◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
育児している奥様4144 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1538793206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは
>>950が立ててください
※前スレ
育児している奥様4143
http://2chb.net/r/wom/1538741425/ 4歳が2歳にでんぐり返し教えてるわ
17時まで寝てたし放っておくわ
はぁん
さいきん夜泣き復活しててつらいから嬉しいわ
藁にでもすがりたい
安眠頼むわまじで頼むわ
1年以上まとめて3時間寝てないの
たわしきゃわも夜中1.2回起きて5時台に完全覚醒だから安眠ありがたまきん
>>16 すっごいかわいいわよね
でもなんかあんまり魅力を感じないのよね…
>>18 1歳過ぎてるのなら本当におつとしか言えないわ
>>24 そうね、可愛いけど有村架純のドラマとか映画とか見る気にならないわ
>>26 上の子は踏んでも起きないのに下の子はガサッと紙の物音だけで起きるわつらたん
>>27 2歳ちょうどよ
朝までグッスリ眠りたいわ
プーメリー奥いつからジムにしたのかしら
きゃわ5か月でまだメリー回してるわ
>>18 うちそこから8〜9時まで二度寝するからなんとかなってるわ
2歳過ぎてやっと睡眠が安定したって感じだわ
たまーーに刺激的な事で夜泣きはあるけど
下の子が朝まで寝るようになったらたわしの時代なのよ
さらに幼稚園入園したらパリピになるわ
>>32 バウンサー好きだったからメリー長かったわ
朝たわしが起きようとすると気配で起きるの早よ卒業してほしいわ
>>31 1歳半で夜泣ききゃわあともう少しだよねって思って自分を励ましてたけど絶望
きゃわが寝たらホットミルクとクリームパンたべるの…
>>39 寝室のドアに手が届くようになったらそうなりそうだわ
>>42 寝ない子はマジで遅い時間に寝かそうと疲れさせようと寝ない マジで
きゃわ1歳
5時覚醒
7時朝ご飯
10時 運が良ければ朝寝
12時 昼ご飯
15時 昼寝
17時 夕ご飯
18時 お風呂
19時 就寝
夜中3時間おきに起きる
やっぱりホットミルク飲ませた日が寝つきいいわ
これからも哺乳瓶でフォロミ飲ませまぁす
>>53 うちのきゃわも1歳だけど朝寝すると昼寝しないからその点は羨ましいわ
うちはメリー食いつかなくて買って失敗したかと思ってたけどジムにしたら食いつきまくりよ
早朝からリサイタル開いてくれるわ
>>61 そうよ
あまり頻度高くないから中敷とか厚手の靴下で調整したわ
>>58 そうなのよ何度かジムにしたけど反応悪いからその都度メリーに戻したわ
プーメリーもうすぐ2歳だけど本体だけ違うとこにとりつけてあっていまだに遊ぶわ
自分で曲流して太鼓叩いたり踊ったりしてるわ
ほんと買って良かった
2歳
7時 起床即朝ごはん
11時 昼食
12時 昼寝2,3時間
15時 おやつ
17時 夕食
18時 入浴
21時 就寝
>>65 それいいわね
最近ごろんしてごっつんしてるわ採用
>>66 ジムにパンのハンドルくくりつけて悪魔のDJマシンになってるわ
かえりたーい
かえりたーい
あったか寛がまっているー
阿部ちゃんよ
>>84 テレビ見たり遊んだりよ
20時に寝室来てイチャコラタイム
有村架純より戸田恵梨香の方が仲良くなりたいわ
怖そうだけど
>>75 就寝が20時起床6時にしたらほぼうちと同じだわ
>>88 なんかベビーカーとかにくくりつけるやつよ
2歳5ヶ月
6〜7:30起床
8時朝食
10時半おやつ
11時昼寝
13時昼食
15:30おやつ
17:30夕食
19:30就寝
>>92 画像忘れたわこんなの
どうせ保育園行き始めたらまたリズムも変わるしどうでも良いとも思ってダラダラしてるわ
>>74 うちも2歳で未だに遊んでるわ
ジムをまたいで乗って遊ぶからグラついてて売れないのが残念
>>101 わかるわかるわかる
ハンプティダンプティになってるわ
>>102 年少も同じ時間寝てるわ
ロングスリーパーで親は楽だけど将来大丈夫かしらね
>>104 たわしもそれで11時就寝9時起きとかだったけど復帰後は9時就寝6時起きとかになったわ
さて風呂からでるかな
残り湯がいいお出汁になった気がするぶひ
寝る子ほんと羨ましいわ
寝ないのつらい
ネントレとか試してもスーンだったわ
こないだ栄養士の話聞く機会があったのよ
そしたら炭水化物の適量はその人の握りこぶしくらいって言われてびっくりよ
きゃわ食べ過ぎねでも少ないとおかわりおかわりだし減らせないわ
夜ご飯きゃわが残したうどんしか食べてなかったから今頃腹減りだわ
2歳0ヶ月
5時半起床
6時朝食
11時昼食
13時〜15時昼寝
17時風呂
18時夕飯
20時半就寝
>>104 うちのきゃわ9時起床22時就寝とかザラだったけど幼稚園行きだして6時起き19時半就寝になったわ
>>121 もっともっとよ
ボールでも入ってるかと思う程
>>118 たわしも辛かったわ泣く子をずっと抱いてたわ
発想の転換で眠かったら寝るやろスタイルにしたら楽になったわ
>>130 お腹落ち着いたらお風呂入るから!
お風呂入るから!
