをしてる
後付けで辻褄合わせるのに必死すぎるのがな
ライブ感で描きすぎるとどうなるかがよく分かるな
高羽東堂っていう豪華メンバー使ってもペラペラおしゃべりして権利譲渡させたしな
ミゲルラルゥのことは黙ってたしお前船降りろ
>>627 初フーガが出た2020年は鬼滅の連載完結したり無限列車編が公開されたり鬼滅人気あった頃だからなぁ
意図してたかは分からんけどそのまま出してたら絶対パクったとか人気にあやかろうとしてるとか言われてただろうな
やっぱりハートキャッチと死刑剣のコンボで終わってたと思うとな
乙骨がマジで情報共有してれば勝ってただろ
>>631 乙骨も共振警戒してたってなると情報共有する先が真希なのが本当に意味不明なんだよね
かと言って他に理由が思いつかないから乙骨にとって高専の作戦よりもミゲルとラルゥの方が重要度が高いってことになるからこいつの友達思いの設定どこいった?
情報共有についてひとつだけ褒めたい点がある
虎杖から脹相を兄貴扱いできる設定は高専側に一切開示されなかったこと
東堂が糖を失ったのはともかく乙骨も糖仲間になった事実に月曜のお前らは耐えられるのか!?
>>618 一応戦うごとに削れていってはいるけど
絶体絶命の危機→だが宿儺にはこのカードが!の繰り返しで
芥見の頭の中に宿儺のカードが残ってる限りは死なないという
ブギウギは虎杖の体にいた時に見てたから対策ありそう
今のスクナさんならこうか?とか言って人の術式真似しそう
>>638 真希たちに一応兄貴ってことで…って紹介してるけど…
実はご都合縛りで(今回の領域内でのこと以外では)ブギウギ対策してましたってくるかもよ
>>643 その「一応」とか「オマエ」とか言ってたから覆して応えたんだろ
いや乙骨は糖仲間っていうか真希にだけ情報共有してた意味不明さが増しただけだろ
共振警戒してたならそれこそ冥冥やまとめ役の日下部に話しても問題なかった
乙骨は急に真希以外の高専の人間が信用できなくなったのか?
よくみたら東堂も冥冥も乙骨も頭にマイクロチップ埋め込んでそうな顔してんな
優しい日下部先生はしてなさそう
>>640 最新話でも最後の顔余裕そうだったなぁ
奥の手も出しちゃって普通ならブチギレた虎杖にボコボコにされる展開しかないんだけど
虎杖脹相より女性の真希三輪を優先することは決して悪い事ではないだろ
虎杖脹相なら自分でなんとかできる可能性も真希達よりは高いし
>>643 脹相の虎杖弟扱いは一方的!で更新されてない人が時々いるのはなんでなんだろうね
>>649 なぜか卓球してたし
どうだろうな損得に正直で裏表がないからか
>>645 ごめんちょっと良くわからない
虎杖が一応兄貴って言ってるから高専側は虎杖の身内として扱ってるし信用もしてるんだろうに一切開示していないという意味は?
あと心の底から兄貴だと思っていることを伏せてましたが情報共有と何の関係が?
>>648 しかし事前フラグで出されてたやつ大体消費したし流石にもうそろそろカードも少なくなってきた感はある
冥冥 莫大な報酬前払いされた渋谷で勝手に戦線離脱 銭ゲバ 手抜き作画 東堂と統失仲間
コイツのいいところ、ガチで存在しない
ワッチョイ 4ac8-MSdm
こいつずーっとキャラの悪口と死んで欲しい的な暴言しか書き込んでないな、こわっ
乙骨のプランって宿儺の指食ったことか?
ミゲル達のことなんて宿儺に知られても別にいいよな
別のプランでてきたりするんでろうか
東堂&虎杖じゃフィニッシュ無さそうだしまだ何かありそうだよな
領域内で決着付けるって言いながら実は別のプラン考えててそれも真希以外には共有してなかったなんてどの道乙骨がおかしくなる
東堂って領域展開されるまでずっと近くで隠れてたの?
ハートキャッチ+ヤコブ
ハートキャッチ+死刑剣
ブギウギ+死刑剣
このどれかの組み合わせで倒せていたという事実
伏黒受肉からかなり経ってしまったからヤコブは決定打にならない
乙骨はモロに喰らわせたのに
虎杖が黒閃七連打決めてる今ならヤコブもっと効くのか?
東堂叩かれるだろうし実は裏で宿儺が虎杖の思考盗聴してたことにするぞ
五条と違って脹相はトレンドに入らなかったのが悲しいよね
初めてフーガした時(2020年)に竈が■になってたの鬼滅が云々って言われたくないから説見て笑った
五条の方が死の衝撃は遥かに大きかったからね
でも感動するのは圧倒的に脹相だね
Xのトレンドって日曜深夜じゃないっけ?
いつもならお兄ちゃんで入ってるけど今回はどうか
そもそも発売日前バレで見ましたでトレンドに載ったら世も末だよ
ラルゥとかいう人類滅亡思想賛同してたカスと共闘しなくても
処刑剣生成→呪言→ヤコブ→処刑剣
で確殺出来たという事実
舐めプに救われる呪いの王…
ミゲルとラルゥは乙骨がやられた後じゃないと来ないしあくまで助っ人要員で命はかけてくれない
日下部はこの2人来ると知ってたら保身に走り自分だけ助かろうとする奴
虎杖は宿儺と無意識に繋がってるかもしれん
東堂は宿儺の領域展開時の仲間救出がメイン
まず保身第一の日下部いるのに情報共有できるような信頼感ないよなとは思う
>>650 イノタクも助かってそうだし令和の時代に女性優先って視点はなんか古くないか
誰でも平等に助けようとするのが今風じゃね
あーなんつーか日車の剣は当たっても縛りで宿儺は助かるからこーやったら当たってたとか考えるのは無意味だと思うぞ
出力の落ちてない福間御厨子を耐えるイノタク三輪原すら耐えてるの見たらそんな気するだろ
公式で優しいと言われた日下部を扱き下ろして今の展開を擁護する
しかしその保身第一の日下部を作戦リーダーに採用していた事実は如何とする?
日下部は普通に真希が戦ってる時にも加勢してた訳だが自分だけ助かろうとするムーヴそんなしてたか?
