昭和の特撮やアニメによくあったパターンだよね
田舎の母親に「俺、出世したよ!」って嘘の手紙出したら
母親が上京して来て大騒動になるってやつ
データ消去って実はデータを消去しましたって情報だけ出してるから実際には残ってると聞いたことがある
要するに上書きできるようになるだけなんだって
その気になれば本当に侵略できてしまう技術があるからタチ悪いんだよな
平川沙英ちゃんの埼玉ビジネスウォッチまであと3時間(`・ω・´)
ジャパネットクルーズ船を再開したのか
空気読めてないな
電動マッサージで気持ちよくなってしまうジャパネット長谷川さん
超可愛い蒼デコルテ平川沙英ちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
平川沙英ちゃんおでこ出しアップスタイル可愛すぎて堪らんんん( ,,`・ω・´)
平川沙英アナウンサーの穏やかで丁寧なアナウンス聞き心地よい
ブルーブラウスデコルテ平川沙英ちゃんたまらんんんんんん
透き通るようなデコルテ平川沙英ちゃん(*´Д`*)
平川沙英ちゃん髪が顔の横で幅広にわさわさ広がっているよりも
耳の後ろに隠れるくらいの細い幅でスッキリさせるスタイルがいい
平川沙英ちゃんは顔が綺麗だからしっかり顔全体を魅せるのがいいんだよね
今夜の完全なアップスタイル大人の女の雰囲気いい女感はんぱない平川沙英ちゃん
全体を両サイドに分けしっかり上げたアップスタイル後ろに回した髪で丁寧に編み込んで留めた仕上げ
前からはあまり見えない所も丁寧に編み込み気を配ったスタイルお洒落ですごくいい
いつも少しづつアレンジを変えファンを楽しませくれる平川沙英ちゃん
美しい平川沙英ちゃんの顔がしっかり見える今夜のスッキリアップスタイル素の美しさが際立って抜群に似合ってる!
にこやかに相槌を打ち長谷川さんの顔をしっかり見てお話を聞く平川沙英ちゃん育ちの良さがあふれ出る
平川沙英ちゃんいつも穏やかな進行でアナウンスも聞きやすくて安心感がある
平川沙英ちゃんのアップアングル美しい(;´Д`)ハァハァ
WeeklyWatch超特大どアップ平川沙英ちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ネット社会だコロナだとか原因を他にばかり求めるのではなく、殿様商売をしてきたてめえを省みろよ
可愛い顔にアップスタイルヘアの平川沙英ちゃんの可憐な美しさに勝てる娘はいないよ( ー`дー´)キリッ
エンディング平川沙英ちゃんの気さくなトークもファンに嬉しい(*´▽`*)
あでやかで可憐なアップスタイル平川沙英ちゃん
上品な佇まい華奢な肩シンプルでエレガントなターコイズブルーの衣装
穏やかな表情に優しい微笑
内容に合わせた自然なトーン調整のしっとり艶のあるアナウンス聞きやすい
可愛くてアナウンスも滑らかで丁寧で平川沙英ちゃん最強だな(*´▽`*)
今年も平川沙英ちゃんMCの埼玉ビジネスウォッチ充実してる
今年は埼玉ビジネスウォッチに加えて週の半分でもマチコミのMCもやって欲しい
埼玉ビジネスウォッチのエンディングBGMのジャズいつも持ち(・∀・)イイ!!
誰の演奏なんだろ
パチンコ番組終わったから0時から一時間枠でやってよ
2323先生の前で髪の毛の話は・・・(´・ω・`)
おれのタケノコも見ないかい?って言われたのかな(;゚∀゚)=3ハァハァ
床オナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
AI診断も一度受けてみたいね。一人の医師では知識量に限界あるし、複数人で見立てのすり合わせやってるとかまず聞いたことないしね。
日曜オガマキ 今週もかきこめますよーに(-人-)
規制が掛かっていませんよーに(;人;) オ・ネ・ガ・イ
幹線沿い定食屋若女将vs裏路地割烹居酒屋の一人娘vs毎日余ったケーキお土産で貰える洋菓子屋兼喫茶店バイトちゃん
鬼滅ではポケモンショックは起きないのかな...