>>123 うちも炭水化物で生きてるようなもんだから無理だわ
>>118 たわしの園のママさん、子が全然夜寝ないし朝起きないで仕事辞めそうなくらい悩んでるわ
寝るか寝ないでイージーモードハードモードほぼ決まりそうよね
昼寝の時間長いから短く切り上げてって保健師とかに言われるけど起こすとめちゃくちゃ機嫌悪いし「ママ!こっちきて!ねんね!」って指図されるわ
>>139 産む前はこんなに寝不足がシンディとは思わなかったわ
>>127 たわし5時半に起きたら9時くらいで寝てしまうわ
2歳児以下ね
上の子は入学前まで18時から朝まで寝てたわ
遅くても20時
なおいま
>>140 わかるぅぅぅ
家だとそうなるから車で寝かせてたわ
車なら寝起きそんなに悪くなかったのよね
1歳4ヶ月
6時起床
7時朝食
10時おやつ
11時〜14時昼寝
15時おやつ
17時半夕飯
18時風呂
18時半就寝
授乳も準備、成長曲線ど真ん中、風邪もほぼ引かないきゃわだけどねぐずり酷いのだけは本当にダメだったわ全てをチャラにする辛さ
>>153 さっきタイムスケジュール書いたたわし昼食書いたけどお昼寝時間によってはおやつで済ます日もあるわ
うちのきゃわご飯まとめて沢山食べないのよね
分食させようかしら
ゴミみたいなやつ捨てて断捨離出来た!今月は100個捨てた!って言ってるやつアホかと思うわ
こないだ金田朋子のきゃわが寝かしつけチャレンジやってたけどあの子も結構寝ぐずりしてたわね
状況が変だったからかもしれないけど
うちのきゃわは起きると同時にパンかバナナを与えないとグズグズだわ
ディンがリビングだわハゲの白雪姫が1つしかないから食べれないわ
>>153 >>155 >>156 お昼食べないの…
だからおやつをなんとなくお昼っぽいメニューにしてるの
>>162 たわしも起きたタイミングでおやつにしちゃうわ
>>166 パンとかもだめなのかしら
少食ちゃんなのね
>>165 化粧品の外箱とか紙袋とか断捨離じゃなくてゴミ捨てだわ
ディンが休みなのに後輩に呼び出されたわ
当てにするもんじゃないわよね
>>168 パンとか食べるわ!今試行錯誤中なんだけど昼は食べる量が少ないの
朝夕はもりもりなんだけど
たわしもディンの服捨てたい
だっさい白いデニムいつまで置いてるつもりかしら
ブランドでも関係ないわ
>>171 アルミフリーのベーキングパウダー使ってる生地で無塩せきウィンナーならいいわよ
>>182 横田のきゃわお昼はバナナと何かタンパク質にしてるわ
普通に食事だと食べないのよねチャーハンとかうどんとか
おととい買ったきゃわの服が7割引きになってるわ!
ひどいわひどいわ!
野菜あげるのメンディー
ブロッコリー茹でたのとか絶対食べないわ
カレーとかパンケーキに騙しながら入れるのメンディー
>>183 ⚫染み付いてたって嘘ついて捨てちゃいなさい
>>190 >>193 中からよ
何か疲れてるような痛みよ
>>187 そうなのね
結構そういうものなのかしらね
ほっとしたわ
>>198 疲れてるような痛み🤔?
奥様の独立してるの?
さっきまでリビングであんなに眠たそうにしてたのに寝室来たらずっと宇宙語で歌ってるわ
一歳七ヶ月のくせにパリピね
>>202 多分だけど産道のほうだわ
ありがとうなのよ
>>199 ダイエット中なのかな?って感じの内容になること多々よ
食が細いのは仕方ないわ
>>204 あるあーる
たわしも暗闇で覚醒するタイプだから気持ちわかるわ
>>195 もしかして大人がブロッコリーカットしないで食べるようなものなのかしら
きっと口中もしゃもしゃするのよねあれ
>>212 ヒステリックで繊細で泣き虫でうんざいわ
いつ頃からスプーン持って食べてくれるようになるかしら
ジツボンヌが健康診断で脂肪肝だったんだけど腫瘍の疑いもありで要精密検査だったの
でも先生は脂肪のない黒い部分が腫瘍に見えるのかなぁとか言ってたらしいわ
何も無いといいわ…死ぬなんて嫌よ
>>219 早くて1歳代遅くて3歳だと思うけど甘えて食べさせてーは小学生でも言うわよ
>>212 よく寝る子はイージーなの分かるけどよく食べる子はそれはそれでメンディわ
お腹減ると機嫌悪くなるの
きゃわが熱下がらず明日5日目よ
アデノとかインフルとか溶連菌とかなら過去こういうこともあったけど原因不明は初めてよ
今日も医者行ったけど今度はワイドシリン出たわ
>>229 でも食べさせときゃいいなら楽やんと思う少食餅
>>235 ひぇーーきゃわちゃんぐったり?元気?
奥様お疲れ様
実両親泊まりにきてんのにディン飲みに行きやがったわ
両親はリビングで寝るから早めに帰って来てねってラインしたのに既読スルーよもう一生帰ってくんな野垂れ死ね
上の子1人で食べるのが好きで困るわ
みんなで食べよーって呼んでも小皿に移してソファテーブルでテレビ見ながら食べるのよ
一緒に食べようって怒ったりもしてみたけどゆっくり食べたいし話したいときは食事中以外で話してるって言うのよ
家族団欒しないとコミュ障になるって言うし心配だわ
>>240 鍵閉めて雨戸も全部閉めよ
インターホンも切っていいわよ
>>229 空気みたいなの食べさせておけばいいじゃない
食べない悩みよりは糞だわ
>>240 野垂れてる間にホモに掘られる呪いをかけといたわ
>>229 食べないせいで便秘になるし成長曲線入らないくらい小さいきゃわもち心底裏山
でも無い物ねだりよね
>>240 サイテーね
鍵チェーンまでかけちゃいましょ
>>241 何歳?
