◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
育児している奥様6976 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1581561471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
奥様月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは
>>900を踏んだら必ず宣言をしてから次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するかスレ立て代行スレに依頼して下さい
>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう
つくおきは禁止
避難所
育児している奥様 避難所
http://2chb.net/r/wom/1503575126/ 前スレ
育児している奥様6975
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1581554140/ たわし喪服もってるしぃーって高見だったけど最後に着たの10年前だわ
ぜってぇ縮んでる
うまく煽れたと思っていたら無能の烙印を押されたのねワロ
>>15 死んでからじゃだめ?
ちょっとあとで試着するわ
22のとき買った喪服そろそろ買い替えたいわ
なんとなくデザインが若い
はんはんはーんはんはんはーん
はんはんはん ははーん
>>11 2人目産後に着たら腰パッツパツで座るたびに破れるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
前スレ900だけどスレ立てありがとうなのよ
和室に漏らされて泣きそう
持ってないとダメみたいだけど早々買っても縮むしデザインがー言われるし困ったわねぇ
しまむらの喪服はサイズ豊富だからクソガリにもクソデブにも優しいわ
>>20 死んでからだと焦って買うから高いとかデザイン気に入らないとかあるから
何もない時にゆっくり選ぶといいわよ
喪服のワンピにグレージャケット新調で入園式ありおか?
>>28 死んだら喪服買いに走ればええのよ
縮むし
こないだ10万はたいて喪服買ったけどまだ着る機会がないわ
ちょっと着たいと思ってて不謹慎だわ
>>20 誰がしぬかによっては用意する時間ないくらい忙しくなるわ
もうBBAだしもう少しスカート丈の長い喪服欲しいわ
サイズ合わなくなったどっかのブランドもんの喪服2万くらいで売れたわ
ありがたやありがたや
察せよ常識でしょって言うの日本の悪い文化だと思うわ
幼稚園から用事があるから8時〜17時の間に来てねって手紙をもらったけど実際は忙しい時間を避けて行かないと嫌な顔されるの納得がいかない
>>35 ワンピジャケットパンプスバッグで1万ちょいだったわ
22の新人の時急に必要になって隣にある洋服の青山までダッシュして買った喪服が未だ現役だわ
誂えたみたいにピッタリで喪服着るの楽しみちゃん
>>31 セットになってるので一万円〜二万くらいだったかしら
三万はしないかと
>>44 ほとんど60歳以上だからみんな下りるじゃんね
ソフンヌがそろそろって頃にジツボンヌに喪服買いに連れて行かれたときはまだ死んでないのに!ひどい!って思ったけどまぁ亡くなってからじゃのんびり買いに行く暇ないわよね
祖父が亡くなった時に妹と二人で喪服買いに行って値段にビビったわ
こんなクソだせえ服に3万円とか正気かよと思いながら買ったわ
あのときしまむらに喪服があると知っていたら
最初の喪服はジツボンヌが買ってくれたわもう縮んでしまった
>>64 たわしも大学に入る頃祖父死にそうだったから実ボンヌが買ってくれたわ
もろちんたわしももうサイズ合わない
>>62 縮んだから去年しまむらの買ったけど今まで着てたのと比べるとあまりにも質が悪いのが分かるわよ
これ以上太らないならもう1度ちゃんとした値段のに買い替えたいわ
>>51 たわしはその嫌な顔を察しないわ
あなたの言うとおりの時間に来てますよ〜この時間が嫌ならあなたがそう明記すべきだったんですよ〜はいはい仕事して〜
たわし喪主の時きゃわな喪服かったわ
痩せてたし悲壮感漂ってていい感じだった
>>72 ねぇこの前お正月だったよね?
いつのまにか2月なんだけど
オバンヌが亡くなったときにそろそろ喪服も使い時だろうと思ってちょいいいの買ったけどあれから7年ジジババみんな生きてるわ
アピタがたまにブラックフォーマル半額やってるからそこで買ったわ
アクアスキュータムの喪服あって欲しかったけどお値段が…
>>78 このスレでも小栗旬だけ違う!ってよく言ってるじゃない
>>86 結婚式もそうだけど現実はそんなにいないしいろんな人おるわよね
15号スーツブカブカになっちゃったわ困ったわね(笑)って思ってたのにまたぴったりになった
>>88 元彼が五巻の喪服を褒めちぎってて不謹慎だなってキモかった
>>79みたいなのがアスペ?開き直ってるから違うの?
>>102 たわしは客よ?笑顔で接客せぇや!ていう人種
>>111 ピザーラだけどドミノの500円クーポンあるからドミノ食べたい
>>110 もしかして初版もってるけど売れるのかしら
食べ物の話ばっかりしてるなぁとおもったら妊娠スレだったわ
ホケミ3袋でチョコ人参ほうれん草入りのホットケーキ焼いてきたわ!
焼くの時間かかってメンディーだったわ
>>82 死ぬ人は死ぬし死なない人は死なないのよね
>>79 そもそも嫌な顔とかを気にしすぎるのが一番の悪文化だと思うわ
>>44 なんで子供からじゃないのかしらね
老い先短いのより優先するべきだわ
>>122 チーズだけのやつって食べる前はどーなのー?って思うけど美味しいわよね
>>125 1袋ずつ味変えたのよ
これで野菜嫌いきゃわにほうれん草食べさせるわ
>>131 そんなにたくさん焼いて誰が食べるの?って思ったけど冷凍するのか
もう全員下ろしてええんやないかしらね
潜伏期間長いしどうしようもなさそうだわ
>>120 冷凍ホットケーキおいしく復活させる方法教えなさいよ
出かけたいのにきゃわがYouTubeから離れないわ
子連れクルーザー旅楽奥にきくけど海に落ちそうにならない?
