◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
育児している奥様1810 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1512461027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは
>>970が宣言して立てて下さい
前スレ
育児している奥様1809
http://2chb.net/r/wom/1512460949/ さみーわ
前スレ1000だけど、今日はお外出たくないわ
メルカリで売れたらそのお金でコーヒー飲みたいわ
そんなんできるのかしら?
花鳥園でオオオニハシちゃんにえさやりしたいわぁ
いつか子と行きたい
Eテレでネットにフェイクニュースを載せたら罰するべきって話してるけどそれメディアにも適用させなさいよ
昨晩実ボンヌが奨学金後いくら残ってるのって聞いてきたから期待したんだけど
今朝のラインではスルーだわ
こりゃだめかしらね
>>21 思ったより多く残ってたから聞かなかったことにしてるのね
今日は朝から寂しいわ
寂しいのって言って遊んでもらえる友達欲しいわ
私は人間関係だめだったけど子どもは友達100人タイプになって欲しいわ
どう育てたらいいのかしらね
奨学金の返済が子育て中まで残ってるのはちょっと嫌ね
子の学費しっかり貯めとかなきゃだわ
保育園の0歳クラスきゃわね
ぼーっと眺めていたいわ
たわし250残ってるわ
でも来月に一括返済されて口座の残高なくなるわ
入園式の服は買ったけど
コサージュって必要なのかしら?
掃除機かけて洗濯物を浴室乾燥しなきゃなのに布団から体が動かないわ
子も横でゴロゴロしてるわ
>>40 子ども手当ぜーんぶためていくらになるんだっけ?
たわし脳みそないのよ
子が進学のために予備校通いたいとか言い出したら大変よね
子の時代もやっぱり大卒とかじゃないと就職厳しいのかしら
子どもたちが大きくなるころには
大学も無料になってるはずと思ってるわ
しまぐるより
ごぶごぼのほうが食い付きよかったわ
じゃあびりがダントツだったけど
>>57 うちの保育園はスーツばかりだったわ
いわゆるママスーツじゃなくて仕事で着れそうなやつだけど
奥様達は将来子にどんな職業に就いて欲しい?
たわしは平凡なサラリーマンよ!
大企業とかでもなく普通の中小でいいのよ!
学費は無料でも一人暮らしになるかもしれないし結構お金かかるわね
いなばぁもじゃあびりもだるまさんも反応悪いわ
しまぐるとがたんごとん様様よ
>>69 じゃあパパの方のばあばにお願いしてみるねー
>>68 だるまさんが は1歳半過ぎてから食い付きよくなったわ
>>65 女児だから育児で離れても復帰しやすい資格職がいいわ
めくれるタイプのいなばあときんぎょが好きみたいだわ
>>73 ぷんにーの時期も安心して働ける場所がいいわ
>>71 嫁子さんたら我が子の留学費用も出してあげないなんて可哀想可哀想可哀想可哀想
一部超エリートをのぞいて
留学のメリットって正直よくわからないわ
手に職ってどんなこと指すのかしら
職人?パティシエも漫画家もプロゲーマーもかしら
>>80 ディズニー行きたいわ行きたいわ行きたいわ
>>78 うちのディン低学歴だけど英語ペラペラで外資で稼いでるわよ
もちろんコミュ力が1番重要だけど
>>79 手先が器用な人が向いてる仕事ってイメージだわ
>>73 分かるわ
頭良ければ医者薬剤師医療系技術職看護師あたりにしたいわ
バカなら看護の高校に入れるわ
>>27 自分ができないことを子に望むのは克服だと思うの
>>91 看護の高校ってバカなの?看護師になれないのかしら
自分が出来なかったことを子にやらせるのって無理があるわよね
たわし理数壊滅的だけど今更助産師になりたいわ
ディンが学費出してくれないから無理だけど
タッチパネルが調子悪くてだめだわこれ
押してないとこが反応して入力メンディー
>>62 これにしようかしら
コサージュつけたらそれぽいわよね
>>99 友達に助産師目指してた子がいたわ
実習が大変そうだったわね
理系だめだったけど偏差値的には看護大学位は余裕だったわ
あの頃はバカにしてたけど偏差値高い文系なんかやめて看護とかにしとけって自分に言いたいわ
助産師やってる友人は中学のころから真面目で勉強ができておだやかなんだけど強メンタルだわ
病院じゃなくて美容整形とか植毛とかにも就職できるわよ
たわし今の職に就いてなかったら何してるだろって考えるけど
どの仕事も嫌でいつも終わるわ
>>117 シンディーのに貰えるものが少ないのよね
>>99 出産すると見方が変わるわよね
たわしおバカなのに産後助産師なりたくなったわ
友達の看護師は医者と不倫してたか医者なんて絶対ムリムリ派に分かれてたわ
友達の看護師は公務員と結婚して
イベント看護師とかでバイトして楽そうだわ資格裏山よ
>>125 彼女のお母さんはキーキー言わないおっとりしたタイプよ
NHKで午後やってる簿記みてるわ
ちんぷんかんぷんチンチラチンよ
>>113 たわしもよ
いくら偏差値高くても文学部じゃ手に職がないわ
命預かる仕事だしなにかあったとき責任とってやめます!で済まされないことも多いのよね
怖いわ
あたしおかあさんだから幼児食の本借りてきたわ
ひじき煮てるわ
子がつかまり立ちして味噌汁に手を突っ込んでたから叫び声上げたら倒さずに両手をあげたわ
モローだったのかしら
三ヶ月勉強したら簿記二級取れたわ
