◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1589373169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82 (実質84)
http://2chb.net/r/win/1581837626/ 過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/ [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
http://2chb.net/r/win/1581676752/ [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83
http://2chb.net/r/win/1585203331/ <2020年 WindowsUpdate月例配信スケジュール>
2020 年 01 月度 2020/01/15 AM03:00
2020 年 02 月度 2020/02/12 AM03:00
2020 年 03 月度 2020/03/11 AM02:00
2020 年 04 月度 2020/04/15 AM02:00
2020 年 05 月度 2020/05/13 AM02:00
2020 年 06 月度 2020/06/10 AM02:00
2020 年 07 月度 2020/07/15 AM02:00
2020 年 08 月度 2020/08/12 AM02:00
2020 年 09 月度 2020/09/09 AM02:00
2020 年 10 月度 2020/10/14 AM02:00
2020 年 11 月度 2020/11/11 AM03:00
2020 年 12 月度 2020/12/09 AM03:00
(3〜10月がAM02:00、11〜2月がAM03:00)
<月例の翌週>
Windows7 / 8.1に『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』など、セキュリティを含まないオプションの配信。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。早期公開の人柱パッチと思ってOK。人柱になりたくない場合はスルー推奨。
<月例の翌週または翌々週>
Windows10にセキュリティを含まない不具合などの機能修正のみの更新プログラムが配信。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。早期公開の人柱パッチと思ってOK。人柱になりたくない場合はスルー推奨。
<その他>
Windows10は春と秋に大型アップデート有。初公開時には、過去、例外なく何かしらの不具合が出ています。不具合に悩まされたくない場合は、すぐに適用せずに遅らせることを推奨します。
938 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/05/13(水) 21:39:25.71 ID:lpziriUW
>>937 スレ立て宣言もしてないし、まだ議論は終わってないし、950超えてないのに早漏なんで無効
(重複スレ・誘導)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ84
http://2chb.net/r/win/1587930688/ >>6 スレタイを騙るな
あっちは基地外の日記帳
[Win10専用] Window$ Upda†eしたらageるスレ84基目
http://2chb.net/r/win/1587930688/235 235 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/05/13(水) 19:12:50.55 ID:lpziriUW [11/13]
>>234 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはわたしの日記帳です!┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
今回のアプデの悪意、まさに悪意らしく進捗が止まって焦った
放置(15分位)したら戻ってきて無事にアプデ完了
うちの環境では、ノートPCとデスクPCの双方で同じ症状でした
2020-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4556799)
2020-05 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4552931)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.82 (KB890830)
更新プログラムをダウンロードする準備ができました
HDDだから今回のアプデも40分くらいかかった……
普通に問題なく完了
自分のPCもHDDだけどその半分もかからなかったぞ
多分10分ちょっとくらい
電源入れるとChromeが勝手に立ち上がるのとタスクマネージャーが壊れてる不具合が何週間かあって放置してたんだけど
今日の更新したら直ってた
>>1乙
2020-05 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4552931)
2020-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4556799)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.82 (KB890830)
ビルド 18363.836
再起動あり 無事生還 特に問題なし
終わった! 朝方は回線速度速いから 5分でオワタ
特に変わったとこ無い 問題なかった
雰囲気的に地獄絵図にはなってなさそうだな
風呂入る間に終わるかな
みんなDISMやっといたほうがいいよ
今回のupdate3台やったやったけど3台ともファイル壊れてた
>>26 Windows updateに感染してませんか?
Windowsは信頼性がありませんで
Windows updateのアップデートの仕組みで
他のPCから拾ってくる設定になってませんか?
同じ失敗した更新を回すので
C型肝炎ウイルスに感染して被害が増えたのと同じをしている
と思いませんか?
.net frameworkのアプデ後再起動したらログインできない。
パスワードが違うとかざけんな。
ログイン名を左下のアカウントから選ぶとはねられるんだな。
その他を選び、改めてログイン名とパスワードを入力するとログインできた。
msふざけすぎ。
>>28 紙
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは荒らしが立てた重複スレです
スレの移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレは)
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ ※ 尚、ここは荒らしが立てたスレで無効な為、
しりとり、または雑談ををしています
ご容赦ください
昨日アップデートしてから下りの速度が光なのに1MBPS以下しか出なくなったんだけどなんでだ?
上りは50〜60出てるのに
>>33 ニラ
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは荒らしが立てた重複スレです
スレの移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレは)
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ ※ 尚、ここは荒らしが立てたスレで無効な為、
しりとり、または雑談ををしています
ご容赦ください
>>24 昨夜手が空いたんで走らせたら
なかなかダウンロードが完了しなかったわw
>>35 渡り鳥
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは荒らしが立てた重複スレです
スレの移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレは)
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレで無効な為、
しりとり、または雑談ををしています
ご容赦ください
>>33 うちは先月のアップデートで94Mしか出なくなった
他で計ると200M出てる
過去の1Mbpsの時はセキュリティソフトのせいだったけど
新しくしたりした?
>>37 引火
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは荒らしが立てた重複スレです
スレの移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>38 タージマハル
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは荒らしが立てた重複スレです
スレの移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
なると
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
再起動前でなく再起動後に通知出すのはどうしたらいい?
寝てる間にアプデ再起動するのはいいんだけど常駐させてたソフトがいつの間にか終了してるんで困る時ある
スタートアップに入れるほど常時使うソフトでもない
>>43 インド洋
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>43 いみがわからん
スタートアップに入れとけや
邪馬台国
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
都合のいい時間に手動アプデすれば良いだけの事じゃないんか?
かりんとう
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>50 スルメイカ
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>53 違います
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>55 粘土
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
コロナと同じくらいタチが悪いな このPsycho野郎はw
>>57 札束
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>59 那須御用邸
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
なんか更新履歴に1903時代の履歴まで出るようになった
>>61 1909だと1903のアップデート履歴は「消えない」
>>64 短足
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>66 始末書
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>46 いやいや「お使いのPCは00時00分にWindowsUpdateにより正常に再起動されました。」くらい言ってくれた方が安心じゃない?定期ウイルススキャンでもandroidアプリの自動アプデでも水道局の検針でも通知は残すやん
>>68 ヤンバルクイナ
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
ちなみに言うと、Androidのアプリのアプデは最近完全サイレントになったぞ
更新が行われていることが、ダウンロード中の表示からしかわからない
更新があったことを確認するには隠しメニューである通知ログを表示する必要がある
あとはWindows7時代は更新が完了するとバルーン通知が出てたな
マウス動かすとすぐ消えるけど
>>70 ドイツ
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>68 じゃあPythonでスクリプト組んだら?
VBscriptでもいいや
>>68 MsgBox出すようなスクリプト書いてタスクスケジューラのイベントビューアータスクに登録しとけばいいと思う
>>72-75 一人でIDコロコロ変えて何がしたいの?
>>77 ウルトラソウル
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
CPU電圧下げてて不安定な時はPCが落ちる事あったから不意にコンパネで稼働時間がリセットされてるの見るとドキっとなる
イベントタスクしかないか
>>79 金
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
<2020年 WindowsUpdate月例配信スケジュール>
2020 年 01 月度 2020/01/15 AM03:00
2020 年 02 月度 2020/02/12 AM03:00
2020 年 03 月度 2020/03/11 AM02:00
2020 年 04 月度 2020/04/15 AM02:00
2020 年 05 月度 2020/05/13 AM02:00
2020 年 06 月度 2020/06/10 AM02:00
2020 年 07 月度 2020/07/15 AM02:00
2020 年 08 月度 2020/08/12 AM02:00
2020 年 09 月度 2020/09/09 AM02:00
2020 年 10 月度 2020/10/14 AM02:00
2020 年 11 月度 2020/11/11 AM03:00
2020 年 12 月度 2020/12/09 AM03:00
(3〜10月がAM02:00、11〜2月がAM03:00)
>>82 荒らし、しつこいぞw
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
>>84 埋め草は要らないよねー
【⚠︎注意と移動のお願い】
ここは、荒らしが住民に嫌がらせをする為に重複させたスレです
移動をお願いします
また、削除されるまでの間、放置をお願いします
(最新のスレ)
【田】Windows10 Part184 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1587833044/ アップデートの報告も、質問スレも兼ねていますので、お気軽にどうぞ
※ 尚、ここは荒らしが立てたスレであり、無効な為、
しりとり、または雑談をしています
ご容赦ください
5月からはセキュリティ更新しか来ない
スケジュール
KB4556799ってイストしないほうがいい?
Twitterで氷闇悪いんだが
一部の環境でユーザープロファイルが読み込まれないとかあるようだし
またオプションの配信来そうな気もする
重要: マイクロソフトは公衆衛生状況を評価しており、これがマイクロソフトのお客様に影響を与えていることを理解しています。
これらの課題に対応するため、マイクロソフトはセキュリティ更新プログラムに重点を置きます。 2020 年 5 月から、
サポートされているすべてのバージョンの Windows クライアントおよびサーバー製品 (Windows 10 Version 1909 から Windows Server 2008 SP2) に対する、
オプションの非セキュリティ リリース (C および D の更新プログラム) をすべて一時停止します。
マンスリー セキュリティ更新プログラム (B リリース - 火曜日の更新) に変更はありません。
これらは計画どおり継続されることにより、ビジネス継続性が確保され、お客様の保護と生産性が維持されます。
バージョン2004はCOVID-19の影響で5/28に延期(ウワサ)です
フレッツ光でこの曜日時間帯でだいたい500Mbps出てたけどアプデして明らかに遅くなったわ
その速度でてたらええやんけ
こちとら60mから10mやぞ しかもスマホは速度変わらず スマホのほうが早い
>>88 俺、見事にブルスク(正確にはブラックだが)食らったわ
こんなの久しぶり
電源ボタン長押し×3 でなんとか生還したが
更新して3日後の今朝、PC買った時のようなWindows初期設定画面が出た。スキップ選んでとばしたが・・
まるであのウ〇ルスのようだ
それ本スレで散々既出だぞ
別に内容はただの宣伝だから飛ばす必要もなし
PC起動したらMicrosoftがofficeソフトを必死に売ってくる画面になって
それを拒否したら
MS「なんで?」
オレ「うるさい!うるさい!うるさい!」
これでいいんだろ?
