◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブル北斗】90年代の全女Part4【アジャ豊田京子】YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1171440859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:14:19 ID:rqTECUGd0
前スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/wres/1158223270/l50

まだまだ語ろう。

2 :お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:17:33 ID:4bRUdo9+0
ok

3 :お前名無しだろ:2007/02/14(水) 22:03:16 ID:6QkOhq9f0
ここが行き場のない全女ヲタの隔離スレですか?

4 :お前名無しだろ:2007/02/15(木) 08:20:39 ID:2ws+04FrO
>>1 乙華麗

5 :お前名無しだろ:2007/02/15(木) 16:05:35 ID:7hTEfGh3O
レディース5ング

6 :お前名無しだろ:2007/02/15(木) 16:55:48 ID:AvVJm0nJO
6だなスレ立て596三

7 :鬼瓦:2007/02/17(土) 12:52:16 ID:hVO41og70
以前から見ていましたが、本当にいいスレですね、これ。
あんまりコアファンではありませんがちょっと知りたいところがあります。
堀田選手とアジャ選手は実際に仲間が悪かったんですか?
94年1月の試合は本当に凄いと思うんですが
何で2003年のGAEAでの試合は潰れたんですか?
何か特別な因縁でもあるんですか?

8 :お前名無しだろ:2007/02/17(土) 23:34:22 ID:8OxeJHu9O
ちょっとわからない

9 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 00:17:33 ID:ZTfb2ETE0
堀田ってそもそも何?
誰かから慕われてたの?
今でも慕われてるの?

10 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 00:21:41 ID:EujDNvMm0
嫌われてるのはプロレスの内容であって、人柄的にはそんなには
嫌われてないんじゃないの?ホッタ

11 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 01:21:24 ID:/VF+574TO
>>9
プロレスラー堀田は嫌いな人多いんじゃないかな。
・長与に憧れる余り劣化コピー化した
・強い人が抜けてから赤いベルトを巻いた
・AtoZにしてもblogにしてもやることが中途半端すぎる

人としては良い人だろうけど。

12 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 10:44:41 ID:TPDCTm7n0
堀田は人としては悪くないのだろうが、
頭が悪そうな気が・・・
世の中、いい人で頭の切れる人ってあんまりいないし・・・
でも、堀田のプロレスってみんな嫌うけど、そんな酷いか?
確かに不器用な方だが、結構好きだったけど。

13 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 11:07:39 ID:z8G6EQ650
大量離脱騒動で仕方ないけど、U★TOPSも。

14 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 17:32:03 ID:1Z3Bks+3O
レスラーとしてはみんな言うようにホント中途半端。
華があまりにも無いんだよね。倒産前は完全に埋もれてた。
能力とかはともかくプロレスに向かない人かもね。
すごいいい人だったけどね。

15 :お前名無しだろ:2007/02/18(日) 22:46:53 ID:XS7oDF110
アイスリボンのブログ(さくらえみが書いている)なんだけど
http://ice-ribbon.ne07.jp/blog/category_407_4.html
堀田はLLの所属になったらどうだろう。貴子とも仲悪くないみたいだし。
あそこが一番居場所ありそう。LLの試合数なら足つぼ屋との両立も出来るでしょう。

前スレの最後のほうでフジのアナウンサーの話が出ていたけど
今日の東京マラソンの中継に長坂アナ森アナ竹下アナが出ていたね。

16 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 00:25:46 ID:gnnzCvmEO
フランソワーズヒロタが実力じゃなく美しさNo.1だね

17 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 00:27:37 ID:oO319+pe0
ミミ萩原だろ

18 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 00:29:17 ID:yHWARBC/0
堀田は迷彩から慕われていたんじゃね

19 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 01:15:37 ID:D9F5aVd70
もーいいよ
堀田の話は

20 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 06:58:19 ID:gnnzCvmEO
堀田は中途半端

関西は最近目立ってないな
どこ行ったんかな?

21 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 08:50:17 ID:z/kPuJk10
対抗戦時は全女のトップどころと真正面からぶつかれるのって神取と関西くらいだったのに
福岡プッシュあたりから急激に失速したな<関西
長与のところ行ってもいまいちパッとしなかったし。

22 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 19:53:05 ID:QMR5S5QoO
JWPと全女の初試合の山田豊田vs関西尾崎は良かったな。
関西と山田の意地のぶつかりあいが最高だった。
勝った山田をにらみつける関西もいい顔してた。


23 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 21:42:11 ID:7UTwVdqa0
堀田は会社からプッシュされまくってた、宇野と組んでたときからファイヤージェッツ
の初期にかけてものすごく期待されてチャンスもたくさんあったのにそれを生かしきれず
に低迷し後輩のアジャや豊田や京子にどんどん先をこされて窓際だったのにあの大量離脱
でしかたなくトップにたったけどはっきりいって団体のエースとして魅力がまったく
なかったね。強さだけはあったけど相手も光らせて自分も光るっていう技術が10年以上も
キャリアがあるのにまるでできなかった。歴代の赤いベルトの王者の中で堀田、伊藤、前川
の3人ははっきりいってチャンピオンにならない方がよかった。

24 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 21:59:31 ID:baRMh6VQ0
関西はOZで尾崎のパシリに転落。もっともOZも内紛やったりイマイチだな。
加藤が復帰したけど膝をやられて直ぐにギブだし。

堀田はすこし単細胞なただの良い人なんだよ。

25 :お前名無しだろ:2007/02/19(月) 23:07:06 ID:gnnzCvmEO
赤いベルト白いベルトを巻いたミミ萩原は?

26 :お前名無しだろ:2007/02/20(火) 00:31:55 ID:ZuX29HzC0
ミミは赤は巻いてないよ、白と世界タッグ。

27 :お前名無しだろ:2007/02/20(火) 08:02:48 ID:cLF1eB0Q0
堀田は危険な技が多かった点も不評な一因かも。受け身が取れない
頭から落とす技とか。チャパリータの顔面に蹴り入れてアゴを砕いたり
加減を知らない点なども。

あと堀田で思い出すのは後楽園でよく見た「ああ堀田様」の幟。
何が「ああ」なのかは定かでないがw。

28 :お前名無しだろ :2007/02/20(火) 08:07:50 ID:HO9GI+sp0
>>23
>歴代の赤いベルトの王者の中で堀田、伊藤、前川
>の3人ははっきりいってチャンピオンにならない方がよかった。

この3人が赤いベルト巻けたんなら、ダンプや北斗にも巻かせてあげたかったな。


29 :お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:37:29 ID:4FZPiGq5O
フランソワーズヒロタは昔、堀田のマネージャーやってた頃は食われてたのかな?

30 :お前名無しだろ:2007/02/20(火) 22:56:20 ID:qMGCeOBT0
>>28
むしろあの2人はWWWAに縁がなかったことを売りにしてるところもあるだろ?

31 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 00:29:09 ID:VdLMq4qHO
北斗とか挑戦した試合に名勝負が多いよな

32 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 00:51:52 ID:+a1nMl/80
北斗がWWWAに挑戦した試合でこれはって言う試合有ったっけ?

33 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 01:16:04 ID:DtDShBAWO
て、ゆーか北斗が赤いベルトに挑戦した試合って、後楽園でVSブルとNKホールでVSアジャだけじゃね?しかもNKの分は体調が最悪で結局、タイトルマッチじゃなくなったし。て事はブルに挑戦した一回きり?だよね?

