◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
育児している奥様1535 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1508690739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自分が緊急入院になった時ってどうするのかしら
明日は我が身でもあるわよね
>>13 あんこなの!?ずっともち米だと思ってたわ…
>>10 ディンに休んでもらうわ
ディンが来るまでは病院で子供と待機だわ
>>27 おはぎってご飯つぶして作るんじゃないの?
抱っこ紐で抱っこしてる時子がベロベロ抱っこ紐舐めるのよ
こんなもんなのかしら
ご飯でほうとうとか団子作るときにもはんごろしっていうわよね
>>34 うちの子もなめるわ
ほんのり塩味するのかしら?
入園料検定料ってその場で中身確認されるとはいえ封筒に入れると思うんだけど
表には入園料とかいて裏に保護者の名前かしらそれとも子の名前かしら
>>39 塩味ワロタわ
定期的に洗濯してるからそれはないと信じたいわ
>>10 動ける程度の症状ならディンと両実家に連絡して迎えを待つわ
ヨダレカバー売ってあるのね!
買うわポチってくるわね
>>50 その前にパーカーの紐を鼻の穴に入れるわよ
>>40 自分で封筒から出して渡したわ
封筒はそのまま持ち帰りよ
>>10 とりあえずディンよ
でもすぐ動けるのは多分ギボンヌだわ
病院の受付が西野つかささんだったわ
見た目は眼鏡東城だったわ
>>54 おはぎはもち米とうるち米半々じゃないっけ
義実家に恵まれなかった緊急入院奥様は消えたのかしら
8歳の小学校が気になってお昼寝できないわ!
>>64 もち米主でうるち米混ぜるパターンともち米オンリーのパターンがあるわ
たまーに誰もいない二階から音が聞こえるのだけどなんでかしら?
>>68 嘘じゃないわ
そういういいわけ方もあるのよ
おはぎはうるち米が主よ
怖いわ怖いわ
二階にいたら一階から音が聞こえるときあるしまっくろくろすけならいいな
>>107 とっもだっちー!1234567・・・0人・・・
>>67 ディンが日中は面倒みて上の子帰ってきたらバトンタッチよ
ディンはそのまま夜勤よ
私が急に倒れて運ばれたらその間赤子は誰がみるの?
救急隊員から誰に手渡されるの?
ミルクぐらい飲ませてくれるの?
離乳食まではしなくていいけど死なない程度にミルクあげてほしいの
>>103 あるってば!
だってグーグルで調べたんだもの
>>114 戸締まりキチンとしてねって言おうとしたけど、家の中にいるなら逆に危険ね
>>112 みんなたくさん食べるだろうから種類が違うのそれぞれ一つずつ作るわね
>>118 そこらのブラックよりハードだわディン可哀想!可哀想!
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。
>>136 もうね、こしらえるって言い方がおばあちゃん
>>122 私看護師でそんなパターンあったけどご家族の方が来るまでずっと抱っこしてたわ
ミルクと離乳食は給食室から出してもらってたわ
>>143 私は笑えないわ
家庭的な女がタイプの人と出会えたらいいのにね
>>122 取り敢えず一緒に救急車で病院行くわ
病院から児童相談所に連絡が行って、児童相談所の一時保護所か乳児院で預かってもらえるわ
こしらえたのがクッキーとかなら食べてもらえたのかしら?
>>122 ぐぐったわ
一緒に病院連れて行くみたいよ
で家族に連絡してその家族がくるまでは病院のスタッフが見るようよ
>>153 家庭的でも空気読める女性じゃないとちょっと
>>151 埼玉よ
名古屋に行ったら必ずあんこトースト食べるわ
じゃがいもレンチンして塩コショウふってカッテージチーズトッピングしたわ
ラクレット気分よ
>>152 その場合アレルギーとか大丈夫なのかしら?
