1 :
IWAきにょねす
2016/04/06(水) 02:57:37.01 ID:uGt60tsg
いまのアトラクションみたいなプロレス、それはそれで結構。
でもよ、あのころはもっと楽しかったぜ!
あー、ポーゴ対キム・ドクよ、松永対レザーフェイスよもう一度!
2 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 03:03:03.77 ID:TryRauVm
何気にインターナショナルな団体だった。
徳田のヘタレはガチ
3 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 04:34:05.07 ID:eSU3cFil
クソみたいなプロレスだったけどこんな楽しい団体は後にも先にも無いと思う。
シリーズに4、5人は外人呼んでたけど今そんなに呼べるの新日本くらいだろ。
なんやかんやで経費のかかった団体だったと思う。
4 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 04:48:30.03 ID:eSU3cFil
スクランブルバンクハウスデスマッチ
カリビアンバーブドワイヤーデスマッチ
ウラカン・ケージデスマッチ
棺桶デスマッチ
ファイヤーデスマッチ
みんな良い思い出。
月光闇討ちデスマッチのネーミングのセンスは抜群。
5 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 09:02:11.07 ID:J3YwNaRI
初期は全女のリング使用。ユニバもそうだったけど
6 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 11:07:18.98 ID:TryRauVm
松永はバルコニーダイブで
日本人初のピーフルズチャンプになった。
7 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 11:57:37.64 ID:eSU3cFil
>>6 うほっ、いい例え!
たった一夜で、たった一つのムーブだけでヒーローになれた数少ない事例だろうな。
いまウイング戦士で月1回以上試合してるの金村、ウインガー、戸井ちゃん、邪道外道くらい。みんなおっさんだ。俺もおっさんだ。
ポーゴに至ってはおじいちゃんだ。
8 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 12:12:15.97 ID:oIlH4deY
モンゴルマンよ永遠に
9 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 12:47:04.49 ID:TryRauVm
キムドクの強さを再認識したなぁ。
10 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 14:30:14.04 ID:JuT4wlMT
意味不明な事言って辞めたギルバート兄弟はその後どうなったんだっけ
11 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 19:15:38.95 ID:eYtSA2g+
くっそ弱い日本人レスラーと助っ人外人レスラー
VS
実力派外人レスラーや怪奇派レスラー
って構図が好きだった
12 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 19:37:12.22 ID:TryRauVm
格闘三兄弟(笑)
エディ、茨城さんとギャラで揉めた記憶。
13 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 20:25:24.70 ID:R1TLPolT
レザーフェイスのチェーンソーがうるさかった
14 :
お前名無しだろ
2016/04/06(水) 23:02:29.28 ID:ShwFrwjo
邪道の金村火の上パワーボムは過激すぎた
15 :
お前名無しだろ
2016/04/07(木) 10:07:43.23 ID:aCZ0/WFc
高校のころ金がなかったオレは(今もだが)
後楽園大会でバルコニー席で見たいが為
何度か学校を早退してよく見に行った
あと早めに会場に入ると売店、ロビーで選手もウロウロしてることも多く
サインもらったり、写真撮ったりもしたもんだ
写真撮るときにビクターに首絞められたのもいい思い出
16 :
お前名無しだろ
2016/04/07(木) 14:20:47.67 ID:4g9ppcJ8
キニョネスってブッカーとして
才能あったよね。
ワクワクな展開が多かったな
17 :
お前名無しだろ
2016/04/07(木) 21:49:44.16 ID:RRZU4cie
スタジオマッチでリングアナがポーゴにパイルドライバー食らってたのは大丈夫だったの?
18 :
お前名無しだろ
2016/04/07(木) 22:50:20.93 ID:zi9dp0xj
ビール飲んでワイワイ見るにはちょうどいい
19 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 03:54:13.22 ID:8KstYECW
島田宏さんと茂木さんが感じ良かった
20 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 13:25:42.19 ID:hdwIlNxS
茂木の連続ジャーマンの写真を週プロで見て衝撃が走り
すごい期待を持って会場行って見たら、すごいもっさりしてて萎えた
21 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 15:55:00.80 ID:vLn8OKx/
すげー分かるw
22 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 16:23:49.70 ID:IslpAC0U
W☆ING系のTシャツ昔から探してるけど全然見つからん
邪外Tシャツは今見てもカッコイイ
23 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 17:27:35.71 ID:MvB36gmY
>>6-7 ピープルズチャンプ…ほんとに秀逸だね。
あのバルコニーダイブの際の東スポの記事、
確か見出しは「プロレスからまたひとつ勇気を教わった」だったかな?
と同時に、フロント勢が何故に徳田を“エース”として推していたかが謎。
>>14 そんな火の不始末をしでかした邪外が、いまや新日を仕切ってるというから、
世の中は分からないもんだね。
24 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 17:28:17.61 ID:fxzxRsA8
蝶野の所で出してたnWoのTシャツみたいに
当時のデザインのまま復刻してくれたら
結構売れると思うんだけどどうだろうか?
