◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
WWEリアルタイムスレ444 YouTube動画>9本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1507902392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
公式HP
http://www.wwe.com/ 公式HP(日本版)
http://wwe.co.jp/ 次スレは
>>950踏んだ人が立てて下さい。
踏み逃げの場合
>>970が、それも踏み逃げの場合、
有志が宣言した上で立てて下さい。
このスレはsage進行です。
ageてるのは基本荒らしなので相手しないでください
前スレ
WWEリアルタイムスレ443
http://2chb.net/r/wres/1507536440/ それではシミュレーションしてみよう
もしレスナーとnjpwのオカダ・カズチカが闘ったらどうなるか
両国国技館のリング上で相対したレスナーとオカダ・カズチカ
レスナーの体格に比べ、圧倒的にサイズで劣るオカダの貧相な体に、観客席から早くも失笑が起きる
フェイス・トゥ・フェイスで睨み合う両者、よくみるとオカダの目は泳いでいる、雑魚丸出しだ
試合開始早々、レスナーにテイクダウンを奪われるオカダ・カズチカ
オカダは必死に抜け出そうとするもグラウンドでこども扱いされ何も出来ない
グラウンドではレスナーに勝てないと悟ったオカダ、鉛筆のように細い腕でショボいエルボーをかます
これがレスナーに火をつけた、オカダの貧相な首がもげんばかりの勢いでクローズライン
さらに馬乗りになりオカダの頭部を鬼の形相で殴りつけるレスナー
オカダは涙目になり許しを請う、しかしレスナーの怒りはまだまだ収まらない
オカダの上体を無理やり起こして、遂にスープレックス・シティ発動だ
ちぎっては投げ、ちぎっては投げで、既にへろへろなオカダをジャーマンで一方的に投げ続けるレスナー
オカダの目は虚ろ、もはや完全に戦意を喪失している、オスとしての敗北の瞬間だ
オカダを粗大ゴミのように扱い、F5でマットに沈めるレスナー
1・2・3、試合終了のゴングが鳴る
こいつは
>>1。札付きの悪でヤバい色男だ。
お前たちには真似できん。
こいつは新スレだ。過去スレは440以上ある。お前たちには真似できん。
ネヴィルとフィンベイラーって慎重差ないとおもったが、7cmも違うのか
ネヴィルの173cmって最近の日本人よりも低身長だな。。
ロイヤルランブルとかアンドレ杯になら出してあげてもいいかもしれませんね
ミズとかマハルよりネヴィルのほうがいいと思いますよ
明らかに皆んなが思ってるよりwweのギャラもよくないんやろ
インディーで稼げる程度やねんろ
>>7 公称でそれだから実際は170もないぞ
ジョンシナの映画PVがGoogleトップに出てたがシナもすっかり良きパパみたいな風格になってるな
ロックと違って当たり障りない容姿だったてのが分かるんだよな
俳優としてはトレンディドラマ路線で売った方がいいな
>>7 最近の日本人言うても
昔の日本人レスラーの方がでかかったイメージ
馬場にはじまり猪木、キラーカーン、坂口征二
高山が目立つぐらいだが彼も古い部類だし
「コーディは近い将来WWEに戻る予定はないだろう。WWEにいるレスラーで、退団する計画について彼からアドバイスを受けている選手がいる」
インディーで稼げるならWWEやめる連鎖が
これからも続くのかなぁ
そりゃインディーでも1試合で1〜10万ドル前後もらえるのに、WWEでビンスの顔色うかがいながらハードスケジュールこなすのはアホくさいわな
ソースは知らん
みんなビンスが引退して今のクリエイティブが代わるのを待ってるんだろう
若くて自分に自信がある選手はそれから入団した方が得だもんな
>>13 貰えるわけないやろ笑
ホテル交通費別で一試合10〜100の間や
ネヴィルが退団してエンツォが生き残る
普通逆だろって言いたいところだがこれがWWE・・・
大きな会場で試合して有名になって知名度を上げたい、WMに出たいそういう目標がある奴が今のWWEに行くんだろう
そういう目標がなかったり自分はWWE以外で有名になってやる!って言う奴はオファー蹴り続けてるし
インディーでも活躍してwwe行く
知名度はあがるから、不満があれば辞めても損はない
インディーからどんどんwwe行くからレスラー不足でもあるし
ダッドリーダッドリーがECWでは一試合のファイトマネーが
ガソリン代にもならないとか言ってたな
インディー団体ってどこも経営苦しいんじゃないの
>>1乙
確かにメインに持っていったのはエンツォかもしれんがネヴィルが来てからの205は面白くなったのに
ヒールでマイクも出来てキャラの雰囲気とかもすごく良かったのにあっさり辞めさせるのはなあ
レスラーは自分が商品なんだから、あまりにも価値が下がると判断したり、ギャラの割りに合わないと判断したら、リリースを要求するしかないやろな
サバシリでレスナー対マハルか?
「意外と好試合」「安定の塩試合」
どっちだ?
エンタメ重視:WWE、GFW
試合重視:新日本、ROH
?:DDT
資金的に苦しいのは合併繰り返してるGFWじゃないかなぁ
特にROHの親会社はWWEより巨大だし
wweは視聴者が世界中にいる多数いる
その中でレスリングとして見ているユニバースがどれ程いるのかという事だな
クルーザーでいくらいい試合しようが、盛り上がりは薄かった
有名俳優が出て演技してるのを楽しんでる客が多数だからエンツォがメインになる
wweと他が違うというよりは、見てる大多数の顧客が違うってこったな
シンブラに介入されて負けるレスナーは見たくないなw
そんな台本をレスナーが受けるわけない
あいつはビンス以上に金になるかどうかが全てだから
レスナーならもっとシンブラを有効活用したアイディア出してくると思うけど
WCWの大物もみんな爺さんだし、スティング登場・ゴーバー復帰以上のサプライズってもうないよな
日本人的には突然オカダや内藤が来たらビビるが世界的な反応は期待できない
あるとすればテイカーの復帰ぐらいか
熱く盛り上がれる時代は完全に終わったなあ
いまは晩酌ついでにジャイアンツ野球を流し見てるかんじ
世界中のwweを見てる人の中で、日本のプオタのような見方をしてる人々は二割ぐらいなんだろ
あとはミュージカルのように見てる
場合によっては試合は飛ばし、スキットだけ見てるユニバースも多数いるはずや
団体が違うというよりもついてる顧客層が違う
そこを理解しないとあかんのやろな
会社として激しい試合をして怪我をされる方がリスクが高い、なぜなら激しい試合を好む層は少数だからたまにのPPVでやればいいみたいな
次はNXTの中国人が昇格してWWEチャンピオンだな
俺も初めてアメプロをみたときはそのハチャメチャなドラマ性にひかれた
アティテュード全盛期っていうのもあるがカルチャーショックを受けたよ
そのころの日プは総合ブームに押されてショボいイメージしかなかったから、
WWF・WCWにはプロレスに関する概念を覆された
いまのライト層はなにがよくてみてるんだ?
よくwweのロースターは日本にくると「日本のユニバースはプロレスをスポーツのように見ている」と表現する
今思えば、日本のファンはプロレスをミュージカルみたいに楽しむのではなくて、プロレスが上手いか下手かを技術的に楽しむ人が多いという意味なんだろ
wweにはプロレスが下手だがマイクは上手いとか見た目がいいとか一芸に秀でてればメインになれる奴らがいる
だから日本にくるプロレススキルがない選手はビビるんやと思うな
>>11 昔は身長制限にきびしかったからじゃない?
WWEってゴールデンタイムにやってるテレビ番組だもんな
それこそシナやロックなんて俳優・タレントだし
ポップカルチャーの一つなんだろうな
初めて観たのが怪我明けにリングで無双しまくるHHH、それを遅れて登場したバットアステイカーが悠々と見下ろす。これで一気に引き込まれたけど、今のWWEを初めて観てもザッピングで終わりそう。
中国人は身体能力高そうだから期待しちゃう
でも華があるかどうかが問題
まあ未だに無敗がどうとかプロレスなのに強い弱いで騒いでる奴は日本を除けば極僅かだろうな
教えてください。
WWEネットワークでアスカのデビュー戦の対戦相手を決めるファーウェイマッチを見たいのですが、どこのフーテージにありますか?
>>41 日本はストーリーがないから勝ち負けやベルトが大事
そこから生身のストーリーをレスラー達が作り出してきたからな
>>25 いつのことか忘れたけどシェインヘルムズが月40万円くらいだったから辞めたって言ってたからジリ貧な人は今でも結構いそう
>>28 少しずれるかもしれんが、シルク・ドゥ・ソレイユのショー公演でストーリーがいくら良くても、肝心のサーカス部分が下手だったら楽しめないのと同じじゃないかな
いくらプロモやセグメントがよくても、肝心のレスリング部分がダメならアウト
だから個人的にレスリングの下手なエンツォは無理…
もちろんレスリング部分(サーカス部分)だけだと単なるビックリ人間コンテストになるってのもあるが
WWFがリアルブームだった頃
全米が皆注目するスーパーボールのハーフタイムにロックvsミックフォーリーの無観客ハードコアルールの王座戦を流したそうだね
毎週かどうかは関係ないだろw
じゃあ毎週やる連ドラで脚本と演出がいいけど、役者が棒演技でいいのかってことにしてもいいけど
そもそもクルーザーだってルーティンこなしてるような試合ばっかで大した試合してなかったろ
CWCみたいな試合はほとんど無かったわ
>>45 どうやろか?
プロレスは片方が上手ければホウキでもダッチワイフでもアンドレでもちゃんとした試合になるからな
当たってなくてもセルしてくれるし、説得力なくとも一回転ウケしてくたら莫大な破壊力なる
一方が段取り忘れようがバタバタしようが自在に間を取ってくれて、緩急つけてくれる
それにそこまで試合を細かく見る層が少ないんだろうと思うよ
ストーリーを試合以外で演出してるのなんてWWEだけじゃね?
二番煎じでTNAやハッスルが真似したけどコケたし
ほとんどの団体はやっぱ試合でしょ
マハラジャレスナーは見たいわ。
いや見たくないけど、パートタイマーと塩カレーを一つの試合のなかで使えるならそのぶんもっとできるやつに時間割けるからな。
俺は中邑アンチではないが、残念ながら中邑関連のセグメントは棒演技だったな
そもそもWWEって団体名が何の略だか考えてみろよ
>>51 経営の問題なだけやろ
いまだにwweは圧倒的世界一の視聴者とユニバースをかかえてる
試合のみの全インディー団体のファンを足してもwweには及ばないのが現実
スープレックスシティ→シンブラ介入のクハラスをカウント1で返す→3人纏めて制裁してとどめのF5、くらいやったらレスナーが絶対的ベビーになりそう。
マハラジャがスープレックス受けられるかは知らん
レスナーマハルとの試合が実現したらレスナーのおかげで好試合になるのは確実
試合作るの下手な塩ートンと塩輔の立場は悪くなりそうですが仕方ないですね
ここのいつもの連中がよく言う「〜のRKO受けが〜」なんてのは、
暴れん坊将軍のラスト数分のチャンバラ部分の敵のやられ方のリアクションについてダラダラ語ってるにすぎない
レスナーが負けブックで面白く見せれるなら認めるけどな
あいつ勝ちブックおじなだけで別にね。塩筋肉ダルマの典型でつまんない
>>57 斬られ役が上手くないと吉宗が強くかっこよく見えないけどな
>>58 去年のゴーバー戦一発目のヘタレ顔芸とか上手かったやんw
俺は大きくひっくるめてプロレスが好きだからなぁ
だから上にあるようなエンタメ重視、試合重視っていうジャンル分けで自分の好みじゃないものに排他的にはならない方だわ
例えば映画と一口に言ってもコメディ、ラブストーリー、SF、アクション、ファンタジーってジャンルがあるじゃん?
プロレスも団体が違えば演目も変わるのと同じでそれがまた面白いと思うんだよね
あとハリウッドでマシ・オカが日本人役やったり千葉真一が出てたりするのと、真田広之や渡辺謙がハリウッド映画に出るのとってのが中邑以前以後WWEでやるのとかぶるかな
野球で言えばマック鈴木以前野茂以降みたいな
そもそも顔が面白くない。石像みたいなストーンフェイスで人間味無し
>>59 マツケンさえカッコよければそれでハッピーエンド
斬られ役が前から倒れようがヒザをつこうが言ってるのはクサいヲタぐらいなもの
中邑オートン抗争してくれねーかな、手が合ってるっぽいしオートンはヒールターンできるしで良いことづくめでしょ
>>63 そのかっこいいマツケンの見栄を切った立ち姿を邪魔するようにカメラにかぶって斬られ役が倒れたらハッピーエンドじゃないけどな
マハル対レスナーは正直すげえ見てみたい
一体どうやってそこまでのストーリー組み立て、どう試合を終わらせるのか
インドツアー控えたマハルの商品価値は落とせないしレスナーを弱く見せる訳にもいかない
いつも通りのシンブラ介入で誤魔化したらガッカリだけど
強いかどうかはともかく、強そうに見えるかどうかは大事な要素だと思う。
エンツォやミズもその認識があるから体鍛えてるんでしょ。
社名にエンターテイメントが入ってるとは言え、元UECチャンピオンと破格の条件で契約してるんだから、強さなんてどうでもいいとは考えて無いはず。
レスナー、ウンコ戦が見たい厨って前提がレスナーの勝ちブックありき
それじゃお話にならないから中邑等を例えに出さないでね
同じ負けブックでどう見せれるかなら見たい
シナの来年4月公開の映画
プロムで処女を卒業しようとする娘を妨害する父親
特に話題なのはアナル一気飲み競争シーン
ダウンロード&関連動画>> そもそもマハルの肩の状態良くないみたいだしレスナーと試合なんかしたらインドツアー前に死ぬんじゃないか?
まあWWE側が考えてるほどインド人からしたらマハルなんていてもいなくてもどうでも良さそうだけど
>>66 シナで事故ったあの技みたいに別アングルのカメラでリプレイすればいいだろ
>>67 分かるわ
最強設定のレスナーと大人の事情で弱く見せる訳にはいかないマハルがぶつかるとどうなるかはめっちゃ興味ある
試合もある意味で面白そうだし
2ちゃんで偉そうな書き込みしてりゃそれだけで立派なクサいヲタだわ
まあ日本でいくらプロレス復権と言っても地上波でやるレベルにはならない
今のまま続けてもレスリング好きのプオタには限りがあるってこった
逆に日本の団体のトップ選手が集合し、wwe的にすれば地上波レベルにはなるんやないか
プロレスが好きではないが見るという層が増える
>>67 そこで元最高王座のカリさんが乱入ですよ
王座経験者で規格外相手だからレスナーの苦戦も妥当
マハルレスナーはサニティAOPやワイアットシールド、シナレインズ並の化学反応感がある
マハルとKOがインドで王座戦かよ
KOベビーターン?と思ったが、インドではマハルがベビーだから、この対立はストーリーと無関係なのかな
スターケードでの王座移動はなくなったね
逆に言えばインド公演さえ終わればマハルは用済み
ランブルあたりでシナかAJかKOに交代かな
ネヴィルが退団なんて事ならケニーや飯伏やAJやリコシェなどで何時でもどこでも技とムーブで魅せる新団体をミステリオをリーダーとして作った方がよくね?
