◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
週刊少年サンデー総合スレッド372冊目【北退出入禁止】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1731785900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、過度な編集長や編集者の話は該当スレで。
なおこのスレには「北退が嫌い」「北退と関わりたくない」「人工無能を見たくない」
という人だけが人だけが書き込んでください
・次スレは、
>>950あたりの立てられる方にお願いします。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・通称「北退」は出入禁止
※前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド371冊目【北退出入禁止】
http://2chb.net/r/wcomic/1729489485/ >>17 そういう話用のスレは別にあるよ
サンデー打ち切りサバイバルレースpart122
http://2chb.net/r/wcomic/1703995988/ 最近は打ち切る必要があるくらいには分量が回復したな
つか円満終了すべき
togetter.com/li/2465462
i.imgur.com/PWrkB9s.png
i.imgur.com/pyseF0U.png
i.imgur.com/gM39j9D.png
i.imgur.com/J9SOTn5.png
私は軽薄な作風漫画が好きではないのでシブヤニアを終わらせてほしい。
次候補は農園、大袈裟すぎてシラケルから。
☆注意!☆
ここは週漫板随一の糖質荒らしである通称「好調」による偽サンデー総合スレです
>>1 【好調とは】
10年以上にわたりサンデー総合スレに粘着している重度の統合失調を患った自演荒らしである。
2007年12月頃にスレに現れ、奇行を繰り返した挙げ句、住民にフルボッコされた怨みを原動力に暴れ続けている。
粘着している割にサンデーを全く興味がなく、今では北退という見えない敵との戦いを生き甲斐にしている本物の精神異常者である。
というか、こいつが神のみスレを荒らしてい北退をサンデー総合に呼び寄せた張本人ではないかと囁かれている。
そんな好調は自分が嫌われ者だと意地でも認めず、批判者を例外なく北退呼ばわりして現実から目を背けて敵を増やし続けている。
当然ながらサンデー系スレの住民全員から嫌われているため、総合スレのスレタイに「好調出入禁止」と付けられるようになる。
そのまま好調NGのまま総合スレが正常進行すると、現実を認められない好調は「アレは全部北退の自演」などと嘯いて失笑を買うように。
やがて嫌われ者である現実を認めることに耐えきれなくなり「俺は好調じゃないからかきこんでも問題はない」などと、好調にしか理解できない
屁理屈をこねて総合スレを荒らして機能不全に陥れ、そのまま総合スレのスレ番をパクって「北退出入禁止」とした偽総合スレを強行するに至る。
こうして好調は1日中複数回線から自演分身してブツブツ一人言を書き込んで総合スレを自称しているのが現状である。
【好調による総合スレ詐称の歴史】
↓好調がガンだと知れ渡りスレタイNGにされる
週刊少年サンデー総合スレッド323冊目【好調出入禁止】
http://2chb.net/r/wcomic/1490399150/ ↓好調を排除することで長らく住民が夢見た正常進行が実現する
週刊少年サンデー総合スレッド336.5冊目【好調出入禁止】
http://2chb.net/r/wcomic/1525541211/ ↓現実に耐えきれず荒らして機能不全に陥れた挙げ句にスレ番をパクって総合スレを自称した偽スレを作り上げ今に至る
週刊少年サンデー総合スレッド337冊目【北退出入禁止】
http://2chb.net/r/wcomic/1528980930/ 好調という荒らしはどうやら2007年12月中旬から暴れているらしく、誇張抜きで10年超え粘着の引きこもりジジイである
サンデーって好調だよな anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200792653/
サンデーって好調だよな2 anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1206673537/
サンデーって好調だよな3 anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209084410/
サンデーって好調だよな4 anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209344492/
サンデーって好調だよな5 anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209693355/
サンデーって好調だよな6
anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210238982/
サンデーって好調だよな7 anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211949328/
【社長】サンデーって好調だよな8【お兄ちゃん】 tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216945558/
【マガジン憎し】 サンデー好調について語れ ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208867024/
基地外サンデー小学館&冠信者(?)好調について changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271099171/
【DT】サンデー小学館信者消えろ【ちゃお麺】 changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249304576/
【DT】小学館の謎2【ちゃお麺】 changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250527477/
※.好調にこの書込を見せると「好調などいない!」と好調本人しか断言できないことを断言してくれます
【好調の自演癖について】
好調は典型的糖質の例に漏れず息をするように自演するマジキチであり、しょっちゅう自演バレしてきた歴史がある
①サンデー総合にて「サンデーの話をしないやつは以降書込禁止」という流れになる。
この流れに対して、慌てて好調はサンデーを立ち読みしたのか間違えて覚えたっぽい
謎のフレーズを得意気に書き連ねる。
>451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2016/09/14(水) 03:08:43.05 ID:YFLTUMaR [1/2]
>
>>450 >アンカー使って
>サンデーの台詞引用して
>「俺、主な活動事件は夜だから」
>と言っておけばいいのかい
(略)
hissi.org/read.php/wcomic/20160914/WUZMVFVNYVI.html
②好調による独自用語の「活動事件」を「サンデーのセリフ」と自演丸出し別IDによる自己弁護を図る
>487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 01:44:14.77 ID:ng6LD6/r [1/3]
>
>>485 >ID:YFLTUMaR わざわざサンデーのセリフ引用してるじゃないか
hissi.org/read.php/wcomic/20160915/bmc2TEQ2L3I.html
③すかさず分身からアンカーなし合いの手を入れる好調の黄金パターン自演
>488 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 04:55:00.71 ID:ob8F4iOh
>粘着アンチがサンデー読んでないと非難されたから鸚鵡返しにしてるだけだな
>意味ないのに
hissi.org/read.php/wcomic/20160915/b2I4RjRpT2g.html
④昼夜逆転ニートを否定すべく、好調とは別人のフリをして自分を擁護するも「活動事件」でアッサリ自演バレ
>673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2016/09/19(月) 00:23:35.00 ID:LYq2eg57
>俺、主な活動事件は夜だからあれだが
>昼夜逆転と言うには昼のレスがあまりに多い
>不都合なレスが見えてないだろ
hissi.org/read.php/wcomic/20160919/TFlxMmVnNTc.html
※.この後、複数回線+IDコロコロにて発狂し、最終的には5回線12IDまで分身した大発狂祭となった
自称別人の11IDが一斉に「あれは誤字!」を力説する猿芝居は実に強烈であった。
なおこの発狂祭により好調はサンデースレ民に自演荒らしとして改めて認知されることとなる
SLIP(AABB-CCCC)のCCCC部分が理解できなかった好調が、中華スマホでWiFiを転々として自演がバレてしまったときのツッコミ
> 697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2367-D9zB)[] 投稿日:2017/06/09(金) 00:18:19.26 ID:V2j9f1qU0 [1/5]
> 全部の回線が割れるまでずっと黙ってたし、気付いている人も居たと思うけど
> この"FTL3"ってHuaweiのPE-TL10ってスマホですね
> そんなメジャーでもないスマホから、こんな過疎スレにアクセスしてる自称別人の自称反北退ってなんなんでしょうなあw
>
> >286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ be0b-cAfb)[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 17:36:37.99 ID:IgWRy7yE0 [2/5]
> >78 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2017/04/05(水) 14:58:23.30 ID:zXgDb8Qx
> >ワッチョイ cf05-FTL3
> >ワッチョイ d3dc-FTL3
> >ワッチョイ 9339-FTL3
> >ワッチョイ b3ed-FTL3
> >ワッチョイ cf05-FTL3
> >ワッチョイ a32b-FTL3
> >ワッチョイ d3a3-FTL3
> >
> >編集部スレを観察した結果、ここまでの7つはSLIP偽装の自演がほぼ確定
> 812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a67-2WTa)[] 投稿日:2017/06/19(月) 20:39:42.47 ID:4BQIvvUC0 [2/2]
> ・言動が全て同じ
> ・意見が全て一致
> ・アンカーを一切使わない
> ・特定の地域(埼玉)からのアクセスばかり
> ・中華タブレットからのアクセスばかり
> ・それが不自然だと指摘されると一斉に中華タブレットが消えてiPhoneになる
> ・弁明してもホストも県名も出せず全員揃って印象操作のみ
> ・明らかにキャラの違う別人(執行人)に罪をなすりつける
>
> これだけバレバレの自演でも決定的な証拠がなければ無罪というのが好調さんの主張なわけですねw
> しかも明らかに無関係な人間に罪をなすりつけても意に介さない
> 森友学園とか目じゃないですなwww
好調は埼玉在住.
> 165 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 11:53:53.44 ID:1KLZpLn10
> 以前の好調の地域表示の変遷を整理すると埼玉に始まり埼玉に終わってるんだよねえ
> 地域を出してるほとんどが単発だから、WiFiツアーの行動と一致するし、やはり埼玉在住が濃厚じゃないかなあ
>
>
> ※単発 どっかの無線LANスポット?
> >300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい(埼玉県)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 20:50:11.79 ID:AxjREjni
> >もう寝た話しかせんのだから
>
> ※単発 ワイモバイル(イーアクセス)
> >318 名前:「(チベット自治区)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 03:32:39.94 ID:COC7W0+P
> >地域名ねえ、北退は浪人使ってる串刺して偽装し放題だしなあ
> >それに全国区は発言権ないんだろうなあ
>
(中略)
>
> ※連発 0SIM?
> >329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい(catv?)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 07:16:30.15 ID:V2oHMg9H [2/4]
> >どうせ北退は浪人で串刺してるんだろうけどな
>
> ※単発 どっかの無線LANスポット?
> >341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい(埼玉県)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 10:30:25.82 ID:nUiBwNWp 単発
> >結局寝た起きたしか言えないんだなあ
13 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 07:04:00.48 ID:XbGvRrL7 [7/9]
サンデー総合スレになるかなり前から暴れており文体も芸風も今と一緒の好調
サンデー批判もやれよ・その123 ←正規テンプレ
changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265299362/
サンデー批判もやれよ・その124 ←好調がテンプレ改変
changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269490591/
サンデー批判もやれよ・その125 ←好調ホイホイ化
changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269849860/
ここでも自演を馬鹿にされる好調
> 22 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2010/02/05(金) 09:59:28 ID:OGLGVHAF0
> 前スレ「追求」で検索して噴いたw
> 好調がPSP使って自演してるの丸分かり(w
☆好調の自演パターン☆
好調は最近の漫画にに興味がないのを無理して自演しているため自演パターンが貧困です
・アンカーのない1,2行のブツブツ一人言
・サンデーの表紙、グラビア、価格、薄さ厚さなど漫画の内容に関係のない話
・打ち切りサバイバルレーススレから盗んできたコピペ
・古くさいAA(久米田漫画AAがお気に入り)
・古くさい話題(うる星、がんばれ元気など)
・北退ガー! or 好調などいない! or 本スレへの嫉妬
・「運営公認」「OS偽装」「母親との関係」など糖質丸出しの意味不明な発言
☆好調の自演例☆
好調は以下のように右手と左手にはめたパペットで常時臭い自演をしている
> 595 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 08:58:37.63 ID:aTByHTYy
> そういやうる星に高額の電気代請求される話あったかな
>
> それはそうと北退は死ね
> 597 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2019/10/06(日) 12:38:05.19 ID:vVYHx2tJ [2/2]
> 石油代金を電気で払う話?