そもそも宿儺戦への参加条件を提示してたのは日下部なのに本人は実は逃げる気満々だったならそれを見抜けなかった高専連中全員バカじゃねえか
日下部と虎杖が信用できないまでは良いとしても真希以外に黙ってる理由なんだよ
宿儺vs
鹿紫雲、日車、乙骨、真希、日下部、ラジィ&ミゲル、虎杖、虎杖&東堂
裏梅vs
秤
いい加減に裏梅戦を片付けろよ
秤はともかく裏梅の呪力は無尽蔵設定なんかないだろ
それとも今回の竃でチリになったか?熱に対しては劣性だろうし
ワイが糖になったキャラをバカにするのとキャラを糖にした作者
どっちがキャラに酷いことしてるかな…
>>679 高専側って皆が皆信頼し合うような関係性ないだろ
虎杖と乙骨なんか出会いが偽造処刑で面識すらない
そもそも他の奴らもそれぞれが信頼できるの数人レベルで集まってる集団
日下部は本当に仲間だと思ってんなら日車最後まで守るべしだったし宿儺を猛獣だと思って倒そうとしてなかった時点で他の奴らと認識ズレてんだよ
>>618 スっくんはまだ本気出していないから問題ない
東堂来し役立たずの三輪も役に立ったしこの後オールキャスト揃うだろ
憂憂に回収された死体や重傷者も復活
パンダや棘や良のりとしも揃って「おいら達が来た」して虎杖少年が走るんだ
共振とか世代的にも完全にハリポタから取ってきてるしエヴァだのハンターハンターだの型月だの、作者が今まで見たり聞いたりしたものが透けて見えてスゲー嫌だわ
しかも全部流行りまくったものばっかりでいかにもにわかオタクって感じがするんだよな
縛りの有効活用を味方側が一切できていないのが悪いな
今のかなり弱ったスクナ相手ならおにぎり先輩が術式の消滅くらいの縛り入れて動くなすれば10秒くらい止めれるだろ
要するに高専はちゃんとした連携取れてないって認識でずーっと失敗して当たり前の作戦見せられてるような現状ってこと?
そうするとなんだこれという展開という認識は共通してるんだから別にレスバする必要もないのでは
>>684は
東堂「(虎杖に対して)キッショ何で生きてるんだよ笑」
縛りの初登場どこか確認したらやはり縛りの王だったわ
>>690 それいいな
おにぎりも術式を失えば常人として生きられるし
全然デメリットないけど、そういう縛りは縛りの王が使いまくってるから縛りの神も認めてくれるよね
スっくんは術式使えないし、いよいよ飛天の登場だな!!
楽しみ
五条にすら最終奥義出してなかったんだからやっぱすっくんは本気じゃなかったんだ
五条には通用しないから最終奥義は使わなかっただけってナレ入ってたやろ
>>689 そもそも両面宿儺も記紀神話じゃなくネットで当時流行ってた洒落怖の話がモデルだしな
最終奥義(基本的に使い勝手が悪く使う場面を選ぶ)
最終奥義…?
>>680 裏梅は大してダメージくらってないから反転使う必要も無いし、まだまだ呪力あるだろ
むしろ秤は何回大当たりを引いているんだよ
もう豪運とか関係なく常時になってるじゃん
>>691 皆命がけで戦ってんだよ
その中で宿儺倒すことより自分の命第一で逃げる可能性ある奴いたらそいつに情報共有はできんだろうってこと
虎杖は無意識だから宿儺と繋がってしまうのは仕方ないが繋がってる可能性あるなら言えんだろ
共振とか後付けだからみんな怒ってんだろうけど
縛りの神様「宿儺くんじゃったかの?わしは何も関与しとらんよ。勝手な思い込みで火事場のクソ力で頑張っとるだけじゃぞい」
来るまでは東堂は片腕でも生き残って呪術界を支えるんだろうな~思ってたけど
今は東堂生き残られてもな…てなる
ブラザーに知らせないは絶対ダメでしょ…
周りが信頼できない前提なら情報共有サボって不利益を生じさせようとしてる乙骨がどの道一番クソ野郎やね
知らせないのは仕方ないとして
だから俺が絶対に守る!みたいなことを言っててくれたらまだ良かったんだけど
領域の中心にいたから助けるの無理でしたすまんブラザー…でええんかこれ
>>703 まあ元々縛りってそういうもんだしな
神様単なる聞き役
昔から、女断ち、酒断ちなどで願掛けする
9月で終わるなら残り10話位だし裏梅はフーガで死んでそう
最終−五条悟のせいで威力下がってるしどうせアイツには通じんから使わんとこ−奥義
東堂の後に、カッパ、侍、半メカ釘崎が残っているから、20週はいるだろ
>>711 東堂の話で余計になんで乙骨は真希にしか喋ってないんだよって疑問が増したからあーだこーだ言ってるだけだよ
まあそちら理論だと日下部を中心に信用できない仲間は死んでも構わないって考えの乙骨が正しいって自信があるならスルーしろよ
てかお兄ちゃんが死んだのに虎杖くんはあまり悲……しそうに見えないのは私だけでしょうか?
>>714 決戦からは高専のやつ皆情が消え失せてるからな
>>714 まああんな顔見せられたらね
本人満足して逝って虎杖くん的には正しい死だったのかもね
>>714 一億兄に報いるためにってフォローナレがある
東堂「ブギウギできなくてすまなかった…だがしかしそれでも生き残るとはさすがは俺のブラザーだ👍」
虎杖「・・・(何か思うところのある表情)」
東堂がここまで格下がるとはねぇ
このタイミングで何故出したんだろうか
お兄ちゃん退場でそのまま小僧vsすっくんの最終戦に突入してもよかったのに。
東堂との再度の共闘は蛇足
まあ最後に東堂が出てきて立ち直るまでがワンセットになってるせいで「脹相含め自分以外全滅したかと思ったら脹相だけみたいだしまあええか!」みたいな立ち直り方になってる
真のブラザーが駆けつけてくれたからな
勝手に兄兄言ってる変な奴が逝っても特に思わんでしょ
>>720 心が折れそうな時に助けられる
って流れをもう一度やりたいんだろうけど
渋谷が同じ状況だとしたら七海や釘崎がブギウギで助けられるような状況だったのにみてるだけで放置し死んで虎杖一人になったらタイミングを見計らって合流したみたいなことになってるからな
死んだどころか呪力のない真希まで入れ替えられたっぽいからむしろパワーアップしてるよなブギウギ
九十九の魂研究ノートでも関係あんのかね
>>720 ほんとそれ
コミックス化のとき余韻的なページ加筆してくれてもいいよ!