相当ないし各国団体から流れるやろ
マハルをさっさとロウに移籍させれば早いのに
絶対ロウ向きの選手だぞ
代わりにベイラーをスマックに移せばいい
マハル対レスナーはシンブラ+テイカーをチョップ一発で薙ぎ倒した時の設定だったカリを乱入させてようやく勝ち目が出るレベル
>>79 コンビニにダチョウの群れを突っ込ませたりとか飯伏が凄い喜びそうだな
ビンスがSDに力を入れるようになってから露骨につまらんと思うのはこのスレ民だけなのか?
視聴率が踏ん張ってる以上、団体内で誰もこの流れをとめられないな
ビンスの感性に限界がきてるのは仕方ないとして、それについていくアメリカ視聴者の感性が理解できん
デバリってエンツォ側なのにこの前一緒になってバカにされてたのなんで
視聴率が踏ん張ってるのはAJやシェイン対KOのストーリーをメインに持っていってそれを目玉にしてるからでしょ
マハル中邑をメインにしてたら間違いなく視聴率だだ下がり
>>83 俺らみたいな奴が我慢して不平たらたらして見続けてんだろな
それにしても人気無くなったな
内藤みたいな悪戯心をくすぐってくれる実力派ヒールが不在なのと
WWEはルール制限が厳しいから試合がつまらない事で人気が新日に傾いてる
アスカに期待値を集めてるのは結構だが対等に闘える相手がほぼいないから無双スキットじゃすぐ飽きられる
レスナーとアスカ闘わせればいいよ
>>83 こんなところでレスしてないで、その内容のまんま英語でファンサイトに投稿すればいいだろ
レスナーのスープレックスで二階席まで飛んでいくシンブラが見たいよぉ
>>70 文字見て新手の荒らしか何かかと思って動画見たら文字通りで笑うわ
中邑が来たから10年以上ぶりにWWE見てるが
つまらなすぎてビックリ
昔のリベラルを愚弄する南部のノリが
なくなってどんどんリベラル化してるやん
この方向性なら間違いなくWWEは崩壊するね
今はコア層(観客)が離れてるだけだが直に
ライト層(視聴率)も落ちるよ
ワイアットボー兄弟まだ休んでんのか
身内に不幸でもあったのかな?
>>78 インドではマハルがベビーって言われてるけど、どうかね。
案外ヒールとしてキチンとブーイングで迎えるんじゃね?
だからこそ、展開次第での対応力の高いKOが相手なんじゃない?
>>97 お前がそう思うのはただ単に中邑オタなだけであるからだろ
>>90 タイトルのBlockersってまんまcock blockする奴らって意味らしい
Trainwreckでも全裸で性器にタオルかけてたし
俳優転身と言ってもロックやバティスタとは全然違うな
>>83 こんなスレで書き込んで何か変わるとでも?
ようやく中邑の王者挑戦は終わったんだな 話せないから期待されてないんだね
日本の誇りであり世界的人気の中邑がこれで終わるわけがなかろう
WMでAJと王座戦よ
>>101 嫌な事はトニスコ君でお祭り騒ぎだぜ カッコイイだろ
マハルのレスナー対策案→マハルをあざ笑うレスナー→不意を突くマハラジャニーアタック二連発!→必殺のコブラクラッチスラム!→カウント3!マハラジャ! だみだこりゃ
>>103 トニスコ君キター 中邑挑戦しないらしいね おめでとう
インドでベビー扱いにしたいからローブローも凶器攻撃もできない
よってマハルに勝つヴィジョンはない
100%レスナーが勝つ
レスナーが負けたら全裸画像を投稿してもいい
極悪レスナーが椅子で殴ろうとするがマハルがダウンしてしまい、空振りした椅子がトップロープを直撃、跳ね返った椅子で自らの頭部を強打するレスナー。
マハルは肩を直せばカラスがバシっと決まるようになるかな
WMで最強レスナーをレインズが倒して看板スターにするんだからマハル如きに負けるわけないだろ
マハルって一応猪木と繋がりがある訳だからセコンドに猪木つかせてやりゃマハルの王者としての格もかなり上がると思うんだけどやはり厳しいか だけど大物をセコンドにつかすって結構大事だと思う
猪木じゃなくてタイガージェットがいいと思いますね
木がつくなら中邑につくべきです
なんも実績もねー三下マハルに真輔連続で寝かせるとかこの団体頭狂ってますわ、ええ
だなー
マハルSDで浮いてるもん
せっかく中邑がSDにきて良質な試合やストーリーがみれるとおもったのに、マハル1人で台無しだわ
まだコービンが王者の方がマシだわ
今WWEはマンネリ化し詰まらなくなってる事は確か
それは誰のせいでも無くいいレスラーが日本やNXTなどに散ってるからだ
中村とか言うクネクネおじさんも浮いてるけどもね
PPVじゃ負けて通常試合じゃほぼ全勝の中邑さん
こんなんじゃいいストーリーも作れません
タッグで負けた時ですらAJがピンだしねえ
ピンされたことテレビの試合じゃないだろ
2.9合戦が至高みたいな風潮が嫌い
個人的にはこの前のジグラー対グロリアスみたいな試合の方が好きだな。沸かなかったけど
マハルはボディビルダーみたいな体型に寄せすぎなんじゃない?
あんな体型じゃ怪我が絶えないだろ
そりゃ日本の大スターだもん
通常放送ごときで簡単に寝かせたら世界からブーイングだよ
中邑が王座奪取してヒールターン化したオートンとの抗争とか想像してた外人とか多そう
でもHIAC前にインドツアー発表されて察してた奴も多いだろうな
んで、今度はレスナーvsマハルとか噂出てきてうんざりな反応
>>126 あのくだりのテンポ最高だったわ
ジグザグ決まるまでスムーズ過ぎ
>>124 おまえ中邑オタに見せかけて中邑アンチだろ
なんというか今のWWEてファン無視してとことん経営にしか目を向けてない印象 ファンの声無視してインド進出だとか中国依怙贔屓とかしたりで そりゃ来る客見る客満足させるLUとか新日本が盛り上がるわけだわな
マハル叩いてるのって中邑王者が見たいだけだろ おまえら
マハルつまんないじゃん
勝ってもいいけど何で毎度同じパターンなんだよ
まったくだ
あいつらどこ向いてショーバイしてるんだ?
中邑が取ったら面白くなるのかなあ
どんなストーリーをあてがえばいいのか分かんないや
>>130 このタイミングでのステフのファンの反応はWWEの戦略に影響を与えているってインタビューも反感買ってるしな
どう考えても現地・ネット含めてファンの反応なんか聞いてないじゃんってことだし
>>131 いや中邑王者には固執するつもりはない
AJかKOかタイトルとって、そこで抗争をしてほしいだけ
>>131 試合の技術さえ磨いてくれれば文句なぞない
むしろシンブラ含めてキャラは大好き
亀レスだけど、前スレで飯伏のこと教えてくれた人ありがとう!
スマックダウンはインド人のものだ。次はAJ、そしてレスナーだ、首を洗って待ってろ
>>131 みんなの不満は最高王座に絡むべき人がマハラジャのせいで滞ってるからってのが多いんちゃうか?
喋れんでいいから飯伏をベビースターでWWEに呼んでくれないとつまらん
>>140の言うように中邑はヒールでしょ
雪崩式とかもうバンバンやっちゃって
近年でヒール経験せずに最高王座取ったのなんてミステリオぐらいで超例外なんだから
シナレインズポジションにいつの間にか座らされてない限りいつかはヒールになるだろう
飯伏はWWE合ってないし賢明な判断。付き添ったマイケル中澤が有能だったかもしれんが
>>145 何で合ってないって言えるん?
奴はanytime anywhereが身上よ
ガチガチに管理された今のWWEに飯伏は合わないだろうな
昔のECWとかならフィットしたかもだけど
ネヴィルは帰って退団チラつかせる事で待遇改善させようとしてるなら
WWEはそうした方がいいと思うけどなあ。
ネヴィル的には改善されないなら出て行くだけだろうけど。
よほどのビッグネームでもない限りゴネ得は認めないんでは
WWEのお客さんが質の高いプロレスを求めてないみたいだしネヴィルはWWE辞めた方がいいでしょ。新日本かROHに来てくれ頼むよ
羊「何でワシいつまでも205やねん、ヘビー級でもやれるのにこんな扱いされるなら辞めるわ」
WWE「羊さん辞めてもうた…金払いたないしWMのあいつの試合収録すんのやめよ」
ネヴィル「RAWに戻してくれる言うてワシ205で1年間頑張ってきたのにエンツォにまた負けろとかなんやねん!WMのDVDにワシの試合収録されてなくて金も入ってこんし辞めるわ!」
WWE「やばいどうしよ」
ケニー・コーディ・ヤングバックス「ウェルカムウェルカム」
負の連鎖は続く
アティチュードの時より個々の選手の技術も高いし、
第三のブランドもできて世界中からタレント性のあるレスラーが集まるのに、
番組はつまらないという不思議
205もはや見てすらいないけどそんな酷いんか?
バレットクラブの連中にも拷問扱いされてたけど
試合も悪くはないしキャラも揃ってるとは思うんだけどやっぱりインパクトが足らないのかなあ
インパクトという面ではエンツォ王者はありだったと思うけどあいつ身内に嫌われすぎでしょ
AAが金とネヴィルで揉めて辞め
ネヴィルが金とエンツォで揉めて辞め
次はエンツォが金とカリストで揉めて辞める番だな
プロレスが上手い奴らは日本でやればいいんやないかな
ここまで来るとエンツォを受け入れたHHHの責任問題になるんじゃねーの?
HHH特有の政治力で何とかならないのかね
エディとかレイレイとかTAJIRI居た2003頃みたいにヘビー級とも試合やらせればなぁ
怪我が怖いけども
205もSDの後だし、ダークマッチ目当ての客が残ってくれるかどうかのレベルだしなぁ
シナ・AJ・中邑・オートンの試合がないと相当ひどいみたいだし
DBだって来年の今頃にはWWE辞めてるのほぼ確定事項だしな
DB自身はまだレスラーとして戦えるって主張してるけどWWEは責任取りたくないから契約で縛り付けてるだけだし
205自体NXTと同レベルにして2軍的な感じにしたらいいのにクルーザートーナメントもあの小さめの会場だったからこそ盛り上がった訳でsmackdownのおつまみになってるんじゃ盛り上がらんわな
>>75 日本でWWEやっても無理やと思うわ
ハッスルって前例あるし
>>163 水「ファンを裏切った!腰抜け!」
DB「俺はまだやれる。海外で証明しちゃる!」
DB離脱
↓
DB復帰
水「YESムーブはもう俺のもんだ!」
DB「戦争だこら!」
あると思います
アスカが2K18まで持ち出してエマ煽ってるのに肝心のエマが食いついてこないな
SNSばっか気にしてるギミックなのにいかんでしょ
>>158 205ってハンターじゃなくてビンスの采配やぞ
マハルとの抗争を強いられるSD
エンツォとの抗争を強いられる205
マジで負の連鎖だと思う
205がこうなるのは何となく読めてたよな
もう止めてしまって、女子を205のポジションに置いても良いと思うわ
体重別に分けるとどうしても下の階級は格下になるだけだし
無駄にベルト増やすだけでつまらんよ
>>168 エマがスカッシュマッチに萎えた説
エマがアスカのデビュー相手なのに既にサーシャとの話ばかりで萎えた説
まぁWWEの本音としてはかつてのスーパースターズよりビュー数稼げれば成功って感じだろうし
・ユニバーサル王者 レスナー
・WWE王者 ジンダー・マハル
・IC王者 ミズ
・US王者 コービン
・RAWタッグ王者 セス&アンブロ
・SDタッグ王者 ウソーズ
・RAW女子王者 アレクサ
・SD女子王者 ナタリア
・クルーザー級王者 エンツォ
改めて見ると(悪い意味で)スゴいメンツだなw
リバイバルとかどうすんだろなあれ
アセンションみたいにブリーザンゴに助けてもらう以外道が見えない
セスとアンブロを分けます
セスをWWE王座へアンブロをUS王座へ
よし、まともだな
>>171 女子を今の205枠に置いてRAWにちょこっと出る感じならアリだと思うな
>>174見るとベルトの数多いと感じたし、女子を一つにしてクルーザー廃止位だと良いかも
クルーザー王座の新設を見たこともない世界中の小型レスラーで固めたのがまずかったと思うなぁ、最初から見慣れたネヴォーやカリストとかで争わせてそこに新人の小型だったらもう少し皆注目したはず
>>176 リバイバルは怪我だからな
取り敢えず復帰待ちだろ
ハーディーズとの抗争寸前で抜けちゃったのが勿体無い
>>179 見慣れたもクソも大多数のWWEユニバースは
WWE以外の団体なんて見た事無いだろうから
そうだったとしても結局変わらなかったと思うぞ。
CWCで飯伏スカウトする前にミステリオを205のGM兼選手で引き抜いてから諸々選手を固めていけばええのに完全に行き当たりばったりでやるからなあ
大体飯伏はクルーザーじゃチートやろ
飯伏はチートやったけどそれを打ち破ったTJPには興奮したもんや なお現在
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身
清水良太郎の母 →メガネ障害者
清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)
清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」
事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)
↓
ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/ どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。
覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
「レスリングが上手い」と「プロレスが上手い」は分けて考えるべき
>>183 もはやスレチだけど飯伏は誰とやっても相手のいいところを引き出すし魅せる試合で観客湧かせられるし
こんな日本人レスラーいるんだなと感心するよ(カミゴエはダサいけれど)
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
飯伏が引き出す相手の良さって受け身の上手さと体の頑丈さ?
攻めも受けも超一流だからな飯伏
打撃の無いゼイン等の飯伏覚醒ムーブはあまりに失笑だった
>>192 加えて人をマイナス評価しない悪口を言わないリスペクトする立てると実に爽やかだったりするしな
ただ頭のネジ飛んでる訳じゃないって意味でもケニーと奴は不世出だわ
飯伏はノア参戦時に杉浦、森嶋、鼓太郎に陰湿にイジメられてメジャー団体での遠征がトラウマらしいな。
WWEみたいな自由に好きな相手と遠征できる方が飯伏には向いてるかもなー。
まぁビンス筆頭に面倒臭い奴らばっかりだからなー
ただわがままを言うならサミと飯伏の試合は見たかったというのはある というか戸澤もサミKOといい試合出来るはずなんだから205外してやりゃいいのに
レインズがテイカー引導渡したの今年だったか
もう随分前の事の様に思える…
>>202 羊さんリコシェとシドニーでやるのか
YBとも絡んでるし日本来てほしいな
DAZNのうんこみたいな実況とか、
Jスポの時間短縮を見るに、
日本市場って軽んじられてるのかな?