口うるさくいう人がいるのかしら
もしくはクチャラーがいる
>>129 たわしも1人目は寝なくて発狂していたけど3人目は18時半から朝までグッスリガールだわ
あと2人産みましょ
食べる子はメンディーくらいで済むけど食べないのは深刻よね
>>241 私そうだったわ
家族団欒よりおやつを1人でゆっくり味わって食べたいのよ上の子に理由聞いてみてなの
でもコミュ力鬼だわ
>>240 何時に帰る?親が寝るまでに帰れないならどこかに泊まってきてね
>>253 1年生よ
テレビに集中しながらゆっくり食べたいらしいわ
学校のこととかなら他のときにちゃんと話すからって言って実際まぁ話してくれるわ
>>243 たわしのジツボンヌと近いわ
ちょっと違うけど以前ジツボンヌが乳癌検診に引っかかって精密検査したけど結局何事もなかったわ
奥様のジツボンヌさんも何も無いと良いわね
>>242 たわしの実両親
キャワ風呂の手伝い両親がしてくれてる間に友達から連絡来たんでちょい飲みに行きます!って出てったらしいわ
えっうち朝ご飯めっちゃテレビ見せながら食べてるわ
きゃわはテレビ見ながら雛鳥
駄菓子屋で買った梅のソフトキャンディ食べたらフラフラするの
>>171 あーいいわね気が向いたら冷凍保存ストックしようかしら
>>265 テレビ無しにできないものかしら
うちのディンもテレビっ子だからやめないとだわ
テレビつけながらご飯食べるのを許すことが信じられないわ
>>273 たわし実家に来た時も焼肉食べたいって言い出してジツボンヌが夕飯用意してたのに友達と焼肉行ったのよ
>>276 コープの冷凍アメリカンドッグ小さめでちょうどいいわよ
>>265 うーん発達っぽいわ
うちの子もそんな感じで独自のルール?みたいなのあるわ
実際にADHDだったわ
>>269 そこになんの疑問もないならいいと思うわ
テレビ見ながらご飯なんでいけないのかしら…
自分が子供の時もテレビ見てたわ
>>265 テレビじゃなくてご飯に集中するべきだわ
>>280 それディンはあなたの両親といると窮屈で出掛けたいんじゃない?
普通出掛けないけど
>>280 信じられない
奥様も行かせるんじゃないわよ
>>282 今週ないみたいだわ
またチェックしてみるわね
>>277 夕飯のとき好きなテレビゆっくり見るのが至福なんだって力説されたわ
食べるの遅かったりしないしきちんと食べてることは食べてるんだけどね
>>290 ご飯作った人に失礼しますだと思うけどあなたが気にしないならいいと思うわよ
>>290 うちの場合はテレビに集中してたべないからよ
食べてもポロポロこぼすわ
1歳8ヶ月キャワご飯食べるよーっや声かけると自分でテレビのスイッチ切って席つくわよ
集中して食べたいならテレビいらないわ
>>285 テレビに気がとられて誤飲とかあるらしいからきゃわ小さいなら気を付けて
>>281 焼き鳥いいわね裏山
きゃわもちゃんと起きてくれていい子だわ
>>295 なんかしっかりしてるわねさすが小一だわ
食事に40分くらいかかるからテレビついてないとシンディー
>>297 まゆこしたんだけど逆ギレよ
俺が気使って出てってるのにわかんないの!?とかほざいてたわ
>>290 他のことに意識がいってる状態で食事すると消化も良くない、満腹感もあいまい、栄養の吸収も悪いって何かで見たわ
そしてマナー的な問題もあるわ
無音のままきゃわが食べてるのをニコニコしながら見守ればいいのかしら
テレビにくいついてる隙に野菜ご飯に混ぜてお口入れちゃうわ
>>305 横田高校生ならわかるけど小1で?って感じ
でも家族がみんなで食べようって言ってるのに合わせないって所は発達みたいだわ
>>280 なんやかんや理由つけて逃げ出したいだけな気もしてきたわ
クソムカつくわ
ぶりカマをオーブンで塩焼きしたわ
ビール開けるわね
>>307 奥様もディン側の親戚付き合いしなくていいわね
テレビついてないと間がもたないわ
きゃわがもぐもぐしてるところを見てればいいのかしら
>>316 両親が来た時だけ?ほかの週末はどうなの
ダッツのクリスプチップチョコ開けようか迷ってるわ
お昼にパルム食べたのよ
>>307 お客さんが来てるときにそのお客さんほっぽって出掛けるって見方もできるんだからよくないわ
気の使い方を変えましょうね
>>315 きゃわと一緒に慌ただしく食べてるだけでそうなるのにプラステレビなんてたわし無理だわ
>>314 発達は置いといて親が選択肢与えるところじゃない気もするわ
かといって毎食ブスッとかっ込んで席立たれてもなんだしね
ディンが食べたいもの用意してやったのに気を使って外食に行くって馬鹿なの?ハゲなの?
我が家もテレビ見て食べてるわ
確かに家族の会話したいわよね
>>320 でもこういうクズに限って俺の両親は大切にしろって言ってくるのよね
>>303 今きゃわ手づかみなんだけど、外食だと美味いからかキレイに食べてくれて楽ちんこだわ
なお家
>>314 朝と昼は団らんしてくれるわ
夕飯だけよ
>>314 しかも作ったのが自分の親ならまだしもねー
食事中に話ながら食べるのはストレスになるってのをどっかで見たような気がするけどなんだったかしら
>>306 ラジオとか音楽でもええわよ
奥様キャワのもぐもぐ中テレビ見てるの?
>>320 gifはDV男で元々いなくてギボンヌは彼ピッピと同棲してて疎遠だから付き合いねーのよ
片親だから歪んでるのかしらねぇ
おいしいねーこれは○○だねーおいしいねーもぐもぐしようねー投げないでねー下にも落とさなーい聞いてるかなー?おいいい加減にしろよ
>>331 きゃわが返事して喋りまくって食べなくなるわ
花火大会途中で中止になったのね
ジツボンヌが楽しみにしてたからなんか悲しいわ
>>339 Eテレタイムだからたわしもテレビ見てるわ
Eテレ見終わってからご飯にしようかしら
>>342 あらそうなのね
それじゃあ奥様ももくもくと食べましょう
いつも靴だからそろそろパンプス欲しいわ
奥様方ヒールの高さ何センチくらいのはいてるかしら
この流れ見て思ったけどどれがきゃわにとっていいのかしら?
少し会話しながら食べるのがいいかしら?