みんな確実に助けられないやった方がマシか
くらいの作戦のために今まで隠れてたの頭おかしいよキミ
宿儺が領域展開使うかも分からなかったし
>>725 散々突っ込まれた空港そのままだしトイレバトル評判良かったアニメに期待した方が良さそう
>>724 持ってた刀とカラスは入れ替わったけどマキパイは焼け死んでたら花
つうか渋谷でもそうだし新宿でもそうだけど虎杖が自分しか残らない状況になった時味方の犠牲を無駄にしない!で役割果たそうとせず外的要因ないとそのまま折れそうになるのマジでだるい
これ百折不撓を表現するキャラじゃないだろ、百折不撓の百折は挫折するような状況のことで実際にいちいちカウンセリング受けるまで心折るような奴は不撓じゃないぞ
>>728 東堂からしたら真依ソードのほうが重要だから納得できるな
一カ月くらい前までなら再来週宿儺が即黒閃出して術式復活するの確実だったんだがな
作者の加護が消えてきてるから黒閃出せなくなってそう
>>661 処刑剣という決定打持ちかつ潜在能力激高な日車に対し
術式を綿密検証せず反転も簡易も習得させないって
高専ほんとどういうつもりなんだろ
最高戦力を蔑ろにする縛りによる強化か
ていうか領域使われたらブギウギするわって作戦ならなんで五条んときにやらんかったん?耐えられそうな気がしたから?そんなんある?
虎杖はせめてガックリ膝を折らずにうおおおって突撃して
待てブラザー! で登場にすべきだったか
五条には最終奥義でも通用しない設定だったんですか
じゃあ宿儺が敗戦後に狡猾なインチキで五条を忙殺できたのはマコラのおかげ100%じゃないすか
それを完敗みたいに言ってたなんて空港五条はバカかいい人か死ぬ前の酸素不足であたおかになってたか、だね
>>733 凡夫「花はすっこんでろ。コレはスっくんと俺の二人だけでの語らいだ」
>>661 あんまりそれを言い過ぎると五条先生が出てきて
「呪力差があるとハートキャッチや不義遊戯は出来ない」
とかやりだすからそこそこになw
>>738 覇気が凄過ぎて能力が効かねェのワンピースかよ
>>735 余裕で倒せるじゃん
領域を壊して至近距離からでフーガで終わり
スっくんは単に新しいオモチャの十種で遊んでいただけ
そもそも
・フーガお披露目
・脹相死亡
・東堂参戦
の三大ニュースを一話にまとめちゃったのが感情移入し切れない原因
読者も整理つかないし、なんかインタビューも3回も挟んじゃうし
>>739 ブリーチもそれで砕蜂の即死針が藍染に効かなかった
>>741 あと何話で終わるの決まって急いでるかGW明けのびっくり展開を今回でやりたかったか
>>740 ナレーションで五条には使えないって入ってる
ドラゴンボールも格下の超能力は効かない設定だな
そのほうが話し考えるの便利だもんな
それじゃ少なくとも平安時代から伝わる由緒ある呪言だけレベル差にもろ影響しちゃうのが馬鹿みたいじゃないですか
まあ呪言は強敵を相手にするより大勢の非術師を扇動したりする方がずっと向いてるよね
使い方によっては脅威になるのに無駄遣いしてるのが高専
今となっては呪言の反動やら何やらは縛りで何とでもなりそうなのがね・・・
そうそうどーせ日車の剣が当たったら当たったでウンタラカンタラ理由並べて効かなくなるだけ
>>720 心が折れ…ない!虎杖悠仁は止まらない!
→やっぱダメだよ…仲間がいないと戦えないよ…
→東堂来た!これで勝つる!
これをじっくり描くと漫才より優先順位が低い虎杖の成長に3話くらい使ってしまうため
1話にまとめました
>>744 それは今回のマップ兵器の方な
ジョウゴを殺した単体用は、十種を使わなければ使える
>>717 一億のお兄ちゃんが放たれる死滅回遊やめろ
フーガの詳細分かったから高専側が予想してた切り札って結局完全体の方って認識でいいのかね
領域勝負に五条が付き合わなかったらフーガ撃たれてそう
>>750 それをやってないからずっと擦られる定期
処刑剣+コピー術式+ハートキャッチ+ブギウギ、これ揃った場合の戦術無限大だろ
デバフも妨害スキルも即死技も効くラスボスってすごいな
そりゃラッキーマンにならないと生き残ってラスボスの役目を果たせない
>>741 こんな大事なこといっぺんに出してくるなんてさぁ
日下部のあたりの優しいインタビューとかまどろっこしいやつまじでいらなかったな
この後に回想インタビュー挟みながらダラダラゴリラ廻戦やるなら
尚更今回のエピソードは分割しろやってなる
さすがに残り話数決まってて大体のネームも書いて配分してるからこうなったと思いたいが
まず五条は高速移動と無下限を考えなきゃいけないから単発フーガは当たんないよ
領域内で必中打ち消しあってる時しかないね
日下部イノタクを1話にまとめれば脹相と東堂は分けれたよな
あとミゲルいらん
>>748 術式失う縛りで強化すればいいよね
強敵倒せるし術式失うし狗巻家万々歳だよ
なんで天使の術式ってあんな雑にチートなんだろうな超遠距離だし
ひとりだけなんかちがう
乙骨と日下部は虎杖と入れ替わり修行したのに何で一発も黒閃出さなかったんだ?
やる気ないだろこいつら
腸相死んだの辛すぎる
虎杖を一人にしてしまうって前から度々言ってるけど虎杖は一人になると何かマズイの?
赤血操術は反転術式と相性がいいから反転使える奴と入れ替わりたい
虎杖は乙骨と入れ替わりってことは
お兄ちゃん家入ボディになった…ってコト?死ねや
地味に虎杖が乙骨と入れ替わりしたメリットについて語られてないよ
どう考えても脹相と入れ替わる方がいいのに
あの展開でも誰もいないという理由で日和る虎杖って何がおもろいねん
家入さんのおっぱい揉んだ罪で火刑に処されるお兄ちゃん
>>756 普通ならキリスト教系なので日本の呪術と系統が〜の話になるんだろうが
この漫画だと特に意味無くてもなんともないからな
天使は同じ相手に2回ヤコブやれない縛りで性能上げてるよ
今考えたから間違いない
即死剣食らったうえで効かーんってやってりゃこんなあーだこーだ言われることなかったのに
自切してかわしてるってことは当たったら死んどったんよな
お爺ちゃん死ぬ前から一人は慣れたいつものことだと思うけど、腸相がいた時は違ったのかな?