4か月ってのは205にいた期間か?となるとネビルは205落ちしてから薄給なんかな
ネヴィル新日の噂でてるな。これは嬉しい。彼の才能を埋もれさすのは勿体ないからね。
>>204 ほとんど観る人がいないんだろうね
ネットワークもそこまで伸びてないらしいし
wweもYouTubeでの動画を見てるんだろうね
想像以上に解説が酷いし
ネビル新日でバレットクラブも面白そう。ROHでも良いけど
>>207 でも、字幕版フルを放映しなくなって、より視聴者数は減ったはず。
悪循環やな。
ただ日本市場に力をいれてないのに、ASUKA、カイリ、中邑真輔を猛烈にプッシュしてるのはなんでなんだろうか?
日本市場関係なく、彼女たちの実力が高いのか?
http://www.voicesofwrestling.com/2017/10/13/vow-flagship-neville-jimmy-jacobs-kopw-hiac/ 上のポッドキャストにて、裏事情に詳しいと評判のJoe Lanzaなる人物が、
ネビル以外にもWWE離脱を計画している選手が複数人いて、如何にWWEを辞めるかを相談する為
コーディーの元を訪れているのを確認したとの事、名前は言えないが決してガセなどでは無いと発言している
これは内部で何かあったかな?
ネヴィル新日行ってもあの体系だと前座扱いだし
新日は型にハメたがって試合の展開がワンパターンな団体だからネヴィル行ってもつまらんよ
出ていくならメインで自由にやらせてくれる団体行かないと出ていく意味ないだろ
ユニバースとしても歓迎すべきなんじゃない
選手の入れ替わりを激しくして循環できるんだから
インディで評価を積めば好条件で戻ることもできるだろうし
>>213 新日はジュニアヘビー王座とかなら、セミファイナルでやるよ。
いま抜けたら困るのは誰だろう
シールド、KO、マハル(インド市場要員)、シナ、オートン、AJあたりか?
レスナーも抜けたらやばそうですね
正直、クルーザー級の選手が減ったところで対して影響もなさそうです
2K18のインタビュー
ゲーム内で他団体の選手を作るなら誰がいい?
ベイラー「外道」
羊さんに続きネビィルもクルーザー部門に不満で退団か…
これを機にクルーザー部門廃止してくれんかな
単純に205もつまらないし選手も不満ならやる意味ないでしょ
HHHが仕切ったCWCは成功したのにビンスが仕切った205は失敗したから打ち切りますってキツいんじゃないか
ECWが終わった時みたくダラダラ続けて見る人が居なくなってからひっそり終わらすんじゃない?
205軍団がシールドやらレスナーに挑んで負けて解散かな
UKの選手囲ってのプロレス番組もポシャたのかな
HHHが今後のプランは未定って言ってたし
中島みゆき 彼女の生き方
替え歌 政教一致^^
政教一致で 評判はズタズタ
よせばいいのに また言ってくる
今度の選挙でも また投票してくださいね
彼らの宗教 政教一致
憲法違反の様な お願い
聞いちゃいけない 気がする
あんな自己中な奴らの
お願いなんか 聞かないが
政教一致は 憲法違反
>>213 どっちも見てるけど、型にはめてワンパターン感強いのはwweの方じゃない?
しかもクルーザーの魅力でもある、全力の4人や6人のタッグマッチもあまりさせて貰えないし
UKぐらいの頻度でNXTでやれば盛り上がってたのにな
てかもうトーナメントしないでくれ

;w=450&h=253&fit=crop&dpr=1.5
再結成して再確認した
本当に無くなって良かったねこれ
>>225 205で6人タッグとか連発しても典型的なサーカスみたいなプロレスやるだけだと思う
インディーの方が稼げる自慢をしているレスラーは恥ずかしくないんですかね?
実力が足らないためにWWEで通用せずインディー行きになったのを理解するべきです
いつまでもそんな事を言っていたらレスナーを超えるなんて絶対にできませんよ
WWEは選手を抱えすぎなんだよ。
巨人軍みたいに使う気がないのに、ばんばんインディーの看板選手を引き抜くはやめろ。
WWEにはWWEにあった選手が、
インディーにはインディーにあった選手がいるんだよ。
>>229 そうやって自分の価値を高めていい条件を勝ち取ろうとしてるだけ
実際は痩せ我慢してるだけとばれてるから足元見られてる
アメリカのインディーってよく知らないけど巡業はWWEに比べたら楽なんじゃないの?
家族と殆ど会えず痛み止めを打ちながら頑張ってもせいぜいレスナーのジョバーならインディーでマイペースの方がいいのかもね
>>211 俺はネヴィルに続くのは
ザック・ライダーだと思ってる。
ジグラーはもちろん
>>211 AJみたいな主力がいたら衝撃的だな
あまり推されてない選手だけなら仕方ないけど
>>230 ただここ数年のこの流れは二分化したかもだけど、
一方でインディーからメジャーに見事にアダプトしたスパスタもいるんだよね
それが凄く個人的には面白いと思ってる
AJKODB、セスやアンブロもいる反面、
今回のAAやネヴィルのパターンもあるし
AJクラスなら十分な金額貰ってるし年齢的にも残るだろう
引退してもインリングのコーチとしてもWWEは手放さないだろうし
シナはもうリタイア準備かよ
まだ40だろ?AJもまだ39でバリバリやってんのに…
あっちの情報だとネヴィルが辞めた主な原因は
・クルーザー級の選手の給料が他のRAWのスパスタと比較にならないぐらい安い
・売れそうなグッズを作ってくれないからグッズ収入がない
・今年のWMに出たのにネヴィルVsAAはプレショーの為
DVDの売り上げからのマージンが入らない
・RAWに移動を願い出たが却下された
>>238 もうネボーやめちゃったのか残念
しかしそれが事実ならちょっとWWE酷いな
>>238 これを知った上でエンツォのシュートマイク聞くとこの上なく面白い。クルーザー連中ガチ切れしてるw
WWEはやっすいギャラで飯伏とザック・セイバーを引き抜けると思ってたんだろうか
収録されなかったのはその前に羊さんが辞めちゃったせいもあるんでは?
>>245 それは関係ない。
辞めた後だろうが辞める前だろうが
契約したインセンティブは小切手で届くだろう
ダウンロード&関連動画>> 息がぴったりのタッグチームで成功したものの実際はタジリには死ぬほどうんざりだった
運転させろと言うからさせたら音楽かければビビッて止めろと言うしあれも怖いこれもダメで
いつも長時間の移動を物音ひとつさせずにじっとしていなければならなかった
正気を保てず顔を近づけてにゃにゃにゃにゃと言ってやったらお前むかつくとにらまれた
>>244 英語話せない奴とヒョロガリな奴って事でナメてかかった事は明白
どうでもいいけどビンスとステフは観てて不快だし企画も跳ねないから現場に関わらせるなよマジでと思う
205を作った目的ってインディースターの飼い殺し&格下げ(インディーではスターでもWWEではこの程度的な)じゃないの?
チビが嫌いなビンスが仕切ってるなら最初から205を成功させる気が無いように思える
205廃止してもやっていけそうな人 スワン→ワンチャンニューデイ 戸澤→タイタス達と愉快な仲間達へ ニース→ムキムキキモキャラ ギャラハー&ケンドリック→タッグ戦線 セドリック→IC戦線 デバリ→マハラジャ協会 なんだかんだみんなやっていけそう
TJPのロックマン入場は今年のWMの長い花道で見たかったな。。
少数意見かもしれないけど、ベビーフェイスらしい明るい入場や紫色のクルーザー級ベルトが似合ってたからTJPには期待してたんだけどなぁ
ネヴィルがいなくなるしベビーに戻る可能性あるかな?
ハーパーとローワンのギミックはワイアットファミリーと何が違うんだ?
ワイアット・ファミリーと違って負け役はローワンになりそうだからハーパーの格的には良いんじゃないか?
ハーパー、ローワンは中邑とオートン襲って抗争も面白そう
インディーの線引きってどこ?
AJみたいにTNA→新日→WWEの選手をインディー出身みたいに言うのはピンとこない
この基準だとWWE以外全部インディーやんけ
CMLLとAAAはメキシコでメジャー扱いされてんな
実際日本に来たらジョバーさせられるのが大概なのにおかしいよな
>>106 お前の裸なんて見たくない、銀行の口座番号晒せ
>>255 TJPとメタリクはレベルは高いんだがやはり彼らを引き立たす事が出来るのはミステリオかオスプレイしかいないと思う
ネヴィルは背こそ小さいがクルーザーではなく誰とでもやるスタンスで一軍のスターどこを強襲する位置付けで観たいそれこそ中邑とかボコるのもあり
>>263 だから引き出すもなにも激しい試合は禁止されてるの
もうそろそろ理解してやれよ笑
>>256 棍棒兄弟は、ホラーというよりヒャッハー‼的なものになるんじゃね?
>>195 背もたれ使うのもダメだったらしい、ゲストで来てもらってる選手に悪い対応しちゃった結果が今のノアのような気もする
>>265 分かった英語でWWEに手紙書くわ
「ルールに制限が有りすぎて試合がつまらないです」って
なんかまだwweをわかってないんやな
技は5個ぐらいに絞って回して、毎回それで作り上げていく
今日は投げ技禁止とか、ロープフルの禁止とかカバーは一回のみとか日によって制約掛けられたり
試合順やその日のメインによってはメイン技禁止の日もある
別に日本的な試合を多くのユニバースが期待してないし、場合によっちゃ試合自体を見たくないセグメント重視の視聴者がたくさんいるのがwwe
選手に激しい試合とか言っちゃうニワカはもうちょっとwweについて理解しようぜ
これも付け足そう
「HHHさんあなたは真面目な人で有名ですがだいたいあなたハードコアレスラーじゃないですか」
wweニワカには分からんだろうが、全選手が毎回いつものムーブでいつもの試合をしてる
それがルールだから
抗争相手が変わるまでは二カ月ぐらい変わらない
だから飽きないようにマイクやプロモとかで試合しない週を何回か挟みながらやる
だからマハルやエンツォが重宝される訳で、レスリング技術は絶対条件ではない
最悪試合しなくてもいいねんから
>>233 たしかにライダーはありそう。WMでIC獲って翌日に落とすとか不憫だった。会場を沸かす力はあるのに評価されてない
>>273 エンツォはその通りだけどマハルはマイク下手なのよね
向こうでのマハル批判も「試合はともかくマイクまで下手なのは何とかしろ」って論調だし
だがネヴィルらを受け入れる団体って限られてるよね
メヒコは給料面や環境面がいいかは知らんが、日本よりは良くないだろうな
新日ならトップ張れる器だし悪くないんじゃないかな
てかWWEは中邑の英語できない設定をはよ解除しろよ
スキット重視なのに矛盾しすぎだろ
WWEの縛りの中で名勝負製造機やってるセザーロやAJはマジで凄いよ
果たしてケニーや飯伏が垂直落下や2.9に頼らずどこまで客を沸かせられるか
>>279 それは言えてる
ルールを言い訳にしないリアルアスリート
これで来年のWMで大枚はたいてロンダとマクレガー呼ぼうものなら、選手達からの不満は爆発するんじゃないか
特にマクレガーなんて今のロースター達を貶す様なツィートしてたのに
ハーパーローワンにNXTからサリバン引き上げてきたら世紀末ユニットになりそうだけどな
そもそも技を絞る理由って何よ
各々で被らないように?
少ない技で慣らして怪我させないように?
>>260 AJがいた頃位のTNAはメジャーだけど、今はもうインディー感があるな
新日もROHと一緒と思えばインディーだな
ただでさえきつきつの日程なのに毎回頭打ちまくってたらいかんでしょ
DAZNの実況がダメっていう人いるけど、どういうのだと満足なんだろ
生放送の同時実況で通訳してくれるし、実況内容も普通だしすげー満足してるんだけど・・・
英語わかるなら選択の余地なしでネットワークで観るでしょ
>>287 ネットワーク契約してない人か
三週間遅れで見るならDAZNで一週間遅れの字幕見るわ
エンツォやミズにブーイングして、良い試合観て「ホーリー▪シット」言いたい連中が少数派だとは思えない。
少数派どころか多数派でしょう、セグメントを見にチケット買う客は殆どいないと思うよ
最近のガラガラ会場の原因は、試合自体が平均して余り面白くないってのが一番の原因だと思うよ
ネットの発達で新日やインディーの試合を動画サイトなどで手軽に見られるようになったのが地味に効いてるね
最近のホリシやジスイズオーサムって義務的にチャントしてるかんじがする
とりあえずテーブルわったら言うみたいな
無理に自分たちで盛り上げようとしてる
楽しけりゃそれでいいけどさ
>>287 普通に字幕でやってほしいんだよ。
Jスポみたいに。
一週間くらい遅れてもいいから。
AJ褒めすぎ。別に特に面白い試合してねーよ。試合だけで言えばAJに出来てオメガや飯伏にできないことはないよ。危険技抜きでもね。
>>284 それはオールドスクールのしきたりがあるってのもあるが、ビンスが決めてるってのがホンマのとこやろ
別に客の大半は激しい試合よりも面白いストーリーとキャラを求めてると分かってるから
わざわざ選手を怪我させる危険性を高めても視聴者が増える訳ないと理解してる
さらには選手からの訴訟リスクや視聴者からのクレーム、上場企業のリスクを高めるだけやと理解してるから
wweが獲得すべきさらなる視聴者層は、子供や女性、ファミリー層
激しい試合よりも分かり易いキャラ、面白いストーリー
これが最優先
そして子供に人気のスターとヒールを作り上げる
せっかく作ったスターが怪我するのが最大のリスク
>>293 あーそれは誰もが望んでる内容だよね。
サブ番組の字幕を5日遅れで、RAW1時間版、SD1時間版、ボトムライン、エクスペリエンスって4番組も出せるなら
その4つの番組全部いらないから、メインの字幕出して欲しいです。
それにPPVも放送してくれたら完璧。。
DAZNって要望出したら丁寧な返答が返ってくるから、そういうのもみんなで出したら要望叶えてくれる気がする。
とりあえず、4つのサブ番組内容かぶり過ぎで観るきがしないからいらないw
試合なんて子供が喜ぶようなバカでかい奴が憎たらしくドカっとヒーローをやっつけて、最後ヒーローがいつものムーブといつもの必殺技でヒールを逆転勝ちする
それでいいんだよ
我々みたいな激しい試合を好みプオタは少数派に過ぎない
毎週じっくり激しい試合するプロレス番組やったら、半年でwweは倒産するやろ
世界中のユニバースの中で、より激しいプロレスの試合を求めてるのはかなり少数派ってこった
なら今のハウスショーやPPVの観客数、視聴者減少は何が原因なんだろうか
それってまんま80年代のアメプロだよね、さすがに今の時代には厳しいものがあるかと
>>299 別にppvや視聴者数は一昨年から比べて落ちてないし、株価も依然高値圏やけどな
ネットワークの影響があるのはあるが
逆に激しい試合やってるインディーが伸びてでもいるんか?