起動したら青い小さい画面がでた
なにこれ
スキップした
すげーなw
標準で使っていたGoogle Chromeが起動しないで
ほとんど使っていないMicrosoft Edgeが使えるとかw
もうMSもここまで焼きが回ったかとw
>>109 一太郎インストールさせないようにした前科があるから、驚くには値しないぞwww
つうか、愛用の道具を勝手に変更するの犯罪行為だろMS氏ね
ストアのgrooveミュージックがインストールに失敗する
>>109 むしろ俺のサブパソコンはChromeしか立ち上がらないぞww
EdgeとIEは起動に1分くらいかかる上に激重になる
どうやら一時ファイルとやらのレジストリ修正をすれば直るらしいので今度やる予定だけど
なんかいきなりPIN入力要求された
こんなのはじめて
PINは何に使おうとしてるのかな
セキュリティ的に今のログインを超えるほどではない
KB4552931ともう一つ再起動待ちだったのに消えてた
再起動したら勝手にダウンロードされた
>>103であるような何かでてスキップしたよく見なかった
10日ぶりにパソコン使って再起動したら「Windowsへようこそ」って初期設定画面みたいなやつ出てきてビビったわ
スキップしたらデスクトップに戻ったけど…
WindowsHelloとか履歴機能の宣伝だろうけど、ビビるからウインドウで出してくれないかなぁ
オマイらウソばっかつくなよ!
66スレ目にはそんな報告何一つとしてなかったぞ
マカーの言い掛かりだろ
あっしもアップデートしたらこれ来た
マジビビるよね
こっちも出てきたわ・・・挙動がウィルスそのものだろボケが初めてMacに乗り換えたくなったわ
PIN入力しかしてねえんだからパスワードなんか覚えてねえっつのマジでこの企業滅びねえかな
俺も今PC起動したら、アクティビティの設定やらオフィスの販売催促とか出て
急いでこの辺見にきたわ。自分だけじゃなくて一安心したけど、winアップデート履歴みても
最近だと13日になんか入ってたけど昨日今日は何もないし、MS何しでかしてくれたんだろ。
いきなり初期設定画面出て焦ったけど、ここで見て安心したww
強制終了したら普通に起動されたよ
>>125 たぶん時間かかる
ふだんより少し長いというか、先日のアップデートは待たされたね
いやだからこれ前から普通に出るぞ
Insiderだけど、ここ半年で4回くらいみた
最初は初期化されたのかと思ってびびったけど、もう慣れた
いきなりセットアップ出てきて焦ったぞ
スキップしたら何事も泣くデスクトップになった
マイクソ死ねと言いたい
4日目
Windows 10 KB4556799 issues: Broken audio, incorrect profile
Mayank Parmar May 17, 2020
https://www.windowslatest.com/2020/05/17/windows-10-kb4556799-issues/ オーディオが壊れる、プロファイルが不正に (?)
初めて0x8024a105エラー出て焦ったけど再起動だけで直ってよかった
コロナよりタチが悪いマイクロソフトウィルス
感染者は数億に登る模様
マジで頭おかしいのこの企業お前らもMacに慣れといた方がいいぜ
>>130 Windowsは粗悪品だからね。仕方ないよ。
4/28にアップデートオーディオドライバーがアップデートされている。
・タスクバー スピーカーのところが ✖ となり ドライバーがインストールされてません。
・コンパネデバイス サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ が空w
その他 Realtek High Definition Audio DSP (名称変更されている。)
Realtek High Definition Audio DSP の更新日付を確認すると 4/28がある。
普通の対処方法では、その他の Realtek High Definition Audio DSP を削除すれば
再起動後は復活するが、再起動しても改善しない。
その他の Realtek High Definition Audio DSP は実体がなくなっている。
削除ができないのだよ。intel High Definition Audio は見えないがこちらが有効のため
Realtekとコンフリクトが起こっている。
今回の2020年4月版の対処方法としては
コンパネ>プログラムと機能でインストールされている。
Realtek High Definition Audio をアンイストールして再起動を行う。
メーカーのディスクでリカバリーしてもその場は音が出るようになるが
放置すればまた音が出なくなる。
どこがのバカがコンパネの削除されると言っていば
WindowsがくそOSなのでコンパネは必要なんですよね
欠陥糞OSですね。w
windows defender antivirus の更新プログラム kb4052623
(ver 4.18.2001.10)インストールエラー。ダウンロードしてもエラー
バグか
寝ている間にかけていたwindows update
KB4556799
KB4552931
無事生還
噂の青画面見てみたいのだが一向に現れない
何か特定の条件とかあるのか?
ネットワーク内に共有フォルダが出なくなったよ勝手が悪い
通知の設定説があったからチェックして見たけど切れてるね
Windows君…僕との約束を破ったね…?
今、WindowsUpdate滞ってるんで、一度再起動かけたら青画面で1時間も待たされたわ。
フリーズしたんかと思ってリセットボタン押したい衝動に何度も襲われたわw
これは壊す奴が激増するぞ!
>>143 そういうときは1回チェックしてチェック外そう
>>144 今、再起動後にもう一度ダウンロードしてWindows更新しなおしたらちゃんと正常終了した。
さっきの大遅延不具合はなんだったのかよく分からない。
___
|\__\
| | (弔)|
| | 土 |
| | 挫 |
| | 之 |
_| | 墓 |_
|\\|__亅\
\匚二二二二]
俺もビックリしてここ見に来た
なんかヤラかして初期化しちまったと思って焦ったわ
パスワードなんか忘れちゃったし
新作できたぞー!
___
|\__\
| | (弔) |
| | 土 |
| | 挫 |
| | 之 |
_| | 墓 |_
|\\|__亅\
\匚二二二二]
◆ キャッチコピー:
アップデートの数だけ、墓が建つ
___
|\__\
| | (弔) |
| | 土 |
| | 挫 |
_| | 之 |_
|\\|_墓_亅\
\匚二二二二]
>>136 それって古すぎない?
うちは2月28日に更新されてる
ちなみに最新は Version 4.18.2004.6 で5月1日に更新された
>>153 (;゚Д゚) ナ、ナンダッテー !!
>>118 毎日起動してるけど、さっきパスワード入力後にそのwindowsにようこそでてびびったわ
なんかパス間違えたっけとか、更新きてたっけ?とか。
よく見たらたしかに宣伝だな
クラウドストレージとかスマホなどの同期とか、ログインの簡略化の話だったからスキップしてデスクトップがでた。
一応、設定から更新の履歴みたけど何も入ってなかったわ・・・
>>156
___
|\__\
| | (弔) |
| | へ |
| | た |
_| | く |_
|\\|_そ_亅\
\匚二二二二] ビビってここ来たら仕様だったか
いきなりインストーラーみたいな画面は焦るわ
android や iphone の電話番号を入力で後で処理を選んだら青画面で固まった
数回再起動したらようやく通常の起動画面になって安心した
>>149 なんかズレてね?
___
|\__\
| | (弔) |
| | 土 |
| | 挫 |
| | 之 |
_| | 墓 |_
|\\|__ 亅\
\匚二二二二 ]
Unicodeの合字とかうまく使えばもっと綺麗なAA作れそうだけどな kb4552931
kb4556799
1909 再起動無事生還
スピーカーも音も問題無し
PCはほぼ年中つけっぱだが、パッチ入れる前に毎回再起動してるんだが
その時、上にあるように変な画面出てきたな
面倒なんでスキップで飛ばしました
最近休止→復帰で起動しっぱなしのアプリにバグが出る 応答無し無反応フリーズ
再起動すると直る
Chromeが管理者の権限のみで立ち上がるようになったから
完全アンインストールして再インストールしたら普通に戻った。
MSが妬んで嫌がらせをしたんだろう。
お前Chromeスレにも書き込んでたキチガイだろ
そんな症状が発生したのは世界にたった1人お前だけ
どう考えてもMicrosoftの嫌がらせではないのだが
こいつそのうち統合失調症になるな
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
お姉さんも!!お姉さんもおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
自作したPCがたまーにコトコトコトコトと小さな音がします
PCケース上部横を少し押すと音が止まります
原因のわかる方いますか?
>>171 何かが軽く接触してるんでないかな。固定が甘かったり、ケーブルがたれてたり。
叩くとビビり音でたりしない?
すみません誤爆していました
原因はどうも電源みたいですので交換してみます
スレチなのにみなさん優しいレスありがとうございました!!!
そお言うのはこっちでやってね
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part362
http://2chb.net/r/jisaku/1587790001/ 今月分アップデートでのリブートで青画面がきたよ
みなさんのコメントを見ていたから「これか…」と焦らずにスキップ出来た サンキュー
画像検索してきた こんな画面だね
自作板で無視されるから
今度はこっちに来てるとか
やばい奴だな
>>179 俺も今再起動したら出てきたわ
グループポリシーにその辺のに関係ありそうなのないか見てみた
ユーザーの構成→管理用テンプレート→Windowsコンポーネント→クラウドコンテンツ→[Windows へようこそ] のエクスペリエンスを無効にする
なのかな?
>>181 詳しいことはこのスレの先生方にお任せします(あたしゃ素人w)
今回のは累積4556799がDL100%表示後も何かを落とし続けていたので
(タスクマネージャーで確認済み)、2004リリース直前に
広告として今回だけあるいは年1で表示されたのかな?と思ってます
>>179の画面まだ見たことないけどすべて導入済みの内容だわw
hello顔認証もMS365特典のOneDriveの1TB拡張もAndroidスマホ連携もタイムラインも利用中
今さらな内容だな
>>179 この画面、俺のも出てきたけど、今回のWindows Update前だったよ。
Updateは関係ないと思うわ。
>>183 マイクロソフトにすべてをささげているんだなw
MSだけじゃないけど顔認証ロックも、なんやかのデータベースに蓄積されていくんだろうな
googleが一番のデータベースか。よく見る動画、検索しているワード、サイト、行動範囲
中国は完全にそうなってるし
>>184 ご指摘ありがと。おっしゃるとおりです、申し訳ない
リンクの文字列の通り書かれたのが5月11日なのでWU前ですね
>>183 うちは逆で全く使ってないなぁ
AndroidとPCで画像やmp3をたまに移動する程度
後はブラウザのブックマークは同期しないと数が多すぎなんで、これもPCがメインでたまに同期で写してる
あとはあえてPCとスマホは切り離して使うことにしてるな
>>189 スマホで撮影したファイルなどについては同期アプリで確認するまでもなくOneDriveに自動転送されるので不要といえば不要ではあるw
SMSメッセージやAndroidの通知がPCで確認できるのは地味に便利
ブラウザのブックマークは以前(旧Edge) はAndroidへの同期に時間がかかっていたけどChromium版Edgeではほぼリアルタイムに更新されてる(約1300件)
久々に東芝ダイナブックの電源ポッチしたら「ウインドウズ、お使いになるその前に」的な画面が出てうひょー春の新型ウインドウズついに上陸かとトキメキ感じてワクワクしてたのにどこ見ても旧型だからバージョン確認したら1909製でわろた
そんで久々にここ来たらこの画面にだまされた人続出してて歓喜の渦に巻き込まれたって感じ
難しいねウインドウズは色々と
ちなみにその画面、内容はオフィス365、買いませんか?的なウザい内容だったと記憶しています
>>179 うちも来たわ
連係なんかしないからスキップ
スキップ左下か
相変わらずこういうのは醜くしてあるわ
>>197 視覚障害者?