25 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 17:44:12.36 ID:G9uJL2t5
バルコニーダイブのTシャツにMATHUNAGAって書いてあったんだっけ
26 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 21:01:46.38 ID:em5VD1qE
松永のバルコニーダイブ、
週プロの表紙になった記憶があるけど
忘れた。
胴着の下にガッチガチのニーブレス着けてた松永に根性あるなぁと思った。
27 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 21:06:16.31 ID:IslpAC0U
松永が膝に一生ものの爆弾抱えた原因が剛竜馬のおふざけと知って何だかなぁ…て気持ちになったわ
28 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 21:25:30.29 ID:wdgcMI4s
ガンバレWING 徳田光輝
って垂れ幕あったよなw
29 :
お前名無しだろ
2016/04/08(金) 22:24:35.33 ID:CwXTkPDJ
レザーやフレディは中身こそ違えど、今でもどっかのインディに出没している。
30 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 06:54:17.00 ID:nYPYJTq0
徳田塩すぎたなw
31 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 12:51:03.59 ID:AAVLNi7b
ポーゴの椅子パイル、チェーン首締めからの場外スローの絞首刑は説得力あり。
32 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 19:47:15.94 ID:OAspRyfG
驚天動地=W☆ING(1992年)
33 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 20:27:46.45 ID:zEnOQ1Bg
後楽園のバンクハウスデスマッチで松永の頭を燃やしたポーゴがオイルとライター持って客席に向かってきた時は恐怖で腰が抜けた
34 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 20:38:52.95 ID:bVbxxcGa
船橋ファイヤーまではポーゴ、本当に極悪非道で恐ろしげだったけど、プ軍と仲間割れとかしてからヒールやっても人の良さが出てしまって恐ろしさは見えなくなってしまった
35 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 21:05:15.87 ID:Sm1apZMj
長岡でウィンガーが二階からダイブしたけど長岡厚生会館の二階ってすげー低いんだよ
36 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 23:36:48.90 ID:jQmoUaZd
ポーゴってヒールなのに実はいい人って言われてるけど松永や三宅のブログによるとかなりのクズなんだよな。
我儘で付き人とかの行い(本人の勘違いも含む)で機嫌を損ねると必要以上に攻撃して大怪我負わせるらしいし。
同じくクズの徳田に洗脳されてたらしいからただピュアなだけかもしれんけど。
37 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 23:47:59.86 ID:qnzdzlZt
>>邪道外道のはFUCK YOUと書いてあったやつかな?
一時期浅草キッドがアサヤンとか色んな番組でポーゴTシャツ来てTV出てたのは記憶にある
確か再販されてなかったかな?
38 :
お前名無しだろ
2016/04/09(土) 23:50:45.09 ID:AAVLNi7b
ポーゴは浜田を誘って新日本に入門したんだよね。
39 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 00:03:36.55 ID:dsG9AJRs
>>35まぁウインガーは後にIWA か大日でバルコニーから下のテーブルにセントーンやったから良いじゃないか
40 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 00:06:02.98 ID:uZ8hO66/
41 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 00:09:07.42 ID:bPQsBA2l
Tシャツといえば大槻ケンヂが中牧、有吉がカクタス・ジャックのTシャツを着てたのを覚えてる
大槻はいいともでタモリに「中牧って誰?」「元スポーツ用品メーカー店員のレスラーで…」って答えてたな
IWAの頃だっけ?
42 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 00:10:15.37 ID:dsG9AJRs
昔のウイングスレでも書いたが、ウイングって週プロの写真で観ると凄い熱くて面白いのに映像や生で観るとぬるくてしょっぱいんだよなw
でもいつの間にかそのぬるくてしょっぱいのも気持ちよくなって後楽園に通ってる不思議w
43 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 00:19:07.39 ID:WyKkylTY
もう見ることないと思ってた一流半外人を再生してくれたのも良かった。
四天王三銃士世代には合わない連中を。ジプシージョーとかギルバート兄弟とか。
44 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 01:12:19.15 ID:Xb/eSQcp
驚天動地、この言葉はW☆INGの為にある
1992年のW☆INGはまさにそんなシーンの連続であった
リング上で地獄めぐりをやるのはW☆INGだけだ
半端な気持ちではついていけない
だがW☆INGはカラダ張り、命がけのファイトをやり続けるしかないのだ
それが彼らの選んだ道なのだから
45 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 01:16:26.81 ID:Xb/eSQcp
>>42 すげーわかるそれ
ポーゴ ジェイソン戦を生観戦して
改めて週プロで見るとなんかすげーもん観たんだなぁって感じた
46 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 01:22:55.40 ID:ar9+v3CM
イバラギと徳田が居なかったらもう少し(試合レベルと運営的に)マトモな団体になってたのかなぁ…
まぁイバラギだったからこそ伝説として語り継がれる団体になったとも言えるけど
47 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 02:50:51.10 ID:j+uUa5NQ
>>42 スレチになってしまうが
バトラーツも週プロで、すごい迫力!みたいに煽るから
期待して見に行ったら、大したことなくて、がっかりしたの覚えてる
全日や新日見てたから、ハンセンやベイダーと比べてたからな
48 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 09:13:24.60 ID:S5TR25Zr
>>47初期バトラーツの魅力は体でかくなくてスター性も無いキャリア短い若手だけの団体が自分の出来ることを精一杯やる「究極の前座プロレス」だったんだよね
それをマスコミ、関係者に持ち上げられて勘違いしちゃった上に注意するベテランがいなかった
それでも田中稔のインディJr.路線とサーベルタイガー松永との抗争は面白かったけどな
アレがあの団体の実質的なピークだった
49 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 13:45:53.79 ID:URzEplMg
ビデオメーカーミラクルのキャッチコピー
「今日もどこかで殺試合(ころしあい・デスマッチ)」
50 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 13:57:41.41 ID:RrgN6lz3
大抵インタビュー映像はダサいけど、キニョネス達
プエルトリコ軍団は上手かった。
ポーゴは下手糞てか笑ってしまう。
51 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 14:45:21.13 ID:8DMPXz6y
キムドクの不気味さを上手く出してたよな
52 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 15:44:57.21 ID:dEj0guZY
>>50 英語だから演技力がわからないのも大きいけどねw
でもフレディのインタビューで、下から覗き込むような感じで爪を強調するカメラアングルは良かった。
53 :
お前名無しだろ
2016/04/10(日) 16:44:17.03 ID:C8w3qdO8
月光闇討デスマッチだっけ?