逆に激しい試合してるインディーの大物がどんどんwweに流れてる
なぜか?ギャラが安いし給料の遅配や未払いが横行してるからや
どんどん選手がいなくなるから、一試合いくらのwweで知名度はあるコーディーみたいな選手が逆に稼げる謎現象になってる
>>298 ただそれだとアメリカでしか売れないよね。
まあ、WWEはアメリカだけで十分と思ってるんだろ。
WWEは内需が頭打ちだからインドや中国に目を向けてるんだろ
>>303 アメリカやなくて世界中で売れてるやろ
海外の売上げ比率は23%もある
ちなみにインドは五年間連続年間20%の伸び率が記録されてるんやから、マハルがベルト持って当たり前や
と思うな
俺が社長でもそうする
マハルがベルト持って他がよっぽど落ちるならやめるがな
>>305 そうなのか。
つまり我々、日本人が軽んじられているわけですね。
分かります。
日本人やなくて俺らプオタの嗜好は世界的に見ても少数派
だからwweのライターにもプオタはいない
俺らの満足度を高めてもwweは成長しないんだよ
ビンスはそれをしっかり分かってるからwweを世界的な上場企業にした
だから俺らがプオタ的な感覚でwweの選手にもっと激しい試合を、もっとワンパターンやないムーブをと期待しても無意味なんだよ
そこをwweは規制してるんだから
満足できない奴は日プロかアメリカインディーを見るしかない
それでもビッグマッチでは解禁されるから、それを期待しよーぜ
>>268 ストレートに正しい事をしたトニスコ先輩の特攻精神に続くんだ
@JinderMahal I'm a Japanese but you are my favorite wrestler. I can not wait to see you next month in Japan!
俺たちの大半はグッズも買わなけりゃ、放送すら金を落とさずYouTubeでみてるだけだからねw
軽んじられても文句は言えない
DAZNの字幕付きも1時間で短すぎ
俺が見たいセグメントや試合ばっかカットするからムカつくわ
3時間全部字幕有りで配信しろや
>>309 レスナーのグッズだけは買うべきです
僕達日本人の力でレスナーのグッズ売上を一位にしましょう
WWEはYouTubeの今週のベスト10で充分。放送丸々見るなんて時間の無駄だ
>>312 一理ある
まあそもそもオレが通常回観れる環境にないだけなんだけどさ
wweライターはわざわざハリウッドから引き抜いてるプロレスしらない作家がほとんど
言われてるコンセプトが世界中の誰が見ても分かり易い勧善懲悪の物語、これだけや
ビックショーが言うように、ツマラないと俺に文句を言うな、ライターの言うようにやってんだからなと言うのが正しい
選手が大根かどうかはあるが、話が面白くないのはライターのせい
ライターやビンスに影響を与えるのは、視聴率と金を払うユニバースの声だけや
日本の売上げが伸びたらライターやビンスはそれな合わせるだろうしな
会場人気が高まってもな
>>298 だな
何でKOはアニメのアホデブキャラにありがちなクソダサいKOロゴのTシャツをいつも着てるのかって事だな
バレットクラブのTシャツがどのWWEの選手のグッズより
売れてる、って言うのは聞いた
字幕と吹き替え版をhuluとかネトフリで配信すればアメドラ好きにファンが出てくるんじゃないんだろうか?
ぶっちゃけWWEってドラマが主で試合は従でしょ。
俺らプオタは見ようと思えばタダでユーチューブで見れるし、毎週やってくれるしwweに感謝せなあかん
それもビンスの経営力が半端ないからや
試合もたまには凄い試合やるし、クソくだらないストーリーもナンダカンダで楽しませてくれる
じっくりとした試合を見たけりゃNXT見るか金払って日プロ見るしかない
>>317 WWEという団体で論じるからおかしくなる
そこはRAWというテレビショーでありスマックダウンというテレビショーで論じないとな
メルツァーみたいなアホがいるせいで試合重視のプオタがうるさくなってきたな
>>317 Jスポーツがもうやる気なくなってるから、どこか他で通常とPPVの字幕つけた放送ちゃんとやってほしいわ
インドはSNSからのアクセスは多くなってるが、有料コンテンツの購入は伸びてないって記事が前貼られてなかったか?
残念だけどインドは上客なのよ
いいかげん認めようや
ハーパーのプロレスかなり上手くてサイズもあるのになんかハネないあの感じ何なんだろうな
ローワンはまあよくいるビッグマンだけど
日本最高のドロップキック使いがオカダならアメリカはガチおじさんかな。ドロップキックで3カウント取った事があるのもわかる美しさ
AJも捨てがたいけど
WWE自身もRAWを最初から最後までまるまる3時間を毎週欠かさず見るようなスタイルじゃなく
チャンネル変えながら見たり見なかったりするような流動的な視聴者層を重視でしょ
大相撲中継にライター付けてプロモやセグメントを導入したらかなりWWEっぽくなるだろうな
日本は上客じゃないのに、カイリ・セイン、中邑真輔、ASUKAの猛プッシュは何を目的にしているんだろうか?
まあ、俺もカイリ目当てでネットワークス加入したから日本での宣伝の効果はある程度あるんだろうが。
Jスポのはアティテュード期しか観てなかったけど、CMで流れるプロモとかが好きだったなあ
DAZNにはそれがなく、番宣ばかりでうんざりする
優秀なレスラーが日本にいるから使ってるだけで、日本市場が優秀だから使ってるわけじゃないだろ
サッカーでもそうじゃん
南米には優秀な選手がたくさんいるけど、余程の好事家じゃない限り、南米各国のリーグなんて観ないし、そこでリーガやプレミアの興行なんかやらないじゃん
ってか、中邑退団して
「wweは差別排除うたってはいるが、黄色人種には最高位のベルトは巻かせたくないらしいし、黄色人種は黄色人種に合った団体でやるよ」
くらい言って欲しい
インドが上客だってのも、インドがダメだってのも、明確なソースがないから平行線だよな
双方ちゃんと客観的なソースだして議論すればいい
>>328 それは中邑が世界で通用するキャラとレスリング力があるからやろ
wweやビンスが認めたミドルクラスの実力がある
元々wweはより成長する為に世界中から様々な国籍の選手を求めてる、アジアの中で天下一品なんやろ
アスカとカイリはどうしても女子部門はレスリング能力が低い
男子は今は高い選手が多いが、女子はまだまだや
だからアスカはキャラだけやなくて本当にレスリング能力からも期待されまくってる
中邑はどうかわからんが、アスカは上級の活躍をするんやろな
カイリはまだまだ育成枠やないか
>>332 ソースも何もwweは上場企業で四半期毎に決算書出すんやから、インド市場の伸びについてレポート出てるんやから読めよ
今現在七年連続20%増やと書いてる
まだまだ塩カレー祭りが続くんか…
ユーラシア王座とか適当に作ってマハルはそこに飾っててほしいな。
>>335 それはもう仕方がない
インドが伸びればそれだけ企業が儲かり、選手達も潤う
それに塩なマハルにはオートンや中邑みたいなちゃんとレスリング出来る相手用意せなあかんから、まだ塩分濃度下がるだろう
次はAJだからいくぶんマシになるはず、中邑と違って対立がいつものUSAになるから盛り上がるやろうし
個人の主張を通すために事実と異なることを言う人がいるから騙されないでね
売り上げ等に関する情報はここでチェックしてください
会社の方向性への理解にもつながるとおもう
http://corporate.wwe.com/investors/news/press-releases サバシリでレスナーにシンブラ破壊されて次のPPVでも出れなくなってAJ戴冠だろ
丁度インドツアーも終わるし、いい加減アメリカのユニバースの怒りがマックスだし
>>334 だからそれをここに貼ればインド嫌いの輩にも理解してもらえるだろってこと
材料は冷蔵庫にいれっぱなしじゃなく、ちゃんと俎上にのせないとね
>>341 世の中には思ったより情弱の人間多いから情強がちゃんと教えてやんなってこと
俺をそうやってなじるのは別にどうでもいいが
レスナーマハルはRAWとSDで一番強いもの同士が戦う試合ですホーガン対アンドレ以上の試合になると言っても大げさではないでしょう
シンブラ「10年前エキストラと嘘をつきバックステージに忍び込んだ」
セキュリティガバガバだな
>>345 シンブラが放つエキストラ感は異常だからな
幾らWWEとは言えマハルに連敗するAJなんて見たくねぇなマジで…
ヨシタツとの試合とかひどかったけどなAJ
マハルはヨシタツよりプロレスできないしどうなるのか楽しみ
WWEは今の方が人気あるんだ?
アティテュード時代の方が面白いと思うけどな
今の視聴者がつべでアティテュード時代の名試合なんか見たら逆につまらんのかな
シンブラとポールヘイマンの絡みがハイライトになりそう
シールド再結成でレインズ人気多少は出るかな
もういい加減ブーイングしなくても成立する気がするんだけど
でもレインズの為に再結成したような感じだから何だか純粋に再結成した時のような面白さは無い
>>344 ホーガンVSアンドレは最後のボディスラムだけの世紀に残る塩試合だったんだよなぁ…
>>. cq gl75
Alcxb0\ ort a (n
男はWWEを目指したり頼らなくてもいい時代になってきたけど
女の最高峰はまだまだWWEなんだよなぁ
MYC出たカリの弟子と正式に契約したんだな
NXTでちゃんと育てるのか即マハラジャチームと合流させるのか…
ちゃんと育てれば第2のチャイナになれそうな気もするが年齢的に時間は無いかな?
レインズのためにシールドを再結成したのならまだいいけど実際はTLC PPVの売上を伸ばすためでしょ
諸刃の剣にならなきゃいいけど
>>349 わりと当時も盛り上がらない試合は結構あった
>>354 でもこの日の名勝負だったサベージvsスティムボードより紹介されること多いよな。逆に言えばたった1発のボディスラムで注目奪ったわけだしな。
>>349 俺らが見て面白いのと、今増えてる女性や子供が見て面白いのは違う
wweはプロレス村から出て行って成功してる
ワイドナショーで電流爆破マッチの映像が流れたときに引いている人たちがいましたね
その点今の試合形式は万人受けするのでそっちにして正解です
サシャには悪いけど、俺はブラ&パンティーマッチがみたいよ
女子革命なんぞいらね
>>358 MYCに出た人で結構NXTに出てる人いるけどキャンディスとかセリーナやメルセデスとか有名どころは契約しなかったのだろうか ちなみに俺のお気に入りはラーセイエバンスやな セーラーコス+ケツがエロいんじゃ〜
>>366 エバンスは俺もお気に入りだw
元海兵でしかも子持ちであのエロさ
もっとフィーチャーされても良いと思ってる
>>349 試合じゃなくてストーリー比べないと
個人的には試合で言うならHBKの名試合とかより、
バティスタにシナがダクトテープで勝ったラストマン戦なんかの方が記憶に残る
WWE辞めて今の方が儲かってるぜみたいな負け惜しみ言う人結構いるけど、
日本で言うとお笑い芸人が地上波テレビ出なくなったけど営業の方が儲かるからセーフ!みたいな感じだよね
まぁコーディは本当なんじゃね
だってスターダストなんだぜ…
冠番組を何本も持てるような芸人はギャラ単価が高いから拘束時間が長いテレビ収録でもいいけど
単価が安い芸人は営業何本も消化して儲ける方が息が長いから微妙に違う
スターダストが現れた時の興奮と感動を俺は忘れないぜ、兄貴もキレキレだったし変なタイミングでヒールターンさせずにもっと上手く使って欲しかった。
不協和音があるのは確かだろ
ハンドサインに特許なんて取れるわけないのに
訴訟をちらつかせるとか常軌を逸してる
新日のオーナーがWWEには時間がないと言ってたが、
マハルプッシュも何かを焦ってるんじゃないのかな
コーディが順調でライバックやスワガーが苦戦してる辺り結局は順応性とゆーかプロレスセンス次第なんだよな
コーディはマーチャンのセンスも良いし
ライバックとスワガーなんかと比べるのはコーディに失礼すぎる
ヤングバックスはパクリばっかりでうざいので早めに潰れてほしいですね
オメガやファレを少しは見習ってほしいです
>>354 わかる
アンドレのベアハグとホーガンのボディスラムしか思いだせない
>>372 分かるわ、スターダストは好きだったけどあのヒールターンはありえんと思った
もうBC入れればそこそこ稼げるんじゃね
日本で活躍したいなら外道とかいうオッサンのケツ舐めとけばOK
>>374 その二人は結局WWE抜けるのも最初に動いた訳じゃないしね
エリースやネヴィルみたいな過去の実績ある訳で無くコーディほど話題性も無いんじゃそうなるよなぁ
とりあえずレスラーリリースする前に
一回今のシナリオ書いてる連中総とっかえしてほしいわ
その上で面白くならないんならあきらめるが
タイタスWWの迷路動画見てホッコリしたからアポロクルーズで抜く
バレットクラブがnwo並みになればちったぁ盛り上がるのに
>>376 色々パクっといてそのパクッた本家側に喧嘩売ってるって滑稽だよな
>>383 ユニットとしての価値はNWOに近いと思う シンプルなロゴで世界中のプオタに認められてWWEからウザがられてるのはその証でしょ
>>358 Kavita Deviとかいう子?
31歳らしいね
nWoクラスにするならもっと選手厳選するべき
数人華も何にもない塩分の塊いるぞ
nWoはホーガンナッシュホールを頂点と仮定して、バレットクラブなんてせいぜいパグウェルレベルだろ
トライアウトに受かったTaishan Dongって人
ジャイアント馬場にめっちゃそっくりでワロタ
>>392 ごめん、見直したらトライアウトに参加したとしか書いてなかった
>>385 当時のnWo舐めすぎやろ
WWE(WWF)が客根こそぎ奪われて死にかけたんやぞアティチュードに舵きってなかったら今頃WWE倒産してた
シナをヒールターンさせてnWo以上のユニット作るか
メンバーは知らん
ベビーフェイスにブーイング、ヒールに歓声が当たり前になってる現代じゃ
あの感じはなかなか出せないと思う
リストラじゃなくて選手が束になって辞めさせてくれって願い出る時代になったのか
今からバレクラがnWoクラスになるのは無理だろうなAJとかフィン居なくなってタダでさえイマイチなのに
アメドラが入れば可能性なくもなさそうかもだけど
今いくらトップどころかき集めてもnWoには絶対にならないしなれない
あれはプロレス史に残る世界を巻き込んだ異常事態
>>401 てかベイラーいたころからバレクラって人気だったっけ
AJが来てから騒がれだした印象なんだが
バレットクラブなんてなれたとしてnWo JAPAN
>>396 いいね
シナがホーガンの役割やってほしい
nWoには、オリジナルの3人も必要だけど、同じくらい重要なのはビショフだぞ?