34 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 05:17:17 ID:HrAnWh8t0
NKのアジャ戦は当日になって北斗の申し出でノンタイトルになった。
てな訳で結局WWWAに挑戦したのは91年正月のブル戦だけで間違いない。
あの試合も好勝負ではあったが、勝ち目があったかと言われると
……てなところだ。

35 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:32:52 ID:H8/s+l5R0
アジャとの対決はフィニッシュが雪崩式風車落とし?だったな。
フィニッシュがあれじゃ、しょぼさは否めない。

36 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:34:20 ID:vdYb6Vy1O
雪崩式水車落とし。

37 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 21:36:07 ID:cE5VyNUi0
倒産が無ければ堀田だって赤巻く器ではなかった
本来ならアジャ→豊田→京子→長谷川→前川→田村→中西と続くんだったはず
堀田はみなみ北斗と並んで山田下田→貴子→伊藤→玉田→奈苗納見の白いベルト止まりグループだと思う
まだ全女が続いてれば西尾が赤、Hikaruは白担当になるだろうが、どっちにしてもレベル低すぎか

赤が似合うのは歴代でもジャガー、ブル、豊田くらいだね
新世代は話にならないとして、やっぱ京子やアジャにしても赤巻く実力はあっても赤が代名詞にはならないかも
そのへんはやっぱり「女子」プロレスだから、「女子」を意識しないとだめだってことだろう
怪物、パワーファイター、シュータータイプはやはり亜流だよ


38 :お前名無しだろ:2007/02/21(水) 22:27:37 ID:WplpX1V60
西尾が赤いベルトというのはちょっと・・・。

39 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:00:19 ID:+a1nMl/80
>>37
確かにその三人なら
ベルト巻いてる姿か手に持ってる姿
直ぐに思い浮かべる事できる

アジャと京子は浮かび上がってこない

40 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:08:38 ID:BsT0ng7J0
>>37 アジャは長期政権築いたわりには赤いベルト=アジャって語られる事がほとんどないね。
むしろ豊田のほうが4回巻いたけどチャンピオン時代でもタッグとかでよくホール取られたり、
連続では最高で1年しか保持していないし、はっきり言って絶対女王って感じではなかったけど
(特に、ジャガーやブルに比べると明らかに劣っていた)赤いベルト=豊田って言う人は多いね。


41 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:12:01 ID:BsT0ng7J0
40です。ちなみにアジャは連続2年4ヶ月保持していた。

42 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:40:31 ID:D95Q2PwN0
アジャは負け試合では光るけど勝ち試合では意外と光れない
アジャの赤の試合は工藤関西堀田戦は良かったが引き出しといて相手に主役を持ってかれた感があるし
対抗戦の中で神取とのタッグでミソつけたりイーグルとの不毛な戦いでもたついてるところで
ブル様や北斗が名勝負やインパクトで差をつけたから、赤の印象は薄くなったよね
ライバルと呼べる選手が豊田、京子なのに対抗戦時代は敵が外だったのも不運だったけど
対抗戦無ければもっと所持期間は少なくなったかもしれない

京子はどの試合も水準以上だけに、豊田とアジャ以外では凡戦扱いになっちゃうかな
獲った豊田戦はさすがだけど貴子や伊藤相手じゃ京子の良さも出せないよね
もう引退済だったけどバットが居ればスリリングないい試合が出来てハクもついてたかも

かなり前だけどクラッシュ時代ならクラッシュよりも大森の方が印象強いし、デビルは暫定が悪かったな
女帝ではあっても女王っぽさは皆無だった

>>38
あくまで西尾とHikaruの比較ってことね
元の全女なら西尾、Hikaruはまだ全日本クラス、せいぜい納見、脇澤レベルであることは否めない
新生で全女らしかったのはナナモモだけだよね

43 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 02:57:07 ID:nPzFaWeZO
豊田は井上京子は嫌いだけどプロレスラー井上京子は天才と言ってた。
お局でもババアでも現役でいる彼女らを否定する権利はファンにはない。
何事も続けること、には敵わないから。
ベテランにしかできないもの(試合)を若手に伝えてほしい。

44 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 08:00:51 ID:zKx688Yh0
>>42
今じゃ考えられないけど
あの当時のデビルって線が細かったんだよなー

45 :お前名無しだろ :2007/02/22(木) 08:26:10 ID:SMPmcCQR0
当時のデビルが22~23歳というのが信じられん。
25歳定年制があったから、みんな10代~20代前半なんだよね。
若いのに貫禄ありすぎ。

46 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 08:37:45 ID:CIafq/SHO
ブルは相手の全部を受けてそして勝つ。
ヒールながら男子も含めて器が他のレスラーとは違ったね、
豊田も頑張ったけど豊田はまさに「女子プロレス」って感じ。

47 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 09:58:44 ID:BIQvlQw0O
歴代王者の中でも、ジャガー横田とブル中野の二人は別格だと思う。
特にブル様は、常に、凄く観客を意識していた。

48 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 11:57:06 ID:V3vgFkOT0
>>45
ブル様も赤いベルトを保持してたのはそれぐらい。22歳になる直前に
奪取して24歳の終わり頃まで持っていた訳だ。貫禄たっぷりですな。
 それ以上に凄いのは、10代ですでにトップ選手としてダンプと組んで
クラッシュとやりあっていたという事実(他にメンツがいなかった事もあるが)。

49 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 17:37:29 ID:BIQvlQw0O
ブル様は、若手の頃から、同期の中ではズバ抜けていたし、存在感では、先輩である山崎五紀や立野記代を上回っていたね。

50 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 19:37:50 ID:DiIBlkJTO
立野記代と山崎五紀は先輩からも後輩からもやられ役のターゲットだった

51 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 22:39:35 ID:uqBf2WrB0
しかしJBはアメリカではいまだに有名らしいね。

立野は一人だと確かに弱い感じがしたね。

52 :お前名無しだろ:2007/02/22(木) 22:56:51 ID:DiIBlkJTO
アメリカでデブにならなければもう少しやられの美学を拝めたのにな…

デビュー当時からアメリカ行くまでが可愛いくて弱々しかったな

53 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 08:32:35 ID:j4G8OcGsO
結局、山崎も記代もJBとしてもツメが甘い。大技に頼らない試合としては評価できるが、上を狙うという点からは疑問。だからアメリカでは受けたんだろうが、日本ではトップを取るレスラーではなかったのは事実。

54 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 09:04:27 ID:uuheAPDIO
記代は可愛いさ先行のレスラーだからね
今は実力はついたけど

日本で最強はやはりブル様かな‥?

55 :テリーが行った:2007/02/23(金) 10:06:31 ID:LF6RuXuq0
べルト移動が世代順じゃなく、「年上の後輩」へというのに無理があった。



56 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 16:48:03 ID:JAyRjBVx0
定年制が有名無実になって上が詰まってるもんだから、下の選手に全部しわよせが
いってしまったんだろうな。

57 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 18:43:06 ID:j4G8OcGsO
それで確執ができてしまった団体は多い。特にJWP。

58 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 19:50:54 ID:DZUPQgq8O


59 :テリーが行った:2007/02/23(金) 20:24:21 ID:LF6RuXuq0
ブームの最高功労者はやはりブルだな。
ブルという壁があったから、アジャ、豊田、京子が成長した。
北斗は神取とやるまでは口だけのレスラーだったし・・・
全女に王者にふさわしい逸材が育つまで、関西や神取がベルト保持してた
ほうがよかった。

60 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 20:36:29 ID:whHhC72cO
いろんな役割があればこそ組織は生きてくる
二番手キャラや踏み台があってこそストーリーは生きてくる
輝いた時代に不要なキャラはいなかった
俺はそう思う


61 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 21:23:30 ID:/H0ni23E0
>>60が良いこと言ったー!!!
誰一人欠けてもブルも他の選手も光らなかっただろうし
対抗戦で活躍した選手達が憧れた先輩達もそう

だから晩節を汚してるこの現状が情けない
ブルはその点でも素晴らしいよ

62 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 21:25:23 ID:eFQdSxp/0
ブルこそwjのゴマシオこと永島の愛人になって汚してると思うぞw
今は別れたようだが

63 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 21:37:17 ID:5LI6GIP20
>>62
他スレでやれや。
ブル様は史上最高のレスラーって事は確かだから。

64 :お前名無しだろ:2007/02/23(金) 21:46:16 ID:/H0ni23E0
>>62
そーだったんだ
ブル氏ね!

65 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 01:21:43 ID:UasZ6dEa0
堀さんも、なんで離婚しちゃったかなあ…
北斗が昔、いつも言ってたよね、堀さんはいい、堀さんみたいな引退後を
過したい、って。

66 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 10:00:54 ID:MpUN8+qfO
64お・ま・え・が
氏ね!


67 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 19:33:34 ID:/4ptE7kD0
笑いをわかってくれない>>66ってき・ら・い

68 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 20:10:45 ID:ssY/T12ZO
>>64の何処が笑いなの?
全然笑えないんだけど。

69 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 20:19:24 ID:e1g3myadO
人気投票
http://www.37vote.net/fight/1166216365/


70 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 20:19:54 ID:HxTSXrOe0
クラッシュ→ブルアジャ抗争→団体対抗戦→全女最初の倒産→多団体時代→??