由意ちゃんの裏キャッチで思い出した!
セイムスで半額値引きで買ったエクレアがあったんだ。
これ終わったら食べようw
コロナ禍で微妙に体型が安定してないけどボーリングは安定してる
森さん、P-Leagueのロゴのところに座ってて、
トランプの絵札みたいになってるw
久保田プロは高校時代の彼女そっくり(´・ω・`)森プロは義理の妹にそっくり…。
このCM、強烈だなぁ〜。
凶悪事件が起こりそうじゃんw
喉の奥が何気にヒリヒリ続くけど熱出てないから病院行ってないけどアレかなあ、アレ...。皆さんはちゃんと気を付けて。お疲れ様です。お休みなさい。
ってことで、今週もお疲れ様でした。
川口市長選挙の結果はいかに??
今週中にオミクロンの数字が少しでも下向き始めるとイイんだけど…。
ってことで、また来週ノシ
>>97
全然気づかなかったです。色々録画が残ってるので、過去のものと
比較してチェックしてみます。 DVDのCMをチラっと見た感じではくノ一ちゃんが筋トレ・由意ちゃんが竹刀振ってたのを覚えてる
>>102
乾燥してるし寒いから、私ものど痛くなりますよ。
イソジン系のうがい薬と加湿器&寝る時のアベノマスク着用で対応中。
何日も続けてずっと痛いとか、感染しそうな心当たりがあるようだったら、
診てもらってもイイかも知れませんが… 必殺からくり人〜早坂暁ワールド〜第4話(76年8月20日放送)
「息子には花婿をどうぞ」
(監督・工藤栄一 脚本・早坂暁)
邦江 - 高田美和 夢三郎 - 西川恋之丞
安斉利正 - 佐々木功 久 - 原泉
村上新之介 - 高峰圭二 おけい - 白川淳子
赤ん坊が拐われた。そのあとを追ったところ、旗本である安斉の屋敷に逃げ込んだらしい。母おけいは仇吉に安否確認を依頼する。
依頼を承けた仇吉の舟に、匿ってほしいと不躾ながら陰間女郎の夢三郎が逃げ込んできた。
夢三郎は天平に一目惚れし、四六時中後を追い回す始末。いっぽうで赤ん坊は、安斉家の跡取りとして育てられている事が判り、おけいは「そのほうが幸せだ」と安堵するのであったが…。
>>107のつづき
※夢三郎、利正、久と、濃いキャラクターが今回は多い。のちに仕舞人の元締・本然寺の善行尼となる原泉は、飄々として物分かりのいい安寿さまとは真逆の有無をもいわせぬ貫禄と、おぞまし…、もとい、お色気シーンまであるw
悲しい話であるのだが、途中の松倉一義さんの解説ナレーションが時代劇ではまず聞いたことがないモノなので、ソッチの印象のほうが観たあとに残ってしまう。
それにしても、ラストで時次郎のさす“いい女”と天平のさす“いい女”は、今回互いに関わりをもったそれぞれの女をさしているのだろうか…?
