◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
育児している奥様1604 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1509846435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは
>>970が宣言して立てて下さい
前スレ
育児している奥様1603
http://2chb.net/r/wom/1509846420/ 兵庫はキッザニア、おもちゃ王国、アンパンマンミュージアム、王子動物園、須磨水族館、姫路セントラルパーク、宝塚歌劇団、手塚治虫記念館、有馬温泉、城崎温泉
ちょっと行けばUSJ、ひらパーがあるのね
さいつよ!!
おもちゃ大好きおもちゃ王国
おもちゃ満足おもちゃ王国
>>8 わりとすぐじゃないかしら1時間かからない?
懐かしいわ西武遊園地
実家から少し歩くと夏は西武園の花火が見えるのよ
>>10 ふんっうちなんてレゴランド()が近くにあるんだから!
おもちゃ王国の宝探しは毎回行ってるわ
園内に木の札が隠されてて子供たち大はしゃぎで探すわ
>>19 ピストンバスがあるわよ
たぶん全国どこのおもちゃ王国も車いりそうだわ
最近レトロ遊園地が流行ってると聞いたわ
奈良の生駒山上遊園地とか
>>22 愛知県よ
やだっ南知多ってローカルな場所なのね
>>10 めちゃくちゃすごい支援センターがあるのよね
行ってみたいわ
前にテレビでものすごい安く乗り物乗れる遊園地やってたけどどこだったかしら
20円とかそんな感じだっとわ
城崎にはコウノトリキティ買いに行ったわ
キティにも縋る思いだったのよ
>>31 三重も鈴鹿サーキット、アンパンマンミュージアムあるわよね
サーキットおもろかったわ
うちは東条湖から最寄りだわ
家から1時間半くらいよ
>>30 生駒山上ドッグレース好きだわ
奈良ドリームランドはもうないんだったかしら
>>40 鈴鹿サーキットは大人共がガチになる所よね
>>40 長島スパーランドはアウトレットもあるし楽しめるわよ
夏はでっかいプールもあるわ
城崎行ってカニ食べたいわ
浴衣に半纏着てディンとカランコロン湯巡りした思い出だわ
上の子酷い虫歯あるわ、色々無頓着過ぎたわ
下の子はまだ2本しか歯生えてないけど今度は頑張るわ…
>>37 私も買いに行ったわ
近くの子宝神社にもお参りしたわよ
>>46 群馬県民が芦屋人のふりしても馬臭さが消えないわよ
>>52 楽しいわよね
射的とかやったわ美しい思い出よ
>>43 みなみちたよ
知多半島の先っちょの方でヤシの木とかはえてるわ
>>52 私は生理がきて外湯全然入れなかった思い出よ
>>42 アンパンマンミュージアムの近くよ
他県民でもタダでめちゃくちゃ遊べるらしいわ
>>52 素敵よね
カップルで行くと温泉巡りが一緒にできないからちょっと寂しかったわ
>>55 どんだけコンプレックスあるのよ
群馬とかいったこともないわ
>>45 検索してみたけどるなぱあくってとこかしら
>>63 ご近所さんだわーー
リアル友達だったりして
>>66 近所に友達いねーわ
隣の奥様だったりしてー
>>52 城崎はイカが美味しかったわ
元カレと行ったのよ
温泉街がわりと狭くてショボかったわ
群馬好きなわたしは異端なのかしら
温泉いっぱいあるし、白根山とか夏でも涼しいしドライブ好きにはもってこいだわ
>>59 なぜかそういう日に限って生理わざわざズレてまで来たりするのよね
あいつ新婚旅行の初日にやって来たわ
城崎の旅館でダツイージョにしなしなのブラ忘れて仲居さんに大切そうに「もしかしてお客様のですか…?」って結婚指輪渡すみたいに両手パカーってされたわ
>>67 私も大阪だわ
1時間半かかるのね
行きづらいわね
>>68 光のトンネル綺麗だったわ
また行きたいわ
>>74 草津も伊香保も大好きよ
テルマエ・ロマエの撮影見たわ
>>78 1時間半が遠いのね
田舎者だから近いと思っちゃうわ
>>74 マジレスしてあげるけど群馬下げはネタよ
真面目奥ね
これ食べる?って材料見せて聞いたら食べるって答えたから作ったけど
一口食べて嫌となるならまだしも一口も食べずに
全く手を付けないって場合は流石に叱っていいわよね
つーか口に入れる事すら嫌な物なら聞いた時に食べるって言うなって説教したわ
>>10 越してきて気づいたけど兵庫って旧国が4つくっついてるからでけーわ
温泉行く時は生理ずらすわ
病院行くのメンディーだけど
ゆっくり入りたいもの
>>73 温泉街が広くて豪華なところってどこかしら行ってみたいわ
>>77 宿や食事はよかったわ
でも街自体が狭いからイマイチ風情が足りなかったのよ
そろそろイルミネーションの時期ね
去年は子の誕生日祝いに行ったわ、2歳なりたてでもジーって真剣に見てたわ
>>94 有馬行った事ないから行ってみたいわ
城崎<有馬なの?
>>87 うちのディンもそんなこと言ってて風邪っぽくなってたわ
プラシーボなのかしら?副作用?
>>92 3歳半の子よ
下の子も離乳食拒否気味だから疲れるわ
イルミネーションは神奈川周辺ならどこがおすすめかしら?
日本三大美人の湯の和歌山龍神温泉はやばかったわ
ペットボトルに源泉詰めて帰ったわ
城崎温泉狭いのね
街一帯が旅館だらけで綺麗な橋とかライトアップで素敵だったわ
有馬温泉は上の子が腹の中にいた時に行ったわ
ナガスパとなばなの里は下の子妊娠前に行ったわ
どっちもいい思い出だわ
>>90 乳頭温泉は雰囲気も最高だったわ
草津は温泉街が広くてテーマパークみたいだったわ
>>99 副作用じゃないかしら
会社でも熱出た人いたわ
>>103 どうやばいのよ
龍神何度か行ったことあるけど温泉入ったことないわ
ごっくん期はそれぞれの食材の味をーとか言うけど単品だと食べないからおかゆに混ぜちゃうわ
>>110 正直有馬高過ぎよ
有馬おんせーぇんーホテルこーおおおよぉー
今日ツリーを出したわ!
上の子が産まれた時に買ったやつだから昭和チックなツリーなんだけど今年はツリーより背が高くなっていてちょっとジーンときたわ
>>112 えーじゃあ象の前ね
写真撮って園内回りましょ
>>104 あの橋から見るライトアップされた夜桜まじで幻想的で素敵だったわ
>>96 箱根温泉は城崎より温泉街が広いのね!今度行ってみたいわ
道のりやべーけど福島の中ノ沢温泉の源泉行きたいわ
川に温泉流れてるやつ
湯量日本一よ
ホテルニュー淡路って喋れないわ
普通に喋ろうとしてもなんかメロディーついちゃうのや
>>103 龍神行きてーわ
和歌山地元だけどあんなとこなかなか行けねーわ
>>116 なにしに龍神いってるのよ
肌がやべーのよ
温泉マニアの私が星5つけた貴重な湯よ
>>100 材料見せずに出されたものは食べる!って教育した方がいいわよ!
そういえば再来週豊岡にカニ食べに行くんだったわ
楽しみだわ
>>126 東北住みだから行ってみたいわ
福島のどこよ?