このまま税理士勉強しろってディンがうるせーのよ
キャワの離乳食でそれどころじゃねーのよ
>>143 えらいわ
たわしここぞとばかりにゴロゴロだらだらしてたわよ
>>146 2級のあとって何かと何かにベクトル変わるのよねなんだっけ
>>140 今のひじきは鉄分なんて摂取できないからあんまり意味ねーらしいわ
>>138 ほんそれ
ちょっとのミスが命取りなのよね
>>150 案外使えるわよ
バイトなら気楽だし時給悪くないわ
看護師の友達が隔月で海外旅行行っててちょっと羨ましいわ
こないだはドバイ行ってたわ
>>148 たわし、そっちが羨ましいわ
キャワにお供えしすぎて心が折れそうよ
介護士だったけどちょっとでも体調変だなと思ったら全部看護師にぶん投げてたわ
医療的な事で責任取れないから仕方ないんだけど
>>151 びっくりしたり夢中になってると立ててるときあるわ
普段は立てないふりしてると睨んでるわ
>>148 2級になるころには幼児食ね
10級スタートよ
乾燥ひじきと魚売場で売ってる生のひじきってやっぱ栄養価とか違うのかしら
介護士や看護師はヤンキーの方が適性があると思うわ
じじぃの無茶ぶりやセクハラを怒鳴りつけててカッケーわ
>>161 簿記いいわよ楽しいわ
スーパーの買い物にも役立つわ
看護師は金使わないとストレス解消できないとかいうわね
それすらできない介護士
>>174 看護師はタバコ吸ってる人が多いイメージだわ
うちの姉の友達が保育士?みたいな仕事してるのだけど、親が難ありの子の保育をしているらしいわ
お金かなり貰えるらしいけどキツイらしいわ
看護師さんは不安なとき助けてくれるわ頼もしいわ
介護士はきっとされる側から見たら家政婦とかパシリとかの扱いになるんでしょうね
いくら財産目当てでもしょぼくれた爺さんと結婚は無理だわ
ギャルな看護師さんお話した時親をパパママ呼びしてたわ
内心びっくりしたけど優しくしてくれたわ
シャキな友達と同時期に出産だったんだけど産休育休のうちに簿記2級と保育士の資格をとったといっててひええだったわ
私はひたすら空き時間にはお菓子をたべてたわ
昨日のすき焼きの割り下残ってるんだけどどうしようかしら
ぶり大根?親子丼?
>>202 すげーわねやるなら今だわ
ちな何歳のお友達?就職に役立つのかしら
うちのディン超マイナーな資格の雇われさむらいだけどおちん○ん低いわ
独立か転職か残留かでしょっちゅう夫婦喧嘩よ
簿記楽しそうと思って習ったけどガチで向いてなかったわ
コードと違って一行ごとに正解書かなきゃいけなんて自由度なさすぎリームーよ
きたわよ
豚肉をフォークでグサグサして赤味噌とはちみつに漬けてきたわ
あとは夜に焼くだけよここから全力でダラるわ!
簿記二級を結婚後妊娠前に取ったけど妊娠中のぱっぱらぱーな頭ではきっと無理だったわ
取った奥様えらいわ
いつかはプラレールを与えたいけど
親はくねくねロードの方が欲しいわ
>>202 やべーわね簿記2級難しいわ工業簿記苦手よ
>>213 試験では全行チェックされないからヘーキヘーキ
小5で算数につまずいてから数学もリームーな私でも簿記なんてできるのかしら?
何か資格とりたいわ
文系はできるの
>>212 こんなイメージあるわ
妊娠中に仕事の資格更新でクレペリンやったけど頭ぱっぱらぱーでできなくて落ちたわ
>>202 3級で挫折したわ2級わけわかんなかったわ
3級持っててなにか役立つのかしら
>>207 35くらいよ
その子は今普通の会社務めだけどディンが子供の福祉関係のなんかをしてるからディンの手伝いをするのかも知れないわ
>>230 とりあえず簿記3級ならまだ難しくないわ
持ってたらごめんなのよ
産後勉強して40くらいで助産師になった人全然使えないって言われてたわ…
ある程度若さも必要なのかもね
>>230 簿記は右手にペン左手に電卓が出来ないと間に合わないわよ
そろばんやっとくんだったわ
自分の将来のためにFP取ろうかなとは思ってるわ少しは役立つかしら
雨だからDVDでも見せようと思ったけど子らがワンワンかミッキーかで揉めてるわ
やっぱどっか外出するわね
>>202 保育士の資格って実習はどうしたのかしら
>>239 持ってないわ
じゃぁブッコフでテキスト買ってくるわね
>>230 計算は電卓だから電卓の使い方をマスターしないといけないわ
たわしは押したか押してないかすぐ忘れちゃう電卓不向きマンよ
>>244 ディンが持ってるわ
何も覚えてねーって言ってるわね
数年前にきまぐれで簿記3級をとったわ
満点だったけど今じゃなに一つ思い出せないわ
ディンが御曹司系の漫画だと寝室ホールみたいに広くてベッドが六畳くらいあることが多いわ
>>242 たわし40位で社会復帰しようと思ってるわ
若い子から使えないBBAって言われるの怖いわ
>>253 産んだ産院は5人くらいの助産師さんで夜勤回してたわ
夜勤必須だから体力いるわよね
簿記3級持ってるわ
2級はわからんちんちんだったわ
シェフミッキーダメだったわ予約取れなかったわ
宿泊しないんだけど何枠空いてたのかしらね
誕生日の5歳児どこ連れてこうかしら
>>243 そろばんはやってたわ
でも数字が苦手よ
>>242 40くらいならベビーシッターとかのほうが良さそうだわ
うちのディン危険人物って言われてたわ
危険物全部持ってるからよ
>>242 助産師か看護師なのか分からないけど
陣痛で産院駆け込んだら腰が90度に曲がってるおばあちゃんが出て来たわ
>>243 たわしそれ出来ないけど全然間に合ったわ
>>252 凄いわね!