>>152 あらありがたいわね
うちの子10kgあるけど抱っこ魔だから宜しくお願いしますなの
>>165 産科とか小児病棟がある病院だとオムツも着替えもあるし大丈夫よ
ディンと付き合って初めてのデートに弁当作っていった私涙目
>>169 それ思ったわ
何の前情報もない子は怖いわよね
>>136 前も見たけどこれどこの書き込みなのかしら
喪女の失敗談みたいなかんじかしら
かわいそうだわ
>>169 アレルギーあるか聞かれるんじゃないかしら
可哀想だけどさ
このおはぎが時空を超えて目の前に現れたとして食べれる人いる?
>>169 今の子はアレルギー品目を腕に刺青してるのよ
知らない?
>>169 母子手帳に書いておいて携帯していたら見てもらえそうよ
>>169 その時はお母さんが会話できたから聞いて食事の形態とかもちゃんと確認して食事出したわ
会話できないパターンだと母子手帳みたりとか家族に電話して確認しないとだからちょっと食事の準備が遅くなるわね
赤ちゃんは預かってくれそうだけど、二歳とかの走り回る子はどうなるのかしら…5歳ぐらいなら大人しく絵本読んでパパ来るの待ってそうだけど
>>176 病院もそこまで馬鹿じゃないから情報ない子にはあげないわよ
多分保冷剤とかも入れてないんでしょうね
このスレでも似たような話あったわよね、抹茶パフェ作ってきた御局様
他人の作ったおにぎりとか食べ物を汚いと思う時代って何か嫌ね
実際私も好き好んで食べようとは思わないわ
職場に手作りのお菓子持ってくる人いたわ
冷蔵庫にプリンいれてたんだけど転がしちゃってめっちゃ怒られたわ
>>183 私食べられるわ
海までドライブの車中なら嫌だけど
老人用の「救急搬送される時に持って行ってもらう用の冷蔵庫に入れておく筒」があるわよ
それを買って赤子の情報も入れておきなさい
>>191 病院じゃないけど警察沙汰になって拘留された時は警察署で見てくれたわ
>>195 おはぎコピペ見るたびに思い出すわパフェ局
>>201 へええそんなのあるのね
救急隊員のひともわざわざ冷蔵庫あけてみてくれるのかしら
冷蔵庫パンパンだといちいち探してられないでしょうし大変ね
潔癖な人って目の前で握ってくれる寿司食べれないよね
>>195 社員旅行に抹茶パフェだったかしらね
あれは酷かったわ
>>196 ギボンヌの作った猫の毛入りのおにぎりを涙目で食べた新婚時代の私を誉めていいのよ
>>205 近くのホテルが赤ちゃんオッケーだから気になってるわ
>>201 筒って初めて聞いたわ
冷蔵庫に入れとくのは意味があることなのかしら
>>215 入れる場所が決まってるのよ
冷蔵庫にも「アレ入ってるから!」みたいなシールを貼るはずよ
>>205 こないだ行ったけどやっぱ子が歩き回れる年齢じゃないと楽しくないわね
>>217 その辺の喪女が握るのと、食中毒出したら終わりな職人が握るのとは違うわ
>>223 どこのに行くのかしら?