真っ暗で何も見えなかったw
54 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 18:31:38.82 ID:K3myXo3s
ずっとリング下に隠れててとある試合に満を持して乱入したレスラー誰だっけ?ジェイソン?
客が会場入りする前からリング下に潜りその試合が始まるまで数時間待機させられてたって聞いてめっちゃ笑った
暇つぶしに雑誌やお菓子持ち込んだりしてたのかなと想像してしまったw
55 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 18:45:09.41 ID:osf2GzI6
>>54 そう、ジェイソン。
92年12月の戸田大会。2列目で見てたが乱入後はシャレにならない展開だった、、
56 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 18:51:28.68 ID:cuMjJpiS
>>55 ヤクザの女に手出しておしおき腕ぽっきん。
とはいえ骨ってそう簡単に折れないから延々悲惨な目にあってた。
57 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 19:21:49.05 ID:KsVp2s8R
こんな話題が出る辺りも、マンガに出てくるプロレス団体って感じで非常によかった
58 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 19:39:41.93 ID:EguT4E40
>>54 リング下に居たのは、トレーシー・スマザーズの偽ジェイソン
偽ジェイソンがリング下に待機してた影響でレザーフェース対ジェイソンは発表よりも前倒しでやった
59 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 20:03:17.76 ID:/ODTeCJC
ジェットジャガー市川さんは何で1試合でやめたの?
60 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 20:05:15.65 ID:a1818Ieq
ニワカですまんが、大仁田が5万で立てた団体だっけ?
61 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 20:58:53.06 ID:dpm4SjlV
ま、最初のFMに茨城さん絡んでるから
当たりといえば当たり
62 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 21:21:36.68 ID:tSH7LDDH
無理してでもファンの為に外人たくさん呼んでただけ今のインディーより全然えらい
63 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 21:48:09.21 ID:osf2GzI6
>>56 10年以上も経ってその話聞いて怖くなった。ただ、試合後の休憩時間に、腕を吊ったジェイソンが会場内を普通に歩いてたんだよな。ガチ骨折なら痛くて、痛くて、あり得ないと思うんだけど、、、
64 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 23:15:38.77 ID:ThSdqimN
>>54-55 あの戸田大会でそんなことあったんだ?
観に行ったのに、全く記憶にないわ。(苦笑)
よく覚えてるのは、中牧の入門テストマッチ(?)のグダグタ感と、メインの釘板デスマッチで、自分が座っていた席(二階席)とは反対側のリング下に松永が落下したため、決定的瞬間を見逃したことだわ。
65 :
お前名無しだろ
2016/04/11(月) 23:48:47.14 ID:mZRnV/Q0
中牧の入門の直訴って
大山アメリカンでの金村のサイン会の時だったと思うが
直訴する人間が社長の茨城やエースの松永ではなく
なぜ金村?
しかもサイン会の最中かよ?(笑)
66 :
お前名無しだろ
2016/04/12(火) 01:03:31.66 ID:BmkHC1ho
ウイング残党がそのままIWA 行った印象なんだが金六さんってウイングと関係あったの?ただのプロモーターからいきなりオーナー?
67 :
お前名無しだろ
2016/04/12(火) 20:48:55.98 ID:IilYjnrO
ポーゴがプエルトリコ軍との勝ち抜き戦の後、ミゲルペレスに流暢に英語で話してたのは不穏
キムドクの英会話はお父さん譲り
68 :
お前名無しだろ
2016/04/12(火) 20:58:14.65 ID:7TBF1WLM
ミゲルペレスジュニアはサスケスペシャルとか普通にやる
69 :
お前名無しだろ
2016/04/12(火) 21:36:04.66 ID:8l/FeUEO
ビクターに平手打ちされた時のポーゴの弱々しさといったらなかった
70 :
お前名無しだろ
2016/04/13(水) 11:55:21.64 ID:2YY9rwYQ
71 :
お前名無しだろ
2016/04/14(木) 18:35:54.02 ID:ZlUy7jIy
Tシャツ、カッコいい!
