◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

育児している奥様9718 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1612249490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:04:50.160
奥様月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立てて下さい

避難所
育児している奥様 避難所
http://2chb.net/r/wom/1591197400/

前スレ
育児している奥様9717
http://2chb.net/r/wom/1612238966/
2Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:20:49.890
少しも寒くないわ
3Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:22:09.670
1000取った瞬間に目の前にバス現れてビビったわ
5分おくれよ
4Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:22:19.620
ちろあつは今年やめないのよね?
5Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:22:44.640
鬼はそとー福はうちー
パラッパラッパラッパラッ
まめのおとー
6Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:22:50.970
無知たわし初めて知ったわ
タイガー凄いわね
https://twitter.com/chouchouhanabi/status/1356400560413413377?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:23:43.080
恵方巻きにしようと思ったら手巻き寿司が良かったてきゃわが騒いでるわ
恵方巻き広げて自分で巻きなさいって出してやろうかしら
8Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:23:48.800
>>6
ジュリーかと思ったら違ったわ
9Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:23:59.340
>>6
すごいけど日本製なの?
10Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:24:38.680
ご飯炊かなきゃ
11Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:24:42.080
豆初見だったわ
12Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:24:56.970
>>9
丸投げ生産しないだから中国の自社工場で作るんじゃない?
13Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:25:37.620
タイガーの本社実家近所だわ
割と大きな企業の本社行くつかあるのに金持ち市感ないわ
14Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:26:18.470
>>6
タイガーの水筒は手を突っ込めて洗えるからすこ
15Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:26:51.330
>>13
門真ね
16Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:27:36.380
恵方巻き1人1本?
17Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:27:46.180
>>13
やっぱりトヨタ市が一番恩恵受けてるわね
18Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:27:54.130
>>15
うん
パナもあるし海洋堂もあるのになんでこんなに金なさげなのかしら
19Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:28:20.490
>>16
たわしはハーフを2本
20Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:28:35.480
>>19
いいとこ取り!
21Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:28:37.920
ふー6時間働いてお寿司屋さんに巻寿司取りに行ってきゃわ迎えに行って実家きて昼食べさせてもらってマッサージチェアなう
22Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:04.300
関西の人ってせっせのときも関西弁ってこと?
23Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:07.410
>>4
2月に噂なかったら辞めない
24Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:19.180
>>21
かーうらやましいー
25Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:19.300
>>21
何時始業よ
26Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:26.450
>>22
かんにんやー
27Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:41.360
>>22
なんでやねんーそこちゃうねんー
28Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:29:51.480
>>22
あかん…
29Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:30:14.310
舐めたらあっかん
30Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:31:26.550
>>28
ここがええんか?ここか?
31Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:31:45.000
このあつこきゃわね
32Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:31:52.440
車の修理代20万だってよ…
さすがのディンも少し怒ってたわ
33Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:32:26.570
>>32
なにしたの?
34Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:32:30.340
>>32
なにしたん
35Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:32:40.760
>>32
縁石奥?
36Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:33:05.040
>>32
バンパー擦った奥?
37Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:33:29.360
>>32
保険は?
38Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:33:35.900
>>32
安く済んで良かったわね
39Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:33:36.880
>>32
保険使えないの?
40Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:33:40.760
>>32
バンパー総替えか…おつやで
41Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:33:43.930
やばいきゃわ風呂いれてたのに急な便意で中断
下痢下痢なう
42Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:34:05.990
まわし余裕で1日で2,000キロカロリー以上食うてるわ
痩せたいけど食べたい
43Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:34:17.700
>>41
スッスしてる場合か?
44Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:34:29.050
>>42
全部蒟蒻に置き換えてみるんや…!
45Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:34:30.830
車って人殺す可能性出てくるしなんやかんやで金かかりそうだしやっぱ横田乗らん方がいいなって見てて思ったわ
46Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:34:49.100
>>40
バンパーがパンパースに見えておつがおむつに見えたわ
47Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:35:03.980
きゃわにたわしの飲んでたザバスの紙パックバニラ味全部飲まれたよぉ…
48Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:35:16.050
>>44
やだやだ!お菓子食べたい!お肉食べたい!
49Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:35:22.430
>>46
毎日育児お疲れ様やで
50Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:35:26.110
>>47
ニラ味にみえた
51Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:35:30.150
高収入世帯児童手当廃止閣議決定したわね
52Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:35:45.080
>>47
ザバスなに?
53Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:36:10.890
ザバス飲まれたザマス
54Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:36:12.750
>>52
プロテインかな
55Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:36:14.150
スーパー行って鮮魚コーナー見て悩んで結局カニカマ買ったわ…
お刺身高いよぉ
56Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:36:22.620
>>51
この漢字書いてみたくなったわ
57Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:36:45.580
>>53
誰が上手いこと言えと
58Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:36:46.320
きゃわに鬼は先生だって言ったけど帰ってきたらお母さん!鬼は先生じゃなかったよ!?ってちょっとキレてたわ
59Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:37:09.900
>>58
誰やったんや!?
60Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:37:24.870
>>55
わかる
61Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:37:30.190
>>33
タイヤと車体の間に縁石が入って動けなくなったわ
バンパーは無傷でサイドがガリガリだからそこだけ変えることになったわ
自損は保険つけてない
62Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:37:57.170
>>51
いつから?
いくら以上の世帯?
63Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:38:15.320
>>59
バスの運転手のお兄さんよ
64Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:38:30.730
>>62
心配しなくても奥様には関係なさそうよ?
65Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:38:45.690
今日発売って書いてた白い恋人のドリンク三本買ってきたわ
66Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:05.740
高体重ならひっかかるんだけどなあ…
67Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:19.950
たわしもきゃわが小学生になったら月15万くらい稼ぎたいわ
今はまだ5万くらいしか働けない
68Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:24.790
またトミカビル壊したってよ
さっき治したばっかりやろが
69Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:26.690
>>58
きゃわ
たわきゃわは泣かなかったってドヤ顔で帰ってきたわ
70Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:39.840
>>67
学童柿
71Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:49.840
>>61
あちゃー
でも付けてても結局それくらいの額で保険使ったら等級落ちて保険料で取り戻される可能性もあるしドンマイ
72Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:51.400
>>66
超高体重でもひっかかるわね
73Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:39:53.940
>>70
学童には入れないわ
74Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:40:05.130
きゃわ車で寝ちゃったわ
75Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:40:19.570
学童良くないの?
76Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:40:44.820
>>75
学童育ちの子性格きついわ
77Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:40:48.900
豆まきの時男の子は女の子守ってあげてって先生が言ってたらしいわ
想像するときゃわ
78Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:40:52.650
>>72
70kgもないわよぉ〜〜(笑)
79Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:41:13.610
自損の保険ってなんでつけるかよくわからないわ
ちょっとの金額なら使わない方がいいとか言われるし
80Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:41:18.160
たわきゃわぬるま湯私立のびのび園育ちだから学童なんか入れたらほいっこの標的になりそう
81Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:41:23.440
>>77
時代錯誤な園ね
クレームよ
82Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:41:29.150
二時まで寝てたのにまた眠くなってきたわどっか悪いのかしら
83Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:41:33.590
>>76
へーへーだわ
学童預けない場合は時短か仕事辞める感じかしら
84Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:42:38.470
たわきゃわはぼくまだ4歳だからお豆は4個しか食べられないんだってってがっかりして帰ってきたわ
そんな食べたいかあれ
85Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:42:42.370
近くに実家義実家があるといいわねえ
学童いらずで
86Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:42:58.180
預かり保育早く迎えにいったらこれから外遊びするってところで早い!って怒られたわ
買い物してからいけばよかったわ
87Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:09.790
>>81
フェミだ!フェミが出たぞ!!
88Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:09.720
児童手当廃止単身960万円以上って見たけど世帯1200万円以上も対象なの?
Twitter見てたらなんかこれで騒いでるけど
89Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:18.380
>>84
5歳まで食べなくてええ
90Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:20.320
>>84
数えだから5個だよ
今年5歳なら6個だよ
91Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:29.740
夏休み学童が可哀想過ぎるわ
だらだら家でテレビ見るのが楽しいのに
92Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:38.260
ハム研の豆まきの話きゃわだったわ
93Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:55.440
>>79
たわしスライドドアがっつり擦って見積もり40万だったから担当者もそれは使いますか…ってなってたわ
94Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:43:55.710
家で豆まきする?
95Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:44:10.690
>>91
パーマンにかぼちゃワインにあさりちゃんよね
96Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:44:24.490
>>92
散歩で見つけるのよね
97Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:44:43.920
>>95
全部知らないわ
98Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:44:52.670
>>92
ハム研は今思えばやばい内容も多いけどきゃわ
99Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:45:00.610
パーマン知らないとかありえるの?
100Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:45:14.400
これ単身1200万円てことよね?

 政府は2日、年収1200万円以上の高所得者世帯への児童手当支給を廃止する児童手当法などの改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指す。

 児童手当は、原則として中学卒業までの子ども1人につき月1万〜1万5000円を支給し、所得制限(夫婦と子ども2人の場合、年収960万円未満)を超えても月5000円を特例給付として支払っている。改正案が成立すれば、特例給付については2022年10月支給分から、世帯内で最も所得が高い人の年収が1200万円以上の場合は給付対象から外れる。
101Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:45:23.960
ハム研といえば北の犬
102Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:46:00.840
関西は夏休みにパーマンの再再再再再再再再再再放送ぐらいをずっとやってたわ
103Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:46:05.210
>>99
ジツボンヌ世代よね
104Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:46:08.370
>>43
やばいわ
妊娠かしら
105Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:46:20.680
ラカントってきゃわも食べる料理には使わない方がいいかしら
106Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:46:29.490
>>103
えー30代見てたわ
107Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:47:03.040
>>105
らかんと思うわ
108Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:47:20.920
やばい超下痢しぬ
109Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:47:25.370
>>106
30年前に30代だった奥様ね
110Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:47:32.820
>>103
たわし34だけど見た事ある気がするわ
でも21エモンのほうが記憶ある
111Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:47:36.120
>>108
ただのコロナよ元気出して!
112Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:47:55.630
>>110
たわしそっちは見たことないわ
113Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:48:51.930
>>112
面白かったわ
のびたみたいな主人公とおっさんロボットとネズミみたいな宇宙人が出てくるやつよ
114Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:49:01.100
前スレでたわしの悪口言われてるの発見して悲しい
115Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:49:10.630
>>110
同じ年だけどたわしはパーマンなんとなく知ってる
21えもんは大人になって知った
116Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:49:15.750
たわし今日仕事してるフリしてるだけでなんもやってないわ…
在宅とかたわしには向いてないわ
誰か見張ってて欲しい
117Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:49:21.780
>>114
なになに
118Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:49:32.450
>>114
どれ?
119Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:49:53.240
>>117
ティッシュ配りが天職
120Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:50:14.570
>>115
あれみんな知らないのかしら
エスパーマミもなんとなく記憶あるわ
121Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:50:28.620
>>119
接客できる発達なんて軽度中の軽度だわ
ラッキーね
122Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:50:34.030
>>119
わろ
123Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:50:36.070
>>116
わかりみ
124Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:50:38.300
恵方巻は日曜日に食べたから今日はささみの唐揚げをスティック状に楽しむわ
125Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:51:04.740
エスパー魔美の相手の男がデブスだった記憶
126Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:51:05.230
>>121
発達じゃないわよ!!!きゃわはハードディンはアスペだけど!
127Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:51:24.330
>>119
発達たわしは接客やってたってフォローしたでしょ!
128Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:51:52.260
くわえるものが丸ごと苺しかないわ
どっちむいて食べるんだったかしら?
129Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:52:15.460
>>128
南南東
130Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:52:41.790
うちはポッキーくらいしかないわ
細すぎ?
131Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:52:46.840
>>126
なんで奥様の悪口だと思ったの?
132Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:52:49.190
>>130
ええよ
133Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:52:56.390
1500円の恵方巻きにアサリのおつゆに茶碗蒸しに明太イワシ焼いたのって多すぎるかしら
134Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:53:22.160
ロールちゃん買ってこればよかったなぁ
135Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:53:24.820
>>133
明太子イワシすきー
136Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:53:30.270
>>133
たわけならそんなもんだわ
137Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:53:52.800
>>136
戯け
138Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:53:59.990
先生に送るメッセージカードってみんな親が手出して煌びやかにするのかしら
139Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:54:00.780
>>136
食べきれるのね
140Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:54:18.730
>>132
一秒で消えたわ
141Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:54:18.870
頭担当とbotって同一人物説あったわよね
142Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:54:31.370
恵方巻きしかないよぉ
でも恵方見て一気食べするのはちくわきゅうりよ
143Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:54:57.730
>>139
ちょっと足りないかなって悩むくらいよ
144Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:55:36.580
>>143
きゃわが食べないときのために手巻き寿司もあったわ
145Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:55:37.490
うつ伏せの赤きゃわが仰向けにひっくり返る時にベビーベッドの柵に頭ぶつけたわ…
146Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:56:19.460
たわけ
147Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:56:29.270
たわしけ
148Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:56:35.830
>>145
柵にクッションつけてないの?
149Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:56:57.730
恵方巻きとあさりの酒蒸しときゅうりしかないわ
きゃわには稲荷寿司と味噌汁つけるわ
なんも作りたくないよぉ
150Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:57:36.760
高収入世帯から児童手当奪うのって少子化対策で一番やっちゃいけないやつよね
やるならこどおじとかから搾り取ればいいのに
151Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:58:09.650
>>150
別に高収入世帯はそんなもので子供の数変えたりしないもの
152Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:58:35.840
>>138
まわしも知りたいわきゃわ字かけないの
153Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:58:51.920
>>151
なんでも高収入世帯だからカットカットだと子供産む気なくなるわよ
154Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 16:59:59.070
スイチャン大きくなったわね
155Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:00:17.320
前のスイちゃんより現スイちゃんのほうが上手ね
156Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:00:29.850
>>153
気にしてなさそう
157Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:00:41.610
>>152
たわきゃわも字書けないからたわしが手持ってありがとうだけ書いて貼り付けたわ
あとは似顔絵とシール貼りまくりよ
しかも両面だから片面は写真でも貼ろうかなって
158Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:00:44.750
エアコンでもファンヒーターみたいに酸欠になる?
159Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:00:56.950
>>158
なんでなると思った?
160Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:01:02.860
>>153
それは貧乏人の発想よ
161Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:01:15.710
>>156
まあ低収入世帯にはこの気持ちわからんでしょうね
162Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:01:18.140
>>158
外気取り込んでるんだから大丈夫でない?
163Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:01:32.330
>>159
ネムクテネムクテしょうがないのは酸欠かなって
164Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:02:00.400
>>157
写真ね!今から印刷しないとないわ
センスほしいわ
165Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:02:06.850
>>163
おめでたよ
166Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:02:15.590
そこまで金持ちでもないけどギリカットされる層が1番損してるきがす
167Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:02:37.820
>>166
そこ多そうなのにねぇ
168Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:02:43.120
>>165
結紮してるよ
169Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:02:43.650
>>166
損ていうか一番グチグチ言ってる
170Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:03:02.970
>>150
うち今特別給付のやつになっててこのままだと支給なくなるわ
それはまあ仕方ないとして世帯年収同じなのに共働き家庭は子供手当貰ってるのはなんだかなぁって思うわ
保育園での保育費用だって税金投入されてるのにさぁ
171Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:03:45.670
>>166
そこの層はうち金持ち世帯に入るからカットされるわー!金持ち世帯にはいるからー!って気持ちが大きそう
172Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:03:48.620
>>164
写真ってきゃわ顔写真?
うざがられない?
173Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:04:02.070
>>161
理不尽ってだけよね
174Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:04:08.790
所得制限は仕方ないけどそれなら子持ち世帯は税率ちょっと低くするとかしてほしい
175Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:04:20.950
>>171
ミサワってるわね
176Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:04:22.520
>>170
二人で稼がないと生きていけない貧困層よ?
奥様んちとは違うの
177Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:04:23.010
ねこいやがってておかわいそう
178Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:04:48.090
>>170
奥様が働けば兼業より稼げるからええやん
179Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:05:01.780
>>170
働いてもらわないと困るから今回除外になったんだと思うわ
180Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:05:10.490
緊急事態宣言おかわりなのね
181Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:05:29.700
>>95
ヤマトとあとなんだったかしら
182Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:05:31.100
きゃわに高校になったらお家から通えるとこ行く?一人で暮らして遠いとこ行く?って聞いたら悩んでるわ小1
183Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:06:03.470
どうせ年6万くらい変わらないけど努力もしてない世帯が貰うのは気に入らないってやつよね
184Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:06:03.710
>>181
ヤマトわかんないわ
185Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:06:38.700
>>125
は?マミカスには不釣り合いなめちゃんこいい男やぞ
186Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:13.820
35時間前っていつ?!
187Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:19.300
胃薬飲んだら即げっぷよ
188Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:32.410
>>174
これよ
産むことのメリットがないに等しい状態で子供産めとかアボカドバナナよ
189Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:45.950
>>181
タッチもたまにやってたわ
190Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:57.920
>>125
たわし好みだわ
191Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:08:02.100
なんかなんとも言えないわね
住宅ローン減税満額貰える家に住めてるしそれ以外にも節税して合計100万くらい控除受けてるから
これは低所得だとできないし
192Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:08:16.550
>>186
35時間ぐらい前じゃないかしら?
193Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:08:19.370
>>185
ジャイアンやんけ
育児している奥様9718 ->画像>5枚
194Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:09:09.580
>>191
なんで何回も書くん?
195Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:09:28.420
>>188
金持ちはメリットのために産まないから…
196Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:09:33.020
>>186
昨日の朝6時くらい
197Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:09:52.120
ぜってーエロい目で見てる

育児している奥様9718 ->画像>5枚
198Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:10:17.550
>>196
にディンが炊いた米が臭い!!
たわしが炊いた米は40時間でもこんな臭くないのに!
199Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:10:36.070
恵方巻き買いに来たらめっちゃ並んでてわろ
まさかこんなにみんな買いに来てると思わなかったわ
200Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:10:44.640
年収5000万とかの突き抜けた高所得はともかく育児世帯の1000万なんて高所得じゃないやろと言いたい
201Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:10:54.930
>>198
保温切れ!40時間でもいや!保温は18時間以内よ!
202Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:02.210
>>200
だから1200からよね?
203Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:13.260
児童手当なくなるんかいと一瞬イラッとしたけどたわディンの収入ならきゃわらが中学卒業するまで全然問題なかったわ!テヘヘ
204Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:20.620
>>201
誰が決めたのよ!
205Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:35.480
>>203
ツイッターに書いてきて
206Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:37.940
>>200
わかりみ
全然高所得じゃない
手取りなら1100万くらいしかない
207Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:39.850
>>204
たわしよ
208Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:11:41.360
>>202
1200も高所得じゃないわ
209Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:12:04.740
>>178
保育園入れないもん
210Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:12:12.970
>>203
自営?
211Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:12:15.730
>>208
二人で働けば2000よ
212Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:12:30.560
このスレ見てると世の中金持ちばかりな気がしてくるわ
213Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:12:51.710
>>212
550は黙ってるわ
214Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:13:16.550
児童手当っていつからあるのかしら
たわしが子どもの頃にはなかったってジツボンヌが言ってたの
215Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:13:24.410
きゃわとお医者さんごっこしたんだけど
たわしお熱42度だって
216Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:13:25.690
グッジョブマンの動き見て赤きゃわ泣いててワロ
217Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:13:32.500
>>213
そら恩恵しか受けてないから黙ってるしかないやろ
218Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:13:45.520
よくわからないけど体調悪いわ
219Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:13:56.910
>>214
年少扶養控除が無くなって児童手当ができたのよ
220Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:01.130
>>215
寝ろ!
221Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:12.780
あかちゃんねるきゃわわ
静止画かと思うくらいスヤスヤ
222Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:18.320
>>215
コロナね
223Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:21.410
>>219
お詳しい奥様!
224Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:21.690
>>217
恩恵受けられるほどの低所得でもない
225Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:35.860
このツイートに小梨がよく乗っかれたわね国語力ゼロなのかしら

育児している奥様9718 ->画像>5枚
育児している奥様9718 ->画像>5枚
226Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:14:57.780
>>216
賢いわこれには狂気を感じるわ
227Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:15:14.290
>>224
800万以下は恩恵受けてるの
228Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:02.020
>>225
釣りが趣味の既婚者という共通点に乗っかったのよ
229Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:04.400
>>225
小梨は死ぬまで自己中だから
230Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:05.360
さくら下手すぎて笑うわ
231Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:20.030
>>225
ホントは奥さんもいないの
232Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:39.960
>>225
釣り人の意見を言いたいだけなのかしらね
233Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:41.870
>>225
できた嫁アピールなのかしら
子供できてもおなじだったらええわねえ
234Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:44.460
さっきここで年収1200万以下の世帯が児童手当廃止って書いた奥様いたのにみんな気がついてなくてわろろん
235Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:46.730
>>231
ありえるわね
236Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:46.810
>>227
並の恩恵しか受けてないわ
実際は底辺なんだから200万世帯と同じ扱いされるべき
237Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:16:51.500
釣りが趣味で美味しい魚釣ってきて捌いて調理までやってくれるならいつでもどうぞだわ
238Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:19.910
>>234
結構つっこんでる人いたわよ
239Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:22.340
>>233
そんな年齢じゃなさそう
小梨なら嫁連れてけばいいのに
240Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:27.060
釣りで釣果があるだけいいなと思っちゃうわ
うちのずっと家にいるけどずっとゲームしてるディンと交換して欲しい
241Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:34.710
児童手当なくてもいいからせめて高校まで無償化して
242Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:50.570
>>239
いきたくないやろ
243Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:56.530
>>241
もうなってない?
244Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:17:59.310
これ月歌?卒業すんのかしら
245Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:18:13.180
>>241
もうすぐ子ども自体少なくなるから50年後とかは大学までとかになりそう
246Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:18:17.700
>>239
釣り寒いし暑いしディンいなくてラッキーなのかもよ
247Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:18:26.700
>>225
子ありだと片方が趣味楽しんでる間もう片方は子供の世話してるって発想出来ないのね
小梨だししゃーないのかしら
248Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:18:42.740
親戚のニートは釣りばっか行ってるわ
もう50だけど死ぬまでこの生活するのかしら
249Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:18:46.580
>>225
おっそうか…ってなるわね
250Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:19:04.380
>>234
間違えたのたわしよ乗っかったのもたわし
そして奥様もたわし
251Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:19:24.640
そと寒くて震えそうだわ
252Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:19:41.250
>>247
子供の世話の何が大変なの?自分の愛する子供と一緒にいられて楽しくて幸せでしょって思ってる小梨は結構いるわ
253Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:20:04.540
きゃわがでかくなったら釣りで休日は朝から夜までいませんっていうのが理想だわ
きゃわ小さいうちは死ね
254Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:20:09.750
メルレで釣りバカか釣れて適当返信でも長文釣りトークしてきて楽だったわ
255Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:20:34.360
>>231
ざっと見てきたけど嫁の話全く出てこないわ
手はアラカンみたいだったし
256Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:20:37.850
>>253
これ
257Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:20:54.930
>>252
連れて行け
258Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:20:57.590
>>255
嫁=年老いた母
259Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:03.400
>>248
健康的なニートね
部屋に引きこもってずっと5ちゃんに書き込みしてるニートよりまだマシね
260Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:22.250
>>254
誰かに聞いてほしかったのね釣果
261Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:27.200
>>258
あっ…
262Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:29.710
>>252
それ友ディンが言ってて柿だったわ
友はノイローゼに
263Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:43.720
>>257
落っこちたりしないか心配だから連れていかないで欲しいわ
264Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:46.490
>>255
独身の妄想ね
265Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:56.630
こういうのクソリプっていうんでしょ?
266Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:21:57.230
>>258
まじこれなんじゃないか
267Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:22:03.710
>>260
孤独な釣り男多そう
268Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:22:13.820
>>243
所得制限…
269Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:22:29.470
>>258
ジヌボンヌならそら喜んで褒めて捌いてくれるわね
270Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:22:47.160
エビを水槽に入れたら一瞬で見当たらなくなったわ
どこいったの
271Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:22:48.600
さっきマクドで独り言上手な女性と迂闊にも目合ってしまったわ
なにこっち見てんのよって声が聞こえたけどスルーしたわドキドキ
272Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:04.490
温泉一人で行ってるししょっちゅうしょっちゅう釣り一人で行ってるし小梨夫婦の生活に見えないな
273Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:10.090
>>270
ムシャー
274Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:23.970
児童手当廃止のニュースツイートに収入考えないで子供産んで自業自得とか500万でふたり大学だしたとか言ってる奴らは将来年金とか社会保障受けないでほしいわ
275Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:37.340
ぼくのりそうのおよめさん
276Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:40.500
>>272
未婚でしょって煽ってきてよ
277Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:41.370
>>271
好きなのって言ってみて
278Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:23:49.540
あーーー
1月の延長代一回1500円とかの日が2日あるせいで手出し1000円超えるわ…
奥様達の自治体新二号だと一日いくらまで出る?
279Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:00.660
>>275
ぼくのりそうのこどもは想像すらつかなかったのね
280Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:08.400
>>271
糖質かしら怖い
281Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:18.910
>>278
全額出ないの?
282Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:19.050
>>276
えーいやよ失うもののない人は柿
283Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:37.400
>>281
でないわ
一日450円まで…
284Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:43.190
>>271
覚えられたわね
285Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:24:51.890
びちゅちゅって下痢してる
何が悪かったのかわからないわ
286Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:25:11.190
>>283
幼稚園の延長でしょ?無償化で仕事してる人はタダになってない?
287Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:25:19.880
手出し1000円くらいでぐちぐちいうのすごい
288Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:25:35.340
>>281
全額返ってくるの!?
289Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:26:02.880
>>283
うちも同額だわ
でも延長30分50円だからマックス預けても越えることないわ
290Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:26:30.420
保育園だけど残業続きだった時にきゃわ二人で延長料15000円超えだった時あるわ
291Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:26:36.850
>>289
こども園?
292Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:26:50.300
>>290
ひえぇ
293Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:26:51.820
>>286
なってないわ!
>>289
やすい…!!!
294Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:26:53.060
これ俺は理解ある釣り人的にリプしてるけど全然理解してなくない?
https://twitter.com/nsmdslm2sdzxaiu/status/1356384605121613824?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
295Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:27:04.810
>>290
3歳で時短終了?
296Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:27:05.200
>>183
これ
297Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:27:09.700
保育してもらうんだから金払って当然よね
298Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:27:15.980
>>291
幼稚園よ
299Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:27:22.330
アルバスで毎月無料写真プリント頼んでるんだけどどこも出かけてなさすぎて1月の写真が全然ないわ
300Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:27:43.060
>>299
家で撮った写真でええんやで思い出や
301Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:00.400
>>295
時短終了は小6までよ
普段は16時帰りだけどクレーム対応で20時まで帰れない日があったりしてディンにお迎え頼んだりしてたの
302Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:08.450
>>299
アルバスすぐ飽きたわ
303Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:36.170
>>302
飽きるようなものなの?
304Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:36.360
>>301
時短…?🤔
305Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:42.680
>>294
俺わかってるアピールのアスペ
306Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:51.990
なんか恵方巻きの方角って大体南南東か北北西じゃない?
307Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:28:57.480
>>300
(この日の服塚はすごかったなぁ)
308Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:29:13.320
>>290
1日で?
309Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:29:21.420
釣りのツイートに魚を釣って捌いて持って帰ったら奥さんも怒らないはず!って言ってる人いてワロ
310Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:29:23.050
>>294
違うそうじゃない
311Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:29:30.220
>>300
そうなんだけど家で撮るようなイベントもなかったしなぁ��だったみたいだわ
長い休みあったのに無能たわしだわ
312Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:29:41.150
>>307
素敵な思い出ぇ
313Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:29:54.900
恵方巻き買って来たけど普通に切って出してええ?
314Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:04.750
>>307
(ダラの記録つけとこパシャッ)
315Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:05.910
>>313
うゆ
316Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:06.120
>>313
ええよ
317Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:07.970
しごおわ
恵方巻きスーパーまだあるかしら
318Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:14.270
今年こそ小まめにアルバムプリントの写真埋めていこうと思ってたんだったわ…1月分やらなきゃ…
319Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:16.760
たわし鮮魚だけど月15-20万投資でプラス出してるから共働きと変わらない認識でええわね
320Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:20.300
>>315
うゆー
321Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:21.480
逆の立場だと大変だと思うけど理解力ないわね
322Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:23.290
さてエビフライ揚げるわ
323Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:24.480
>>313
たわしそのつもりよ
丸齧りなんてもったいない
324Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:38.950
きゃわの背景に洗濯物写ってるときあるわ
325Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:40.360
>>317
めっちゃあるわよ
326Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:43.880
>>308
流石に1ヶ月よ
1時間につき1500円×2が複数回
327Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:50.570
>>317
おつよん
328Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:30:58.150
>>324
あるある
あと散らかったおもちゃたち
329Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:12.440
>>319
そんな程度で?ボーナスもないならバイト並よね
330Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:15.790
釣り行く前に仕掛け作ったりリールの糸巻き直したり細々時間使うし帰ったらクーラーboxが風呂場にあったり
魚臭のタオルちょこんとおいてあったりイラッとする要素満載
331Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:21.930
恵方巻きの値段下がって来てるのかしら
1本2500円くらいの気がしたけど京樽で高いのでも1250円だったわ
332Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:25.170
(まだ1回もアルバムつくってないままきゃわ4歳)
333Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:41.740
ディンが鬼のお面付けたら鼻の皮脂がついてきゃわが汚い!っておこよ
334Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:45.150
>>210
普通のリーマンだけど管理職になってもせいぜい一千万だわ
たわしも働いてるから世帯年収だと1300万ある
335Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:31:57.990
>>326
1時間1500円てたけーわね
336Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:32:11.320
>>332
(同じよ気付いたら今年年中)
337Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:32:22.790
>>294
この人奥様やん
338Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:32:23.480
>>332
ダラなのに毎年なぜかちゃんと作っちゃっていつやめようか悩んでるわ
339Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:32:27.290
>>329
年200万じゃ共働きって言えないの?
340Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:32:35.140
>>332
上でアルバスの名前出したのたわしだけどきゃわが5歳半と3歳半になってやっと重い腰をあげたわ
341Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:32:52.170
>>331
一時期高騰してたけどまた下がってきた気がするわ
サラダ巻とかのリーズナブルな種類も増えた気がする
342Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:33:10.900
恵方巻きは昨日早めに食べたし今日はメンディから炊飯記でチャーハンよ
許してくれ
343Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:33:22.950
きゃわがプラレールの踏切についてるの黒黄色のやつ持ってきたからのこったーのこったーのこったー!って行司さんの真似したら本気で怒られたわ
344Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:33:28.890
コンビニは今年は恵方巻き少なめかしら
345Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:33:34.050
今日は海鮮巻きとチキンカツ巻きを2本ずつ買ってきました
切って出します
346Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:33:42.860
米買わなければ
347Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:03.270
>>344
ローソンは鬼滅の恵方巻きなのよね
348Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:09.160
ハヤシライス おかず
349Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:11.560
結局恵方巻きだけだと足りないからおかず作らなきゃいけないのメンディー
350Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:17.490
B2判定ってなにかしら
351Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:21.880
>>348
サラダがあれば
なくてもいい
352Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:23.750
>>339
共働きってフルタイムよね?
353Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:32.960
>>347
まだみんな鬼滅買うかしら
354Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:38.110
>>350
画用紙のサイズ?
355Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:39.450
>>333
そりゃムカつくわ
汚いもの
356Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:40.120
>>348
カット野菜サラダ
たわしはつけないけど
357Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:42.220
ソフトバンクのGPS良さそうね
358Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:34:53.710
>>350
顔の大きさ
359Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:00.040
たわし共働きって言いたいわ
パート延長使ったりして頑張ってるろ
360Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:00.570
>>342
ええよええよ
腹に入ればなんでもええのや
361Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:06.430
>>353
どうかしらね?
クリスマス前から予約受付してたからその辺で予約してる人とか多そう
362Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:09.680
>>355
マジ汚いわもうお面付けられないし最悪
363Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:13.830
>>347
予約しなくても買える?
364Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:24.330
>>363
しらん
365Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:25.250
>>348
いらないなにも
366Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:32.080
>>359
るろ
367Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:36.850
>>350
真面目に答えると療育手帳の一番軽いランクじゃないかしら?
もう少し上がると手帳返さないといけない
368Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:40.530
パートでも共働きって言って良くない?
369Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:35:57.820
>>365
捨ててしまおう!
370Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:11.850
>>368
たわし言ってるわよ
月に10万しか稼いでないけど
371Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:23.750
パートでも兼業名乗る資格はあるわよね
372Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:25.420
>>348
ふわっとオムレツ
373Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:25.880
寿司屋に恵方巻きの列ができてたわ
374Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:27.920
>>368
えーそれはただのパートじゃん
375Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:31.740
>>368
いいよ
376Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:41.600
>>371
パートって言えよ
377Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:43.460
>>369
晩ご飯なくなっちゃう!!
378Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:46.570
4歳の誕生日までに100cmいけるかなチャレンジ雲行き怪しくなってきたわ
379Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:49.040
>>352
時短は?
380Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:52.370
>>374
奥様の認識のが変だわ
381Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:36:56.750
>>373
密!
382Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:10.590
>>378
女の子?
383Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:14.460
>>380
共働きって聞いたら正社員だと思うわよ普通
384Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:17.470
>>378
誕生日いつで今何センチ?
385Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:20.370
たわし時短だけど兼業なのってるからパートでも兼業でいいわよ
386Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:21.620
>>378
うちは4歳の誕生日直前に幼稚園ではかってもらったら99センチだったわ
387Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:26.020
なんか過疎なのは恵方巻巻いてるのかしら
388Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:27.700
>>382
男児です…
389Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:32.560
>>383
鮮魚じゃないのに?
390Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:40.840
俺と同じくらい稼いでから共働きって言ってくれる?
391Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:46.460
>>389
パートでしょ
392Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:53.270
>>388
でもあとちょっとなんやろ?
393Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:58.950
総務省などの国の統計では、『共働き世帯』の定義は『(自営業・農林水産業を除く)夫婦とも働いている雇用労働者』となっており、パート勤務もカウントしています
394Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:37:58.950
パートってディンからたいして稼いでないくせに共働きヅラしやがってって思われてるのよね
395Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:00.960
鮮魚、兼業、パートと3種類の奥様がおるの?
396Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:04.930
鮮魚の小遣い稼ぎがパート
397Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:17.360
>>386
当日には100いってたかも!
398Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:27.160
>>394
それがないと生活できないような家庭もあるのにね
399Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:29.000
たわしも正社員だけど大して稼いでないわ
400Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:30.790
>>395
天国、地獄、大地獄みたいね
401Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:31.180
>>393
ほらね
402Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:38.450
>>393
カウントはそうよ
そうしとくと平均年収低く出るし
403Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:55.900
>>398
正社員になればよくない
404Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:38:58.120
すぐマイルール突きつけてくる変な奥様いるわよね
405Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:03.700
扶養に入ってないと兼業って感じ
406Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:04.790
このスレにはアルバイトディンだっているんですよ!
407Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:05.340
>>384
6月あたま誕生日いま98.3
ここ半年だと毎月2mmの伸びしかないの
408Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:17.300
探してた付録付き雑誌やっと見つけたわ
409Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:22.510
幼稚園の先生に渡す寄せ書きみたいなの書いてるわ
メンディーメンディーメンディー
410Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:32.180
ただのパートだと共働きって言うのは恥ずかしいわ
411Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:34.660
>>391
パートは鮮魚なの?
412Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:35.190
>>407
これから伸びるこれから伸びる
413Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:46.970
パートおいくらまんえん?
414Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:49.210
>>403
これは鮮魚奥
415Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:57.950
>>411
鮮魚の小遣い稼ぎがパート
416Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:39:59.150
>>405
扶養ないパートは確かにお小遣い感あるわね
共働きを否定するわけじゃないけど
417Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:04.980
>>407
暖かくなると少し伸びよくなるかも
418Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:19.410
よくわかんないけど六時間週5とかで働いてもパートなの?
419Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:20.750
>>415
たわしパートだけど10万お小遣いってことねやっぴー!
420Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:25.010
扶養なしたわし月13
421Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:25.370
正社員しか共働きって言わないって思ってるの変だわ
フリーランスとか色々あるのに
422Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:27.990
謎の存在フルタイムパート
契約社員とも違うのよね?
423Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:30.480
>>406
家事のメインがディンなら兼業主夫ね
424Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:39.050
ミニトマト収穫パート申し込むか悩んでるわ
425Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:42.430
>>418
正社員じゃないならパートとかバイトよね
ボーナスもないところ多いし
426Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:45.310
>>418
パートタイマーとして雇われてるならパートよ
427Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:51.090
>>421
世間の狭い奥様なの
428Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:51.690
>>421
小銭稼ぐ程度のパートの話ししてんのよ
429Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:40:59.100
>>424
え!申し込も!
430Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:06.770
>>422
残業出来ないからあえてそれって奥様もおるわよ
431Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:07.220
たわし8万
432Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:14.380
ほんならパートとアルバイトは何が違うんや?
433Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:21.730
無知無知でお恥ずかしいんだけどパートとアルバイトって何が違うの?
アパートとマンションの違いもハッキリ説明できないわ
ソーセージとウィンナーも
434Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:27.110
>>424
やりたい
435Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:27.860
>>432
シワの数
436Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:29.560
>>424
楽しそう
437Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:34.470
>>325
信じてマルエツ行くわね
いくら入ってるの買いたいの
438Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:35.630
>>432
たわしは同じだと思ってるわ
439Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:36.020
週5で8時間フルタイムパートとか言うわけわからんのもあるから
440Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:47.560
>>430
それなら契約社員でもよくないって思うわ
441Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:47.950
>>424
楽しそう
442Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:53.330
>>433
英語とドイツ語の違いよ
443Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:54.240
>>433
ウインナーは腸詰でソーセージは腸なし
444Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:55.470
パートが兼業じゃないなら全額お小遣いにするね!
445Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:41:56.450
>>429
ほんとにお小遣いよ
時給800円よ
446Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:01.060
>>433
シワの数
見た目
値段
447Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:08.510
でも働いてるんならそれは共働きでしょ
鮮魚は家を守るのが仕事ですしー
448Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:15.600
>>432
主婦だとなぜかパートになるイメージ
449Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:16.590
>>433
アパートとマンションは階数じゃない?
450Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:19.660
>>444
どうぞどうぞ
451Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:33.110
>>432
若さ
452Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:35.740
>>433
野茂とホモの違いはわかる?
453Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:38.930
>>449
5階建てはどっち?
454Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:39.630
>>433
パートとアルバイト一緒ちゃう?
パートタイムアルバイトいうやん
でもパートは既婚者アルバイトは独身てイメージだわ
455Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:50.460
下痢辛い
いちょあ
456Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:59.580
>>445
最低賃金より下じゃない?県によるかしら
457Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:42:59.990
>>443
嘘つき!
458Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:10.330
>>447
その考えがそもそも前時代的なのよね
鮮魚だって家を出たい時もあるわ
459Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:11.750
>>454
既婚でも男性にはあんまりパートって言わない気がするわね
460Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:14.840
>>453
マリリンマンソン
461Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:15.620
>>449
高級低層マンションは?
462Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:16.710
>>445
形の悪いミニトマト貰えそう
463Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:32.010
>>459
既婚でパートってヤバ
464Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:39.910
幼稚園奥はどんな感じでパートしてる?
465Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:41.690
>>445
最低時給割ってない?
466Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:44.010
>>445
きゅうりにしようよ!!
467Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:45.830
>>456
うちの県でも最低賃金だと思うわ
これが980なら迷わずやるんだけどね
468Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:53.800
>>463
ここアルバイトディンいるのよ
469Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:43:59.360
>>461
マンション言うてますね
470Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:00.990
>>464
カフェとかミスドとか
471Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:05.850
>>466
きゅうり貰っても量食べられないよぉ
472Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:15.260
墓地管理のバイト募集してたけど夏キツイだろうからやめたわ
473Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:16.520
>>464
10時〜15時週4
474Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:16.550
>>470
延長つかってる?
475Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:20.720
>>462
もちろんもらえるわ!
476Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:34.200
>>472
墓石からの照り返しすごそうね
477Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:35.460
>>471
それでカッパ雇って現金収入ゲット
478Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:40.190
英語だと本来マンションはやべーでけー豪邸なのよね
479Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:47.900
週4だけど週3にしたい
480Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:48.190
>>424
おじゃる丸のけんちゃんがやってそうな仕事
481Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:51.550
これどういうことなの?

https://twitter.com/seanky_/status/1356451482657153024?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:44:53.370
>>475
半年後にはもうミニトマトなんて見たくない…てなってそう
483Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:05.980
>>478
ヒルズはなんなのかしら
484Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:07.890
>>477
カッパ寿司ね
485Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:12.210
>>404
ネイマールに見えた
486Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:12.550
>>473
しゅごい長期休みは?
487Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:31.880
>>482
半年も収穫せんやろ
488Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:32.630
>>471
オイキムチだっけ?たべたい
489Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:44.220
週3で3時間が理想だわ
490Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:46.830
>>475
カットしてお弁当にいれたいわね
491Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:48.750
定年ZIP去年梨の収穫バイトしてたわ
梨送ってくれた
492Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:45:54.770
>>486
なし
493Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:04.300
>>492
ええわね
494Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:21.800
>>485
ロナウドがいいな
495Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:21.930
>>489
たわもそれ
496Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:31.320
>>481
女子大生「育児はキャリアになんねーから」
497Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:31.390
>>481
このたわしが読んだけどよくわからんかったわ
498Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:32.010
>>481
すごいわね女子大生グイグイ煽ってくるじゃない
499Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:35.140
きゅうり作ってる知り合いから毎年アホほどきゅうり貰ってた時期があったんだけどほとんどQちゃんにしてたわ
500Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:06.190
>>489
金さえあればこんな働き方したい
501Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:06.220
ねえクックルンはもちろん代わるのよね?
502Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:12.600
マジで無知な奥様多いわ
パートタイマーは決まった日に同じ時間働く人のこと指すのよ
フルタイムでも5時間でも同じ
503Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:25.340
>>496
普通の主婦は育児を仕事としてのキャリアにしようとなんてしてないわよね
504Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:35.730
明太イワシトースターで焼いていいかしら臭くなるかしら
505Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:37.270
>>502
アルバイターは?
506Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:47:45.790
>>475
たわしミニトマトのパスタ大好きなの天国だわ
507Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:03.220
今からでもコンビニなら恵方巻きあるかしら?どこのコンビニがいいかしら
508Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:10.940
〇〇先生一年間ありがとうございました。泣いてばかりでしたが今では楽しく登園できています。
先生の〜〜のおかげです。みたいにしようと思うわ
〜〜のとこ何にしようかしら…
509Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:12.170
アイコンのシチュエーションがよくわからないわ
510Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:24.790
>>502
あれ
たわし可変だけどパートやで
511Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:26.000
>>481
大学教授に喧嘩売ってた子ね
512Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:27.030
教育ママが言ってるのかと思ったら女子大生なのねわろ
513Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:29.810
>>507
スーパーで山のように売ってるわ
514Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:33.150
>>503
そうそう
だから意味理解できなかったわ
515Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:40.380
先生のおおおおおお陰です!って伸ばしてるのかと思ったわ
516Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:42.620
>>502
シフト変動パートは?アルバイトと何が違うの?
517Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:44.420
>>503
鮮魚はそんなガツガツせず湯ルーク生きてるのにこういうガツガツしてる人には想像つかないのよね
518Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:45.240
>>508
笑顔
519Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:55.980
>>505
アルバイトとパートを分ける明確な定義ないわ
520Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:48:57.190
>>502
一般的には、パートは短時間働くことを指し、アルバイトは副業として働くことを指しています。そのため、パートは短時間だけど長期働けるような主婦・主夫やシニアの方が働くことを指し、アルバイトは学生が期間限定で働くことを指すととらえる方が多いのです。
521Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:49:04.080
>>508
ご指導!
522Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:49:22.020
>>519
は??
523Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:49:25.820
胃が痛い
524Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:49:58.650
>>520
謎の存在フルタイムパート
525Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:01.410
>>518
>>521
優しい笑顔とご指導のおかげてす。
にするわ!!
結びは何にしよ…
先にありがとうございました書いても打うた!
526Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:30.870
英語を母親が教えるデメリット語るのかと思ったら話飛躍しすぎじゃない?
527Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:36.240
働きたくねーー
528Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:39.410
PayPayボーナス6000円も来てたわ
529Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:43.220
たわし知人週5で9時5時半で働いてるわ
めっちゃ有能なのにパートでボーナスなしで975円時給
530Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:46.560
>>524
短い時間(フルタイム)よ
531Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:50:49.760
フルの派遣社員とかなら普通に共働き扱いだわ
532Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:02.410
>>529
有能じゃないじゃん
533Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:02.800
>>529
なんのパート?
534Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:15.110
>>525
来年度以降もお身体に気をつけて頑張ってくださいね
535Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:28.790
>>526
なんか途中で話変わっちゃってるのよね
そもそも自分でちょっと英語教えるのって別にキャリア目的でもないでしょうし
536Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:32.530
>>525
来年も活動頑張りたいと思います。
537Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:44.720
有能じゃないけど時給1000円だわ
538Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:51:54.150
>>536
なんの活動かしら
539Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:52:20.870
>>526
なんでこんなキレ気味なのかしら
カルシウム不足?
540Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:52:21.750
>>537
地域によっては1000円スタートよね
高校生バイトすら1000円から
541Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:52:31.760
>>538
園の活動
小学生になるの?
542Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:52:32.700
9:00-16:30で年収500だけどテレワークしづらいのが嫌だわ
543Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:52:52.880
今日角煮なんだけど味噌汁とサラダでフィニッシュ
手巻き寿司は明日にしまぁす
544Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:07.370
>>525
何卒!何卒〜!!
545Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:19.650
>>542
ええやんええやん裏山だわ
546Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:28.610
だるいわ
547Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:36.180
ディン残業になったから豆まき明日でもいい?
てか週末でもいい?
548Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:49.770
>>547
いいよ
549Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:55.970
>>547
好きにしなされ
550Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:53:56.940
>>547
いいよ
551Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:54:08.170
1人で共働き世帯くらい稼いでるうちのディン偉いわ
もっと労うわ
552Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:54:15.190
若いんだからもっと楽しいこと考えて暮せばいいのに
553Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:54:36.170
そもそもなんで立春の前の節分にだけ豆まきするのかしら
554Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:55:21.350
ありがと
きゃわとたわしふたりでやっても動画も撮りにくいしなんだかなーだからディンいる時にするわ
555Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:56:02.650
>>551
2000万くらい?
556Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:56:14.310
今年はコロナのお陰で節分も盛り上がりそうね
557Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:56:43.320
>>508
ええわね丸々まねするわ
558Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:56:52.090
>>555
1800万くらい
559Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:56:52.160
>>555
3000万円よ
560Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:11.580
>>555
1億超えてるわ
561Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:14.030
サカタ姓の人とワタナベって姓の人は豆まきしなくていいって書いてあったわ
562Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:25.120
2000万も稼いでる共働きなんて少ないわよ
563Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:27.680
>>561
なんでや!!!る
564Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:28.320
外に豆まいたら鳥が食べてくれるかしら
565Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:57:50.840
>>561
え、旧姓だけど豆まきしてたわ
566Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:58:17.980
>>563
今年は立春が2月3日となったため、その前日である節分も移動。節分が2月2日なのは“124年ぶり”のこととなる。
なお、平安時代の武者・渡辺綱と坂田金時が鬼を打ち倒したという逸話から、ワタナベ姓とサカタ姓の人は豆まきをしなくても良いという説がある。
567Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:58:19.400
フルタイム共働きだと働くために出ていく金も多そうだわ
568Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:59:02.150
豆まきしてるワタナベとサカタ可哀想
569Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:59:26.000
>>562
ZIP2000前後でジツボンヌ趣味で80万くらいだった時期あるわ
570Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:59:28.450
せんせいの好きなところ
目ってきゃわは言ってるわ
ニコニコお目々とかに付け足したらいい?
なんか枠バカデカイの
571Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:59:34.940
>>566
金太郎なのよねゲームで知ったわ
572Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 17:59:46.740
うまく行っても3年

【コロナ】いつになれば「マスクなし」の生活に戻るのか? 専門家「うまくいけば2、3年後」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612247484/
573Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:00:33.520
>>534
ありがと!
来年度もよろしくでいいかしらね
頑張ってもいいけどちょっとたわし忘れ物多いしお前がな…ってなりそうだから変えるわね…
574Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:00:42.560
>>572
なげえ…
575Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:01:14.600
多分3年じゃ無理よ
奇跡的な特効薬でもできないと
576Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:02:50.110
マスク需要おちんこでてきたらいまマスクめっちゃ作ってる会社は大丈夫なん?
577Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:03:07.980
>>572
冬はいいけど夏はなんか他の方法考えてくれないと死んでしまうわ
578Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:03:26.370
>>572
きゃわ小さい頃でほんと良かったわ
579Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:03:47.860
それなりのスペックでいいんだけど安くスマホ買うにはどうしたらいいかしら?あいぽん買うみたいに10万も出したくないわ
580Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:03:56.060
>>572
最悪
581Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:04:17.390
>>576
生産緩めれば調整できるんじゃない?
消耗品だしトイレットペーパーみたいなもんよ
582Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:04:50.990
>>575
タミフルみたいなやつ早よ早よ
583Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:05:31.520
きゃわの幼稚園のイベントは絶望的だわね
584Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:05:45.560
>>579
らくてんもばーーーーーいる
585Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:05:58.610
>>572
下きゃわ入園してるわ
上きゃわは卒園んん
586Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:06:15.830
園児のマスクやめさせてほしいわ
587Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:06:23.420
>>583
かなしみ
もっと見学とかしたかったわ
588Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:06:54.620
公園で出会った2歳代の子と下きゃわ1歳7ヶ月の身長おなじだったわ
女の子なのに体格こっちのがデカい…
589Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:07:11.370
金太郎一人でやっつけたんじゃないのね
590Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:07:20.260
>>588
何センチあるの?
591Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:07:48.210
今の大学生とか就活もキャンパスライフも絶望的だしきゃわ小さくてよかったわ
592Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:07:57.670
4月に年少入園するんだけどお名前スタンプって有能?
593Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:08:19.930
>>592
あると便利よ
594Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:08:27.760
>>592
ダラのせっかちたわしには向いてなかった
595Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:08:41.830
>>592
ないと死ぬのは入学の時
入園はなくてもイケる
596Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:08:43.950
>>594
kwskよ!
597Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:08:54.480
>>592
たわし買おうか迷ってるわ
とりあえず布に貼れるお名前シール買ったけどスタンプもいるかしら
598Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:08:55.350
ここのお料理できるきゃわに触発されて巻き寿司のチーズ切ってもらってみたけどめちゃくちゃヒヤヒヤしたわ
599Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:09:05.390
ぶきっちょたわしにお名前スタンプは無能でした
600Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:09:08.510
>>594
きれいに押せないのね
601Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:09:18.510
>>582
何十年かしたらできるかしら
602Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:09:34.640
>>599
無能なのは…
603Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:09:47.080
>>597
たわしも同じよ
プレの今は名前シールやワッペンに手書きしてるけどそんなに細かいものもないし手書きでいいかしら
604Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:09:56.870
小学校によっては習った感じが名前にあったら持ち物全部書き直しのところもあるのよね
お名前スタンプの意味
605Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:00.190
3歳までに海外旅行たくさんしておいてよかった
606Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:03.230
スタンプは服とかのタグに名前付けるのに便利だわ
607Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:13.690
>>602
あたいだよ
608Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:29.270
なんで名前ぐらい習ってなくても良いようにしてほしいわ
609Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:45.840
>>604
よこ田たわ子みたいな混ぜ書きね
610Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:53.390
>>605
親の自己満ね
611Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:10:57.680
>>604
一文字だけ漢字とか気持ち悪いことやめてほしいわ
習ってなくても自分の名前ぐらい漢字でいいわよ
612Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:00.770
>>584
oppoとかってどうなのかしら
613Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:04.950
お名前スタンプとは別にタオル靴下はれるシールと洋服タグに貼れるシールも買ったわ
614Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:12.740
きゃわが豆食べたがっててメンディ
615Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:33.470
>>612
oppai?
616Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:44.560
>>614
代わりに好きなお菓子でもあげよ
617Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:44.780
>>610
そうよ
でもきゃわも楽しんでたしコロナウイルスが落ち着いて安全になったらまた行こうねっていうわ
618Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:11:54.170
>>612
ここの奥様で例えるならメリー奥
619Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:02.600
太巻きの海苔が喉に絡んだきゃわがゴエェって言って焦ったわ
620Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:05.380
>>616
ラムネあげとくわ
621Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:10.650
お名前スタンプ買うとしてオーダータイプと文字ハンコ自分で詰めるタイプもあるわよね
詰めるタイプは2人目にも対応するけどサイズ1つよね
622Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:25.650
>>604
今の当て字キラキラネームで読みと感じが相対してないやつどうするのかしら
623Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:41.360
>>618
誰それ
624Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:45.600
>>621
そのカットするのがメンディーから手書き
625Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:59.360
>>622
読み習ってなくてもセーフとする
626Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:13:19.070
園なら手書きでエエわね
627Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:13:22.470
>>617
横田きゃわ2歳で行ったきり3歳どこにも行けず終わりそうだわ…ヨーロッパどっか行っときたかった
628Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:13:22.490
>>619
なんともなかったんならよかったわね
海苔ってはりつくものね
629Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:13:33.000
このたびたわしも遂にパン祭りのシール集めさせていただきますわ
630Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:13:36.110
>>622
陽葵は陽まりとかになるのかしら
631Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:13:58.530
>>592
午前中はイラネって奥が多かったけど
たわしは使ってるわ
632Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:14:00.600
>>629
家族分集めるの大変そう
633Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:14:03.900
>>622
金星(まあず)とか金あずなのか金ずなのか
634Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:14:20.810
>>623
療育の先生が目眩と突発性難聴で仕事やめることになってきゃわにお手紙を療育経由でもらったのを
自分のきゃわだけ特別扱いされてると舞い上がって先生にメリーチョコ2000円買って療育先に先生くるように電話してた人
635Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:14:36.130
>>633
ヴィーナスですらないのね
636Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:14:52.720
明日の朝バターぬって砂糖パラパラしたトースト食べていい?
637Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:16.460
>>636
今でしょ
638Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:16.940
>>628
ありがとう焦ったわ
気をつけるのは豆だけじゃなかった
639Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:18.650
>>622
熟字訓の子とかもいるわよね
飛鳥はあす鳥orあ鳥、大和は大とor大まと、で本人の希望で選べるのかしら
640Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:22.720
>>636
いいよいいよ
シナモンもパラパラしよ
641Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:24.850
>>634
買うのやめるね
642Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:35.100
>>627
ヨーロッパはもう最低5年はいけないかなと思ってるわ
643Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:42.880
>>607
きゃわ
644Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:15:45.500
>>634
結局渡したのかしらね
645Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:05.580
>>634
空気の読めなさはさすがね
646Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:09.630
>>639
ぞわぞわするわ日本語をバカにされてるとすら感じてしまう
647Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:10.080
>>630
陽葵なら「ひま・り」がいいわ
648Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:25.600
もしコロナがすぐ収束してオリンピックできてた令和3年の2月だとしたらどんな会話してると思う?
649Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:29.990
夕飯パスタ予定だったし小さい頃から恵方巻の習慣なかったから巻物買ってこなかったけどデザートにロールケーキ買ってたわ
650Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:50.700
>>627
きゃわ小さいうちのヨーロッパはシンディーわ
色々分かるようになってから連れて行きましょ
651Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:16:57.370
>>640
シナモンはオイニーがちょっと苦手…
652Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:07.980
>>649
たわしもそうなんだけどきゃわが学校で恵方巻き食べましたかーってなるらしいわ
653Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:17.740
>>648
公園さみーからイオン行くわ
654Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:25.380
>>648
令和三年になったのね
655Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:34.080
>>636
駄目な理由が見当たらないわ
紅茶かコーヒーもご一緒にどうぞ
656Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:39.440
陽←はる
これは正式な読み?
657Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:46.270
>>651
しょっかぁ…
658Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:50.220
>>639
飛鳥時代を習ったら漢字にして可
大和はどこで習うかしら…大和国?
659Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:51.000
ヨーロッパの石畳まじ痛くなるから履いていく靴気をつけるって知識だけ持っているパスポートなしたわし
660Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:17:52.590
>>627
きゃわ連れてヨーロッパはきつい
661Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:00.600
>>654
だって今令和3年よ
662Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:07.950
>>656
名乗り読みね
663Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:15.880
>>656
正式な読みってなぁに?
664Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:16.090
>>648
桃田でれてよかったー!
665Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:19.970
>>648
もう1月終わったの!?はやない?
666Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:33.880
>>663
辞書にあるような
667Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:57.550
>>661
ええー嘘でしょ
みたいな会話
668Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:57.830
>>648
去年はこの時期マスク手に入らなくて大変だったよねーとかかしら
669Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:18:59.930
>>648
旧正月うぜーーー
670Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:11.510
>>660
たわきゃわ男児飛行機何時間でも平気だから案外余裕だったわ
671Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:28.150
>>653
エンゼルフレンチ買ってきて
672Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:28.950
>>668
転売ヤーえげつなかったわよね
673Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:35.310
コロナがなくてオリンピックが令和2年に終わってたら今年の夏は花火大会あったのにクソクソクソ
674Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:40.100
ディンの祖父母がヨーロッパ住みだからきゃわとは2度しか会えてないけどこれから会える日来るのかしらね
675Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:49.060
>>648
買い込んだ消毒液掃除に使えるわよね?
676Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:49.980
>>670
何歳で行った?
677Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:50.690
トイペ買い占めたやつ()
678Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:58.780
>>672
8マンとかで買う人もすぎょかったわよね
679Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:09.730
>>676
ヨーロッパは2歳半
680Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:13.300
>>677
どっかのスーパーが大量に並べてたわね
こんなにたくさんあるよ!って
681Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:28.140
>>680
イオンね
682Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:30.640
>>648
オリンピックなんだかんだよかったわ〜
683Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:36.360
>>677
日本人の思考がオイルショックの頃から何も変わってなかった事が証明されたわ
684Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:39.170
>>677
トイペは買い占めとかないと地震で静岡が死んだら終わるわ
685Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:46.870
マスク見つけて買うの楽しかったわ
超快適見つけたら幸せになれてた
686Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:20:59.290
>>679
イヤイヤ期に片道12時間はすごいわ
687Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:08.060
キッチンペーパーをマスクがわりにとか言ってた人w
688Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:14.380
>>684
たわしもここでそれ見て買ったわ
689Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:16.490
>>686
イヤイヤなかったのよね
690Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:18.900
夏祭りの屋台のあれこれ食べたいわ
でも基本不潔だからこのコロナ以降どうなるやら
屋台のごはんは初日に食べるべきってどっかでみたの
691Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:25.720
>>689
あっ
692Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:25.720
>>685
いまだにその頃買ったマスクが家にあるわ
693Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:36.920
>>690
屋台やってた人って今なんの仕事してんのかしらね
694Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:40.300
>>685
最近箱の方見ないわどこ行った
695Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:45.310
>>680
イオンでお一人様10個限り!笑
みたいなのやってたわね
696Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:21:56.870
コロナとかサーズとか雑魚ばっかよね
697Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:05.700
パストリーゼの一斗缶が邪魔だわ
698Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:07.480
>>588
たわし低身長で病院通わせてるから
699Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:13.960
奥様達の近所ではマスクや消毒液の購入個数制限まだあるかしら?
700Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:19.340
コロナがなければ国会は相変わらず桜を見る会の話してたのかしらね
701Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:22.500
>>687
あったあった
輪ゴムをホチキスでとめるのよね
702Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:25.770
>>693
普段やってる仕事ほそぼそとやりつつ臨時収入なくなったからバイト追加とかかしらね
703Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:31.600
>>699
ないわ
704Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:32.010
7ヶ月のパン粥耳入れちゃダメ?
705Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:50.460
>>704
うまくふやけなくない?
706Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:55.460
駐在妻してる友達帰って来れるのかしら
707Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:22:59.070
>>704
ふやけるならええんちゃう
708Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:01.890
>>699
子供用の風邪薬が個数制限かかってるわ
709Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:21.990
>>704
いいよー
たわしブンブンチョッパーとかでブンしてるわ
710Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:23.920
>>706
去年のうちに帰ってないならもう
711Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:32.800
>>699
ない
箱マスク山積みだわ
712Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:33.190
なんでパン粥を耳に入れるのって思ったわ
713Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:34.300
今日いろいろたべすぎたわ
普段の3倍は食べた
714Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:36.340
>>687
母乳パッド買い漁る小梨
715Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:41.150
>>704
なんでそんなだらなの
716Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:23:49.320
>>712
虐待!虐待!
717Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:24:06.360
たわきゃわはダイヤモンドプリンセスが最初で最後の海外含んだ旅行だわ
718Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:24:11.060
Us見終わったわー久々に映画見たから疲れたわ面白かった
719Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:24:18.600
あとでゆずッシュ飲みながらつまみ食べるんだ
きゃわたちはよ寝たらいいけど夕寝しちゃったから…
720Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:24:19.470
>>699
ないわ
マスクも50枚700円で買えるようになった
721Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:25:34.260
赤ちゃんの目鼻耳悪かったらとりあえず母乳かけとけみたいな事書いてるのあるわよね
722Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:25:42.200
>>687
ちうごくでは生理用ナプキン貼り付けてる人もいたわね
723Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:26:16.370
>>714
ガーゼとかミルトンも売り切れてたわね
724Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:02.540
近くのファミマがマスクやっとみんな輸入増えてきたなーって時に大量購入してて一箱2980円だったやつどうしたのかしら
在庫残りまくりだったのは見たけど
725Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:03.190
来週の11日なにしようかしら
きゃわ休日登園だからディンと2人よ
726Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:09.080
そういえばミルトンは買えるようになったのかしら
727Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:17.840
帰宅したらディンがトイレ掃除してたわ
728Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:19.530
22年後は若者が少なくて就職選び放題ね
そうたわきゃわです
729Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:29.510
>>725
楽天のアレ急いで買わないと!
730Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:32.590
>>724
うちの近所は値下げしてた
731Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:37.260
>>726
レンチンのが便利じゃない?
732Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:41.020
ミルトンなくても台所用塩素あるじゃんと思ってたわ
733Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:48.300
ミロ飲みたいの
734Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:50.770
>>728
景気次第だから
735Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:27:58.200
>>725
弟か妹をこしらえる
736Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:28:04.160
>>726
錠剤は普通に買えたわよ
夏頃
737Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:28:13.710
>>731
ごめんナチュラルに間違えたわ
ミロのことよ
738Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:28:30.970
>>727
事後なの
739Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:28:33.340
>>734
景気悪いならなおさら人間少ないほうがいいわ
みんな子作りは8月からにして
740Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:28:54.140
>>737
ずこー
741Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:29:04.850
>>739
たわし今妊娠するぞ期よ
742Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:29:14.330
>>728
一年くらい新入社員いなくてもよくない?
743Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:29:35.690
旅行業界は大変よね
744Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:29:40.990
人数少ない年は採用人数も少ないから同じよ
745Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:29:49.920
>>741
8月のほうがよくない?あったかいし
746Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:29:50.280
>>739
奥様の念が強過ぎて先日流産したわよ!
747Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:30:17.430
>>745
6月までに必ず妊娠するわ
748Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:30:28.650
>>746
奥様は急いで妊活していいわよ!
749Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:30:41.750
>>747
早生まれかわいそう…
750Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:31:00.300
7月初旬おセッセでギリギリ来年度生まれね
751Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:31:01.170
>>741
アニマル浜口が妊娠するぞするぞするぞー!って意気込んでるの想像したわ
752Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:31:07.690
>>745
たわしマジで念強いんだけど奥様のきゃわの人生が失敗するように今強く念じたわ
753Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:31:38.560
>>749
早生まれウエルカムなの
もう奥さまとこのやりとり2回目よ
754Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:32:07.750
きゃわってなんでトマトとブロッコリーは食べるの?
755Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:32:21.740
4月転勤予定だったけど宣言延長で転勤もズレそうだと言われたわ
入園予定なのに夏前に転園かしら
756Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:33:29.410
息子がいじめの加害者に?って作者いまでも自分たち絶対正しいって思ってるのかしら
757Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:33:29.470
ねーねーマスク荒れ繰り返してつらい
758Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:34:13.930
本当にごめんね
かなり強めに念じたから22年後上手く行かなかったらここを思い出してね
759Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:35:04.500
どう考えてもタキさんミモさんに空耳するわ
760Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:35:23.860
あぁあったかいそうめん食べたい
761Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:35:47.800
>>755
行き先は分かるの?
762Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:36:19.090
>>760
お味噌汁にインッッ
763Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:36:25.930
>>758
大丈夫よ頭と顔がいいのは決定してるし実家太いから
764Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:36:47.070
>>758
22歳までは健康に生きられてるのね
765Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:36:59.890
よそのきゃわに呪いかけるような人って不妊なのかしら?