というかスキップしなくても普通に紹介だけで終わるぞ
>>179 今はスキップって表現がMicrosoftらしいな
7→10の頃を思い出す
エリートという人種は
同じ話を2度されることを極端に嫌うからね
MSもかなり気を使っているw
スキップしたのはどこで見れるんだよ
まあ見たところでまたスキップするけど
今ってさあ クリーンインストールした後のアプデは累積の最新充てればいいの?
7の頃って膨大な数のKBが表示されてそれだけで嫌になってたけど
皆さんAdobe Flashは単体でUpdateしてる? 俺は惰性で単体でUpdateし続けてる。
未だにFlash使ってるサイトあるからFlashを停止できない。
>>205 最新バージョンのWindows10(現時点では1909)でクリーンインストールすればそれでOK
というかWindows10のアプデはWindows7と違って更新プログラムを選択できないから○○だけ当てるとかそういう概念はない
逆に1511や1809などの古いバージョンのWindows10をクリーンインストールしてしまうと最初のアプデで大型アプデが入って数時間コースになるので注意
>>206 そういや昔はチェックつけてインストールするUpdate選択できたな
>>207 そもそも今やFlashを単体でアップデートすることはないのでは?
IE/EdgeはOS内蔵のFlashだからWindowsUpdateで更新
ChromeはChrome内蔵のFlashだから独自の自動更新
Firefoxは単体のFlashが必要かもだが
1909シャットダウンはできてると思う、電験が切れない
>>211 トントンツートントンツートントンツー!
..-..-..-w
つか今月ってアプデあったか?いまだにふぇのむに降ってこないし手動でチェックしても最新の状態ですだしもうねw
>>207 火狐使ってるんで単体でやってるよん
もうじき終わるねぇ
もう一つのスレも終わってるのかな…
お姉さんの書き込みで止まってるし…
お姉さん寂しいよ…おちんちんくん達帰ってきて…
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
お姉さん分別ある人間だからこっちではブリブリしないよ〜しないんだから〜
<2020年 WindowsUpdate月例配信スケジュール>
2020 年 06 月度 2020/06/10 AM02:00
2020 年 07 月度 2020/07/15 AM02:00
2020 年 08 月度 2020/08/12 AM02:00
2020 年 09 月度 2020/09/09 AM02:00
2020 年 10 月度 2020/10/14 AM02:00
2020 年 11 月度 2020/11/11 AM03:00
2020 年 12 月度 2020/12/09 AM03:00
(3〜10月がAM02:00、11〜2月がAM03:00)
あいまい検索無効にしたら普通になるらしいから
余計な設定がデフォルトで有効になってるだけでしょ
まあ限りなくバグに近い仕様だなw
誰得
>>223 べつになんも困らんだろ
これを理解する時間のほうがムダ
>>179 先日SKIPしてたので今日また出ました
1回でも進めて見たらもう出ないんですかね?
>>228 そんな気がする
何回も見てたけど、先に進んでからは最近見てない
>>206 >>208 そうなんだサンキュ
最新バージョンであればアプデートに時間を取られる煩わしさが軽減されるならよかよか
サービスパックみたいなもんだね
半年に1回バージョンアップされるからクリーンインストール後のアプデは本当に楽
そもそも大型アップデートは実質再インストールをしている
なんか起動したらスマホとPCをリンクするとか言うのが出てきて電話番号要求されてるんだけどこれなに?
他の選択肢がないんだけど
ウイルスとかじゃないよね
>>233 GooglePlayのアプリのリンク先がSMSで送られてくるだけ
必要なければそのまま閉じればいいよ
スマホ同期のアプリはAndroidだけしかないけどOneDriveアプリやOfficeアプリとかはGooglePlayの他にAppStoreでも公開されてるので
SMSでリンク先が発信されてくる
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 更新プログラム (KB4497165)
KB4497165: Intel 製マイクロコードの更新プログラム
>>233 散々既出だし、他の選択肢がないわけがない
普通に飛ばせる
絶対に他の選択肢がないというのならスクショをハラデイ
SpectreはインテルどころかAMD,ARM,IBMのプロセッサでも起きる脆弱性だからなぁ
MeltdownでもAMDはまったく起きない訳じゃないし他の脆弱性についても同様
AMDに脆弱がないわけではなくて
メーカーとして治す気があるか ないのかの違い
なんか自粛中に叩かれていた亀有のパチンコ屋がAMDYって名前で連想したわ
AA
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
>>239 モバイル用のCometLakeの更新だけだからそれ以外の全CPUには何にも関係ないし
それが脆弱性に対する更新かも定かではないマイクロコードの更新に毎回いちいち反応するアム厨はほんとバカですね
さっき
>>239の更新がされたけど
半年ごとの大型アプデってのはまだなの?
・・・と、自分を安心させるため他者を侮蔑して安心するオナニー野郎の
>>247であった
>>249 マイクロコードがなにかくらいは理解しましょうねチンパン君
>>248 5月26日〜28日のいずれかと世間は見ている
と、ネットにさんざん出ているのに、なぜそれが
目に入らないのか ...
>>251 Buildの対象ユーザー層は一般人ではなくて開発者
開発者の対象ユーザー層はMSDN登録ユーザー
MSDNダウンロードサイトには5/12(日本時間5/13)にISO公開済み
>>242 AMDはzen2でハードウェアレベルで修正済み
intelは最新のコメットレイクでも脆弱性残したまま
この差は思いの外大きい
IntelはまずCoreアーキを捨てるところから始めないと
Coreアーキ捨てるのはいいんだが、なんとかLakeは続くのかな?
続いてたらまだ脆弱性云々とかなりそうなんだが……
AMDなのにKB4497165がインストールされたんだけどw
新型ウインドウズリリースされたらまず不具合の有無を確かめてオッケー出たら給付金でノーパソ買うつもり
今度はコアアイ3、あるいはコアアイ5のまともなやつ買うんだ
ここ数年、セレロン使いの達人ではあるけどよく使う動画編集ソフトにあんたのパソコンは最低スペック満たしてないって毎回警告されて恥ずかしい思いをしてる
コアアイシリーズなら間違いないだろう
確認したらKB4497165が適用されちまった。Ryzenなのに
高速シャットダウンを有効にするとシャットダウンできない
7から10にアップグレードして初めての大型アップデートが来るが、
これって更新確認するだけで勝手に更新はされないよね?
その辺のルールもどんどん改変されていくのがMSクオリティ
>>263 最初は勝手にされないよ
オプション扱いになる
2004からはルールが新しくなって、今1909の人には自動配信されない
またその次のバージョンが出る頃に自動配信が開始される
1809のときにかなりやらかしたので
それ以降はオプションで入れることができるようになった
どっちにしろ自動更新までの猶予でしかないが
>>266 >>268 お答え、ありがとうございます。
>>256 違う
直しても直しても後から
雨後の筍のごとく湧いて出るだけw
KB4497165入れたら若干レスポンス良くなったぞ?
前のがダメダメだったのかもしれん
スタートメニューが表示できない→再起動→タイルが消える→更新プログラムをダウンロードする準備ができました
またこのコンボ、更新プログラムのせいで消えてるんだろ
dynabookのWin7を10にアップグレードした
今のところ問題なし
KB4497165がダウンロード待ちに
進めて大丈夫か?
>>285 よく見ろ
最後インストール終了したところでちゃんとageてるぞ
>>241 そのIBMのプロセッサの型番わかる?
IBMがこんなことに引っかかるとは、ちょっとビックリ。
この手の脆弱性は、原理的なもんだから、普通の設計すると、みんな脆弱性を持つ。
だって本来、プロセッサのパフォーマンスを上げる仕組みなわけで、
処理速度から、他のプロセスの動作を推測するというややこしい方法だから。
これを防ぐにはわざとパフォーマンスをあげないようにしないとならない。
Spectre
GoogleはXeon E5-1650 v3をテストに使用し、攻撃に成功している
GoogleはeBPF JITを有効にしたカーネルにおいて、AMD PROで攻撃に成功したとしている(eBPF JITを無効にした場合は成功していない)
セキュリティ的に脆弱性が発見されれば、それを排除するためにロジックを組み入れる必要が生じるのだから
その分処理速度が低下するのは当たり前です
おまえたちは頭が良さそうだから、脆弱性が存在しないプロセッサを組み上げるロジックでも考えていろよ
さすがです
コロナウィルス置いてきますねー
___,,, ___
___, ,z,_,_, ,,,,,,,' `T{ )〕¨ 、、
,,, ¨''l{´ ]]|´ ))xx ,,,  ̄x,x‐''''¬''゚ミ、,,/'''''
彡i(, ,,,''']''''''''|'ーーx(/ x、 __ ___ o癶/ (_)〉 \ ,圦
,r_ / ,,,,,, ,-、 \,,,,,゙ヘミ ,, '~千'′ `]]|lミ_〈_,-、 (^) 〈''⌒i、
〈(''\/ `'''′ [ー′ 〈、 j辷"( }]|_,,,从[l==|〉,ミ┘ ,_、 |==ミ|
|ミ==,/ __ Yミミ「 ''''''´´ ,__ ``''く(' 〈∨∨′ __ |_,,;,
|'「 ̄| r┐ 〔_,) 〔_)) /,_ミミ_/ ,,、、 〔__) \,'くミト (_) / ̄{/
,、_,_,| `'''′ _〈三ミ てノ Y ,、,r┐ ,く、_,,,,
{〕 ̄\ ,,-、 ,,-、 |》ミx_| __ (^)〉 [x-,,{_{辷,,,'イ( レ'′
zxrr'ヘ、ト-'' トー' ,,,,く「 ̄l| (__)} `´ |'_/{_i}{{{{ ,)>
`《 //``ー,,,,---f'''´ ''{{辷彡{ ,、、 ,厂ミ{]|''=¨'
~ミミi __{]{ {廴 ゚{ノ \(^ノ r‐、 / ‘′
~¨'^¨ '¨ ̄ ,_,_,,,,,>、 r_、 `‐′/ミxx,,ァ
∨'´ ,,,,,、__,`_'′ _,,イ 》/
` 辷/′`}]'''''''''''l{{´ とx,>
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 更新プログラム (KB4497165)
再起動完了
X470+Ryzen 5 2600ナノに降ってきたじゃん
うそつきばっかり
>>300-301 インテルは製造技術が劣ってるからね。
ムーアの法則に沿っているかは謎なんだが
処理能力を上げるためにコア数を増やすまではいいが
他社は7nmプロセス作っているのでコア数が増えても消費電力は抑えられるが
インテルはいまだに14nmプロセスで作っているので
コア数が増えるとそのまま消費電力が比例して上がっていく
このままいくとインテルは短期に破綻する。
CPU枯渇問題も縮小化に失敗した結果
Windows 10 バージョン 1809 (OSビルド 17763.1158)で5/18に最新にしてあった端末で、今日2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 更新プログラム (KB4494174)が降ってきたのだが、なぜ今更?