欲しいなぁ。
72 :
お前名無しだろ
2016/04/15(金) 11:52:18.68 ID:o6ErdZol
73 :
お前名無しだろ
2016/04/15(金) 12:48:52.61 ID:isXeLCcC
人気があったのに、茨城の放漫経営で潰れちまったんだよな
ちゃんとした経営してれば・・・
でもちゃんとした経営者ならあんな過激をさらに通り越したようなデスマッチなんかやらんか。
74 :
お前名無しだろ
2016/04/15(金) 13:34:06.09 ID:qME8+gYU
>>73 やっぱこんだけおっさんになってもウイングって名前聞けば心踊っちゃうんだよね。
当時はヘッドハンターズのムーンサルトが決まれば武藤でも三沢でも倒せると思った(笑)
75 :
お前名無しだろ
2016/04/15(金) 21:54:31.34 ID:XM92LI7N
おっさんで良かったよ
76 :
お前名無しだろ
2016/04/15(金) 22:05:42.25 ID:jnUMa5II
77 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 01:50:29.31 ID:y2mjoV8G
マスカラスーカネックでチケットを売っておき、結果は両者反則ドロー。
78 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 08:27:08.24 ID:JxKEOpQm
売掛金の未収は多かったみたいだね。
79 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 10:14:56.73 ID:JBYLC9w4
あんだけまさに血を流してむちゃくちゃやってくれた選手にギャラ未払いって茨城はひどいやっちゃな
客が入ってなかったわけじゃないのに
80 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 21:33:49.26 ID:syeOrDcX
茨城は債権者にさらわれたりしないのか?
81 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 22:01:32.32 ID:GVc87Tk1
今テイクオフ
82 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 22:04:24.71 ID:l8JT5SQf
>>80 そういうところはちゃんとしてたらしい
その代わりギャラとかマージンがいい加減だった
83 :
お前名無しだろ
2016/04/16(土) 23:41:24.61 ID:6kafxQeL
>>77 とりあえず日本で対戦させたのは評価できる。
84 :
お前名無しだろ
2016/04/17(日) 10:54:58.37 ID:CgxTxQbH
>>83 テッド・タナベがノーコンテストにする気満々で笑えた
85 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 07:27:37.37 ID:bVbAy7bW
正直、マスカラスとかジプシージョーとかに
金使うなら、もっともっと怪奇派レスラー出して欲しかった
86 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 07:33:58.36 ID:SNlsz0uM
マスカラスやジョーで足運ぶ客もいるからね。
俺もマスカラスとカネックが組むというから見に行った。
87 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 08:16:33.61 ID:AdqjQLq7
92年の6月頃のシリーズ、確か大宮、木更津、深谷、後楽園、千葉と近郊ばかりだったので、全部見に行ったw
88 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 10:10:56.21 ID:1H/myoTR
ギャラ未払いで選手がキニョネスのIジャに行って潰れた後も金村はW★INGに気持ち悪いほど固執してたな。
W★ING金村に改名したりして
死ぬほどの火傷負ってまで戦ったW★ING、簡単に捨てられるもんじゃなかったんだろう。
89 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 11:57:52.03 ID:bVbAy7bW
レザーフェイス、ジェイソンザテリプル、フレディクルーガー
この三匹はウイングの宝
90 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 20:40:15.86 ID:hlMoa/y8
FMW対W★INGってまだやってんのか
どうでもいいけどレスラーの名前明記間違えんなよ
91 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 21:14:12.21 ID:0N9E1+Gi
いんちきW★ING
92 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 21:16:48.82 ID:wcRRXFIH
吾作と保坂まるで顔が入れ替わったみたいだな
93 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 22:02:04.41 ID:W5aPx9OU
>>54 俺も戸田大会2列目にいたがトレーシー・スマザースだったね。
ジェイソン、何故か帰りに駅のホームにいたよ。腕つってたけど。
94 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 22:07:15.11 ID:4OmKz+LH
コーポラルマイクカーシュナー。
レザーフェイス。
95 :
お前名無しだろ
2016/04/18(月) 22:55:24.43 ID:gGmGgbBR
>>93 多分それジェイソンがタニマチのお店の女に手出してガチ制裁マッチされた時期だな
確かその時はジェイソン日本に住んでたんだっけか
96 :
お前名無しだろ
2016/04/19(火) 23:44:22.12 ID:6dR/7NS2
覆面太郎!デビュー辺りから劇的に詰まらなくなったな・・・
97 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 00:11:53.57 ID:QO8J60jU
つまらないんだけどおもしろがってあげて盛り上がってた団体
このノリは西村ヨイショ、後藤達ヨイショ、田尻ヨイショ、ヨシヒコヨイショの時代まで繋がっている
「この面白さが分かる俺ら」アピールしたいオタクが作った団体
(後から振り返ると何も残らない)
98 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 01:13:11.24 ID:12amqTXu
そうそう!コーポラルマイクカーシュナー!
当時のWWFで愛国キャラのジョバーっぽい人?
世界のプロレスで見た。
外国人のレベルは良かった。
ブギーマン、誰だっけ?
99 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 01:23:12.37 ID:QZLVKvqs
>>98 試合放棄事件でお馴染みのギルバート兄弟のどっちか
100 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 01:33:52.26 ID:6ERZs+Mz
>>96 初代(?)覆面太郎は郵便局で働いてて、ジェット市川の道場に在籍してたから空手ベースだったはず
101 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 03:03:11.57 ID:pDyTY3RU
戸井(101)番GET。
男は、せんずり。
102 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 09:03:25.63 ID:ZsC3iFMr
103 :
お前名無しだろ
2016/04/20(水) 09:11:11.35 ID:zNHk3jIN
ブギーマンは兄のエディ
弟のダグはフレディだよ
104 :
お前名無しだろ
2016/04/21(木) 06:49:41.14 ID:UjE+QHYC
>>41 そのシャツは大日本と思う。
山川と同じデザインで
昭中
二牧
て正面にデカく書いてあるヤツ。
105 :
お前名無しだろ
2016/04/24(日) 18:31:53.98 ID:wawYBCjf
三宅の入場テーマ曲がスクールウォーズ2の主題歌で、何故かイントロかかると場内ザワザワ・・・
WINGあるある!