寄りでしかみたことなかったけどクルーズ船クソデケーわね
何人乗ってたの
>>145 ほうれん草はシュウサン多いし栄養も小松菜に負けてる
クソザコ野菜
>>146 たわしもこれ気になる
きゃわ落ちた事件とかないのかしら
ねえきゃわがYouTuberに話しかけるんだけどやばい?
おもちゃの箱を見て開けて!開けて!っていう
>>147 3700人よ
でもそんな船内んデカくないわ
豆柴の大群って水ダウで見てる時はアイカが可愛いと思ってたけど泣き虫の子が一番可愛いわね
泣き虫うぜーって思ってあんまり見てなかったわ
>>154 プリキュア映画見に来てる子全員やばいことになるわね
>>138 3歳1歳よ
あっという間になくなるわ
>>142 ラップして冷凍したのを1分チンしてるだけだわ…
焼いて数日で食べきるから味落ちてないわよ
武漢って工業都市だからカッペでも出張組がいるのよね
>>154 そんなもんやろ
子供の頃テレビ見てるとき映ってないとこ見ようとしなかった?
武漢の病院の清掃月収50万円超えなのね
日本なら四次受け月収15万円になってそう
たわしすっぴんパーカーマスクなんだけどディンに20代に見えない?!キャピ☆って言ったら
見えない!10代に見えるお世辞抜きで
だってぇ〜やぁだ〜キャピリンコ☆
たわし毎回図書館行くとき返却してから必ずトイレ行ってるの
返却トイレBBAってあだ名つけられてそうだわ
そういやおかいつ映画やってるのよね
楽しいのかしら
>>177 イオンしか行くところないから全町民集まるのよ?混むに決まってる
いなばぁDVD買おうかしら
きゃわどハマり中なのよね
>>177 田舎だから混むのよ
他に行くところがない
>>173 実はディンと不仲で妄想だったら悲しいわね
>>177 田舎のショッピングモールやばいわよ
駐車場満車はざらだしまあまあ人口密度あるわ
>>175 受付からトイレまで丸見えの狭い図書館なのね
>>193 会長さんってよくやる気あるわよね余裕ある人選ばれるのかしら
義実家行った時アンパンマンショーあるって聞いてショッピングモール行ったら東京郊外より人来てたわ
屋台も出てた
ご飯食べようか→イオン
映画見ようか→イオン
洋服買おうか→イオン
ゲーセン行こうぜ→イオン
お茶しましょうよ→イオン
学校の道具買いたい→イオン
>>183 たわしことちゃんのDVDほしいわ
ぐるぐるどっかーん好き
>>191 チョコプリン作ろうと思ってたの忘れてたわ作るわね
>>201 その年で好きなら永遠に好きね
ワンワン二歳過ぎたらスーンよ
>>175 次行く時トイレ行かなかったら(あれ?なんで今日はトイレ行かないのかな?もしかしてもう行ったのかな?)からの
「トイレ行ってから返却BBA」に名前変更されるわね
>>206 左から
jane、LINE、Google、無音カメラ
>>199 たわしんところこんな感じだわ
町の本屋とか潰れまくってるしとりあえずイオン行けばなんでもあるやろみたいな
きゃわの昼飯なにもない
インスタント麺くらいしかない
>>204 たわしもことちゃん好き
成人後が伸びすぎだけど
>>199 子供遊ばせようか→イオン
だからマジでコロナとインフルで行けないのつらい
カメラのアプリってなんか使ってる?最初から入ってたのしか使ってないわ
ラグの下に隠されてたゲーセンの宝石みたいなやつ踏んでめちゃめちゃ痛いわ
きゃわ最近なんでもラグの下に隠すブームなの早く終わって欲しい
>>217 生よ
とびっこ加熱する?
小さいぷちぷちよ
ママ友ディンがガチの悪気ない無能ディンなの
住宅購入検討してる時に良かれと思って同居を勝手に母親と妹に提案したらしいわ
救いなのは息子が暴走してるって気づいてギボンヌが断ってくれたらしいけど
プレ迎えに行ったらきゃわが足に抱きついてくるのきゃわだわ
>>228 やべーわね
ギボンヌがしっかりした人でよかったわ
>>228 どう良かれと思ったらそうなるのかしらね
>>237 母さんがきゃわたち見てくれたら嫁子も助かるだろ?
>>232 独身の妹がいるらしいわ
賃貸に母親と妹が暮らしてるから自分が家を買ったら
みんなで暮らせばいい!楽しい!って思ったらしいわ
>>228 義弟そのタイプだわ
義両親は喜んで乗っかっるタイプでめでたく新婚さんから同居
>>228 なんで良かれと思うのかしら誰にとって良かれなのよ
きゃわが昼寝から起きるタイミングでたわし眠くなってきたわzzz
>>242 数ヶ月でよければかう
古くてよければHuluでみられるわよ
>>240 バカ!アホ!無能!家建てたらダンシン!