>>308 それがマイクロソフトのクオリティです
念の為に重ね書きでもしているつもりなんでしょうか?
5月からBリリース以外停止ということだったが
CリリースのタイミングでIntel 製マイクロコードの更新プログラムを世界中に配布したようだ
来週予想される2004配布と関係ありそう
古いままだったら対象から漏れるとかね
不具合かも?レアなケースだと思いますので、メモだけ残しておきます。
OS Ver.:1909 (Bild 18363.836)
現象:
・いくつか古い.NET系アプリが動作しなくなった。(CCC,EDCBほか)
・密かにmscorsvw.exeが死んでいた。
・イベントビューアに「.NET ランタイムの内部エラーのため、プロセスが中止されました」とのエラーが記録されていた。
障害が発生しているモジュール名: clr.dll、バージョン: 4.8.4180.0
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\clr.dll
直し方:
(念のためDISMとSFCを実行
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026529/windows-10-using-system-file-checker)
2020年5月更新のうち、「NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4552931)」をアンインストールする(要OS再起動)。clr.dllが4.8.4150.0に戻り、動作しなくなっていたアプリが動作するようになった。
2004のリリースは28日という噂があるけど、ISOファイルってリリースより早くアップされるんだっけ?
いつも通りのパターンだと配信開始とISO公開は殆ど同じタイミング
毎月のアップデートすらバグ無くならないのに大型アップデートなんて怖いから配信やめてほしい
それでいい。究極的には紙とペンと定規だけでいいぞw
>>317 それだなー。アップデートから解放される。
10万で1番安価なMac miniでも買うと幸せになれるよ。
一番いいのは、「PCなんて買わない」って事だよwww
>>311 うちではEDCBがtimerと通信エラー頻発しだしたんだけど類似の症状かも
どうもそのマルウェアと一般に呼ばれているものは、脆弱性を突かれてインストールされてしまうものではなく
純粋に攻撃的なインストーラーファイル本体を指しているようだね
だったらどちらに対しても同じようなものです
>>338 アップル純正ソフトが釣り広告だらけの有様だが問題ない
KB4497165をダウンロード待ちにしておいたらどこかに消えちゃった!
インストールされている気配はないです。どうしたらいいですか?
「うまるが家でかぶってるアレ」のことか? 知らんけど
コロナウィルスバラ撒きますねー
___,,, ___
___, ,z,_,_, ,,,,,,,' `T{ )〕¨ 、、
,,, ¨''l{´ ]]|´ ))xx ,,,  ̄x,x‐''''¬''゚ミ、,,/'''''
彡i(, ,,,''']''''''''|'ーーx(/ x、 __ ___ o癶/ (_)〉 \ ,圦
,r_ / ,,,,,, ,-、 \,,,,,゙ヘミ ,, '~千'′ `]]|lミ_〈_,-、 (^) 〈''⌒i、
〈(''\/ `'''′ [ー′ 〈、 j辷"( }]|_,,,从[l==|〉,ミ┘ ,_、 |==ミ|
|ミ==,/ __ Yミミ「 ''''''´´ ,__ ``''く(' 〈∨∨′ __ |_,,;,
|'「 ̄| r┐ 〔_,) 〔_)) /,_ミミ_/ ,,、、 〔__) \,'くミト (_) / ̄{/
,、_,_,| `'''′ _〈三ミ てノ Y ,、,r┐ ,く、_,,,,
{〕 ̄\ ,,-、 ,,-、 |》ミx_| __ (^)〉 [x-,,{_{辷,,,'イ( レ'′
zxrr'ヘ、ト-'' トー' ,,,,く「 ̄l| (__)} `´ |'_/{_i}{{{{ ,)>
`《 //``ー,,,,---f'''´ ''{{辷彡{ ,、、 ,厂ミ{]|''=¨'
~ミミi __{]{ {廴 ゚{ノ \(^ノ r‐、 / ‘′
~¨'^¨ '¨ ̄ ,_,_,,,,,>、 r_、 `‐′/ミxx,,ァ
∨'´ ,,,,,、__,`_'′ _,,イ 》/
` 辷/′`}]'''''''''''l{{´ とx,>
クリーンインストールして
Windows Updateかけたら
デバイスドライバーも
自動的に入ったみたいなんですが一部2006年の日付のドライバーもあるようですこのままでいいのでしようか?
ちなみにベンダーから落としたマザボのドライバーは
致命的な問題とか出てインストール出来ませんでした
>>348 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
┃※ここは、あなたのPCヘルプデスクではありません!┃
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
>>348 何もデータ出さずにはいそうですかと答えられるかボケェ!
>>348 2006年のドライバーってのはMicrosoftの汎用ドライバだね
その日付でググれば理由がわかるよ
汎用ドライバの優先順位を下げるために古い日付になってる
>>351 これは勉強になった。
うちは酷い目に会いたくないので基本的にMS汎用ドライバーしか使ってません。
KB4497165消えたってどういう事よ
配布停止したんけ
AMDのCPU使ってるうちにも来たからバグだろうと思って、KB説明サイトの役に立ったクリック後の改善点提案欄に疑義申し立てしておいてから放置しておいたら消えた
じゃあAMD環境だとアンインストールしてもいいのか
アンインストールしたらまた自動でインストールされたw
停止ツールみたいなので止めなきゃならないんだな
何のためにテレメトリしてると思ってるんだ
情報送らないから何度も降ってくるんだろ
>>348 マイクロソフトはバカなシステムですのでそれでいいのです。
更新するかの指標がタイムスタンプ
更新されていいという意味で古い。
アンインストールしても大丈夫なんか?とりあえず不具合無いから放置かな
アンインストールしてhiddenしてやった
ざまぁ
>>368
┏━━━━━━━━━┓
┃. ※ここは、あなたの .┃
┃ チラシの裏 .┃
┃ ではありません! ┃
┗━━━━━━━━━┛ >>372 嫌いなわけじゃないよ。どざOSの真実を淡々と述べてるだけだから(笑)
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!部
ヤバイ
さっきめちゃくちゃ反応が悪くなった
イベントログを見てもタスクマネージャーを見ても何もトラブルはなさそうだが
やっぱこの間のパッチの影響か?
何をするにもダブルクリックしてから3秒ほど待たされるようになったよ
再起動したら治ったけど
>>376 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはあなたの日記帳ではありません ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>377 こういうのカッコイイと思っているのってまだいたんだ
Windowsの更新でHP製デスクトップにブルースクリーンが発生。暫定的な対処法を公開 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254221.html >>378 この荒らしは半年くらい前からこの板で荒らしまくってるガチのキチガイだからカッコイイとかないよ
スレも何個も乱立させている
Macに憧れてるけど実はMac持ってない
マカーならぬただのバカー
5chだけが彼の人生のその全て
こうやって構って貰えるのが楽しいんやろうなたぶん
まあ真のガチキチは完全に無視されてても淡々と荒らすけど
>>381 土挫OSの真実を語ると「荒らし」にされちゃうんですね
流石M$の言論弾圧w
それで出版社が潰されましたもんね
>>355 H97 Proと言う化石を使っててWindows10の中の人的には既知のハードウェアなので
全く問題ありません。
5月に大型アップデートとか前に言ってた気がするけど結局どうなったの?
コロナで予定がどうとか見た気がするけど
>>387 May 28, 2020(日本時間 5月29日)かも 26日から特に注目かな
が、最新状況らしい
>>392 アップデートをしない方は上げないでください。あなたは荒らしですか?
機能更新1909インストールは正常にできても
再起動後にブルースクリーンで結局アンインストール
これを五回繰り返している
いい加減にしろ
>>394
╋━━━━━━━╋
※ ここは
あなたの
日記帳では
ありません
╋━━━━━━━╋ >>395
╋━━━━━━━╋
※ ここは
俺の
サポセンだ
╋━━━━━━━╋ >>398
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒ KB4497165: Intel 製マイクロコードの更新プログラム が今朝突然やってきた
2020-1って書いてあるのに今頃になってなんでやろね
サポート範囲外のCPUだがそれ当てたら気持ち動作が速くなった
余計な処理してたんだろうか
>>402 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
╰━╯
>>381 半年とかよく覚えてるなw
腹が立って仕方がないんだネ!
お姉さんにもおちんちんくんのアソコインストールしてえ〜
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.82 (KB890830)
2020-05 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4552931)
2020-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4556799)
設定をふっと見たらダウンロード待機3本もいたー
見なかったことにして窓を閉じた
無理に手動でダウンロードやって前回エラーやったからな・・・
>>410 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
╰━╯
>>410 KB4556799は不具合あるらしいから注意した方がいいね
>>411>>403
便所の落書き乙
いつも荒らしありがとう!
>>412-413 アップデートしてない癖にageてる荒らし乙
こう言う恥知らずな臭い自演ってどうしたらできるの?
415 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/05/23(土) 15:57:58.48 ID:SYMWYENR
大型アプデいつなん
416 名前:名無し~3.EXE :2020/05/23(土) 16:01:25.21 ID:CyNnzOsX
大型は28日じゃろ
3月予定が4月になり4月・・・・
もうやめてしまえと
version 2004 (build 19041.264)
なんだか知らんがキチガイが自演認定するのよく見かける
>>402 対象CPUの俺も同意 気になってた場所がすんなり動くようになってた
おまゆう
57 名前:名無し~3.EXE 2020/05/23(土) 02:20:51.36 ID:Sp1/W+jV
土挫は嘘つきが多いから(笑)
61 名前:名無し~3.EXE 2020/05/23(土) 15:50:36.03 ID:Sp1/W+jV
>>57 わかります
>>421 自分の立てたスレ以外に書き込んでる奴は全員自演扱いだよ
俺はどう考えてもスレタイが微妙に変えられている荒らしスレに初心者装って書き込むガイジのほうが自演に見えるけどな
おれ、給付金でデスクトップ支うんだ
恥ずかしながら今までノートばかりで初めてのデスクトップなんだ
でもhpにするかデルにするか悩んでる
本場合衆国メーカーのデスクトップが買えるなんて夢のようだよ
USA!USA!