106 :
お前名無しだろ
2016/04/24(日) 18:33:36.80 ID:wawYBCjf
WINGあるある!
団体がブレークしてイケイケ状態の時のJr.ヘビーのエースは戸井マサル!
107 :
お前名無しだろ
2016/04/24(日) 18:36:03.28 ID:wawYBCjf
WINGあるある!
レスラーもショボいが・・・
レフリーもウォーリー山口、テッド田辺で試合が超絶ショボい・・・
108 :
お前名無しだろ
2016/04/24(日) 18:53:54.83 ID:+7zFc+9b
実際メジャーでは通用しない奴らばかりだった
109 :
お前名無しだろ
2016/04/24(日) 23:28:08.54 ID:Hqmjcoob
松永は自分はメジャーで通用しないからデスマッチやってる言うてた
そしてデスマッチでもTシャツは着ない!と宣言して。
破天荒だけどすごく真面目な男だと思った
110 :
お前名無しだろ
2016/04/24(日) 23:37:28.83 ID:uzByUdwy
wingあるある
レザーの前の試合中に
「頼むから早く終わってくれ!」
「どっちでもいいから早く負けてくれ!」
のヤジ
111 :
お前名無しだろ
2016/04/25(月) 00:42:13.61 ID:iA+KmanS
WINGあるある!
二階席や立ち見の客がいつの間にかリングサイドで観戦している!
112 :
お前名無しだろ
2016/04/25(月) 21:12:25.00 ID:DiHKYkYc
動画サイトに当時のが増えて嬉しいが。ひたすら凶器、場外乱闘、、、。90年代はそれで個性になっていた。
113 :
お前名無しだろ
2016/04/25(月) 22:31:42.97 ID:DAaEZSkM
クリプトキーパー初登場時のこれじゃない感
114 :
お前名無しだろ
2016/04/25(月) 23:11:54.99 ID:fcoABCtA
ジェイソンのマスク外れた時のそれじゃないだろ感
115 :
お前名無しだろ
2016/04/27(水) 18:01:40.59 ID:K33mq/fz
最初は顔面すべてグレー系を塗っていたが
途中からまっ白に目の周りだけ黒くしていた
本人はドクロのつもりだったらしいが
松永に言わせると「まるでパンダ」
116 :
お前名無しだろ
2016/04/27(水) 18:57:03.56 ID:785KgOIZ
ホッケーマスクの下にもレザーみたいなマスクしてて欲しかった
117 :
お前名無しだろ
2016/04/28(木) 12:58:17.58 ID:Dg9K0PWM
昨日の4/27FMW後楽園の売店に茨城がいたよ。
118 :
お前名無しだろ
2016/04/28(木) 14:13:28.00 ID:V5wmp2mJ
>>20 小田原の惨劇再びとばかりにリングにガソリン撒いた非道を阻止すべく見舞ったジャーマンの角度がエグ過ぎた
アレが茂木の本イキだったんだろうな
119 :
お前名無しだろ
2016/04/28(木) 14:26:15.94 ID:V5wmp2mJ
>>66 初期のFMWの興行買ってたって話聞いたことがあるのでその流れでWingのも買ってたのでは?
120 :
お前名無しだろ
2016/04/29(金) 13:44:16.36 ID:zdpLa3Qd
ジプシー・ジョーの金網デスマッチで後楽園しのいだのは凄いな!
121 :
お前名無しだろ
2016/05/01(日) 09:17:43.40 ID:Qn8/9AtN
今思うと、島田宏さんて
ガチなら一番強かったんではなかろうか?
122 :
お前名無しだろ
2016/05/01(日) 11:58:23.79 ID:mzygJrY7
浄化槽
123 :
お前名無しだろ
2016/05/01(日) 12:22:29.86 ID:tGnpOF7q
>>121 あの顔と巨大な腹でトップ所に立たれても
周りが迷惑したろうな
ただ横柄なプエルトリコ勢には刃向かって欲しかった
124 :
お前名無しだろ
2016/05/01(日) 17:42:10.27 ID:miUoe0+d
徳田は入場テーマ曲だけは格好良かった!
125 :
お前名無しだろ
2016/05/01(日) 18:09:28.30 ID:s+ZeSN5r
>>119 関東の興業を買ってたみたいだね
有名どころでは最初の五寸釘マッチや例のジェイソン腕折事件のあった
戸田大会は浅野さんが買ってた筈
126 :
お前名無しだろ
2016/05/06(金) 00:02:50.15 ID:t/5uC8S4
徳田の試合で印象に残るのってある?
正直思い出せない。
127 :
お前名無しだろ
2016/05/06(金) 17:58:40.93 ID:f/lfbNiO
128 :
お前名無しだろ
2016/05/07(土) 14:55:17.52 ID:22Zqpeas
>>126 92年夏頃に後楽園ホールでやったプエルトリコ軍との対抗戦では結構頑張らなかったっけ?
