スレ立ててくれてありがとう
1ヵ月前からセールしてる店があったのに確認せずにポチってしまって既に届いた
差引で200円ちょっとの差だけど高く買ってしまって悔しい…
たいした額じゃないのに悔しい自分も情けない
>>1乙乙
今月はブランドスイーツからファストファッション通販まであらゆるジャンルのカード払いしてしまった
来月こわいなー 休職中なのにバッグの福袋購入
どうせ使わないのに・・・
今度の年末年始は福袋買わないって・・・買わないってきめ・・・られない・・・!!
食品以外の福袋で満足いく買い物できた人いる?
私は小学生の時に買ってもらったサンリオの5000円の福袋(プラケースだった)が大当たりで良い歳してる今でも使ってる雑貨があるくらい気に入ってるけど、それが人生で唯一の福袋成功体験だわ…
買ってもらえたこと自体の喜びとそれが当たりだった幸せ、あれを超える脳汁体験は今後もうないんだろうなと思うと切ない
食品以外の中身の見えない福袋でめっちゃよかった!ってのはないなぁ
靴を買うのが止められなくて靴だらけなんだけど靴って高いのに合皮使ってたりするから加水分解でダメになる
それならまだ服の方がいい気がしてきた
ちゃんと本革買ってるのに中が全部合皮なのは詐欺だと思うわ
凄いリアルな話だけど
靴下の福袋は当たりだった
普段買わない色とか入ってて気分転換になった
化粧品メーカーの福袋は良かった
福袋発売の少し前に、あるメーカーの化粧品を使い始めて
色々と使ってみたいものが沢山あったから、ちょうど良かった
今は、自分には合わないものや不要なものも分かってきたから
使わないと思うものが多く入っていそうなら、お得でも買わない
色々と興味がある場合は福袋は便利だな
売れ残り詰め合わせの在庫処分みたいなのは許せない
昔ユニクロの福袋に憧れてた
ユニクロなのにガーリーなコーディネートセットみたいになってて人気があったのか?一度もかえずじまい
そのうち福袋も作らなくなっちゃった
商品が欲しいわけではないのよ
福袋を開けたいの
開けることに意味がある
私も靴下の福袋
自分では絶対選ばないけど履いてみたら意外と合うってのが多かった
紙モノ好きだからホールマークの福袋もすごくよかったなぁ
中身は見えてたけどね
トリンプの福袋が最高だった
楽天の下着やさんのやつで3000円10点入
あとはプチバトー、5000円でカシミアのニットが入ってて全く毛玉にならない
下着の福袋いいねちょうど下着欲しいとこだった
福袋でいい思い出…あんまりないかも?今は中身公開してるとこ結構あるしなあ
好きな服ブランドのも年々しょぼくなってるしフツーに欲しい物買った方がいいやって感じだなあ
>>1
乙ですありがとう! 服の福袋のよさって質の良さはそこまで期待してなくて新たな似合う物発見するのがすき
なんなら今まで着てた服より褒められたりして面白い だから数年に一度いつも買わない価格帯の福袋買うな
フライアイディとか白いコート初挑戦だったけど意外と好評で満足だった
被るけど自分も靴下の福袋は当たりだったなぁ
普段は高くて買えないシルクの靴下や、冬用のあたたかい長めソックス、
ブーツに合わせやすいショート丈の靴下とか、3年以上前に買った福袋のものも
丈夫でいまだに一軍で活躍してる
ずっと靴下の福袋は福助で買ってたけど、
いつも買ってた店舗がtabioに変わってたから今年はネットで買うつもり
靴下は当たりだけど、脳汁ドバァな大当たりはネイルの福袋だったかも
色んな色が入っててその後結構楽しめた
ごま塩みたいな攻めてるラメが入ってるやつもあってそれは使い道無かったけどw
ロリィタ趣味だった頃は若かったしお金もそんなになくて普段のセールでも沢山は買えなかったから福袋ほんとにありがとうだったなあ
20年前に買った服の福袋は凄く良かった
どれも使えたけど中でも1着は今も着てるくらい丈夫だしデザインがスタンダードで
これはもしかしたら死ぬまで着てる可能性ある
毎年福袋と鬱袋の中身アップしてもらうのが
楽しみだったw
>>16
カシミヤニットは本当に福袋だね!
3000円で10点もすごい
上下セット?