ユーエス、ウェーイ!
俺はDELLのデスクトップを使ってるけど、次買う時はマウスコンピューターだな。
>>427 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
╰━╯
ただ聞いただけなのにキチに自演認定されててわろた
>>416 28日かありがとね
わたくしがですね、わたくしがですね、ノーアウトランナー1塁、ノーアウトランナー1塁からですね、
バンッバントをしたとしてもですね、得点効率が落ちるわけないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういう事をしてるからですね、勝利を勝ち取ることが、みなさんはできないんです。
これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか?
で、そういうですねえ、そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか?
いま大切なところなんですから。
こういうですね、こういう大切な議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、その中でですね、その中で、この、お、えー、バッターがですね、ゴロの、あの、おー、
ぅ、えー、ノーアウトからのバントをですね、敗退行為だという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ヒッティングというものをですね、これはいわば、あたかもヒッティングであるという中において
私に質問する前に、じゃあ取り消してください!
何度も何度もバント指示したというのはですね、右打者について申し上げたわけであります。
それと、敗退行為というのはですね、これは失礼ですよ!
で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしがヒッティング軽視の、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作を、このテレビでんでんの時間を使ってですね、延々と繰り返していますが
皆さんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。しかし、しかしですね、これは我々の使命、そう大切な使命なんですよ!
それしか、ま、ないのかもしれませんが、敗退行為というのはですね、いわば敗退行為というのはー、
敗退行為というのは、じゃあ、わたくしが敗退したんですか? ! そういう中において、我々はバントも選ぶ、そう選んでいくという選択を果たしていく訳なのでございます。
Edgeのバージョン情報確認するだけで勝手にアップデート始まるのは、
とめられないのかね?
バージョン確認したいだけならインストールされてるプログラムの一覧で見れるよ
>>434 AutoUpdateCheckPeriodMinutesを0にしてみるとか
KB4497165
ウチには今日来た
ダウンロードから再起動終了まで4分
home 1909
>>438 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
╰━╯
>>441 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
KB4497165
今朝ダウンロード待ちだったのがいつの間にか消えてた
>>443 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
KB4497165ブロックしてたけど速くなったというのでインストールしてみた
俺環では速くも遅くもならなかった
>>446 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
KB4497165なんだこれ
一瞬でダウンロードもインストールも終わった
こんなんで速くなるとか嘘だろw
>>448 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>448 逆。今まで入ってなかったセキュリティチェック加えるんだから
遅くなることはあっても早くなることはないだろうと思う
>>450 そ
れ
は
、
あ
な
た
の
感
想
で
す
よ
ね
?
再度アンインストール、インストールと試して確認したけどベンチの結果も体感も特別変わらず
>>452 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>454 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
このスレ、荒らしが酷いので素直にこっちで、レスしましょう↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
http://2chb.net/r/win/1589714662/ >>457 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>458 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
お姉さんも今日はエッチな短いスカートだよ〜
おちんちんくん達に〜逮捕してもらおうかな〜?
1909 Pro x64
KB4497165
再起動あり、異常なし(変化なし)
>>467 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>468 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>459 摩訶般若波羅密多心経
観自在菩薩行深般若波羅密多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多故心無
圭礙無圭礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等
呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多呪即説呪曰
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
般若心経
>>472 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>476 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観 摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自 訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在 般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩 若
諦 説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩 波
波 般 呪 是 故 多 涅 恐 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行 羅
菩 羅 若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深 蜜
提 羯 波 除 明 般 得 三 遠 南 信 自 動 車 道 全 通 何 時 我 問 般 多
薩 提 羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若 心
婆 蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波 経
訶 多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
>>472 強制アプデなのに何言ってるんですかねMSは
選択させるならオプションで配信しろよ
>>481は
ばかとろまぬけキチガイ童貞スカトロ好き
見えないとの事なんで、好きなだけ悪口書けますね(笑)
>>486 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃私┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃す┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃ね┃
┃?┃
╰━╯
>>488 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>490 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>491 >>489 荒らさないでください。
スレに沿って行動しましょう。
あなたのスレではありません。
まあ別に5年後とか10年後に見返そうとは思わないから。
>>493 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>493 アップデートしてないクセに上げてるお前が荒らしだ。ちゃんとスレタイに沿った行動をしろ、チンカス!
>>497 チンカスぅ〜
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
KB4497165 Intel 製マイクロコードの更新プログラム
再起動あり
アップデート完了
>>499 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃理┃
┃解┃
┃頂┃
┃け┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┃か┃
┃?┃
╰━╯
>>501 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
なんじゃこれ
(i) Microsoft One-SANで性的不満を
解消
高度なプレイも可能なHなお姉さん
でユーザーの悶々としたおちんちん
をすっきりすることができます。
>>505 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>511 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
草
σ < 水杯のWindows Update
(∧)
00
KB 4497165 OS ビルド 18363.836
再起動あり問題無し
>>517 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
KB4556799 やべぇなこれ
インストールがなかなか終わらないんでタスクマネージャで状況を確認しようとしたがフリーズしてどうしようもなくなった
一切操作を受け付けない状態になって泣く泣くリセットボタンを押した
Windows 10の5月度更新で、LTEモデムつきPCがインターネットに接続できなくなる不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254517.html Windows 10向け更新プログラム「KB4556799」をLTEモデム内蔵デバイスに適用した場合
インターネットに接続できなくなる可能性がある問題を報告している。
>>519 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>522 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>527 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
Update終わったら、また文字変換が可笑しい時がある気がする。
変換が終わったのに、下線が表示されたままになってる時がある。
>>529 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>529 Chrome/Edge 83の不具合な気がする
>>529 それChromeの不具合だよ
Canary版では1ヶ月くらい前から発生してたのに、結局修正されないまま正式リリースされてしまったという
>>531 >>532 そっかあ・・ やり辛くてねえ。
>>533 例えば、どこに何と入力するとなるの?
気が付かないんだけど
>>531 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>532 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>533 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━
>>534 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
σ < 覗き見大好きが何を言っているのやら
(V) こっそり覗き見楽しみなんだろう
|| 晒されると興ざめなのか、アホらし
>>540は包茎
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
2004来る前に今月のアプデしといた方がいいのかなぁ?
すでに2回上書きでのUpしてるから
今度はクリーンインストールしようかな
お姉さんは〜パチンコより〜
おちんちんくんでフィーバーしたいな〜
これか
>>263 最初は勝手にされないよ
オプション扱いになる
2004からはルールが新しくなって、今1909の人には自動配信されない
またその次のバージョンが出る頃に自動配信が開始される
>>552 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>559 1809のサポート期限が延長されてなければ既に自動更新は始まってたんだろうな
1809の自動更新が始まったのは2019年3月
これは1709のサポート期限が2019年4月だったからかも
この流れで行くと1809のサポート期限の2020年11月(新型コロナの影響で当初は5月だったサポート期限が約半年延びた)
の前に自動更新が来るんだろうけどそのバージョンはいくつになるんだろうな?
1909なのか、2004なのか、もしその時に20H2が出ていたら20H2になるのか
>>550 漸く繋がったけどNov 2019のままだったわ
>>565 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
お姉さんとも繋がろ〜?ねっ?ねっ?
と〜っても気持ちいいよ〜?
>>569 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>1-1000 ?━?
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃す┃
?━?
Jane Style使ってるせいで文字化けしてて草
いい加減Xenoに乗り換えろ
現行で更新続いてるぞ
2004まだかはやくしろ
Windowsを新調せねば遅過ぎ
>>573 >>571の四角の角が半角ハテナになってるだろ
これはJaneStyle特有の文字化け
Unicode記号を使うとそうなる
フォント変えれば化けないらしいよ
面倒だからそのまんましてるけど
そも、透明だから気にもならない
>>562 20H2が間に合ったとしてもその時期に自動更新にするのはリスキーだろ
>>578 今の新しい方針だと**H2はマイナーアップデートになる予定だからそこまでリスクはないと思う
2004にしたとしても結局20H2と中身は変わらない
>>576 あれはAndroidのChMateでも見れない
iOSあたりの固有文字だと思っていたが違うのか
>>550 これって1909からのwindowsの更新のアップデートは来ないんだっけ?
>>585 流石に更新があったらビルドを上げた奴と差し替えてるんじゃないかな
>>574は包茎w
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>575 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>579は雑魚
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
お姉さんもがまんできない〜!
おちんちんくん立ちはやくはやく〜!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
>>592 お姉さんも!お姉さんもおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
>>590まだあ
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>595 クソなやつに言われたくないだろ
╭━╮
┃※┃ パッチがかわいそうw
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>597のカーチャンデベソ!
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>584 表示の時に文字化けするパターンだと「・」とか「〿(長方形の中にバツ)」になるんだよ
今回の場合、JaneStyleは書き込みの時に書き込みフォームでUnicode記号を使うと ? に化ける
おそらく例の荒らしが使ってた囲い文字を真似するために、レスをStyleにコピペしてそのまま使ったのが原因だと思われる
俺は怒ってる!!
5月の月例アップデートでPCが物故割れた!!!
最近再起動はできるけどシャットダウンできなくなった
休止も途中で止まる
画面がブラックアウトした状態でキーボードのLEDが光っていて電源が切れてない状態
さらにwinだけじゃなくてBIOSも巻き込んでる
BIOSを表示しした状態で電源ボタンを押すとBIOSの画面が表示された状態でフリーズする
むろん高速スタートアップは切ってる
しかもスリープ回復するとイーサネットアダプタに電源が供給されてない(ARPに反応しない状態)
治るかな
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
>>620 ╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
私の予想確率 (降水確率のイメージ)
27日 30% 28日 30% 29日 90%
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
バン はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
; ' ;
\,( ⌒;;)
(;;(:;⌒)/
(;.(⌒ ,;))'
(´・ω((:,( ,;;),
( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/ ̄ ̄
/\
/ /|
∴\/ /
゜∵|/
(ノ・ω・)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
σ < 笛吹きマイクロソフトに誘われて
(V) Windows 10に連れて行かれ末、いいようにされる
|| 童話の教訓を忘れれば未来はないぉ
>>629 だからオメーはWin10なんぞ使わないって高らかに宣言してただろ
なんで10関連やIPスレでウロウロやってんだよ
>>631はチンカス
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>632もチンカス
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
お姉さんもくる!!きてるの!!