>
> ほれ北退、こういう時の為にお前のような老人がいるんだろ
なお好調は10年以上に渡り見えない敵と糖質丸出しの自演しながら戦い続けいる、
そんな無為で怠惰な生活に充実感を得ているらしい
> 71 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2019/03/13(水) 19:36:51.68 ID:ZDF+pfWK
> 自分が死んで楽になりたいからといって
> 他人が死にたいわけじゃないんだぞ北退
> 少なくとも俺の人生はそれなりに充実してる
hissi.org/read.php/wcomic/20190313/WkRGK3BmV0s.html
煽りでも誇張でもない本物のキチガイ人間なのだと嫌でも実感させられます
しかも長年働かず引きこもっているので以下のような浮き世離れした書込を平気でしたりします
> 892 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2021/06/21(月) 08:52:34.09 ID:xNU1vAFf
> 朝六時なら普通の人間は寝てるだろうにw
総合すると好調は息をするように自演をしている高齢無職の糖質モンスターということになります
好調は精神異常者らしく自分で自分に「乙」など平然と行う
> 970 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2021/06/24(木) 10:05:21.16 ID:tnpg9sgM
> 次スレ
> 週刊少年サンデー総合スレッド360冊目【北退出入禁止】
> http://2chb.net/r/wcomic/1624461423/1
> 15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2021/06/24(木) 10:08:10.21 ID:tnpg9sgM ←はい好調確定
> 北退妄想は自分のスレでやれよ
> 971 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 11:15:15.67 ID:3yhC3RiY
> >>967
> 乙
> 17 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2021/06/24(木) 11:16:23.94 ID:3yhC3RiY ←はい好調確定
> 爺さん自分の巣に引きこもってろよ
| 次スレなのアルよ
\_______ _____
彡 ⌒ ミ
(*`∀´*)
彡 ⌒ ミ l r Y i|
( `∀´) U__|:_|j
/ \ノ ノ
/ /|ファーウェイ|\_ノ
| 乙
\ ______
彡 ⌒ ミ
(*`∀´*)
l r Y i| 彡 ⌒ ミ
U__|:_|j ( `∀´)
サッヽ\/ \ |||| サッ
\ /|ファーウェイ|\\
彡 ⌒ ミ
( `∀´) フフフフ
/ < ウリのスレは盛り上がってるニダね
/ /|ファーウェイ|\ 好調の学芸会に登場したクソこっ恥ずかしい若作りキャラ↓をお楽しみください
> 207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2021/07/02(金) 08:51:07.59 ID:Adkdbmu+ [1/3]
> 物心ついた時から日本が衰退してる記憶しかねえよ
> 211 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2021/07/02(金) 17:58:14.75 ID:Adkdbmu+ [2/3]
> 爺は失せろよ
> 俺の歳からすると
> 何やってるのか分からねえよお前は
> 217 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2021/07/02(金) 23:05:04.71 ID:Adkdbmu+ [3/3]
> ジジイは消えろよ
> 留美子ってそんなに凄い奴だったのか?
> イマイチ理解できん
※.もちろん前期高齢者の糖質モンスター好調による池沼丸出しの自演です
>>37 記念に銃弾いただこうかとテヘペロ学校だな
将棋の通信対戦には
羽生が操作ミスで負けた例があったのでは
そもそもコナンは隔週以下でしか載ってない気もするな
2chb.net/r/wcomic/1729489485/422
> テノゲカは一体何を取材するんだ?
市原がおフランス帰りだと。
x.com/sunday_ogura/status/1858459149711118734
私利私欲に編集部の大金を使ってるなー
ちっとは面白い話描けよ
新人載せたほうがマシだぞ
なぜかコナンの取材でイタリアでサッカー見ようって話になって
青山は空港と飛行機でトリックを思いついてホテルで漫画描いて
家族を編集がガイドして観光していたという
編集がコナンの金で観光
>>53 いくら会社の金でも、担当作家の家族のガイドとかやりたくないわ
椎名は地下鉄乗って地下の話になったんだったかな
引きこもりの漫画家を連れ出して
話ができれば結果オーライだろ
合併とは別にか
まあ今週号は厚い方だ
ちょっと表紙でサンデーと分かりづらかったが
休載が集中し出したのは新連載増ページの準備だろうな
巻頭カラーわずか1ページ
それ、巻頭カラーなのか?
北退お前の独り言は誰も気にせんがなw
今日俺がトップというのが日本の実写の現状だからなあ
内緒君うしおととら
買いましたがレトロフリーク
で動きませんでした
藤田の絵がデカデカと町中に・・・と思ったらパチンコ屋だった
レッドブルーのこの二人組は芸能人としてはどんなもんなのか
年末のジャーニーズ表紙とは別か
男が表紙ってのはどうも
レッドブルーも女ままみれにされるかもしれんと思っていたが
男二人で推しそうだわ
精神病はお前だ北退w
そろそろ北海道舞台の事件があってもいいなコナン
手の外科のどこに取材要素があるのと
能は逆に取材しすぎじゃね?
容姿のこというと差別といわれるから
シテとテノゲカは失敗だな
顔の火傷は触れたっていいし触れなくてもいい
アイドルを辞めた理由としては充分だしな
>>91 「オペラ座の怪人」も「犬神家の一族」もいかん世の中か。
北退が一番の怪人だなw
ブラック・ジャックみたいに石を投げられるわけにはいかんか
アルバスbは第8話を読んでないとわからん展開が続くな
テノゲカみたいな漫画界の闇はなくならないな
建前のようにいいこと言ってた元編集長がこれだもんな
テノゲカは読者が読みたいものとニーズがずれてる気がする
第九は薄い時代だから生き残ったが
今なら速攻で切られそう
>>106 第九がズルズル生き残った時代は辛かった
ストレスしかなかった
あの人、またサッカー漫画描きだしたな
スポーツ漫画だけ部門作って募集してたくらいだから
スポーツ欲しいんだろうな
テノゲカが一年経っても打ち切られない今は薄くない時期と言えるのだろうか…
まあたしかに次3、4くらい新連載入ってきたら吹っ飛びそうではあるが
>>108 時間跳躍したようだけど、サッカー漫画なのか。
www.sunday-webry.com/episode/2550912964918070874
第九よりもここ最近のサンデー新連載よりもテノゲカよりも面白い
なんでこれを載せないバカ編集部
>>113 サンデー編集部の悪癖を感じられる構成ばい…
>>117 最近のサンデーで毎週、唯一読まないのがテノゲカ
だってつまらないんだ。。。
ここのところ一番面白いと思ったのはアルバスだが
どう考えても構成ミスで8話で最終回で良かった
テノゲカ作画の人、かなり画力上がったね。不毛の産物。
話考えられない人だしな
そっちしか伸ばしようもないわけだし
ゼロ描いてくれよ
>>121 アルバスが8話で完結すべきと思わないが、9話目以降が停滞しているとは感じる。
キモは魔王討伐後の憑依(?)だろうに、魔王への途上を、何故丁寧に見せるかな。
なんか、魔王道中膝栗毛な「葬送のフリーレン」がもう1作増えただけのような。
チャンピオンに勇者漫画がまた増えるがタイトルがアルバスを思わせる
x.com/Weekly_Champion/status/1859533215209488582
出オチ一発芸として完成している漫画お
終ってるとこおから引っ張り伸ばすのはサンデーの芸だが・・・
アルバスは8話読んでないと主人公が不愉快という変な漫画
途中までつまらんとか、途中からつまらん、ってのはよくあるけどさ
シブヤって別に不快じゃないだろう
改造終われ、ならともかく
シブヤはやる気のないのが伝わって不快
ネタ切れで苦しいんだろうけど掲載する限りはせめて情熱を感じられるものを出せと思う
テレビタレントみたいな活動してる暇があることも相俟って手抜きにしか見えない
作風としてかつて腐していた大人みたいなことをしていて哀しい
やるなら真面目にしてくれ
シブヤ、
ページ単価が巨匠級で週8ページ、アシ無しでボロ儲けなんでしょ
読めば嫌な気分にさせられる漫画
嫌味ばかりの漫画はキライ、あれは風刺ではない
>>140 ギャグとか風刺とかではなくひたすら嫌味なんだよね
金銭的な成功とは裏腹に精神的には年々さもしくなってるようで病んだ成金の愚痴みたいな作風が完成しつつあるし
娯楽として成り立ってないけど、本人や編集部の誰かはシブヤを楽しいものと心から思えてるのかな
>>140 若木民喜が、
blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1314444
> 「ボクがサンデーで2万円行ってなかった」って書いたら「酷い」って。リポストもされてましたけどね。確かに安いけど、少年誌で2万円もらってる人ってあんまりいないと思いますよ(多分)。
と書いていた。巨匠級だと2万円に乗るのだろうか。
北退さんはどうお考えですか?
シブヤを面白いと感じている人とは仲良くしたくない。
てか、地方民の私からしたら渋谷?知らんわ!
内輪ネタも甚だしいわ
こじらせた大人がガタガタ屁理屈言うような漫画で面白くはないけど
8ページだからそこまで不快でもない
まともに読んだこと自体数えるほどしかないけどな
カレーの例えは違うよね
カレーは甘口もうまい
臭くない納豆だ!
トニカワが手抜きってんならわかるが
シブヤが手抜きってのはよくわからんな
ネタも密度も情報量もシブヤのほうがトニカワより常に上では?
漫画家は読者が引くようなことをしないといけない
と久米田師匠から学びました
畑談
>>148 ネタや密度や情報量に逃げてるだけなのが透けて見えるからな
手を抜きたいから情報量を多くするって手もあるわけで
トニカワが横長四コマやってるが
古見を始めとしてそんな漫画が売れてるから
今の世の中そんなものかもしれん
>>151 昔のビーバップハイスクールよりマシだわ
タタリは黒い方が良くね?
黒メイドをカラーで見せられても
掲載位置の乱高下が激しいけど入稿が遅いのか?
かなり余裕のないようなイメージ。
ストランドのカラーの方が理解不能なんだが
何がしたかった
>>161 また同じような能力バトル
ホント進歩がないマンガ
うしとら、みたいな妖怪希望
藤田センセもどってきてー
なんかパチンコになったんだって
落ち着いてきた、と久米田に言われていたのに
留美子が頑張ってるだろ
こんなアクションを描く留美子を見たことある?いや無い
>>168 犬夜叉以降アクションばかりじゃないの。まぁ、らんまもその傾向はあったか。
若木の話したのに北退が出てこないな
まじで警察に捕まったのか?
留美子や藤田ほどじゃないが
若木が実は高齢なんだよな
>>170 京大卒業後ニートになって
30近くになって焦って漫画を真面目に描き出して
そっからアニメ化もドラマ化も経験するってどんな人生だよ
アクションというか
レッドブルーのバトルがが地味で
本当にドラマにするのか?と思うんだが
>>170 高齢といっても、畑君より幾つか上程度でしょ。
といっても畑君既にアラフィフか。嫁を取っ替え引っ替えするので若いイメージがあるだけで。
ちゃんと嫁いる作家っているの?
みんな独身のイメージだ
粂田はちゃんと嫁と娘がいたら
漫画の方がつまらなく
おっと、NGワードでブチ切れさせてしまった模様で草
北退失せろよ、ガチな通報があったかもしれんぞ
声優焼肉の語源って誰だっけ?