私は商業高校で習ってたのがベースにあるから楽々だったわ、電卓も支給されたやつ未だに現役よ
保育士のお給料もっと上げろなのよ
大切な仕事じゃない
簿記3級は日商も全商も持ってるわ
日商簿記2級は落ちたわ
そろばんは5級落ちたわ暗算の限界よ
11時までに予防接種行かなきゃなのよ
ソファでここ見てる場合やないのよ!
>>276 陣痛の痛みに耐えながらもえ?!おばあちゃんやべーわって思った記憶資格ないわ
>>277 そろばん全く覚えてないけど2級持ってるわ
正直いらんかったわそろばん資格
子にそろばんとかやらせようかと思ってたけど必要ないのかしら
たわしが計算苦手なのよ
>>275 自分の子を預けて人の子を保育するということに心がついていけず辞めたわ
今日は子のリクエストでハンバーグよ
私の中でハンバーグはメンディーメニューよ
介護士の給料も上げてクレクレ
誰にでも出来るけどみんなやりたくないんでしょ?
朝からギボンヌ奇襲でイライラしたからナルミヤで散財したわ
クソババアまじ連絡よこしてから来いなのよ
>>291 小1から6年間やって何も身に付かなかったわ
多少暗算ができるくらいよ
それよりくもんやりたかったわ
いとこが助産院で生んでたわ
洋式便座みたいなやつにまたがって産んだといってて羨ましくなったわ
たわし仰向けで産むのめっちゃ辛かったのよ
>>303 くもんの子びっくりするほど計算早かったわ
そろばんより公文かしら
でも公文は小学生までって言ってたわよね
保育士でもうすぐ職場復帰するけど時短で給料低すぎて戻る意味あるのかなとか思っちゃうわ
正直他人の子より我が子の成長を見たいわ
>>307 小学生でリードできるとずっと楽だと思うわ
あと家で勉強こなす習慣
くもんのプリントスピード重視すぎて字かかっちゃかちゃだわ
>>313 たわし普通の仕事でも戻る意味あるかとしばらく悩んだわ
子を見るお仕事ならその葛藤すごいわよね…
そろばんも人によるわ
元彼1級で国立大学トップだったし一緒に買い物行くと一瞬で割引後の価格計算してくれたわ
友人も1級だけど私と同じ高校だからお察しよ
>>305 計算遅いって担任に言われてくもん入れられたけど確かにスピードは上がったわ
簡単な計算問題をひたすらやるのよ
いまだにあの時の勉強は役立ってるわ
>>313 せやかてお金は大事なのよね
難しいわよね
>>315 辞めたいわ
でも今きゃわきゃわしたいからって辞めたらディンの薄給だけじゃこの子に十分な教育受けさせられないわ
>>333 性犯罪と薬と盗みはもっと厳罰化して欲しいわ
たわしは働きたいわ
やっぱお金は少しでも多い方がいいわ心の安定のために
>>330 私は小学5年とかだったわ
そのくらいでも間に合うわ
>>340 公立の保育園だと3年取れるのよね公務員だから
一時保育にたまに行くと保育園で会うお母さんたちみんな働いてる方が楽って言ってるわ
>>348 手取り8万のパートってわりとがっつりよね
元正社員が時短ならともかく
>>353 楽じゃなくても一応そう言っとくのよ
実際楽な人も多いでしょうけど
>>340 うちの会社去年から3年取れるのに上の子が保育園入ってて下の子が1歳半までに入れないと退園だから結局1歳入園だわ
ベビーカーにレインカバーかけたら死ぬほど泣かれたわ
お出かけ断念よ
何かコツはあるかしら
>>340 ほんとにこれだわ
仕事辞めたいわけじゃないんだけど今はそばにいたいのよ
ホルモンの関係もあるっていうし考慮してほしいわ
>>361 だるいわね ムシャァよね
ゴロゴロ寝 よろしくね
米津さんのレモンをちょっと歌ったりしてるとわたしの部分の歌詞たわしって歌いたくなるわ
>>362 たわしのキャワも玄関でレインカバー内側からボコボコにしてたわ
離乳食食べない起きてたらグズグズ寝てる時爪切ろうとしたら起きてギャン泣き
朝から疲れたわシンディー
PMSってピル飲んだら直るのかしら
産後ひどすぎて笑えないわ
>>373 たわしには壁とかにはってあるかわいい飾りを作るのが無理そうだわ
4月のお試し保育の時期になったらホテルのランチバイキング行き台湾
>>382 わたしはそれ好きだから保育補助やりたいわ
>>383 食べてる間にすいません〜お熱が〜って電話かかってくるのね
県立病院の小児科行ったら保育園みたいにかわいく飾ってあったけど、あれは看護師さんが作ってるのかしらね
>>347 公務員優遇されすぎ
と思ったけど一般企業もできるようにしてくれればいいのよね
保育士は嫌だけどずっと子供と堂々と遊べるのはいいわね
自分の家のきゃわが育ったら触らせてくれる子供なんていないもの
>>380 ピルはいいかもね
命の母とか漢方はどうかしらね
>>380 たわしもよ…
授乳してなかったらホルモン注射?ですぐ治るらしいわ
授乳してるからイライラした飲む薬処方されたわ
うちの会社の仕事はそれだけしてればいいからかなり楽だわ
育児はやること多すぎで家事も合間にやるとか…ね
>>380 たわしは多少ましになるわ
ダイアモックスっていうのも飲んでるわ
時給あがったわよね
たわしが高校の頃最低時給700ちょいとかだったわよ確か
>>400 たわしも行くわ
立川のどこで食べるのよ
あんぱんまんミュージアムって一歳だと別によね
あんぱんまんにそこまで興味なさげだけどつれていきたいわ
あんぱんくいてーわ
>>402 うち手取り29万だけど朝は7時に出て帰りは9時前だわ
>>413 鴬谷デッドボールの性行為なしバージョンね
>>411 普通ぐらいじゃないかしら
残業ありの25?