冬に山形の温泉街行ったら雪で大変だったの思い出したわ
>>123 あら何年前くらいかしら?
私は今思い返したら10年近く前で慄いているわ…
>>134 ばーちゃんち行く時の通り道だったのよ
次は絶対行くわ!
貸しきり露天風呂にディンと入ったわ
安いとこだったから汚くて萎えたわ
温泉とかよく入れるわね
行ったら絶対おしっこしてたわ
>>125 小1よ
電球グルグル巻いて、ワタを乗せるタイプのツリーよ
今はLEDが付いてるのが主流だと聞いたわ
冬の日光にディンと温泉行った時はディンの浴衣姿だったり雪景色に佇む姿だったりに色々とときめいたのになぁ
高野山のそのまた奥の温泉も良かったわ
山奥のそのまた奥よ
というか奈良よ
>>144 計算したら11年前だったわ
あの頃はピチピチでビキニ着てたのに...
>>141 沼尻温泉元湯 で検索よ
行くのは自己責任よ
>>151 おっサンクスよ
最近のいなばあのロケ地ね
>>156 親が温泉マニアだったから色々連れて行かれたわ
名湯におしっこ混ぜまくってたわ
>>155 十津川かしら?十津川の温泉もいいわよね
伊豆の黒根岩風呂温泉ってとこが波打ち際で絶景よ
ただ女性のみの時間は夜なのよね他は混浴なの
>>161 新婚旅行で客室プールついてたけどおセッセしたわ
>>162 二人目の時の冷凍卵子みたいね、すごいわよね
>>157 私もよ
付き合ってること内緒にしてたんだけどグループみんなでプールに行って一緒にスライダー乗ったりしてたわ
>>153 うちは年中だけど電球グルグル巻くタイプよ
安心なさって
>>169 客室プールいいわね!
全裸水泳したいわ
>>136 ほーは絶対のばしちゃうわ
>>158 なついわこれもだわ
>>173 ヘアピンありの山道だったけど途中霧でなんにも見えなかったわ
クリスマスツリーおきたいけど10ヶ月の子がいたらあぶねーわね
今年はやめたーよ
>>169 プライベートプールでシンクロごっこと水死体ごっこやったわ
>>183 うちも6ヶ月いるから今年はなしにしたわ
石垣島だかのシギラリゾートみたいな名前のとこ泊まってみたいわ
>>161 結婚前のディンと行った時はそれを期待してたのにぜーんぜんだったわ
真面目か
>>186 そういえばお付きの親戚かなにかいたわね
>>175 あら青春って感じでいいわね
私は元カレと盆休みに二人で行って激混みスライダー2時間待ちとかで少々険悪だったわ
新婚旅行では疲れて8日間あったけど一度もやらなかったわね
>>183 うちも1歳の子がいるから出せないわ
壁にシール貼ったりリース飾ったりして楽しむわ
>>188 何かわからないのにメロディが頭に流れてるわ
>>166 41ですって
自分でも驚いていると言っていたから凍結胚でもダメかと思ってやったのかしらね
>>199 それは飛騨古川ね
奥飛騨はもうちょい奥よ
石垣島泊まったらロビーで泡盛ご自由にどうぞでびっくりしたわ
そこらへんの居酒屋でもクーポンで泡盛一合プレゼントとかあってあそこでは泡盛はミネラルウォーターぐらいの価値なのかしら
>>179 ディンがしてたわ
4泊して80万くらいだったわ
>>206 蛇口から泡盛出る居酒屋行ったわ
もちろん飲み放題よ
飛騨温泉も行ったわ
古い街並みよかったわ
ここが全然前世のやつなのね
バリのプール付きヴィラなら激安よ
静かで良かったわ
>>208 ぼったくりすぎよ
客室プール付きで1泊7万だったわ
会員だったからかしら
>>203 へえそうなのね
海もいいけど山もいいわね
>>215 蛇口からすごいわね
授乳中だったのが悔やまれたわ
>>191 そんな人いるの?いいわね
東尾理子とまったく同年に上の子下の子産んでて私の方が若いけど
もし移植のチャンスあっても出来ないわ
なんでこんなに疲れてるのかしら
>>218 私も結婚2周年記念でバリ行って止まったわ
ウブドとスミニャックよ
マツコの知らない世界に出てくる人たまにめっちゃムカつく奴いるわね
>>221 私も石垣島大好きよ
川平湾きれいよね何度かスキューバしに行ったわ
牛もうまいし天然塩で食べるお寿司が美味しかったわ
新婚旅行はマカオでカジノ入り浸りよ
どっかの無料で飲めるフルーツミルク的なのがめちゃうまだったわ
>>218 バリ安いけどハエが多いのと水当りしたからもう行かないわ
>>237 なんであんなにキャラ立ってる人多いのかしら
>>235 うちもスミニャックだったわ
ウブドも泊まりたかったわ
タナロットのサンセットきれいだったわね
>>233 あっちは鉄メンタルよ
ジップ譲りかしら
>>242 道にお供え物があるのがなんか不潔な気がしちゃうわよね
新婚旅行行ってないわ
子が独立したらいきたいけど若さがないからおせっせなしなのよね
魅惑半減よ
石垣島に行きますわってこのスレに書いたら旨い寿司屋があるから行きなって言われてググって行ったらマジでめちゃくちゃ美味しかったわ
>>231 きのこ鍋に松茸がこれでもかって位入ってたことあるわ
>>237 寝かしつけ中だからどっちかわからないけど
ステマ丸出しのわざとらしい人より天然でやベー人のほうが面白いわ
>>242 あらあらかわいそうに
東南アジアは蚊も多いわよね
宝塚の山の中の温泉地めちゃくちゃ怖かったわ
駅から温泉地まで行くのにトンネルがあったんだけどこの世とあの世の境目みたいだったわ
>>248 新婚旅行疲れておセッセ1回しかできなかったわ
>>247 あれは不思議な光景だったわ
物は安いから楽しいけど質がね
>>250 ねえそれ絶対私だわすごいタイミングね
喜んでもらえて良かったわ
>>249 タヒチならモルディブの方が好きよ
もう行けないけど
>>259 あの時はありがとうなのよ
姉と妹もとても喜んでたわ
マツコの知らない世界のあとにドラマ始まったんだけどクッッッッソムカつく無能ディンがタラタラ喋ってるわ
何このドラマ
>>258 メティスっていうレストランは美味しかった記憶よ
まぁバリ行くならもうちょっと出してハワイ行くわ
ここ色々と詳しい方いるから聞くのだけどイラストレーター兼漫画家の山本ヤマトって男?女?
絵を見ると女っぽいんだけどググってもよく分からんチンチンなのよ
新婚旅行でインストラクターさんに日本人はみんな泳げる不思議っていわれたわ
確かに旅行って疲れるものね
新婚旅行は昼も夜もおせっせするものだと思ってたわ
>>263 そうなのね!モルディブもいいなと思ったのよスキューバしたいのよ
水上コテージとか夢だわあ
>>264 ちなみにひとし?すし太郎?
どっちもおすすめなんだけど
かみのやま温泉行ったら鯉の煮付け出てきたわ
泥臭くなくてめっちゃうまーだったわ
耳鼻科の待ち合いでうちと同い年の孫がいるというお婆さんに話しかけられたのよ
孫がおむつで幼稚園に行ってるけど先生も嫌だろうとか娘は子どもが一人しかいないのに私に頼ってばかりだとか言われて反応に困ったわ
>>256 ちな昔は宝塚も温泉地だったのよ
今でも一応温泉宿あるわ
モルディブって早く行かないと沈んでしまうんだっけ?