71 :お前名無しだろ:2007/02/24(土) 20:23:51 ID:OQhFOon40
>>52
週プロの小島元記者がファン時代、投稿で
「アメリカから帰ってきた立野の太った姿を見て百年の恋も醒めた。」と、
立野に知れたら取材の障りになるんじゃないかっていう投稿をしていたのを
さらに数年後のあぶ木で指摘されていたっけ。


72 :お前名無しだろ:2007/02/25(日) 10:29:54 ID:WMJTCF6s0
北斗も最初はブルに噛みつくことでステージを上げた面があるもんな。
明らかに体躯も劣るし後のカリスマ性も無かった上に、自分のファンだった北斗を
相手にするってのは全盛期のブルにとってはやりにくかっただろうなぁと想像してみる。

73 :お前名無しだろ:2007/02/25(日) 12:45:57 ID:mlvYcGaSO
やり易い、やりにくいは別として、この二人は、とりあえず試合では手が合った方では?

74 :お前名無しだろ:2007/02/25(日) 14:49:19 ID:oJZy4/6/O
この二人の対戦では、91年1月後楽園ホールで、ブル様の保持していた赤いベルトに、北斗が挑戦した試合が1番好きだな。

75 :お前名無しだろ:2007/02/25(日) 17:21:53 ID:kA1BOm4F0
ただあの金網戦は蛇足だったな

76 :お前名無しだろ:2007/02/25(日) 19:08:54 ID:XpjOWwqB0
アレは両者が臨んだ金網ではなくプロモーターとフジのごり押しでしょ?
軍団としてのラスカチョ結成のためと言う後々意味のある試合にはなったけど

特に因縁も必然もない金網はやはり違和感はあった
それは堀田のもそうだしな
当たれば連発するのが、全女の悪い癖でもあったから、理解は出来るけどね

77 :お前名無しだろ:2007/02/25(日) 22:54:08 ID:Pz/8EioO0
<< 75,76
あの日の当初の試合はアジャvs京子の金網デスマッチだったんだけど当日ブルvs北斗
に変更されたんだよね。その二週間前にCMLL世界女子戦で両者はぶつかって北斗が
アバラ折っててドクターストップで決着だったからケガが治ってから再戦て話だっかから
治りきってなくていきなり金網だったからびっくりしたのをよく覚えている。
しかも北斗が勝ったし。

78 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 01:07:35 ID:v5eZ0bng0
あの試合で北斗の勝ちブックは頂けなかった

79 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 06:54:11 ID:RR4IdhU7O
age

80 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 07:57:06 ID:zgHUgFIzO
ただ、金網以前は、もうほとんど後輩のかませ犬、踏み台的存在だった北斗が、もう一度脚光を浴び、主役の座にのし上がる訳だから、その自己プロデュースは見事。転機はやっぱりメキシコか??

81 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 10:54:26 ID:iCg1qRGs0
ライバル達の首折りまくってのし上がったなんて、自慢も出来ないw>北斗

82 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 12:18:01 ID:rLFVpxxQO
(ノ_・。)(ノ_・。)(ノ_・。)お前プロレス好きなんだろ!好きならもう一度挑戦してこい!自分をもっと大切にしろ!(ノ_・。)(ノ_・。)(ノ_・。)

83 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 21:06:57 ID:oHS0ZPDG0
>>82
ブル様の温情マイクだったよな。
ブル様も優しいがゆえ負けブック飲まされても、単なる踏み台として
ではなく、受け止めるものを持ってた。
ブルとやった事ある現役レスラーは幸せだと思うよ。
逆にジャガーも格別だったけど、今更40越えしたネームあったおばちゃん
レスラー復帰さしてどうすんだって感じ。
「女子プロの為」等と言って結局負けブックは飲まない、頑張ってる若手より
目立ちたい根性丸見えだしな。
だからもう女子プロは終わってんだな。




84 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 22:12:23 ID:L2mEiGUG0
全女クラシック見てるが、やっぱブルすげえ!

85 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 23:15:32 ID:y72635aG0
その場ラリアットで、アジャを後頭部からマットに沈める人なんて、もういまい。

86 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 23:26:19 ID:xz0yCXC40
あのブルvs北斗の金網戦はブルの金網最上段からの4メートルギロチンがすかされて
ノーザンライトボム3連発から金網最上段からのミサイルキックで北斗が勝ったけど
あのギロチンがすかされたときよくブルは大怪我しなかったよ。

87 :お前名無しだろ:2007/02/26(月) 23:46:36 ID:fx/iJPl0O
やる前から北斗勝ちブックで全然いい試合じゃなかったし
ブルは今でも記憶の中では最強のプロレスラー

88 :お前名無しだろ:2007/02/27(火) 08:47:13 ID:PcCyOkRwO
最近はいかにも強そうなのと弱そうなのが対戦しないからつまんね

イヤらしいドミネーションマッチしてほしい

ダンプとフランソワーズに

89 :お前名無しだろ:2007/02/27(火) 20:46:38 ID:iQE78L0pO
69の人気投票ランキング誰にいれた?

90 :お前名無しだろ:2007/02/27(火) 22:48:06 ID:wPxQmc3C0
ブルにいれた。ちなみにきらい女子レスラーってとこは長与にいれた。

91 :お前名無しだろ:2007/02/27(火) 22:58:08 ID:RMicTSAD0
しっかし全然あてにならんランキングだな

長与とZAPと関西と北斗の数字がおかしすぎる
前三者はヲタ共の仕業だな

92 :お前名無しだろ:2007/02/27(火) 23:19:07 ID:ad1u2l2+0
>91
んなこたなねえ。俺もブル入れたぞ。
北斗は話題性があるからよってったけど、ガイア時代の塩っけ落ちぶりは
哀しかった。

93 :お前名無しだろ:2007/02/28(水) 04:35:37 ID:Qswc+tdoO
ギャラだけが目的の雇われメインイベンターだったからね。待遇がいい会社だと怠慢になるタイプだとわかった。実際ガイア時代は太って、相変わらずの怪我はあっても明らかに動きが鈍かったな。

94 :お前名無しだろ:2007/02/28(水) 08:29:16 ID:0qfRCnt50
飛鳥だったかアジャだったかに呼ばれて駆け込んで来たときは鳥肌だったけどなぁ。
試合は痛々しいだけだった。特に三田下田とやった試合はひどいもんだった。
北斗から悲壮感を取るとあんなことになるんだな。

95 :お前名無しだろ:2007/02/28(水) 13:09:38 ID:Qswc+tdoO
だから、ガイアでの北斗はネームバリューだけ一流だった訳。試合はもう伴わなくなってた。特に大場所だとそれが際立ってた気がする。地方でKAORU相手だとまだ面白い試合をしたけどね。

96 :お前名無しだろ:2007/02/28(水) 15:19:52 ID:RJlAT44OO
>>85 京子。。。。。

97 :お前名無しだろ:2007/02/28(水) 15:24:11 ID:t8Qd4bcGO
サムライの全女クラシックス、週一でやってくんないかなぁ。

98 :お前名無しだろ :2007/03/01(木) 00:22:53 ID:7yk6QjLS0
やっぱり、女子プロ№1はブル様ですね・・
92年のFMW戦(くどめ、コンバット戦)の試合内容、マイクアピール
は男子プロを完全に食ってましたね・・


人気投票に「ダーティ大和」を追加してしまった・・・


99 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 12:59:02 ID:9OB2MzWA0
FM男子はただでさえ塩だしな
明らかにあの会場でブルは一番「レスラー」らしかった
>>97
大御所ばっかり流さないで全日本クラスで終わったかそれ以下の若手の試合もやってほしいね
小松永堀加藤石黒神林長谷川小畑久保木山元たまごあたりの試合見たいぞ

100 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 14:25:57 ID:YO7cuwQGO
小松と永堀は、WWWA世界タッグのベルトを巻いたぞ。

101 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 14:39:37 ID:1hxA9KGLO
モンスターリッパーは強かったなぁ~。

102 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 15:40:49 ID:9OB2MzWA0
小松が巻いたのはタイトル戦線がFJとかブル岩本で、JBも一歩引いてた
ただあの当時の干されっぷりからふてぶてしい中堅になってプッシュのFJから獲ったのは驚いた
引退する時期が悪かったが、今ならAPCくらいは巻ける実力があったよね