>>247 しかも最初の数カ月だけ同居であとはリフォームして2世帯にする予定がこのままでいいじゃんってなってるの
>>241 かわいそかわいそ
でも余計な口出ししたら奥様の方に来るかもしれないし気配消すわね
>>226 >>229 シフォンケーキにつかってもおけ?
>>252 都内義実家同居希望だけと断られてる奥様がいたような
白菜なんにしようかな
メインは刺身サラダ仕立ての予定
白菜って八宝菜くらいしか思いつかない
引越したら園で荒れまくってるらしいきゃわ
しばらく休ませた方がええかしら
ギボンヌクソうるせぇの物理的に
そこよく理解してるディンで良かったわ
友達の弟は金ないからかーちゃん一緒に住ませて!ってお嫁さん連れてきて親と同居始めたらしいわ
>>262 ホタテの貝柱と煮てとろとろにしたやつがすき
>>261 >>263 ありがとう!初めてのシフォンケーキ頑張るわね
>>265 転園はしてないのよね?
先生は休ませた方がいいって?
ママ友きゃわが行ってる保育園はとにかく自由にさせてるらしいの
これをやりましょうねって強制はなくてその子の気分に合わせてるんですって
そういうのってのびのびしていいけど学校にあがったらちゃんと出来るのかしら
>>283 のびのび園の子の方がリーダー的存在になったりするとかなんとか
逆に勉強園の子の方が公立小でやってけるのか心配なるわ授業あほらしくなりそう
>>276 休ませた方がいいとは言われてなくて
先生は引越しのストレスですかね〜?って感じよ
>>290 その程度ならええんじゃない
でもきゃわが行きたくないっていったら休ませよ
>>290 きゃわが休みたがってないなら通わせた方が元の生活に近いし落ち着くんじゃないかしらね
荒れるってどんな?
とりあえず奥様が落ち着いてきゃわを抱きしめるのよ
従姉妹のきゃわ小学校で「授業全部わかるからつまんなーい」って言ってるらしいわ
独身義妹がおるからうちは同居の心配してないわ
このまま最後までよろしくどうぞ
>>296 なんでもかんでもギボンヌにやらせてたんじゃなかった?
>>290 遅めに預けて早めにお迎え行く程度でいいんじゃないかしら
>>300 独身義妹が年取ったとき誰が面倒見るかは決まってるの?
>>300 たわしもぉ
GIFもこの家は義妹にやるって言ってるらしいしはっぴっぴ
>>288 のびのび園の子はリーダーっていうかただ自由なだけだわ
義兄はマジでやべえわ
ディン次男なんだけど俺は長男だから両親も兄弟4人の家族も
将来俺が面倒見なきゃいけない責任があるって言ってたけど
現在子供4人で派遣社員で義姉パートよ
たわし間髪入れずにあ、うちは大丈夫なんでご自分の家庭をまず大事にしてくださいって言うたわ
>>283 できるわけないじゃん
元ホイッコかどうかは見たらわかる
>>307 修理センターに電話よ
たわしも三日前壊れてよんだ
>>305 さっきのバカディンみたいにみんなで暮らそう!ってなったら最悪ね
>>300 うちもバツイチ出戻りがおるけど
世間知らずすぎて将来一人で生活できるのか心配だわ
しょっちゅう仕事クビになってる
たわし家建てる間取りとか決める段階で義実家敷地内同居って知ったわ
>>300 そのパターンで独身義弟逃げたわよ
義母がこっちを見てる…
>>313 うちもバツイチで子連れで戻った義妹がいるわ
マジで世間知らずすぎて義両親亡くなった後がこわい
>>298 先取りしたかどうかよりも性格の問題ねそういうのは
>>294、295
ありがとう
今日朝どうする?って聞いたら行かないって言ったから休ませたわ
家でも荒れてるし早く落ち着いてほしいわ
>>320 引越しってそんなに荒れるもんかしら
家族が変わったわけでもないのに
>>309 たわしちゃんほいっこ
早慶まではいけるよ❤
>>304 いい土地だからそれ売って老人ホームはいってもらうわ
>>310 即電話したけどすぐには修理来ないみたいだわ
手洗いしたくねー
たわきゃわのように1年だけ保育園で年少から幼稚園の場合もわかるのかしらすごいわね
>>335 たわしの足にストライクしたの
泣いてるのはたわしよ
>>337 それはマジ苦痛だったわ
もう戻れないわね
>>341 もうおばあちゃんでしょ
そんなことで泣かないの
>>301 そうよ
無能ギフンヌと残ったらマジヤベエ
>>331 古参でGODのたわしが使い始めたのよ
従いなさい
>>331 ほい卒だとまとめるときに感じ悪いから作った言葉よ
よく考えるとホイ卒だと最終学歴が保育園みたいな感じするわね
>>357 ホイ卒は大体そんなもんよ
実際は中卒だけど小中の間引きこもって行ってないもの
>>359 たわディンかなり有能な部類だけど同居は無理だわ
むしろディンがたぶん無理
義実家帰省したときだけ胃痛起こしてるわ毎年
>>359 同じ家によく知らないじじばばが生活してるってのがね
>>366 一重で豚鼻はホイ卒
二重で鼻筋あるのがヨウ卒よ
義兄夫婦が義実家同居だけど結婚したばっかりだからやっていけるんだろうなって思うわ
ディンにも義両親にもいい顔したいだろうし
>>375 わかりみ
ジツボンヌももう距離があったほうが上手くいくわ
>>368 たわディンと義実家有能だからたわしゴロゴロしてるわご飯できたよーはーいみたいな感じで
>>372 くっそうけるわものしらんにも程があるやろ
たわしら世代で同居してる友達とか一人もいないんだけど一体どんなとこにいゆの?