>>270 レストランは大抵綺麗で美味しかったわ
海は沖縄の方が綺麗だと思ったわ
ハワイ行ってみたいわ
>>239 石垣島を拠点に八重山諸島めぐりするのよね
スキューバはしなくてフィンだけつけて素潜りするんだけど魚ちゃんがキャワキャワだったわ
>>257 生理中だからできなかったわ
ホテルの人が新婚旅行ってことでタオルで作った白鳥2匹を合わせてハート型にした奴が時間経ってへばって事後みたいになってたのがムカついたわ
>>281 どう対応していいかわからんちんね
下げ発言したら怒りそうだし
>>262 >>271 ググッてみたら武田尾っぽかったわ!
思い出したらまた怖くなってきたわ
バリで変なニーチャンに子どもいるねって言われたのよ
まだいなかったけど帰国してしばらくして妊娠が分かったわ
見える人だったのかしら
>>283 ひとしね!
予約取れて良かったわね
あそこ確かすごく有名な料理人の行きつけなのよね
>>289 宝塚にもあるけど炭酸泉の温泉地にはあるあるのお土産じゃないかびら?
>>288 丸かぶり予定だったからピル処方してもらったわ
バリはケチャダンスが面白かったわ
あとは果物食べまくったのしか覚えてないわ
>>281 ぐちぐち言いたいだけよね
あんまり会わない人だし
そうですか それぞれ個性がありますよねで笑っておけばいいかしらね
>>290 あらかみのやまはわりとアクセスしやすいわ
>>295 当日電話したら空いた枠に入れてくれたわ、運が良かったわ
>>293 宝塚にもあるわよ
ヅカ土産にもあるわよ
>>303 大阪よ
なぜかいつもちっさいおじさんに絡まれるわ
>>286 レストランはバンブー、ブリーズアットサマヤ、メティスね
あとナントカ66みたいな中華が安いのにやたら美味かったわ
ハワイは鉄板よ、一回行ってからハマって毎年リピしちゃってるわ
最近公園で石積んで遊んでると見知らぬ子に懐かれて一緒に遊ぶのよね
お母さんは居心地悪そうに見守ってるわ
>>309 毎回池乃めだかに会えるなんて運が良いわね
>>294 すごいわ!
ただ詐欺もすごかったわ
DVDショップで買ったの空だったわ
一枚だけにして良かったわ
>>304 あらそうなのね
冬に行ったから遭難しかけたわ
>>309 そのおじさんの身体って156センチかしら
>>313 あれめだか師匠だったのね
集団ででっかいねーちゃんやなーって囲まれるのよ
>>300 全く被らない予定だったのよ、飛行機乗る直前によ
アイスワールドって施設行ったけど股間だけはホットワールドだったわ
>>311 子連れで行ってるのね
すごいわ
まだ飛行機チャレンジしてないのよ
>>277 モルディブは1つの島に1つのリゾートしかないからプライベート感があるわ
タヒチは大きい島にホテルが何個もあって観光や買い物もできるわ
どっちも素敵よね
>>287 いいわねえなんであんなに海綺麗なのかしら
子が物心ついたら絶対連れて行きたいわ
>>330 おっさんも小さいけどあなたも大きいわね
色々行ったけどどこにも悪い思い出無いわ
東京のタクシーが怖かったくらいよ
>>330 モデル体型うらやまーうちのちびっこディンに身長分けて欲しいわ
>>315 ちょうど着床した時期だったのよねびっくりよ
>>330 それ大阪じゃなくてリリパット国じゃないかしら
>>287 アクティビティ苦手なディンも、八重山のシュノーケリングはまたやりたいって言ってるわ
>>239 川平湾の近くに泡盛の酒造があって買い込んだわ
ちょっと足を伸ばしして泊まった竹富のほしのよかったわ
台湾は町全体の匂いがダメだわ
コンビニのおでんの臭さパネエわ
カタルーニャはいつ落ち着くのかしらね
サグラダファミリアが完成したらまた行きたいわ
別れたがってる恋人を親戚まで巻き込んで引き留めようとしてる感じだわ
>>343 韓国行かなくても最低じゃないのよ
何があったのかkwsk
>>327 子の手が離れて余裕が出来たら行きたいわ!
治安がいいのはどちらかしら
>>344 石垣から船で行くシュノーケリングでマンタみたわ
>>343 私もよ
パチもんのバック屋に腕つかんで引っ張りこまれそうになったわ
海外初の恐怖体験だったわ
八重山は普天間基地の関係で怖いイメージだわ
なんか一般の人が何故か検閲してくるとかネットで見たのよ
海外はサイパンしか行ったことないけど、気に入って2回行ったわ
日本語多くて四国みたいだったわ
香港臭いのね
親日だし中国よりは行ってみたいと思うけど
>>335 それはタダのハズレよ
東京にも優しい運ちゃんはいるわよ
>>343 仕事で行った韓国は良かったわ
パスポート落としてやべーと思ったけどちゃんと拾って保管してくれてたし
韓国はタクシーのおっちゃんにチェ・ジウに会えるヨー今から行きますカー?って誘われて怪しさ炸裂だったわ
>>302 そんな感じしかないわよね
家帰って娘さんに耳鼻科で会った人は〜とか言っても申し訳ないなと思ったのよ
東京のタクシー運ちゃんとも仲良く世間話できるようになってきたわ
私もおばちゃんになったものね
>>365 ウケるわ
なんでヨン様じゃないのかしらね
ユンウネだったら見たかったわ
韓国はイマイチだったわ
料理も日本の韓国人街で食べた方が美味しいわ
でもウォンが安かったから買い物は良かったわ
>>347 エステならセブとかタイとかで十分よ
日本人か?と聞かれて竹島は韓国のものだってキレられたのよ
日本人はわきまえろと言われたわ
夜に乗ったタクシーの運転手だったから余計怖かったわ
>>358 もちろん分かってるわ
何度も行ってるけど怖かったのは1回だけよ
>>334 でもどこにでもいる程度よわざわざ囲むほどかしら
出張とかでいくたび絡まれてトラウマよ
>>343 私もよー
アカスリではずーっと施術者が喋ってて韓国語分かる友達が悪口言ってたって言ってたし
インドでも大丈夫だった私が即お腹壊したし
ギボンヌがお正月に泊まるときまでにπ卒業しておきなさいですって
そもそもそっちに行く予定ねーのよ
>>375 空港に日本語多すぎて四国のどっかに降ろされたと思ってたわ
そういえば9年前に私が友達と韓国行った時にディンにお土産に買ったパーカー今でもヘビロテしてくれてるわ
>>368 分かるわ下手なこと言えないわよね
これが近所の同居してる奥様のギボンヌだった時にどっちの味方すりゃいいのって思ったことあるわ
>>345 ほしのいいわねえ!