無言は寂しいわ
>>348 あーなるほど
テレビについて色々話しながらでもコミュニケーションにはなるわね
誰も比べてないのに自分の方が大変アッピールしてくる人って何なのかしら
>>354 したいようにしたらいいわ
家族に台本なんてないし
>>340 過去のトラウマ刺激されて団欒が辛くて逃げ出してるといい方に予想
>>335 手づかみきゃわわ
外食は味が濃いめできゃわ達が好む物しか出ないものね
テレビ見ながらだと気をとられて舌とかほっぺ噛んじゃう子もいるとかなんとか
>>354 たわしこれ美味しい!お母さん天才かも!とか言ってる
書いてて思ったけどたわしアホなのかな
>>340 団欒の仕方分からないんじゃないのかしら
で逃げ出すのよ
>>354 何歳かにもよるわ
1歳はめちゃ集中するからたわしも黙ってるし4歳は喋りまくりで食えってなるわ
>>375 分かりすぎるわ
あそこをかける器具があったらほすぃ
うちのきゃわ三角食べじゃなくてコース料理食べだから心配していたの
ジツボンヌに相談したらたわしの弟もコース料理食べだと知ったわ
29歳ニートだからきゃわには三角食べを教えこんだわ
>>371 ま?たわし花粉症かもしれぬ
この時期だとブタ草?!
たわし家はテレビずっとついてるけど無視して会話してるわ
もはやBGMね
>>363 それがねどうにかどんな角度からでも訴えようかと試みたら義姉が、まぁ今回は穏便にしてよこれ新しい門出にって10万よこしたわ
離婚すると色々要るからって言われたけど多分訴えたらもっと貰えたけど、メンディーし新居のことも大変だしもういいわ
テレビに集中したい小1が男の子なら将来糞ディンって言われちゃいそう
>>375 あーまさにそこよ喉の奥と耳の奥が痒いの
>>359 キャワ連れで出掛ける時でもその高さでいけるかしら?
ちなキャワ一歳4ヶ月
>>385 うちもディンが真っ黒画面が嫌&ガヤガヤ音がほしいって理由でバラエティずっと流してるわ
起きたらディンが死んでますように
奥様たちおやすみ☆
>>391 奥様あなた友達居ないでしょ?
嫌われてそうだわ
>>390 やっぱり推薦されているのかしら?学校にも相談したら、味覚がなんちゃらで今は主流らしいわ
白米だけ最後に食べる感覚わかんねーのよ
>>394 9センチはいてたころもあるし余裕よ
ただしヒールは太め
>>393 目頭?押してみたら目が痒いわ!鼻はずっと痒いわ
>>403 たわし白米だけ食べられないわ
今の時代に生まれてたら苦痛ね
おばたのお兄さん3位ね残念だわ
今日のために体重絞ってたのに
>>405 ディンから慰謝料とかもらえるのかしら
10万で穏便にとかフザケンナだわ一桁足りませんけど?
>>406 たわしも元々10センチくらいのはいてたけど2年ははいてなくて不安だったのよ
ヒール太めね参考になったわありがとう奥様
やったワー!15時半に寝始めて今夜も23時コースかと絶望したけど頑張って30分で起こしたらさっき寝たわ!
>>407 トイロって自称家庭料理研究家()思い出したわ
>>403 たわしそれだわ
最後に何も混ざってないご飯美味しいわ
オムライスとかなら別だけど
>>412 たわしもリームー
おかずだけで食べるのも結構苦痛だわ
きゃわは白米とおかずを口の中でミックスできぬ
>>403 たわし三角食べだけど最後は白米多めじゃないと絶対嫌
ディンとサッカー見てくるわ
本当は1人で見たいのに
>>420 身の潔白は証明されたのね
とりあえずギアネザマァだわね
三角チョコパイ待ってるわ
今年はいつ出るのかしら!
>>421 大抵花粉症って目頭とか粘膜が痒くなるの
>>405 急展開ね
義姉がいなければこんな事にはならなかったのかしらね?
>>431 義姉敗北を確信し
遺伝子検査に金を出すのを惜しむ
でも有能弁護士はいるのよドヤァ
>>441 うち泣かなかったわ
キョトン顔しながら倒れ込んでたわ
>>435 そうなのね!ありがとうなのよ
粘膜が痒いわ
連休明けたらすぐに病院に行ってくるわ
遺伝子検査までいってたのね
元はといえばギボンヌが非常識なだけなのにね
>>400 ただただたわしをいびり倒したかっただけよ
嫌いなのとプラス自分のストレスのはけ口を全て今回のことでぶつけたって感じよ
スッキリしたんじゃないかしら
>>436 立てるようになったけどまだ歩けないのよ
立てたらオーケーかしらね
>>437 ありがとなのよ
>>447 いびって離婚させたったわ!あはは!!爽快ィィィって感じかしら
たわし調べだけど9月と10月生まれは美女が多いのよ
なんでか分からないけれどこらまじなのや
奥様の知り合いの美女もきっと9月か10月生まれよ!
>>438 義姉がいるのに帰ったよって言ったあの時、もう無理だって思ったわ
これからもこうして守ってもらえず敵に引き合せるんなら身が持たない
>>447 もんのすごいブラコンでもあるのかしら
弟タンを返してえええええ!みたいな
離婚しても困るのはディンとその家族な感じするのにね
エアリアルとかた揚げポテト明太子キメたわ
明日むくみやばそうだわ
>>450 でもほんとそんな頭の奴がいるディン実家と縁切れてよかったわ
>>453 たしかにそんなエピソードもあったわね
お姉ちゃんにでかした!してもらえていい気分ね
>>453 えーなにそれ
とにかくディンは味方じゃなかったのね
>>452 単に9.10月生まれの数が多いからでない?
たわし9月だけど
>>472 偏頭痛か、最悪くも膜下出血!救急いく準備
焼酎の水割りと合うおつまみって何かしら
ベビースター?セブンで買えるもの知ってたら教えてなのよ
ディンは離婚したかったのかしら
そうじゃないなら出戻ってから「ねーちゃんのせいで離婚になったんだからな!」とか揉めるのかしらワクワク
クソディンやクソギボンヌって本当に多いけど
子や孫を失うようなハイリスクを負ってまでも言いたいこと言って振る舞いたいように振る舞うのね
>>477 事の始まりもディンが鳩ったせいなのよねクソディンだわ
>>472 は?すぐに救急車呼べよ
転倒奥様の真似してるならまじで胸糞死ね
>>489 そんなリスクを背負ってるって気付いてなさそう
>>489 女ひとりで生きていけないから離婚するはずないって思ってるのよ
>>489 そういう人にとって子や孫って特に大切じゃないわ
自分がとにかく一番だから
>>480 気圧のへんかによわいの
頭はぶつけてないししびれとかもないわ
>>498 偏頭痛かしらね
たわしも吐くからわかるわ
偏頭痛なら冷やすといいわ
嫌なことばっかり続くから今日はアマプラで500円する娼年ダウソして呑みながら見るわクソックソッ
>>490 あーそうだったわね
離婚まで1月なかったんじゃない?