ビショフやれる人間がいないだろ。
ハンターは強すぎるし、マイケルコールはちょっと物足りない。
nwo全盛期ってもうめちゃくちゃで、なんなんだこれはの連続だった。
あの雰囲気はもうしばらく無理でしょ。今のWWEにできる雰囲気なんて微塵もない
>>391 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
>>410 たんなるヒールのマネージャーじゃなくて、権力側のヒールじゃないといけない。
ヘイマンなんてバリバリ反権力だし。
だからWWE内部の人間じゃないといけない。
ただ、もはやどうやっても今のWWEじゃ、WWEvsWCW&ECWも超えられないだろうな。
https://www.instagram.com/p/BaRtGl3jeTD/ コフィ髪切った?
ちなみにリーガルによると選手は新しいフィギュアやグッズの発売のために
ルックスを変えたがるものらしい
>>413 グッズのロイヤリティはデカイもんなー
フィギュア、Tシャツ、DVD
選手が変動で受け取れる歩合やから、そら皆んな販売には熱心なるわな
nxtが詰まってるから、上で何人か辞めてもらった方かいいんじゃない
>>412 マクマホン家率いるWWE軍団とHHH率いるNXT軍団とか見たいけどな〜
色々凄かったのってWCWでnwoが大ブレイクしてた時だけで、昔のこと思い出してみると通常放送の試合内容とかって今とあんまり変わらん気がするわ
思い出の美化でポイントポイントでは面白い部分あったけど
もうnWoとかオースチンvsビンスみたいなプロレスの枠を越えたヒット作は出ないのかね?ブライアンのイエス旋風は個人的に何か違うんだよね。
>>417 そやで
昔の方がレスリング事態はもっともっとしょっぱかった
ケロちゃんが解説してた時には塩しか言ってなかったからな笑
昔は面白かったと言ってる奴は、ダイジェストで十年ぐらいの面白い部分だけを見てるんやないかな
昔からwwfもwcwも今と変わらん出来栄えやで
試合は明らかに今の方がいい
>>421 nWo全盛期はロクに試合してねえしな。
集団でボコボコにして、たまに変なところからスティングが出て来て乱闘。
満を持して迎えた、ホーガンvsスティングも微妙だったし。
ジミヘンの曲で入場するハリウッドホーガンは鳥肌ものだったよな
>>396 シナには是非ヒールやって欲しいわ
ワル学じゃなくてもっとクソ真面目で四角四面の怖いキャラで
nwo全盛期はプオタじゃない奴でもあのTシャツ着てたしな
基本ワンパの試合をいかにストーリーで引き込ませるかがアメプロだった
今は逆にストーリーが試合の足引っ張ってるけどね
フレアーのツイッターに
ラシュモア山の顔がストンコ・フレアー・ロック・ホーガンになってる画像
案の定テイカーがいないだのHBKがいないだのの議論発生w
バレットクラブとの写真の件でWWEをクビになったジミー・ジェイコブ、さっそく今日のROHに現れバレットクラブと写真を撮った模様
なんかレインズがTwitterでバレットクラブファンを徹底的に煽り返してて面白い
いつだったかスレにサンドウとアライアスを間違えてた人いたけど確かに似ているな というかニースも顔似てるからこの3人ドッペルゲンガーじゃないの
セスやミズあたりが羊さんみたいに辞めていったら終わりの始まりと思う
アダムコールとケンドリックも雰囲気似てるよな
もう1人誰か似てるのが欲しい
スレイターとホーキンスとマリアの旦那さんも似てる(髪型が
>>348 棒切れは何もしないしできないが塩には相手のリズムを崩す迷惑な動きができるだろ?
アメプロのストーリーってぶっ飛ばして欲しくなるようなヒールがいる事が大前提で、今はその前提が崩れてるからグダってるんだとおもう
レインズだってビンスやハンターをぶちのめした時は歓声もらえてたんだし
corn mazeがホッコリしたw
WWE暫く観てないからTozawaが知らなかった。
>>433 ミズは流石に辞めんでしょと思ったけどガチ俳優に転向する可能性があるな
エンツォは退団したらレスラー辞めるかもな
まあ移った先にもしネヴィルがいたらガチボコにされかねんし
>>441 水とジグラは辞めたらこの業界自体リタイアしそう。
>>436 ユニバーサルやWWEの王座ベルトよりカッコいいと思うわ
wcwは伝説と呼ばれている89年は凄かったのかなと思う
メンバーをみてもレスリング面ではかなり豪華。ルガーも劣化前だし
>>528 確かにスカルファックは興味あるけどヒゲ痛そうで
大腸ずたずたになりそうやん・・・
シナとオートンでユニット組んで好き勝手暴れて欲しいと思ったけど
そんなんしたらDXみたいな感じで何しても大声援になりそう
俺はオートンと中邑に組んでほしいわ
サバイバーでセス、アンブロvsオートン、中邑が見たいわ
>>449 WM24直前にシナ&オートンが組んでRAWのメンバーほぼ全員と戦った試合はまさかの合体技まで飛び出して超テンション上がったわ
>>449 んなわけねーだろ
さっむい妄想はてめーの日記帳にでも書いとけこのタコ
Shield再結成全然早すぎておもんない
レインズ人気回復させライノが見え見え
>>455 同意だわ!
俺とお前でアメリカに行って乱入してシールドの3人ボコボコにしてやろうぜ
マハルの脳震盪エルボーでシナ殺ししてほしいわ
あいつきてからWWEつまらん
シールド解散したらレインズはまたブーされるようになるだけだろ
レインズのスピアーと被るからかね
ベノワも晩年STFUと被るからかクロスフェイスからシャープシューターに変えてた
あんなんやられたらレインズのスピアーがショボいことがバレちゃうからね
NXTでカイリが繋ぎでスピア使ってるけど
既にレインズよりフォームが綺麗って言われてるしな
なんでか分からんけどシールド時代のレインズのスピアーは最強な印象あったけど今のスピアーはヘッポコに見えてしまう
サーシャは優しいな アスカに日本語で対応してあげるんだから
こんな選手他にいないよ
$asha Banks認証済みアカウント @SashaBanksWWE 10月10日
運が良かったね、スライムピエロさん。
それじゃ、近いうちに。🤡💆🏿💃🏾 @WWEAsuka #TLC #Raw #LegitBoss
>>457 シナがWWE上がり始めた2002年ってレスナー・カート・テイカーがトップ、ベノワやエディやエッジがサブを固めて、ミステリオやTajiriとかのクルーザー級全盛期でスマックダウンが1番面白かった時だぞw
スマックダウンは今抗争中なのが0だなって思ったらベンジャミンとチャドがタッグ王座戦決まったのか
シールズ再結成するなら、アンブロとロリンズをちゃんと引き上げてほしい
レインズ+2ならいずれ飽きるというか、思い出ブレイカーだわ
今度はアンブロが後ろからレインズをイスでぶっ叩くのかな?
明日のRAWはアスカ出るんかね。
一回くらいは顔見せするとは思うんだが。
パンチはAJのせいで陳腐に見えるしな
レインズくんはレイザーズエッジもどきを常に使えるように筋トレしましょう
初心者なんだが、
ベッキーリンチって有名?
中邑狙いで輸入カード買ったら10枚限定のサインカードがでたのだがそんな価値ないかな?
サモア・ジョーはWWE2k18でマイクハガー作りたいらしい
>>474 ベッキーはいまのWWE女子部門引っ張ってるスターだから
あとキャリアも長くて試合も上手いから人気高いよ
日本でアジャ・コングとタッグを組んだこともあるベッキー
キャリアも10年以上あるから今のWWEの女性部門に置いては稀少価値ある人
皆さんありがとうございます!
そんなに人気の選手だと思いませんでした。
サーシャとASKAとカイリしか知らないので。
とりあえず自信を持って査定出してみます!
>>464 そういえば山羊髭の頃はジェリコが尻ピエロってさいんぼーど向けられてたなぁ
>>473 ゆっくり落とすレイザーズエッジならまだしもBTボムは誰彼かまわず出せる技じゃないだろ
>>445 当時、本屋さんに売ってたセルビデオを面子とカードに惹かれて買ったけど糞試合ばっかでガッカリしたわ
今見れば感じ方も違うかもしれんけど
https://www.amazon.co.jp/スターケード89?WCW最強者決定リーグ戦-VHS-プロレス-WCW/dp/B00005FBPS
これだったかなぁ、商品レビューが酷すぎる
>>479 サーシャベイリーシャーロットベッキーがフォーホースウィメンだよ
女子の顔
>>463
昔はレインズ自身も突き刺さるような当たり方が多かったと思う
近年は体を横に流す感じで当ててるから見映えは良いけど迫力に欠ける
WCWもECWも結局1回も観なかったなぁ
今ネットワークで見られるのでこれは観とけってのある?
有名処だとエッジがレインズみたいな横に流すようなフォームだったな
エッジはスピア自体はしょぼかったけどシチュエーションや顔芸で誤魔化してた
>>488 もうセミリタイアで俳優業だったし・・・
そもそもロックのあれは本当にシャープシューターなのか
バティスタもエッジもビッグショーもスピアーを一緒の時期に使ってたのにレインズをメインに置いてからは他の人はダメなのか
カイリのスピアーは軽すぎてダウンをとるタックルというより
トペみたいな体当たり技になってるな
スピアーて説得力を持たせるものがなければただのしょぼい体当たりにしか見えないからな
昔、初心者スレでエッジがスピアー必殺技に使うのは何かの罰ゲームなんですか?
って質問があったな
ほんとに外人と話したときはコンビニ客ですら写真撮るのに、めっちゃ仲良くなったとされる人が登場しないのはなんでだろー
日本人女もいたよなー
みたいなあ
エッジのスピアーは外人にランニングハグとか言われててワロタ
>>485 そうそうこのスピアーがやっぱ一番だわ どうも今はカウンターで使うタイプ重視だから驚きはあるけど迫力が無いんだわ 今のスピアーやってから駄目押しのもう一発って感じになったら説得力出るやろな
ゴーバーもスピアーの当たり微妙な時でも、その後のアピールがインパクトあったからな
ゴーバーライノに比べると他がどーしても霞む>スピアー
今年のWMでのゴーバーの一発目のスピアーとかアングルもタイミングも完璧だったよなあ
エッジのスピアーは決めた後に髪振り上げるのが好きだったわ
>>488 ロックはセミリタイアしてたし、カナダ人でハート道場出身だからシャープシューターにするかって所だったと予想
ゴーバーのは突き刺さるまで飛ばないからスピードが乗るし、終わったあとの顔芸も良い
ただ軽い相手だと吹き飛ぶぐらい衝撃があるから受ける方は辛そう
シールドの時のレインズはスピアーする時に顔アップになって野犬のごとくグルル…ってなってたの好きだわ
ライノは相手をテイクダウンしないで突き飛ばすから説得力は受け手による部分もデカい
あとあのイカつい体格+実況ヘイマンの「ゴォォア!ゴォォア!ゴォォォア!!」で迫力が増してる
ダウンロード&関連動画>> やっぱりゴーバーとライノが抜きん出てるな
あとショーさんのはスピアーというより衝突事故w
場外だと安定して光るレインズのスピア
>>509 コメ欄でゴーバーと何故かレインズを推す声が凄く多い
レインズのスピアーだとサシャの上飛び越えたやつが一番好き
これか
509はスカッとする
512のはどちゃっとしてて良いように思えんかった
515のは結構いい
シェインのコーナートゥコーナーを対空迎撃した奴こわい
>>517 あれは本気でヒヤッとした。
シェインが無事で良かった。
>>515 めっちゃ飛んでるように見えて面白いなw
現代のマハラジャがWMでシナとの対戦を熱望してんだけど
どうすんの? これ
しょせんレインズなんてロージーの弟
てか兄の方がセンスあったよ
ジャマールが凄すぎて陰に隠れがちだったけどロージーもライオンサルト決めたり器用だよなぁ
経営上の理屈はともかく、視聴者目線ではマハルには正直うんざり
ベルト落とせない事情は分かるからせめてSDやPPVでの出番を最小限にして欲しい
先週の丸々マハルいない放送見て思ったけど、彼に割く時間は本当に無駄だよ
マハルはベルト持つと莫大な金をうむ
特にメインスポーツがないインドでプロレス根付いたら凄い事なるからな
やる価値は十分にあるやろ
少なくとも三年はメインスローター
カリがいた時のインドマネーがそんな美味かったのかな。今スマックダウンはヒート、ヴェロシティ見たいなもんだ
玄人様がよく言ってるライト層に分かりやすく受け入れられるってことならカリの方がはるかに分かりやすかったろ。
マハルの説得力なんて誰も認めてないよ。
てか、アメリカ国内でヘタレヒールでインドではヒーロー扱いなんて不自然過ぎるわ。
インド人馬鹿にし過ぎじゃないか。
150kg級なのに飛び技が得意だったジャマールロージー、同じく巨漢なのに錐揉み式のラリアット受けを得意にしてたリキシ
ヘビー級でポンポン場外に飛ぶウーソズ、ウーソズ程じゃないが場外ダイブが出来て要所で高いアジリティを見せるレインズ、全身バネのような受けとスピーディな動きを見せていたロック
サモアンの身体能力はおかしいな
>>536 全盛期はあの体型でAJやクリストファーダニエルズなんかとスピーディな試合してたな
イメージだけだろ
松井レベルをあそこまでの大選手に育てた巨人が育成下手って言われて
あの堂林をまったく育てられない広島が育成上手って言われてるようなもの
レスナーとマハルが対戦したら
シンブラがレスナーをおびき寄せてマハルのリングアウト勝ち
その後マハルが怒ったレスナーにF5やられる。
というのが無難な落としどころのような気がする。
マハルもシナの王者戴冠記録の生け贄になる可能性あるのか
ウンザリなマハラジャ政権から解放される喜びで確かに観客が盛り上がる可能性は高いな
TNAが先駆けてインド公演したし、WWEは焦ってんじゃないか?