逆さ押さえ込みでフォール取った様な記憶がある。
129 :
お前名無しだろ
2016/05/07(土) 15:56:37.28 ID:xxVG2DHC
130 :
お前名無しだろ
2016/05/07(土) 21:16:36.23 ID:4yR0TgyF
木村浩一郎はもうこの世にいないんだっけ
131 :
お前名無しだろ
2016/05/07(土) 22:30:46.99 ID:R3wJIJwh
いないからどうした
132 :
お前名無しだろ
2016/05/08(日) 08:07:15.03 ID:tYN1ZdzK
ビクターキニョネスがWINGだったんだよな。
彼がウイングそのものだよ。
133 :
お前名無しだろ
2016/05/08(日) 08:49:42.37 ID:7EJQ9sQ7
宇宙力
134 :
お前名無しだろ
2016/05/08(日) 11:25:43.94 ID:qjOk2jNb
>>129 ありがとう!久々に聞いたがやはり格好良い!
135 :
お前名無しだろ
2016/05/08(日) 13:45:04.85 ID:daxrZ/Of
136 :
お前名無しだろ
2016/05/08(日) 22:10:14.61 ID:qjOk2jNb
ビッグマッチがファイヤーデスマッチやるからって船橋オートレース駐車場ってのかセンスあるわー!
のちにIジャの小野のテーマ曲がオートレースの曲だったのもwww
137 :
お前名無しだろ
2016/05/09(月) 08:13:49.95 ID:VWYGQTfQ
ファイヤーデスマッチのフィニッシュがスモールパッケージだったのはガチ
138 :
お前名無しだろ
2016/05/09(月) 10:25:27.13 ID:x85VxsY1
>>137 そのアイディアいいよね。両リンという決着が使えないデスマッチにおいて、
煮え切らない決着で遺恨が残って続きがあるだろうって期待が高まる。
139 :
お前名無しだろ
2016/05/09(月) 11:56:15.64 ID:VWYGQTfQ
>>138 そういう考え方もあるね。
ただ、当時Uヲタの友人がデスマッチであの決着はあり得ないと言ってたのを思い出したんで。
140 :
お前名無しだろ
2016/05/09(月) 19:49:51.29 ID:jI7r/lN1
週プで叩かれてた記憶。
141 :
お前名無しだろ
2016/05/09(月) 20:03:14.35 ID:soFzYLLT
「笑いたいやつは笑え。でも俺はどんなことでも、一生懸命やる。そう言ってます。」
142 :
お前名無しだろ
2016/05/09(月) 23:02:50.82 ID:+0BNn9Yj
そういや昔出場者がXになっててキニョネスが試合したけどあれは元からそのつもりだったのそれとも予定が変更になったの
143 :
お前名無しだろ
2016/05/10(火) 20:35:01.04 ID:zPDb3Df4
ティニエブラス親子初来日させたのwingだったよね?
アルーシャもちゃんと連れて!
144 :
お前名無しだろ
2016/05/10(火) 21:05:21.64 ID:P4iZW5cL
145 :
お前名無しだろ
2016/05/11(水) 18:25:43.03 ID:C6eTPupL
146 :
お前名無しだろ
2016/05/11(水) 18:29:08.58 ID:C6eTPupL
147 :
お前名無しだろ
2016/05/11(水) 18:45:51.40 ID:1J+WvNaQ
ペレスJrの性格の悪さ
148 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 02:34:16.43 ID:j1V4PIbO
当時のチャンピオンベルトは今はどこにあるの?
あと、クリプト・キーパーの笑い声は中にボイチェンが付いていて声が変わってたのかな?
149 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 03:33:19.74 ID:GwiY0hXe
旗揚げ当時、徳田がなぜエースと目されていたのか、いまだにわからない
150 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 08:55:44.81 ID:MszFEoOu
茨城って顔の系統が金村に似てない?
てやっぱ、アッチ系なんかな。
151 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 12:46:19.40 ID:E7h/fR7k
>>149 他に人が居ない。
そして格闘3兄弟の中で徳田だけ週プロでプチプッシュ貰ってた。
152 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 18:05:43.92 ID:ly7nE6PL
松永と三宅のブログによると徳田はとにかくゴマすりの太鼓持ちで
茨城やポーゴに取り入るのが上手かったらしい
153 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 21:00:00.65 ID:9l3fFi1M
>>151 週プロのプッシュを受けていたのは斎藤彰俊だよ
分裂時に斎藤彰俊と木村浩一郎はWINGから離脱して、徳田しか残らなかったけれど
154 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 21:46:35.02 ID:Ec7mc9xg
ケビン・サリバン対金村ゆきひろ
155 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 21:48:38.51 ID:/jTRrGy0
ガラスウインドウクラッシュ火の玉流星デスマッチ見たかったな・・・
未定のビッグマッチでやる予定だったが・・・
156 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 21:54:32.11 ID:Pva+RajW
徳田のテーマは原曲よりも、
WINGテーマ曲集に収録されていたカバー曲のが好きだったな
157 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 22:37:53.01 ID:4h4LkNrG
徳田といえば、プエルトリコ軍追放マッチでのチョップが忘れられない。松永も著書で突っ込んでいた(笑)。
158 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 22:43:18.46 ID:vF/8DZrI
>>153 徳田もプッシュされてたよ、あくまでもプチ程度のプッシュで、だから始めて見に行った時に徳田に一番注目してた。
159 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 22:52:45.40 ID:4hCYu0Cn
パンフレットやグッズ高く売れたりする?Tシャツはないけどパンフレットはいっぱいある
160 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 23:13:25.38 ID:uTzBOV6i
イラナイ…
161 :
お前名無しだろ
2016/05/12(木) 23:31:56.42 ID:MAJB7JtP
>>155 これねw 週プロの白黒ページで、三大デスマッチとかで発表されたんだっけ?