候補にすらあがらないわ
>>385 田舎たわしの周りはちょいちょいいるわ
奥様の実家の隣に住んでるパターンも結構多い
今時保育園の高級とりままんの子供の方が高学歴よ
都会では
たわし愛知県だけど愛知県は案外同居や近距離がめちゃくちゃ多いと思う
>>390 本当にトップクラスの男の嫁は大体鮮魚だからなぁ
ギボンヌが同居拒否してくれて助かったわ
義姉から同居しろ!って迫られたのよね
>>376 義兄新婚とか奥様お若いわね
たわし義兄50だわ
同居疲れ孫疲れってのが最近のジジババのはやりなのよ
アラサーより若い世代だと遠慮が無くて自分の親のようにギボンヌ扱うからこっちから同居断ろうって雑誌に載ってるのよ
>>393 地元愛知だけど親に家建ててもらったって友達多いわ
お金100%親が出すとか羨ましくてハゲそう
研いだ米に、煎茶やほうじ茶(茶葉ではなく、淹れた茶を水の替わりに用いる)を加えて炊き上げたもの。または、白飯が炊き上がったところで、塩と抹茶を混ぜたもの。奈良県の郷土料理として有名。奈良茶飯を参照。
研いだ米に、醤油と出汁などを加えて炊き上げたもの。東京では主におでん屋で供され、おでん用の茶飯の素も市販されている[1]。遠州地方(浜松市周辺)では「さくらご飯」と呼ばれている。桜飯を参照。
>>393 愛知だけどディンの友達も誰も同居はしてないわ近居だわ
>>389 たわしも九州で食べた事は無いけど知ってたわテレビで見たのよ
>>399 トップクラスは年収2000万じゃ足りないわね
>>405 なんか今のジジババ世代って可哀想ね
姑には虐められ子ども世代からはこき使われる
たわしジジババ相手の仕事だけど娘の孫に疲れてるジジババの愚痴いつも聞いてたわ
孫は来てよし帰ってよしっていうのが本音らしい
>>390 都会ではっていう言い方が福岡ぐらいのカッペっぽくて泣ける
都内のセレブは大体鮮魚やでぇ
>>383 横田たわし茶飯はお茶入ったやつと思ってるわ
醤油と酒入れて炊いたのはたわ地域ではさくらごはんいうの
>>405 これガチだとおもうわ
義弟嫁さんギボンヌごはんよんでも寝てたり返事したくないときは無視だわ
同居のコツね
>>399 同レベルでくっつき安いから働きつづけるのも多いわよ
>>416 ジツボンヌ姉は出戻り娘の孫の世話でめっちゃ痩せたわ
>>415 はあ?
戦争にもいってない年金で糞儲かるバブルでも美味しい思いをした
これから苦しめ
>>403 子供が高学歴なことと時代は関係あるの?
>>393 新婚の友達毎週末義実家訪問してるって言ってた
可哀想可哀想
>>424 年金で儲かるのはもう1つ上の世代じゃないかしら
>>405 帰省も疲れるとかいってるわよね
その流れいい
>>424 男はおいしいとこだけで逃げ切るのね
家事育児介護孫全部嫁がやる
速報でるとクルーズ船の感染かなと思うようになったわ
>>427 小学生の話してんの?
今の大人の話なら高学歴の母親は鮮魚だし
>>416 横田も同じ職場のBBAにこの前愚痴られたわ
県外から来てわざわざ孫預けて夫婦でデートするのって普通なの?ておこだったわ
>>423 たわし整骨院勤務だから孫の世話で腰やられてるジジババめちゃいるのよ
本当にみんなしんどいらしいわ
>>390 たわし元高給取りままんだけど辞めてお気楽鮮魚やってる都民だからなんとも
>>437 今の大人の高学歴の母親は鮮魚のソースは?