※仕業人では剣之介の家が毎回代わるのが隠れたポイントだったが、このシリーズでは天平ハウスが…
(2353-748改) あんなおばちゃんで一両も稼ぐほど売れたのか
驚いたわ
陰間とかホモとかw
そのうち多様性とかSDGsとかで放送禁止になったりしてw
瑛麻さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
今日もかわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ^^
目がくりっくりの瑛麻さんかわええええええええええええええええええええええええええええええええええ^^
上尾にも来てください
m(_ _)m
瑛麻さんの手作りチョコレート食べたい
(`・ω・´)
我が家からもめっちゃきれいな夕焼けが見えています^^
今朝はマジで寒かった
((((;゚Д゚)))))))
瑛麻さんドアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
ドアップキャプください
m(_ _)m
>>138
キャプください
お願いします
m(_ _)m 売り切りたきゃとっとと半額にすればいいのさ(´・ω・`)
瑛麻さんにいい子だね〜って頭なでなでしたい(`・ω・´)
瑛麻さんみたいに目がくりっくりのネコちゃんが欲しい^^
>>148
少しだけピントを外すのがコツなんだけど
カメラさんはついついジャスピンにしてしまうな(´・ω・`) このネコちゃんたちより瑛麻さんと暮らしたい
(`・ω・´)
スガヒィのちょっとクセのある姿をかき集めたスガヒィ部もお待ちしております
ユカイの『虎になるんだ』笑ってはいたけど多分瑛麻ちゃんに伝わってないw
>>159
荒木さんと一緒に顔ストレッチしてる時のキャプを(´・ω・`) 瑛麻ちゃんの一昨年の誕生日の放送で子どものころの写真や入社時の写真披露してたのも良かったな
>>163
多分タイガーマスクのOPのつもりで言ったんだと思うよ >>169
風が語りかけます・・・若い!若すぎる! >>171
北銀とか南銀とか好きじゃないです
(´・ω・`) 瑛麻さん超絶かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ^^
>>172
私もアニメ自体は知らないんですが、懐かしアニメの番組でテーマ曲が流れてたので(^^ゞ
MXに移動します 行方ってあの辺りなんだ
知らなかった
(´・ω・`)
>>184
終着駅だけどイメージが無いような
いっそ埼玉スタジアム線のほうが >>189
小山と水戸のちょうど真ん中辺です(^^;
隣町は益子、茂木、真岡、笠間ですね(^^; >>194
ヤオヒロでも野菜が軒並み高い気がします(^^; モグモグ瑛麻さんかわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ^^
すみません、埼玉の西の方はよく分からないもので(^^;
>>206
ウィキだと約8万人
2000年くらいから減少傾向 >>210
わざわざご丁寧にありがとうございます
m(_ _)m >>209
飯能から池袋まで西武池袋線で
そこから地下鉄丸ノ内線
あわせて1時間半弱みたい >>212
池袋から丸ノ内線>>
それは思い浮かびませんでした
ありがとうございます
m(_ _)m
私は上尾から上野東京ラインで東京まで出て、激混みの地下通路で大手町まで通勤しています(^^; ステッカー全色の大盤振る舞いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう来週まで瑛麻さん見られない
( ;∀;)
惣一郎さん大型犬だし人間の食べ物ばっかり食べてるし7,8年くらいしか生きないだろうな
初代のめぞん一刻スロットでも父ちゃん登場すればプレミアム扱いだったなぁ
おばさんあんなのだしなまぽの母子家庭でも違和感ない
明日からハロワか...ううううううう身に沁みる...
バブル前の不況時代だよね。
五代も就職で苦労するし。
大丈夫だよ。俺結婚してから3回仕事変わってるから。
>>248
んで嫁さんは何回変わったの?(´・ω・`) 賢太郎は少年時代に身近に管理人さんみたいなお姉さんがいたら性癖歪みそう
おばちゃんわりと洒落にならないダメ人間だよな
働きにも出ず子供のこともほったらかしてずっと酒浸りって
>>252
製造業からコロナ禍である意味、良い方向へ転んだ。 50代くらいかな?
今は50代でも、当時と比べて若い雰囲気の人多いよね
おばさん、賢太郎だっていずれは自分の部屋を欲しがるぞ!!!どうすんの?