私もそろそろ行こうかと思ってるわ
>>225 とってもとっても毛ついてるし、断るのメンディーくて食ってしまったわ…
義実家行くともれなく猫の毛がついてくるわ
ご飯にも作ったおかずにも入ってるのよ
>>237 ディンにアーンしてもらうの好きだわ
外でもついやってるわ
>>246 そこで地元の郷土料理ですわ
雑煮にあんこ餅入ってるわ
>>239 なるほどよ
それなら冷蔵庫になるのも納得だわ
>>250 私もよ
ディンの食べ残しも食べられるわ
>>229 本来がそういうものなのよ
お薬情報とか掛かりつけ病院とか家族の連絡先とか
>>248 キッチンにも平気で入れるタイプよね…
しかもうちは外にも出すのよ
>>247 他人の握ったおにぎり全然平気だけどそれは嫌だわ
あなた頑張ったわね
>>258 遠方だから子が生まれたお陰でいかなくてすむわ
来られるけど
あんな汚いとこ五歳ぐらいまでつれていけないわ
義母の触った食べ物は全部汚いから食べられないわ
本人にもはっきり言っちゃったわ
ディンからの頼まれごとやったらiPad買ってくれるってやったわ
>>256 冷蔵庫の中でっていうのが引っ掛かって冷やす必要のあるものなのかと考えてたわ
玄関に置く方が探す手間も持って行きやすさも違うと思うけど冷蔵庫の方がわかりやすいのが現場の声なんでしょうね
早朝吐き気で目が覚めたの
本当に吐きそうでトイレ駆け込んだけど出なかったわ
今はなんともないけどなんだったのかしら
子が2歳後半になったから食パンとバナナは手に届くところに置くようにしたわ
ママが動かなくなったら下の子君とこれを食べてパパが帰ってくるまで待ちなさいと言ってあるわ
>>265 GWに行ったから走り回る年齢の子ばかりだったわ
1歳児もいたとは思うけど
おにぎりってラップで包んで握るものだと思ってたわ
ディンは素手で握るけど夏場は食中毒怖い怖いしたらラップ使ってくれるようになったわ
>>296 あつあつを塩水で素手で握ったやつが一番うまいわ
アレ思い出したわ
海外のCMで子供が救急に電話してるやつよ
本物の通報記録使っててお母さんが倒れたらこうしなさいって教え込んでてちゃんと電話できてるのよ
>>296 でも手で握った方が美味いのよね
ラップ握りはくせーわ
ボンゴのおにぎりはおいしかったけどでかすぎるのよ
いろんな種類食べれないわ
おにぎりもハンバーグも手に居る菌がいい味出すのよね
だから作る人によって違う味が違うとか
【パパに電話】と【玄関の鍵開けて隣の家の人に助けを求める】ならどちらが簡単かしら
画伯が塚地だと思ってるかどうかで若ママとババアが判断できます
おなかの上に乗せてる子が気張ってるわ
くしゃいくしゃいのよ
>>314 ばあちゃんのおにぎりがウマイのは大量の塩とばあちゃんの出汁が効いてたのね
>>320 サランラップしか使った事なかったけどもしかして他のラップは臭くないのかしら?
どのラップ?
>>316 緊急連絡アプリみたいなのないのかしらね?
そしたらワンタッチで連絡するほうが簡単ね
ケンタで和風チキンサンドセット買ってきたわよ
久しぶりに食べたけどうんまーね
>>319 固定電話ないからiPhoneから掛けられるかしら
>>313 ぼんご前住んでた板橋にあったわ美味しいわよね
歯磨き教室行ってきたわ
もちろんキラキラママばかりでポツーンだったわよ
風邪が悪化してきた気がするけど緑の鼻水は治りかけよね?
>>328 使い方教えたらトイレ中とかにも緊急連絡されそうだわ
10時に2回目の乳あげたら顎下が赤くなったのよ
その時午前の診療時間過ぎてたから様子見てたら引いてきたわ
午後の診療行っても様子見ねって言われるだけかしら
両親が仕事で夜中にいなくて妹が寝てる間にムカデに頭さされたらしく気づいたら妹が頭押さえて痛い痛いって大泣きしてたこと思い出したわ
両親の携帯に電話してもでてくれなくて原因がムカデだなんて思ってもなくて妹が死んじゃう!って半泣きで妹よしよししてたわ
>>285 つわりなかったからわからないのよ
本当にこれつわりなのかしら?胃腸カゼな気もするわ
>>337 だーかーらー!
ママは今倒れて意識がないの!
皮ごと食べて下の子ちゃんにミルク飲ませてあげなさい!
