死ぬほど笑っちゃいました
そして感心しました
やばいすごくやりたい
結婚しないのに結婚式をする
花婿がいないのに一人でウェディングドレスを着る
やばい聖母マリアの処女懐胎並みにシュールな発想
やっぱり、みんな結婚じゃなくて結婚式に憧れているんだね
一人の人とずーっと死ぬまで一緒に暮らすことじゃなくて、一生に一度、白無垢のドレスに袖を通すことに憧れているんだね
しかし考えた人すげえわ
マタニティフォトや授乳フォトは高齢喪処女では撮れないが(全く撮りたくないが)、
花嫁衣装は一人でも無理やり着ようと思えば着れるし、写真だって撮れるもんなあ
ドレス着て写真撮ってみたいけどめちゃくちゃ虚しくなりそう
「見て見て!これ私の結婚式の写真やねん。きれいやろ!?」
「わあほんと、喪子さん素敵!でもいつ結婚されたんですか?」
「いや、結婚してないねんけどな」
という一世一代のギャグをやりたい
「二分の一成人式」なんておかしなものもあるのだから「結婚してないのに結婚式」があってもおかしくない
しかし商業戦略ってすごいなあ
ハロウィンが取りこまれ、イースターも取りこまれようとしている
その内、「七五三だけなのは不平等だから八六四もやろう」とか言い出すんじゃないだろうか
「桃の節句や端午の節句だけじゃ不平等だからLGBTの子ども向けのイベントも作ろう」とか言い出すんじゃないだろうか
ところで、四十歳を祝う「二倍成人式」というのはないのか
若い時に一度ドレス着たよ
雑貨店で買い物したらドレス着せてもらえる企画してて、どうせ本番はないだろうから着せてもらった
ブスでも若けりゃってのが写真見たらわかるわ
悲しくなるから嫌って思うけど老人になったときに撮っとけば良かったと後悔しそうな気もする
このスレの上に「モテなすぎて頭おかしくなったなと思った瞬間」スレがあってわろた
既婚でも撮る人あるんだね
会うたんびに「自分は結婚してる」「イケメンの旦那大好き!」というマウンティングしかしないボダビッチが、
「リスカ痕あるからウェディングドレス選べなかった〜」とか言ってたから(注:結婚して何年も経っている)、
「じゃあ、今度結婚式する時はメイクさんに頼んで隠してもらったら!?」「もう一回結婚式すれば!?成人式は一回しかできないけど結婚式は何回でもできるよ!」
と言ってやればよかったなあ、と思っていたのだが、今はもうそれを言っても皮肉にはならんのだな
近所の結婚もしねえで実家に居住みついて常に窓開けて下品な笑い声ばかりさせているキチガイババア二匹+母親+ボケ祖母どもに送り付けてやりたいね
独身キチガイババアは髪も変に染めてて気持ち悪すぎ+髪染めてないババアは顔がキモすぎ