いっつも安い民宿だったからゴージャスなとこ泊まってみたいわ
カリブ海良かったわ
もう行けないかしらね
子が大きくなったら長時間フライトビジネスクラスでもキツそう
>>348 私はあのにおいがクセになって何度も通ったわ
>>388 よこだけどそれならお嫁さんの味方するわ
こんなやつがいたんですよぉ〜って
一晩通して寝ることもあった1才なりたてが急に2時間おきに起きるようになったわ
添い乳はしてないけど起きるたびに授乳もよくないのかしら
出の悪い混合だし日中は飲ませてないのに
プンニースレから散々ほしのが良いって見てきて泊まってみたいけど高いわ
クレジットの提携で多少は安くなるみたいだけどやっぱり高いのよ
>>352 シュノーケリングで見られたなんてラッキーね!
>>391 イタリアにツアーで行った時定年後の夫婦いてびっくりだったわ
行きはビジネスだけど帰りはエコノミーなのよ強いわ
気合いあればなんとかなるのかしら
ジツボンヌがインドから帰ったわ
楽しかったみたいよ
>>351 治安はどっちも良いわよ
コテージタイプのホテルが主流だけどタヒチは法律でコテージの造りが決まってるのよ
モルディブはホテル独自に決めれるからオリジナリティがあるわ
どちらかお好きな方へどうぞなのよ
>>391 カリブ裏山だわ!
私はメキシコへ行きたいわそして無事に帰ってきたい
>>395 うちの1さいは奥歯が生えてきて痛いみたいでぐずるわ
ファーストクラスに一度でいいから乗ってみたいわ
空港に専用ラウンジもあるのよね
>>399 イタリアくらいならエコでもみんな行くわよ
アクティブシニアね
ヨーロッパへ行く時はドバイかトルコでトランジットするのが好きだわ
違う雰囲気を楽しめるからお得な気分になるわ
飛行機の乾燥ってどうにかならないものかしら
乗るたび喉がおかしくなるわ
>>405 ドイツで5時間近く待機あって片道12時間くらいかかったように記憶してるわ
>>402 奥様詳しいのねありがとうなのよ!
それを目標に貯金頑張るわね
>>409 大人しくしてるわ
ホテルのプライベートビーチとかで雰囲気だけ楽しむわね
>>399 うちの義両親はヨーロッパ旅行行きまくってるわよ
奥様方いいわねぇ
海外なんてグアムに2度ほどしか行ったことありませんわ
また洗ったばかりのお風呂を義父に汚されたわ
コロコロしちゃうわよおあお
>>403 スペイン語の勉強したいって言ってた友達がメキシコ留学して目玉飛び出たわ
結局使わなかったスワドルミーをメルカリに出そうかしら
城崎に乗り遅れたわ
城崎の温泉の帰りに牡蠣を買って帰ったわ
当たらないかドキドキだったけど美味しかったわ生牡蠣
>>412 イスタンブール好きだわ
あのアジアとヨーロッパが混ざる感じがたまらないわ
>>403 メキシコまじ飯うめーわ
ビールとテキーラとラムも最高
海も綺麗だし文化も面白いけど飲み食いよ
それが目的で行ったも同然だけど
>>413 奥様が寝たら濡らしたタオルを顔にかけておくわね
>>413 必ずマスクするわウエッティータイプのやつ
子が大きくなったらディンはみんなでなんとかって国に行きたいらしいわ
地上の天国みたいなところらしいのよ
>>418 すげーわね
20前半でもシンディーかったわ
体力つけなきゃ駄目ねな
>>414 そうなのね
まぁ頑張れば行けるかしらね
>>421 なんでジジィが入ったあとって風呂に白いカスが浮かぶのかしらね
>>416 私も行きたいから頑張るわ!お互いお金貯めましょ
>>428 oh!コレガニホンノデントウ『ウチミズ』ネェ!
入らない言ったから洗ったのよ
またよ
この間もあったの
>>442 ま(^ε^)-☆!!ぴ(^ε^)-☆!!
>>408 ディンの連休に断乳予定よ
断乳して続けて眠るようになるといいのだけど
>>448 ま(*˘ ³˘)♥ちゅっ!ぴ(*˘ ³˘)♥ちゅっ
>>440 うちのはくつしたの黒いカスが泳いでるわ
しかも足臭いのよ
>>453 横だけど飛行機の中加湿しても大丈夫なの?
ガイアの夜明けみてるわ
百貨店て店員さんは好きだけど中の経営や企画の人が嫌いだわ
>>454 ま(*´З`)チュチュチュぴ(*´З`)チュチュチュ
駄目だわ寝ようと思ってもどうしようもない不安に襲われるわ
なにか気分が爽やかになるような話してちょうだいなのよ
飛行機の中で加湿器ってエコノミーじゃなくてファーストクラスよね?
10ヶ月の子を飛行機に乗せる場合耳抜きどうすれば良いの?
>>466 むかしむかしあるところに
ロースハムと10枚切り食パンが住んでおりました
義父と同じ湯槽に浸かるの嫌だわ
義父めっちゃいい人だし清潔なタイプだけど無理
なんかテンションおかしい奥様ばかりね
怒ってるの馬鹿馬鹿しくなってきたわ
>>471 ゴーダチーズ伯爵とマヨネーズ王子も出るかしら
寝ないわ寝ないわ
と思ったら今日予防接種受けたんだったわ
仕方ねーわね
>>469 なんか飲ませてると耳抜きになるってみたわ
>>472 うちの義父もいい人だけど無理よ無理無理
他人のしかもジジイよ無理無理
>>472 最後に入って貰ってるわ
私が潔癖設定よ
>>475 それでいいのよ
怒るのは疲れるし良いことないわ
>>466 私たちが歳とった頃には年金の受給年齢75歳とかなのかなーって
>>471 10枚切りの3枚目と5枚目はとても仲が悪く諍いが絶えません
>>466 ハッピーセットのリカちゃんが二回続けて一番いらないマックリカちゃんだったけど
今日はカラフルリカちゃんが当たって嬉しかったわ
>>413 家の湯船共有できるのディンと子だけだわ
>>472 私も無理だわ
義実家行った時はシャワーオンリーよ
>>479 ゴーダーチーズ伯爵なんて出てこないし
マヨネーズは川よ
>>471 そこにりんごちゃんとみかんくんがやってきました
二人はただれた関係です
赤ちゃんって飛行機の中では抱っこしてるだけなの?何か特別なシートベルト的なものあるの?
>>466 楽天マラソンでクーポン規定金額の4000円ピッタリで買えたわ
そっか同居になるとそういう問題もあるわよね
うち二階にシャワールームあって一階がユニットバスなんだけどもし万が一義父同居になったら、義父長風呂だからユニットバスの方使わせることになるのよね…
最低私の夢のお風呂なのになんでじじいに使わせなきゃいけないのよ
>>487 そらそうよ
あと今日所得税もあげるとかいう動きでてたわ
文句あるの?非国民ね
>>492 あれどうしてもリカちゃんに見えないのよ
みかんの通販でオススメのとこ教えてなのよ
去年買ったのは大ハズレだったの
>>498 そこに生クリームが登場して食パンと4pね
ハムは一人で見てろなのよ
>>484 多分復職が不安なのよ
4月予定の話なのに考えると胸がざわざわするわ
>>500 ねんねの子ならバウンサー的なのあった気がするけど
お座りなら膝の上じゃないかしら
昔の日航機墜落事故思い出しちゃったわ…
>>495 昔家族旅行で車で富士山行った時に爆睡してて起きたら耳痛すぎたわ
>>500 抱っこだけよ
有料でチャイシー借りることもできたはず
>>510 あら私もよ
でも2人目だからあんまり深く考えてないわ
奥様は1人目かしら
水卜ちゃんヒルナンデス卒業しても全然やせねーと思ってたけど他でしっかり食ってんのね
>>518 チャイシーつけたら一席分料金払うのかしら
私色々あって英語かなり話せるんだけど旅行嫌いよ
旅行好きだと思われるのが苦痛よ
昨日もみかんの話題盛り上がったわよね
食べたくなってきたわ
でも今は柿よ
>>520 ちゃんと間に別のが挟まってほしいわね凸凹凸凹
>>510 あら同じだわ
あと半年はあるけど保活してると不安でシンディーだわ
>>522 2人目なのよ
1人目は確実に入れたくて0歳クラスで早めに入れたから休んでる暇もなかったのよ
1年近く離れるとこんなにも不安なのね
>>536 英語話せるんだよねー?一緒に旅行行こうよー^ ^
>>545 尋常じゃなく乗り物酔いするから長時間の移動が嫌いになったのよ
もしどこでもドアでもあれば行きたいわ
>>542 クロちゃんちょっと前の水曜のダウンタウンの泥酔企画で死ぬほどワロタわ
英語がペラペーラな人と映画見てその場で翻訳してもらってスゲー!ってなりたいわ
5分くらいでいいわ
>>555 パンにはイースト菌的なものが必要だものね
>>525 そこおすすめしたの私だわ!!