ディン一人で帰省すると二泊が限度とかいってたわ
親孝行は自分でしやがれってんでぇ
たわしBBAだから送迎のとき若ママのギボンヌジツボンヌがよく話しかけてくるの
笑ってるけど本当にしんどそうな人結構いるわ
あと自分の予定がたてにくいとな
発達支援教室かよってるけどばあばと来てる子いるわ
大変そうよ
コルセンたわしですらババアが愚痴ってくるわよ
孫が来るから休む暇もない
来週の土日は断ったらなんでって文句言われたって
>>420 それでおかしあげて黙らせたらママに怒られたり散々
モラハラディンきゃわの前では普通ぽくしてるけど
たわしには小声で悪態ついてきたり八つ当たりしてくるわ
きゃわには「おかーさん怒ってばかりで叩いてくるって言って」「一緒に居たくないって言って」って頼んでるし
確かに孫ら楽しみだしきゃわの為とはいえ毎日送迎とかはしたくないわね
>>446 毎朝祖母に怒鳴られながら登園してるきゃわいるわ
もう送って行きたくないってママに言うからね!手間かけさせないで!って年長きゃわに怒鳴っててきゃわも祖母も双方可哀想だわ
ギボンヌに2歳きゃわと幼稚園きゃわの面倒見させといて辛いから保育園入れるか時短になってくれ言われたって愚痴ってた奥様いたわよね
保育園入れたくないとか言ってたような
>>441 東大生 専業主婦あたりでぐぐると見られるわよ
じーちゃんが自販機で1歳前後?のよちよちの孫にファンタグレープ買って持たせてたけどあれ飲めたかしら
きゃわのみてね写真とか実はもう興味ないとかあるのかしら大きくなってきたら
>>445 確かにギボンヌジツボンヌ鮮魚だわ
そもそも結婚したら家庭に入るか家事手伝いしかしてない人の多い世代っていうのもあるわね
3歳までなら毎日面倒見てもいいわ
それ以降はメンディー
>>454 もっと色々吹き込んでるわね
もう少し大きくなったらママ働いてないくせにとか言ってくるのよ
>>447 道路で急に走り出したらババアじゃ止められないのに
本当に要らない子なのね
>>351 内部に水が溜まってるかなんか
たわしの食洗機でよく出るエラーらしいわ
>>465 あーいたわねもうすぐで師長になれそうとかなんとか
ババアたちは娘の孫の世話だけさせられてたぶん将来面倒見てもらえないわ
>>458 いたいた
ギボンヌはシンディー言ってるけどみたいな
>>467 行き帰りはじいじが送迎してるわ
危ないからかしらね
https://cookpad.com/recipe/1715036 きゃわとこのケーキ作ろうと思うんだけど、チョコとバター溶かすの湯煎じゃなくてレンチンじゃだめ?
>>475 おっさんのぶりっこ写真とかいらないわね
>>474 ええで
焦がさないように気を付けるのよ
>>481 43か45よね
サバ読んでて辻褄が合わなくてバレた
>>474 60度の温度設定で出したお湯ボウル入れて湯煎したらかんたんやん
園に行事や週末公園とかで出くわすといつも祖父母といるきゃわいるわ
なんか病んでる感じ
>>474 不味いし分離して見た目気持ち悪くなるけどそういうの気にしないならいいよ
きゃわの面倒すら見れない母親が老後の自分の親の面倒なんて見れるわけないわ
たわし双子の義姉がいるんだけど片方が1ヶ月帰省して来てやっと帰ったと思ったらもう片方がまた1ヶ月以上滞在しに来てマジつれぇ…てギボンヌに愚痴られたことあるわ
トリュフ買ってきて追いココアパウダーしてラッピングしたらいいわよ
>>428 確かに
でもトップクラスなんて本当にちょっとでしょ
ここにはおらんわ
>>492 双子って大人になっても手がかかるのね…
>>489 だって周りはママと来てるのに自分はジジババとだなんて比べて病むわ
大人しくお仲間だらけの保育園に入れてあげたらいいのに
ほうれん草を茹でました
醤油めんつゆ白だし以外のおすすめ食べ方教えて
>>474 山本ゆりのやつ
>>489 3歳児健診に祖母が連れてきてたきゃわいてなんか可哀想になったわ
その祖母も保健師にブチギレまくっててなんで親は休んで連れてこなかったんや…て思ってしまったわ
>>466 ディンがこっそり吹き込んでることや悪口はきゃわが教えてくれてるわ
おとうさん意地悪!嫌い!って言ってるの
って考えると既に虐待よね
ディンの中では子供が大きくなったら嫁はお役御免で叩き出すか離婚!子供は親元で暮らして介護生活にあてがう!って計画らしいわw
娘の方は娘と孫が帰ってきて嬉しいでしょってガチでおもってるのよね
>>502 一緒に帰ってこられると部屋もないし困るからって言ったら1年中どちらかが交代で滞在するようになっちゃって…て泣きそうになってたわ
娘には強く言えねーみたいなのよね
サンマルクのハートチョコクロどうみてもおしりから●にしか見えないわ
>>515 おやつに飲ませて寝る前に飲ますわね参勤交代
>>514 実際離婚して孫つれて帰ってくるのは年寄りカーストのトップらしいわ
でも実家に帰るとつい娘に戻って唐揚げ食べたーいとか言っちゃうわよね
>>521 きゃわ小さいの?
ディンとうまくいってないの?
一年に半年も帰ってるってやばい
>>510 低身長ぽくて小児科医に指摘されたのを「だーかーらー!旦那が身長低いの!うちの家系じゃないから知らないわよ!」て怒鳴ってたわ
>>521 泣きそうってやべーわね
かといってギボンヌ画像がなんかなったら絶対介護なんてしなさそうな双子だわ
>>520 え?うち鮮魚だけど3歳検診の日はディン有給取るわよ?
>>524 ジツボンヌもいつでも別れて帰ってきたらいいわって言うわ絶対嫌よ
>>498 たまに着飾ったキラキラママがイヤイヤ迎えに来てるわ
>>531 低身長の男としか結婚できない女の母親ってこんなもんよね
>>542 検診てかなりの確率で夫婦で来てるわよ?