>>409 ボーナスはもう今後絶対にないのかしら
なら下の上だわ
>>423 デブのメイド喫茶みたいなのなかったかしら
多摩動物公園にいったらでかい商業施設が建設中だったわ
子供向けだったけどどんな感じなのかしら
>>414 グランドホテルのバイキングどうかしら?
ホントはパレスのスイーツがいいけど時間がね
>>429 レールタウンの横よね
オープン楽しみだわ
>>418 子供仕様だから子供喜ぶ施設でキャラに興味なくても雰囲気は楽しいと思うわ
おいしいパンをつくろ〜
>>430 いいわねいいわね
でもあそこビュッフェと言いながらローストビーフおかわりできないわよね?
きゃわが私にぴったり張り付いて寝てるわきゃわきゃわ
>>406 実際1年で申請して落ちたら仕方なく伸ばしていくって感じようちは
手当なしで良いから休ませて欲しいわ
月手取り60だけど自営だから貯金しまくりでカツカツたわ
>>429 あら近いのに知らなかったわ
タマタマ動物公園年に数回無料開放デーがあってたまにいくわ
>>435 マジなの?
前に平日行った時はできた気がするわ
>>433 パン作れるのかしら!ググるわ!ありがとうありがとう
ディン連れてってくれるかわかんないから最悪二人でいくわ
>>441 今の流行りはストロングゼロに大根おろしよ
>>423 子供の友達に知られたら子が苛められそうだわ
>>442 年パス作ったわ
空いてるし運動になるし好きよ
>>380 ピルで多少楽になったわ今回は命の母試そうと思ってるわ
アンパンマン好きじゃなかったけどアンパンマンミュージアム行ったらテンション上がって色々お土産買っちゃったわよ
>>452 そうそうあそこ山だから運動になるわよね
頂上つくころにはゼェゼェよ
>>449 税理士に丸投げしてるからよくわかんないわ
ふるさと納税で10万まで使って良いって言われたわ
>>455 今日はアジアエリア、今日はアフリカエリアって感じで行くのよ
>>457 なんでたわしがデブだって知ってるのよ!
>>438 うちもそんな感じで1歳半でも入れなかったから2年になって嬉しいわ
幼稚園が3歳になる年から入れれば最高だわ
多摩動物公園ってカンガルーが檻に入ってないわよね
あれ平気なのかしら
はじめてみたときヤラレル!って危機感覚えたわ
シンママ25歳で福岡ホステス始めていまでは登りつめてる人テレビで見たわ
腹決めてやり遂げるのはどんな仕事でもすごいわよ
太り遂げなさいよ!
生理不順でピル飲んでたけど合わなくてやめちゃったのよね
>>406 2年はあくまで給付金の期限よね
まあ給付金ないと生活できないから結局それまでに入れるしかないけど
2人目出産したら結婚前の体重に戻そうと思ったら
20キロ戻さなきゃ行けないことに気づいたわ
モゥ無理。。。
>>470 えっ、そうだったかしら
シャボテン公園は野放しだったの覚えてるわ
>>463 いいじゃない失業したら手当すごいもらえるわね
給付金なんて半年過ぎたら雀の涙ですし
元から薄給なんで…
>>476 たわしは25キロよ
旦那に詐欺呼ばわりされてるわ
>>467 いいわねえうちは入れちゃったのよ
しかも三月生まれ一歳クラスだから可愛いさかりであずけるなんて可哀想って友だちに言われて凹み中よ
>>472 シンママで無資格だけど子供ともたっぷり遊びたいってなると水商売になるのよね
>>463だけど家賃生命保険医療保険財形貯蓄差っ引かれてるのよ
>>500 棒茄子はだいたい年2回じゃないのかしら?
3月生まれで4月入園しか難しい地域の人は保育園どうするのかしら
>>491 可哀想なのは子じゃなくて母親だと思ってるわ
うちの地域みんな共働きだから保育園行かないの可哀想!可哀想!されるわ
ベビーチャレンジ来たわ
おもちゃへの食い付きすごくて若干引いてるわ
女児で言う「ブラウス」って男児だと「シャツ」かしら
肌着の上に着る襟付きの長袖で前びらきでボタンのお洒落な感じのやつ
>>514 多分そろそろ立場逆転するわ
肩身が狭くなるわね
保育園の先生めちゃくちゃ可愛い人がいたわ!
ディンに言ったらデレデレしそうだから秘密よ
上の子は生まれてすぐに申請して4ヶ月で入れたから入れたくないとか働きたくないとか悩んでる時間なかったわ
本人もよくわからないまま通ってたから朝愚図るとかなかったわね
>>518 なんと…1ヵ月伸ばして1歳1ヵ月で入るのかしら
1歳児クラスなんて空きなさそう
>>510 どうもこうも入れる時にお願いしてみるしかないわけ
>>527 人見知り始まる前だと子はそんなもんだから楽よね
>>512 0歳って低月齢スタートの年齢?