でも私も名前忘れたわ
>>560 それ親戚がしつこくやって来て毎回殺したくなるわ
>>540 それは仕事がちゃんと出来るかって不安かしら
私も浦島太郎になってるわ
新人ではないけどまたいちから覚え直すつもりでやるわ
>>563 あの時はさんくすこよ
なんかとりあえずめだか屋さんなのよね
ドキンちゃん可愛いわ
あんな風に自分勝手で終わりのない片思いしてみたかったわ
>>553 車でも電車でも飛行機でも?
それはつらたんね
>>567 ググッたわ「メダカ物語」よ!
今年もそろそろ箱買いの季節ね
>>571 チャリでさえ長時間乗ってると気持ち悪くなるわ
他人の運転する車なら2〜3分でちょっと気持ち悪くなるわ
>>566 仕事がちゃんとできるかってのすごい不安だわ
あとは下の子とも離れたくないわ、保育園落ちてくれたら逆に2歳まで一緒にいれるけど今度は上の子の保育園が退園になっちゃうし、あーっよ
>>577 気づかなかったわ
言われてもまだ信じられないわブルマ
りんごジャム作るのメンディーわ
でも早くなんとかしないと腐る一方だわ
>>587 私そういう食べ物がいっぱいあって期限に迫られてる状況のストレスに耐えられないわ
女囚のドラマちゃんと見てなくて話わからなくなったわ
>>579 ええっ
三半規管の問題か心のかしら
病院で相談してみたらどうかしら
子育てしてるのに移動の手段が徒歩って辛いわ
>>595 我が家のフリージング離乳食のストック見たら発狂するわね
スマホいじりながら鼻ほじってて指拭く前に触っちゃって画面ザラッとするわ
>>582 それ褒め言葉ねのアレじゃないのよ
芸能人にも一ミリもときめけないの
20歳くらいまではそれなりにときめけたのにもうどうやっても駄目なのよ
>>599 ちげーわいっぱいあると食べる気なくなるのよ
>>601 スッピンじゃない女優陣の時点で無理だったわ
>>595 わかるわ
うちはリンゴと柿とみかんとじゃがいもとたまねぎと
>>598 気持ち悪いけど我慢しながら生活してるから大丈夫?よ
車も運転してるし
多分三半規管いけてないわ、鉄棒とか視界が反転するもの一切できないから
>>613 サイコパスっぽいわよね
瞳孔開いてそうよ
>>598 遠足だか修学旅行だかで
そういう子のための催眠術を希望する人は受けられるとかあったわ
>>615 私もだわ
刺青いれてるみたいって言われるわ
>>611 パニック発作たまにあるけど関係あるのかしら
>>613 そんなのある?ほかに暴力ふるいそうな芸能人って誰かびら
平均の格好の冬の定番コーデってなんだったかしら
コンドーム帽とかそんなかんじのよ
>>614 ドクボンヌが死ぬほど送ってくるやつだったのよ
結果ストレス爆発して絶縁したわ
>>621 子どもの頃ソボンヌのπがナンに干し葡萄くっ付いてて怖くて泣いたわ
>>584 落ちたら2歳までいられるなら願っちゃうの仕方ないわ
私の職場はそれ出来ないから入ってもらわなきゃ困るのよね
それに上の子の保育園がとても気に入ってるからなんとしてもきょうだいで入れたいのよ
>>628 個人的な意見だけど成宮よ
個人的な意見よ
3歳に「またお腹に赤ちゃんきてるね?おっぱいにもいるね?」と言われたわ
カンガルーじゃねえのよ
伊勢谷は実際やばい人なんだったかしらね
どんな番組に出てても貼りついたような笑顔が怖すぎてまともに見られないわ
>>627 今気に入ってるのはトマトにんじん大豆水煮の組み合わせよ
>>638 本当にいるんじゃないの?
エコーするのよ
>>647 生意気そうで好きじゃないわ
なんであんなに調子乗ってるのかしら
>>643 実際会ったことあるけど俺様だったわ
背が低いのがコンプレックスみたいよ
>>643 山本寛斎との対談で遠回しに器用貧乏って言われてたけど
これ山本寛斎じゃなかったボコるんちゃうかとおもたわ
うちの子通ってる保育園は月のお便りに全クラスのお誕生日の子の名前が載るのよ
4〜5月生まれが80%でドン引きよ
計算したのね
>>657 あら背が低いのね
背が低いコンプ持ちの男ってヤベーのよね
>>660 保育園だと4〜5月生まれの方が得なのかしら?