出て行くけどいっとき宿儺もいたし、宿儺いなくなっても腸相がいたし物語の中では独り身期間全然ないけど、それでも孤独にされてたし孤独だったのか!?
単に乙骨のモノマネがショボイだけだろ
天使のヤコブ東京中の空が魔法陣になっていた大規模なものだった
>>775 都合が悪くなったら2回を解除して3回に増やしたらいいだろ
>>778 上位互換見せられた狗巻先輩の人権が危ない
即死剣に関しちゃ宿儺も領域展延使って術式を相殺したとかいくらでも防げる理由付けられそうなもんだからな
虎杖「負けない!だって俺にはたった一人のブラザーがいる!」
って言い出したらどうしよう
>>779 縛りによる強化部分が消えるだけだもんな
新たに3回とか相手倒すまでとか縛れば強化可能
>>760 領域の押し合いで五条のだけ破壊されただろ
あとは術式を使えない五条に至近距離でフーガでお終い
スっくんはバトルを楽しむタイプだからすぐ終わるのは避けたんだよね
無くしたものばかり考えるな!
ないものはないんじゃ!byワンピースのジンベエ
ただ正直黒閃パンチで誰も仕留められずチャッカマンを最終奥義にしてる宿儺の現状を見て「圧倒的呪力差があり処刑剣が効かない」と言われて納得が出来るかという
あと宿儺自身も縛りに大きく左右されてる以上、処刑剣みたいな概念系を呪力で捩じ伏せるのは作品としての軸がブレる
虎杖が切り替え早いのは宿儺を祓う部品だからと自分で切り替えてるからじゃないか 倒したらちゃんと弔ってほしい。じゃないと虎杖まで株が下がる
バレ途中までしか見られなかったんだけど東堂人気あったみたいなのに何でアルミホイルとか言われてるのw
この1週でなにがあったんだ
日下部無視してみんな裏で作戦考えてたの草生える
おかげで日下部さん一人ぼっちだと勘違いして特攻しちゃったじゃん
宿儺は自分が多数の縛りを使う縛りで敵対者が縛りについて思いつかないように縛っている
>>793 突然現れた上に虎杖が東堂の参戦を知らなかった理由が「虎杖は宿儺に思考盗聴されてる」と東堂が判断したため
思考盗聴は別にされてなかった
>>767 単純に子どもが家族いないのは可哀想という事じゃないの
お兄ちゃんは弟達と支え合って生きてきたから尚更そう考えると思う
まぁ東堂は虎杖の思考盗聴出来るから宿儺が出来ると思っても仕方ないよね?仕方ないか?
>>792 展開急ぐあまり虎杖の心情を描ききれてないんよな
切り替えてるなら「みんな…誰か…」で決意が揺らぐシーンいらんし
心折れかけたならもっと泣いたり怒ったりしていいし
ジャンプの王道なら兄貴死んだらブチ切れ覚醒でナレーションもなくそのまま宿儺に立ち向かうけど
何もない虚無顔から東堂来てたぶん大丈夫!だから素でドライな人になってる
誰か死んで覚醒は今更すぎるからなくていいよ
何人死ねばいいんだってなるだろ
虎杖は誰かの死に頼らず自分で覚醒したから良いんだと思う
>>796 >>798 あんがとー
えっ何それ普通に怖い そのシーン見てなかったよ
思考盗聴って東堂はそんな事言う様な奴じゃなかったよね渋谷事変良かったのに確かにアルミホイルだわ
>>801 覚醒したから決意が揺らぐシーンいらんかったな
やっぱすぐ宿儺と戦ってヤバいところで東堂参戦がベストだった
>>794 助っ人外国人も思考盗聴も特に共有しない理由が見当たらないからな
真希が黙っていられるのに虎杖には言わないようにって頼まれて日下部が断るとも思えないし
>>800 だから至近距離で撃つんだよ
五条が術式使えない時に散々肉弾戦やってたろ
>>736 デマ
助けに入るべき時は指示してあった
介入は野暮というのはむしろ日下部の考え
まあスっくん戦後カウンセリングをやってるし、共振ぐらい使えるだろ
アレが共振だよな?
>>805 どーやって撃つんだよw
術式使えない状態でも五条のほうが体術上じゃん
>>740 アンチ五条呪霊ババの個人的見解
根拠薄弱
>>810 裏梅が後ろから不意打ちして宿儺がフーガしてるところに蹴りこめばいい
これなら十種が無くても勝てるか怪しかったが正しくなる
>>797 そういえば虎杖も15歳の少年だったよ
瓶詰め時代の3兄弟の会話も泣けた
暗くて寒かったんだな…
東堂の妄想癖は伏線だったんだな
統合失調症は確かに妄想が酷いらしいし
誰かから隠れるようなコソコソ会議から隠れて行われる東堂密談
味方陣営にいろんな陰謀が渦巻いてそうで草
>>810 スクナの方は普通に術式使えるんだから撃てるだろうが
>>808 介入していいってハッキリ書かれてるのに、五条を悪者にしたいのか知らんがなかったことにしたい人多くて悲しいわ
>>815 乙骨は日下部を信じられず東堂を信用してたけど、実は日下部は優しくて東堂の頭がおかしかったんだよね
共振がーとか言い出すなら事前に何でもいいから作戦バレてますみたいなん挟んどけよ
コミックス出たら東堂登場シーン破り捨てる予定です︎︎👍
俺の中ではありがとう…兄貴…で今話は終わりです
>>808 あの時点の宿儺に解撃たれてたら乙骨即死してたらしいからリスクが高すぎるのは確か
介入自体野暮って話じゃなくて介入する条件を無視するのが野暮って意見だったぞ
最終回、東堂の乗った車椅子を押して散歩する虎杖
東堂の頭にとまる蝶々
高校鉄拳伝 タフ~完~
凡夫も秤と乙骨には介入してもいいって言ってたからな
五条悟(………あれ?憂太こないな。まあいいけど)
程度には思ってたかもしれん
介入は乙骨だけじゃなくて憂憂キララリカ日下部東堂乙骨で団子になって出ればいい
日下部の簡易で解を弱めつつリカで受けるから即死しない
東堂のブギウギと乙骨の高出力呪力放出で援護する作戦
乙骨が万全の伏黒宿儺の解を食らったら即死なら、五条戦から出力落ちてない領域を浴びても平気なイノタクや虎杖とかを突っ込めばいいよね
五条の求めた介入条件を満たしてなくても、助けられる人間がいて行かないのは見殺しと変わらないわ
今週色々あるけど1番アレだなってまとめは
東堂「多分大丈夫だ!(脹相は手遅れだけどな)」
虎杖「…ああ!(脹相だけならまあいいか)」
芥見は「お兄ちゃん死んですぐブラザー来たら盛り上がるやろなぁ…w」とかニチャりながら描いてそう
そのせいで虎杖が非情になり東堂が糖質に
東堂のこと隠しとく場合と漏れて東堂の存在意識させる場合
明らかに前者のがメリットで後者がデメリットではないんよな
バレたらバレたでブギウギ警戒させるメリットもデカいはず
思考盗聴警戒して黙っとく意味が無いから尚更虚脱しちゃう
>>828 これ本当に酷い
切り替えるにしたって今話くらい浸る為にしんみりした感じで終わってればよかったのに
直後に東堂出てきて多分大丈夫なんだな!?術式の使用が困難な状態にある!!はギャグかと思うくらいの疾走感なんだよな
虎杖がもっと動揺したり悲しんだりする情緒的なシーンが見たいのはわかるけど
宿儺を眼前にそういうシーンタラタラやっててもそれはそれで叩かれる
東堂死んだら次は誰が虎杖の孤独の穴埋めに登場するん?