だめ!!きちゃう!!
>>637 うるせーのはチンカス君あなたです
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃包茎チンポくっさ!
╰━╯
何だか段々と書き込みのレベルが劣化してきてるな
まるで小学生並みの精神レベルの文章にしか見えない
>>643 その日時は米国時間だろうし、日本時間で言えば(あっちが夏時間だから)明朝2時に落とせるって解釈できる
2004はアップデートよりクリーンインストールした方がいいのかね
消える「WinRE」問題、Windows 10 バージョン2004でようやく解消!
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2005/20/news009.html >>646 現状をイメージでフルバックアップ
2004入れてからシステムパーティションだけ復元
でOKかな
イメージバックアップって回復パーティション含めること出来たっけ?
バックアップ後の.vhdxイメージファイルを展開してみればストレージ内の全ドライブのイメージだってわかるはずです
それならcleanコマンドでパーティション空っぽにしてからクリーンインストールしないと意味ないじゃん
Windows本体と回復パーティションを別々に任意でイメージの保存と復旧、同時にパーティションの配置やサイズ変更が出来ないと対策にならないか
そんな時にこそ、DISM /Apply-Image とかを駆使すべきなんだけど一般人には浸透していないよね
やっぱりマイクロソフト側から見たら一般人に裏技的なツールを駆使されたらセキュリティ的に問題だらけになるので
一般人は普通に使っていろよ!的なスタンスになるんだと思います
法律と一緒で知っている人だけが優位な立場で損せずに社会生活が送れるって事ですね
何も知らない人たちは何も申請しないから黙っているだけでは貰えませんよね
>>656 Apply-Imageはisoファイルのinstall.wimからwinre.wimを抽出する時には使ってる
Windows本体のパーティションはインストーラから上書きインストールしているけど
回復パーティションの中身はインストーラからは更新出来ないので直接上書きしてる
高速スタートアップていつになったら安心して使えるようになるんだよ
>>658 この現象はマルチブートにしている人には起動推移を眺めているとよく分かりますが、
BIOSポスト後にブートメニューには推移しないで直接OSが起動してきます
必ずこの状況になるとも言えずにマイクロソフト側のバグが介在している可能性があります
それよりも、WindowsUpdate後にOSが起動不能に陥るバグの方が重要だと思います
>>659 Dismを利用すると各ドライブ内のイメージをそのまま作成することも出来ます
そのイメージをDISM /Apply-Image でリストアします
なあに〜?おちんちんくん達はお姉さんに拘束されたいの〜?
手足を縛られて〜お姉さんに好き勝手ちゅきちゅきされてみたいの〜?
>>641 チンカス君に挨拶してるだけだよ!
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>645 アップデート無いに越した事はありません
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>660 無理して使わなくてもいいですよ。あんなクズ機能
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
>>663 それは良かった
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━
>>670 今日の業務は終了したぜ
╭━╮ちゃんとチンカス洗おうなw
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
┃チン┃
┃カス┃
┃掃┃
┃除┃
┃し┃
┃ま┃
┃し┃
┃ょ┃
┃う┃
╰━╯
1989 6 4
天安門事件
ジャスミン革命
尖閣諸島は日本固有の領土
私の予想確率
27日 60% 28日 90% 29日 80%
私の予想確率
27日 0% 28日 90% 29日 100%
>>676 これもな↓
天安门大屠杀 六四大屠杀 五月三十五日 刘暁波 吾尔开希 尖阁 大日本 大纪元
>>680 チンカス掃除がか?
今やりなさい!
臭くなっても知りませんよ!
ビルが夢の中で言うには
2004は12月クリスマスにはなんとかしたいと言ってた
夢の中へ
夢の中へ
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
バックアップという建前の収集用ゴミが溜まったEdgeブラウザもリセットしたし、使いもしねえipv6も切ったし
いくぜ!昇龍裂破!!
お姉さんも!お姉さんも強キック→昇竜→疾風迅雷脚しちゃうの〜!!
また不具合てんこ盛りでガッカリするだけなのにおまえらはまだ懲りないのねえw
>>693 不具合てんこ盛りだからwktkするんじゃねぇかw
アップデートの時はスレが祭りになるけど、毎回の事だけど実際にバグにあたった人って殆んどいなくて野次馬が騒いでるだっけていうw
これだろ!
Microsoft、Windows 10 Version 2004のリリース日をうっかり公開してしまう | ソフトアンテナブログ
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-2004-release-date-leaked/ その不具合を検証するのが楽しいんだろうが!完璧だったら興味なんて沸かないだろ!
【BLEACH】日常で使えそうで使えない名言ランキング 第3位「憧れは理解から最も遠い感情だよ」【ポエム】|コトノハト
https://cotohato.com/bleach_dailywords/2/ ここにもそう書いてある。
ここもドクダンみたいにクッサいスレ除去処理してもらいたいね
このスレは雑談禁止ですよ。雑談したかったらこっち↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
http://2chb.net/r/win/1589714662/ 【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ
http://2chb.net/r/win/1590365040/42- 42 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/05/27(水) 20:03:18.11 ID:lRY+GJ8l
メディクリ来たよ
2004
https://software-download.microsoft.com/download/pr/MediaCreationTool2004.exe 44 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/05/27(水) 21:04:28.26 ID:lRY+GJ8l
まだproducts.cabが上がってないので作成は出来ない模様
URL判明すればもう作れるとは思うけど
>>693 レスしまくってる君の方が楽しみで浮足立ってようにみえるぞw
1903/1909から2004は最低5か月ぐらい選ばせてくれるから
1809までは勝手に上げてくるかもしれないけど
すぐに102004にアプグレできるように7インスト済み
はよ2004一般公開しろやボケ
西海岸の夜に来るとすればやっぱり朝だな
全裸解除して寝るか
ハッシュ
Win10_2004_Japanese_x32.iso
SHA-1: 26cdf7fe074a19786e68610f2d9a0e1df3f2b961
Win10_2004_Japanese_x64.iso
SHA-1: d15ebedb7a3fb19fc55580eaca7e995fbfa85504
>>717 24時間越えたら勝手にリンク切れするんとちゃうの?
どうするん?
土挫の愚行を嘲笑いたい方は、こちら↓
2020.5 WU 土挫の阿鼻叫喚を肴に一杯やるスレ
http://2chb.net/r/win/1590586311/ このスレが明日開いたら阿鼻叫喚スレになってることを期待して就寝しよう
Windows 10 May 2020 Update
きたぞ!
>>717 irvine とかの リジューム機能使えば?
スマホでリンクアドレスだけを引っ張ってきてISOを直接パソコンでダウンロードした方が賢いと思うよ
リンクを長押しするとスマホで取得出来るよ
0x80072F76-0x20016エラーでアップデート出来ない
面倒だから寝るわ
眠いしなんか怖いから
とりあえず7日間延長して寝るわ
2004でスレ伸びそうなので次スレ準備
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
http://2chb.net/r/win/1590602390/ >>736 乙
自分で更新確認しないと来ないんじゃなかったか
今回はダウンロードしたISO内のinstall.wimがでかすぎて
USBメモリをFAT32でフォーマットするとコピー出来ないんだよと言う人のためにexFAT形式でフォーマットしてからコピーする方法です
私のようにUSBメモリをフォーマットしようとするとFAT32とNTFSしか選択肢が表示されない人向けです
Win10はdiskpartからcleanを実行してもディスクの管理から領域の作成が可能です
8.1以下ですとdiskpartを利用する事となります
コマンドプロンプトを管理者として実行後にdiskpartを起動します
list disk としてUSBメモリをサイズなどから特定します
select disk
もう一度list disk として*マークで選択した番号に間違いがない事を再確認してから、
clean
exit
この後にディスクの管理から領域を作成してFAT32で結構ですからフォーマットしておきます
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1307/29/news117.html こちらを参考にしてコマンドプロンプトから「exFAT形式」で再フォーマットして下さい
少し古いBIOSからでもUEFI、レガシーどちらからでもブート可能なはずです
ただし、レガシーブートもする場合にはdiskpartから作成した領域にアクティブ設定をしてください
10はブート後にクルクルが表示されるのが遅いですから、フリーズしていませんので3分程度は様子を見ましょう
今回はinstall.wimに細工をしてサイズを小さくしなくてもそのままISOを展開後に中身をコピー出来ます
>>738 たぶん古いPCだから後回しなんよ
一週間内には来ると思う
>>745 自分が入れた限りでは
特に問題はなさそう
今どきのマザーはFAT32にこだわらなくともNTFSでブートするから問題ない
つーかDLメニューが1809以前のシンプルに戻ってるけど
もしかして2004 64bitってDVD-Rに焼ける?
>>748 それはUEFI仕様上ではイレギュラーなので特別文句を言われる筋合いなどない
買ってから初めての大型アップデートだから不安なんで1台は1週間延期した…
>>750 イレギュラーではなくもうデフォルトでその様になっているのでめんどくさいことはしなくていい
わざわざ面倒くさいことをさせたがるアホはいつもの長文基地外
>>752 古めのパソコンだとNTFS領域からはUEFIブートしないし、
いつもUSBメモリ内にFAT32だと容量制限でコピー出来ないって輩が出没するので書いたまでだ
diskpartの知識をひけらかしたいだけの人がここにもいる
7のスレも同じ人?
>>754 最初に今どきのマザーはFAT32でなくとも大丈夫と説明しないといけない
親切なら無駄なことをする人が出ないようにすべき
まあMCTでせく制すればESDを落としてくるからそんな容量は気にする必要もない
一応確認してみたがMCTで作成したx64のISOは3.87 GB (4,166,451,200 バイト)だった
スマホを利用してISOのリンク先を取得してパソコンからダウンロードしてみたが3時間かかったわ
当然それだけの確認でインストールなどしないさ
>MCTでせく制
正直また新しい何かをMSが用意したのかと思った
必要だった古いのを捨てて、要らない新しいのを用意するイメージが付いてるせいかな……
スマホで確認って意味不明
URLのケツにISOが付くだけだがな
ケツにISOをつけなくともWindowsのブラウザではUA偽装すれば直リンページに飛ぶだけ
結局パソコンからダウンロードしているのだからスマホで確認って何って話だよなwww
何を確認するんだよwwww
直リンURL調べるだけならわざわざ偽装するよりスマホのブラウザでサッと確認した方が早いと思うけどな
直リンURLをWindowsのブラウザに入力してもUA変えない限り直リンには飛ばない
>>770 正解
末尾にISOをつけない通常のURLでもUAを偽装するだけで直リンクを表示する
だからスマホで何やるのって話ですね
直リンじゃないんだよな
Windows ISO DownLoaderと一緒で24時間有効なダウンロードリンクが取得出来るんだよ
虚勢ばっかし張っているんじゃないよ
>>772 それは関係ない
あなたのやっているスマホで云々は意味がないだけ
isoイメージの直リンをダウンロードマネージャに渡すならUAなんて関係ないと思うんだが?