>>345 ケンタはチキンカツサンドにコールスローにコーラが鉄板よ
風邪ひいたわ
授乳中にお腹が冷えたのよ
早めに腹巻き買えばよかっ
>>343 そんな事で!?と思ってしまったわ
何か心当たりがあるのかしら?
心配なら行ってきたら良いと思うわ
>>352 皮かたいー!かめないー!ババア起きてー!
>>353 チキンフィレサンドにポテトにオレンジジュースでしょーが!!
これ美味しかったわよ
買い物行かないとだけど雨が強くなってきたわ…
1人ならサッと行けるけど子も一緒だときちーわ
>>359 赤くって書いてしまったけど発疹っぽくなったのよ
明日もう少し早い時間に極少量だけあげてもう一度様子見た方がいいかしらね…
>>388 親が食べたものからアレルギーってやつ?
>>376 どこ住みかしら?
晴天で買い物夕方の予定だけどこっちも雨くるのかしら
見てないと思うけどどうしても言いたくて来たわ
筒香奥おめでとう!!!
>>388 意味わからんちんよ
明日の朝まで乳あげないの?
>>395 私もジャンクフードすきだけど叩かれることだと思ってたから
>>388 よだれかぶれの可能性もあるわ
とりあえず口元にワセリン塗るのよ
>>388 乳って母乳でしょ?
普段はミルクなの?
>>398 横だけどπじゃなくてヨーグルトとか牛乳じゃないかしら
これから歯を抜くわ
出産で奥歯やられたわ
麻酔ききにくいから怖いわ
寒くなってラテべも下火になったわね
それでもデカフェを熱望するわ
>>409 子持ちなのにジャンクフード!母親の意識が足りない!お金勿体ない!料理しろ!的なのを想像してたわ
引っ越したらマックが遠くなったわ
困ってたら昨日ポストに配達チラシが入ったわ
本当に遠いっていやねモグモグモグ
昨日からほっぺが赤い(特に右)んだけどなぜかしら
赤いって言っても親以外はスルーするレベルで微妙によ熱はないわ
>>405 大活躍で日シリ決まったから
妊奥スレでの野球談義が楽しかったの
秀っていう字を説明するとき禿げに似てる字ですねって言われてたわ
>>428 でもアポロっぽい安いイチゴ風味よ
私はすきだけど苦手な奥様もいると思うわ
>>422 うちもこないだ赤くて心配してたけど1〜2日経ったら青くなってきたからいつの間にかどこかで打って赤くなってたみたいだったわ
子が11時半からずっと寝てるわ
私が眠くなってきたわ
息子が産まれたら秀人って付けたかったわ、やめたけど
おっぱい飲んでたのにメリーズのおむつに気を取られてるわ
リーグ優勝同士で日本一を決めないのが未だに納得出来ないのよ
ラテベ2本でマグカップ1個貰えるから4本買っちゃったわ
>>437 まだ店頭で見てないわ
色はピンクなのかしら?
>>438 なるほどなのよ少し様子を見てみるわありがとちゅっちゅっ
>>442 サッカーかバスケ少年にしたかったのかしらって思われそうね
>>449 パッケージはちょっとピンクよ
中身は黒よ
イチゴフレーバーのコーヒーよ
>>460 そうなのね
イチゴミルク色のイメージだったわ
>>460 うーん買おうか迷うラインね
大人しく微糖買っちゃいそうだわ
>>459 お腹いっぱいの名前じゃなかったらキラキラって叩く癖に
>>457 嫁子ちゃんは心配性でちゅね〜
はぁいばあばが噛み砕いてあげまちたよ〜
離乳食の話だったの説明足りなくてごめんなさいなのよ
明日早めに少量あげてもう一度様子を見て病院行くわ
>>445 経済効果はかなりあるみたいだから仕方ないわ
>>469 足りない
かなり重要な部分が足りないわ
マックもミスドも2歳すぎに解禁しちゃったわ
結構適当よ
>>469 乳あげたら赤くなったって言ったじゃない!うそつき!