永堀もWWWAは脱走宇野への罰として宇野堀田から先輩が取り上げただけであって
実力的にはまだまだだったろ、あの頃は
ダンプ派だったからダンプ引退に合わせて辞めてったが残れば面白い存在だったと思う
受けもさほど上手くないしレスラーのタイプは違うがキャラとしてはみなみのような職人になれたかもね

技に目を引くものはないが、この年代のブルコンドルと小倉永堀、小松永友の全日本タッグ抗争とか
60年組の新人王トーナメントとか見たいな
この辺の世代の若手は面白かったし好きなんだよな



103 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 16:23:47 ID:YO7cuwQGO
確かに、小倉&小松がWWWAタッグを巻いた時は、ブル&岩本やFJと争っていたが、初防衛戦の相手はJBで、引き分けだったけど、防衛成功してるよね。

104 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 18:32:18 ID:9OB2MzWA0
>>103
でクラッシュに獲られた
あの時期はタッグチームがピークを過ぎたCG、JBで対抗馬がFJにブル岩本だから
小倉も小松もほんとの意味でトップ選手とは呼べないレベルだよな
名バイプレーヤーだったが

105 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 18:56:02 ID:TdWQGaZV0
こんなんが取るようじゃ終わりだと思ったよ
あの頃は

106 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 18:58:01 ID:YO7cuwQGO
確かにその通りだね

107 :お前名無しだろ:2007/03/03(土) 23:38:57 ID:bL5hIUzL0
自分は王者ブルとアジャの軍団抗争に北斗や山豊のWWWAタッグに
若手チームが絡んできてる辺りが最高に面白かった。
今みれるなら仕事休んでも1.2万くらい出す価値あるね。

108 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 00:46:32 ID:7tb9WGqq0
JBはクラッシュとはいい試合してたけど、それ以外の格下の後輩相手によくまけてたね。
タッグリーグザベストでも優勝候補に何度もあげられてたのに3位が最高だったし。
WWFにあがってた時は輝いていたけどそれ以外はいまいちだったね。扱いが不遇だった
ていうのもあるけど。

109 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 02:05:49 ID:1VAVpiUs0
ダイナマイトギャルズも再評価されるべき。大森がWWWAシングル獲れて良かった。

110 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 02:59:51 ID:wX+NMLVoO
小松美加、小倉由美、永堀一恵、永友加奈子は極悪同盟や獄門党の奴隷のようでした。
ベルト巻いたらなおさらターゲットにされちゃいそう!

サンドバックと化してた。

111 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 07:36:53 ID:PBSfWmbSO
小倉&小松がベルトを持ってたのには賛否両論あるみたいだが、初防衛のJBや、取られたがクラッシュとの試合は面白かった。何より、小松がメインイベンターとしての見劣りしてないのが驚きだったな。

112 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 10:59:58 ID:rr+rPkBn0
ゴンゴン&ニンニン

113 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 14:36:01 ID:5/E2iS290
トップの器じゃないが小倉小松の3WA戴冠は納得はしてる
実際帰国緒戦から~CGに獲られるまで試合巧者っぷりは若手相手では優位だし
JBとの試合は試合前からの舌戦もらしくない、試合もらしくなく好試合だった

ダイナマイトギャルズのなんともいえない試合運びも捨てがたいね
クラッシュは名前とプロレスはイマイチ釣り合いが悪かったけど
ダイナマイトギャルズは存在もプロレスもホントにダイナマイトwだった
大森肩車でジャンボが飛ぶツープラトンをあの二人がやったら見栄えがよかったよな~

114 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 17:21:25 ID:wX+NMLVoO
小松美加の青いワンピース水着のコスチュームがたまんねー
ヾ( ;´Д`)

115 :お前名無しだろ:2007/03/04(日) 21:00:52 ID:m+8s44V70
ニンニン可愛かったね。後でブル様の本を読んだとき新人時代ブル様と仲が
よかった話を読んですごく嬉しかったなぁ。二人で85年の全日本選手権争った
試合何気にテレビで見て感動したな。

116 :お前名無しだろ:2007/03/05(月) 09:02:47 ID:Syst/Wap0
ニンニン ほんと可愛いい 
全女中継でカナ坊とともに ニンニン&カナ坊のなんでもごじゃれ
のコーナー担当してたけどいつも楽しみにしてた


117 :お前名無しだろ:2007/03/05(月) 09:21:09 ID:V3/SvHrS0
北斗首折りは(首謀者は誰かシランが)小倉・永堀による制裁だったんじゃなかったっけ?
それを知って、手放しで小倉・永堀を支持できなくなったオレガイル

118 :お前名無しだろ:2007/03/05(月) 09:32:40 ID:BLBsF5jkO
若かりし頃のニンニン、メチャクチャあどけない表情で可愛いかった。
性格も優しく女らしいニンニン。
そんなニンニンが巨漢の悪役レスラーに反則攻撃のターゲットにされた時の苦悶の表情と悲鳴をあげた時は可哀相だが萌えまくったなぁ
あの頃の女子プロレスのコスチュームもシンプルなワンピース水着でエッチだったしwwwww

119 :お前名無しだろ:2007/03/05(月) 21:53:55 ID:PzmE2cie0
小松ファンがこんなにいるとは、ちょいびっくり。そーゆー俺も好きだが。
「小松美加」ってネームの入った水着が好きでした(麗文もそーゆーのあったけど)。確かタッグリーグでFJとやったとき着てたと思う(試合は両リン)。

120 :お前名無しだろ:2007/03/05(月) 22:23:34 ID:OGm+04shO
ファン多いでしょー!なんせ前座のアイドルだったから。全日本タッグのベルトを奪取した試合VS小倉永堀ではメイン並に総立ちで盛り上がったっけな…90年代同様、役者が揃ってた頃…懐かし

121 :お前名無しだろ:2007/03/05(月) 23:20:24 ID:iTeExE5r0
麗文も好きだったな。残留孤児とか紹介されていたけど、好きなレスラーの一人だった。
FMWで短期間だけど大暴れしてまさにFMWに麗文ありを作り上げたのはびっくり
した。あの客層の悪いFMWの男ファンどもを最後は虜にしたからな。

122 :お前名無しだろ:2007/03/06(火) 02:06:34 ID:jePTcXE1O
ここは90年代のスレ

123 :お前名無しだろ:2007/03/06(火) 04:25:35 ID:HNYqn+2b0
突っ込みおせぇw
まあ良いかと思ってたけど

124 :流血試合に萌え:2007/03/06(火) 09:59:26 ID:4KeqR0pe0
みなみ鈴香が大流血した試合のビデオ見たいな

125 :お前名無しだろ:2007/03/06(火) 12:42:49 ID:zDME6CYuO
みなみ鈴香の試合では、91年3月の後楽園で、豊田真奈美からオールパシフィックのベルトを奪った試合と、その一ヶ月後の大田区体育館での北斗晶との初防衛戦(負けてしまったけど)が好きだな。

126 :お前名無しだろ:2007/03/06(火) 18:26:01 ID:iY9pf7aqO
小松美加や永堀一恵、小倉由美がダンプ松本やクレーンユウなどに捕まりコーナーポストで人間絞首刑や3本のロープにカラダを絡みつけられ観客に見せつけるように残酷的に虐待ぶりチェーンで首に巻きつけたり額に噛みついたりの大暴れ!
髪の毛振り乱して嫌々する小松美加と小倉由美、永堀一恵におチ○チ○は元気になったなぁ。
絞首刑で小股に食い込んだ水着のモリマン小松美加
( ;´Д`)
脚をバタバタさせて抵抗するがダンプの丸太棒のような太い腕がガッチリ絡みつきなかなか解放しない。
ダンプの醜いニヤケ顔と小松美加のグッタリした悲壮感漂ういたいけさの対比はエロティック。。。
あぁ~ニンニン可哀相だけどダンプもっと虐めてやれ~

127 :お前名無しだろ:2007/03/06(火) 18:48:06 ID:4KeqR0pe0
その試合のビデオないかいぁ見てみたいよ                              

128 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 00:06:10 ID:iY9pf7aqO
極悪同盟に逃げも隠れも出来ない四角いジャングルで囚われたニンニン・・・