>>503 冷えピタるわね
優しい奥様方ありがとう
>>499 しょっぱい食べ物ならなんでも合うから枝豆とか軟骨とか唐揚げとか好きなの買うといいわ
たわしお菓子で飲むのは好きじゃないの
>>497 ババアはなんとなく分かるけど実の父親で自分ソックリのきゃわがいない毎日が送れるなんてたわしに言わせりゃサイコパスだわ
>>470>>471
離婚は弟が悲しむし、なにより孫溺愛の義両親が会えなくなるからそれはやめろ鬼畜!って言ってたのよ
でもたわしが折れないものだから遺伝子検査!ってなったのよ
>>495 ワロ
ディンに金も手間もかからない分ひとりできゃわ育てる方が楽なのよ
>>515 鬼畜と言われたら鬼畜で突き進んでやるわね
>>516 お風呂で滑って頭強打
頭痛くてやばい
以下音沙汰なし
>>525 たわし10年で治ったわまはりイボさんは常に一緒だけど
>>526 ま?怖いわ
いつぐらいの事なのかしらたわし数ヶ月ぶりに入り浸ってるけど初見だわ
>>514 知り合いのババアがずっと赤子だっこしてて大きくならないな変だなと思ったらそこの息子が離婚再婚してきゃわ入れ替わってたわ
>>514 多分実際にそうならないとわからないのよ
男の人ってそういう人多い気がする
ディン今青山で飲んでるわオッサレーうらやま
先週は3ヶ月ぶりに飲みに行く予定だったたわしきゃわの熱でおジャンになったから余計憎い
>>515 離婚が先に決まってて遺伝子検査だったのね
>>515 ザマァ!って言いたくなるわ
孫溺愛したいなら義姉が生んであげればいいわね
>>515 うわー義姉の脳内では奥様が鬼畜嫁に変換されてるのね
>>532 普段つまらない女だからレス貰えてうれちい
>>498 暗い部屋で頭冷やしてスマホ閉じて寝るのよ
>>538 会わなきゃ愛情もなくなるって言ってたわ
帰ったわよ
今日は和幸でヒレとんかつ食べたのとても美味しかったわしあわせ
>>539 奥様可哀想だわ
おねつきゃわをディンに丸投げして飲みに行って朝帰りの奥様もいるってのに
>>547 まあ男は自分で産んでないしね
もともと情が薄いやつならそんなもんかもね
>>541 義姉が弟の子産めば全部解決よたわし天才
>>555 うちのキャワ、ディンの遺伝子強すぎなのよね…
>>552 ディンなら責められないのに母だとボコボコにされるのよねこういうの
>>526 ロキソニン奥?ってやばそうなのに救急車とか呼ばなかったのかしら
>>559 やっぱり血が濃い()と色々あかんのかしら
うちのディンはきゃわと離れるなんて絶対できないわ
病気になって死ぬわ
>>558 でも月に2回はディンと義両親に会わせろ嫌なら裁判って言われてるなうよ
ちゃんと毎月ディンが払うもの払ってれば会わせないといけないとかなんとか言ってたわ
>>571 うちも
もし離婚することになってもきゃわは置いていけって言うわ
>>573 ディンはともかく義両親に会わせる義務はないわよね
>>573 ほんなの口約束よ
でもたしかに定期的に会わせないと養育費が途切れそうだわ
>>573 裁判?結構よね
権利ばっかり主張するなコジキ!って言ってやればいいわ
>>573 裁判裁判二言目には裁判脳なのね
その前に調停控えてて調停員の意見がほとんどを占める結果になるのは知らないのかしらね
>>573 百歩譲ってディンには会わせなきゃかもだけど義両親に何で会わせなきゃいけないのよ
やっぱり頭おかしいわねそこの一家
>>584 べつに大丈夫
友達いなくてもたのしいわ
>>587 裁判って単語が威嚇になると思ってるのよ
月に2回、例えディンに彼女が出来ても再婚しても子が生まれてもきっちり会わせたらもういいってなりそう
たわし幸せだわ
ディンは優しいしきゃわも可愛いしお金にも困ってないし
義姉が弟の家庭のこと口出しするななのよマジキモいわ吐き気する
>>597 遊園地の年パス買って毎週2で行ってるから大丈夫ありがと
>>588 ギボンヌが自分のせいで孫に会えない上にたくさんの人を傷付けたってかなり落ち込んで心療内科通ってるんですって
これで会わせなかったらあんた人じゃないよって言われたわまぁたまにならいいわよめんどくさい
たわしはきゃわ送り届けたらすぐその場から去るけど
>>601 大体離婚話とか無能話してると出てくるゴリラさんいるわよね
>>602 平仮名だらけの自称弁護士からの慰謝料請求手紙あったわねあれ思い出すわ
>>606 きゃわに何吹き込まれるか分からないわよ
>>606 きゃわに何吹き込まれるかわからないわよ
>>606 きゃわにママの悪口吹き込むわよ
やめときな
>>606 だったらギボンヌが土下座してこいなのよ
>>606 そもそもそっちがまるで人とは思えないようなことしてきたからこうなったんじゃないのよ
原辰徳
>>606 ええっ同席してた方がいいわよ
色々キャワに吹き込まれるわよ
>>607 いないってここに書いてる人ネタだと思ってるわ
そんな人出会ったことないわ
>>606 自業自得って半紙に書いて義実家の床の間に飾って置いた方がいいわ
>>606 自業自得じゃない
なんでそのフォローをきゃわでしなきゃいけないのよムカつくわ
>>624 そりゃ友達いないんだもの出会えないわよ…
>>614 何か原因があるのかしらそれとも季節の一過性のものかしらね
奥様が親身になって聞いてあげてなのよ
>>624 たわしのことディスらないでお願い繊細なの
>>606 確かギボンヌって人前で泣いてまわりの人を動かすタイプだったわよね?