早くお子様メニュー頼んであげたいわ
旗のついたごはん憧れなのよ
うちもリンゴ果汁で口の周り赤くなって一部ミミズ腫れみたいになったんだけど病院が開くの30分待ってる間に引いたから診てもらうタイミング逃したままなのよね
もう一度あげて様子見するべきかしら?
私がリンゴアレあるから食べさせるの勇気いるわ
>>477 娘が大きくなったときには気になる異性ほとんどはるとかゆうとなんじゃない?ってくらい周りに多いわ
>>488 お子様ランチひらべったい皿に盛ってるから食べにくいのよね
第1子なのに自分でも驚くほど離乳食に関していい加減だわ
自分で揚げたジャガイモはサッと水流したら食べさせていいのか迷うわ1歳よ
>>488 旗持って帰るって聞かないわ
うちにコレクションしてあるわ
>>495 新幹線とかのプレートっぽいのかわいいわ
>>490 病院が開いてる時間に試してみたらいいかもだわ
それかアレルギー強い所で検査ね
昨日の20時から子のお世話以外ほとんど寝てたらやっと眠気取れたわ
>>501 アレルギー強いとことかあるのね
調べて行ってみるわありがとなのよ
>>506 やっぱりそうよね
まずそうと思って捨てちゃったわ
>>504 その二人のファンの人が子供に付けてる印象よ
>>502 さすがにクラスに三人いそうな名前はよっぽどの拘りがなければ避けるわ
>>516 チャチャかな?
と思ったけどあれはシイネちゃんだったわ
七五三アリス予約したんだけどみんなあそこ行くとどれくらいお金使ってる?
量産型の名前のママは量産型って自覚してつけてるのかしら
うちのこお刺身食べられないわ
戻したのがトラウマなのかしら
>>519 クラスに3人いたサヤカの私に謝ってよ!
過去3人ほどゆう君好きだったわ
ゆうとくんゆうきくんゆうくん
>>516 可愛いと思うわ
どんな字なの?詩菜?椎奈?
>>550 サヤカじゃないけど近い名前だから当てられてドキッとしたわ
>>514 また食べさせることがあれば写真とっておくのよ
>>557 ゆうくんのがおおいわ
ゆうととゆいと紛らわしい
>>519 各クラスにリク君がいるんだけど、セーフかしら
はるくんゆうくんそうくんは多すぎて呼び分けにくいわ
私声高いんだけど陰で超音波って呼ばれてたわわろたわ
しいねちゃんは赤ずきんチャチャから男の子の名前だと思ってたけど現実では女の子名よね
>>587 こないだ支援センターでライン聞かれて交換したママに全く同じ事言われたわ
漢字も一緒よ
>>585 赤ちゃんのランキングの一位が蓮らしいわ
だからやめたのよ
理玖
この王へんのつく字は親のヤンキー要素高いと思うわ
>>610 NANAを連想してしまうからつけたくないわ
>>601 横だけど私ギボンヌと同じ名前よ
ディンには交際1年以上経ってからそのこと教えられたわ、最初に言えよ
名前で呼んでっていうママ苦手よ
子供の名前も覚えるの必死なのに無理よ
友達のお子さんがユウリちゃんなんだけど、ユウリくーんと呼ばれる事が結構ある
オンアイス仲間かな...とニヤニヤしちゃうわ
>>610 10年ちょい前に流行ったわよね蓮
また流行ってるのね
>>606 それまじで私かもしてなくて今怯えてるわ
>>623 うちは一文字逆さまにしたかんじよ
えみことみえこみたいな
漢字もいっしょなのよ
>>629 うーん、私も見たことはないのよ
職場のおばさんが言ってたのよ
>>625 できる限り「○○ちゃんのママ」と呼ぶわ
子のいない場面での個人的な呼び掛けなんてそうないわ
>>630 ゆうちゃんって読んでとか図々しいと思わないの?