あどけない可愛いさのあまりニンニンに惚れてしまったダンプとクレーン・・・
だからこそ弱々しいニンニンを自分たちの手で虐ぶってやりたいダンプとクレーン!
会社にこの対戦カードを組んでくれた事に感謝しながらニンニンを容赦なく襲う2人!
ニンニンの悲鳴が聞きたいから・・
ニンニンの可愛いらしい苦悶の表情が見たいから・・
ニンニンが好き、大好き!もうたまらなく可愛いよニンニン♪
あたいたちは見ての通りこんな醜い容姿でみんなに嫌われてるからなぁ・・
必然と強くなっちまったぜ!
自分ら女なんてとっくのとうに捨てた身分なんでニンニンみたいな可愛い女を公開処刑してブーイング浴びるの快感なんだよ!
ニンニンはあたいらにやられるの快感か?
まったく違った快感だよな!
出きることならこのままお前をRACHI(拉致)してしまいたいんだぜ!
嗚呼、ニンニン可愛いすぎだよ~♪
たっぷり可愛いがってやるからなぁ~!覚悟しなよ♪

byダンプ松本&クレーン・ユウ(と影かほる)

あ~ん、エッチ

129 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 00:37:04 ID:Q0aF4k4s0
当時LLのレフェリーだったトミーとブル様が試合後抱合ってたから
なんだ?・・・と思ったら同期の柳下だったんだね。
ブル様の自伝呼んでたからちょっと感動した。

130 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 03:04:37 ID:nSQihF0nO
トミーもレスラーだったの?

みなみ鈴香は地味だけどテクニックあったね
カラダも大きいし
ただ、アジャやブル様が相手だとやはり劣勢にまわってしまってた

みなみ好きだったな

131 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 05:27:16 ID:nSQihF0nO
西脇充子も女子プロレスラーにしてはスレンダーすぎで弱々しくて綺麗なレスラーだった!
ブル様やアジャなどの獄門党に苦戦した試合ではおティンティンがおっきくなってしまい抜きまくった。
アジャの一斗缶で流血まみれにされ
ブル様の太い腕のスリーパーでおとされアジャの裏拳がこめかみに炸裂!
白目を剥いて気絶し倒れ込む充子
残虐すぎエロすぎ!
写真集のオレンジ色のワンピース水着のモリマンに食い込んだ際どいハイレグと試合見比べ何度も抜いた!

充子の股間
ハァハァ(;´Д`)ヾ




132 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 07:02:20 ID:dJ7RjhgJO
中年親父キモ杉

133 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 08:50:33 ID:wkDMxufV0
充子のモリマンはもはやあの大関だけのものか・・・

134 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 11:54:24 ID:DjwR3HgK0
自分は西脇ってデカイってイメージだったけど。

135 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 12:45:52 ID:PLZgmwgcO
確かに西脇は、デブの部類には入らないけど、スレンダーではなかったんじゃないかな?
西脇は試合は、つまんなかったけど、華があって結構好きな選手だったなぁ。

136 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 14:10:39 ID:dtoHd93qO
多分ギリギリ90年代
西脇とメドゥーサがなんかすごく因縁ぽくシングルしてたよね
あれ何が理由なんだっけ?

試合展開もよく覚えてないけど
フィニッシュが雪崩式ブレンバスターだったのは覚えてる
3カウント入ったは入ったけど半分肩を上げてた
全女式抑え込みみたいな感じになって
盛り上げた割には正直しょぼいと思った

137 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 14:22:06 ID:csd6qz9s0
>>131
西脇は身長168㎝で体重も70㎏近くあったからスレンダーとは言い難いな。
当時の全女でも大きい方だろう。

>>136
西脇とメドーサwと言えば89年のタッグリーグ優勝チームですな。
あとこの年のジャパングランプリの決勝のカードが西脇vsメドーサ。

前スレで叩かれてたけど、西脇はけっこう個人的には好きだったな。
クラッシュ引退後の厳しい時代をよく支えたと思う。

138 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 14:49:40 ID:PLZgmwgcO
>>136
西脇vsメドゥーサのシングルで、フィニッシュが雪崩式ブレーンバスターだったのは、89年のジャパングランプリの決勝戦で、西脇が優勝した試合だね。

139 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 18:00:27 ID:Qlhbmxy/O
西脇は解説にも酷評されてたね
ブルや北斗にもかなり言われてた
イマイチインパクトなかった選手だなあ、体格に恵まれてたのに
他選手にもかなり嫌われてたらしいしな

140 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 18:32:18 ID:dtoHd93qO
ああ因縁じゃなくてジャパングランプリ決勝だったか
有賀トン

尚更しょぼい感を受ける



三田が出てくるようじゃ終わりだな、の60年組62年組抗争で
4対4でリング上にらみ合うシーンがあったよね

そんとき西脇一人異物な感じがしたんだよなぁ
なんでだろ?
すごく抗争に溶けこんでない気がした

141 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 19:16:59 ID:jNdXKZ7f0
60年組タッグ対決(北斗・堀田VSみなみ・西脇)のビデオ解説が本人たちで、
その解説を聞いていても、なんだか西脇には違和感があった。
でも、ファイヤージェッツ、好きだったな。

142 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 20:48:05 ID:Hrfq9QIu0
西脇で思い出したけど、wwwAシングル王座決定戦でブルに血だるまにされたのにわ萌えたなァ 

143 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 21:14:25 ID:PLZgmwgcO
あれって、ブルが流血させたのではなく、西脇がブルに攻撃しかけたのをかわされて、フェンスにぶつけたんじゃなかったっけ?

144 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 21:20:25 ID:Hrfq9QIu0
でも、血だるまになった西脇の顔、萌えたぜ。誰かビデオ持ってない・・・・・

145 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 21:41:12 ID:/bIjFnk50
あの試合客席が寂しくて・・ちょっとつらいね。

146 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 21:51:43 ID:dtoHd93qO
あえてマリンウルフ対ファイヤージェッツの組み合わせを外したのか
正規チーム同士で戦ったことはあまりないのかな?
えろい人教えて


あんまり関係ないけど
マリンウルフってタッグチームなのに複数形じゃないね
マリンウルブスって言いにくいと思ったのかな?

147 :お前名無しだろ:2007/03/07(水) 22:09:10 ID:nSQihF0nO
西脇充子は体格いいかもだけどやっぱり、アジャやブルに比べると体格差で劣ってるし顔も綺麗系だからやられてる試合は萌えるね

ブルとのWWWAシングル戦で血祭りにされた試合はもう一度見てみたい

でも小松美加の可愛いさにはかなわないな

148 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 00:23:34 ID:E9rO1x800
>>144>>147
>ブルvs西脇のWWWAシングル決定戦
サムライの全女クラシック#2で流れたけど?

個人的には95年後楽園の豊田vs京子のWWWAが見たい

149 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 05:50:54 ID:N0x4jCyH0
>>142-145
ゴング前に西脇が奇襲を仕掛けてブル様にかわされて、場外戦が少しあって
リングに上がってきた時はもう流血してた。どの時点で流血したかは
ちょっと不明だな。
 確かに客入りは厳しかったね。当時の全女では最高のカードを
後楽園で組んでたのに。しかもWWWAがかかっている。

>>146
正式なコンビ同士でのWWWAタッグ戦は2回だったかな。
89年7月の大田区でファイヤージェッツが奪取した試合と90年5月の
後楽園でマリンウルフが防衛した試合。90年の後楽園の試合はビデオを
持っていたが、部屋が手狭になってきたので少し前に売った。
一週間もしないうちにもう誰かが買ったようだ。けっこうあの時期、需要が
あるもんなんだなあ……と思った。

150 :お前名無しだろ :2007/03/08(木) 08:38:22 ID:PJD6/oqU0
ブルvs西脇のWWWA決定戦、ちょっと思い出してきた。
西脇が流血してるのに、選手権試合宣言&選手コールやったんじゃなかったっけ?
当時、そのまま試合開始しちゃえよって思った記憶がある。

151 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 08:47:32 ID:J1JUMe5w0
フロントは西脇(とメドゥーサ)プッシュで男性ファソ開拓を狙ってたっぽいな。
ただ当時はルックス重視とかエンタメ的な方向にはアレルギーがあったからなぁ。

152 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 09:15:28 ID:1E254o900
西脇ってなんで嫌われてたんだろう。。。

153 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 10:09:43 ID:6J6QoJPhO
>>148
95年後楽園の豊田vs京子って60分時間切れ引き分けの試合だよね。
あの日の試合はビデオでは、発売されたけど、テレビ撮りは、なかったんじゃないかな?
あの日は、みなみ鈴香の引退試合もあったね。

154 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 11:11:23 ID:bGrrUBEC0
みなみさんの引退式は古き良き全女の最後の引退式みたいだったな。
北斗も駆けつけたし感動的だった。

155 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 13:25:58 ID:rO/3qFLF0
みなみのパワーボムって、なんであんなに股座がっちり掴むんだ?