>>636 そうなのよ、うちの上の子も保育園大好きだしとてもいいところだから下の子にも通って欲しい気持ちはあるけどザワつくのよね
話を聞いてくれてありがとうなの、吐き出したら気分楽になったわ
ちょっと待って…乗り物酔いってパニック症候群の一種の可能性があったのね知らなかったわ…
>>647 土井先生と海外で二人暮らししてたわよね
あれ2人とも良かったわ
>>657 好きなタイプは背が高い人って言ってたわ
コンプだったのね
>>664 激戦区だからゼロ歳で入れるために狙ったんでしょうね
狙ってできるのすげーわ
>>660 狙ってその通りになるのすごいわ
うちの園は平均してどの月も誕生日の子いるわ
>>666 180ないのよ
会ってびっくりしたわ
お付きの人の方が高かったわ
>>665 認可が4〜5月生まれなのよ
認可外は逆で秋冬生まれ多いのよ
>>658 レパートリーがないのと基本メンディーだわ
今はひたすら大根人参白菜食べさせてる気がするわ
義妹にお下がり要りますかって聞いたら1返信毎にお下がり楽しみ〜ってコメントついてるわ連呼しなくても送るつもりよ
>>670 心療内科へゴーよ
子と遠くに旅行いけるようになるかもよ
>>670 あーパニ障の人は公共の乗り物乗れないわね
秋冬生まれは幼稚園に入るのが早くてそれはそれで羨ましいわ
>>683 酔い止めに頼らなくてよくなるなら嬉しいわ
酔い止め代バカにならないから
昨日から日曜までディン不在よ
私のライフはすでにマイナスよ
四月狙ってたけど三月になったわ
まさか1回目で命中するとは思わなかったのよ
>>679 うちの地区だと認可外は先着順とかあるから4月5月が多いわ
認可は9月までに生まれてれば大丈夫だからばらつきあるはずよ
>>694 ネトウヨ的な人たちにケンカ売って大変みたいよ
野村周平も
>>669 少しでも楽になって良かったわ
上の子が下の子と一緒に通うの楽しみにしてるのよ
私もきっと下の子良い経験出来ると思ってるわ
離れてる間はちょっと寂しくなるけど一緒にいられる時間大切にがんばりましょ
>>668 特っていうか0歳4月入園の時には1歳近くなってるから葛藤は少ないわね
早生まれは選考にすら申し込めないからさておき、秋冬生まれは葛藤すごいわ
1歳クラスなんて加点ない限り入れないもの
>>693 4月生まれより家にいる時間が短いってことよ
うちの子4月生まれだから年少になるまでかなり長くてへばってるわ
10/1までに生まれなかったから半分以上の園が対象外になったわクッソクッソ
>>680 ふりかけタイプの味付けするBFオススメよ
あと野菜は炊飯器調理楽よ
>>688 奥様気が付いて良かったわ
お薬いらなくなるといいわね
乗ったら気持ち悪くなるってトラウマになってる可能性あると思ったのよ
>>696 うちの地区はどこも聞いた感じ認可は4〜6月生まれがほとんどよ
それ以降だと子供と離れたくない育休満了まで取りたいって1〜2歳クラス狙って落ちて認可外しか入れないってケースなのよ
保育園に入れるために生まれ月まで考慮しなきゃいけないのね
都会すごいわ
うちの市は2月までに生まれたら大体どこの保育園も0歳4月入園おkで生まれる前の申し込みもできたわ
>>705 炊飯器で野菜を茹でるのかしら?
やってみたいわ
>>700 なるべく長く家でみてたいってことなのね
義父がメンディーわ
一緒に出掛けると余計な事ばっかするのよね
>>704 預けなきゃいけないでも離れたくないでも0歳で入れないと詰むっていう葛藤よ
田舎だと保育園スっと入れるのかしら
そもそも保育園が少ないからどこも待機にはなるのかしら
>>691 がんばれ!つオイコス
一緒に食べましょ
>>721 九州の田舎の友人は3月生まれで働きたいと思った時にスッと入園させてたわ
>>701 一緒に居られるのいいじゃない
我が子と離れたいの?
>>712 うちんとこは申し込みはできるけど首がすわってからじゃないとダメだったわ
結局4月からは無理
>>721 田舎だけど1歳だろうが2歳だろうがなんなら年度途中からでもすっと入れるわよ
もっとすごいところは働いてなくても入れるらしいわ
>>721 最近越してきた田舎だけど役所で聞いたら待機児童が居ないらしいけど現状はわからないわ
散々出てると思うわ
タウンワークの執事顔も喋りもきもすぎるわ
ザイルの一味だって聞いたわ
>>730 そりゃそうよ
こんなクソガキと早く離れたいわ
>>713 炊飯器に適当な大きさに切ってお水と一緒に入れるのよ
私はお粥モードでやってるわ
つかぬこと聞くわね
食べたあとのお皿ディンの分は誰が下げる?
自分子供とディンの食事時間は別とするわ
下の子の一升餅を上の子の時と同じ所で買いたいのに店名が思い出せないわ
ネット通販で小分け真空パックで名前入りで餅が四角買ったんだけど、店の名前だけ思い出せないのよ…
最近家事でバタついて五ヶ月の子を寝かしつけるのがこんな時間になってしまってるわ…お風呂は8時過ぎに終えられたのにディンが帰ってきてからgdgdになってしまったわ
>>730 離れたいわ
さすがに4年近くほぼ24時間一緒にいるのはつらたんだわ
>>736 給与も低そうだし遊ぶところもなさそうだわ
>>737 あのCM家帰って彼氏が部屋中あんなんにしてたらキレるわ
>>742 その時の気分によるわ
優しい気分なら下げてあげるしめんどかったらディン自分で下げるわ
>>742 ディンが下げて自分で洗うわ
ついでにシンクも磨いてくれるわ
>>720 そうよ
なんとなくレパートリーが増えた気分になるわ
ケチだから1回で半分しかつかわないけど
家事代行サービス頼みたいわ
とりあえず家にある服一度全部洗濯してほしいわ
>>745 楽天なら何年何月ごろに買ったかで履歴検索できるわよ
>>756 横だけど、保育園しか地域にないから休職中ってことにして入園できるところあるわ
>>762 習い事は本人がやりたがらないしプレはない幼稚園なのよ
たまに一時保育に頼ってるわ
>>749 私は離れるのとても寂しかったわ
人それぞれね
4月生まれなら満3歳児クラスから入れるのもいいわね
>>742 ディンが食べる頃には私は寝室だから基本ディンね
余裕があれば皿塚ごとお片付けしておいてくれるわ
>>757 炊飯器に入らないぶんをレンチンするわ
人参大根たまねぎは炊飯器、ブロッコリーじゃがいもかぼちゃはレンチン
とか
>>757 ストック作りにむいてるわ
1食分を小分けパックに詰めて食べさせるときチンだから楽だわ
転勤で田舎に越したから早生まれだけど保育園に入れれるかもー!
て思ってたら無理だったわ
転勤族が多い地域なのよ
考えることは皆同じね
授乳しかやりたくないわ
離乳食もお遊びも監視もしたくないわ
三回食になってどっと疲れる
>>742 ディンが下げるわ
洗えとは言わないけど漬けたりラップして冷蔵庫くらいはするわ
>>740 園長がめんどくさそうな子は拒否ってたわよ
>>775 そうよねそうよね
着てなくてもしばらく洗ってないとなんか気持ち悪く感じるわ
>>778 岡山とか日本で2番目に待機児童多いらしいけどまさしくそんな感じよね
>>783 しばらく着てない服はなんか臭かったりするわ
柔軟剤コロコロ変えるからかしら
>>740 うち途中入園だったんだけど面接の時に「本当はお宅の子じゃなくて、別の子を入園させたかった」って3回くらい言われたわ
>>772 本当に入れればよかったわ
願書提出が下の子出産と被ってまーいっかーと思ってしまった一年前の自分を引っぱたきに行きたいわ
皿を下げる件で聞いた者よ皆様ありがとうなのよ
ディンその場に置きっぱなしなのよね小学生でも下げるから下げるよう言うんだけど
義実家でも同じよしつけされなかったのね
7月生まれで来年年少から入れるけど楽しみでたまらないわ
でも満3を検討してみていざ離れるとなるとなんだか寂しいなと思ってやめたのよね
>>776 なるほどね
それぞれ野菜ごとに冷凍かしら
メニュー行き詰まってるのよ
福袋スレ見すぎて感覚麻痺してきてるわ
スパッツの福袋買いそうになるわ
>>792 なにそれ そんな失礼な保育園あるの?
認可で??