>>182 そんなんテノゲカの一択しかないじゃん!
>>182 ずっと古見さんに入れてたな。
そろそろ終わりそうだけど。
次点はテノゲカかな…
フランス編もつまんなかったし。
>>182 テノゲカ
トニカク
シブヤ
ストランド
イエロウ
中身もない引き延ばしはどれも駄目
畑は短編集はちゃんと売れてて
作家にファンがついてるんだから
トニカワ畳んで次描けばいいのに
続く漫画ならアプリ版うぇぶりで予想できる
拍手数が1話平均3万超えてる作品は読者が付いてるから基本続く
今人気出てる写らナイは3万超えてるし尾守は5万超えてる
人気度知れるからうぇぶり入れるのオススメする
拍手数ぐらいWeb で見られるようにしろよ、A立。
うぇぶりで人気は可視化されてるよな
レッドブルーとか2万行くのも珍しいくらいだったのに今年に入ってから強くなって3万から4万まで成長した
終わってほしくない漫画があるならうぇぶりで上限拍手したほうがいいと思うわ
うぇぶりで拍手1万いってない本誌作品は厳しい感じだよな…
なぜか続いてるのもあるけど。
久米田と言えば最終回がちゃんと考えてある印象があるが
渋谷はそれが見えないんだよな
畑は次が売れるとは限らないからやりたいことは全部ハヤテでやると言って本当にやったが
えらく自己評価が低いんだよな
>>189 畑は自分が才能ないの自覚してるから無理よ
次も当てれる自信はない
それにトニカワだってアニメ化まではそこまで売れてなかったし
打ち切りラインは余裕で超えてたが
>>198 自分の作風が加齢で味が増すタイプと思ってないらしいな
むしろ歳取れば取るほど枯れてくタイプだと
だからせめて編集とアシスタントはなるべく若い人にしてもらってるという
>>194 それだと
界変はそこそこ人気あることになってしまう
俺は好きだが
映像化するレッドブルーや三姉妹の拍手が4万越えてる
人気の可視化は割と的を射てると思う
5万越えしてる百瀬の単行本次第では信用して良い数字かも
>>201 それは以前からのファンが拍手しているんだろ。
二番煎じじゃなくて、トニカワは自他ともに認める出がらしだからなあ
説明が多くなっても背景なくなっても絵が大きくなっても
掲載してくれるだけ変わったと思うよな
あとは面白くなる展開を待つだけだ楽しみだよ
週刊連載でも足りんくらいゴチャゴチャしとるな
結界やバードマンとまるで違う
連載準備が長すぎて
色々詰め込んだのが裏目に出てる
>>184 最初は絵を見て(目か脳が腐ってんのか!?)って思ったけど
最近いい感じに美人に思えてきた
理由はおそらく「抜群の安定感」
読者がのび太に共感して静香ちゃんへの恋心をトレースする感じ
あるいは『サンデー病』かも知れない
どっちかと言えばコロコロ的な絵では?
まさに静香ちゃん的な
福地翼
新連載が2025年1月より週刊少年サンデーでスタート
>>220 えぇ〜っ…
またバカのひとつ覚えの能力バトル?
ここまで作風が変えられない作家、他にいるか?
1HIT6OUTくらいだよな
ジャンプと違ってやっぱり甘いなぁ
>>230 久米田畑師弟や柳本光晴とか
画一的でしかも年々つまらなくなってる引き延ばし作家は
過去の売上にかかわらず本誌では連載させないでほしい
コナンが一年もたたないうちに金田一は。。。
漫画『金田一少年の事件簿』の主人公・金田一一が、幼なじみのヒロイン・七瀬美雪と結婚しており、パパになることが、『コミックDAYS』(講談社)で連載中のシリーズ最新作『金田一37歳の事件簿』最新132話にて明らかになった。ORICON NEWSの取材に編集部は「金田一は実は美雪と結婚していて、このたび子供を授かりました」と説明した。
『金田一少年の事件簿』は1992年に『週刊少年マガジン』で連載がスタートした推理漫画。名探偵・金田一耕助を祖父に持つ高校生の金田一一が、幼馴染の七瀬美雪や警察官の剣持勇警部らとともに難事件を抜群の推理力で次々と解決していくストーリー。1995年には初めて実写ドラマ化、1997年にはテレビアニメ化もされた。
『金田一37歳の事件簿』は、37歳になった金田一一が主人公で、小さなPR会社で働くしがないサラリーマン生活を送っていた。しかし、さまざまな事件に巻き込まれながらも、「じっちゃんの名にかけて」解決するストーリーが展開されていた。
中でも『金田一少年の事件簿』で進展がなかった美雪との交流も描かれており、連載時から公式も「新しい金田一シリーズ開幕! はじめちゃんの職業は!? 美雪との関係は!?」と“美雪との関係”を見どころとしてアピールしていた。
そんな中で、『金田一37歳の事件簿』最新話で突然、金田一と美雪が結婚しており、美雪が妊娠していることが判明。そして、「2025年1月より『金田一パパの事件簿』配信スタート」と告知され、新シリーズの漫画連載がスタートすることが発表された。
>>232 いうてジャンプと同じことしてたら
タタリとレッドブルーは打ち切りじゃね?
>>236 久米田は最終エピソードで
それまでの連載世界を破壊するような超絶展開にするから
評価を下すのはまだ早い
>>239 ずっとだらだらして最後だけ意外だったから全て良しと思えるのは作家自体のファンでも稀少だと思う
>>240 今なお圧倒的に売れていて内容の創意工夫もあるから本誌の看板としての価値は十分に示してるだろう
ただコナンが産業化して久しく映画やキャラグッズとか派生商品の為に本編が歪に引き延ばされてるのは明らかだよね
各シリーズとか一話で済む内容も三倍以上にするのが常態化してるから
どんなに偉大でも連載するなら中身の伴った構成にしてもらいたいね
コナンはキャラが増えすぎてレギュラーに一言コメントさせるだけでページ数がたくさんいる
ただでも最初から大人世界と子供世界の両方いるのに
>>238 それは違うな。
タタリはあの構成力と画力なんだからジャンプ編集ならヒットさせてる。
サンデーが無能。
そろそろスレスト来るかな
頭のおかしいやつが延々と自演しながら伸ばしてるスレだし残念でもなければ当然
>>246 あんまりそうは思わない
というか伏線に逃げてるように見えてる
なんか知らない漫画のスピンオフを読まされてる感がある
3日経ったら忘れる鳥頭くんなのか?
>知らない漫画のスピンオフ
知らないのにわかるんかよw
まぁ、伏線は全部気がつく必要はないしな。
分かれば面白いが必須ではないし。
絵がカクカクしていて読みにくいしキャラの書き分けの幅が狭いのか…よくわからん
知らない漫画のスピンオフかあ
その点RPGのスピンオフはだいたい内容が分かる
こうも連発されるとあれだが
界変の魔法使い一気読みしたんだけどこれほんとに結界師・バードマンの作者なのか不思議になるぐらいアレな作品だな…
なんか新人漫画家の描くダメ要素が詰まりすぎてないか
>>252 一気読みしたら
むしろわりと面白くね?
タタリは売り上げ相応だろ
たとえジャンプでも同じだと思う
>>252 詰まりすぎたダメ要素を列挙しないと、「アレ」では伝わらない。
>>255 母数が違いすぎるじゃん。
そもそもグラドルとラブコメのサンデーとは毛色が違いすぎてる。
自分も偶然目にしたから読んでるが、じゃなきゃサンデーは読まん。
なんでサンデーなんかで書こうとしたんだか。
市原があだちから教わって、決壊に適用したのが
普通の人間がいないと、漫画的な特殊キャラが引き立たない
で
決壊は主人公と兄と祖父が能力者なのに家庭のど真ん中の父が普通の人
イエロウの新作は普通のがいないから能力者が引き立たない
>>258 グラドルはむしろマガジンとチャンピオンやろ
サンデーはそこまで露出高くない
>>254 色々伏線積んで後から回収するタイプなんだろうなと計画性は感じるけど
キャラに好感持ったり感情移入するまえにいろいろ詰め込みすぎだろって思うんよね
別紙だけどハガレン荒川の新作とかまんまこのタイプだったわ
あっちも2年近く連載読んでようやく面白くなったし界変もそんな感じだろうなって
>>256 オリジナルの異能世界観ならもうちょっとわかりやすくしてほしいわ
結界師とかキャラ掘り下げつつ異能もシンプルでわかりやすいし徐々に世界広げてく感じだったのに、界変は冒頭から専門用語が多すぎる
「魔法使い」も俺のイメージする魔法使いじゃなくオリジナルのソレだからまず用語1個1個理解するためにいちいち思考が滞るんよ
上でも言ったけど楽しめるようになるのにすげえ時間かかるタイプだろなって思った
「文句言うならアレを詳しく言え」って言われたから詳しく書いたんだろうが
>>261 荒川のツガイや界変が一歩間違えたら
サム8って言われてたであろうことは分かる
というか、ツガイは荒川が描いてなかったら読んでもらえなかった可能性もあると思うが
界変もツガイもそんなしっかり用語と設定理解しないと分からん話ではないぞ?
確かに魔法使いで始まったから
また剣と魔法のRPG世界かと思った
>>264 わからないわけではなくてノイズなのよ
ストーリーがスッと入ってこない感じ
界変もツガイも別に無くてもいい長台詞が凄く多いじゃん?
世界観を凝ること自体はいいんだけど読者に開示する順序ってものを考えてほしいんだよね
結界師もハガレンもそういうのを流れで見せるってこと出来てたのに
なんで同じ作者でこんな見せ方下手くそになるかなと思っちゃった
>>266 うーん
そこはこっちの読み方もあるんじゃね?としか
読みやすい方ではないだろうが
取り立てていうほど酷いかというと
>>267 ここまで言ってそう思うんならもう言うことは無いよ
たぶん君は田辺の信者寄りなんだろう
今までのイエロウは
普通の社会が先にあったんだがな
>>270 わかる
なんかキャラの言動が不快
納得感がないというか作者の倫理観がおかしい
>>266 > ストーリーがスッと入ってこない感じ
結界師、BIRDMEN とも、わりと斜め読みを許さなかったんじゃないか。ストーリー進行とともにスッと入らない度が上がる傾向なので、序の口から合わないのであれば、うっちゃっといた方が吉かね。
突然のナゾ展開にナニこれ初耳なんだけどっ! と発怒して前々号を読み返すと、さらりと言及されていたりするのは、イエロウあるある。読者には作者の意図の数分の一しか伝わらんぞと説教しても、もうオバちゃんなんだから直らない。君が敬老精神をもって丁寧に汲んであげよう。
って酷い事を言っているな。オレは好きなんだけどね。
主に田辺イエロウのことだけど
「どんなに酷い内容でも読者が作家に斟酌しましょう」って馬鹿馬鹿しすぎない?