マハルがシナ相手に落とすということは
AJも・・・
Jスポは翻訳のセンスが好き
イス攻撃する時の実況の『やめて お願い』とか
ベッキーの『誰でもいいからあたしと試合してくんない?』とか
Snoop Dogg - Be Like No One
Be next, Be NXT
Be Different, Be weird
Be huggers, Be fireflies
Be mohawks, Be beards
Like no one, Like nothing
Like whatever, Like this
Like Asuka, Like Charlotte
Like Becky, Like Bliss
No tapouts, No count outs
No 3-counts, No friends
No stopping, NOstalgia
No now with, No then
(Woooooooo)
One shot in one million
One versus all, One team
One Finn, One Balor
One demon, One king
Be hated, Be vacant
B-R-A-Y
Like Jimmy, Like Jay
Like even this guy
No divas, No mud fights
No thanks
One Sasha, One Boss
One word, Banks
Be heard, Be seen
Like Dolph, Like Dean
No guts, No glory
One shot, One story
Be you
Like now
No time
One run
BE
LIKE
NO
Be Like No MAHARAJAか。なにか奥がありそうだ。
そもそもケインは選挙の前にスマックダウン出身
まーたRAWがクソなことしたのか
こうなると、TLCでシールド負けて、サバシリでteamミズvsシールド+αになりそう。
シナなし、レスナーなし
総動員でサプライズならケインと出すしかないだろ
ストンコ「WWEは中邑を潰してる。ひどいブッキングだ」
相変わらず不満のご様子で
>>557-558 グレゴリアスって選手がいて、グロリアスと語感が似てるみたいな理由で使われ始めたみたいよ
そもそも話せない 寝るだけ キックだけの選手をいいストーリー作って来いってええたいけどもね
いまはあれが限界でしょ
日本人選手はマネージャーを連れてくるかタッグ専門しか使い道はないな
TAJIRI見たいな面白キャラは中邑には出来ないと思うし
日本人選手はTAJIRIが最高傑作だよ
これを超えられる日本人はいない
ストンコが言うのも分かるが、マハルの相手は誰かがしなきゃならん訳で
KOはメインだし、コービンの売り出しにAJいってたし、オートンは散々付き合わされたし
仕方ないと言えば仕方ない
日本人の世界的イメージは陰キャラでなに考えてるかわかんねーってかんじだからね
翻訳さんのブログに出てるな
プライベートで言ったみたいだけど
シナ、オートンにクリーンピンで中邑自体の格保たれたし、別にマハルにあの形で負けても格下げにはならん
大切にされてるとは思うけどね
出だしの半年をマハルで勿体無いとは思うが
逆に対戦相手が他にいたかと言う話で
コービンならAJみたいに寝なきゃならん訳で、出始めの中邑にはキツイ
ケインは来年の選挙に立候補しているのに準備とかええんか
中身別人なんやろな
にしてもケイン以外に選択肢あったやろ
ストンコは日本のプロレスリスペクトしてるからな。ありがたい話です。
アビ姉とデーモンフィンこんだけ長く絡むと最終的には組みそう・・・
5vs3とか勝負になるわけ無いじゃん
しかも相手ミズ以外ちゃんとしたレスラーなのに
今回は面白かった
ケインvsレインズは兄貴に引導を渡した相手ってことで因縁は通るな
このまま年末年始決着戦でレインズRR優勝からのレスナー戦かな
そうすると噂のアンブロvsロリンズもきれいな線になるし
>>587 身内の不幸なのかね
いないうちにカーティスアクセルもミズトラージから外されてるし2人で出直しすんのかな
>>582 まあ、WMでアスカ戦組んでくれるでしょ。
問題はそれまでアスカに土がつかないかどうか。
案外、ビンスがしれっと土付けそうなんだよなあ。
アスカの相手はシャーロットまでは踏み台でしかないのでは?
サーシャとかベイリーとか話にならない
サシャは扱いが悪いと発奮して体を張るし
扱いがいいと気合い入れて体を張るミックみたいなレスラーなので怪我だけが心配
アスカvsシャーロットは早くてもWM後のドラフト後で、どちらが動いた場合だろ。
とはいえ、SDからシャーロット抜けたらかなり厳しそう。
代わりにサシャをアスカと別ブランドにしたらキレそうだし。
>>591 アスカシャーロットとはだいぶ差があるでしょ
アスカは無敗で行って欲しいがしゃべれないのどうすんだろね。サーシャ戦とか楽しみでしかない。
アスカと他の選手の差は激しいよ
持ってる引き出し量が全然違うからな
20分の試合作れる選手がいない
でも下手に「兄貴を引退させたレインズ許さん」とか言ったらケインが支持されそうやな
>>603 そこにテイカーがシールド側に付いて復帰。
WMで兄弟の愛憎劇やって両者引退。
3対5は不自然すぎるしテイカーがシールドに付くってのはあり得なくもないけど
苦戦するであろう前売りチケを売りたいからシールド登場させたんだから
事前にアナウンスなしでテイカー出すなんて勿体ないことはしないな
これ以上人数増やすとSDのサバイバーシリーズ潰しになりそうだな
もしかしてそれを狙ってる?
ロウは花形だからむまらなくても許せるところあったけど、SDはまじで暗黒すぎるな
試合も内容も完全にロウに完敗してる
SDはマハル中邑を筆頭に退屈すぎる
シンブラがいる分マハル中邑の方がまだフィンワイアットよりマシでしょ
SDはサバシリに持ってくるのはteamKOvsteamシェインなんかな?
シェインにつく味方がイマイチ思い浮かばない。
中邑にしてもアスカにしても英語自体は喋れはするけどマイクに必要な流暢な喋りってのが出来ないからなぁ
まあアスカの場合は相手に一方的に喋らせてなんやワレー!で終わるんだけど
戸澤は流石に上手い
レインズがカートに喧嘩売って歓声が起きるとかシールドのブランド力半端ないな
過去の栄光にまた手をつけるようではありきたりの刺激どまりで新しい興奮には程遠い
ここのクサいヲタが望むような方向に妥協して舵を切ったらWWEはいよいよ衰退
クサいヲタの典型はマネバンで中邑とAJがスタンドプレー気味にやり合った時に歓喜してた連中ね
てか今さらケインに強キャラ怪物設定は無理あるだろw
シールドには顔見世だけならロックって飛び道具もあるしなあ
ケインって本格的にストーリー絡むのいつ以来だろ?二重人格設定以来?
ケインテイカー→破壊兄弟 ケイン大塩さん→破壊親友 NEW!→ケインストローマン→破壊師弟 master and pupil of destruction でタッグ王者に君臨するやもしれん
RAW完全に波に乗ってるなぁと思ってTLCの対戦カードみたら、メイン以外糞だった
>>597 すっげー無理あるし何故に今!?って因縁やね
>>628 選挙は来年の5月
準備ひと段落ついたんじゃない
そもそも無償にシナとケインをやってるんだから波にのって当たり前だろ
>>623 オートンがワイアット一家入るとこやない?
ケイン主役ならロリンズぶっ壊したとき以来なんかな
2回に1回余分に持ってくクソ有利ドラフトした挙句まだ勝手に持ってくRAW
ビンスが手を入れると言い出してからちょっと前のRAW並に毎週同じことの繰り返し
SD潰しが酷すぎるな
>>630 シナで波に乗れましたっけ?
マジでミズとシールド復活のお陰だと思うんだけどな…。
SDにケインの居場所自体なかったやん
盗まれたどうこういわれても使ってもらえるだけましという話でしょ
シールド側にレスナーかシナ入らないと勝ち目ないですよねこれ
>>636 勝ち目あるとかないとか言われてもな
プロレスやし
レッスルマニアでレインズに戴冠させて、最後の締めでシールドの3人が赤いベルトを持って並びたつ姿を撮りたいんでしょ
次の日のRAWで即効アンブロあたり裏切らせそうだけど
ちょっとした誤爆から疑心暗鬼になって誰も裏切らないのに勝手に崩壊パターンってのがプロレスらしいんじゃない
TLCはほぼワンマッチ興行
それだけにメインはガッツリ力入れて来そうだけど
演出過剰にならないかちょっと心配ね
サモアジョーがシールド側につくのはありそうですね
さすがに5vs3だと勝ち目がなさそうですし
過去の歴代NXT王者の集いも見たいよなあ
セス
ビッグE
ネヴィル
サミ
ko
フィン
ジョー
中邑
グロリアス
ワクワクする
このタイミングでケイン出してきたって事は近いうちにテイカー復活(からの公式引退)が来そうな気がする…
シナ、レスナーが不在のサバシリ辺りが怪しい
マハルにシナは納得
AJも中邑もコービンも倒したマハル神兄弟にもはや敵なし
>>649 これにレスナーも加わるかもしれないなんて感激ですね
アンブロさん見ると何となくハリポタのロンを思い出す
シナの記録はまともな相手にしてやれよ
マハルからなんて勿体なさすぎる
アメリカンヒーローシナが無敵の外国人とWMに向けて長く抗争してWMで王座獲得って
まっっっっっったくシナ対ルセフと同じじゃねーか
流石にやらんと思うが
中邑のツイートしてる画像を見て思ったけど、今のTOPメンバーって他団体から引き抜いてきたエース級のレスラーばっかりだな
WWEが育てたレスラーなんてレインズとかストローマンとかワイアットぐらいか
レインズがさり気なく観客とフィストバンプしてるのなw
プロレスのメジャーリーグだからそれでいいんじゃないの?
>>658 宣伝ポスターにマハラジャとコービンがいない悲しさ
>>658 でも他所じゃ絶対レインズやストローマンは作れないんだから棲み分けできてて良いじゃん
>>653 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
>>658 WWEってもとから自前でスター育て上げる団体ではないからね
フィンのペイントはジャコランタンかいな
女心ワイアットとカボチャ頭とは恐怖に震えるハロウィンだな、目を背けたくなるぜ
つい最近までSD>RAWだったのにあっという間に逆転だな
今のRAWは熱いわ
オートンのファミリー入りで出汁に使われたのがSDでの最後の出番か?
入場曲もマイナーチェンジしてたし兄貴の引退絡みで暫くレインズと抗争するだろうな
レスナーがRAWに所属していた時点でRAWの方が盛り上がるのは確定していましたね
>>669 シナがRAWにいってレインズとやりあったのが大きいと思う
あれでレインズが少し持ち直した
あれがなかったらシールド再結成も空虚感がおおきいかも
もうレスナーにユニバーサル、世界、ICを持たせるのがいいと思います
マハルやミズにもたせても格が落ちる一方ですし…
SDつまんなすぎるからDAZN解約した
中邑も思ってたよりショボかったから後悔はない
>>675 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
マハルが頂上に君臨してたらどの団体でもだめになるわ
しかもレッスルマニアまでその状態が続きそうってのがね
AJvs中邑をノンタイトルでやるなんてどうかしてるわ
>>678 プライベートの趣味や時間の使い方等が同じだとは思えないw
今回はアンブロが裏切るそうですね
前は裏切られましたし今回は逆にセスとレインズをフルボッコにしてほしいですね
まさかケインが出てくるとは!
ホントサプライズだった
てっきり政治の方に行ってWWEから離れたもんやと思ってたしケインが復帰するっていう噂も聞かなかったからビックリ!
ストローマンとケインの新破壊兄弟とか見てみたい
今のWWEならセスアンブロを両方ヒールターンさせて可哀想なレインズ演出すれば人気爆発だ!って思ってそう
ケインはコミカルキャラまでやったから今さらあの演出で出てきてもケインしかいない人材不足がヤバい
もう大塩さんとかケインに頼っちゃダメだろ
ケインじゃなく誰が出てきたらよかったかな?
ブギーマンとか?
>>684 ケインさんも流石に年やから最後になるかもねだからこそ大塩ケインさんの後釜になる怪人枠を育てていかないとってなる個人的にはあそこにはハーパーローワンが出てきたら神だったけどね
ライバックの方がまだサプライズとしては嬉しかった(小声)
NXTのサリバン辺りが使えりゃ良いんだろうが、みんなポカーンだろうし、ケインか強設定のヘンリーが適任だろうなあ。
後はキャスが間に合えば使えるかも。
ケインもアティテュード時代から今まで第一線で戦い続けたWWEの功労者だし本格的に政界に進むなら引退への花道は用意してほしいとは思ってた
まぁ、もしかしたらJBLやジェリコが言うように引退するならひっそりと退きたいって本人は思ってるかもしれないが
ケインが出て来たのは大塩さんと同じで最期の晴れ舞台だろ
来年のWMはレスナーレインズ、セスアンブロは既定路線なのかな
ジェリコにコーヒーかけられて抗争勃発したりしてたんだからケインのストーリー入りなんててきとうでいいのよ
なに考えてんのかわからんけどヒール時に的に回すと怖くてフェイスのときは踏み台になる聖人っていうキャラだから
ケインにはシェインの股間をいじってほしい
せっかく電流を流したんだし
去年のSDはメインをAJが盛り上げて中堅をミズが支えるという神配置だったのに
今は明らかにAJよりショボいマハルがメインでAJがUS戦線とかわけわからん事態になってる
AJなんてどこの国の誰が見てもすげーレスラーなんだから彼メインでやりゃいいのにな
マハラジャってインドで人気なのかな
公演でまさかのブーイングあったりして
っていうかマハルインドではベビーとか、
インドはどんだけスポーツ後進国なんだ?
今時そんなことで騙されるのか?
ポリティシャン・ケイン
本当に思うけどマハルってUS王者じゃあかんかったんかね
黒アンブロはUS王者のイメージが強いからタッグベルトがあまり似合わない……
てかシールドでグランドスラム達成してるのアンブローズだけなんだな
Youtube公式にインドからのアクセスが多いならヒールだって理解してるだろ
ツアーがあろうがなかろうがインド人が
最初からAJなりオートンなり中邑なりに
ちゃんと価値を見出せる審美眼があれば
マハルが王者である必要もなかったんだよな。
腹立ってきたわインド人。
ダウンロード&関連動画>> この映像見ると
結構盾の入場場所知らない人多いんだな・・音楽なってすぐに後ろ振り向く奴とそうでないやつ
再結成したばっかだしカートも話してたしそっちから出てくると思ってなかったんじゃないの
>>711 入場曲レインズのバージョンに変わってない?
>>704 ?って何だよ
書き込みに不満があるなら言葉で話せや
お前人間だろ?それか日本人じゃないのか?
なら英語話せよ俺日常会話くらいなら理解できるからさ
英語で書いてやるよ。と思ったけどめんどいからやめるわ
Google翻訳でも勝手に使ってろばーか
何でお前のために俺の貴重な時間を使ってやらなきゃいけないんだよ
とにかくさ、会話としてさ、ああ言うとそれに対してこう言うってのが普通だろ?