ぶうちゃんみたいな見た目して
離乳食で初めての食材あげた時って何時間くらい様子見ればいいのかしら
服めくってお腹とか見るのよね?
>>625 私も苦手よ
私が呼ばれるのも慣れないわ
>>637 フルバ読んでた時は女の子に男っぽい名前きゃわって思ってたわ
にいなちゃんは末っ子女の子でも最初のあだ名は多分にいちゃんになるのよね
>>650 普通にしてなさい
何か変なら気づくわよ
地元民じゃないから方言に慣れないわ
どのくらいの感情で言ってるのかとかが読み取れないのよ
>>659 ニーナかわいいわ
次の子女だったらつけたいわ
>>659 あかりちゃんは大人になってもあかちゃんよ
一人称が自分の名前だった友達が子を産んでから自分のことを⚪︎⚪︎ママって言うようになったわ
当時は独身だったからはぁ?って思ったわ
>>648 ひぃ!
同じ事言われたって書いた者だけど私だと思われるからまじでやめてなのよそれ図星よ
>>666 親があかちゃんって読んでてえってなったわ
最初はこのぶつぶつはアレルギー?!とかいちいち気にしてたけど今はあまり気にしてないわ
くっそ派手に嘔吐したやつはアレルギーだと思うから、様子みつつそのうち病院に行くわ
>>646 懐かしいわ
あの本重いからなかなか読み返さないわ
白米(当確)
豚汁(当確)
今から買い物行くんだけど、おかずは何作ったら良いかしら
>>650 それいくつまでやるつもり?
16歳で初めてビーツ食べる時にもやるの?
>>671 自分のこと「ゆうちゃん」と呼んでいた子が「ゆうママ」と言い始めたの?
>>682 ヒナと同じで大人になると似合わない名前に思えるわ
ニイナは色白でないと
ロシアっぽい見た目ならいいと思うわ
別にアレルギーかな的な発疹出ても
病院行く必要もないわ
>>692 私の知ってるニイナはたらこ唇の出っ歯だったわ
仁って字可愛くないわ
女につけるなら新菜とかでよくない
>>689 トールサイズの濱田岳(漢字自信ない)気持ち悪いわ
秋刀魚ってフライパンでも焼けるかしら?
100円以下で売ってたら秋刀魚にするわね
>>687 離乳食終わって幼児食になったらもういいの?
>>686 自分のこと百合子って言ってた子が祐希ママっていいだしたのよ
祐希は子の名前よもちろん仮名だけど
若い頃は子供にサラって付けたかったわ
つけなくて良かったわ
リリアとかリリナとかその辺の名前って、ブス率が他の名前より高いのはなぜなのさ
名前ムズいわ
知り合いと被せず時代と名字と顔面に合わせないとだわ
職場で未だに一人称私じゃなくて名前の人いるわ
出っ歯でガチャピン顔で見返りブスよ
>>721 確かに気になるわ
この間2人目生まれてるのよ
>>721 祐希と乃愛のママだから「ゆうのあママ」≒有能奥よ
えまって絵馬にしか思えないわ
きいって名前もキイー!て奇声にしか思えないわ
新しい名前は馴染むの難しいわ
美咲ちゃんという名前の娘が欲しいけど子は2人とも男の子なのよ
美咲ちゃんママがいたらうちの子の嫁にくださいなのよ
>>764 支援センターに来るミサキちゃんはキャワだわ
女の子が生まれたらしぃにしたいわ
漢字どうしようかしら
もうすぐ産むのに名前が決まらないわ
女の子だからなんとなくの雰囲気しか決めてないわ
>>773 うちのギボンヌがそれよ
ディンが男三兄弟だからかしら
>>779 さすがにこれから生まれる子にそんな名前つけてる人いないわよね?
>>773 嫁子さん、一緒にイオン行きましょうよ〜
車出すし孫たんのお洋服買ってあげるわ!