完全に人員切らしたらダメでしょ
予備のストック大丈夫?
どうせ宿儺は起こりでブギウギのタイミングを察知できるとか弱体化喰らうんだけどな
>>827 足切断は平気の部類に入る?三輪やイノタクの様子があの後どうなったのかも分かってないし
宿儺とマコーラと釣り合ってない奴相手にオワタ式するよりかは突っ込みどころ少ないと思うが
切り替えの早さについては五条の後散々話したし
主人公から一切触れられもしない五条より10000倍マシだと思ってしまう
日下部(今たたみかければ宿儺だけは倒せるか?)
日下部「………よし、行くか?」
これで全員突入してフーガで焼かれる展開の方が普通に盛り上がった気もする
五条も宿儺も今みたいに株落とさないで済むしこのまま流れで鹿紫雲に戦わせてやれ
>>828 今週が胸くそ悪くなった理由これだわ
お兄ちゃん好きなキャラだっただけに東堂に違和感しか感じない
領域で誰もキンッされてない時点で乙骨が宿儺過大評価してるだけで全員解程度耐えられるよ
>>832 ワンピースではめっちゃタラタラそう言うシーンを敵前でやるけどな
そう言う時は敵の時間が止まってるからやっても大丈夫やで!
どう考えてもしんみりした雰囲気の中、燃え盛る新宿で虎杖vs宿儺でよかったのになんでいらんことするん?
>>835 平気な方でしょ
基本は簡易領域で耐えられるし反転術式もある、それこそ虎杖は赤血の特殊治療みたいなのもできる
つーか宿儺の領域潰した後に突撃すれば斬撃の雨自体来ないし
前提とか流れ無視して真人戦のセルフオマージュしただけだからおかしくなる
脹相は生まれた時から死ぬまでお兄ちゃん貫いてたから感動したわ
五条は登場時先生だったのに死ぬ時は学生時代に戻ったからな
やっぱりキャラとして初志貫徹するって大事だな
別に東堂が術式取り戻すのに今までかかったとかでいいじゃない
ラルゥ辺りの術式が治せる系統だったってことにしとけば味方の株も下がらないし
メカ釘崎は冗談だけどここまで来ると釘崎復活はマジであるかもなあ
もういいんだしてる伏黒も釘崎来たらしゃんとするんじゃね
>>831 ブラザー達の繋いだビクトリーへの道って編集の煽りがギャグに拍車かけてるしな
>>844 空港や実験真希もそうだけど、アニメ2期マジで気に入ってるんだなという印象
そう言うシーンはくどいくらいやらないと勿体無い
どうせアニメになったら4倍速で視聴するから内容のある葛藤は情報量を深めるから大歓迎なんだけどな
淡々と進む内容だと4倍速で見ると情報が薄くて戦闘シーンの瓦礫しか記憶に残らない
>>843 逆にそこまで強化された虎杖ですら足切断されるレベルなのにイノタクと三輪が無事だったら笑うわ
>>837 五条も生徒について花としてしか触れてなかったし双方酷かったな
ほぼ全員が簡易領域習得してるんなら簡易を重ねて5重くらいにしておけばいい
宿儺の解も弱まるから即死怖がる必要なくなる
>>816 体術で五条のほうが上だから弓の構えする隙はないやろ
宿儺「小僧、お前がまた人を死なせたのだ」
宿儺「くくく、お前は所詮」
虎杖「宿儺」
宿儺「…!」
虎杖「お前の戯言はもう聞き飽きた」
虎杖「領域展開」
宿儺の縛り何でもありなの?
五条戦の勝敗分けたのマコーラの差かと思ってたけど、最近の描写見ると普通に適当な縛りで次元斬覚えられるようにしか思えないんだけど
張相が綺麗に去ったからクヨクヨするんじゃなくて報いるために吹っ切れるのは分かる
ただ兄貴ネタキャラが死んだ直後に「ブラザー」はあかんやろ
>>844 そもそもの真人戦が花御戦のセルフオマージュみたいなもんだった
またピンチに東堂登場って手法のワンパタ感は否めん
次回またギャグ調の東堂オンステージになるんだろうが宿儺戦には求めてないんだよな…
>>851 実際そいつらが御厨子を耐えてたから言ってるんよ
それも「出力は落ちてない」のコメント付きで
そんなにしっかり領域対策してるのに待て待てするとか、マジで頃そうとしてたようにしか見えない
描写が矛盾してるからこういうわけわからんことになるのよ…
どう考えても登場しない方がよかったよな
ここまで場を整えて宿儺vs虎杖の土俵が出来上がったのになぜ乱すのか
縛りって厳密には明らかに二種類あるよな
これから○○しない代わりに力頂戴と
これから○○出来なくなる代わりに力頂戴がある
破っても良いってのは「しない」の方であって
「出来なくなる」の方はそもそも破る事が出来ない
と解釈するのが作者に最も配慮できてると思うのだがどうだろう?