一応商業誌の話だよ
>>271 この手のお話は、(1)治世の良民が乱世でキレイゴト言って生きるか、(2)心理的葛藤の末に乱民に変身するかってのが多いと思うのだけど、葛藤無く泥棒化したので、
> 作者の倫理観がおかしい
と感じるね。
(1)を主人公に、(2)を朝比奈に割り当てて、その辺りの、善悪無き世界における善悪のあり方みたいのを描くのでないかと思うのだけど。
>>259 ジャンプの編集は同じように強力キャラだけ出したがる漫画家に
「ヌケサクがいないと、ディオとジョースターチームの強さが読者に伝わらない」
って言うらしいな
ぬけさくのおかげでジョジョが打ち切られずに済んだから
ジョジョも長いゆなぁ。
8部はなんとか読み通したけど9部は無理。
作者本人が何書いてもジョジョになるって言ってるけどw
ストランドはキャラの判別ができないのがいけないのでは?
結界は爺と子供のところに父親がラスボスみたいに出てくるのかと思ってたドラゴンボールみたいに
>>276 うーん
ネタバレになるが
ブリーチの父親も「実は……!」でなんか凄い霊界探偵だったような記憶があるな
いや解るけど
雑誌全体で考えたらギャグ漫画が必要なのと同じでメリハリなのよね
北退失せろよ
>>278 4、5部は無理やりジョジョにしたんだよな
写らナイんです全話面白すぎてヤバい
水曜日が来るのが待ち遠しい生活になってきた
サイケもポンコツちゃんもゴスパもあんなステマされて跳ねなかったの凄えよな福地
あげくうえきに頼るってもう終わってないか
福地は画力もないのがね
植木+あたりで成長止まってる
>>288 たよるというか
企画はしょうがなくね?
これをそのまま連載でやるってならまた別やが
満田みたいにどうしても描きたいものがあるならともかく
うえき2でいいんじゃね
>>288 ステマは多分お前の妄想だと思う
ソース出せる?
どれも次にくる漫画に選ばれてたろ次に来なかったけど
次に来る漫画大賞ノミネート程度なんてサンデーから毎年出てるし、あれはファン投票やぞ?
陰謀論乙
講談社マンガ大賞を受賞したフリーレンは偉大よな
絶賛してた島本和彦等クロウト受けするんだな
島本は島本というジャンルだから
今週号はひめるの恥ずかし固めしか見どころがなかった・・・
福地こそ変な能力を覚えてられん、って漫画では?
普通の世界で始まるならまだしも、最初から異世界だとわけがわからないよ
うえき2ならまだ読めるかも
この為だけに久しぶりに本誌買ったが
そういや名前だけ出てきた技あったなって思ったり
懐かしい気持ちになった
新作はゴルスパで追うの疲れたから1話だけ読んで単行本待ちかな
>>294 龍と苺はどの賞にも一回もノミネートされたことないぞ
面白いのに
>>300 面白いと思うけどそもそも絵が下手だし将棋漫画で夢見てんじゃねえぞハゲ
>>300 実績者がノミネートされてないってことは、逆説的にステマなんか無いってことだよ
>>302 バンオウが次にくるマンガ大賞2023WEBマンガ部門10位
サンデー一年間完売しても25億なのに
コナン映画はその数倍
ここ何年かサンデーだけ他の少年誌より1号進んでる状態が続いてたけど
ようやく解消されたんだな
アルバス、普通に村救ったりしてたのか
魔王討伐RTAとはいったい……
>>312 サンデーはコミック売るための週刊誌から映画やるための週刊誌に進化したんだよ
コナンが載ってる号だけ買う人ってどのくらいいるんだろうか?
コロコロもグッズを売る雑誌だが
サンデーは偏りがありすぎる
MAJOR2の各学校のユニフォーム。
校名のロゴがCGなのか写植なのか分からないけど、ユニフォームからはみ出してたりヘルメットの曲線に対して平面だったりで無茶苦茶気になる。
CGでできそうなもんだが
満田は電子化してるよな?
>>316 コナン、おもしろいか?
セリフばっかだし
話は全然進まない
いつも誰か死んでそれを3話で解決
おもしろいのか、これで?
サンデーの巻頭でしょっちゅうコナングッズの宣伝してて、誰が買うんだ?と思っていたが
背の低い予備校講師ユーチューバーがコナンは僕のヒーローと言っていて、全部買ってるそうな
それでなんとなく納得した
>>324 どぎつく言うと
普通の漫画で嫌われ役のがり勉のチビが出世して金持ちになってコナンのグッズを買う
911事件の首謀者ビンラディンが殺されたときに持っていたパソコンに
コナン映画が入っていた
なお、違法ダウンロードした英語番である、犯罪者よのう
>>329 いやいや、なかなかどうしてノマカプも頑張っとるで
>>329 むしろアニメは老若男女が観てる
原作はほぼ女
TVアニメの視聴率もそれほどでもないし
なんであんなに映画見に行くんだろう
>>334 家族でガキ連れて定番子供向け映画を観に行くのはハイキングみたいなもんだ
ドラえもんやクレシンは子供連れてないと入りづらいけど
コナンならギリ一人orカップルでも見られるからじゃね?
>>336 そっちはほぼ子供、親子層のみでコナンは成人が普通に見に行くからな
北退自分のスレでやれ
コナンは腐というかショタかね
フリーレンがブックウォーカーの2024年総合年間ランキング1位だってさ
電書でも人気がやべーことになってんな
>>334 それはテレビ全体の視聴率が落ちただけで、コナンは今でもアニメ視聴率トップクラスやぞ
良く調べたら2023年もフリーレンが総合1位だった
ブックウォーカーで二年連続1位だったみたい
元々人気がヤバかった
みずぽろ、山城は信濃のこと好きすぎんか?
なのに全然腐人気ないのな
>>345 みずぽろ?
原作者に腐マンガは描けないのでは。作画家も思春期刑事ミノル小林の人だろ。縁遠いイメージだが。
>>342 アンパンマンと同枠だから幼児向けかと思ってたよ
フリーレンもどこから人気になったのかよくわからん
俺は普通にサンデーから読んだけど
TVアニメ「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」の帝乃一輝役が天海由梨奈に決定
>>349 1巻時点で若手作品とはレベチに売れてたが……
北退自分で捏造したスレへ帰れよ卑怯者が
アニメ化後のコナンはともかく
フリーレンはなんでサンデーより売れてたんだか
フリーレンは1巻の時点で書店にアピールしてたし(『鬼滅』並みの作品!と言ってたらしい)
あとはtwitterでバズってたかな?
連載一年未満の時点で「このマンガがすごい!」の大賞に選ばれてたよね
同年にエントリーされてたのは、
『【推しの子】』赤坂アカ×横槍メンゴ
『女の園の星』和山やま
『怪獣8号』松本直也
『カラオケ行こ!』和山やま
『九龍ジェネリックロマンス』眉月じゅん
『SPY×FAMILY』遠藤達哉
『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
『チ。―地球の運動について―』魚豊
『水は海に向かって流れる』田島列島
『メタモルフォーゼの縁側』鶴谷香央理
結構、壮々たる面子だ
>>350 誰が声をあてようが、あんまり興味ないんだなぁ
それよりも内容!
よふかしのうたみたいにスカスカな感じにされてしまうのを
一番やめてほしい
フリーレンって回想してた時は全く面白くなかっただろ
バトルし始めて面白くなったけど
自分は今でも原作のフリーレンは面白くない
アニメの劣化版だ
>>361 そうか?
今のバトルは全く面白くないんだが
ストランドってこれからどういう展開になってくと思う?
とりあえず実家には帰るんだろうがその先がわからん
>>365 実家とはふりだしの岐阜県H市?
朝比奈の弟のいる富山に、品川駅から真っ直ぐ向かうのかと思っていたよ。
さすがにこの大事件の黒幕が弟は。。。
漫画的に父親は怪しい!
弟が生き延びるために悪事を働いているかもしれない
いや、兄もパクってるかw
ストランドはひとまず令和のサバイバル漫画として面白くなってきたな
すっかりこのイメージがついてしまったな
爺「お嬢ちゃん、ヘラクレスを見せてあげるけぇ。おいで」 [844481327]
http://2chb.net/r/news/1733565895/8 8 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ▼ New! 2024/12/07(土) 19:09:56.23 ID:jLTzIRfn0 [1回目]
>>1 //i.imgur.com/JeY9iMw.jpeg
コナンの声優もニュースになるんだな
://stories.apexnews-sea.com/news/detail/539c4db0ad567166af935aa5fe3564f1?country=jp&language=ja&entry_id=10b6f220241207ja_jp&request_id=PUSH_2e2d15b0-c775-4354-a38e-40df7d5a0850&from=opera_push
北退せっかく捏造した自分のスレでやれ屑が
フリーレンの健康茶のアウラだけ凄まじい違和感
でもアウラがコラ要員といて人気なんだよな
>>362 アニメ見てないがそんなに面白いのか
進撃の巨人
鬼滅の刃
フリーレン
アニメで覚醒する漫画が続くなあ
フリーレンはフェルンが長距離狙撃をしたところで終わるべきだと思うんだ
少なくともフェルン世代の話は
普通のRPGは魔王を倒すという共通の目的があるが
フリーレンのフェルンは何の為に旅をしてるか分からない
>>385 そういうこと
>>384 忘れちゃだめだよ
黄金郷で休載まみれなのに作画に余裕があるカラー8ページなんてしてるから
あの辺までしか考えてないんだよ
全部自分の思い通りにならないと気に入らない手塚が病気になって、アシスタントだった藤子不二雄が思いついたのが
「過去に戻ってしまい、未来を変えないように行動する」で一話作った、手塚の考えてたことに全く影響しない
フリーレンも同じことやってる
話は考えてあるのに、引き延ばせと言われたものの、大筋は変えられずに苦労しているんだろう
山田がやらされているのは
「ぼっち博士を引き延ばせ!!」と言われているのに等しい難行
>>381 その辺は全部アニメのが出来良かったりするわ
アニメのフリーレンはアクションが原作より遥かに出来がいい
今思えば犬夜叉もそうだったな
原作のが好きだよどっちも
アニメのバトルもいいけど
IDコロコロして自演してもどんぐりレベルでわかるという
そういや犬夜叉は作者が
「終わりに向かっているが、あと一年以上かかる」
と言って実際一年半かかった
散々引っ張り伸ばしていてこの後そんなにかかるのか?と思っていたら
体が一つで頭が二つの妖怪、犬夜叉兄弟を象徴していると思われる、が出てきて確かに考えてあった話
フリーレンもそんな状態じゃねえかな
北退失せろよ
ヒンメルを出さずに話を進めようとするんだよな
一番人気なのに
>>400 なんで推しの子も呪術も面白くならなかったの?
ジャンプ系特有の引き延ばしとアンケート至上主義のせい
>>400 サンデーというか
打ち切り漫画あるあるじゃね?
推しの子も呪術も終了宣言したのに?
鬼滅はあれで面白かったの?