156 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 16:11:17 ID:FjS+T/vQ0
>>154
でも、引退式が後楽園ホールってどうなのよ?w

157 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 17:33:25 ID:CAcQTnh/0
へっ? おかしいか?

158 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 18:09:24 ID:6J6QoJPhO
後楽園ホールで引退式して、何がおかしいの?

159 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 18:48:11 ID:eDR4483r0
どっかにみなみのパワードライバーの動画無いかなあ
ドーム興業のパワードライバー凄かった
あの日の一番の衝撃だった

160 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 18:59:31 ID:Xa7ZIZQCO
神崎文枝、小柄で可愛いかった
短命で引退してしまったがたくさん試合見たかった
同期は大柄な選手ばかりで大変だったろうな

161 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 19:08:32 ID:rlIn3CJM0
>>154
全女の選手の引退式が後楽園なのはお約束と言ってもいいと思うが。
80年代だが飛鳥、90年代以後でも西脇、立野、高橋、みなみetc……。

>>160
60年組は3000人から選りすぐっただけあって体格に恵まれた選手が多い。
北斗(細身だが長身)、堀田(オーディションは落ちたが)、みなみ、
西脇、岩本、仲前、石黒……。そんな中で受かったのは凄いね。

162 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 19:46:24 ID:TqJVQM/o0
タッグリーグ89の準決勝でマリンウルフが獄門党にボロボロにされた試合憶え
てる・・・

163 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 20:39:31 ID:dPgg6qtH0
ブル様の獄門全盛期は髪の立て方が良く替わっててかっこ良かった

164 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 21:41:48 ID:BGFyjjUt0
でもジャッキー佐藤の引退式は静岡の体育館だったな。

165 :お前名無しだろ:2007/03/08(木) 21:55:20 ID:Xa7ZIZQCO
91年にはモンスターリッパーとブル中野が組んでたね!
アジャ、パイソン組との金網タッグ戦だったが。。。

出来れば、モンスター・ブル組vs小松美加・西脇充子組の金網タッグ戦が見てみたかった!
モンスターが大暴れしたら美加・充子はひとたまりも無いなたまらなく興奮する
まさに、ドミネーションマッチ

エロすぎる
o(;´Д`)o


166 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 02:11:56 ID:kGzFWFk/0
ブルリッパーの金網タッグ最大の見せ場は
パートナーのリッパーに油断して背中見せてたブルが
攻撃食らったときに見せた表情だと思う

あれだけテンパった表情をしたブルは記憶にないもん
なんかすげぇ可愛かったw



あの試合のアジャの流血ってガチなの?
でこのままじゃマズいてリッパーが機転利かせた?
それとも全部予定通り?

167 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 07:06:33 ID:Rllj/LDOO
その試合前の前に、モンスターが雑誌で「当日は面白い事が起こるから」とは言っていたが。

168 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 07:10:20 ID:+1IezdLB0
>>153
その試合
当日見に行ったので感動ものだった(興行全体がよかった)

ビデオになっていたけど、今じゃ見当たらないしなぁ…

169 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 08:04:54 ID:2DIF7K820
>>162
89年のタッグリーグはマリンウルフは組んでないと思ったが。
確かこんな顔ぶれだったと思う。
西脇&メドゥーサ(優勝)
北斗&三田
みなみ&下田
立野&堀田(だったかな)
豊田&山田
ブル&ビースティ
岩本&木村
天田&長谷川(咲恵じゃないよ)
宍戸&神谷

170 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 08:39:14 ID:Rllj/LDOO
>>162
それは、タッグリーグザベスト89ではなくて、タッグリーグザベスト88だね。

>>169
堀田&天田
立野&長谷川弘美
だよ。あと高橋&前田も出場してたね。

171 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 14:29:34 ID:np+T+xosO
モンスターリッパーvs小松美加

ヾ(;´Д`)妄想するだけでおチンチンが勃ったちます

172 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 17:02:15 ID:np+T+xosO
ブル中野・モンスター・リッパーvs西脇充子・メデューサの試合とかで壮絶なリンチのような試合あったっけ?
教えて、エロい人

173 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 18:15:06 ID:Rllj/LDOO
>>166
結局、モンスターはブルに襲い掛かったものの、返り討ちあいKO負けしたね。
その直後、ブルの持っていたWWWAのベルトと、モンスターの持っていた二つのベルトを賭けて、戦うと宣言したが、実現しなかったね。

174 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 19:54:26 ID:tKk31EGV0
リッパーをあそこまで圧倒したのってブルだけかな?
ジャッキーもデビルもやられっぱなしでようやく勝ったイメージしかない

175 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 20:06:51 ID:Rllj/LDOO
ブルもかなりやられてなかった?
金網はビデオで観て、その半年程前のWWWAシングルのタイトルマッチは、生観戦したが、かなりやられて最後に逆転勝ちしたような印象だけどなぁ。

176 :169:2007/03/09(金) 20:53:09 ID:GMpvKZ8M0
>>170
了解。20年近く前になると多少記憶もあいまいになってしまうな。
ハニーウイングスも忘れてた。

>>175
ブルvsモンスターのWWWA戦があった大田区のビデオは持ってるが
相当やられてた。ブル様が防衛した6試合の中で一番危ない試合だったと思う。
戦前の予想では今さらモンスター?てな声も多くてブル様楽勝という
予想もあったぐらいだが。モンスターが来日して、アジャとノーコンテスト試合の後、
北斗、豊田などの全女の主力5人ほどを短時間で倒し続けて空気が変わってきた。

177 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 22:21:43 ID:qySDNkxT0
モンスターも最後はかわいそうだったね。

178 :お前名無しだろ:2007/03/09(金) 22:43:08 ID:y5TxfMwT0
自伝にも書いてあったけど、ブル様が勝たなきゃもう後が無い
って状況で精神的にもかなりキテたはず。

でも最後は全女のプライドと女王の誇りを守った。
やっぱりブル様スゴい。。

179 :お前名無しだろ:2007/03/10(土) 07:54:12 ID:qntXvFCc0
DVDの動画を共有するならYoutubeじゃなくStage6にやってくれ画質落ちないから・・
http://stage6.divx.com/


180 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 06:59:34 ID:9V04o7yCO
ダイナマイト関西の蹴りってすげー破壊力なのかなぁ?

181 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 08:23:44 ID:WyfCCGtm0
北斗はアジャの蹴りが一番効くって言ってたような・・・

182 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 11:10:10 ID:JXrFuoH/0
北斗はアジャに対して異様にリップサービスするからなあ
いつだったかのアジャvs豊田のWWWA戦で解説努めたときも、やたらとアジャべた褒めしてた
頭がいいとか言って

183 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 13:11:48 ID:zcWzjd7iO
確かにアジャは頭がいい
ただそのせいで弾けきれない部分があった

184 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 17:38:20 ID:5YY5G6m/O
そうかなぁ?
強いけど人気はないねとか、言ってたけどね。
北斗はその時踏み台にできる選手はおだてるかけなすかどっちにしろ構う。
ガイアだって長与が復帰して話題つかんで団体も急成長してた頃だった。
まぁガイアの北斗は観るに悲しいモンがあったけどね。

185 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 18:43:57 ID:8M/JBoqBO
俺的には北斗は豊田にスゲー優しかった印象あるけど。解説で豊田のベタ褒めは聞いた事ある。