流石にかわいそうだわ
保育園の面談でモンペかどうか判断するような質問あったわ
>>520 もう若くないけど馬鹿な場合はどうしたらいいかしら?
>>526 旦那の友人は子の保育園の先生と不倫してるわ
>>524 めんでぃー
親が子育てして何が可哀想なのよクソ
>>526 子の幼稚園にもめちゃくちゃかわいい先生いて男子のほとんどの初恋相手はあの先生だろうって言われてたわ
>>532 え?0歳児で入園は普通よ
4月にしか入れないもの
>>528 うちは1〜3歳のみの小規模園に入れたわ
5歳まで居られない園から転園する場合は点数同じでも優遇されるらしいわ
>>532 低月齢でも一年後には一歳でもう入れないわ
>>550 ほんそれ
子がいて不倫する人はどんな頭してるのかしら
>>531 周りの子たちがママーギャーンしてる中うちの子ともう一人同じぐらいの子は仰向けで寝転んでポカーンだったわ
>>547 園によっての受け入れokの2ヶ月とか3ヶ月とか?
入園選べないわよ0歳にしようか1歳にしようかなんて
0歳可哀想1歳可哀想2歳あずけたい3歳はやくあずけたい
>>537 遊んでいてケガしたり、喧嘩してケガしたらどうしますか?みたいな感じだったわ
>>556 みんなそれが嫌ならだから早生まれは避けるのよ
>>561 防げなかった保育士を見つけ出して刺します
上の子幼稚園入って2ヶ月したら2人目生まれたわ
ひとり時間2ヶ月
今の幼稚園って年少さんから入れるのがスタンダードなのかしら
>>577 早生まれのうちの子と1ヶ月くらいしか違わないのに来年なのねお疲れ様なのよ
>>582 タイミング良かったわね
送迎どうしたの
>>582 ゆっくり下の子をきゃわきゃわできるじゃない
>>585 そういえばそうね
2年保育は公立しかないわ月1万いかないらしいけど
>>585 働く人も増えてきたからねぇだんだん主流になってきたわ
>>571 上がそうだったわ満3歳児クラスに入れなかったことを1年間後悔したわよ
幼稚園四年制になったら一番下の学年はなんて名前になるのかしら
幼稚園はよっぽどの人気園じゃないと4月じゃなくても入れますって感じのとこ多いわ
でも入園式してもらえないわよね
>>595 年年少とか言うらしいけどうちの園ではウサギ組さんって読んでるわ
>>597 3歳なりたては他の子と遊びたがるわ
児童館とか公園行くと他の子にあそぼーあそぼー言いまくってるわ
幼稚園なら早生まれが正解
保育園なら4月5月が正解かしらね
>>597 うちの子は自分から遊ぼーはしないけど周りを見て学習して同じことしてたりするわね
買い物終わってお店のキッズコーナーで遊ばせてたら冷えピタしてマスクした子が入ってきたからそれとなく出たわ
なんかイヤね
うちは4月生まれだけど保育園行ってなかったら親子で詰んでたわね
とにかくお友達大好き先生大好き集団行動大好きよ
私にもディンにも似てないわ
上沼恵美子が結婚するなら4番目に好きな人とって言ってたわ
ママ友いないから早く幼稚園入れたいわ
固定の遊び相手がいたほうが楽しいわよね
>>610 冷えピタだけなら頭ぶつけた可能性もあるけどマスクは嫌ね、予防や花粉症かもしれないけど
>>606 小学生なら9月10月
大人なら早生まれ
>>611 保育園入れたからそうなったってのもありそう
>>620 普通そうよね
そしてこの人との子供を作りたいって思う人だから一番好きな人だわ
>>613 鳥居みゆきはルームシェアするために男女になったから世間体の為結婚したらしいわ
お互い干渉なし空気よ
>>630 結婚前は2回で結婚後からは1回もせっせないらしいわね
普段も会話無しだとか
心理テストでテーブルのそれぞれの位置に人名を当ててくださいってやつ苦手だったわ
当てはめたいって思う人そんなにいないのよ
>>635 途中から親と妹しか入れる人いなくなるわ
>>617 予防かもしれないのね
てっきり病院帰りかと思っちゃったわ
パスタはトマト系とクリーム系とたらこバター醤油どれが好き?
>>645 トマトよ
気分でカルボナーラ食べたいときもあるけど
>>647 うちの子暇になふとお腹すいたーって言うわ
>>645 玉子とチーズとベーコンだけのカルボナーラ
>>645 お店で食べらならワタリガニのクリームパスタとかウニのクリームパスタだわ
でもサイゼリヤならペペロンチーノ、自分で作るならナポリタン、振りかけるやつなら明太子
>>656 うちのこもしょっちゅう冷蔵庫開け閉めしてるわ
何も無いし電気代無駄よ
うちのディン730万で35歳だけどだめかしら?
30歳になってから公務員になったのよね
>>659 うにクリームもいいわね!
レトルトソースでは味わえないわ
パスタ食べたくなってきたわ
3歳1歳連れだとサイゼリアくらいしか無理かしら
>>665 みんな若くしてお金持ってるからアラフォーだとかなり節約してかなきゃダメなのかと思って
前髪抜きでポニテしたら髪の太さ直径1.5センチしかないわ
細くなったわ寂しい
>>673 サイゼリアあんまり子供向けメニューないわよね
>>663 ゴリラアタック!!!