鬼滅のラストは必ずしも好評ではないが
引き伸ばさずに普通に完結させたのは評価されている
鬼滅って流行ってるらしいからって最後だけ読んだんだけど、ああいうのだったのね
一番の引き伸ばしはコナンだろう
でも犬夜叉みたいにオチは考えてあるっぽい
北退お前はさっさと終了しろ
メジャーがあんな続編になると誰が想像できたろうか
武勇伝の方がメジャー2らしい
そもそもメジャーは野球だけの意味じゃなかったそうだし
先週号の巻末コメントの好きなSFで
小学館のジャスティもラグナロックも出てこないのが意外
うる星やつら、うしおととら、絶対可憐チルドレンは星雲賞受賞作品。SFマインドのあるのがこの辺りの世代までなのかも。岡崎つぐおは高橋留美子と藤田C-3POとの間の年齢。
>>419 藤子不二雄のSukosi Fusigiだろう
RPGかと思えば実は全部科学力だった
バスタード、ディガンの魔石
うる星やつら、うしおととら、絶対可憐チルドレン
全部SFと違う気が。。。
「超」能力は言葉の意味からしてSFではないという説も
超能力はどちらかと言うとSFよりはオカルト寄りかもね
ジャスティや超人ロックのように宇宙が舞台ならともかく
それこそひめるはガチSFだな 前作もありなのかあれも
スプリガン、ラグナロックガイ的なSFバトルはすぐ古くなって名作に挙げにくい
例えばスプリガンも映像で見るといろいろ突っ込めてしまう
ビューティフル・ドリーマー、(熊之股鍵次が挙げた)四畳半神話大系とか
また別に、藤子F不二雄のSF短編集みたいなのは、
年月が経ってもネタが通用するし、様々な年齢層から評価が高いな
那由他や超人ロックはまあ、そういう文化があったということ
フリーレンはときどきこういう変な絵描くよな
ぜんいんうしろすがたのコミック表紙とか
イエロウとストランドは連載開始前も現在も話作りをまともに考えてないだろ
作家も編集者も病んでるのかただ無責任なのか心配なレベルの意味不明なものを掲載しないでくれ
>>437 魔法使い1話目は面白かったけど
以降はなんかモジモジしてるよな
そう言うのが好きな人を狙ってるのかもしれんが、個性的だよな
フリーレン大物扱いされて頻繁に休むのが当たり前になってからは、ある程度溜まってから読もうと思って放置してるけど
今回たまたま目に入ったページは確かにきつかった
細かいコマ割りにセリフがぎっしり
ごく普通のRPG漫画になって、今は同じような勇者漫画で溢れてるのに、何でこれが未だに売れているのかよくわからない
女キャラをちゃん付けで呼んでる奴らは普通に気色悪いな
短命種の人間でしか無いレーヴェやフラーゼが1000年以上生きてるフリーレンより上とか
何の確証もなく断言してる阿呆なんなの?
フリーレン自身は一度も本気になったことすら無いのに
人類VS人類なんていうほどよくあるか?木っ端ななろう系ラノベとかは知らんが。
進撃の巨人くらいだろ。エヴァでも言ってたろうが。人間の敵は所詮人間だと
一時期の竜と苺が異常にコマが細かくて
今週のフリーレンと似たような状態だった
編集が同じかな
フリーレンのコナン化
でもこれはこれで需要あるだろ
フリーレンは今週だけ見てると作画の方が追いつかないように見える
表紙だが、巻頭カラーじゃないし、ほとんど会話だけで
原作者の絵コンテそのまんま作画してるそうだよ
ガンガン版薬屋とかも作画と絵コンテ別だな
原作では数コマしか無いフェルンとシュタルクのダンスを
アニメでめちゃ盛ったみたく
アニメスタッフが優秀なら原作の至らなさはフォローできる
コナンも話してるだけのことが多いが
アニメ化した時
コナンが話してる内容をアニメで絵にすればいいからな
コナンのアニメもなかなか優秀
前後編の後編では前回のあらすじ紹介がかなり長く
いきなり後編から見始めても理解できる構成になっている
フリーレンの今回のコマ割りは計算だろう
ジェットコースターでも速いばっかりじゃ速さを感じられない
フリーレンの今の息が詰まるような展開
大ゴマを使うような奴は三流だ
北退失せろよ
フリーレンの世界におけるゴリラの立ち位置がわからない
卓球するゴリラが登場した頃のサンデーで出てきたんだよなあの単語
フリーレン一巻読み直してみてるが
あんなに言葉で解説するマンガじゃなかった
絵で表情を読み取らせようとしてたのに
今回の話
絵でやろうとしたら単行本5巻にはなるからな
逆にマハト編は今回のペースで圧縮したら1冊で終わる
やっぱフリーレンの原作は原稿用紙に文字で書いてるんでない?
でないとこんな詰め込みにはならんだろ
>>462 原稿用紙に文字で書いてるであろうテノゲカがあんなにスカスカなんだから
全然関係がない
北退は失せろよ
姉妹の数を増やしていってメジャー2状態に
ワンピースは原作不足で総集編連発してたがコナンは平気なん?
ワンピースが日曜9時半枠から左遷、後番は謎の中国アニメ [595582602]
http://2chb.net/r/news/1733794701/ コナンはおそらく原作が完結しても続く
ルパン三世のように半永久的に
この世から犯罪という概念が無くならない限り
>>471 ドラゴンボールのように3世代くらい続く。
梶原一騎が
主人公がライバルに殴り倒される、だが立ち上がる
とだけの原作を送ってきて
作画のちばてつやが怒ったが、梶原がいいから描いてみろと言うのでやってみたら
そこまでのストーリーを主人公が回想して立ち上がらねばならない理由がある
で一週描けた
>>473 梶原一騎は小説・巨人の星ってのを昔に買って持っているが
あまりにマンガと違っててビックリした思い出w
エリア88という戦闘機漫画では
主人公が砂漠に墜落して、俺は生きて帰らなければならない
と何も書かなくていい砂漠を歩くだけの回がある
>>470 マジレスすると、過去のリマスター版と原作にないオリジナルを放送してるよ。
ワンピースよりコナンの方が再放送難しいと思うがな
携帯電話がない頃のトリック無理だろう
>>482 連載していたのかは知らない。
中身はマジな小説。
面白かった部分は、オズマのことをマンガでは解説者が試合の解説中に
伝聞として話すけれど、その聞いた時がカージナルスが来日して
空港に着いた時で、過去話を聞いていた人から直接聞く下りとか。
>>483 携帯電話はありませんってテロップ流すだけで良いのでは?
どこでもドアはアインシュタインが発明してノーベル賞を採ってる
光電子の世界だが
古畑で
電波が使えないからラジコンが使えない村
が出てきて
ミステリーは終わったと思った
コナンはいったん完結させてくれよ
ドラえもんだってそうだろう
尾守の新巻に色んな店舗でステッカーが付いて来るのか
気合入った売り方してる
尾守はラブコメ風味の人外日常漫画だから空気感が合うなら面白い、アクションとかバトル求めてるなら面白くはない
しいてメジャータイトルで言うなら日常回だけのヒロアカ
>>502 いや、尾守をそれを期待して読むとちょっと違うってなるタイプよ
尾守は10代の学生じゃないと読んでも結構きついと思う
人外に共感することもないし
尾守はよくあるヒロイン一強系ラブコメと思わせてそうじゃないので
なんかコレジャナイってなる
合う人には合うのかもしれんが俺には無理だった
人外だけでとんでもない能力をもってるわけでもないんだよね
ルリドラゴンとかいう期待だけだった中身のないポンコツとは団地レベル
さっさとアニメ化したほうがいい
コスプレ表紙になる程度の人外だから
ドラマ化かもしれん
ルリドラゴンなんざ
サンデーに来たら埋もれて秒で打ち切りだろう
よく分からんけどオモリは万人ウケする感じではないよな
ストリーが面白いとかではないだろ?
俺には面白さが全く分からんし
でも雰囲気とかが好きな人がいるんだろうな
熱心なファンが沢山いるようだし
>>505 オモリの主人公のような少年から絶対的に支持されてるんだな
すごい漫画だ
://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/1140wm/img_9326e55c2294caa03d5356a816efc2c7446715.jpg
終わらせられんか。。。
>>518 尾守は、大雑把に言うと藤子不二雄Aの「怪物くん」だろうから、わりと万人に受容されやすいのでないの。
つみきさんの神格化、空洞化がこの頃進行しているように思え、この先に一抹の不安を覚えるが...
コナンは絶好調というか。。。
他の映画は大掛かりな宣伝して売れたら大ヒットと騒ぐが
コナンはダントツなのに平常運転なのが凄い
説明すると長くなるから書かないけど尾守はすげぇ作品だよ
ラブコメ作品が一巻の内に描きたいものをしっかり描いてる
編集が推すのも分かる
コミュの只野はネタにならなかったか
ボウリング多田野徹選手(愛知県豊川市職員)
TDNと苗字が一緒だというだけで、2chに2年連続でスレを立てられてしまった。もちろんボウリングの話題は殆どなし。
サッカーの四国ユースU―15選手権で表彰された多田野佑介選手
TDNと苗字が一緒だというだけで、2chに<★2> までもスレを立てられてしまった。もちろんサッカーの話題は殆どなし。
多田野曜平(声優・舞台俳優)
苗字が一緒というだけで、声優個人板にスレを立てられた。もちろん声優、アニメの話題はほとんど無し
多田野郵便局
TDNの苗字と同じというだけで郵政板にスレを立てられる。郵政の話題はほとんど無し。
タダノギムレット(競走馬)
TDNの苗字と同じというだけで芸スポ、競馬板にスレを立てられる。馬の話題はほとんど無し。
TDK野球部
TDNと一文字違いというだけで頻繁に芸スポにスレを立てられる。野球の話題はもちろんほとんど無し。
株式会社タダノ(建機メーカー)
多田野と苗字が一緒というだけで2chで様々な形で会社や商品がネタにされることに。
多田野マンション(広島市西区)
多田野と苗字が一緒というだけで2chで様々な形でネタにされることに。
多田野神社(福島県郡山市)
神社名が多田野と一緒というだけで2chで様々な形でネタにされることに。
郡山市立多田野小学校(福島県郡山市)
校名が多田野というだけで教育板にスレが立てられる。もちろん教育の話題は全く無し。
なんでOMORIの話題をここで?とおもたじゃないか
尾守はもっと押すべき
龍と苺とか前掲載じゃないだろ
こっちだろ
尾守は最近の新作としては唯一表紙(えなこコスプレ)になってるから
推してる言えば推してる
北退偽装スレに帰れうっぜえな
オマモリ推してるやつがいるが
売れてんの?
コミュの絵柄はよく文句がついてるが、一目でコミュと分かる
能とアルバスと尾守りと・・・最近の新作には特徴あ乏しい
>>535 コミュの絵柄は進化の袋小路だろ。あそこまでガラパゴス化しないと個性を認め難いというのは、どうなのかな。
青山や満田は読みやすい単純な絵に見えるが青山だ満田と分かる
ただし新井が本気出すと青山と見分けがつかないw
畑も組めたも分かる
舞妓と魔王とフリーレンも分かる
面白い漫画描いてれば、たくさん読むから分かるようになる
味があるからいいんだよ。
みんながPCで描いてたら韓国人の整形顔と同じ。ゲロ出るわ
古見さん以外の女キャラが変顔になると酷いと思う特に最近
尾守が1〜3巻重版だって
うぇぶりの拍手数も高いし人気が上がってるぽいな
>>550 2024年の賞総ナメだからな
ティーンから絶大な支持を集めているのだろう
オガミはジジイには面白さがわからないが
それは漫画のキャラに恋したり萌えたりというのが無いジジイだからだな
ティーンはときめいているんだろ?