何だよ「?」って、言葉じゃねえじゃん、会話じゃねえじゃん
お前さ、マジでなんなの?人を舐めすぎだろ。調子に乗るなよこのクソガキが
マハラジャの新曲きた
ダウンロード&関連動画>> レガース履きでいいんで常時裸足で試合するディーバがそろそろほしい
ASKAみたいなおばさんは勘弁
ミズの顔芸がたくさんみれて満足です
後レインズ整髪料つけて髪すいたのか 決めどこで端正な顔が見やすくなってたんだな
王道ベビーに一歩近づいた
>>715 変わってないよ、ちゃんとコードから始まってるけどカートが気づかないで喋っちゃってるだけ
>>724 実はレインズの曲ってシールドの曲からコードを抜いただけじゃなくて若干アレンジされてる
聴き比べたら確かに今回の入場はシールドの曲じゃなくてコード+レインズの曲っぽい
3人が別れた時に、レインズのテーマとしてほぼそのまま使ってしまったのが悪い。
レインズは曲もコスチュームもシールドから引き継ぎ
なのに裏切ったロリンズはアンブロに任せて放置
あれから乗れないんだよなぁ
てか日本語分からない外人だったら日本語で英語で話せよって書いても分からないじゃんw
シールドの考案者はロリンズだし、当時アンブロがリーダー的な立場だったのに、何故レインズがテーマ曲を引き継いでるんだろうと昔から疑問。
立ち位置に関しちゃむしろレインズ中央が自然
トリプルパワーボムやったらどうしても真ん中に来ちゃうしね
シールド前前から立ち位置真ん中にいるのに違和感とかまともに見てないでしょ
シールドはレインズがボスでアンブロがリーダーでロリンズがキャプテンなんだよ!
>>714 そうそうあのフワーンって受け身
クセになって何回も見ちゃう
ルセフの人気投票コラ画像みたいに、
どこかでラーメン三銃士のコラ画像で
ヘイマン「シールドを連れてきたよ!」
CMパンク「シールド!?」
ヘイマン「パワー担当のレインズ」
レインズ「うおっす!よろしく!」
ヘイマン「テクニック担当、ロリンズ」
ロリンズ「よろしく!頑張ります!」
ヘイマン「変態のアンブローズ」
アンブローズ「は??」
みたいなの見た記憶があるんだが誰か知らない?
翻訳さんのブログ貼るのはいいけどあまり貼りすぎると自演リンク疑われてgoogleから怒られるリスクがあるからな
1スレ2〜3回以上貼らないようにするんだぞ
もし翻訳さんがここ見てるならgoogle consoleでリンク剥がせばいいんだけど
ミズさんとマハルを同列に扱うのはNG
RAWはミズがいないとストーリーが進まないけど、SDはマハルがいなくてもだれも気づかないよ
このスレでミズを持ち上げてる人は一体何なんですかね?
ミズなんてそんな持ち上げるほどのレスラーでもないのに
これと比べるとマハルのほうがマシですよ
>>598 病院送りにするぞ!をアメリカに根付かせて欲しい
今日の最初のサミのセグメントなんて正にその通りだよなぁ
客からは支持あっても会社が売ってくれないとか
マハルなんて指示どころ関心すら持たれてないのに会社が躍起になって売ろうとしてるし
コービン負けるなんてやらせにもほどがありますね
ふざけるのも大概にしてほしいです
>>658 なんかインディー団体の広告と言われても違和感無いな
レインズは育ってたっていうかWWEが会社の看板にしたいっていう強力なプッシュのおかげな面もあるしまだまだ育ちきってない
WWEの看板がなくなった時に果たしてレインズはこの業界でやっていけるのか…
>>679 ダウンロード&関連動画>> ここで二人の幸せそうな映像をどうぞ。
オートンじゃないけど、レインズはベビーがストレスになってそう
>>748 会場の客より視聴率。
短期的なビジネスとしては正しいけどねえ。
>>754 仮に辞めてインディ巡りしたら業界屈指のヒールとしてやっていけるやろ
マハルの現地ファンやべーな
そりゃチャンプなりますな
マハルとレスナーとか久々にワクワクする試合
想像がつかん
そもそもクハラス決められるんか?
マハルマジでうぜえな
ジョバーの分際でレスナーに試合させてもらえるとかありえんだろ
マハルは長期政権でメイン間違いなし
現地人気ありすぎ
ようやくゼインにスポットライトが当たりだしたな
よかったよかった
なお会場はyou can’t wrestle の大合唱でした
マハルWMまでの長期政権になるなら
シンブラやほかの人間の介入でマハルが勝つか、介入により反則で終わってレスナーをボコって逃げた後に後日ぼこられる
どちらにしよマハルがレスナーを倒したってマイクアピール出来る様にオチが付くはず
サミの格上げならオートンと中邑どっちからピン取ったほうがいいって聞かれたらそらオートンでしょ
KOに2人のトップガイって言われてたけど中邑なんてNXTから上がって半年の新参者だし
でもインディー回りのレスラーの中で、wweに行ってからジョーが一番株上げするとはな
AJは、もとからだったけど
中邑全然ピン取られないね
今回もオートンだしいつピン取られるか楽しみやわ 通常放送でのね
>>770 これは誰に向けたチャントなの?
マハル?
>>780 やっぱり1回王者になってからじゃないの
今日の試合だってサミの格上げ目的だし実績塗れのオートンより実績のない中邑から取ってもなぁって感じだし
それまでは通常放送では多分ピン取られないと思う
PPVまでは負けまくるけどな
ヒールとしては最高の誉め言葉
シナやレインズももらった
まぁ、レスナーは今後の金になると思えば簡単に寝るからあり得るだろ
レスナーにはシュートでマハルをマジでボコボコにしてほしい
スープレックスで頭から落としまくれ
10年くらい欠場にさせろ
まぁ中邑ヲタじゃないけど、タイトルとれなくて
負け役になっちゃうのも、さすがにちょっとかわいそうだよな
マハルは本当にレスリングができないから困ったもんよ
会社の意向全開とはいえ
せっかくトップ張っているんだから頑張ってほしいんだよね
いやWMでマハルがシナと戦うと言っても、今更シナが王座返り咲きはないだろうし
それ以上マハルの王座を続けるのも頭おかしい
RRでAJが王座奪取してシナ戦はノンタイトルだろ
>>784 王者とか無理に決まってるだろう 特別扱いしすぎだろ
それでストーリーをええの作れとか無理がありすぎると思うけども?
>>793 だいじょうぶだ
俺もそれが最初に頭によぎったんだが必死に振り払ったw
>>735 その内、3人でノーフィアーてカメラに向かって指さすんでしょ?
>>747 To you to the hospital feed
オートン、マハラジャが相手の時は如何にも仕事してます風な試合してたのに、ゼインとKO相手の今日はノリノリで試合してて吹く。
マハラジャとやっても楽しくないんだろうなオートン。
マハルがチャンプ長期政権出来るぐらいwweもレスリング技術高い選手が集まってきたってこった
AJ、KO、中邑、サミやはりインディートップ選手は基本技術高いからマハラジャが失敗してもカバー出来る
シンブラ壊してるときだけは楽しそうだったぞ
中邑もシンブラ蹴ってるときは楽しそうだった
>>758 脱腸で短命家系なんてWWE以外でどこが使いたがるの?
オートン中邑組は勝っても負けても試合後RKOこないかなと目が離せない
昨日のRAW6月から最低の視聴率か
通常番組では一番面白かったのに
同じ王者なのにマハルがレスナーに宣戦布告したら苦笑されてるな。何でだろう
ストンコが中邑へのブッキングを批判してるけど
前も言ってなかったか?
>>805 確かに
ただオートンクラスになれば何度負けても価値が下がらないな
>>794 今より悪いストーリーもなかなか無いぞ。
第二のレスナーを作ってるわけじゃないんだし普通に通常試合でピン取られてもええと思うけどもね
スマックダウン版のレスナーを目指すんならわかるがな
ナイア辞めんのか。アレクサとの抗争がフワッと終わったのが原因か?
>>812 勘弁してくれ。女子のデカい枠は貴重なのに
ボビールードの早くも終了感が
ハンターさんは頭抱えてるだろうな
>>812 テレビに出れてナンボやからな
わざわざ朝から行って出番なしが続けば屈辱やし、辞めたなるやろ
年俸変わらないサッカーや野球でも不満たまるのに、テレビ出ないと金も出ないwweやと尚更やろ
>>812 こマ?
代わりになる人いないだろどうするんだよ
そもそもルードはnxt時代と同じヒールにしないのかが謎だし出番も少ないのが納得行かない
中邑とマハルの抗争終わってから中邑とルードの対決が見たかったわ
WWEも選手大量に喰い漁ってるがその弊害も出てきたな
むしろある意味WWEで泊付けて他団体で活躍&金儲けするのが流行りになりつつある
コーディーはともかく羊やデンプシー放出したのは無能や
>>812 現状よりは日本来てギャビガルシア、kingレイナと抗争した方が良いよな
やっぱりこの二人息ぴったりですわ(一応ネタバレ注意)
この前4、5wayだかでナイア大活躍したのにな。やっぱアスカスマック行け
久々に恥ずかしい奴発見
マハラジャはインドで大人気
ドヤ顔コメは番組見てからにしようなw
748 お前名無しだろ (ワッチョイ e933-EmSX) sage 2017/10/18(水) 09:29:38.25 ID:9AJJPGKz0
今日の最初のサミのセグメントなんて正にその通りだよなぁ
客からは支持あっても会社が売ってくれないとか
マハルなんて指示どころ関心すら持たれてないのに会社が躍起になって売ろうとしてるし
マハルはこのスレでもヒートかってるし、ヒールとして申し分ないね
マハラジャのストーリーが出来上がってきたら、
今回も見る目のないいつもの奴らの番組前の強気がウソのような変わり様でわろたw
それにしても
デビューした時には新日が大暗黒期
アメリカに渡ればWWEが大暗黒期
中邑は暗黒マニアなのか。暗黒が中邑を呼ぶのか
来週はシンブラザーズ1号がAJに挑戦というのも地味に楽しみだわw
トニスコ? @tony_scotty619 55分
嫁のうんち食べようかな
トニスコさんが叩かれすぎてついに壊れたぞ
妥協せずにクサいヲタが望まない方向に突き進むWWEはさすが時代の第一線をキープしてるわ
>>814 タイツつかまれたにしてもこんなに早く負けつけるんか…客の反応もイマイチだし
今考えるとNXTってレスラーにとっては生きやすい環境なんだなぁ
やはりスタジオプロレス産のグロリアスも化けの皮が早くも剥がれてきたという
NXTなんてベテランも集まるOVWみたいなもんだし
これだけは言えるのはビンスは全体通してNXT育ちのスター多分あんま好きじゃないって事な
やらせる内容や試合でビンビン伝わってくる
レスナーとマハルがサバシリでやるとなるとAJは2、3週間後にはマハルに負けて、別の抗争やるってことか。AJは直ぐに解放されそうで良かったな
陳腐なユーケーントレッスルチャントを楽々とかき消せるのはマハラジャぐらいなもの
ブリーザンゴの事件はハーパーローワンに繋がっていくのかな?
NXTなんて一部のプオタしか観ないし興味ないよ
ビジネスとしてはまだまだ赤字らしいしね
マハラジャのマイクスキルは前述のユーケーントレッスルや陳腐なWhat?など寄せ付けない
ストローマンとレインズがやると安定して面白くなるな
単なるサモアンドロップが持ち上げに溜めを作るだけですげー大技に見えるのが良い
スマックダウンがあんなに人が足りてなくて困ってるのにナイアに出ていかれるの勿体なさすぎるな
サミがヒール側につくだけで漠然とあった試合の展開のマンネリがかなり解消されて草
>>835 AJ中邑の予定があるらしいしそっちの準備かね
どうストーリー組み上げるのかさっぱり分からんが
つべ公式動画でマハルのyou can’t wrestle コール上手いこと切り抜いて編集されてて草。編集力半端ない
今日マイケルコールが実況したのは今回のブランド分割以来初ではないのか?
アレが怪我から戻ってくるまでナイア含めてRAW女子が良い感じになっていってたのになぁ
やっぱりアレが全ての元凶
>>830 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
むしろCan't wrestleコール流してもらった方がオイシいのに
マハルは退屈なんだからとにかく何らかのリアクションを貰わないと
>>847 昔ゴーバーの入場すってんころりんが見事になかったことになって以来、WWEの編集力を尊敬している
まだウンコの相手にしてあげるアメちゃんも優しいな
無反応が一番だよ
>>847 そのうちbotchmaniaでノーカット版が流されるのかな
オートン、中邑、バロンに勝ったのは見逃してやってたけどもレスナーに勝ったら許さんからな
ツイッターで文句言いまくってやるよ
>>855 動画出ても分かるがマハラジャのレスナー挑戦宣言ですぐ立ち消えになるからネタにすらならない
ナイア離脱に関する長めの記事ってどっかにある?
読みたい
来週レスナーがサバシリまで王者だったら受けてやるよって返答、翌日のSDでAJがシンブラ1号瞬殺
再来週のSDで王座戦が組まれるも、KOサミに乱入されてマハルの反則負けで王座防衛、マハルはサバシリでVSレスナーへ
怒ったAJがシェイン・中邑・オートン・他と協力してサバシリでチームKOサミと対決へ
大まかな流れはこんな感じか
オートンがヒールターンしてKOサミ側に付いたら面白いけど今日の様子だとなさそう
もうそろそろ中邑も新しいムーブ作り出して欲しいな
客が飽き始めてる
インドで大人気のマハラジャやユーケーントレッスルの立ち消えを検証してみることだな
ダウンロード&関連動画>> ここ数週間のSD迷走がウソみたいに面白いな。 KOサミ最高
パルプフィクションの雑なオマージュとか、イングリッシュとか。
>>860 ヒデオが去ったらGTS貰えるかな? くねくねGTS絵になりそう。
ヘル・イン・ア・セルのサミゼインの役が当初の予定ではハンターだったってのを見て、ハンターだともっとびっくりだったなぁって
思うのと同時に、他の案の為にサミゼインに変わったってので、今後ハンターがどんな風に絡んでくるのかでもっとワクワクしてる
>>862 KOサミ、インディー的にはスティーンネリコはさすがに息ピッタリで良いよね
喋るより動いた方が良いオートン中邑は毎週試合してるし
面子が固まってタレントの使い方が確立してきたんかね
中邑ジョバー化したらSD面白くなり始めてわろた
これだよ!これ!
暗黒期とか言われてるけど人はいるからさじ加減でいくらでも面白くなるはず、期待しちゃう
10さんとコービンの対決が見たいなあ
だれがコービンの相手するか楽しみやわ
>>849 お前何を観てるんだ
ベイリーがナイアに怪我させられなければ
ベイリー戴冠 嫉妬に駆られたサーシャが
ヒールターンという最高な展開だったんだぞ
それが下手くそナイアのせいで女子部門
ど低迷に
中邑は、KOをコーナー据付を2回連続でやるのをみて
結局それしかないんだなって思った
プロレスで同じギミック連続でやるのは
あまりよくないのにな
>>873 1回目妨害されて失敗したのを次で成功させるって鉄板やん
大丈夫?