>>794 専業主婦で旦那が何もしないのが当然の家庭だとそうよ
うちのディンもそう
>>769 親が離れたがってるの感じてるから離れるのざ不安なのね
園の態度が尊大なのって認可外の方よね
預かってやってる感ありありよ
>>794 世話焼きギボンヌなのかしら
うちのディンもさげなかったけど躾たわ
義実家でディンがお皿下げたらギボンヌに睨まれたわ
食べるかわからない3歳に3食作るのがメンディなのよ
>>813 パンとヨーグルトと野菜ジュースでいいわよ
夜泣きか寝惚け泣きなのかわかんねーわ
電気を消して隣で様子見でいいのかしら
今月保育園の面接あるわ
ちょうどお昼寝の時間とかぶるから機嫌悪そうでいやだわ
>>810 昔の考えの人なんじゃない?
世話焼きとかじゃなくて男の人に家事やらせるなんて…って
>>813 1食くらいならスティックパンでも出しとけばいいんじゃないかしら
>>800 刻んで15ml小分け離乳食用の製氷機で凍らして
日付書いたイケアのでっかいジップロックいれるわ
メニューは本とクックパッドとたまひよとしまじろうよ
うちのディンはゴミをゴミ箱に入れないわ
放置してるわ私
>>802 認可よ
でも園長じゃなくて主任だったわね
3人兄弟の真ん中の子だけ別の園に通ってて、その子を入園させてあげたかったってしきりに言ってたわ
うちが4月生まれで誕生日迎えて空きクラスの年齢に達したから入園できちゃったのよね
>>792 奥様の子よほどなのかしらと思うくらいの対応ね
そんなとこに預けたら何かされそうで辞退しか選択肢ねーわ
>>813 朝食だけ作って、食べなければそのまま昼食に回すのよ
>>818 うちはそういう時は2時間くらい早めに起こして体内時計を調節するわ
保育園て面接なんかあるのね
スーツキメて志望動機とか聞かれるのかしら怖いわ
家事代行調べたらちゃんとした企業は1時間4000円からで主婦が集まってやってる感じのところは2000円だわ
依頼しようか悩むわ悩むわ
今妊娠中で大掃除したいけどなかなか出来ないのよね魅力だわ
>>800 大人と同じようにつくるのよ
肉じゃが風とかクリームパスタとか
ジップロックが勿体ないから野菜のブロックは5.種類ぐらい一緒に入れちゃってるわ
ほうれん草と小松菜の見分けがつかないわ
>>831 幼稚園もあるとこはあるわ
子だけの考査もあるわ
>>831 普通に園での過ごし方や何ができるかとかアレルギーないかとか話すだけよ
ディンがてっきりとすっかりを間違えるわ「てっきり忘れてて〜」とかいうのよ
子にうつる前に直してほしいわ
今度ディンが仕事帰りにサッカーバー行くらしいわ
遊びに行くのを誰の了承も得ずに決められていいねーって言ってやったわ
>>832 後者は当たり外れあるわよ
有料ギボンヌきたことあるわ
>>831 子の発達とか見るらしいけど
変なやつは排除だろうなと思ってるわ
>>832 産後3500円×3で週一頼んだわ
正直主婦でも相性良ければ十分よ
>>772 4月生まれの上の子を入れなかったのを激しく後悔したわ
>>824 主任どころか例えヒラでもそんなこと口にするなんてどうかしてるわ
その主任がただの天然ならいいわね
園長はまともそうかしら
>>840 預けられてもこいつがいるせいでって可愛がられなさそうだわ
>>841 ドッキリってレベルじゃねーわね
使用感を聞きたいわ
>>840 辞退させても入園させたい子が誕生日迎えるまで入園できないわよね
保育園本当に悩むわ
入れてパート出たいのは山々だけど離れたくないわ
でもすぐ入れるものじゃないから保活しなきゃダメよね
>>841 >>843 後者なやむわ田舎だから近所のおばちゃんきたら恥ずかしいから後腐れないちゃんとした業者にしようかしら
待機児童三桁の区で認可なのに0〜3歳枠がいつも空いてる保育園があるのよ
見学行けなかったけどそこ第一志望にしようとググったら保育士へのパワハラとか園児に怒鳴るとかいろいろやべーとこみたいだわ
>>854 そこまで言うってことはギリギリの差だったんじゃないかしら
>>824 そんなんザラにいるわよ
よっぽど可愛い子なのかしらね
>>850 ボンヌ〜!嫁ちゃんのおうちにあたったのねん!
>>857 ちゃんとした業者で働いてる近所のおばちゃんくるわよ
>>832 自治体の補助ないかしら?
補助ありでちゃんとしたとこ二時間1500円だわ
>>857 高い方で近所のおばちゃん来る可能性も微レ存
>>858 ひえー
でも一度見学に行ってみたら?
風評被害かもしれないし
>>862 寝室掃除しとくねん!タンスの中も見とくねん!
>>849 本当の義母じゃないわよ
家事頼んでるのに赤ちゃんみてるから家事どうぞっていわれたり寒そうかわいそうとかπでてるのとかいわれたわ
最近のお母さんは楽して佳いご身分ねぇって冗談っぽくいわれたわ
>>858 誇張っぽいわ
3桁でいつも空いてるって
>>856 お住いの自治体次第だけどパートじゃ認可は無理ってとこがほとんどよ
>>831 もう入園内定での面接だからよっぽどのことがなきゃ落ちないわ
スーツなんて誰も着てないわよ
子連れで普段の様子を話すラフな感じよ
子が起き上がってスライディングして元の位置で寝たわ
>>856 3歳ぐらいになったら奥様が息切れするからその頃入れたらいいわよ
>>876 綺麗めの服着てたらおっけーよ
無難なカーディガンにフレアスカートさいつよ
自治体のやつは安いけど主に子の面倒しか見ませんオカズ作りは1品だか2品までみたいな変な決まりが多くてメンディーくなって結局利用しなかったわ
>>846 園児の家庭の遺産のことまで知りたがるBBAだったわ
定年待たずに追いやられてたわ
>>876 普通にジーンズ履いてったわ
私の一張羅
>>878 一応理由は言って次回から別の人にしてもらったわ
安いからしゃーなしだわ
>>862 キ〜ングボンヌ〜〜〜が来たら嫁入り道具とか調理器具とか全部捨てられそうね
>>873 面接あるとほぼ内定なの?
みんなあるみたいだけどドキドキ
>>804 >>809 ありがとなのよ!
ホットアイマスクはないけどしたくなったわ
すげーよく眠れそうだわ
>>888 いやいや家事頼んでんのに家事はしないって
しゃーないで済ませるのおかしいわよ
>>883 ファミリーサポート?だったか産後のサービスあったわ
うちもそんな感じで無能仕様だから使わなかったわ
>>889 ボンヌラス星に飛ばされたら生きて帰れないわね
ダメだわ
Amazonの履歴にも楽天の履歴にも一升餅なかったわ
まぁ別に他の店のでも良いんだけど餅は四角派なのよね
>>894 家事はしてもらったわ
さすがに家事しないならまゆことかすわ
近所の人にはきて欲しくないけどファミサポは家を出るところから時給発生するのよね
ファミサポとか使いたくないわ
田舎だから何でもかんでもペラペラ話されちゃいそうだわ
>>899 またって内定前に面接あるの?