24時間有効なダウンロードリンクは「software-download.microsoft.com」の制限付き直リンクだけどね
Windows ISO DownLoaderもマイクロソフトのサーバからダウンロードしていることに変わりはない
>>776 そのサイトのことぐらい知ってるよ
ID:a1C9XDVLがどんな状況か知らんけど、
>>712のようなダウンロードリンク(=直リン)そのものを取得できればマネージャに突っ込んで行けるだろって話
アクセスに対して都度に発行されるリンクだからそれはできないな
実際
>>712貼られたときのリンク使ってUA偽装もなく落としたのよねぇ
>>783 それは発行済のURLでしょ
そのリンクページにはUA変えないといけないって話ですよ
PCのブラウザでUA偽装の仕方が分からないなら教えてくださいって素直に言えよ
泥使えば直リンアドが見えるとか笑わせてないでよ
スマホからアクセスしてダウンロードリンク先を取得してからパソコンにメールを送るのとどっちが手っ取り早いか?
これからここへはリンク先の取得方法も知らないやつらがごっそりと訪れるんだぜ
一度取得方法を教えておいたら手間かからんのよな
>>784 発行済みのurlを想定しての話だよ、通常通りサイト経由するならそりゃ偽装必須だ
ID:a1C9XDVLがすぐPC使えなかった状況だったなら、とりあえずスマホでurl取得してっていうのもあるんじゃねぇの?
>>783 WEBページからのアクセスに対してMSが時限リンクを発行する
Windowsのブラウザで時限リンクを落とすWEBページにはUAを変えないと行けない
仕組みを理解しよう
>>788 ID:a1C9XDVLがすぐPC使えなかった状況
どんなこじつけ?本人かな?
>>783 >>712のリンクは24時間限定のリンク
その後は使えないので新しいリンクが必要
取得するたびにリンク先は変わる
新しく取得するためにはWin10以外の端末(またはUA偽装)が必要
>>789 お前はわかってないなぁ
直リン得るためにはwww.microsoft.comに対してだけUA偽装
取得済みurlのsoftware-download.microsoft.comに対してはUA偽装不要だろ?
>取得済みurlのsoftware-download.microsoft.comに対してはUA偽装不要
そんなこと当たり前www
だれもそんなこと言っていないのにwww
やっぱり本人ですねwww
>ダウンロードリンク(=直リン)そのものを取得できればマネージャに突っ込んで行けるだろって話
こういうおバカなことを言っている時点でID:c06Hw8e+は理解していないだろう
そんな事よりもISOを落としたいんだがダウンロードリンク先がわからないってのばっかし来るんだからなw
メディクリツールはあまりお勧めしたくない
>>791が纒め
UA偽装はブラウザの拡張機能を入れるべし
>>791 ああそうだよ
時限式とわかってやるならばurl取得手段にスマホでもブラウザのUA偽装利用でもどっちでもいいだろう?
どっちでもいいけどわざわざスマホで時限URL取得してWindowsでダウンロードみたいな二度手間みたいなことするのはそもそもが理解していないだろうっことさね
簡単に言うとブラウザでUAを変える方法を知りませんでしたって言えば済むこと
>>800 グタグタ言い訳してるけどそれしか考えられんしww
>>803 MCTはISOをダウンロードしていないと言っておく
MCTはesdファイルをWindowsupdate.comからダウンロードしてWindows上でISOを生成するツール
install.esd形式は圧縮する分、作成時もインストール時のファイル展開も時間がかかるんだぞ
ただそれだけなんだけどなw 豆
無事アップデート完了
Ver 2004 OSビルド 19401.264
トータル一時間半くらいかかった。
設定はいつもの通り初期に戻されてコルタナがWSPで入ってきた。
今の所不具合は無いっぽい
だがほぼ気にならない程度の差w
WindowsUpdate鯖からダウンロードするのにユーザーリソース低減とネットワーク負荷がかからないようにesdを使うのだろう
新型ウインドーズがアプデで来ないからメディクリよりdl中
新型だから出し惜しみしてるのか知らんけど設定のアプデでも更新アシスタントでも来なかった
俺ぐらいに熟練したウインドーズプロじゃないとどっから落としていいのか分からんだろコレ
自分の環境でもUpdateからは2004は落ちてこないな
>>808 install.wimと比べたら思いっきり時間が違うからDismを使ってファイル展開してみされ
2004 アップデート成功
バージョン 2004 (OS ビルド 19041.264)
所要時間約15分
再起動2回
新タスクマネージャー
賎民スペックじゃなきゃ期日は伸ばせるんだから、こんなところでウダウダやる必要も無し
どうせまたMSのことだから何かしらやらかすんだろうな
>>811 ビルドが違うとか言うのであればまだ分かるが時間が違うってそれが何か?
Insider 19041から2004にアップデート試行中
これでInsider解除できればいいが…
案の定win7から使ってるボロPCには2004がいきなり降って来ないようだ
インストール実績がないんだろうな
>>819 設定のWindows Inside Programでプレビュービルドの配信を停止するのところにチェック入れて
Windows Updateから降ってくれば自動的にオプトアウトされるよ
今はまだ降ってきてないけどそのうち来るでしょ
>>807 これは「設定」の項目内容が初期に戻されるだけで、クリーンインストール時のように
各アプリケーションの設定が初期化されるわけではないのですよね?
昨年Windows7から1903へアップグレードしてそのまま1909と安定して使えているので
初の大型アップデートの洗礼にドキドキしています。orz
そんなことより
>>712のisoに7のキーでデジタルライセンス取れるか試してくれ
2004春の新作入ったけど前作とどこが変わったのか全く分からん
>>823 そらそうよ
しかも「設定」の設定内容も8割くらいは引き継がれるよ
ウィンドウサイズの記憶とか、エクスプローラーのフォルダツリーとかの細かい部分がリセットされるだけ
なに?なに?何事なの?こんなスレ伸びてるけど
1909から2004になるの?
なんかアプデしたら軽くなったようだ(わずかだけど)
20H1アプデ後からこのエラーが必ず出るようになった
2004へのアップデート終了
更新プログラムの確認から入って終了まで約45分
少し長かったな…
不具合の有無はまだ確認出来ていない
変な事するより普通にダウンロードしたほうがいいだろ
変な事しておかしくなってMS何してんだよってアホな事言うのはもう見飽きた
今は臨床試験用の手動アプデのみで
強制アプデはまだまだ先だろ
ローカルグループポリシーからWindows Update for Business
・プレビュービルドや機能更新プログラムをいつ受信するかを選択してください
・品質更新プログラムをいつ受信するかを選択してください
を有効にしてもWindows Updateに上のが出なくなった
>>841 機能更新の選択オプションが消えるのは1903のときに起こった不具合かな
reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\WindowsUpdate\UX\Settings" /v "DeferFeatureUpdatesPeriodInDays" /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\WindowsUpdate\UX\Settings" /v "DeferQualityUpdatesPeriodInDays" /t REG_DWORD /d 0 /f
usoclient startscan
管理者でコマンド叩けば復活するという対策があった
「Windows 10 May 2020 Update」(バージョン2004)一般提供開始 - ITmedia NEWS .
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/28/news059.html 全対象ユーザーに行き渡るには数週間かかる見込み
動作がサクサクになった
Edgeのメモリ使用量の削減でyoutube8Kがカクカクしないで再生できた
これ勝手にダウンロードはされないよね?
19+9なんだが
2004来ないからシステムをバックアップで戻してからISOからインストールした
>>850 1903と1909はきても9はきてもダウンロードしてシンストールおさなけりゃアップデートはされないらしいよ
1909だけどいまだに降ってきてないから確証はないけど
>>843 プロンプトで打ち込んでも出ないですね
Windows 10 Proでも日付指定が選択できなくなって更新の一時停止(35日)しかできなくなったってことかな
>>852 2004アプデは容量何ギガだっけ?
出来たら勝手にダウンロードされるのも防ぎたいんだけど
2004アプデの対象になったらオプション扱いでアプデが出来ると表示されるだけで
それをクリックしない限りはダンロードもされないよ
俺のpcにはまだ通知来てないから適応させるのは通知待ち
>>854 ダウンロードしてインストールって所おさなければダウンロードもインストールもされないよ
大型アプデもマイペースに出来るようになったのは良かったけど
いい加減に年1回にならないもんかね
>>839てーことは情報が出るのはだいぶ先のことか
セキュリティソフトの不具合が怖いから寝かせるしかない・・・
一度に全ての人には配信されないみたいで段階的だってさ。大型アップデートは自動的にインストールされるみたい
更新途中でデバイスに問題あるとか言われてアプデうまくいかない(´;ω;`)
>>850
f l/ :/ :/:/ll : : ヽ ヽ\: : : ヽ//////\
/: ′: : :| :トリ : : i |⌒ヽヽ : : |///f⌒',// ,. ─‐ 、
/: :j: : :イ⌒イヽ: :iハハ | ヽ:l : : |///| }/ / ノ
/|: /|: : :|ハ{ ,,ト j:ノ ノ jノ ∨: |// j ::: ノ / ,. ''"
γ:/ |:,゙| : | 〃心 '⌒ヾ リ └rノ ,. ─< /
{::{:{ v ,: : ハヽ乂ン 〃,′: / / ` く
乂:\ l 〉 ∨:|ハ 〃 ' _ /: : : { v'⌒丶、 ノ 19+9って、ヤバイですね☆
n fh }\::\)>V:', 込, <__ノノイ|: :/}ゝ / )
l V iレク ___ノ〉::::`ー':::}0::}l\Vヽ> 。,,.. イノノィ:::ノ( ゝ'⌒'' 一 〈ヽ\
) /{ノ \n_n__}ノ´\( 〉zzzz〉-〈zzz、_/:::∧乂__ ノ::ノ\ヽ
‐、_(( {{_,,.. イ 〃 r' /〈 ////| \ff \三彡'´ \ ヽ',
/>ァ‐'' : / ll i ^<|: : / <////∧ ヽ ヽ }} ||
/ /: : : : :l /ll { | :/ ⌒Y´ r、\ ヽ // ‖
(イ : : : : : : |/ ', 、 l:/ー冖、_r‐人_ n__r‐v' ハヽニニ彡 |、 /
´: : : : : : : : : : } ∧ \ [><]ノ ノ ∧::乂 丿: 、__ノ) アプデしたけど今までのはなんだったんだっていうくらいヌルサクだな
>>853 仮想環境に2004をクリーンインストールしたがデフォルトで無くなった模様
アプデでからはまだ降って来てないから
やるならisoからアプデするしかない感じかな
ツールを今すぐダウンロードはMCT
今すぐアップデートが更新アシスタント
>>867 >>869 更新アシスタントってどこにあるんだ?