だからランチしましょ、お願いだから
>>769 シーナママだけどシーちゃんって呼びやすいわ
>>788 うちの子なんて退院する日まで決まらなかったからずっと赤ちゃんって呼んでたのよぉ
>>769 戸田恵梨香がシィってあだ名だったわよね
流星また見たいわ
>>802 上の子が出生届ギリギリだったからずっと赤ちゃんだったわ
あれかわいそうよね
BLの主人公だからその名前やめろって名前つけらんなくなるわね
うちも男の子2人よ
男の子でも一緒にお買い物とかいけるわよね?ね?
子が熱出したから初めてスリーパー着せたんだけどきゃわわだわ
>>803 最近生んだの?
ラッスンゴレライぐらい終わった感あるのに
>>807 ごめんなさいね、よく分からないわ
嫁子さんが好きなお店ならこれでお買い物して来てね
つ3万円
>>814 だって俺今日までしか区役所行けないから今決めろ!とか言うんだもの…
>>824 確か名前決まってなくても出生届け出せるのよね
頭がゼスプリな子にスリーパー着せたらおじいちゃんみたいでキャワワだわ
>>834 バター持って行くわね厚めに切ってちょうだいなのよ
この名前は冷静に普通の名前付けたけど産まれたあと愛が溢れすぎて家では頭おかしいあだ名で呼んでるわ
>>827 何日いないとかに再度出すんだったかしらね
まあディンのつけた名前を結局気に入ったからまあオッケーだわ
我が家も男児2人よ
男児3人のママ友と、男児3人+末っ子長女のママがいるわ…
>>837 保育園とか入れるとおうちではなんて呼んでますか?って聞かれるわよ
>>834 焼きたて食べたいわ食べたいわ
元カレのお母さんがよく作ってくれて朝ご飯に食べてたわ
ギボンヌはjenni風をしまむらでいつも買って来るわ
>>839 けにゃにゃん、にゃんこちゃん、にゃんちゃん
などよ
さぁ叩いていいわよ!!!
ニベアのマシュマロケアのやつっていいのかしら気になるわ
赤子がピアスを引っ張るわ
眼鏡に興味無くしてよかったわ
ディンが間違えて子の事ブリちゃんって呼んだことあったわ
お腹の中にいた時にウリちゃんって呼んでたんだけどその名残りで言ってしまったみたいなのよ
>>861 うちはまだメガネにもピアスにも興味をなくさないわ
>>864 本命の金髪美女との間にブリトニーちゃんがいるのよ
>>869 わかるわ
掲示物の名前とか見ちゃうのよ
ずーっと放置してた健康診断と市の子宮がん検診予約したわ!スッキリよ
>>865 私が105歳まで生きるからやむを得ないわ
>>874 アメリカンピアスはそもそも付けるのすら怖いわあれどーやってつけんの
>>876 奥様のおかげで今日子宮がん検診の結果聞くの思い出したわ
電話するわね
心愛ちゃんって友達
子はいつもポポちゃんって呼んでるわ
望叶(もか)ちゃんという子がいたわ
ちょっと良い名前だと思っちゃったわ
今中学生の子たちはキラキラだわ
蒼空くん沢山いるわ
>>886 逆に嘘もつける年齢よねとか思ってしまったわ
ゆうちゃん二度と支援センター行かないもん
ラインで誘われたら行ってもいいけど
今日テレビでめるちゃんって子みたわ
メルちゃん知らなかったのかしら
>>895 我が子には付けないわよ
でもなんかナルホド!と思ったのよ
キラキラも子の同級生とかで聴き慣れると普通に感じてしまうわ不思議だわ
>>902 地域情報紙で見かけたわ
芽留ちゃんくらいなら驚かないわね
支援センターに来てる子で漢字が気になる名前がたくさんいるわ
でも平仮名での付き合いだから聞きづらいわ
生後半年くらいで唾をブーッ!て吹く動作をし出したわ
双子の兄弟も1ヶ月後にやりはじめたわ
ブーブー吹き付けあってて汚いわ何よこれ
>>924 聞かぬが吉よ
私は聞いてフリーズしたことがあるわ
>>924 そういう親は聞かれたがってるんだと思ってるわ
フミカにしたら近所に二人と支援センターにも何人かいたわ
流行りなのね
結局キラキラだのDQNだの本当に素敵だと思う子の名前はなんなのよ
ひらがなで「いのち」ちゃんにあったわ
なかなかハードな人生よね
>>931 ちゃんと誉め言葉準備してから聞かないとたまに不意討ち食らうわよね
乳がん検診は20代はまだオプション扱いなのね
マンモって痛いのかしら
>>869 私もついやっちゃうけど意外といない印象だわ
のりことかだったわ
925ブーよ
歯なのね!