猫「お兄ちゃんが死んでブラザーの登場!w」
猫「なぁお前ら予想できたか?この展開予想できるか?w」
猫「俺おもしろいでしょ?w」
五条って術式や肉体を鍛え抜いてきたみたいなこと言ってたけど一番肝心な”縛り”を身につけなかったのが致命的だったな
努力の方向性間違えた凡才って感じ
SNSでバズることだけ考えてるよな
ミゲルとかなんの意味があったんだよ
>>859 せめてイノタクや三輪がまったくの無傷でピンピンしてるのが描写されてから言ったら?
宿儺が五条戦の最終盤まで緊張すらしてなかったのってその気になれば縛りでいつでも勝てたってことよな
舐めプしすぎた挙句死にかけて緊張するのは間抜けすぎるが…
来週
東堂「いくぞ!ブラザー!」
虎杖が「おう!」
とかやり始めたらガチで単行本売るわ
もう東堂の右手に釘崎くっついていてくれ
東堂out釘崎in見るのも面倒だからまとめてくれ
即死するから介入できない論は1人で介入しようとするから破綻するんだろ
そりゃイノタク1人だけ介入させても死ぬだけだよ
ケンジャクの渦巻すら防ぐ日下部の簡易や解に耐えるリカも連れてけばなーんにも怖くない
いざとなったら憂憂のワープで逃げてこい
高専側はなんで縛り使わないの?
三輪でも使えるんだから皆使えるんだろ?
ブギウギが使えるって情報があるだけで宿儺の行動をかなり制限できるはずなんだよなあ
視界の外で領域展開されて最初の斬撃に簡易領域間に合うか?ある程度は素で耐えられるってことじゃね?
目の前で真人に領域された東堂ですら間に合わないんだぞ
>>867 はよ売れや
俺は虎杖が九十九ノート持ち出した辺りでアホらしくなって売ったぞ
むしろイノタク三輪が無事じゃなかったらほんとに東堂の作戦クソすぎる
誰にも話さない理由が安全性が担保できないから頼りにされないための方が納得できるレベルで
この漫画の大技って基本敵が死なないからすげえ印象悪いんだよな
五条の茈もパパ黒しか倒せず花御取り逃して宿儺には2発当てても倒せてないから実は言うほど成果出してないし
フーガは今回で大幅に格下げたし
>>874 火山頭が虎杖に指10本パクパク食わせた所で
何かが吹っ切れたよな
すっくんは縛り束縛のプロだからね
素人が縛り安易に使っても三輪みたいにデメリットだけが残る
>>865 だから実際に簡易で耐えてるから言ってる
東堂いわくたぶん大丈夫、だから無事だって保障はないけどさ
イノタクとかがどうなったかなんていつ描かれるかもわからんのに、五条が死んだのは五条のせい!はい終わり!なんてひでーよ
でももう黙る
>>856 魔虚羅見たから縛りなしで拡張したけど、魔虚羅いなかったら普通に縛り作って拡張だろうな
フーガはそうだし
東堂の多分大丈夫は脹相にも掛かってるってことにしようそうしよう
東堂「共振で宿儺にバレる可能性あるから、ブラザーには内緒な」
↓
宿儺「??こいつら1ヶ月何やってたんだ?」
>>880 やっぱそう思っちゃうよな…
出来るだけ縛りたくないからマコーラに教えてもらっただけか
一流縛リストの宿儺さんなら、オヤツのプリンを我慢するだけで領域の保持時間が5分延びるよ
奇襲までした方が格上相手に戦力逐次投入して案の定全滅の繰り返しで
連戦連敗する話に知能を求めてはいけない
東堂「ふ、残念だったな宿儺よ。共振のことを知らないと思ったか?」
宿儺(共振…?)
なんか言及ないと領域の押し合いは五条宿儺より羂索が上ってことになってしまったよな
邪魔された五条はともかく九十九は羂索が動く前に殴りにいったし
>>879 呪力操作が上澄みの乙骨が自分で五条が弱らせてない状態で解食らったら死んでたなーって考えてるから領域以前の問題だからなぁ
一応条件や作戦を考慮して乙骨を止めた面子より五条のせいというより介入絶対許さないマンの鹿紫雲を恨め
あいつがいる限りは無理だったと思うぞ
宿儺「……共振とはなんのことだ」
東堂「ふ……白々しいぞ?」
宿儺「…………」
これつっこんでいいのか分からんのだけどさ
何で東堂だけ来たの?
>>857 ほんまそれ
芥見がギャグやりたいからってキャラを貶めた
これが東堂出てきた初回だし東堂はもう諦めるとして
虎杖が脹相の死を蔑ろにしたり馬鹿にするような発言繰り返すようなことあったらもう耐えられんわ
脹相のホイル焼き
虎杖の砂糖漬け
共振て聞いて釘崎が真っ先に頭に浮かんだんだよな
おそらく今回の共振は伏線(のつもり)で釘崎が虎杖を共鳴り→宿儺に大ダメージ
とかやるんだろ
虎杖「なあ、宿儺と戦ってる間羂索はどうするんだ?」
乙骨「それは・・・」
東堂「しっ!やあブラザー!シン陰は使いこなせるようになったか?」
虎杖「東堂!その腕どうしたんだ?」
東堂「この腕で有害な5Gの電波を妨害してるんだ」
こんな会話があったんだろうな
ちょうそう擦るならわざわざ回想で超新星のフレーズ出してきたから、
ここぞというときの決め手で置き土産超新星が炸裂するんだろうな。
ご都合主義でも結構アツい。
アルミホイルが共振って強調発言してたし釘崎も来るんじゃね
乙骨「日下部先生、実は助っ人がいて」
東堂「久しぶりだな!!ブラザー!!ミスター日下部!」
乙骨「あ……………」
東堂「乙骨よ。何を言う気だったんだ?」
乙骨「いや助っ人のことを…」
東堂「ミスター日下部からブラザーに話がいく可能性がある!話すことは危険だ!」
乙骨「………じゃあ真希さんに…」
東堂「しっ!邪悪な電波を感じるぞ!」
東堂「乙骨よ!今はこの話は危険すぎる!!」
乙骨「………………」
縛り初登場も縛りの王が発言してるからな
東堂:共振とは、大司令症候群のテレパシーです。
本当に視線を意思的に動かされ、行動を命令されます。
実際、ラジオやテレビ、放送塔のような感じで脳内に命令します。
声達・・・曰く・・・
「愛は憎しみかと思っていたら愛は優しさだった」・・・。
もちろん、大司令症候群の意志も、もうまったくありません・・・。
大司令症候群の声には、惑わされない!