現代版リメイクを無理に作るとしたら貧困がテーマになるな
新キャラに地下芸人とか
たまにいつもと違う人が語りかけててびびる十万石まんじゅう
小学校のときの校長先生、ジャングルジムの上に登ってタバコ吸ってたなw
朱美さんとかジャリの運動会なんて興味無さそうなんだけど。
恐れ入ったかじゃねえよ
そこまで疑われる自分を恥じろ
いくら昭和でも夫が失業中なら嫁もパートくらい探すのではないだろうか
五代くん飛沫www
めちゃくちゃな言われよう(´;ω;`)
人間同士の濃密な付き合い、リモート時代とは大違いだ
賢太郎の声優は少年、幼女、おばさん、アグモンまでなんでもできて凄い
良いよね、住人みんな総出で応援に行ってあげるのとか
>>316
この人たち、あんまり気にしてなかったりして(´・ω・`)w 事務所が肩代わりしただろう違約金はどうなったんだろう
【本日のナイトスクープ】本放送9/24
『打倒!「拳合い」最強の妻』
担当・石田 依頼者・靖福岡県直方市の男性(28)
この度、「拳合い」最強の妻を倒していただきたく依頼した。「拳合い」とは、手をグーに握りしめ、拳同士をぶつけ合うという妻が生み出したオリジナル競技で、相手が「痛い」と言うまで拳をぶつけ合うというもの。
彼女はこの「拳合い」で今まで負けたことがないらしく、夫婦間での決め事の際には、必ず「拳合い」を持ち掛けてくる。妻の拳は本物の石のように固く、現在の戦歴はざっと0勝100敗…。
「拳合い」で負けると、いつも“嫌事(いやごと)”ばかり押し付けられ、もう我慢ができない。妻は「私が誰かに負けたら、拳合いでの勝負を止めてあげてもいいけどね」と言っている。
誰か僕の拳が壊れる前に奥さんを止めてもらえないだろうか。
このCM、「頻尿に効く」って具体的に言ってないよね
>>324
クスリじゃないからそんなことを言い切ることは出来ない 『私の親友は歩行者用信号機』
担当・竹山隆範 依頼者・愛知県の女性(25)
私の家には、とても大切で親友のような存在の「ニーロ」がいる。「ニーロ」とは、2006年製造の歩行者用信号機。
いつも私を温かく見守ってくれていて、落ち込んだ時は励ましてくれる、かけがえのない存在だ。
しかし、「ニーロ」には一つ、大きな問題がある。それは、本来の信号機の姿である、あの綺麗な“赤”“青”に点灯することができないのだ。
いつも暗い表情を浮かべていて、信号機なのに光らせることができないなんて可哀想で可哀想で堪らない。そこで、「ニーロ」は一体どんな表情で光るのか、直してもらえないだろうか。
>>340
点滅するようなスイッチはついてないよな
普通のご家庭の壁のスイッチだもの 『絶対に収納できないテント!?』
担当・間寛平 依頼者・島根県の男性(50)
以前、友人に「ポップアップテント」をプレゼントしてもらった。ポップアップテントとは、収納袋からそのまま取り出して広げるだけで、簡単に設営できるテントである。
ところが、そのテントはもらった時点で、収納袋に入り切っておらず、友人に聞くと「どうしても元通りに入らない」とのこと。
アウトドアが大好きでキャンプ歴30年の私にとっては、「簡単に入るだろ」と高を括っていたが、どうやっても収納袋に入らない。どうか力を貸して欲しい。
動物担当の中岡せんせーのほうが、アウトドア慣れして知ってるんじゃないかと…
依頼者、今度はこの店で何かしらキャンプ用品買わないとだな
次亜塩素酸ナトリウムって洗剤でよく使う成分なんじゃないの?
夕方の桜と書いてよしの 通報したの
近くに住む住人とかならわかるが、
“30代”まで言う必要あるのか…!?