うちはなかったわ
>>902 そう思うと近所がいいけどメンディーわね
>>885 子に危害が及びそうな園なのによく預けたわね
>>899 アレルギーとか心配事の擦り合わせだから大切なことよ
>>867 怖いもの見たさね
過去に裁判まで起こされてるからガチっぽいわ
>>911 それよね色々話聞いてくれたりしたら最高よ
ファミサポは子を見てる間お母さんにゆっくりしててもらうのが目的みたいに言われたけど
産後すぐなんて知らない人に子を見ててもらうのなんて怖すぎてできないわ全然気が休まらないわ
赤ちゃんが生まれた家に民生委員が訪問に来るのもウザかったわ
ディンに玄関先で対応してもらって私と子は出なかったわ
ただの近所のBBAに情報与えたくないわ
私が突発的にダウンした時のためにファミサポ登録しておこうと思いつつ一年が経ったわ
>>910 横だけどそんなわけないじゃない
奥様落ち着いて
入ってみなきゃ分からないことあるわよ
>>897 ディンのアカウントと奥様の別ならどっちも見てもなかったかしら?
>>915 自分の時代の育児押し付けてくるわよ
三人も育てたからって上から目線で
>>912 うわーそりゃガチだわ
上の人間がダメなんでしょうね
>>916 産後すぐ利用するものじゃない気がするわ
上の子いてとかマシンガントーク期にちょっとみててもらうとか
ファミサポって研修受けただけの素人だと思うと嫌で使えないわ
>>917 そんなの来たことも来た話を聞いたこともないわ
>>924 でも里なしの人が産褥期に利用するのもよく聞くわよ
>>926 うちの自治体はあるのよ
田舎なら分かるけど都内なのによ
>>924 うちのとこは産前産後何週間とか決まってたの
それ過ぎると料金発生よ
産後すぐはめっちゃ有能で看護師資格もある家政婦さん5000円で雇ってたわ
>>921 ババアになる程無理だわ私は
同じ時給払うならシャキシャキ動く人がいいのよ
>>921 40代でも果汁とか言い始める人いるのかしら
>>926 横だけど新生児訪問ない地域なのね裏山だわ
>>929 うちは助産師さんが来てくれたわ
1時間以上話してしまったわ
>>928 私は産褥期には向かないってアドバイスされたわ
>>917 私は抵抗なかったけどあとで知ったジツボンヌが発狂してたわ
>>934 そんなシャキはファミサポほど安くないわよ
>>917 うちの民生委員は任意だったわ
近所のBBAらしいってきいて絶対嫌だわと思ったわ
産後ドゥーラ?っていうの頼もうか悩んだけど
汚い家と自分見られる方がストレスでやめたわ寝てたわ
コートを着てないディンに1時間以上タクシー待ちさせるのきついかしら
人身事故で15km離れた駅に立ち往生らしいわ
>>936 民生委員がこないだけで新生児訪問はどこでもあるわよ
保健師だったら妻子に会わないでディン対応なんてありえねーわ
里なしで産褥ヘルパーさん利用してるけど有能よ
二時間で家中ピカピカでおいしい夕飯作って育児の悩み聞いてくれて帰ってくわ
>>934 子なしの若い人に家事だけやってもらいたいわ
>>942 個人的によ
紹介制の家政婦さんよ
紹介じゃないとダメなの
子が便秘なんだけど近所の小児科のおじいちゃん先生がやたら果汁推しなの
でも調べたらりんご果汁は便秘になるみたいね
>>930 >>931 横だけど保健師と民生委員どっちもきたわ
保健師さんは簡単な発達チェックしてくれて、民生委員のおばちゃんは民生委員メンディーって話して子をキャワキャワして帰っていったわ
産後家政婦さん頼んだわ
週1程度で家が普段より綺麗になったわ
毎日いたギボンヌより有能よ
>>947 きつくてもやるしかないなら仕方ないわ
迎えには絶対行かないわ
うちは保健師来なくてただの市のボランティアが来たわよ
アレが民生委員だったのかしら
里なしで産褥期はヘルパー頼もうと思ってたらディンがお金もったいない、俺やるよと言ってたけど
結局一ヶ月の間ディンは掃除機一度もかけなかったわ
保健師さんとかボランティアのおばはんとか来たけど楽しかったわ
>>953 りんご果汁便秘になるの?
食物繊維入ってそうなのに
>>960 20代で産んだ40代と40代で産んだ40代は全然違うわよね
>>953 そうそうりんごは便秘になるからオレンジがいいって言われたわ
電気のリモコンどこかしら
今さっきつけたのにどこに行ったのよ
>>967 それだわそれそれ
ぼすいさんっていってたわ
めばえ12月号の付録が良くできてる
もうすぐ2歳が気にって遊びまくってたわ
>>966 小さいうちは食物繊維取りすぎても便秘になるわ
>>961 うちもだわ
子が多すぎて2人目は保健師訪問ないらしいわ
>>963 うちのも妊娠してディンに相談したら同じだったわ
でも絶対そうなると思って妊娠中からくどくど言って外注OK勝ち取ったわ
民生委員のおばちゃんは、私でも知らないババアなんて家にあげたくねーわって言ってたわ
SATCの映画でシッターが若い巨乳でお風呂でキャッキャシーンあったりでやきもきしてたけどレズって落ち思い出したわ
>>983 最終的にディンが言ったのは「掃除しなくても死なない」だったから説得の余地がなかったわ
いいわね働き出したら月二回でもお掃除お願いしたいわ
ダスキンはどうなのかしらね
>>984 話のわかるBBAは結局家に上がってったの?
>>984 分かってくれてる人でよかったわね
うちに来たのはぼんやりして暗くて会話も弾まず気が利かない保健師さんだったわ
こっちが話振って疲れたわ
>>970 >>971 柑橘系がいいのね明日買いに行くわね!
りんご果汁凍らせたストックは私が三ツ矢サイダーに入れて飲むわね
-curl
lud20250122171919caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1509846435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児している奥様1604 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・育児している奥様3610
・育児している奥様4164
・育児している奥様4621
・育児している奥様6405
・育児している奥様1606
・育児している奥様1480
・育児している奥様10264
・育児している奥様1456
・育児している奥様4661
・育児している奥様3146
・育児している奥様6601
・育児している奥様1605
・育児している奥様4816
・🥧育児している奥様 Part.204🍼
・育児している奥様9614
・育児している奥様9106
・育児している奥様8601
・育児している奥様1603
・育児している奥様1762
・育児している奥様4976
・育児している奥様6488
・育児している奥様6203
・育児している奥様4507
・育児している奥様4508
・育児している奥様4530
・育児している奥様6094
・育児している奥様5608
・育児している奥様4622
・育児している奥様6131
・育児している奥様2096
・育児している奥様1886
・育児している奥様1201
・育児している奥様4181
・育児している奥様1796
・育児している奥様1780
・育児している奥様5062
・育児している奥様4657
・育児している奥様5065
・育児している奥様6740
・育児している奥様1435
・育児している奥様1364
・育児している奥様6840
・育児している奥様8041
・育児している奥様6941
・育児している奥様9601
・育児している奥様9041
・育児している奥様6091
・育児している奥様8610
・育児している奥様6741
・育児している奥様1724
・育児している奥様6321
・育児している奥様1498
・育児している奥様5216
・育児している奥様6910
・育児している奥様3026
・育児している奥様1163
・育児している奥様8401
・育児している奥様4317
・育児している奥様6714
・育児している奥様6714
・育児している奥様4368
・育児している奥様10360
・育児している奥様1417
・育児している奥様5147
・育児している奥様5481
・育児している奥様1459
19:06:57 up 21 days, 20:10, 0 users, load average: 8.48, 14.32, 12.69
in 0.085615873336792 sec
@0.085615873336792@0b7 on 020409
|