2024年1番少年の心を揺さぶった漫画だ
作者は天才
目が悪くてわかんなかったがやっとオガミだと知ったわ
ふりがなは小さすぎて読めねえよ
>>550 推されてると思ったら
期待されてなかったのか
百瀬の単行本買ったら編集がうぇぶりの恋喰少女と同じ人だった
本誌とうぇぶりって編集部は別だと思ってたから意外
>>566 全員がXやっているかは知らないけれど、やってる人で自分の担当作家を
明示していて、本誌もうぇぶりもどっちも担当している人はいるね。
>>566 うぇぶりは週刊とゲッサンとGXの混成で、担当編集はそれぞれ兼任してるはず。
うぇぶり専属はいなかったと思うけど…
北退失せろよ
今は誰でもSNSやってる時代だからなあ
>>568 >>570 なるほど
うぇぶりは色んなサンデーの編集部が関わって出来てんだな
混合編集みたいで面白い
>>570 ゲッサンとうぇぶり兼任やGXとうぇぶり兼任の編集はいなくね?
来年から雑誌取り次ぎが減るから
廃刊ラッシュだろうな
やっぱりスピリッツが最初に死んで業界に激震が走ると思うよ
休載がサンデーレベルじゃない
誰もまともに連載できていない
「コナン」作者・青山剛昌氏 初の紅白審査員!「100万ドルの五稜星」興収1位 河合優実ら“今年の顔”
ゲスト審査員には青山氏のほかに、流行語大賞にもなった「ふてほど」(TBS系『不適切にもほどがある!』)で昭和のヤンキー女子高生を
演じて大ブレークした女優・河合優実や、大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺」で主演する俳優・横浜流星、タレントの内村光良、
パリ五輪で金メダルを獲得したプロスケートボーダーの堀米雄斗、パリパラリンピックでシングルス・ダブルスで金メダルを獲得した
プロ車いすテニス選手の上地結衣、バレリーナの森下洋子氏、連続テレビ小説「虎に翼」で脚本を担当した
脚本家の吉田恵里香氏の8人が決まった。
>>575 > 雑誌取り次ぎが減る
とは?
日販のコンビニ撤退とかそう話だろうか。トーハンが穴埋めするんじゃないの。
>>578 そのトーハンが全部は引き継げないって言ってる
このままだとローソンとファミマは3分の1の店舗で雑誌取り扱いを辞める
隔週というか
活字の週刊誌は月三回みたいになってるのも多い
何かにつけて休む
>>574 『おじ転生』とかはGXだったはず。
ゲッサンは…そういや思いつかないな。今はなくなったんかな?
>>587 GXならコスモスとかあるけどそうじゃなくて、編集者の話やで
メジャーとフリーレンが乗ってる以外は適当な理由つけて休む週刊連載って形にしろ
12/18 漫画ランキング コミック売上BEST500
15 トニカクカワイイ 30
19 尾守つみきと奇日常。 4
22 帝乃三姉妹は案外、チョロい。 12
38 百瀬アキラの初恋破綻中。 1
49 舞妓さんちのまかないさん 28
117 シブヤニアファミリー 4
187 廻天のアルバス 2
202 レッドブルー 12
335 テノゲカ 7
舞妓さんだけ先週の発売
尾守は何か主人公の男の性格が暗くてキモいのが
そこまで人気が出ない原因だろ?
感情が上手く出せない適応障がい者を主人公にしてコンプラ的には平気なのか?
サンデーって本屋に単行本ほとんど置いてないハンデがある
フリーレンとかコナンみたいなウケた作品は別だけど
地域でも大きめな書店でさえ発売日に0入荷も結構ある
サンデーが置いてなかったら、ジャンプとマガジン以外は置いてないな
コミックスはともかく雑誌が売り切れてるのはなんとかしてくれ
サンデーうぇぶり今入れたんだけどおすすめの作品何か教えて下さい
無料分までで名作と言われてるのは
フリーレン、銀の匙、ハヤテ
あたりか
限界!推し活伝説YOSHIO
ジャイアントお嬢様
COSMOS
尾守つみきと奇日常
>>591 百瀬すげぇな一巻からこの順位か
うぇぶりの拍手も多いしヒットするんじゃねーの
>>600 うぇぶりオリジナルならロードマギアの弟子、恋喰少女がオススメ
オリジナル以外なら写らナイんです
吸血鬼とラウルおススメ 今連載のより黒メイドいいよね
うぇぶりは黒魔法寮の三悪人が今一番好きだな
休載なく週刊連載出来てるのもポイント高い
黒メイドの他にもメイド物があったな
家の中でメイドと生活する話はさらにほかにもあった気がする
尾守はいまいち刺さらないんだが人気あるのかー
読む作品かなり減ってきたしそろそろサンデーを卒業する時かもしれんなー
メイドと家の中でイチャイチャする
畑が始めた
新人が少ないアシで始められる連載
美少女が同居することになる理由をもうちょっと捻れとは思う
>>612 オマモリはサンデーラブコメとしても異質と言われるな
サンデーのラブコメですと言っても
古見もこれだけ売れたけど
知られてない
サンデーはフリーレンとコナンしか載ってないことになってる
売れてても世間とはそんなもん
コナンとフリーレンが載ってると思われてない気がする。。。
コミュは時々表紙になってるから
それなりの訴求力があるんだよ
またバカ好調が壁に向かってブツブツ話しかけてんのか
とっととくたばれよゴキブリ
北退お前は保健所に通報されてる本物の害虫なんだってなw
アイドルおりは古見の表紙の方がいい
ぶっちゃけどの漫画の表紙でもアイドルよか数百倍マシだよ
マンカスのロックやイチカバチカやテノゲカでも
北退失せろ
えなこだとそれはそれでサンデーと分からないがね
積極的に推していけ
サンデー作品はメディア露出が足りない
>>631 わかる、マガジンみたいにそれまでアニメ化すんのって思わせるくらいやんなきゃ知名度上がらん
昔、電波教師やムシブギョーが夕方アニメした時期があったけどお察し
コナンとなんらかのコラボしたら認知度は上がりそう
防大の制服着た安室さんにコナンファンの友が反応しまくってたよ
>>632 まかないさんとかやったじゃん
古見さん、だがしかし、魔王城とかもアニメ化するほど人気があったかと言うと…
チャンピオンのSHYなんかまともにPOS出ないのにアニメ化したんだぞ
サンデーもそこまでやれとはいわんがラストカルテとか白三田とかアニメ化しても良かったと思う
レッドブルーはドラマやってるけど
>>636 古見さんはむしろなんでそんなにアニメ化引っ張ったんだってぐらいだろ
からかい上手の高木さんがウケたからって
似たような○○さん漫画を後からアニメ化しても
それ以下の人気しか出ないだろうに
舞妓はドラマ化で売れるようになった
アニメはなんか空気
そもそもサンデーがアニメ化に向けて自主的に動いて実現してるんじゃなく
サンデー側はアニメ化オファーがあったらそれを許可するかしないかってだけだから
「もっとアニメ化しろ」ってサンデーに言うのはちょっと違う
>>644 その姿勢が良くないってのは言っていいだろ
電波教師やムシブギョー夕方アニメはサンデーの方から売り込んでるやろ
ジャンプですら深夜ばっかになった時代やぞ
>>638 shyは最近150万部いったみたいだけど
アニメやって30巻50万部いかないもういっぽんがあったからなチャンピオン
それをシゲルがやってたんだろ
今はその関係性がないのはわかってるだろ
まぁ今は少年4誌どれもアニメ化して売れそうな弾が枯渇してるからな
らんまやヤイバのような旧作リメイクの方が
まだちょっとだけ期待できる
重版してる写らナイや尾守はアニメ化したら更にヒットすると思う
ヤイバはキッドとは共演したけど
コナンとは無かったか
>>645 それは言っていいけども
「なんで〇〇をアニメ化して〇〇をアニメ化しないんだ?」については
「〇〇をアニメ化した」のはサンデーじゃないんだから言ってもしょうがない
割とこの「なぜアニメ化するのか」についてはSNSの声も参考にされてるらしいから作品自体をプッシュしてアニメ化希望の声が大きければアニメ化に近づく可能性はある
ルパンとコラボしてたな
ルパンの方が原作準拠映画つくる話が出てる
>>636 その3つはどこで連載しててもアニメ化まで行けただろ
この間絶望先生が出てきたが
他誌のキャラええんか?
>>642 舞妓はアニメやる前の時点で
当時、アニメ化で鬼滅が大ブレイクして
日POS1位から10位まで全部鬼滅だった時期に
日POS14位とか出してるぞ
鬼滅と呪術の大爆撃に割り込んでたぞ
月POSでもヤンマガの上位陣にギリ勝てるくらいにはいたからな
アニメの前の時点でどこで連載されててもアニメ化されるレベルに売れてたぞ
>>661 海外では高い評価とれたな
小学館のドラマ化としては破格の待遇だったしな
パチンコ屋にでかい看板があったが
アニメ化したのか
アニメが途中で終わったGS美神とガッシュも再アニメ化して欲しいが
ガッシュは今は講談社の物か
>>667 今はクラーケンって出版社じゃないかな、ガッシュ
椎名はGS美神以外も絶対可憐チルドレンも最後までやってないしアニメの完結に恵まれないな
椎名は知恵で敵を倒す漫画だから
魔法グッズが売れない
視聴率は悪くないんだが
>>666 普通に病気とかだったら
お前心の中で土下座な
>>635 次号とは?
(1) 2025年4+5号(2024/12/25発売)
(2) 2025年6号(2025/1/8発売)
(3) その他
一番湯のカナタとか秀吉とか
椎名先生はいつも打ち切りに怯えてらっしゃるから
ヒットした作品が長くなるのは仕方ないんじゃ…
パティの腐女子ネタとか
描きたいことがありすぎて連載作品に詰め込むタイプ
荒木が同じようにびびったから
全部ジョジョでやることにしたな
でもルシオラだけは
キャラが勝手に動いて作者はどうしようもなかったらしい
兵部アンリミテッドは今だに謎だ
いくら人気あったとは言え、サブキャラ主役の外伝を
本編を差し置いてアニオリで作っちゃうとかなかなか無いぞ
>>675 主要キャラの関係性が最初からできあがってて長編漫画を途中から読んだみたいな気分になる
普通こういう題材だと「主人公が雇われた先は亜人と人間が共存する町で亜人にお仕事を紹介する職場でした」で
ド新人がだんだん仲を深めて知り合ってその過程で読者に主人公と同じ目線で情報を得ていくもんなんだけど
そういう配慮がないから置いてけぼりになる
あと各話も問題発生→解決がなんか主体性がないというか「主人公のがんばりで問題解決しました」ではないからカタルシスがない
>>684 > 普通こういう題材だと「主人公が雇われた先は亜人と人間が共存する町で亜人にお仕事を紹介する職場でした」で
主人公が招かれた先は亜人と人間が共存する町で、亜人にお仕事を紹介する仕事を興した
なので、雇用より起業の方が遡って説明されたといえないか。
映画七人の侍が世界中でパクられたのも
仲間集めの過程
そのパクリ元は
ライオン
かかし
ブリキ男
「オズの魔法使い」じゃないか…?