こころをこころとして認め合った結果報告です。
Dr.宿儺::あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。
虎杖も今までどこで何してた?って疑問はあるとしても周りの人間が焼け死んで独りになった状況で希望(のようなドス黒い何か)が降ってわいたらとりあえずすがりつくしかないだろ
まさか目の前の昔頼りになった仲間が統を失ってるなんて想像つくわけないし
意味がわかると怖い話みたいなもん
>>898 これじゃまるで乙骨から話を聞いた真希も電波感じて周りに黙ってたみたいで草
散々糖扱いしてる自分が言えることじゃないがライン超えで草生える
東堂が今更出てきても株下げるって予想は見事に当たってしまったからこれからありえそうな展開予想するな
実際は共振はあったんだ!って明かされていやあれもこれも知らなかったじゃんどういうことだ?って矛盾が生まれる
もしくは大正義縛りで小僧から得られる情報を縛っていたとかな
共振共振言っておいて
「共鳴り」の前フリにするとかならアツいが
虎杖だけじゃなく脹相のことも安心できんぞ
空港の可能性は低くとも回想・インタビューはありうる
この漫画において死は安寧ではないんだ
共振云々は情報共有してない!って読者からのツッコミに対するアンサー(のつもり)だろ
芥見はエゴサして批判に対する言い訳をする形でプロットを作るからな
虎杖の入れ替わり相手糖仲間のあいつ(ただしミゲルのことは中途半端に伝える)よりも家入の方が良かったな
>>909 血の巡らせ方覚えてパワーアップした反転アウトプットでみんな復活か
肉体消滅した鹿紫雲とお兄ちゃん以外
五条悟「あ………」
脹相「久しいな、五条悟。俺も使命を果たしたぞ。」
五条悟「……がんばれ!」
脹相「?」
【最強の簡易領域使いはだれ?】
脹相「イノタクじゃないか?俺よりずっとセンスがあった。恐らく宿儺の領域にも耐えうるだろうな。」
【共振による虎杖への影響は?】
脹相「これは俺も弟達から感じたことだが、恐らく悠仁から宿儺への共振が起こっているのは間違いないだろうな。」
美人女医家入さん(中身兄貴)に「悠仁♡」とかニッコリ微笑まれたら15歳の性が爆発してまうだろ
共振なんて唐突な設定生やすぐらいならブギウギが復活する確証がなかったからとか九十九の魂研究使って周りと隔絶されるような場所で修行してたとか色々と納得できる理由作れたと思うんだがな
東堂と九十九が師弟設定なの全然活かされてないんだもの
死んだらインタビューで後付け説明させられる役になるの辛すぎるだろ
>>910 ・されてもいない共振に怯えて情報共有怠るバカ
・共振されてるのに虎杖と作戦会議したり入れ替わりするバカ
呪いは廻る!
>>913 やっぱ元の人格潰した受肉組は少年誌的に許されないんやな
なんでこのキャラがこのこと知ってるの?っていうクラウドネットワークシステムだの光(5G)の読者だの東堂の存在しない記憶だの帳は電波を通さないだの前から関連ワードは各所に散りばめられていた
見事な伏線回収あっぱれワスレン
虎杖が魂パンチで伏黒助けようとしたのを宿儺が共振で分かってたとかあるかもな
宿儺は伏黒不貞寝で使えないの分かってたし
そんなに東堂叩かれる必要あるんか?
宿儺に作戦筒抜けなら言えんだろ
作者が共振だって言ってんだから仕方なくないか
>>922 許されないのは伏黒と同じように助けられるのに術式使ったら死亡確定の鹿紫雲の体の持ち主助けなかった高専だけどな
虎杖はすげー疎外感感じてそうだな
今までの描写じゃ全く伝わってこなかったが
東堂の言葉を信じるならスパイ扱いされて作戦もロクに教えてもらえず前線に出てたわけでしょ?
共振のこと考えずに入れ替え修行した憂憂も今回で株下がったのか
すげーな
五条がシン陰使った時にめちゃくちゃ冷めた反応してた脹相、宿儺の領域対策にシン陰覚えさせられてる時どんな気持ちだったんだよ
「こんなんすぐ剥がされるのになぁ」とか思ってたのか
その共振で宿儺は何も読み取れてないから東堂の参戦しない理由の言い訳にもなってないんだ
あと伏黒救出も今どう考えてるんだろうね
虎杖が黒閃連打しても無理ならごめん寝して完全に伏黒が閉じしちゃってるならもう救えなくねぇか
>>922 非戦闘員の女子供までしらみ潰しに族滅させた鬼人はどうなるんだろな
虎杖の気持ちに配慮すると虎杖も共振し始めるぞ気を付けろ
>>769 だからお兄ちゃん処されたんやぞ
家入ボディの感触語らせないためにな!
まず共振があると分かってて作戦会議から虎杖ハブらなかった高専連中どうなってんの?ってならない?
日車なんて処刑剣で宿儺だけピンポイントに殺せるかもって言ってるんだぞ虎杖の前で
>>922 罪を償うとか元の人格どうするかとか
考えても正解出すの難しいから死なせるのが一番楽やな
共振はあってもなくても批判される対象が変わるだけだから
これは作品叩く目的とかでなく「共振がある前提」「共振が無い前提」それぞれの場合と矛盾・相反する行動が沢山あるから
虎杖いると思考盗聴されそうだからハブろう
無量空所くらったんか?
ハブられてたのはどう考えても五条なんだがまた伝言ゲームで間違えたの?
今回のラスト1ページ前の虎杖の大コマ何か既視感あると思ったらあれだ、
SP番外編の時の五条の「だよね!!!」大コマ
やっぱあの場面ギャグなの…?
仮に共振設定が最初から考えられてたとしたら
その前の日車の処刑剣作戦は捨て石前提だったのかとなるのでまぁ酷い
で結局東堂のことや思考盗聴について知ってたのはどのキャラなんなよ
もうライアーゲームだろこれ
>>938 六眼で色々見える=色々漏れるかもしれない
危険だ、ハブろう
こうじゃね、知らんけど
冥冥とは話してるんだから虎杖以外とは話せるだろ東堂
共振知ってた→東堂、冥冥
羂索戦の時に東堂の助言から勘づく(仮)→乙骨
乙骨から共振の話相談された(仮)→真希
共振に気づかない→その他
今のところ整理するとこんな感じかな
仮は予想だが
日車の時は乙骨も東堂も羂索のとこ行ってて乙骨いないから誰も知らん
なんか普通に高専側の頭悪くないか?