162 :
お前名無しだろ
2016/05/13(金) 00:50:13.25 ID:d72d7nUZ
大阪でやったその第三弾の一発目の
松永対フレディのファイヤートーチデスマッチの映像が無いのが残念
163 :
お前名無しだろ
2016/05/13(金) 00:58:15.66 ID:jGtXMnrP
>>161 そそwww
かなりショボい手書きですか?みたいな企画書の出来損ないみたいな図のやつwww
その時点で自転車こげてなくてしょうがなかったのだろうが・・・
>>162 ファイアートーチデスマッチってその扱いだったの?
フレディとかレザーでファイアーデスマッチはマズイだろwww
ゴム製マスク溶けて顔面ヤバイってwww
164 :
お前名無しだろ
2016/05/13(金) 12:38:50.31 ID:hAlw+c/h
>>163 W★INGの映像は首都圏以外は
クエストが殆どビデオ収録しなかったよ
他にも93年3月の大阪でやった
ポーゴ対レザー、松永対フレディとか
愛知の松永対サリバンとかも映像が残ってない
当時の記事やエピソードを聞くと面白そうなんだけどな
165 :
お前名無しだろ
2016/05/13(金) 14:50:49.87 ID:AcBkEC6k
まぁ記事だけ見ると面白そうなんだけど実際観たら大したことなかったってなるのもWING
166 :
お前名無しだろ
2016/05/13(金) 17:00:32.10 ID:73/Z0dCj
ポーゴ対ドクの初対決は試合より
ドク&ビクターの試合前のインタビューが面白い。ドク英語上手すぎ
167 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 08:07:22.99 ID:x55RiJB6
ドクは自身のお父さんの影響で英会話できたと対談で言ってた。海外修行前からペラペラ。
ポーゴも実は英会話は得意。
プロレス頭が良い選手が多かった。
だから徳田はw
168 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 09:11:44.92 ID:rs5ZrZtb
松永のブログに徳田がプッシュされてたのは
徳田がFMWにいたころにいい試合をしていたてしいからと書いてあったような
169 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 09:47:16.59 ID:Yxbtiad0
>>166 それ何で見れる?
作品のタイトルなどわかる?
170 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 13:37:03.92 ID:ZM1Qc/NX
キム・ドクの流暢な英語が堪能出来る動画
関連の松永戦や2回目のポーゴ戦でも
英語力を発揮してるよ
Kim Duk vs. Mr. Pogo:
ダウンロード&関連動画>> 171 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 16:42:44.28 ID:tIPZotTr
日本の会場で日本人相手に英語でマイクアピールして自意識過剰と言われたんだよな
172 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 19:50:34.30 ID:Yxbtiad0
>>170 うぉーーーー ありがとう
これ見に行ったんだよな、帰りにポーゴが足を引きずりながらファンの求める
サインに応じていた
だけどこの大会ってビデオ化されてたっけ?
試合は
>>44のナレーターの入った92年の総集編みたいな作品で見たんだけど
173 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 20:26:11.46 ID:nA/IzsLQ
だいたいポーゴがベビーターンしてからおかしくなったよな・・・
ポーゴが悪の限り尽くしてくれないと!
使えない徳田がポーゴの下に尽くアングルもダメだったな・・・
ドクはポーゴの敵として登場したけどポーゴ、ドクで組んでwing軍が立ち向かうアングルの方が良かった!
174 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 20:29:14.01 ID:nA/IzsLQ
ポーゴ、ドクはのちに仲間割れからの敵対アングルでしょ! 邪道外道の使い方も宜しくなかった・・・
あれだけのしょうもない布陣でアングル、アイデアでブレイクしたのに本当残念だなぁ・・・
175 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 20:57:06.21 ID:iVulULFl
ドクはデカい上にメジャーの実績が段違いだったから
新日にちょこっと上がっただけのポーゴでは
176 :
お前名無しだろ
2016/05/14(土) 20:59:40.52 ID:CkDtZWLh
ドクは当時WING内では唯一ポーゴよりキャリア長いからポーゴも頭上がらずやきもきしてたらしいね
177 :
お前名無しだろ
2016/05/15(日) 00:02:43.72 ID:XH890uKu
>>172 この大会はビデオ化されてないよ
その試合だけが92年の総集編に収録されてた
ちなみにインタビューの映像は5、6年前に発売されたDVDで初披露だった
178 :
お前名無しだろ
2016/05/15(日) 00:18:22.37 ID:XH890uKu
英語ペラペラなキム・ドクかっけー
Kim Duk vs. Mr. Pogo (Bunkhouse Cage Death):
ダウンロード&関連動画>> Mitsuhiro Matsunaga vs. Kim Duk:
ダウンロード&関連動画>> 179 :
お前名無しだろ
2016/05/15(日) 01:42:23.38 ID:DmcLwlRN
鶴田も天龍もアメリカ遠征したけどまったく英語覚えてなかったから
外人レスラーと完璧コミュとれる戸口は貴重だった
180 :
お前名無しだろ
2016/05/15(日) 04:22:33.69 ID:GSu45hTi
ドクって日本よりアメリカ長いんじゃないか?