ァタシは死んだ。
>>668 お茶漬けの素とバターよ
明太子パスタみたいな味になるわ
>>675 それなら貯金額かかないとわからなくないかしら
>>675 公務員は退職してからが裕福なイメージだわ将来困らない的な
う…うに…うに…途中でうぉえってならない?受け付けない臭いがするわ
>>676 おとなしくショートにしてパーマあてて紫に染めなはれ
黄金TeXからスラムドックミリオネア見てるけど
子供の泣き声がちょいちょい入るからびびるわ
確か公務員共済年金なくなったかなくなるかだかよね?
>>683 私はうに大好きだけど苦手な人はこれ嫌いなんだろうなってのは分かるわ
>>677 1歳以上ならフォッカチオと豆のサラダで何とかなりそうだわ
>>686 紫が許されるのは美しい量とコシのある白髪よ
>>663 勤続5年の公務員でそれ?
むちゃくちゃいいわ
>>681 貯金額…かけるほどないわ
かき集めて500くらいだわ
>>683 そのままは苦手だけどパスタに入れると気にならないわ
>>692 ちゃんと蓋してれば翌年にも持ち越せるよって灯油屋のおっさんが言ってたわよ
金持ち夫婦が道楽でやってたバーのウニパスタをもう一度食べたいわ
めちゃくちゃ濃厚なのよね
こないだくら寿司でウニ食べたら公衆トイレの味がしたわ
>>699 前の年収の何割かからスタートになるのよ
友達が地元の市役所で就職して職場結婚したわ
引っ越しもないし安泰ね
>>707 回転寿司のウニはウニじゃない何かぽいわよね
かき集めたら400万くらいね
何かあれば一瞬で吹っ飛ぶわね
かき集めたお金を使う勇気がねーわ
だが借金する勇気はあるクソディン
>>715 灯油自体に揮発性はないからきちんと管理すれば大丈夫よ
>>719 ガソリンもセルフじゃなくて入れてもらってるわ
そういや沖縄のあたりに流れた原油はどうなったのかしら
>>716 たわし高校生の頃からそれが目標だったわ
なぜか転勤族と結婚してる不思議
>>724 日本の魚オワタって書き込みあったわねどうなったのかしら
>>728 コンビニ
休日親子でお出かけ
スーパーで買い物とかよ
>>730 農協とか小さいところはまだ入れてくれるわね
ジツボンヌがセルフ無理だからお願いしてるわ
ディンがよく分からない国家資格を次々とっていくわ
公害防止管理者ってなんぞ
今日の奥様達は優しくて穏やかね
オチンコ出てたから癒されるわ
>>734 キャッシングしてコンビニ行くってこと?
>>716 公務員同士の結婚多いわよね、価値観似てるだろうし安泰夫婦だわ
>>723 最近セルフしか見かけなくてBBA悲しい
ディンいなくてガソリンエンプティの時は引きこもりよ今日とか
>>738 それディンも持ってるわ
化学系の職場だけど謎よ
>>741 この葉っぱを差し上げるわ、一枚あればいいでしょ?
>>741 ボロンしなさいよーヨシヨシしてあげるわ
国家資格なら裏山だわ
危険物取扱者何級とか大型農耕車免許とかばっかりよ
うちかき集めても300万くらいだわ
いつになったらマイホーム買えるのかしら
>>750 どっちかの親から土地と頭金プレゼントされて建てるのよね
>>755 かき集めたお金が子の教育費に変わってくから
いつまで経ってもマイホーム買えないわ
>>716 広くはない市なのかしら
友人夫婦も役所勤めだけど八王子並みに広いからいつも引っ越しばかりだわ
子が胸の上で寝たわ
もーソファから動けないわスマホスッスッ
わたしいつまでも社宅に住みたいわ
ディンは資産として家を持たなきゃ!って言うけど安く暮らせるならそれでいいと思っちゃうわ
>>766 リボする奴は本当に少額でもリボするわよ
子がつかまらなくても立てるようになったけど立ち方が可愛すぎるわ
手をついてお尻をあげてから立つのよ
>>766 全部リボになる登録みたいなのしてるのよ…
いっぺん死ねばいいわ
転勤族なら奥さんが働かないですむくらい給料出しなさいよ!って思うわ
>>765 割と広いけど車社会だからわざわざ引っ越すもんでもないわね
団信っていくつまでに入らないといけないとか年齢制限あるんだったかしら
>>777 もう解除させたわよね?
クレジットによっては申込時にデフォでチェック入ってて自分で外さないといけない設定になってるのあるわ
>>778 田舎転勤なしBBAで知らないんだけど、転勤族って色々手厚くされてるかと思ってたわ
ハウスメーカーでお高いところってどこかしら
アサヒグローバルが有名どころでは最低価格らへん?
赤ちゃんのうちって正座やめさせた方がいいのかしら
お姉さん座りがいいのかな
うちのディンも何万超えたらリボ払いみたいな設定にしてたわ本人もよく分かってなかったわクソ
>>785 言ったってやらないわよ
自分のお小遣いから払ってるんだからいーだろ!よ
ハイハイってかんじよ
>>788 パナソニックで鉄筋の住宅建てたら中々いいお値段よ
うちのディンは堅実でポイント大好きなのよ
でもわたしが買い物するとすぐいくら?って聞くのちょっと嫌だわ
>>791 数値で年間どれぐらいの損かを示してあげないと理解しないタイプね
>>789 うちの子、お姉さん座りよくするから倒れやすいわ
>>789 うちの子は足を前に出す普通のお座りをせず、ずっと正座だったわ
ヘーベルが頭一つ突き抜けてて次に積水ハウススウェーデンハウス
パナホームと大和ハウスは凝らなければそこまで高くはならないわ
>>800 うちのディンもポイント集めるの大好きだわ
>>800 ポイント大好きって堅実とは逆のイメージだわ
私のことだけど
>>805 津波でも生き残ってたものね
でも生き残ってたことにより地震保険降りなさそうな気がするのよね
>>810 うちが建てた頃の一条はそんなのなかったわ
えっ赤ちゃんが正座するのね
うち1歳は女の子座りだわ上から見たらMのやつ
>>811 そうなの?