フリーレンしばらく休載か
ハンタみたいになってきたな
もうゲッサンかGXにでも移籍したら
週刊ペースは無理だよ
百瀬が巻頭カラーなんだから表紙も百瀬でいいだろ
まあグラビアは儲かるらしいからしょうがない
>>694 > まあグラビアは儲かるらしいからしょうがない
アイドルグラビアは1誌のみの企画でなさそうじゃん。
oggi.jp/7112204
> Oggi2月号に初登場♡ Travis Japanがスーツ姿でオフィスラブに挑戦!?<12月27日発売>
O賀「やれ」
O嶋「はい」
のように、小学館の遥か高みからサンデー編集部に降って来るのかも。
ああ、ごめん。これ 2023年だ。またイイカゲンなことを言ってしまった。
> oggi.jp/7112204
> > Oggi2月号に初登場♡ Travis Japanがスーツ姿でオフィスラブに挑戦!?<12月27日発売>
コスプレさせるって手があるが
百瀬のヒロインは特徴がない
扉がカラーなの、あれだけあるんだから
それのひとつでもサンデーの表紙にすればいいのに
なぜ、野郎の、あんな誰も興味なさそうなのがを表紙に?
わざわら売れなくすること自らしなくたって
普段はサンデーを読まない女性ファンが買ってくれるさ
>>702 調べてみたらTravisJapanか
むしろ売れるんじゃね?
>>705 調べないと誰だかわからない時点で既にアウト!
龍と苺スレが実質アンチスレになってしまったな
まともな人はXやうぅぶりに移住してそうだ
フリー連も文字でページが埋め尽くされた挿絵の多い小説みたいになっていくんだろうか
実はお守りもほぼ会話
特殊能力使わないの流行ってんのか?
今回は女子会みたいで良かったよ これで暗殺計画なくて前のフェルンとシュタルク
のパーティ参加の話みたいだったらよかったのにな
湯神くんの作者の新作はうぇぶりか
うぇぶりがどんどん充実していく
うぇぶりのほうが面白そうな作品多いと思うよ
WEBだと好きなように描かせてもらったりとかあるのかね
湯神くんのがまだよかった気がする新作はあれ無理かな
界変とストランドは今週も意味不明
イエロウの界変は巨編と毎回銘打ってあるが来年にどちらも打ち切ってくれ
ロッカロッカの弾き語りから写ラないんですのチンドン屋来てるの流れが完璧すぎる
ロッカってまだ仲間集めパートなんだよな
さすがに長すぎるわ
ロック漫画はこれから終わりに向かっていくのかと思ったらカラーが来てしまった
北退自己紹介は自分でスレ立ててやれw
フリーレンは吹き出しだらけでわけがわからん
山田鐘人は喋るだけでストーリーを進める、よろしくない印象がある。
界変て次号でいったん終わりとあるけどぶん投げすぎだろ
あと1話じゃ何も進まんぞ
そうなん。
気が付かなかった。
どこに載っているの?
>>744 次号予告にシリーズ最終話と書いてある
ただ、そこで休載挟んだりするのかは何も書いてない
藤田だっけ
風呂敷を広げまくって畳めない
と言われてたの
>>742 何も進まない始まらないっていう一貫性があっていいじゃない
スキツォイドみたいな人達が密室で延々と禅問答しているだけだよ
こんなもの誰も纏められないしぶん投げるしかない
初期設定が終わらんというか。。。
能の世界はRPGより分からんw
湯神くんの作者の漫画題材がひどいな
でも漫画力あるから普通に読めるわ
なにはともあれ復活嬉しいわ
P.AWORKS制作でアニメ化する作品の原作がサンデーだと聞いたので3巻まで読んでみた
予想外に面白いんですけど
なんというか売れ線のヒロインではなくかなり癖ある感じなのに3人とも可愛いの凄い
アニメ化前に最新巻まで読んでしまう
三姉妹のアニメ化は他所でも特集されてんの?
アルバスがどっかの雑誌で特集されたとは聞いたが
働き方改革、多様性の世界。
文句言ったら捕まる(笑)
>>761 隔週少年サンデー??
そうなったらワシはもう降りる
隔週にするぐらいなら紙媒体捨てて全作うぇぶりに統合でいいわ
だったら満田や青山くらいしっかり休ませてやれよ
あれ本当は結構重い病気かなんかだったんだろ
フリーレンは何も言ってないから知らん
活字の週刊誌は隔週並に休むのも出てきてるよ
サンデーも合併号はそんなに不満が無い
コナン:短期集中連載
MAJOR:隔週連載
どうやって同じにするんだ?
コナンを隔週にすればいいだけじゃね
フリーレンはもうどうしようもないが
ドラえもんのどんなエログロ同人誌よりも、よくできた最終回を訴えたという
>>771 あんまり似せ過ぎるとダメなのよ
エログロ同人は絵も内容もド下手くそだからこそ見逃されてた
北退あいかわらず老眼だな、どこに編集褒めてるやつがいるんだw
ドラえもんは何回か終わったことになってるんだがな
ジャイアンに勝って
ドラえもんが安心して未来に帰る
中途半端に続くコナンをそろそろ
終わりにして
少し整理したらどう?
北退お前は自分で精神病院に強制入院させられたと自分で言ってたろw
他人にそれを言って何になるw
コナンは今から全力で終わりに向かって走っても
今のペースだと何年かかかりそうだ
警察はなんだろうな
それは悪いけどだからって秘書クビにできないバカか
フリーレンはいてもいなくても
サンデーには関係ない
そういや好調って運営公認の荒らしとかいう意味不明な見えない敵について連呼してたけど、
実際の運営公認の荒らしはスレストされた好調だったな
サンデースレ民のみならず運営公認の嫌われ者も襲名して好調も満足だろ?
隔離スレの末路にふさわしいな
未だに好調とかいうキーワード使ってるのダセーよww
いまだに好調とか北対とか言ってる奴
脳味噌が10年前に死んでんのか?
>>790 コピペ?連投?
どうでもいいやん、ただの落書き掲示板やぞww
発狂連投して誤魔化したところで
ここがキチガイの隔離スレでありスレスト喰らった運営公認荒らし(笑)のスレだという事実は変わらんぞ
じゃあ自分が偽装したスレで連投してみろ北退
松江ながすぐ戻ってくるかと思ったら
今年は無しだったな
新連載は合併号が定跡だが
年明けにもある年もあったかな
時間があれば良いってもんでもなく
イエロウみたいに考え過ぎになってなけりゃ良いけどな
P.A制作でアニメ化するから帝乃三姉妹読んでるけど…ちょっと展開遅いな
大コマ多用し過ぎだし三姉妹とも同じようなリアクションを個別にするからテンポも悪いわ
テンプレみたいな三姉妹の反応がちょっとしつこい。あと優くん何かしらの男気見せてくれ圧倒的に足りないわ
長女のキスは良かったけどここらで三姉妹の内誰かはガチにならないとマンネリだよ8巻までしか読んでないけど南の島編に期待
三女の三和可愛い。というか姉妹でもっとバチバチしてくれ
トーハン撤退で雑誌15%マイナスの予定だそうだが・・・
一冊しか配本されないサンデーはゼロになるコンビニが結構でるってことか
そもそも雑誌を置かないコンビニが増えるだけなので、配本されるトコの冊数は変わらないのでは?
(逆に置かれるトコはちょこっと増える可能性もある?)
駅前のコンビニ、フリーレンが放送された時期は
マガジンと同じくらい入荷してたけど
またゼロに戻った
撤退する3万店のうち2万店はトーハンが受け継ぐ。残り1万店は本は届かなくなる。
本を買っていた客は本が届いているコンビニに買いに行くだけだから、トータルはさほど変わらない。が、多少は減るわな
>>800 トーハン撤退の雑誌マイナスはそもそも輸送がなくなるとかの話だから
全コンビニの雑誌がちょっとづつ減るとかではなく
まるまる雑誌コーナーがなくなるとかそういう話よ
小さなコンビニでもジャンプは10冊以上積んでるものだけど
そういうのも0か
コンビニは5万7千店
日販扱い3万店のうち1万店から雑誌が消えるのか
サンデーはそもそも置かれてないからなんのダメージないだろ
これで大ダメージ受けるのはジャンプだけだよ
ダンダダンはおそらくジャンプのナンバーワン
比較するならフリーレンを出してこなきゃ勝負にならない
まあサンデーはもともと置かれていなかった
雑誌コーナーが小さかったコンビニから雑誌コーナーが消えるくらいか
正月早々北退かよ
割と隔週になる可能性はあると思う
あけましておめでとうございます。こちらでいいのか分かりませんが、捜してる作品がございます。ずいぶん昔の作品で、少年サンデーかマガジンで連載してたアメコミ調の劇画を探してます。70年代だと思いますが、主人公が医者でサイボーグだったと思います。検索しても009とか出てきてしまって情報がないのがもどかしいです。原作者は海外の方だった記憶です。ご存知の方いらっしゃったらお教えいただけたらありがたいです。
>>820 ここ人少ないからもっと勢いのある板かスレで聞いた方がいいよ
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ
機械でやれるんだから
年末年始でイベントとして意味がある
くさかべゆうへい・冬
@bakasakuiheuyu
今年は白山と三田さんの連載終了以降ほとんど作品の発表はありませんでしたが、現在来年開始予定の連載の準備をしています。
まだ何も見せられないですがまた皆さんに読んでもらえるように2025年も頑張ります!
良いお年を~☀
くさかべも戻ってくるのか
フリーレンなんか
どうしてあんなに連載を急いだんだろうな
(フリーレンの師匠の師匠を出せばフリーレンフェルンの対比になって面白かろ)という適当な思いつきで
後からゼーレンを登場させたんだろうが
どう考えても後付け
ゼーレンは今回のエピソードで死ぬと思うよ
だってどう考えても人類(エルフ族を含む)最強の魔法使いはフランメじゃなくてゼーレンだろ
長生きさせたらフリーレンの活躍が奪われます
フで始まる魔女3人が師弟なのは
何か考えがあるんだろうが
他は後付けだろう
どうだろ
あの漫画いままで人間の悪人は殆ど出てきたこと無いからな〜
>>832 先のことを考えず連載開始はよくあること
隕石少女なんか作者がこんなの連載できるようなネタじゃないって言ってたのに連載強硬して案の定グダグダだったし
ゼーレンはいいキャラだとは思うが確かにそのへん作品テーマとしてもアレなんだよなぁ
話が先に進むと終わってしまうから
過去を深堀りするしかなくなってる
フリーレンってその気になれば
フリーレン以外のキャラ変えていつまでも続けられるよね
むしろ超人ロック式に
主人公以外は世代交代するもんだと思っていたが
ヒンメルが一番人気で、フェルンが人気者だともういじれない
フェルンと共にヒンメルの霊に会う旅を続ける、でも会えない
「ヒンメルならこうした。」
強盗を捕まえたベトナム人だかが言ったんだっけ
アルバスのヒロインまでフで始まる名前なのはいかがなものか
紛らわしい
>>836 石山り〜ち固有の問題じゃないのか、グダって続かないのは。「餓天使」も短かかったし。「終末ロッキンガール」もいつまで続くか。 webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/syumatsurockingirl/
でも第1話は面白いのだよな。
フで始まる風船爆弾がストランドのヒロインなのかな...