181 :
お前名無しだろ
2016/05/15(日) 15:10:38.32 ID:DmcLwlRN
全日本に行くっていてたのに使ってもらえなかった
可哀想なギルバート兄弟
182 :
お前名無しだろ
2016/05/15(日) 18:11:25.01 ID:7VAy2BYN
そらトラブル起こした挙句にフライング参戦宣言なんかしたら、馬場でなくともつかわんだろう。
後腐れ無くW☆ingと切れて普通に売り込めば、当時はアジアタッグクラスの外国人コンビが人気だったし、使って貰えた可能性あったのにね。
183 :
お前名無しだろ
2016/05/16(月) 23:13:41.12 ID:yOylJRVO
ヘッドハンターズは無事全日本に参戦できたもんね
184 :
お前名無しだろ
2016/05/16(月) 23:30:49.22 ID:QTFnEpFV
いろんな凶器が出尽くしてる時代だが俺の中で一番の凶器は傘
ジェイソン初登場の対ポーゴ戦でポーゴが傘の柄でジェイソンの頭殴ったら柄は勢い余って飛んでいきジェイソンも頭が割れ殴ったポーゴもやり過ぎたと思ったか一瞬おどおどしてたのは鮮明に覚えてる
185 :
お前名無しだろ
2016/05/16(月) 23:36:44.17 ID:JwjY6peJ
ジミー・デル・レイも全日上がったよFMWとウイング時代はジミー・バックランドだったけど
186 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 08:35:54.96 ID:2MjQfzdW
187 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 10:15:45.61 ID:ouELCfLB
ヘッドハンターズ、全日ではそんなに大きく思わなかったなあ。
188 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 13:24:08.06 ID:z1hw0r8R
ハヤブサ新崎人生もアジアタッグ止まりだし
ヘッドハンターズがアジアタッグ挑戦できたことが上出来じゃないの
189 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 17:06:33.83 ID:MyXU/fGZ
>>187 そうなんだよね、全然小さかった
引き出すような相手もいなかったけど
大きさが違いすぎた
190 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 17:14:46.59 ID:2MjQfzdW
>>189 10.9 東京ドーム武藤と高田、橋本と中野も体格差が歴然だった。
191 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 22:11:43.40 ID:DJHWCNGx
邪道&外道のWINGさよならマッチは熱狂したよ。荒谷&中牧&茂木 vs 邪道&外道&非道、だっけか。
192 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 22:15:28.87 ID:uzu8hxXQ
>>191 小野のデビュー戦もその日だったんだよな
193 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 22:33:06.96 ID:RfsSU6Dv
194 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 23:17:22.89 ID:goO/edBs
ヘッドハンターズだけじゃなくてタイトンも新日では小さかったな
メジャーはそれだけ規格違いの奴等が集まっている
グラジエーターくらいだね。変わらなかったのは
195 :
お前名無しだろ
2016/05/17(火) 23:21:54.94 ID:sTxLBVLL
タイトンは膝がかなり悪かったようで、新日本では動き悪かったね。
196 :
お前名無しだろ
2016/05/18(水) 07:22:38.33 ID:28mG5/Tc
WINGとは関係ないけど
田尻とか田中稔も初めて新日上がった時は小さく感じたな。
197 :
お前名無しだろ
2016/05/18(水) 09:59:37.59 ID:rYYRqtBv
>>194 グラジも190p無い小橋と同程度だったから
メジャーの外人勢と絡んだら小さく見えたんじゃないかと思う
198 :
お前名無しだろ
2016/05/18(水) 21:30:38.19 ID:8TLxwyNJ
なにしろ日本人レスラー達がほとんど170pあるかないかの連中ばかりだったから
199 :
お前名無しだろ
2016/05/19(木) 22:03:30.87 ID:VwhWgTyO
カーシュナー版レザーがやっぱりカッコいいなぁ。
200 :
お前名無しだろ
2016/05/20(金) 13:42:29.00 ID:eCq5pAUk
>>181 この漫画に登場する苦情受け付けてた若手って誰なんだ?デビューしなかった奴?
201 :
お前名無しだろ
2016/05/20(金) 17:34:06.91 ID:eYZVzQxK
カーシュナーはジョバーとは言えWWFに在籍
してたからね。
こういうかつての団体の映像放送してくれないのかな?アーカイブ的なの。
202 :
お前名無しだろ
2016/05/20(金) 18:40:07.33 ID:q/tUJquv
キムドクはW★ING来る前に新日に参戦してたじゃん栗栖の新パートナーとして。
91年秋のSGタッグリーグでシンと組んで出場したのまでは覚えてるんだけど
ドクの新日最後の出場日とか出場シリーズとか知ってる人いますか?
203 :
お前名無しだろ
2016/05/21(土) 13:18:23.31 ID:cQxywtfw
204 :
お前名無しだろ
2016/05/21(土) 22:23:10.13 ID:S9TioEDR
「松永に負けたんじゃねえ!椅子に負けたんだ!」
205 :
お前名無しだろ
2016/05/23(月) 01:14:44.76 ID:qraMZd/p
葛飾区総合スポーツセンターでプロレスをやらなくなったのは
W★INGのせいだと思っている
206 :
お前名無しだろ
2016/05/23(月) 09:46:12.43 ID:HRLaT5ZV
邪道外道が仕切る
今の新日は
第2期WING
と呼んでも過言ではない。
207 :
お前名無しだろ
2016/05/26(木) 12:42:14.35 ID:NlARZpI5
邪道は2軍。
てか二人はFM出身だから新日本プロレスは
大仁田イズムに毒されたって事?
208 :
お前名無しだろ
2016/05/26(木) 14:33:28.29 ID:R/XWJcIw
出身はTPGなんでたけし軍団大勝利だな