やだやだ
というかわざわざ私友達いないんですなんて言わないわ
面会頻度に関する調停はやっといた方がよさそうね
ディンに会わせる義務はあるっちゃあるけどババアには無いわ
全く無いわ
元夫の実母を同席させないってことで調停終わらせればえーわね
>>633 友達になりましょ
あ、やっぱりやめとくわ
>>633 奥様たわしと友達になりましょう!
お菓子好きなの!とりあえずこうてきてね!
>>639 >>640 あっめんご
義姉のきゃわと見間違えちった
うちのきゃわギボンヌと一緒にいる時の方が楽しそうだわ
しょぼんぬ
>>633 でも友達作ろうとは思わないでしょ?何だかんだメンディーし今のままでも平気だから
(自分にとって都合のいい)友達がいない…ってタイプいるわよね
>>647 奥様だってきゃわイッヌ見るよりも寝っぱなしのパンダの背中見てるときの方がテンションあがるでしょ
そういうことよ
黄金タワー
珍しいごめん寝ポーズだわたわしに絵心があったら描きたかったわ
たわぴも
メンディーわ必要になった時にそれなりに話せる人がいればいいわ
(私の好きなタイプのイケメンに)モテない…みたいな?
園の行事や懇親会でぼっちになってるママ見かけるけど全然楽しそうに見えないわ
友達がいないの?ママ友がいないの?
ともだちの変換に出てくる(*^o^)/\(^-^*)がいらっとするわ
>>658 たわしそれだわ
変なのにしかモテないの
友達要らないアッピール多すぎわろたw
どんだけなのや
>>659 これたわしの未来っぽくて怖いわ
たわしひとりなら気にしないけどきゃわに申し訳なくて消えたくなりそう
>>648 寂しくて毎晩泣いてるわよ
喉から手が出るほど友達がほしいわ
>>666 私の嫌いなタイプなの!だからグループに入れないわ
子供は別よ
学生時代の友人はいるけどママ友とかできる気がしないわ
>>668 大丈夫よ
コミュ障たわしもなんだかんだで仲良しママさん数人できたわ
学生の時みたいに机に突っ伏してイヤホン聞きながら寝たふりなんて出来ないものね
ママ友いないわ
元職場でたわしより数ヶ月先に出産した人にお節介ババアが勝手に連絡先教えてイヤイヤ繋がった人ならいたけど疎遠になったわ
ぼっち怖いからとりあえず役員に手ぇあげて事務的に話す人増やしてみるわ
やめた方がいいかしら
たわしきゃわの同い年ママ友となると全員年下だわ
リアルの友達はきゃわ年齢が違うのよね
>>686 たわし来年それつするつもりよガチでママ友いないのよ
>>682 幼稚園だとそうはいかないんじゃないかしら
>>684 高校生の頃のたわしかな?
することがなくて休み時間に宿題したりしてたわ
おかげで成績よかったわ
保育園も同じ時間帯の送迎の奥様は顔見知りになるわよね
>>697 たわしもお子さんのお名前もすぐ覚えたわ
きゃわの名前呼んでもらえるのもうれしいわ
>>686 たわしそれで知り合いや仲良しなママ友できたわ!
時間の融通がきくなら役員マジでオススメよ!
>>688 たわしもよ
でも年少持ち38〜40歳あたり結構いるわ
今まで友達で苦労したことないけど保育園でぼっち味わうのかしら怖いわ
いじけたギボンヌの誤解が解けてたわし夫婦もギソボンヌの食事会に参加できることになったわやれやれよ
年齢って結構親しくならないと聞かないわよねみんなママ友いないなんて嘘よ
>>705 きゃわが0歳代に友達作らないともう出来ませんよー!って3ヶ月健診の集まりで保健師に忠告されたわよ
たわし今まで友達できても長く続かなかったんだけど
ホロスコープ見てみたら偏りがやばくてあーそりょ友達できないわ…って感じだったわ
>>713 これだから保健師はろくな奴が居ないのよ
>>711 たわしガチで居ないわよ…
ラインもディンと親戚だけや…
風邪治ってきたんだけど首の付け根が痛いわ
耳が痛かった原因が降りてきたのかしら
1歳検診に行ったとき顔見知り同士の奥様たち見かけたけどどこで知り合うのよ?!
親子教室とかプレの説明会とか願書提出日ですでにグループがいくつか出来てたり「あー!久しぶりー!」みたいな人達が大半だったわ
ぼっちなんてまじで数人
>>726 朝方寒かったりして縮こまって寝てると肩凝って首や頭が痛くなるわ
明日の夜友達とテラスでご飯食べたいけど風ビュービューかしら
>>732 支援センターでよく会うとか、上の子も同じ学年で園や学校で会うとか
4ヶ月検診ではみんな他人の空気感だったのに1歳半検診では出遅れた感
たわしほんま赤ちゃん広場みたいなとこ行っててよかったわ
挨拶できる人いるだけで安心するわ
たわし人の顔覚えられないからあー久しぶりー!とかりーむーよ
夏休み前の夏祭りでバザーやら色々な係やってかなり話し込んだ人もいたけど今会っても顔わからないわ
市がやってるベビースイミングで…って人も多かったわ
大丈夫よ
たわし超高齢出産でママ友なんかできるわけねーと思ってひとりでいること多かったけどそれなりにママ友いるわ
変にキョロ充な態度しないで普通にしてればいいのや
ベビースイミングってたわしも水着にならないとよね?