松江名俊とか毎週22ページ描いてたのに
一年休むってどんな気分なんだろ
創作意欲がすごい
相変わらずだな
このペースだと生涯に生産する原稿数
手塚治虫を超えるな
昔の週刊漫画家は月刊との同時連載は普通だったのに
最近はかなり減ったな
そんなにいたっけ?
覚えてるのは高橋先生と永井豪と弓月光くらいだわ
劇団一人はお前だろ北退w スレタイに好調と入れたらお前のスレだとばれて誰も使わんからって偽装しやがってww
手塚は月に7本だった
手塚は絶不調で仕事がなかった時期が7つで
チャンピオンの編集長が手塚先生の最期を看取ろうと言って
ブラックジャックの連載が始まった
。。。意味不明
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
新連載3つ来るらしい
松江名と福地と新人
舞妓さんがラスト3話
界変が春まで休載
ワンパターンの福地がまた本誌で連載か…
イエロウのは完全に意味不明で休載する意義がないし
判断力の怪しい編集部がまず改善してくれ
>>858 風の戦士ダン・炎の転校生
さすがの猿飛・GUGUガンモ
とってもひじかたくん・ブリザードプリンセス
サンデー増刊で描いていた漫画家は週刊サンデーで連載が始まっても
増刊の連載をそのまま継続していた人が結構いた
イエロウやっぱり休載か
月一せいぜい隔週だと思ってた
>>867 福地はいらんなぁ
あのマンネリでしょ?
前回途中からうぇぶり送りになったのに
またマンネリ続けるの???
>>868 界変はなぜ春まで中断なわけ?
結局、また週間連載できなかったってこと?
ちゃんと読者が納得できる説明をしてほしいね。。。
さすがの猿飛とガンモ同時だったか
古見さんは最終章だけど魔王城は今年いっぱいは伸ばして欲しい
あだち充はみゆきとタッチを並行連載していたのでタッチで和也を死なせた回と同時期のみゆき内で『人を殺したんです』というメタネタのボケをやってる
コナン、フリーレン、メジャは休んでも内容が分からなくなる奴はいないが
界変はガチで分からなくなりそう
埼玉で生活保護を受けている週漫板最悪のキチガイ荒らし
北退失せろよ
イエロウも自覚あって再編中なんだろうけどな
北退の信仰する神が何かやっとる
「ガッシュ!!」年賀状に「旭日旗」があると韓国から抗議→作者完全拒否「世界中で日の出描けなくなる」 [662593167]
http://2chb.net/r/news/1736062483/ >>881 これか。
x.com/raikumakoto/status/1875698830588702833
幾ら何でも言いがかりだね。雷句誠と北退を応援したい。
古見さん終わっちゃうのか
あのとっつきにくいデフォルメ絵にやっと慣れて
良いところが理解できてきたのに…
>>883 色々言われてる絵だが
四コマならあんなもんだと思うがな
アニメ放送してた頃なんか目怖かったけど最近は古見さんかわいい
やっと二人がいちゃいちゃしだしたら終わるのはやれやれだなw
サンデーの原稿料が安すぎて
ジャンプに引き抜かれてるかもな
西修の例もあるし声かけられてる可能性は全然ある
コトヤマも
サンデーだけはまだ誰もいないのも不自然だしな
サンデーで売れてるのは週刊になってない連中だから
引き抜く価値がある奴はジャンプは無理
お前はどっかに引き抜かれろ北退、サンデーには要らん
久米田が一番どっかへ行きそう
西原理恵子サンデーインか
スピリオール(?)の連載は続いてんの?
福地戻すくらいならハロモン残してても良かったと思うんだけどな〜
>>904 福地やケンイチの人を戻すならそうだよな
ケンイチの人はいるだろ
雑誌の売上が一桁は違う
貴重なエロ枠
少年の購買欲をどれほどくすぐるか
>>903 個人会社じゃねえの?
ハロワは何がまずかったんだか
今回も健太から始まってびっくりしたわw
結局新人の子らの話は無かったな
やり残してた健太のネタを消化してるんでないの
これで思い残すこともないのだろう
健太はむしろ少年漫画雑誌に載せる為に無理やり作ったんじゃないかと思ってた
界変はまた中途半端なところで休載
再開しても、この続きを覚えてないだろう
休載するにしても物語の進め方を
考えてほしいなぁ、それは編集の仕事?
イエロウはどんどん漫画が下手になるというか編集者が口出しできないとこういうお粗末なレベル止まりなんだろうなって
イエロウは結界やバードマンより
本当はこっち描きたかったんじゃねーの
>>924 なぜそう思った?
ンな訳ないべやーの「なぜ」でなく、純粋に質問の「なぜ」。
自分も界変は今のままでも十分楽しいと思ってるけどなぁ
界変は娯楽として全くつまらないけど面白いよ
16回も掲載して編集の形跡ゼロのわけわかんないノイズだらけのクソ漫画なのに打ち切られずに春から(本誌で?)連載再開するとか
どんな不毛な契約が本誌の中身に反映されてるのか興味深い
本誌の「巨編」という紹介やイエロウのTwitterによれば何年もだらだらやりそうで不快だけど
まぁサンデーだし
他の少年誌だったら舞妓さんの漫画とか載せねーよ
連載再開予定といってこのまま逃げたりして(巨匠にありがち)
好きにちんたらやるっぽい
x.com/yellowbirdlab/status/1876929123731296687
田辺イエロウ◉界変の魔法使い
@yellowbirdlab
そんでここから『界変の魔法使い』は
休載に入ります。まあ予定通りなんですが。
この先は油断してるとぬるっと戻ってくる感じの
シリーズ連載になりますかね。
2/18頃発売の1巻発売が直近の情報。
よろしくー。
コミックスの方が読みやすいとは思う
前の話読んだり
ファンならそこまでするだろうからな
まるっきり中身がないんだよなぁ。
屁の魔法に1話使うし。あんなギャグ1コマで良いよ。
今週の引きも再開したら旅のお供の適性試験って(絶句)
あんた今まで王子のなに見て来たんだよ。
そんなに見る目がないのに偉そうだなって突っ込んだw
仮に1000部も売れなかったとしても描き続けるのかな
界変は整理せずにごちゃごちゃしているだけ
無駄ばかりで中身がない
市原は手の外科やめて
イエロウの担当して話を間引け
イエロウはどうでもいいとこダラダラ描くくせに飽きたら急に別のモチーフに飛びつくから全体のまとまりも無い
正直戻ってこなくていい
北退失せろよ
ゴールデンでアニメになった作家様だからな
松江名先生のゲッサンのはまあまあ面白い。
本誌のほうがどうなるのかはさっぱりだけど。
>>946 あれはむしろ詰め込むしかないだろ
薄くなったらダメだと思う
松江名は考えた方が面白い、と俺は思うが
松江名のファンはそう思ってない、と俺は思う
舞妓とコミュという
少年誌らしからぬ漫画が終わるのか
舞妓は最後に幼馴染モブ男と主人公のフラグのためにメイン回増やしすぎた
ここ1ヶ月また健太メインw
フリーレンもコナンも古見さんも女性読者多いし
今ウケてる尾守も百瀬も写らナイも女性読者が多そうに見えるんだが
>>950 > 松江名先生のゲッサンのはまあまあ面白い。
島本和彦・藤子不二雄A等
あのくらいの実力者が自伝を描いたら
ハズレがない
松江名が通名だったから嫌韓な俺はもう読まないが
ストランドって原作者いてあれなの?高校生がバールで救助とかねーよ
三姉妹ってまともに読んでる人いるのか?
三姉妹の同じようなリアクション何回見せられるんだよってイライラするんだが
単行本で読んだほうがストレス溜まる漫画も珍しい
クソみたいな小役上がりの二人は丸々いらないし
松江名はまたヒットしなさそう
結局ケンイチの一発屋で終わるか
>>975 うわあめんどくさい
わかってるくせにほんとめんどくさいこういう奴
死ねばいいのにの
>>978 うわあめんどくさい
わかってるくせにほんとめんどくさいこういう奴
死ねばいいのにの
松江名らしからぬというか
女の身体の線が出てこないな
ファンはこれでいいのか?
>>981 最近のサンデーって極端にエロ減ったから松江名も規制されて描きたくても描けないのでは?
メジャーも最近担当の方針で着替え減ったってメジャースレ内で怒ってる人結構いるしな
>>980 うわあめんどくさ
わかってるくせにほんとめんどくさいこういう奴
死ねばいいのに
ID:+sazWp47
辛いことがあるのか汚言症なのか知らんが
冷静に問答できるといいね
松江名の漫画はおっさんになってから刺さるようになった
008より面白いとは思うが
信者はそういうものを求めてなかろう
次スレ立たないな
避難所
サンデー系スレ粘着荒らし「北退」検証スレ 四日市11工場目
http://2chb.net/r/iga/1667816875/ コインでいちいち喚くなら
タタリは終わりでいいよ
劣化ジャンプ漫画だし
もっとつまんないマンガは沢山あるんだから終わるならそっちだろ。
そうかねー
タタリって今のラインナップなら普通に下位の方に入る面白さだと思うが?
売り上げは最下層に近いし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 7時間 24分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250211064420caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1731785900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「週刊少年サンデー総合スレッド372冊目【北退出入禁止】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・週刊少年サンデー総合スレッド368冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド355冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド317冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド378冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド315冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド362冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド316冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド361冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド354冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド365冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド363冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド364冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド374冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド331冊目
・週刊少年サンデー総合スレッド357冊目【本スレ】
・週刊少年サンデー総合スレッド356冊目【本スレ】
・週刊少年サンデー総合スレッド359冊目【本スレ】
・週刊少年サンデー総合スレッド360冊目【本スレ】
・週刊少年サンデー総合スレッド307冊目 【北退禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド352冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド356冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド367冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド339冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド338冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド371冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド370冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド359冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド330冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド337冊目【北退出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド339冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド331冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド320冊目【北退&好調NG】
・週刊少年サンデー総合スレッド335冊目【好調&北海道は出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド328冊目【好調出入禁止】 ©2ch.net
・週刊少年マガジン総合スレッド233冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド228冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド214冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド174冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド173冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド232冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド183冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド184冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド240冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド230冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド242冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド178冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド200冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド185冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド191冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド 217冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド196冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド 237冊目【ワッチョイあり】
・週刊少年マガジン総合スレッド243冊目 (474)
・◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part508 c2ch.net
・◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part510
・◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part511
・週刊少年マガジン総合アンチスレ
・【瀬尾公治】女神のカフェテラス 9杯目【週刊少年マガジン】
・【瀬尾公治】女神のカフェテラス 5杯目【週刊少年マガジン】
・【瀬尾公治】女神のカフェテラス 10杯目【週刊少年マガジン】
・【瀬尾公治】女神のカフェテラス 17杯目【週刊少年マガジン】
・【瀬尾公治】女神のカフェテラス 16杯目【週刊少年マガジン】
・【瀬尾公治】女神のカフェテラス 12杯目【週刊少年マガジン】
・【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合99
00:35:17 up 30 days, 1:38, 0 users, load average: 115.20, 115.83, 121.30
in 0.076750040054321 sec
@0.076750040054321@0b7 on 021214
|