186 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 20:20:00 ID:xaxoSMeG0
北斗とアジャもブル&北斗同様、昔からの強い絆があるからだろうね。
アジャの自伝に詳しく書かれてるけど、若手時代にアジャは北斗に
一方ならぬ世話になったそうだ。アジャが全女の寮を出て、本人曰く
「北向きのボロい風呂なしアパート」を借りた。すでにこれまたアジャ曰く
「オサレなワンルーム」に住んでいた北斗が「風呂と飯はうちに来ればいい」って
言ったのに甘えてほとんど一日中入り浸っていたとか。
「北斗さんの作ってくれたご飯を食べて、好きなだけファミコンをやらせてもらい、
さんざん私のグチを黙って聞いてくれた後で北斗さんはこう言うのだ。
「とりあえず、ここでがんばんなきゃダメだろ」」だそうだ。

187 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 20:22:43 ID:xaxoSMeG0
続き
またまたアジャの自伝によると、一年しか違わないのに北斗の若手時代は
大変なもので、どんどん上の方の試合に出て、ファンもたくさんついて、
給料もたくさんもらっていたそうだ。一年でこうも違うものかと思ったとか。
 ただ、その分相当イジメもやられてたそうだが、そんな状態なのに
自分達後輩に優しく出来る北斗を尊敬していた……との事。

188 :お前名無しだろ:2007/03/11(日) 21:42:50 ID:HAonSs+P0
アジャは対北斗戦ではかなり手加減していた印象はあるな

189 :お前名無しだろ:2007/03/12(月) 00:01:31 ID:89o6/r8Y0
北斗もブルと家賃の節約で一緒に住んでたらしいね
ブルと北斗は自分達の経験もあってか後輩想いだったみたいだよね

190 :お前名無しだろ:2007/03/12(月) 01:21:52 ID:ojNJH8o8O
昔のジャガー横田は好きだったよ
でも今なんだよあれ…北斗のマネしたって無理だろう
見てる方が恥ずかしいぞ!

191 :お前名無しだろ:2007/03/12(月) 01:45:15 ID:ZNoU+k3T0
同意。
でも、結構露出してるよな、メディアに。


192 :お前名無しだろ:2007/03/12(月) 11:50:55 ID:Q2ktiBZx0
健介には滅多なことでは手を上げない北斗に対して、あんなひ弱そうなダンナをバシバシ
叩いてるジャガーはどうかと思う。

193 :お前名無しだろ:2007/03/12(月) 22:04:31 ID:J234jp+Z0
あれで売りにしている面もあるから仕方ないんじゃないかな。
だんなも取りあえず辛抱しているし。
北斗にはできれば、もう少し女子プロの話題に顔を出してほしいね。

194 :お前名無しだろ:2007/03/13(火) 00:56:40 ID:cmICaaWO0
北斗は女子プロのことプロレスのことを考えてるというより
自分がどうやったら目立てるかを考えてるから
女子プロをどうこうしようというのは更々ないだろうな

195 :お前名無しだろ:2007/03/13(火) 08:57:01 ID:Gc4RoIGT0
女猪木の称号も他を寄せ付けない自己プロデュースの巧みさから来た面あるからな

196 :お前名無しだろ:2007/03/13(火) 18:24:49 ID:1gyrClwd0
(:_;)
撮影の仕事で目黒区に来ました。何となく目黒区と聞くだけで青春時代を過ごした【全日本女子プロレス】を思い出します。
撮影現場が以前も料理本の撮影で行った事がありましたが…何と全日本女子プロレスの道場と寮、事務所があった跡地の隣のスタジオ。
撮影が終わって車に乗り込む前に今は駐車場になってしまった全女の跡地を見上げると、全女がない以外は何も変わってなくて、
何度も泣きながら【もう辞めたい】と電話した電話ボックスがいまでもポツリと残っていて切なくなりました。
改めて【私の流した汗も涙も喜びも全てが詰まっていた全日本女子プロレス】はもう無くなってしまった。そう思いました!
近々、松永会長に会いに多田っちと行って来よう。と…空を見上げながら全日本女子プロレスの跡地にさよならしました。
http://kensuke.livedoor.biz/

197 :お前名無しだろ:2007/03/14(水) 10:40:37 ID:ef32CynX0
>>192
キャラなのしらないの?
裏では普通のかんじ。

198 :鬼瓦 :2007/03/14(水) 14:16:37 ID:mAoIUvtt0
http://www.yahoo-gamebbs.com/388465/

199 :お前名無しだろ:2007/03/15(木) 12:58:43 ID:c8S9C0Qu0
>>192
ひ弱そうな旦那は柔道か空手の段持ち。
全然ひ弱じゃない落ち。


200 :お前名無しだろ:2007/03/15(木) 13:12:46 ID:LvOKh4MG0
ひ弱キャラが飽きられたら、ガチでケンカする方向へ路線を変えるとか

201 :お前名無しだろ:2007/03/16(金) 17:56:58 ID:CvjIbmHPO
正直北斗のマイクに辟易してたあの頃…。


202 :お前名無しだろ:2007/03/16(金) 19:59:25 ID:H1WCUMWd0
ドームでのアジャブルVS北斗神取 アジャから取った後
「アタシの命は後、3つある!」には正直藁タ

203 :お前名無しだろ:2007/03/16(金) 20:20:15 ID:pcxhKXKMO
>>202
ドームではなくて、横浜アリーナだよ。

204 :お前名無しだろ:2007/03/16(金) 20:30:47 ID:5Gimw7OsO
>>201
アジャのマイクの方が辟易してしまうよ。

205 :お前名無しだろ:2007/03/16(金) 20:39:37 ID:Okc7E96J0
>>204に同意
あいつは本当に喋り下手
アジャのマイクで唯一及第点を上げられるのは
下田に放った「それを試合で出せばいいんだよ」の一言

206 :お前名無しだろ:2007/03/17(土) 00:41:58 ID:bF0TXOKX0
昔の山さんに戻ってよ!(涙 もあったねw

207 :お前名無しだろ:2007/03/18(日) 09:03:32 ID:ZcKBwVBe0
北斗晶 x 紅夜叉
ダウンロード&関連動画>>



AJW x JWP The Thunder Queen Battle
ダウンロード&関連動画>>



208 :お前名無しだろ:2007/03/18(日) 13:25:22 ID:7wTtMPDe0
>>207の流れでブルvs長与見たけど、虚勢を張る長与とそれに合わせにゃならんブルが
見ていて辛かった。
復帰後の北斗もそうだけど、幻想が消えるとキツイもんだな。
ブルは復帰しなくて正解だったと思う。

209 :お前名無しだろ:2007/03/18(日) 23:07:08 ID:KCyxAoP40
>>208
この時のブル様めちゃくちゃ痩せてるなー
長与は逆に太ってたけど。
飛鳥が復帰した時はブル様かなり厳しかったよね。
「お前なんのために帰ってきたんだ!」とか珍しく怒り露にしてた気がする。
長与に対しては何であんなに温情だったんだろ?

210 :お前名無しだろ:2007/03/18(日) 23:22:57 ID:5QFnvJAuO
それは単に好き嫌いの問題と思われ…
事実、飛鳥は実は先輩、同期、後輩などなど、あまり慕われてないらしい。特に全女時代はひどかったとか。北斗も立場が逆転した途端、こき下ろしてたし、あのジャガーすら距離を置いてた時期があったと聞く。

211 :お前名無しだろ:2007/03/18(日) 23:49:41 ID:2eThR2Zc0
そうだったのか
ジャガー、ダンプ達が人望あってデビル、長与達が人望ないんだと思ってた漠然と

212 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 00:34:34 ID:v8tDka6z0
飛鳥?あいつ水着臭せーんだもん、洗ってねーよ絶対www

213 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 00:54:45 ID:hnKoJapc0
復帰して一時期全然ダメだったが
その後LLに出入りするようになってから良くなったけどな

何が嫌われる原因なんだ?