楽天のトリンプ 公式と別の下着屋さん(白鳩)のブラ3点の福袋は買ったことある
ネタになるような奇抜なデザインでもなく
だからといってすごく気にいるデザインでもなく
失敗ではないが不もなく可もなくでつまらなかったわw
定価と比べればお得だけどセールやアウトレット価格で換算するとすごくお得でもなかった
トリンプ福袋だけどアモスタイルのものが入ってたし >>25
10点はブラ以外の下着が色々だったよ
切りっぱなしのタンクトップとかスパッツとか単体のパンツとか
ふわもこの腹巻以外は使えるアイテムだった >>23
20年前の服の品質って本当に良かったよね
家着でデニム履いてるんだけど高校生の時のがまだ履ける
最近の服はペラくてすぐ駄目になるよね 福袋は福袋専用の安いコートやニットを作って入れたり、
そこそこの価格帯のアパレルメーカーも儲け主義に走りはじめて全く福袋じゃなくなった
ちゃんと店頭に並んでたものだけを福袋に入れてくれてたら
もう少し購買意欲がわくのに
一万でコートにセーターに作るなんて無謀なんだよね だからあくまでお試し、遊び程度だわな
最近の服って癖強いデザイン少ないからハズレも少ない ユニクロの価格帯でもコートなら5000円はするし 最悪なのは福袋の商品をしれっとバラ売りするブランドかも
専用品でコーデ一式詰めてくれたほうが若い子はありがたいと思う
そんなのなかった頃デパートで買ったアパレル袋はひとつもまともに着られない布切れのようなものばかりだった
プチバトーの福袋いいね
私もトリンプのは当たりだった
イオンの中身が見えるので5点3000円でほぼ使えてる
>>28
福袋限定!ってね
しかもそれはそんなかわいくないしどこにでもありそうなやつなの
福袋は小物とか食べ物を買ってみようかなと思う >>32
プチバトーTシャツ形きれいで人気だね
高めだから躊躇してたけど買ってみようかな ずっと気になってるブランドだわ >>26
面白いね
寒がりだから腹巻も入ってたら嬉しい 来月ルミネ10%オフセールをまた期間長めでやるんだね
という事は後半にマルイもやるかな
冬服買うぞー去年もしこたま買ったけど
福袋、毎年買おう買おうと思っててもいざとなるとハズレが怖くて躊躇してしまう
鬱袋でもポール師匠みたいに豪快な笑いに昇華できる才能があれば凸したいけど私には無理だ…
猫デザインのキャンドルホルダーをさし毛の黒猫さんが代表?の日本のオンラインショップで見かけていつかほしいと思ってたんだけど、
製造元のイギリスメーカーのサイト覗いたら他の動物デザインの花瓶なんかも扱ってて、3種類くらいまとめて個人輸入して猫デザイン以外は売って…いやポンドが安くならないと…と獲らぬたぬきの皮算用中
日本のショップで買えばいいのに回り道してどうすんのよ…
そしてキャンドルホルダーのためにもお金貯めた方がいいのに今日書籍3冊お買い上げ 電書はちょっとチェックしたら200円とかになっててあかん…
毒親育ちで買い物依存症
家族カードで支払い親だからいくら使っても罪悪感ない
>>39
めちゃくちゃいい親じゃん
つい色んなシャンプーを買ってしまう
匂い重視だったり成分重視だったり、気分に分けて使ってる
しかしコスパはめちゃくちゃ悪いな…お試しの時は良いなと思っても使い続けてるとまた別のが欲しくなってしまう 寒くなってきたからもこもこ系の買い物ばかりしてる
靴下とかパジャマとか敷パッドとか
着る毛布はじめて買ったけどサイコー
>>39
へー!よかったね!うちのネグレクトオンリーの毒親よりぜんぜん人間じゃん!
恩返しに介護がんばって! >>40
シャンプートリートメントはそれぞれ匂いも違って気分転換になるから自分もよく買う
今風呂場にあるだけでナプラケアテクト、ルベルイオ、モルトベーネロレッタ、
アロマキフィ、資生堂アクアインテンシブが並んでる
昨日はスティーブンノル買った
ただこれは中継ぎで本当はエヌドットかコタが欲しいんだ >>42
介護なんかするわけないじゃんw
金あるなら施設に丸投げよ >>36
ルミネ結構セールやるし、これを機にカード作っても良いよね
あー服買いたい 昨日仕事帰りに何かお金を使いたくて、地元の駅ビルに寄ってたけど何も欲しいものがなかった
ワコールの6500円のパジャマを買おうかどうしようか迷ってたら、一人しかいない店員が別のお客にかかりきりになって
声をかけるタイミングを見失い、結局買わないで店を出てきてしまった
でも金を使いたい欲はおさまらず、ジュピターで安売りしてたドイツ製のチョコレート6枚とイタリア製のチョコレートの大袋を買って帰った
>>46
ルミネで頻繁に買うならルミネカードオススメ
私はもちろん毎年お買い物券が届く… >>48
人に渡すようなお菓子をルミネでよく買うんだよね
これまでスルーしてたけど今度作ってくるわ