室温22度あるのに寒いわ
生理きて体温下がったからかしら
>>539 そうなの
私だけがあんたの味方って言うけど後ろからマシンガンぶっぱなしてくるようなクソなのよ
うちのジツボンヌはどんなにディンの愚痴いってもディン君と仲良くしなさいって言うわ
3歳検診で夫婦できてる人なんて数人しかいなかったわ
片手以下
>>545 腹巻きして靴下はいて暖かくしてココアでも飲んでなさいよ
>>544 3歳健診では見かけなかったわ
1歳半までは少し居たけど
>>549 うちはとりあえず同意してくれるわ
「んだー!んだー!んだがらー!わかるよー!んだー!」
>>553 休めないようなブラックがいっぱい住んでる千葉とか神奈川とかさいたまならそうでしょうね
うちも23区内だけど夫婦で3歳健診なんてほぼいないわ
1ヶ月検診は夫婦か親と一緒が多かったわね
4ヶ月からはお母さん1人が大半だわ
>>566 えー四ヶ月は半分ぐらいディン来てたわ
孤独感感じるレベル
>>561 横峯都内だけど夫婦いなかったわ
それより検尿がたいへんだったわあ
4ヶ月検診ってみんな転がされててきゃわよね見学に行きたいわ
中途半端田舎たわしん所は夫婦+ジツボンヌで来る人多いわ
賛否両論の油淋鶏と山椒しらたきおいしかったわ
笠原さんちの子になりたい
ディンいるとなんとなく他のお母さんとお話出来ないから例え休みでいても家にいてもらったわ
まぁそれでも結局ぼっちなんですけどね
>>580 そのなかで一番でかくて8kgあったたわきゃわ…
>>581 とうほぐって行ったことすらないわ
一生いかないと思う
汚染されてるし
来週月曜の3歳児健診も保育園保護者会も2人共休み取ったわ
この先二度とないことだから休めるなら休んで参加するわ
1ヶ月健診ひとりで言ったら有り得ないみたいなこと助産師に言われたわ
>>585 一番走り回ってた多動きゃわもちのたわしは気が気じゃなかった
みんなのうた高橋由美子だって懐かしいわね知らん歌だけど
きゃわの幼稚園用お手拭きタオルって何枚いる?
2枚?3枚?4枚?
きゃわの園の保護者参観奥様だけのがもちろん割合多いけどディンだけのとこも多いわ
>>595 ジップ連れて行ったら待合いでスッスしてて役に立たなかったわ
タクシー代出してくれただけの人だった
>>594 少なくとも自分の親に丸投げはしないわよね
>>594 うちもそのつもり
イベントみたいな感じ
来月か再来月なんだけど
>>613 たわ園は土曜だからか両親揃ってるのが多いわ
>>609 こういう貶めようとして無知を晒すの見ると我が事のように恥ずかしくなるわ
>>600 生まれたときは小さくて四ヶ月で8kgあって今はド標準なの
全部味わったわ
小さいときが一番コンプレックスあったから気持ちはわかるわ
>>600 でかキャワ持ち知人もちょくちょく体重報告してきてたわ
>>629 貶めようとしてないわ性格悪いわね
ただの無知よ!
>>629 横田もしらないわ
国語の授業なんかに出てこないし
>>594 普段構ってあげられないからそれくらいはね
>>636 飲んでも食べても小さいきゃわ持ちは大変よね
でかかったけどちぎりぱんにはならなかったわ
身長がでかいから
上きゃわ細きゃわでちぎりパンとは無縁だったんだけど下きゃわはムチムチだからほっぺと太もも堪能しまくったわ
新生児ドスコイは気持ち悪いけど半年ぐらいのムチムチは神よ
>>646 家から出られないレベルのデブに見えるわ
>>650 6カ月でむちむちしてなかったら心配だわ
>>639 昔ミシュランマンみたいなきゃわの画像貼られてたわね
きゃわ4ヶ月の頃何キロだったかしらと思って見に行ったら7.5だったわセーフ
4ヶ月検診の医者が今まで見た最高は10kgってゆってた
6ヶ月で12.5キロある子がTwitterにいるわ
たわきゃわ体重は標準ど真ん中なのにほっぺの肉がクレしん
>>658 たわしは完母のイメージだわ
完母だからーってひたすら授乳しまくった結果
出生体重大きめだったけど乳でなくて体重増えなくて悩んでたわ
>>674 昨日ディン休みだったからセブンで一番安いメリーチョコ買ってきて渡したわ
>>671 それで4ヶ月8kgになってるきゃわ見たことあるわ
泣いたら授乳を継続してたわ
>>661 この子は一体何キロまで増えてしまうのとか聞かれても知らねーだわ
>>665 まだ腰の座らない10kgシンディディ…
完母たわきゃわちぎりぱんにならずムキムキだったわ寝てるだけなのになぜ?
>>689 冷蔵庫!
まぁもう食べ始めちゃってだんだけどね
ありがちゅ
実家でよく腹壊してたのはジツボンヌの衛生観念ひくスギィだったからだと思うのよね
キャワ部屋のベッドどっちがええかしら
部屋狭いから収納付きがええの
キャワ一時預かり入れたけどしんどいわ
迎えに行きたくないわ
このまま行かなかったらどうなるのかしら…
>>691 きゃわには食べさせてないわよね?死ぬわよ
>>696 たわしが成人するまでお腹ゆるゆるマンだったのはもしかしてジツボンヌのせいかしら
>>695 入れてる入れてる!
>>702 たわしだけよ
たんしは死なない?
>>699 きゃわ身長いくつよ?病気になったときのこと考えて上り下り楽な方がええよ
>>699 右の方が落ちたとき痛くなさそうだけどこういうのって沈み込んで引き出し使えなくなるって聞くけど
>>687 たわきゃわもそんなにちぎりパンにならなかったわ
3歳の今も細身よ
しんどいの生理だからだわ!