金曜ならあっちのドラストがポイント10倍だよとか把握してるのや
だせーなと思ってるけど、百年住宅好きだわ、クッパ城みたいよね
一条はインスタグラマーに金でも払ってるのかっていうぐらいスゲーわ
でも工事ミスばっかりで笑うわ宣伝になってないわ
夕方のニュースとかの節約ママ特集とかはポイントクーポンポイントクーポンってだいたいやってるわよね
CASA憧れてるけどシンプルなやつ建てられなさそうだわ
>>821 私の場合はポイント10倍に踊らされる浪費家よ
ちゃんと必要最低限だけ買えるなら堅実よね
>>815 駆体が無事だと降りないのよね…
かといって住める状態ではないし踏んだり蹴ったりね
クーポン使ってお買い物するより買わない方が節約になるわ
ポイントメンディーから嫌いよ
マイナンバーとかで全店舗のポイント管理とか一括でしてほしいわ
>>830 それよね
ネットスーパーの方が割高でもお店行くより安く済むわ
>>832 普通にポイントカードに貯めるだけにしてくれればいいのに
会員登録しなきゃポイント使えないとかアホかと思うわ
ダイワハウスはだめなの?
賃貸でダイワ住んでるけどすごく良いわ
パナホームの全館空調管理が羨ましくて震える
大きいエアコン1台で家の中一定温度に保つのよ
勿論室外機1個でフィルター一カ所よ
>>834 カートの中見直せるのがいいわよね 冷静にもなれるし
>>838 ほんこれ
仮カードもらって結局登録してないのいくつもあったわ
>>839 賃貸のダイワは不動産屋もイチオシだったわ
>>837 うちも埼玉の地盤がいい所に住んでるわ
土木関係の人に地盤だけは褒められるの
マンション大好きだけど今住んでるとこの近くで日当たり最高広々が可能なら戸建てに住んでみたいわ
>>845 ほんそれ、新婚夫婦は特に気を付けて欲しいわ
>>839 全然ダメじゃないわ
すごくいいと思うわ
>>845 うち大東建託だけど無能だわ
うるさいし
わんわんの録画よりきょうのりょうりに食いつくわ
うちの子将来デブ確定な気がするわ
節約ママは本当は実家から米と野菜送ってもらってマース☆みたいなの多くてうへあだわ
弟が大和ハウスで仕事してるけど割といい家にしようと思ったらめっちゃ金かかるって言ってたわ
うちが建てる時は弟に設計してもらうわウフフ
>>840 いいわねいいわね
ジジババが脱衣場やトイレの寒さで死にまくってるから暖かくしたいわ
うち積水のシャーメゾン入ってるけど敷金入れてても出る時結構取られるわ
菜々子ポイントが5000位になったわ
なにか贅沢したいわ
>>858 身内だといろいろ要望言えて楽しそうね
トラブル起きたらきっとメンディーし一生恨むけど
>>858 本当にうらやまだわ建築関係トントンの知り合い居ないわ
>>856 洗濯物干す輪っか?がいい感じについてるわ
あと台所も広くて使いやすいしまな板置くところがあったりとか基本設定が便利よ
>>858 天井高くしたり外壁のレベル上げたりすると値段跳ね上がるのが大和だったわ
家建てるときは義伯父に地盤のいいところ聞きに行こうと決意したわ
確か建設会社なのよ
近所に新築マンションたつから見学の人見かけるわ
でもここの通りうるせーのよずっと窓しめてるならいいけど
>>870 今の気密性高い住宅はどこも待ったなしよ
近所に建て売りバンバン建ち始めてて楽しいわ
家見るの好きなの
>>879 実の弟なら良さそうよ
ディンの伯父さんとかだとクッソメンディーことになりそう
マンション買う前に新築マンションの見学いけばよかったわ、色々貰えてウハウハからの営業きたらもう決めちゃいましたって言えたのに
>>880 そうなんだけど全館空調のダクトは大変よ
兄が知り合いに家設計してもらってたけど最終的にはその知り合いの趣味が炸裂した家になったわ
>>881 うちの近所もだわ
小児科の真横にショールーム出来てるわ
そこがお役ごめんになったときに買いたいと目論んでるわ
>>879 遠い親戚とかだったら顔立てて!とかあるかもしれないけど弟だからなんとかなりそうだわ
>>881 駅前に直結マンション工事中だけど最初はなにもなかったのが今ではずいぶん大きくなって成長に感動よ
>>882 ひとりでってところが節約の神がかってるわ
>>887 普段お客さん相手にやれないことやったれ!ね
今賃貸なんだけど来年度から3年転勤してまた戻ってきて家を買いたいの
今出来ることって何があるかしら?