教えてくれてありがとうなのよ
卵焼きにニンニク入れたらディンが喜んでたわ
半分嫌がらせのつもりだったのに喜ばせてしまったわ
>>961 授乳中は構えておくのよ
そろそろ噛まれるわ
AV女優みたいな名前はアウトよ
あと独身49歳でイメージして痛々しいとかかしら
ゆうくんだから優とか悠だろうと思ったら悠生くんだったわ
漢字だけ見たらゆうきくんだしややこしや〜
ブーするのって歯が生えてくる合図なの?
うちの5ヶ月児もするわ
>>972 そういうの流行ってるわよね
岡田結実とか
>>970 今日は現場仕事って言ってたからやったわ
生えてきてるけどブーはしないわね
猟奇的な顔して噛みついてくるわ
>>977 岡田結実はひでーわ
どうみてもゆみだもの
iPhoneであゆむって入れたら遥歩が出てくるんだけどググってもさして有名人出てくるわけでもないし流行ってるわけでもないしなんでこの漢字を予測変換に入れたのかしらApple
>>976 上の子はそれで5ヶ月で歯が生えたから下の子もそうだろうと思ったけど生えずブーム終了したわ
>>990 しかも華やかさに欠けるジミーフェイスだものね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 19分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213135817caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1508690739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児している奥様1535 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・育児している奥様3547
・育児している奥様2172
・育児している奥様5330
・育児している奥様5675
・育児している奥様4759
・育児している奥様1214
・育児している奥様4748
・育児している奥様6940
・育児している奥様3813
・育児している奥様1927
・育児している奥様5919
・育児している奥様11621
・育児している奥様9664
・育児している奥様3814
・育児している奥様6424
・育児している奥様3103
・育児している奥様6282
・育児している奥様8791
・育児している奥様1830
・育児している奥様9915
・育児している奥様7982
・育児している奥様3233
・育児している奥様9064
・育児している奥様4717
・育児している奥様6164
・育児している奥様5908
・育児している奥様4165
・育児している奥様6989
・育児している奥様9646
・育児している奥様1859
・育児している奥様220
・育児している奥様4889
・育児している奥様9963
・育児している奥様4450
・育児している奥様1628
・育児している奥様6795
・育児している奥様1876
・育児している奥様10200
・育児している奥様9784
・育児している奥様7302
・育児している奥様4835
・育児している奥様9022
・育児している奥様8772
・育児している奥様5464
・育児している奥様8257
・育児している奥様9592
・育児している奥様6790
・育児している奥様3721
・育児している奥様5708
・育児している奥様10000
・育児している奥様4035
・育児している奥様9097
・育児している奥様6636
・育児している奥様7006
・育児している奥様10341
・育児している奥様8878
・育児している奥様6614
・育児している奥様9153
・育児している奥様8894
・育児している奥様9332
・育児している奥様8513
・育児している奥様8640
・育児している奥様8741
・育児している奥様1754
・育児している奥様1877
14:28:26 up 31 days, 15:31, 3 users, load average: 92.84, 95.79, 96.53
in 0.24554181098938 sec
@0.24554181098938@0b7 on 021404
|