あと30分したら迎えに行くわ
>>710 合計150kgで寝てたけど大丈夫だったわ
喪服どこで買えばいいかわからんちん
とりあえずレンタルしようかしら
泣いたら飲ませる完母してたきゃわは8ヶ月で10キロ超えてたわ
小2で140着るのっぽに成長しました
たわきゃわは細々赤ちゃんからがっしりマン
デブではないわね
>>722 イオンとしまむらは生地が見るからに安いって書いてあったわ
>>730 亀で必死ね
練馬で高いところなんてほんの一部よ
だから田舎出身者がたくさん住んでる
>>718 左の壁掛けてある絵は何かな?って拡大したらフクロウだったわ
>>743 逆に高いところはどこ?それ以外が安いわ
たわしも保育園や幼稚園のお迎えなかった場合どうなるのか素朴な疑問だわ
もち自分がするのはありえんとして
警察や乳児院に引き渡すの?
>>736 たわし江戸ッ子練馬区民よ
田舎出身者なんてどこでも多いじゃない
ここ練馬に必死奥前からいるわよね
カッペだと思ってる
練馬賃貸たわしは練馬で買えそうにないわ
新築4LDK駐車スペースありだと7000万は行っちゃう
きゃわにバレエ習わせたいけど発表会にトータル10万以上かかるのね
迷うわ
>>763 練馬のどこかは問わないの?
なんで練馬だけトップで争おうとするの?
知人の姉3歳弟0歳が顔本当にソックリでビックリしたわ
さすが兄弟ね
>>758 世田谷も広いからね
まぁ練馬には買ってるけど
>>755 収納ついてるベッドに高い物ないでしょ貧乏人が買うものよ?
>>760 つけ置きバケツに3時間つけてから洗濯
米粒取らないとゴミネットやばい
>>765 それ以外にも何かとかかるし10万ぽっちで迷うならやめとこ
>>699 引き出し付きはやめたほうがいいわ
通気性良くないわよ
>>764 分かってるわ都心だともっとほそほそだものね
でもたわしはもっと大きいおうちに住みたいの
>>765 お金のこと気になるならカルチャーとかにしといた方がいいわ
>>772 そうなのね収納付きは掃除しづらいから避けてたから知らなんだわ
ベッドは安物だめよ
>>756 吉祥寺住みたわしから見ると安いと思うわ
吉祥寺なら一億超えるし場所によって二億超える
都内で自然がそこそこ多くて空気きれいで静かで遊園地もあったりするのがいいのに世田谷と争う意味がないわ
>>765 体験行ったかしら?きゃわによって向き不向きあるわ
>>768 練馬も場所によるだろうけど世田谷のピンキリとはレベル違うもの
千歳烏山や砧だって世田谷なのよ
>>794 10万ぽっちと言える人種のみ習えるのよ
選ばれしもののバレエ
たわし田舎で5000だけど7000なら頑張れば買えるわね
お部屋の片付けしたいなーと思いながらずっとソファーでスッス
>>796 余裕なわけないわ
1から払おうとすると
たわしの住んでる所田舎なのに都会のところまで電車ですぐだからたっかいわ
みんなにここでそんなするの?って驚かれる
5500万くらいが限界じゃない?
それ以上ってどんだけお金持ちなのかしらって思う
>>804 それが余裕じゃないから練馬程度にしか買えないのよあなた
食器洗わないと使える食器が一切無いわマジでやばい紙コップ紙皿導入しようかしら
>>805 たわしもお手伝いするね
どこの指の皮引っ張る?
>>813 男児もバレエできるわよ
たわきゃわの別クラスに男の子もおるわ
>>811 食器が少ないのか洗い物たまりすぎでヤバイのか
>>813 男児も通わせればいいわよ数が少ないからもてはやされるわ
たわし田舎の貧民
都会の貧民子持ちがどうやって暮らしてるのか知りたいわ
>>814 でもまじで何もないのよ
駅周辺離れたら半額以下で家買えるわ
>>826 都会は年収いくらくらいから貧民なのかしらね?800くらい?
>>833 あのねどこの地方でも駅から離れれば安いのよ
>>831 プリマ→プリマハム→ハム→豚になりそう
>>826 足立区北区の奥様に聞いて
旅行で来たら赤羽の飲み屋街歩くといいわ
田舎民たわし
駅まで歩いて3分だけど一度も利用したことないわ
ZOZOTOWNってレディース選択してもメンズものでてきてイライラするんだけどなんかこつある?
>>834 古くて汚いじゃん?更衣室も汚くて嫌だったわ
イギリスの王子の子がバレエはじめたらブームにのるかしらね
男子バレエ
都心で働いてる人が田舎の高い駅近とかに買うのかしら
>>847 そりゃそうよ30分に一本なら待つの面倒だもの
>>852 貧民は好きなインスタントラーメン書くのよ
>>853 欧州の流行りを真似してたのはたわし達が若い頃までよ
たわしもディンも車しか使わないけど駅近にしたわ
ディンが歩いて飲みに行けるのときゃわが大きくなったらしかメリットないけど
>>860 30分に1本もないかもだわ
みんな1人1台くらい車持ってるし
>>860 は?なめてんの?30分に一回とか都会だから田舎は一日二往復とかだから
>>871 年収がかとおもったわ
家なら凄いわ
よくみつけた
>>872 たわしも
老後考えて郊外駅歩いて1分よ
>>875 通勤退勤時間だけ1時間に1本になるの
朝は1回だけ30分に1回があるわ
お昼楽しようとスーパーにお惣菜買いに行ってきゃわに選ばせたらコロッケエビフライ焼き鳥とか色々ある中でロースカツ290円を選ばれて高っ!てなったわ
>>863 うまかっちゃん
ポロイチ塩
ポロイチ味噌
エースコックのワンタン麺
マルちゃんカレーうどん
出前一丁
>>881 たわしんちのバスそんな感じだわ
朝と昼にしかこないの
スイミング何歳からやるのがええかしら
親も一緒に入るとか嫌なのよ
>>882 年収は700万や…たわしも年収1620万欲しい
>>912 高齢なの?