今日のタッグ戦でも1人だけ浮いていたナカモロン
いかに親日で過剰プッシュ受けてたかわかるね
WWEに適用できてない不器用ナカモロンはなぜか二丁目界隈で人気あるゲイ能人
>>834 インディ選手に無理矢理アメプロやらせようとしてつまんない試合にしてる印象
>>868 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
ROHもNXTもアメプロだけどどっちも面白い試合してるもんなぁ
特にWWEとNXTなんて同じ団体なのにここまで違うかって印象
>>880 takeoverなんてppvと違って毎回外れないしね
ビンスがやらせようとすることとユニバースが求めている物と少し剥離していってないかと思う時がある
チンケなスタジオプロレスとアリーナ規模で世界を回ってる違いすら分からないようじゃ
見る目がなくドヤレスするのもしゃーないか
つっても最近RAWとスマックダウン明らかに面白くなってるしええと思うよ
中邑はしばらく普通通りにすればええ
ハーパーさんカッコイイ
>>882 時代の流れかもな
新日のインターネットを利用した進出や米国でもROHの台頭してきて、英国でも技巧派よりハイフライヤーやアメプロとのハイブリットスタイルが増えて変化してきてるし
NXTを任されてるハンターはWWEの要素を入れつつプオタ好みの試合中心にやらせてるからWWEだけが取り残されつつある気がする
それでも観客が一番多いのはやっぱり圧倒的にWWEなんだけど
今日の会場でもオメガのTシャツ来てる奴多かったもんな。時代の流れかね。
中邑は入場時のリングサイドの客を背にして手をクロスしてのプルプルと試合中のカモーンは安定の好評
まあ今のWWEの半分はROHのトップレスラーでできてるようなもんだし
半分は言い過ぎかな
今日はイヤァオの掛け声も多かった
ワシントンの客はプオタ多いのかな
ラダーマッチくらいまでは結構ワクワクしながら見てたんだけどな
なんでこうなっちまったんだろ
>>887 そもそも中邑ってこれしかないように思えて来た
それになんかシナ以来投げ技が極端に少なくなってるし1軍に上がってからジャーマンも1回もやってないでしょ
クサいヲタ受けがいいグロリアスも体が大きくなくアリーナクラスの会場ではポーズに華がないから、
ダブルAの二の舞いにならないか危惧されるところだ
中邑は上にあがってから過剰にクネクネし過ぎ
指示されてんのか知らんけど
>>891 一軍でジャーマンやってるのってレスナーだけしかいなくね?
205勢は除いて
何か女子6人タッグが今年のワースト試合だって言ってる人いたけど
そんなに醜くかったのか
>>895 ナオミとラナの試合ド下手コンビがね・・・
現状最も台本と対戦相手にガッツリ守られてスタジオプロレスやってるのがマハルだろうなあ
果たしてマハルはマッキンが戻ってくるまでに生き残っていられるのか
マッキンはマハルは頑張ってるって擁護してるけど、心の底じゃレスリング技術の部分でド下手のままのお前と比べんじゃねえって思ってそう
>>891 今日はバックステージでブライアンもポーズ真似しながらKOとサミにカード発表してたから、
あれで中邑の存在感はユニバースに爪痕を残している
you can't wrestle が勇作並みに受ければ面白いよな
試合なんか見ても仕方ないからずっとチャントしようぜ
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許す償える解決す)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率の低下・奇人変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
https://twitter.com/DanLockey25/status/920372528354332676 ヤングバックスに著作権侵害の通告書を送るくせに
MODでもなく普通にゲーム内に奴らの合体ムーブを音声入りで収録するスタイル
いかんでしょ
WWEも頭から落として2.9合戦すれば良いのにな
それだけでバカなプヲタは騙されるのに
プオタなんて三沢や柴田、高山量産するだけで、募金もしないカスだからな
>>903 そのムーブの権利が保護されてるなら別だが、そうでないならしら切られて終わりかな
心情的に納得できないのは分かるが
逆にWWEはそういう抜け目なさそう
>>875 1回目成功した技をもう一回やって反撃喰らうのも様式美だよね。
ヤングバックスの技を使いたがるユーザーが多いから来年の2Kのモーションキャプチャーを
ヤングバックスにオファーしたって話がオブザーバーに出てた
WWEがトゥースウィート使うなって通知した翌日だったとか
せめてレスナーから宣戦布告するべきだったね
塩のくせに宣戦布告するなんて勘違い野郎にしか見えない
小物系ヒール王者であるマハルが突然レスナーに挑戦する意味が分からん…と思ってたけど、映像見て納得したわ
オートン・中邑を倒したのにマハルの強さを認めず容赦なくブーイングを飛ばすアメリカ人ファン
自身の尊厳を守るためWWEの絶対王者レスナーに挑むインドの英雄マハル
そんなマハルの邪魔をしようとする大物アメリカ人レスラーAJスタイルズ
あそこだけ切り取れば確かに(インド人にとっては)超ベビーフェイスですわ
レスナーがどんだけカット狙いに行くかしか楽しみ方がわからない
AJが相手なのにこれほど期待感ないのは異常。SD塩浸けにされるで。
タッグ戦のYouTubeコメントみると、中邑が完全に空気になってるな
好きの反対は無関心
AJと対戦したら用済み確定だね
哀れすぎ
オートンが2人に場外でボコられてるときにずっとエプロンに立って静観していたのが気になりましたね
あれは上からの支持なんでしょうか?
KOとゼインのタッグいいなぁ あの表情が演技を超えた何かを感じるし
しっくりくるね AJはついにマハルとか かわいそ
でも今日のマハルはやられ方良かったし、マイクも上手くなってきてる気はする…
マハラジャはAJのペレキック食らった後に新日みたいな倒れ方したのが草だったな
クネクネしてるだけで何も表現できてない中邑が寒すぎて鼻血でてきた
なんかみたことある光景だなーとおもったら、フリークジラさんの腕立てふせだ
そろそろdivaと絡み出すかもな
マハルをベビーチャンピオンにするのはダメだったのかね
明るく陽気なチャンピオンなら多少試合下手でも許してくれるファンいそうだけど
インド的にも美味しいだろうに
今の時代ちゃんと試合できないとブーイング食らうから無理っしょ
ヒールにしてんのはそのブーを食らう理由付けみたいなもんだし
シェイマスやセザーロも水なんかの添え物にされてキャリアが終わっちゃうのかね?
>>921 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
そう考えるとテンプレだけで試合が成立する中邑すごくない?
相手次第ってのがあるけどw
>>927 同じ相手でも特番の時のジグラー、コービンと、翌週通常回のジグラー、コービンとで試合の質が全然違ったよなー
サミはマイクも良かったしKOとの息もぴったりだった
今後に期待大だな
ほとんどのファンはそんな細かい違いなんか覚えてませんし評価に値しません
プロレスの通常試合なんてテンプレの応酬だしどこの団体でも一緒
特番とかだと盛り上げようと普段見せない引き出し開けてくるわけで
you can't wrestleチャントって選手的には一番辛くないんかな
>>931 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
>>932 いや、その特番の方が圧倒的につまらなかったのだが…
>>931 サミ良かったと思うけどな
やっぱKOと絡むと生き生きしてるよ
>>933 (お前らに何がわかるんだよ)ぐらいに思ってそう
>>931 少なくともお前がゲイだって事は覚えてるよ
RawもSDも今はトップの話は面白いな
それ以外がやばすぎるが
誰かジグラーとグロリアスおじさんにも触れてやれよ。
この二人を相殺する無能ビンス。
グロリアスおじさんはビンスによってごく普通のおじさんレスラーにされちまったのさ
だいたいグロリアスはRAWでしょうよ
シャーロットとフレアーウォークムーヴも被るし普通は別にするだろ
>>912 とは言えインド人からしてもなんで最強のマハラジャWWE王者がユニバ王者に挑むの?ってなるんじゃないの マハルはレスナーを挑発して対戦に漕ぎついていく感じのほうがいいような ドーピング野郎だとかゴーバーに負けた奴とかイジるポイントあるのに
マハルはインド人レスラーとしてベビー貫くなら、右顔面殴られたら次は左側つきだして殴られる位の事して無抵抗主義を体現すればいい。
さんざんやられた後に、インド人なら左手でマンディブル▪クローだ。
今日のマハラジャのペレキック受け良かったやん
ルードはAJの元TNAで抗争したら面白そう
>>945 ドーピング野郎とか弄ると、マハラジャが怪我する予感
発表してすぐ出せばいいのに無駄に引っ張ってしょぼいことになるのが確定する棍棒
中邑絡むとどの試合も微妙だね
今日のタッグ戦も中邑いなかったら神試合確定だもんな
まーた段取り忘れてオートンリンチ中にボーっとしてたしね
>>950 段取りどころか書き込むスレを間違えて性癖をさらした人
187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
ネタを見抜けない奴が日プみてガチとか騒いでるんだろうな
>>955 はやくストンコが中邑の悪口言ってた証拠だせや
>>956 いま外出中だから無理に決まってんだろ
アホか?
俺が焦る必要ないんだよなあ
トニスコさん早く証拠出してね
お前がゲイなのは分かるが外出中かどうかは分からんだろ
それ俺じゃないからw
何を思って勘違いしてんだ?
あせるなあせるな
俺は証拠出せって言ってた側だぞw
ガイジにスレ立ては無理だもんな
踏み逃げするしかないんだよ
>>961 おい!本質つかれて焦るなってw
電車の中で笑わせんな
釣られて顔真っ赤なのバレてるぞw
失礼なのはネタをネタと見抜けないノア能の自演トニスコな
はやく証拠だせよ
ストンコ悪口いってたんだろ?
>>968 どうでもいいが、踏んだならスレ建てしろよ
出来ないならロム専しとけよ
あーだこーだ言う前に常識を守れよ
マハルよりも説得力がない
>>912 切り取ろうとあろうとスピーチの進行の内容は決まってるから別に変わらない
>>970 スレ立てよろ
トニスコの設定を変えようと必死なのが笑えるわ
中邑アンチのマハル好き人間で連投しまくりトニスコなのに
マハル嫌いの俺をトニスコ認定しようとしてなんとか逃げたがってんだな
あぼーんって次スレ建てないんだよな
ちょっと様子見よう
>>905 お前は子孫を残せないな
ゲイだから無駄な精子を量産
殴る蹴ると場外乱闘
プロレス技は5つくらいで十分
あとはオーバーアクション
馬鹿げたストーリーとサプライズ
正直全く興味ないが、一応サムネぐらいは目を通すからレスナー負けたらうpよろ
106 お前名無しだろ (オッペケ Sr45-0Cz7) sage 2017/10/14(土) 17:19:22.20 ID:PVJ093gYr
インドでベビー扱いにしたいからローブローも凶器攻撃もできない
よってマハルに勝つヴィジョンはない
100%レスナーが勝つ
レスナーが負けたら全裸画像を投稿してもいい
WWEリアルタイムスレ445
http://2chb.net/r/wres/1508319878/ ガイジのホモが踏み逃げしたから立てた
初めてだけどこれでよい?
>>979 今までの試合でシンブラが介入して邪魔しまくってたのはええんか…
サミ良かったな。KOが引っ張り上げなかったらネビル見たいになってたかも
>>970 おまえスレ立てしなかったのかw
最低だな
>>987 187 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:10:25.93 ID:+q0PVCava
ぶっちゃけ小学生に修学旅行でなんか撮ってもらうほうがクオリティー高いだろ
30の無職ハゲが水に飛び込むの躊躇する動画のどこに高評価ポイントあるのかわからん
アナルさん、見所を教えてください
字幕のひどさはつっこむきにもならん
189 お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-Q7Xo) sage 2017/10/15(日) 00:24:27.23 ID:+q0PVCava
すまん
ゲイスレと誤爆した
-curlmmp
lud20241213112829caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1507902392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「WWEリアルタイムスレ444 YouTube動画>9本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・WWEリアルタイムスレ483
・WWEリアルタイムスレ496
・WWEリアルタイムスレ451
・WWEリアルタイムスレ672
・WWEリアルタイムスレ481
・WWEリアルタイムスレ450
・WWEリアルタイムスレ441
・WWEリアルタイムスレ466
・WWEリアルタイムスレ418
・WWEリアルタイムスレ469
・WWEリアルタイムスレ421
・WWEリアルタイムスレ590
・WWEリアルタイムスレ582
・WWEリアルタイムスレ489
・WWEリアルタイムスレ474
・WWEリアルタイムスレ434
・WWEリアルタイムスレ490
・WWEリアルタイムスレ663
・WWEリアルタイムスレ577
・WWEリアルタイムスレ610
・WWEリアルタイムスレ603
・WWEリアルタイムスレ487
・WWEリアルタイムスレ639
・WWEリアルタイムスレ467
・WWEリアルタイムスレ687
・WWEリアルタイムスレ432
・WWEリアルタイムスレ579
・WWEリアルタイムスレ681
・WWEリアルタイムスレ563
・WWEリアルタイムスレ694
・WWEリアルタイムスレ445
・WWEリアルタイムスレ447
・WWEリアルタイムスレ478
・WWEリアルタイムスレ452
・WWEリアルタイムスレ678
・WWEリアルタイムスレ462
・WWEリアルタイムスレ684
・WWEリアルタイムスレ646
・WWEリアルタイムスレ430
・WWEリアルタイムスレ436
・WWEリアルタイムスレ562
・WWEリアルタイムスレ587
・WWEリアルタイムスレ424
・WWEリアルタイムスレ593
・WWEリアルタイムスレ625
・WWEリアルタイムスレ499
・WWEリアルタイムスレ471
・WWEリアルタイムスレ484
・WWEリアルタイムスレ428
・WWEリアルタイムスレ453
・WWEリアルタイムスレ606
・WWEリアルタイムスレ461
・WWEリアルタイムスレ419
・WWEリアルタイムスレ457
・WWEリアルタイムスレ686
・WWEリアルタイムスレ675
・WWEリアルタイムスレ488
・WWEリアルタイムスレ617
・WWEリアルタイムスレ588
・WWEリアルタイムスレ460
・WWEリアルタイムスレ568
・WWEリアルタイムスレ677
・WWEリアルタイムスレ426
・WWEリアルタイムスレ372
・WWEリアルタイムスレ685
・WWEリアルタイムスレ494
15:58:46 up 39 days, 17:02, 0 users, load average: 89.65, 94.00, 88.31
in 1.0227799415588 sec
@1.0227799415588@0b7 on 022205
|