コルタナ使えねえ
今日の天気すら答えられないじゃん
昨夜更新できたのは選ばれし者のみだったんだな
更新できてよかった
>>870 今すぐアップデートをクリックすればダウンロードされるだろう
>>871 申し訳ありません。現在日本語ではコルタナを利用できません。
>>874 設定の中の更新を確認するってとこ?
最新の状態って出るんだが
>>877 isoから?
出来たら更新からアプデでしたいんだよね。
2004は軽くなったようで評判良いみたいだね
>>878 だから更新アシスタントだって言っているだろw
WindowsUpdateと同じだって
>>878 ISOをマウントしてsetup.exeを叩いても更新アシスタント使ってもやっていることは上書きだから同じだ
好きにすればいい
一年後くらいに強制アップデートになるから気にするな
windows7
IMEで日本語入力できなくなって
これをインストールしたら書けるようになったんだけど
これ何?
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4539601)
インストール日時: ?2020/?05/?28 11:35
インストール状態: 成功
更新プログラムの種類: オプション
この更新プログラムをインストールすると、Windows の問題が修正されます。この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、サポート技術情報を参照してください。インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。
詳細情報:
https://support.microsoft.com/help/4539601 ヘルプとサポート:
https://support.microsoft.com/help/4539601 ISOから2004にアップ
HOME 32bit 64bit共ドライブの最適化をやって前回の日付が表示されていることを確認後、再起動すると未実行という表示になってしまう
>>858 もともと年一回ですけど
2回あるうちの一回はバージョン番号が変わるだけでマイナーチェンジですし
>>885 Windowsの上書きインストールだからリセット
様子見したいから5月分入れてきたわ
人柱達あとは任せたぞ
MCTでISO作るのが俺的にはベスト
圧縮されててサイズが小さくて済む
>>858 大型アプデを『習慣』としてユーザーになじませるには年2回でないといけないんだよ
月並の月刊アップデートと年2回の大型アップデートに対応できるようにユーザーを餌付けしていく
>>890 Intelの真似してチクタク戦略を採用するようになっただけで
大型小型の区別はMSにはあまり無い
春の上書きバージョン入れたら裏でこっそり毎月の品質アップデートで更新重ねて、秋のバージョンアップではパッチ適用して機能をオンにするスタイル
春秋の区別は春が18ヶ月、秋が30ヶ月
ただし企業向けだけの話
コンシューマ向けはどちらも18ヶ月
インストール73%まで行ったけどそこからブルースクリーン出て落ちたからしばらく様子見るわ
大型小型といっても、結局クリーンインストールが安定ちゃうん?
>>903 それぞれの技量で判断すればいいだけ
どんな状況にあろうとも実際に不具合無く上書きで対処可能な人もいるわけだしね
クリーンインストールはソフトを入れ直すのがメンドイ。
windowsの更新からアプデ出来るようになるにはいつになるんだ?
736 名無し~3.EXE2020/05/28(木) 03:02:41.33ID:TajHt3vo
2004でスレ伸びそうなので次スレ準備
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
http://2chb.net/r/win/1590602390/ 「Windows 10 May 2020 Update」でブルースクリーン発生やBluetooth、IMEの不具合 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255346.html >AI採用のロールアウト方式のため、全対象ユーザーに行き渡るには数週間かかる見込みだ
うちはまた遅いのだろうな
>>907 chocolatey
2004からはwingetが主流になるといいな
chocolateyよりも個人的にはscoop使ってるなぁ
>>915 chocolatey長いこと使ってるけど、AppGetへの仕打ちを見ててもWinGetはまだちょっとなあ…
落ちてくるまで気長に待つわ 現状で何ら問題ないし 仕事用だけはUp回避
>>920 意味不明
1909の時と同じくアップデート、クリーンインストール関係なく起きてるんだろうって話だけど
>>922 1909
2004
>>927 >2004
>一部の設定は組織によって管理されています。
自動更新が無効化してる?
俺Insiderだけどかなり前から更新の延期が消えてるよ
てっきりInsiderだから存在してないのかと思ったら正式リリースでも存在してないのか
まあグループポリシーで設定できるからいいけど
お祭りに参加したい気持ちもあるけど
今回は様子見した方が良さそうだね
知人が自粛中にゲーミングPC組んだから
明けたら来てよって言ってたから
今日行ったら今どきマウスとキーボードが
有線接続で心の中で笑ってたわw
指摘するのかわいそうだからスルーパスしたw
>>929 2004はVMに入れた新規だからデフォルト値
レジストリ比較するとDeferFeatureUpdatesPeriodInDays、DeferQualityUpdatesPeriodInDays
2004では両方存在しない
insiderから無いとする不具合ではないような気がする
>>936 そう言う人って無線延滞嫌って有線接続とかないん?
>>936 無線だとゲーム中に電池切れて操作不能で死亡とか有るからな
>>936 遅延を気にするガチゲーマーはあえて有線にしたりするよ
もっと気にするとUSBじゃなく今どきPS2だったりするw
電子レンジ銃で打たれてあえなく脂肪したこと、度々申し訳ございません。
更新の確認をしない下級ユーザーのおれには秋までこないかな?
>>936 でもマウスが有線だと可動範囲が狭まってやりづらそうだよね
俺は有線マウスしか使ったことがないが、無線による可動範囲の向上と遅延のどちらを取るべきなのだろうか
>>936 無線に切り替えたが
ゲーム中だけ頻繁に操作不能になりイライラする
電池替えても同じ、省電力切っても改善せんし
DirectInputの不具合なのかこれは?
Intel製内蔵GPUでDirectX 9を使用するほとんどのゲームで可変リフレッシュレートが有効にならない問題 とか PCWATCHの記事にあるw
だめぇ〜!!お姉さんに!お姉さんにインテル入ってくるぅぅぅ!!
>>945 今年2004の方が配布開始一週間遅いんだけど
1903の自動インストール、俺には7月22日に来てる
8月前には来るんじゃないかなと想像してるよ
>>952 上書きでいいなら普通にアップグレードでいいな
>>923 あのマスクは優先度が低く郵便局の手が空いた時にのみ郵送しているのでちょっと違う
次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
http://2chb.net/r/win/1590602390/ 次々スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
http://2chb.net/r/win/1589714662/ アプデ始めて4時間経過、まだ完了せず。
大丈夫か俺のパソコン?
ドカーンって爆発しそうな予感
>>948 まぁ、そんなモノです
ゲームに無線で良い言う人はマージャンゲームのことをゲーム言うとるんでしょう
メイン機だけだけど手動でアップデートしても表示されない
理由を調べてみたらオーディオドライバーの不具合が該当していた
それが原因でアップデートが拒否されたと思う
早くオーディオデバイスの修正パッチが配布されないかな
インテルネットワークアダプタ−ドライバが入らないので1909に戻した
>>964 入りますよ
Windows® 10 Wi-fi * ドライバー
バージョン: 21.90.3 (最新) 日付: 2020/05/20
Intel Gigabit VT Quad Port Server Adapterはだめだった
旧式とか一般的じゃないデバイスは切り捨てかもね
1909に戻して問題なし
お姉さんも〜ゲームするから有線デバイス使ってるよ〜
無線はとびっこで十分かな〜?
E2160じゃいくらなんでも無理だろって思ったら
welcomeな表示しか出ないのでインストールしてみる
問題なければメインPC2台にもそのうち入れる
Gigabit CTも駄目なのかな、公式にWin10対応ドライバ出てなかったし
だいぶ前に壊れて捨てたけど
>>862 クリーンインストールしたら無事入った
ようわからんけどドツボに嵌まらなくて良かったわ
アプデ無事に終了、トータル所要時間4時間半
IMEは問題ない
当たり前だが表面上変わっでない、と思ってたがモニター解像度の設定が変わってたので戻した
エッジが軽くなったような気がする
7SP1のライセンスが余ってるんで新規SSDに付け替えて
RYZEN9 3950X+RADEONZの環境に7SP1入れて
MCTで10入れたが青画面もなく2004デスクトップが出た
小一時間いじったがアプリ落ちもドライバ不足もなく拍子抜け
祭りがさっさと終わってしまってつまらんなぁ
MTCでISO作ったけど不具合が多そうだね
しばらく1909のままでいいや。365日延期しといた
>>973 それも試してドライバ署名強制無効もやってたけど2004では入らなかった
マザーが違う他のPCでは2004でET Quad Port Server Adapterドライバは入ったが
共有PC名が表示されないなど不安定なので1909に戻して正常稼働
>>982 なるほど
バグあるみたいだしロールアウトまで待つわ
>>957 87は荒らしスレじゃねえか
紹介するんじゃねえよボケ
「Windows 10 May 2020 Update」への更新には注意! 〜Microsoftが10件の問題を調査中
>>992 おっと
ISOをダウソしてそろそろヤルかと思っていた矢先
…危なかった
次スレはここだよ〜
お姉さんも公認だよ〜
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
http://2chb.net/r/win/1590602390/ >>927 また、この現象出ているのか
またしれっとWindowsUpdateで復活するんじゃないかな
MSには報告しておく
-curl
lud20250130010101caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1589373169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・Windows Updateしたらageるスレ32(Win10専用)
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 47
・【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 28
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ41
・Windows Updateしたらageるスレ19(Win10専用)
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 34
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 20
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 22
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ35
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ66
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ57
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ73
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ105
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ65
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ57
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ50
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ89
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 51
・【Win7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 53
・Windows Updateしたらageるスレ31(Win10専用)
・Windows Updateしたらageるスレ27(Win10専用)
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 46
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 39
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 40
・Windows Updateしたらageるスレ24(Win10専用)
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ97
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 42
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 19
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 33
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83
・Windows Updateしたらageるスレ20(Win10専用)
・【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 49
・Windows Updateしたらageるスレ14(Win10専用)
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ44
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ111
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ109
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ102
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ128
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ66
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ42
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ77
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ108
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ43
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ70
・【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ121
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ38
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ101
・【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 4
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ124
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ72
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ131
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ37
・[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ139
・【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
20:20:06 up 28 days, 21:23, 0 users, load average: 89.36, 94.83, 99.95
in 0.14004492759705 sec
@0.14004492759705@0b7 on 021110
|