ローン組んだらもうちょっといいのイケたでしょ?
首都直下型地震怖いわ
とりあえず家から一番近い園にしたけど怖いわ
>>921 32よ
ディンが心配性で雇用形態がバイトになっても払える金額にしたのよね
引っ越し決まったからバスルート変更できるか幼稚園に電話したけどなに言ってるかわかんないしたらい回しされるしこの幼稚園でいいのか不安になってきたわ
地震きたら小学校幼稚園保育園で子供引き取らないといけないわ白目
2歳が止めてあった自転車触っちゃったんだけどたわしがさわっちゃダメよって引き離したのに5歳ぐらいの女児にいきなり殴られたわ
こっちが触ったから悪いしなにも言えないけど狂暴な子って居るのね
>>933 バスルートのことは園に行って地図見ながら相談した方が良さそう
近所でタマホームが線路のすぐ隣に建て売り郡作ってたけど売れるのかしら
土地代別で上物1000万の3LDK
>>933が話したいことを明確にしてから電話しよ
話すことを箇条書きにして
>>944 きゃわが何発かやられたわ抱いて離れたけど
>>948 いないわね
6歳ぐらいなのかしらよくわからないけど
>>948 殴った後で親が出てきてないから放置子と予想
>>937 たわきゃわもプールで流れてきた浮き輪触っただけで泥棒ですかあ!って言われたことあるわ
はあ?ってなったけど何も言わなかった
>>939 バス外部業者に委託してるから園に行ってもどうしようもないのよね
>>954 おかあさんのもの触ったら殴られてるのかしらとかゲスパー
>>954 平日の昼間にひとりでフラフラしてる推定5歳はやべーわね
逃げて正解
>>942 きゃわ喜びそう
二重窓にしたら聞こえないし
4LDKって何に使うの?
将来ディンと寝室分けたくなることを見越してる?
きゃわがパンツに大量のうんこ漏らしたの
処理疲れたわもうやだわ
赤子からまだしも3歳児のうんこキツい
>>972 寝室書斎(勉強部屋か趣味部屋兼)子供部屋2
>>971 レールが削れて飛んでくる粉やばいわよ
洗濯なんか外に干せないし車も傷だらけだし窓も開けられない
きゃわにしわしわネームつけちゃって後悔してる
昭和顔だから大丈夫かな
>>981 へー!知らなかったわ
駅遠くて困ってるから2で割りたい
>>977 たわしメンディーときは容赦なくパンツごと捨てる
福岡に移住が流行ってるからみんな新築でどんどん家建ててるわ
でもそのうちの三割は帰っていくからほぼ新築の中古が増えてて地元民安く買えて嬉しい
>>985 とおるとかならダサいけど太郎とかなら一周回って良い
-curl
lud20250206004957ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1581561471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児している奥様6976 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・育児している奥様6796
・育児している奥様6971
・育児している奥様6729
・育児している奥様9726
・育児している奥様6978
・育児している奥様6769
・育児している奥様9764
・育児している奥様6974
・育児している奥様6779
・育児している奥様6793
・育児している奥様9607
・育児している奥様6497
・育児している奥様1765
・育児している奥様6714
・育児している奥様6347
・育児している奥様3766
・育児している奥様11607
・育児している奥様6714
・育児している奥様8690
・育児している奥様6178
・育児している奥様5607
・育児している奥様6768
・育児している奥様6598
・育児している奥様(IDなし)2965
・育児している奥様6190
・育児している奥様9363
・育児している奥様3696
・育児している奥様7306
・育児している奥様6771
・育児している奥様7263
・育児している奥様7006
・育児している奥様9056
・育児している奥様766(IDなし) [無断転載禁止]
・育児している奥様9026
・育児している奥様693(IDなし)
・育児している奥様6931
・育児している奥様6741
・育児している奥様9106
・育児している奥様6049
・育児している奥様9036
・育児している奥様8369
・育児している奥様9652
・育児している奥様9426
・育児している奥様1196
・育児している奥様9262
・育児している奥様8916
・育児している奥様6057
・育児している奥様8964
・育児している奥様8762
・育児している奥様7265
・育児している奥様6731
・育児している奥様6783
・育児している奥様9386
・育児している奥様9264
・育児している奥様6982
・育児している奥様6943
・育児している奥様6098
・育児している奥様9614
・育児している奥様6935
・育児している奥様8691
・育児している奥様6837
・育児している奥様8960
・育児している奥様9601
・育児している奥様6932
・育児している奥様6464
・育児している奥様1463
10:49:57 up 23 days, 11:53, 2 users, load average: 8.34, 8.40, 8.66
in 1.4114949703217 sec
@0.056210041046143@0b7 on 020600
|