>>887 あるあるね
設計の人は日頃のストレスをそこにぶつけるのよ
11ヶ月が下痢ってるわ
アレ反応なのか風邪的ななにかなのか
>>887 趣味爆発ってロココ調だったりするのかしら
>>867 母の親友の旦那さんが一級建築士だから設計依頼して元宮大工が施行したわ
テレビに出るレベルの欠陥住宅の完成よ
離婚すんじゃないかと思うぐらいモメタワー
>>882 今度近所に小さめだけどOKできるのよ、楽しみだわ
>>893 貯金
どんな家を建てたいかイメージを膨らませる
>>893 土地を吟味とショールームに行きまくってどういう機能が必須かイメトレしまくる
建築学科の設計とか見てると超面白いわ
住みやすいとか考えてないのよね
老人向けにエレベーター付マンションとかあるけど電気代やばそうだわ
>>900 宮大工と大工はやることできることが違うイメージだわ
>>893だけど貯金は転勤先が出稼ぎみたいな感じになるのよね
イメージと場所決めくらいかしらね
土地決めるの難しいわ
ていうかたわしヤクザだったのね
満3歳クラスだから入園式出なくていいと思ったら出るみたいだわ
スーツカバン靴なにもねーわ
結局建売が色々と平均的で住みやすいと聞いたことあるけどほんとかしら
収納のイメージとか考えるの楽しそうだわ
家欲しくなってきたわ1億円くらい降ってこないかしら
>>910 あるある
友達は階段がない家作ってたわロッククライミングと滑り台で上下移動よ
>>920 ほんそれよ
ハズレもないけど当たりもないって感じよ
>>913 わかるわ…子が小さいときはそんなこと微塵も思わなかったのに幼稚園入る前がくそメンディーことの連続よ
>>925 妊娠とか…子供が小さいときとかどうするのかしら…?
私の要望は1階に一つマルチ部屋が欲しいわ
今は家族のクローゼットにして将来は夫婦の寝室にするのよ
上下の移動なるべくしたくないのよ
七ヶ月がビニール袋で遊んでたから駄目よって取り上げたらいつになくギャン泣きして大の字になったわ
すまんこ
>>934 こどもいるからこその設計じゃないかしら
ロッククライミングは建築学科での話よ
実際に立てた訳ではないわ
朝からの用事10分遅刻したけどなんとかこなせたわ
もう5ヶ月だしお出かけ慣れてなくてぇも通用しないわよねがんばらないとだわ
食べても食べてもまだ食べたいわ
プライドポテト揚げようかしら
バレンタインジャンボもミニも外れたわ
両方一等とるつもりで一枚ずつ買ったのに
吹き抜けを一面だけロッククライミングにしたいわ
もちろん階段はつけるわ
TOKIOカケルのもし家を建てたらみたいなコーナーの模型見るの好きよ
>>948 小学生以上ならまだしも乳幼児どうすんのよ
>>955 プライドポテトって結局何味があたりなのよ
家庭科の授業で好きな家書いていいって言われたから書いてたらそんな家どうやって建てるんだ云々説教されたわ
>>959 それうちの子マジでほしがってるわね
母としても毎週ボルダリングメンディーから欲しいわ
>>953 いつもばたばたよ一時間半は余裕持ってるのに出かけ間際に突然服脱ぎ始めたり横になったりよ…能面だわ
>>971 壁を強化しないといけないからお高いらしいわよ
>>966 どうやって建てるか考えるのは建築家の領分でしょーが!よね
>>980 おごってくださいお願いします土下座なら何度でもしますから
昨日録画してたクックルンを子が観て爆笑してるわ
ママ木村佳乃なのね!
>>979 そらそうよね
あと石?の位置替えたりするのもインストラクターの資格がいるんじゃなかったかしら
宝くじ当たらないかしら
年末で外れたから買ってないわ 300円換金しなきゃよ
>>984 まさか実物が出てくるとはおもわなんだわ
面白いわ
-curl
lud20250122092113caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1512461027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児している奥様1810 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・育児している奥様
・育児している奥様29
・育児している奥様63
・育児している奥様453
・育児している奥様373
・育児しているの奥様
・育児している奥様460
・育児している奥様215
・育児している奥様1297
・育児している奥様286
・育児している奥様287
・育児している奥様328
・育児している奥様255
・育児している奥様8430
・育児している奥様6910
・育児している奥様6935
・育児している奥様9310
・育児している奥様6094
・育児している奥様8902
・育児している奥様6731
・育児している奥様8960
・育児している奥様7254
・育児している奥様8762
・育児している奥様8370
・育児している奥様8903
・育児している奥様9298
・育児している奥様8603
・育児している奥様8941
・育児している奥様9422
・育児している奥様6783
・育児している奥様8050
・育児している奥様9400
・育児している奥様8057
・育児している奥様9726
・育児している奥様8916
・育児している奥様9721
・育児している奥様8262
・育児している奥様8511
・育児している奥様1196
・育児している奥様7901
・育児している奥様7306
・育児している奥様6982
・育児している奥様9501
・育児している奥様6769
・育児している奥様9378
・育児している奥様 ★3
・育児している奥様7191
・育児している奥様9010
・育児している奥様8056
・育児している奥様8712
・育児している奥様7099
・育児している奥様9358
・育児している奥様9420
・育児している奥様8371
・育児している奥様8459
・育児している奥様7966
・育児している奥様7071
・育児している奥様1294
・育児している奥様8586
・育児している奥様8261
・育児している奥様9269
・育児している奥様7072
・育児している奥様9821
・育児している奥様5925
・育児している奥様6710
・育児している奥様9565
13:40:55 up 31 days, 14:44, 3 users, load average: 106.34, 98.51, 95.47
in 1.2241170406342 sec
@1.2241170406342@0b7 on 021403
|