まじむりおか
たわしキョロ充やめたの
ありのままでボッチで生きていくわ
ベビースイミングはめっちゃ知り合いできたわ
みんなだいたい同じ月齢だし
>>630 聞いてみたけど
お金ないし家事育児やっててもきゃわはママママばっかりだし友達も疎遠になっちゃったし何しても楽しくない
って言われたわ
たわし知り合いから友達になれないわ、他人との距離の詰め方わからない
なんでうちの子って競争心がないんだろ
男の子なんだからさーのほほんのほほんな子育ててもつまんねーのよ
>>765 きゃわがきゃわわ
水に慣れる
健康にいい
ママ友できる
>>760 今年からキョロ充やめたたわしの希望の星だわ
欲しがらない態度が必要よね
ベビースイミング これはきゃわのためには何もならない
医学的に証明されておるのである
ポンポン話題が出てくる人ってすごいわよね
頭の回転が早いのかしら
たわしぼけーっとしちゃうわ
>>766 メンディーわね
秋は鬱になりやすいから冬まで待ちましょ
>>768 たわしも
大勢でキャッキャみたいのも苦手だし
きゃわの怖がりポイントが分からないのよね
松ぼっくりとぽぽちゃんは今のところ大嫌いなの
>>768 奥様みたいな人って相手に気を使いすぎな気がするわ
もうちょい思ったこと言っても大丈夫だし、やっちゃった、と思ったらすぐ、この前は変なこと言ってごめんねって言えばいいのよ
そして自分の話もしましょ
>>779 たわしの1歳9ヶ月も
終わった後によく寝て助かるわ
>>713 この保健師無能だわ
お母さんに余計なプレッシャーかけるな
たわし自分のことばっかりしゃべって相手に聞くとかほめるのができねーわ
>>766 奥様早速聞いたのね優しいわ
ディンの鬱の原因奥様が1人では解決できないしディンの鬱の根っこは少し深そうだわ
たわし心開くまでにめちゃくちゃ時間かかってたけどパート先にいた年上の主婦の人は数週間でこじ開けてきたわ
コミュ力の神よ
>>788 気を使いすぎと言うか、気を使うのがめんどくさくて距離つめれないのかも
スイミングは体力オバケになるって聞くけどみんなそうなるのかしら
>>786 ぽぽちゃんはうちの子も怖いみたい
あとミッキーのような手足が長い人型のぬいぐるみも
ずっと居たら慣れてきたわ
たわしのジージャンどこに行ったのかしら
一回も着てないのに!明日着たいのに!
>>795 たわしは逆だわ
自分のことなかなか喋れなくて相手の話聞いて相槌打つか笑ってるだけだわ言われた事についての感想もあんま言えないわ
ぽぽちゃんて捨てるとき燃えるゴミでいいのかしら
人形供養に出すようなもんじゃないわよね
>>766 女子みたいね
お姉さんに甘やかされて育ったのかしら
>>801 保育園だから風邪ひきづらくなるかなーと期待してるわ
つかみ食べポイポイされるがストレスで床に安いラップひいてみたらなかなかいいわ
明日もやるわ
>>792 前にもここに書いたけど、子供の時から幼稚園2回小学校3回転校してるのや
地域も東京横浜海外とバラバラよ
>>766 途中で切れたわ
ディンにいつもありがとう色々1人で抱え込ませてごめんなさい
仕事に家事に育児に疲れてるわよねって
お休みの日はゆっくり休養してもらってなのよ
お金の事はすぐに奥様も解決方法考えて提案してねなの
>>796 きゃわ預けてたわしとデートしよ?って聞いてみたの
お金ないし君はプンニーだからいいって言われちまったわうーん
なんちゃらなんですかー?って聞かれて○○なんですーからの○○ちゃんママはどうですかー?の質問の投げ合いみたいな会話メンディーんだけど会話広げるには不可欠よね
>>816 相手に興味がないから自分のこと話すしかないの
>>797 周りの鬱持ちはもれなく春秋と梅雨に荒れてるわ
でも地域によるかしらね
秋田は冬やばいんだったかしら
>>810 目かしら
なんか違うような変わらないような
>>799 めんどくさいと思うならそもそも無理なんじゃ
>>766 鬱には心の休養が必要なのよ
男性会社休めないから悪化しがちなのよ
鬱は怖いわ命落とすから
>>815 いろんな環境で揉まれたのね
尊敬するわ
>>800 優しい子なのね
男の子だと親からしたら心配になる面もあると思うけどいいと思うわよ
小学生になったら運動会とかで少し変わるかもしれないし!
きゃわの担任の先生もコミュ力の塊でたわしの心をすぐに溶かしてくれたわ
もうすぐ産休に入られるから代理の先生が来たら心を許せる気がしないわ
仕事ではコミュ力高めにして頑張ってるけどその反動で仕事外だと本当に喋れなくなるわ
>>774 家に遊びに行くとか個人的に仲良くなったらやめるわ
>>808 とにかく質問攻めと随所を褒められまくったわ
たわしデレデレ
>>817 たわしも仕事しててお金はすぐは増えないの
とりあえず一日休養日を作ってみるわねありがとうなの
幼稚園の先生ってすごいわよね
人見知りきゃわがニヤニヤしながら抱っこされてたわ
ディンも少し前まで鬱やばかったわ
心療内科行って薬もらって職場に相談するよう言われてそれを実行できたのがよかったわ
今はしにたい言わなくなったわ
>>834 同じくよ職場だと仕事の一貫だと思えるからか毎日一緒で情がわくからか結構親しくなれるわ
たわしも小学校4回転校してるけどコミュ障たわしよ
でもいままでトラブルナシだし友達がいなかったことはないけど
こう言って気分悪くしたら…とかを一瞬のうちにぐるぐる考えて結局言葉を飲み込むってパティーンが多いわ
昔はこんなんじゃなかったのに
たわし今狙ってるママ3人くらいいるわ
でもガツガツ行ったらひかれるから挨拶から始めるわ
>>845 ほんそれよ
育児不向きな人はきゃわ産むまでに保育士か幼稚園教諭になるべきだわ
>>849 十分じゃない
たわしの友達転校先でいじめられてヤバかったわ
>>847 良かったわね
先生の言う通りできると直りが早いわ
糖質は厄介よ
>>820 うーんそれはね
デートよりゆっくりさせてあげてほしいわ
>>855 何言ってるよのよ
コミュ力ある人がそういう仕事についてるんであってだな
学生時代はなんやかんや友達できたから自然に生きてればいいかしら
職場は普通なんだけど子供を介してってのが苦手だわ
>>854 あら遠慮しないでガンガンきていいわよ(*^^*)
>>841 そういうことね
うちのぽぽちゃん油性ペンメイクとヘアカットされてるけど資源になれるかしら
ママはいろんな属性があるから難しいわ
どこが地雷か分からないし
>>847 ディン良かったわね
奥様の対応もディンに良かったんだわ
>>876 ここの奥様とも子どもがいるってことしか共通点ないけど仲良くしてるわ
>>876 でも学生の時だって基本同じ学校ってだけだわ
ママ友もなんだかんだ気の合う人となるわ
>>869 たわし誰にも狙われないわきっとねくらオーラ漂わせてるんだわ
学生時代は気がつけば同じような感じの人とグループになってたからママ友もそうなるんじゃないかって信じてるわ
>>855 コミュ力を兼ね備えてないとなれない職業なのよ
コミュ力がない人は務め続けられないわ
>>885 同じ学校ってそこそこ似た属性の人が集まると思うわ
>>885 年も同じだし共通の学部だしよその子に気使わんでいいし
>>888 ねくらも好きよ
子供と楽しそうに接してる人は好き
家に人が来るの嫌だから、いいよおいでーって言える人すごい
>>890 今きゃわのクラスに来てる研修の若い先生続かなさそうだわ
陰キャな雰囲気漂わせてて声も小さいの
はやくも支援センターで苦手な奥様できてしまったたわし
お互い静かに避けあっててメンディー
>>895 来るのはまだいいけど1ヶ月後とかなら
これからでもいいよ!とか言う人マジ尊敬ふる
上の子女子ママ友作る余裕あったわ
下の子やんちゃ男子たわしに余裕なし周りも敬遠する
美香さんそに子が送られてきたわ!