全員で話し合ってあらゆる状況に対応できる複数のプランを用意すればいいだけなのに
後から東堂と冥冥だけは別行動ですとかさ
虎杖は盗聴の可能性があるから作戦伝えませんとかさ
協調性なさすぎやろ
敵を騙すにはまず味方を騙すことから作戦でも、捨て駒になった人が可愛そうだけど
この先東堂の株が上がるにはウイウイ離脱者がギリ助かっていて
かつ東堂が共振気づいていないと負けるような描写が必須ってことかぁ
>>941 家入「・・・シテ・・コロシテ・・アイツヲ・・」
日車の剣で倒すプラン立てて日車に東堂の事隠す意味よ
そもそも高専自体、自分の命をままよwで張れるネジゆるんでる奴ら&
そいつらの上層がイカレ&協調性なさすぎ&ぶっ殺されて、そいつらからの組織的な命令等もなし
さらに現場判断するやつらも知将系キャラいないから結局その場のノリで戦う的なことになってるのね
>>947 共振の話を知ってた上で高専の作戦会議は止めずに助っ人外国人は黙ってたなら乙骨は優先度が色々とおかしくなってるな
日車は虎杖に術式や処刑剣のこと話しちゃったから捨て駒になったんか…
だから高専は術式の検証も反転の習得もさせず投入したんか
筋は通るが道理ヤバない?
東堂と虎杖のBL何となく読んだら
虎杖のケツに東堂の手無い方の腕ぶち込んでて引いたわ…
回想でのお兄ちゃん貶めパターン
・東堂が真のブラザーだと認めて虎杖を託す←普通にありそう
・家入ボディでラッキースケベキャラにされる
・秤ボディでパチンカスになる
少なくとも家入と三輪ちゃんの身体とトレードできたやつおるんよな?
絶対エッチなことしただろ許せねえよ俺😡
確かに高専術師が虎杖を応援してる描写なかったよな
日車の最後とイノタクのぶちかませくらいじゃない?
高専としては宿儺に虎杖殺して貰えるとwinwinみたいな考えだったとも取れるよ
>>958 真ん中がいい
他は絶対にやめてくれ特に上の
>>958 東堂とお兄ちゃんは面識ない事がほぼ確定?だったら上は無いよね?ね?
五条悟は反転修行にも協力してくれてないのかな
あいつまじで何してたんだ
>>960 そういや優しいアツヤも虎杖処刑賛成派だったな
子作りちゃうの
父親のこと…ってパパ黒今更気にかけるのもなんか違和感あるし
ショーコにまかせたってそういうことだと思ってる
五条も思考盗聴を疑って作戦会議には参加しなかった
繋がったな
呪術の日本って術師の存在バレて世界中から狙われてるしそのせいで非術師からも恨まれそうで生きてても魔女狩りみたいな扱いになりそう。マサミチの術式ももしアメリカに知られてたら有無を言わずにせめてきそうだな
兄「お刺身食べたいなァ…」
秤「じゃあパチンコやめなきゃ。」
兄「パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!」
秤「じゃあお刺身は我慢しなきゃ。」
五条が作戦会議にいないのは「勝つさ」発言があるからで納得できるし
五条は入れ替え修行するよりも自分の身体で修行して少しでも宿儺を削るのが役割だから1人で新技開発でも体術強化でもしてくれればいい
乙骨はほんと何をしてたん
なぜブギウギも憂憂ワープもコピーしてないのか
捌とかいうゴミどうでもええて
虎杖と入れ替わりやってる場合じゃねーだろ
俺もどんぐりシステムが導入されてから何故か建てられんくなったわ
踏み逃げまではせんが
アルミホイル巻いてるがブームみたいだけど五条は復活するんだああああってずっと言い続けてるおばちゃんも同レベルなんだよな
よーわからんけど、良くこんな設定ガバガバで作者のご都合主義の漫画好きになれるよな。
思いのほか書いてる本人が結構頭の悪いバカなんだろうな。しかもオリジナルほぼないパクリだし。
日車とかしーも居ないほうが話スッキリしたんちゃうかな
ありがとう
無人島に連れてくなら
>>981を選ぶわ
>>938 五条は頭おかしいから宿儺と“共鳴”するかも知れないと判断されたのかも
>>984 当時リアルタイムで見てる時は死滅回遊を通じて仲間を集めていくみたいな感覚好きだったんだけどな
その総決算としてお出しされたのがこれじゃあな
>>981 乙ホイル
>>990 確かにあいつ宿儺に共鳴してたわ
>>981 乙骨パイセン
お兄ちゃんの反転術式入れ替りの相手って乙骨の可能性は無いんだっけ?
>>981 優しい
本誌買ったわ
紙で読むとなんだかんだ良いわよ…
東堂の作戦も一応ダメ元ってことだから、ブギウギが届かないのもまぁ、と思えた 今のところは
絵の力ってすごいな
>>993 けどメイン戦力の乙骨も強化したいから、2回目は乙骨と日下部で入れ替える方が効率良さそうだからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 8分 26秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212111757ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1715340554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【芥見下々】呪術廻戦87
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2924
・ブラッククローバー ネタバレスレ Part.17
・【電子書籍】少年ジャンプ+ Part132【プラス】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2330
・HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ58
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part134
・【test】書き込みテスト【テスト】
・東京卍リベンジャーズ113【和久井健】
・HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part12 ©2ch.net
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4938
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 168等分目
・【電子書籍】少年ジャンプ+Part950【プラス】
・【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ195
・【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ280
・【田中勇輝】トーキョー忍スクワッド【松浦健人】
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4245
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 247等分目【マガジン】
・【藤本タツキ】チェンソーマン44
・鬼滅の刃 アンチスレ9
・【柏木香乃】きみが女神ならいいのに
・HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2604
・【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』ネタバレスレ 5
・【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話142
・呪術廻戦アンチスレ212
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【337時間目】ワッチョイ有り
・HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2394
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5063
・【刃牙】バキ道 R1270【板垣恵介】
21:17:57 up 29 days, 22:21, 0 users, load average: 145.27, 146.15, 138.08
in 1.7339899539948 sec
@0.089648962020874@0b7 on 021211
|