214 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 01:15:04 ID:jPyxhK460
>>213
そうかなところ、やたらそうかにさそうところ、ブックをなかなかのまないところ

215 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 01:25:01 ID:hnKoJapc0
挿花

216 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 11:32:31 ID:t7YbRsB50
AJW x JWP The Thunder Queen Battle全女弱すぎ
長与が関西に凄い睨まれてたね

全女はブル、北斗、アジャ、豊田以外雑魚

217 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 12:50:26 ID:OQzjKAUoO
ヒール役、実はめちゃくちゃ人望厚くて、ベビーは裏では凄い陰険な人。
って、やっぱり合ってるんだ。。

218 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 16:19:45 ID:4D4Ou3dNO
豊田もベビーだったが人望薄そうだ

219 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 16:42:25 ID:k9k8yi4R0
>>216
京子がJWPの技をちゃんと受けてやってたのが好感持てた。
他のメンツがことごとく自分のやりたいことだけやるわがまま連中なだけに余計目立って
見えるw
京子、当時は良い奴だったんだな・・・

それと福岡は全女のレスラーからもそれなりに認められてるというか、かわいがられてる
のがわかるな。

220 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 17:02:39 ID:Aai5ToHGO
みなみとJのリングでタッグ組んだ時も全く違和感なかったし。コスチュームを着て二人並んでる姿が絵になってた。が、しかし長谷川とのタッグは一転、馬鹿っぽかった!福岡は同期や下と組むとダメだね。

221 :お前名無しだろ:2007/03/19(月) 23:55:50 ID:r2vEfahL0
豊田は会社から優遇されていたから、他の選手が避けていたのではないかな。

222 :お前名無しだろ:2007/03/20(火) 09:03:32 ID:+iZZrFj80
そう言えば福岡はJWPでもエースに抜擢されてからは塩な言動が目立ってたな。
いつまでもヘーコラしてたんじゃだめって思ったんだろうけど、その人が持つキャラってのがあるんだなって思ったもんだ。

それとやっぱり長谷川の助走を付けたローリングソバットって意味ねーなーってオモタ。
会場は沸いてたけど。

223 :お前名無しだろ:2007/03/20(火) 19:33:00 ID:w3Am7sEzO
白鳥智香子は性格悪かったって本当か?

224 :お前名無しだろ:2007/03/20(火) 23:07:31 ID:vD3uDEZ90
>>222
山田の助走つき延髄斬りもな

225 :お前名無しだろ:2007/03/21(水) 03:09:02 ID:GL3cZyje0
しかも連発

226 :お前名無しだろ:2007/03/21(水) 06:20:02 ID:75gRDlWp0
前川の助走つきカカト落としも

227 :お前名無しだろ :2007/03/21(水) 13:34:03 ID:px31Lh9T0
豊田は前川のカカト落としは苦手みたいで、フォール取られた
記憶もあったような・・

228 :お前名無しだろ:2007/03/21(水) 23:04:17 ID:/8rLy7Xd0
新技がどんどん出てくるから苦肉の策って感じだな<助走付き××

時代も先輩もw許さなかっただろうけど、長谷川には訳ワカランマスクじゃなくもっと乳を強調した
服を着てそういう方面のアピールをして欲しかった。

229 :お前名無しだろ:2007/03/21(水) 23:08:52 ID:thbZxdfG0
>>227
そうそう
それも一度だけじゃなかった

230 :お前名無しだろ:2007/03/22(木) 00:13:15 ID:SLnrG7Xx0
>>228
デビーとタッグを組んでた頃の長谷川の乳は凄かった。
でもキャリア終盤で週プロで水着グラビアやった時は、
だいぶ乳しぼんでた。脂肪が筋肉にかわってしまったっぽい。

231 :お前名無しだろ:2007/03/22(木) 10:57:23 ID:m1PadMrVO
長谷川は一生懸命動きまわるキャラだったからね。
長谷川の試合はひたすら走ったり飛んだりしてるか、
めたくそにやられてる場面しか思い浮かばない。
怪我ばっかりしてたし。


232 :お前名無しだろ:2007/03/22(木) 14:39:17 ID:5NkHhRk80
ファンもフロントもついつい豊田や京子レベルの動きを求めてしまっていたってのは無い?
あの寒いマスクもフロントからの「もっと動け」的要求の具現化したものだったとか。

慣れって怖いな。

233 :お前名無しだろ:2007/03/22(木) 20:12:22 ID:m1PadMrVO
結局引退するまで、若手くささが抜けなかったね。
それが良いとこでもあり、悪いとこでもあったな。


234 :お前名無しだろ :2007/03/22(木) 20:27:49 ID:PLgIS4qB0
age

235 :お前名無しだろ:2007/03/23(金) 10:41:29 ID:2WDvnlVs0
定年制を無くしたことでドームをもたらしたとも言えるだろうけど、衰退の原因でも
あるわな。
どっちが良かったのかねぇ・・・

236 :お前名無しだろ:2007/03/23(金) 20:29:01 ID:d4CZipw0O
定年制はなくすべきじゃないね。
ほんとの一流は引き際もわかってるもんだよ。
ブルはやっぱ引き際も一流だったね。


--realurl
lud20210607081526
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1171440859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブル北斗】90年代の全女Part4【アジャ豊田京子】YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
新日総合スレッド2738
プロレスラーのアマチュア実績ランキング
【週プロ東スポ有プロ】ヘッポコプロレスマスゴミアワード2019Part3【荒らし・転載禁止】
武藤敬司を山口の替わりにTOKIOに入れてみたらどうか
なぜスマホよりガラケーのレスの方がすげーのか
プロレスラーってどこに住んでるの?
【不祥事】ズンドコプロレス大賞215【塩試合】
【吹けよ風】昭和の全日本プロレス79【呼べよ嵐】
【イケメン】三宅綾のハンサムぶりは異常【過ぎる】
弁護士に確認したんだがプロレスでガチやるのは傷害罪
WWEリアルタイムスレ475
アントニオ猪木「最後の闘魂」スレ
新日総合スレッド2638
新日総合スレッド2317
後藤達俊は生きていた
好きなパワーボム
【タイチも】新日総合スレッド2062【ファミレス芸】
こんな長州力と久美子と西と構成員は勘弁じゃ85
ピロレス最近見てないけどまだイッテンヨン(笑)ってやってんの?
新日総合スレッド2375
固め技最強はキャメルクラッチじゃね?
「アンタもういい加減に現役やめたら?」と思うレスラー
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 112 ≡☆≡
船木誠勝のプロレス、格闘技人生
自分と同じ年齢のレスラーを正直に書くスレ
関東の大雪はプロレス
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part20
【G1愛媛】新日総合スレッド1927【棚橋 vs 真壁】
【棚橋VSジェイ】新日総合スレッド2172【波乱の展開 】
【戦いのワンダーランド】昭和の新日本プロレス3
【Hi、】御社クビスレ15【it's cool.】
【ついに】三沢光晴 記念館【OPEN!】
UWFの人気絶頂期を語るスレ
新日総合スレッド2906
新日総合スレッド2471
将太の寿司はプロレス
【訃報】ドン荒川死去
もろに自分から技にかかりに行ってるのが丸見えで萎えた試合は?
【N-1】プロレスリング・ノア総合 Part17【最終局面】
新日総合スレッド2493
いつまでたってもブレイクしないオカダカズチカ10
元プロレスラー、現役プロレスラーが経営する飲食店などを語るスレ Part.2
今のサーカスプロレスしか知らない松井珠理奈に見せつけたいもの
プロレスはどうしてあらかじめ結果を決めるの?
新日本プロレスワールド重視→CS局をないがしろに
【シュート】不穏試合を語る Part 94 【セメント】
クリスタルチンポ
1976年の全日本プロレス
プロレスファンの皆さん!八百長は好きですかーーー!!
「身体でお金をとれる!」“超人的肉体”を誇ったプロレスラーたち を語ろう
【1月6日は】ノアの何がダメだったのか語るスレ136【新日のおこぼれ興行】
レインメーカーより中学生の本気パンチの方が痛い?
【謎の】SWSについて語ろう その17【5カウント】
新日総合スレッド2443
ノアだけはガラガラPart599
内藤哲也の技の受けっぷり w w w w w w w w w w
【Road to】新日総合スレッド2086【SAKURA GENESIS】
◆新日参戦時代のドン・フライを再評価するスレ◆
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ91
【国際】昭和の全日本プロレス78【韓国】
結局現時点で一番の女子プロレス団体はどこなの?
生活保護でアイドル追っかけしてる白井勝美
おはよう!プロレスは八百長です!
新日総合スレッド2528
WWEリアルタイムスレ510
松田慶三兄貴
05:32:44 up 7 days, 6:31, 0 users, load average: 16.14, 16.23, 16.11

in 0.38188004493713 sec @0.38188004493713@0b7 on 042418