きゃわいい〜きゃわいい〜
>>895 たんしも家だけは嫌だわ
ママ友できたけどお互いの家の行き来はしてないわ
>>902 多動系きゃわ持ちはきゃわ追いかけてればいいからママ友いらんやん
>>910 あらたわしだけどどちらも戸建てよ
うほっ
>>917 同じ園のママよ
なんか目が笑ってなくて怖いの
>>919 回遊は回遊でひたすらぐるぐるおいかけっこしてない?
>>906 何か話すと大体否定形で返ってくるのよね
だから話題が続かないの
じぶんのきゃわを外で〜さんがーとか言ってるママとは仲良くなれる気がしない
>>922 まだ仲間の回遊魚見つけてないからたわしが追っかけてるだけだわ
>>926 ちゃん呼びはいいけどさん呼びは厳しいわね
>>923 居るわよね!
たわしも返事が全部否定形の人りーむーだわ
>>926 常にちゃん付けもん?ってなるわ
とっさにならわかるけど
>>916 小杉はアレルギーの相方の分も食べてたら太ったらしいわ
>>924 ま?わき臭奥様いるかしら?ネタじゃない?
気使いすぎな人も疲れるしほどほどの人がいればラッキーよね
>>923 いや、あなたの話しかけ方が悪いんじゃないの
>>931 ゆうとさんこういうから〜みたいな感じよ
デブダサ汚肌汚髪のママで引くわ
>>942 さっき歩道橋の上でじっと道路見てたわよ
>>956 人にありがとうときちんと言える奥様のきゃわはきっと東大よ
>>948 家でどうしてるかなんて別にどうでもいいわ
他人と話すのにそういう区別ができない人は漏れなくコミュ障だわ
>>959 たわしあだ名ありきで名付けしたからちと呼びにくいわ
>>953 ちげーわよたわしの両親泊まりにきてんのに友達と飲みに行ったゴミよ
>>944 横田だけど夏休みに海に行ってきたって話したら
え〜?!海?!嫌いー!!からの海のネガキャン話し出す感じよ
明日遠方からジツボンヌ達が泊まりにくるわ
キャワに沢山お土産があるらしいわ楽しみだわ
>>975 今電話したら11時過ぎます…ごめんなさい…ですって
>>944 横田BF使ってるって言ったらえー味濃くないですか?って言われてしゅんとしたわ
野菜足したりしてるから大丈夫だと思いますって返したけどそこで終了だったわ
>>980 (申し訳なさそうに言っとけばイケるやろ)
負担○○くん!呼びを聞いてるのに自分と話すときだけ○○がね…って話されたらん?ってなるわ
>>966 海かーうちも今年はハワイにいったよ!日本の海って汚いじゃーん?
○○ちゃんはどこ行ったの?え?あ、あそこ…あぁうん近くていいよね…
>>985 死ね!って言って切ったらジツボンヌはいくら相手が悪くても死ねはダメ!って注意してきたわ
けどまぁ飲みに行ったら11時はすぎるわよねだからそもそも飲みに行くなよって話だけど
たわし出産トークのときに振られて帝王切開っていったらスンッてなったわ
>>978 そんな無能じゃないわウフフ
アンパンマン教のキャワにおもちゃ色々買ったらしいわ
-curl
lud20250210030746ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1538793206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児している奥様4144 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・育児している奥様63
・育児している奥様215
・育児している奥様288
・育児している奥様460
・育児している奥様222
・育児しているの奥様
・育児している奥様1286
・育児している奥様159
・育児している奥様287
・育児している奥様1438
・育児している奥様286
・育児している奥様328
・育児している奥様220
・育児している奥様208
・育児している奥様8563
・育児している奥様6723
・育児している奥様6793
・育児している奥様9944
・育児している奥様9547
・育児している奥様6708
・育児している奥様6779
・育児している奥様8049
・育児している奥様8452
・育児している奥様9396
・育児している奥様7288
・育児している奥様9395
・育児している奥様9212
・育児している奥様8262
・育児している奥様9943
・育児している奥様9425
・育児している奥様1287
・育児している奥様8251
・育児している奥様9764
・育児している奥様9315
・育児している奥様6980
・育児している奥様8250
・育児している奥様8606
・育児している奥様8437
・育児している奥様8338
・育児している奥様8085
・育児している奥様8858
・育児している奥様7277
・育児している奥様8301
・育児している奥様8846
・育児している奥様8304
・育児している奥様8891
・育児している奥様8623
・育児している奥様6790
・育児している奥様8343
・育児している奥様7262
・育児している奥様8148
・育児している奥様8320
・育児している奥様6848
・育児している奥様7097
・育児している奥様8845
・育児している奥様8074
・育児している奥様7035
・育児している奥様9876
・育児している奥様8466
・育児している奥様8397
・育児している奥様9789
・育児している奥様7285
・育児している奥様6775
・育児している奥様8188
・育児している奥様9642
13:07:46 up 27 days, 14:11, 0 users, load average: 121.48, 108.32, 107.67
in 1.1910719871521 sec
@0.062642097473145@0b7 on 021003
|