柿…
766Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:38:35.100
>>761
10日前に急に言われるわ
767Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:39:20.590
>>765
たわきゃわの事いじめてた子が親にバレた時に「きゃわちなんにいじめられてるのはたわし」って変なこと言って大変なことになったからその子のことは嫌いよ
768Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:39:21.510
>>765
22歳ならもうきゃわじゃないしええんやない
769Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:39:46.580
>>766
サプラーイズ🤗って感じかしら
770Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:39:57.120
ねえコースター作るのって型紙とかいらないの?
直接なのにチェコペンで書けばいいの?
771Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:41:12.570
>>766
きゃわ来年度年少さん?
772Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:41:41.470
>>769
とにかく引越し業者見つかるかしら…よ
子連れ転勤は初めてだから落ち着かないわ
773Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:41:49.620
>>771
うん
774Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:42:05.950
>>773
何歳までついていく?
775Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:42:50.320
頻繁に引っ越しいる転勤あるのってどういう業種??
776Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:43:49.330
パートのこと考えながらきゃわの世話してたらすみません…って話しかけちゃったわ
777Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:43:50.850
>>773
なら最悪2年保育でもええわね
778Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:44:03.860
>>770
水で落ちるチャコペンで書くの
779Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:44:24.230
>>774
理想は小学校4年か5年くらいまでかしら
中学校の内申とか考えたらそれ以降の転校は厳しそう
かといって持ち家の購入予定も何も今はないわ
780Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:44:43.430
>>770
チェコ🤔
781Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:44:44.470
>>775
金融関係は癒着しないように飛ばされるわ
全国チェーンの小売や飲食も飛ぶわ
782Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:45:04.970
>>779
奥様の実家近くに買えばいいわ
783Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:46:06.660
>>777
引越し先で焦って適当なところに入れなくて2年保育でもいいかなと思ってるわ
どうせこの状況は急には変わらなそうだし
784Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:46:49.390
あの…数人の方しか見ていないアカウントで報告も何もないんですが、プロポーズされました😭💍💓

「私わがままだし、食いしん坊で寝てばかりで、いい奥さんになれないよ」と言ったら、「そこも含めて俺にとっては最高の奥さんだよ」と抱きしめてくれました…彼にような人間になれるよう頑張ります😭✨
785Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:47:04.450
転勤族だけど本社地勤務かつ上きゃわ入園のタイミングで家買ったわ
786Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:47:21.350
卒園式やるの?
787Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:47:32.630
>>785
今は単身?
788Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:48:03.390
>>787
まだなの
早く異動しないかな
789Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:48:15.060
>>782
親は支配欲の塊でめんでぃからそれはイヤなのよ
だけど他に縁ある土地もないし困ったわね
引越し貧乏だから今は黙ってついていくだけよ
790Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:48:15.880
>>788
わろ
791Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:49:02.340
>>789
埼玉が暮らしやすいわよ
たわしは神奈川に住んでるけど
792Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:49:10.210
今月きゃわと二人だけなのに卵買いすぎたわ
今35個もある
793Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:49:48.150
>>792
生卵飲もう
794Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:50:04.770
>>792
いいなぁ
たわし卵大好きだからうらやま
795Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:50:18.050
>>785
確かに転勤族だと本拠地周辺で家買うのがベストなんだけどたわ家の場合は大金持ちじゃなかったら通勤2時間のエリアまで考えることになりそう
796Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:50:26.360
卵はいくらでも食べ割れる
797Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:50:50.300
J隊って転勤多い人とそうでない人の差ひどくない?
798Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:50:53.480
たまごはいくつあっても良いわ
799Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:50:59.840
>>794
特売で底値になってたらつい買っちゃうのよね
今日はLサイズ10玉79円だったから無意識のうちにカゴに入れてたわ
800Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:04.950
>>791
今埼玉と都下の狭間で生活してるわ
801Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:10.470
マカロン作りたい
802Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:24.450
>>799
安いわ
どこのスーパーよ
803Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:34.420
>>802
キンショー
804Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:39.190
>>797
幹部か否か
805Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:51.190
パソナ奥は淡路島いくのかしら
806Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:51:52.020
期限ギリギリの卵が半額だからいっぱい買ってきた
807Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:52:11.940
>>800
なんという田無
808Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:52:13.290
>>804
幹部だと転勤なし?
809Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:52:29.920
>>803
マイナーすぎわろ
810Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:52:47.350
>>806
味たまご希望
811Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:52:59.110
最近賞味期限ギリで安くなってる生クリーム買ってスコーンよく作るわ
ザクザクタイプじゃないけど少食きゃわが食べるからありがたい
812Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:53:00.580
スーパーに恵方巻きを手に取っては戻し取っては戻ししてるBBAがいたわ無理
813Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:53:10.610
>>808
反対
814Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:53:16.680
旦那が自衛隊のママ友の選民意識強くて苦手だわ
そういう傾向あるのかしら
815Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:53:35.540
>>807
田無市はもうないわよ
816Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:53:47.380
>>812
中身よく見てくらべてたわ
かわらんやろ
817Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:53:48.710
>>810
大量に仕込みたいわ!いくつあってもあっという間に食べちゃう
818Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:54:00.270
>>812
20lオフ待ちね
819Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:54:16.580
>>812
ごめんねマジでそれたわし
820Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:54:23.590
>>814
あるある
821Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:54:34.960
昨日と今日で恵方巻三種食べたわ満足
822Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:54:36.230
>>814
超あるあるよ
823Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:54:54.210
>>814
なんかわかるわ
旦那の職種○○なのとか元カレパイロットなのとか狭い世界の話されてもはーんて感じよ
824Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:55:18.380
>>812
たわしもそのBBA見たわ
まじで感染症のこと考えろやと思ったわ
825Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:56:47.820
>>814
たまたまママ友DINの職業が自衛隊だって知る機会があったんだけど
そのママから「主人の身分は皆さんには伏せてますのでご内密に😅」ってLINE来て何だかなって思ったわ
826Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:20.180
>>825
そこら中に自衛隊の人いそうなのにね
827Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:26.420
>>825
くっそうぜーわね
828Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:33.550
>>825
身分ワロタ
829Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:45.890
自衛隊は官舎の中でも住める所で階級バレしたり大変そうだわ
830Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:49.360
>>825
身分ってどんだけ
831Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:51.350
>>825
身分て…
下の自覚があるのかしら
832Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:57:59.960
>>814
>>823
旦那(笑)
833Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:58:03.260
>>825
うぜーわね
834Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:58:14.480
自衛隊ってだけで申し訳ないけど下に見てるわ
835Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:58:45.640
ディンの身分はシャチョさん
836Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:06.080
自衛隊ディンはおせっせ下手だけど回数多そう
837Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:18.230
身分
その人がその社会や団体の中で身を置く地位。
838Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:30.300
エンドレス豆まきだわ疲れた
839Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:45.800
もしディンがブルーインパルスとか乗る人なら言いふらしたいわ
840Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:53.600
豆28個も食べられないよぉお
841Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:54.220
まじでエビ消えちゃった
どこいったのよ
842Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 18:59:55.190
自衛隊のママさん同士のあれもあれよね
喧嘩した時に「あんなたの旦那うちより階級下じゃないの」とかなるの聞いてくそわろたわ
843Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:00:05.920
同じマンソン内に自衛隊一家いるけど、共用水道で洗車始めたり駐車場で子供3人放置したりでめちゃ浮いてるわ
844Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:00:15.660
うちのディンは契約社員よ
845Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:00:33.770
>>844
ボーナスなし?
846Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:00:37.380
>>840
あ?
847Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:01:04.570
>>843
官舎じゃないのね
848Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:01:18.520
>>845
12月に3000円でたわ
849Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:01:23.900
たわディンは正社員だけど会社に契約で1000万貰ってる人ザラにおるみたいだわ
850Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:01:40.380
>>848
ケーキ代ね
851Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:01:44.880
大豆鼻に詰めたわクソクソ
852Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:02:40.710
銀行社宅に住んでるママ同士も情報筒抜けで大変そうだわ
●ちゃんのパパは成績悪いから転職したとか○支店は優秀な人ばかりとかいつも社宅の庭先で話してるそうよ
853Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:02:52.640
>>851
今日は夜間外来多そうね
854Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:03:04.480
>>849
ん?
855Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:03:30.120
>>847
合同宿舎かも
856Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:03:35.690
鼻くそが水飲むって言うてストロー鼻につっこんだんだけど…男児のDNAなの…?
857Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:03:56.330
>>825
忍者かな
858Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:04:06.250
揚げたてエビふりゃーうめえええ🍤
859Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:04:10.860
鼻くそほじった手で(`・ω・)人(・ω・´)してくる男児
860Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:04:20.090
>>851
わはは本舗入れるわね
861Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:04:21.320
>>857
家族にも身分を秘匿する公安なのかもね
862Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:04:21.450
自衛隊員は質悪いのばかりだわ
863Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:04:26.570
>>853
行ってくるわ…
864Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:04.190
魚屋の恵方巻食べたわ
うまかった
865Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:09.600
つかれたわ
866Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:09.550
>>856
ディンももれなくやってたはずよ
867Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:10.030
結局節分て何する日なの?
豆まきしか知らんわ
恵方巻?イワシ?
868Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:11.980
年少だけど園で大豆を年の数食べてきたらしいわ
なんか怖いわね
869Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:37.440
>>863
鼻吸い器があるなら試してみては
870Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:37.860
>>842
ナイナイのお見合い大作戦に出てたあの人たちそんな戦いやってるのね
871Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:44.030
>>868
えー…古い園ね
872Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:56.490
>>863
マジで取れないの?いてら
873Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:56.590
たわきゃわ男児元気だけど物を詰めたりって1歳の頃からそう言えばないわ
874Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:05:57.540
>>868
消費者庁から5歳まで食べさせないでってお達し出ましたって先日先生に言われたわよ?
875Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:01.810
>>825
職業ならまだ分かるけど身分て草
幹部立ったんだーごめんねーて言いたい
876Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:15.370
>>870
そうよ
おそろし
877Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:28.170
3歳きゃわに豆食べたいコールされてるの
どうしよ
878Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:29.990
>>755
2年保育にしよ
879Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:47.920
>>842
階級上なのにこんなブスしか捕まえられないなんてチンコ小さいの?
880Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:49.950
>>877
枝豆にしよ
881Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:06:53.600
>>868
怖いわ
うちは食べさせないでと要望だしちゃうかも
882Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:10.960
ぶしっ
883Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:14.960
>>880
グッドアイディア!
884Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:23.110
>>873
たわきゃわもだわ
885Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:25.750
>>767
わかりづらい
886Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:27.590
>>873
好奇心旺盛な子ってある程度IQ高いから
887Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:36.630
>>868
消費者庁がん無視ね
888Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:51.500
>>886
赤い実を鼻に詰めたたわきゃわかしこやん?
889Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:55.260
ベビーベッドいる?
やっぱ上きゃわいると必要?
890Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:55.770
うちも下きゃわがなんでも鼻に入れるからこえーわ
891Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:07:58.090
>>878
ありがとなのよ
どうせ卒園する頃またどこかに転勤するから同じ小学校学区とか考えなくていいしそのつもりでゆっくり用意するわ
892Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:08:27.720
>>888
かしこよ
将来有望
893Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:08:32.640
鼻に詰めるのはマジで意味分からんわ
周りの子ども誰もしなかったわ
894Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:08:47.450
煮た大豆を切って食べさせればええわのね?
そこまでして食べさせたくないけど
895Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:08:51.230
うちの園も餠や大豆食べさせてたわ
コロナで中止になって安心よ
896Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:09:12.800
>>889
あってもダイプする2歳いるから
897Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:09:33.720
>>896
最近来ないわね
898Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:09:46.930
>>897
そんな何回も来てたの?
899Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:03.380
>>893
小5でBB弾つめてた金子くんは頭悪かったよ
900Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:07.810
>>898
2回か3回
901Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:15.470
下きゃわもなんか詰めてたわ
それより鼻からパスタたらしながら泣いてる姿の方が衝撃だったけど
902Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:20.530
>>888
発達?
903Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:25.640
お寿司屋の巻きずし食べてるわ
きゃわ米とのりだけが良いって干ぴょう卵きゅうり高野豆腐抜いてるわ…
904Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:30.640
恵方巻きうめぇー
905Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:42.890
お腹すきすぎていらっきん!
906Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:45.910
低学年の時に匂い玉鼻に入れて取れなくなった思い出
907Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:10:56.320
恵方巻き嫌いやねん
でかいネギトロ巻きにしたけど飽きる
908Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:05.410
育児している奥様9719
http://2chb.net/r/wom/1612260652/
909Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:13.520
>>906
ずっといい匂い
910Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:14.420
スライムつけて髪の毛ショートになった思い出
911Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:27.510
>>907
そりゃ飽きそうね
たわしみたいに7種類買わないと
912Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:28.710
>>910
たわしはガムで
913Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:44.940
たわしよく窓から落ちてたんだけど発達?おでこへこんでるの
914Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:47.030
>>910
実は餅で
915Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:11:47.860
>>825
何がダメかわからんたわしやばい
916Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:12:10.810
>>913
手の甲に毛が生えている?
917Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:12:13.780
>>915
ダメじゃないわよ別に
918Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:12:30.940
>>857
SPとかならまだ分からんでもないかも…いや
919Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:12:33.130
>>911
フル?ハーフ?
920Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:12:40.800
>>916
指毛ももさもさ
921Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:12:55.140
>>919
もろちんこハーフよ
922Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:21.750
>>917
なんだかなの理由はなんやの
923Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:23.470
うちのディンが一時期パチンコ屋で打ち子やってた時は内密にしておきたかったわ
924Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:23.510
>>825
なんか特殊な部隊にでもいるのかしらね
925Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:25.970
たわしはネギトロとロースかつ巻が好きだわ
926Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:32.010
指の間に尖った鉛筆早く動かすやつやってぶっささった思い出
927Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:34.330
がってんずしっておいしい?
928Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:34.500
>>889
今3ヶ月と2歳いるけどベビーベッドなしで添い寝してるわ
夜泣きだすと両方起きちゃうから2歳はディンの部屋でお試しで寝てる
929Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:48.520
>>925
ヒレカツがいい
930Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:13:52.390
恵方巻き作るの
のり半分にしたらきゃわたち食べやすいわね
931Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:03.400
>>927
おいしいけど気持ち高めよ
932Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:27.490
>>927
美味しいよー
銚子丸くらい美味しい
933Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:33.540
>>931
いまがってん言ってる?
934Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:35.420
たわしはいろんな具が入った海鮮巻がすき
935Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:44.060
自分で買ったらジツボンヌとギボンヌもくれて台所が恵方巻だらけだわ
936Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:54.740
ディン基本文句しか言わないから喋らなくなったわ
937Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:14:55.420
>>913
一軒家?
938Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:01.180
厄捨ててこないといけないわ
939Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:03.950
>>924
そう言う場合は奥様もわきまえてて変なこと言わなさそう
940Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:14.350
>>922
人の旦那の職業知って言いふらすような人だと思ってるのかなという点もおかしいし
別に隠さないと不都合な職業でもないのにわざわざ内密にって言うところ
とかかしら?
941Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:15.500
>>933
わかんない
942Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:21.420
たわし活美登利ばっかだわ
943Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:30.770
>>937
車の窓から二回と平屋から一回
944Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:42.890
>>926
たわし指に鉛筆の芯未だに入ってるわ
しかも2本
945Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:49.010
>>941
役に立たないわねハァ
946Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:15:53.070
>>943
車の窓!?
947Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:14.690
>>929
ロースやろ!!
948Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:21.060
>>943
ヒェ怖すぎ
親も危機管理なってなさそうだから発達親子かも
949Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:35.290
鉛筆の芯ってよく体にぶっ刺さってたわ
いまのきゃわたちも刺さってるのかしら
950Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:38.990
>>946
もろちん停まってるのよ
ランクルみたいな車高の高い車
951Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:40.130
>>934
あーええわね
イカとかサーモン!
952Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:49.980
近所自衛隊だらけだし迷彩着てチャリや自家用車出勤してるからあそこ自衛隊なんだー
夫婦で自衛隊だと非常時はどうすんだろとか素朴な疑問がわくけど誰にも言わないわ
953Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:16:51.960
そういや屋根から屋根へ飛び乗って遊んでたけど落ちなかったわね良かった
954Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:17:30.720
きゃわずかっぱ巻きしか食べない
955Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:17:31.880
>>953
たわしも鍵忘れたときはカーポートから二階に飛び乗ってたわ
デブなのに身軽だった謎
956Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:17:58.080
栃木の飲食店残念ね
解除おめでとうございます
957Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:00.990
砂糖とはちみつと塩ちょっぴりを熱して大豆に絡めたらやめられない止まらないお菓子になってしまったわ
958Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:01.410
>>955
きゃわの頃からデブってレアね
959Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:10.440
中高大もシャーペンじゃなくて鉛筆でええんじゃないかしら
シャーペンってストレス溜まるわ
960Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:31.300
>>959
使いたい人は鉛筆でええやん
961Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:35.510
たわしの鉄火巻は全部取られたわ…
たわしは田舎巻だけ…
962Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:36.410
>>954
たわきゃわは納豆巻きといくら軍艦にしたわ
963Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:51.560
>>958
ネグレクト気味だったし
964Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:18:55.450
>>957
最高ね
たわしもきゃわねたらやろ
965Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:03.580
>>960
えー浮くやん
966Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:15.080
防衛医大の学生です言われたらちょっと尊敬するわ
967Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:17.510
>>957
どんなんかしら
和製フロランタンみたいな?
968Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:18.850
関西の奥様すし官太って美味しい?
969Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:20.720
いくらまだ4歳解禁してないわ
そろそろかしら
970Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:25.660
高校の頃とか2階の窓から屋根登って布団干したりしてたわ
今だと屋根に布団干すなんてきちゃないし危ないし絶対にしねぇ
971Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:32.130
>>959
たわしは字の太さが変わっていく鉛筆のほうがストレスだったわ
972Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:42.260
>>962
マグロといくらは好きなんだけどにぎり寿司はなかったのよね
鉄火巻はいらんって言われたわ
973Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:45.790
>>957
美味しそうでも大豆食べきった悲しい
974Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:46.000
昔好きだった曲聴いたら歌詞が時代を感じすぎて懐かしいわ
今は便利になったわよね
975Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:46.270
>>970
でも太陽光ずっと浴びれるわね
976Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:19:59.880
きゃわが「おにはーあそと!ふくはーあうち!」だとおもってるわ
あそととあうちって何や
977Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:04.330
>>971
たわしもこれ
978Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:10.340
>>969
2歳の大好物よ
979Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:14.580
豆まき各部屋にやってる?
玄関だけ?
980Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:15.270
>>967
そんな感じよ香ばしうまいわ
981Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:40.000
たわ小は5年生までシャーペン禁止だったけど当時流行りだした鉛筆みたいなシャーペンみんな使ってたわ
982Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:53.780
>>979
撒かずに食べたわ
983Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:20:54.280
>>969
1歳半から解禁してるわ
984Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:09.620
>>981
ロケット燕尾服
985Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:17.070
園で貰ったポケモンキャラの出てる歌大全集みたいなDVDずっとみてるわ
986Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:20.830
豆食いすぎるとあかんけど小旅行食う分にはうまいわね
987Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:28.300
>>979
主要な部屋はやったわ
トイレはまぁええかとやらなかった
988Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:29.990
>>984
こわ
989Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:49.690
さっきから誤変換かましてる奥様は寝たら?
990Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:57.700
>>981
あれみんな使ってたわ
991Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:21:58.360
>>979
だらたわし撒きたくない
992Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:00.200
さっきから変換苦手な奥様いるわね
993Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:04.830
誤字多すぎー
994Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:06.290
スマホの誤タップてすごいわよね
995Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:16.930
>>985
たわきゃわも貰ったけどPCで再生できなくて激おこ
996Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:19.210
>>981
ドクターグリップ人気だったわ
997Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:23.670
たわ地元は豆まき=落花生だったわ
998Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:31.080
恵方巻うめぇー
999Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:50.990
>>981
健康の喜びを
1000Ms.名無しさん
2021/02/02(火) 19:22:54.380
1000なら皆ウェイ
-curl
lud20250115195227ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1612249490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「育児している奥様9718 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
育児している奥様9018
育児している奥様9348
育児している奥様9188
育児している奥様9948
育児している奥様9568
育児している奥様9098
育児している奥様9708
育児している奥様9158
育児している奥様9848
育児している奥様9338
育児している奥様9038
育児している奥様9388
育児している奥様9168
育児している奥様9278
育児している奥様9639
育児している奥様9415
育児している奥様9634
育児している奥様9503
育児している奥様9383
育児している奥様9907
育児している奥様9584
育児している奥様9571
育児している奥様9632
育児している奥様9057
育児している奥様9582
育児している奥様9311
育児している奥様9000
育児している奥様9009
育児している奥様9109
育児している奥様9657
育児している奥様9612
育児している奥様9786
育児している奥様9041
育児している奥様9596
育児している奥様9919
育児している奥様9962
育児している奥様9053
育児している奥様9030
育児している奥様9120
育児している奥様9794
育児している奥様9689
育児している奥様9851
育児している奥様9012
育児している奥様9426
育児している奥様9359
育児している奥様9525
育児している奥様9916
育児している奥様9585
育児している奥様9884
育児している奥様9526
育児している奥様9801
育児している奥様9656
育児している奥様9931
育児している奥様9513
育児している奥様9827
育児している奥様9186
育児している奥様9317
育児している奥様9700
育児している奥様9841
育児している奥様9572
育児している奥様9093
育児している奥様9343
育児している奥様9852
育児している奥様9551
18:50:32 up 23 days, 19:54, 1 user, load average: 8.89, 9.23, 9.71

in 4.8057699203491 sec @4.8057699203491@0b7 on 020608