>>355
瑛麻さんドアップキャプください
m(_ _)m 必殺からくり人〜早坂暁ワールド〜第5話(76年8月27日放送)
「粗大ゴミは闇夜にをどうぞ」
(監督・大熊邦也 脚本・早坂暁)
港屋多恵 - 弓恵子 北川佐十郎 - 新田昌玄
やくざ政吉 - 内田勝正 大前田英五郎 - 金田竜之介
江戸の町のゴミ処理は半田屋と港屋の二社の独占で大きな利益をあげていた。
何者かがこの利権を横どりしようと港屋を脅迫し、店の主人を殺した上、こんどは跡取り息子を誘拐した。港屋の女房の多恵は息子を取り戻してほしいと仇吉に依頼。
時次郎と藤兵衛が調べたところ、上州のやくざ大前田英五郎の仕業だとわかる。
※ゴミ処理と利権は、今も変わらぬ問題だということがなんともはや…。
天平ととんぼが兄妹であることが冒頭に語られるが、第10話で矛盾が生じる設定になっており、この設定が最後まで投げっぱなしで終わったのはこのシリーズの残念な点である。
仇吉三連戦の二戦目は、史実に名を残す大前田の大親分!はてさて、どんな勝負となるのか…?!今日も、仇吉対決シーンの映面は濃いい〜ぞぉ!
(2353-889)
どこに需要があるのかわからんタイプのグループやなあ
可愛い子がスタジオに来ないのはわざわざ主力メンバーをテレ玉なんかに出す必要はないという判断か
ココ・パーティン・ココで検索したら関連ワードに「炎上」って…
コスチュームの質感が20年以上前のコスプレみたいな品質やなw
シリーズを重ねるごとにルパンが貧乏になって車がショボくなるっていう設定好きw
>6話と9話は基本的には大隅演出のままということである。
ルパンや不二子の顔が丸くなったり細くなったり一貫してないw
ゴーゴーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
必殺からくり人〜早坂暁ワールド〜第6話(76年9月3日放送)
「秘めごとは白い肌にどうぞ」
(監督・松野宏軌 脚本・中村勝行)
お藤 - 大関優子 長崎屋 - 山形勲
伊佐吉 - 大塚吾郎 高利貸し - 浜伸二
またまた百間堀に死体が転がっていた。その女の死体には、西洋の香水の匂いがするのに天平が気づく。
その頃、江戸一番の彫物師伊佐吉は公序良俗に反するとして百叩きにあっていた。伊佐吉に腕の彫り物を消してもらおうとを訪ねた時次郎に幕府転覆の意思と、長崎屋に大きな依頼を承けた事を語る。
※毎日のように必殺シリーズを順番に放送しているテレ玉。放送間隔が短いせいか、緒形拳と大塚吾郎のツーショットを観ていると、とうしても“半ちゃん&源ちゃん”がオーバーラップしてしまう。ネットを探しても見つからない大塚吾郎さんの近況が知りたい…。
仇吉三連戦の三戦目は、これまで以上に強敵で、仇吉の上をゆく駆け引きをみせる。
今回の脚本は早坂ではなく、中村勝行。主人公が壁にぶち当たる脚本は、今回も冴えている。
(2356-2)
ビッグ・エーの食パンは最高に不味い
第一パンの製造
※個人の感想です
今日のえまーるはウーパールーパーに服を合わせてきたのか(´・ω・`)
アナウンサーの闇を引き出す事に定評のあるデビ(´・ω・`)
コイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いやそれ物理的には通れるからオバちゃん。サッチーは通れないけど
サッチーは電脳体なんだから物理の壁は越えられるのでは
>>529
物理領域に暗号式とか個人ドメイン管理空域を疑似的に設けてデータ干渉不可にしてるんじゃね?知らんけど しかし意識だけ持っていかれるとかとんでもない欠陥品だなメガネって
大人になってから見ると面白いけど子供にはウケないだろこれ
酒はなんと言ってもただ酒に限るワロタ
パクらせてもらおう
つい先日、他の局でやってたわw
四谷三丁目と言いながら、行く店はすべて荒木町w
夕方の桜と書いてよしの
ひっそりと司会している荒木さん >>582
市村さんキャプをあげますので瑛麻さんキャプください
m(_ _)m