◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新日本プロレスの首切り ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1561778134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
SSマシーン
飯塚
ライガー
八木
北村
次は誰だろう
第三世代は海野あたりがもう少し成長したらマジでいらなくなるな、
まだまだ使いではあるが、新日の選手層厚いからね。
4虎はもういらないでしょ
タイガーマスクの名前を絶やしてはならないというのであれば川人あたりにやらせれば事足りる
そろそろ鈴木みのるがヤバいかな…
他の団体行った方が扱い良さそうだし
>>3 中年タイガーはいらないね
4代目だけ異様に長いんだよ
3年くらいでマスク脱がなきゃ
今は虎マスクに泥を塗ってるだけ
>>5 中年というか初老でしょ。
興行的にも貢献ないし。
ガチなとこで言うと中西だな…
そもそも試合数が圧倒的に減ってる
時点で天山か
平田はもう定年の年齢だしドラゲーに息子もいるから金に困ってなきゃ老後生活するだろうし
ライガーは何かしらで新日残ろうと思えば残れそうだけど
飯塚はこれからどうするんだろうな
一応功労者ではあるから何かしら斡旋されそうだけど広報みたいなのやれそうな感じではないし
あの姿のまま引退しちゃったから道場で若手の指導役やっても違和感ありまくりだしw
>>4 プ王なんかとっとと新日も切りたいだろうけど軍団があるから面倒なんだよな
タイチやデスペは新日の選手だしザックも必要だから軍団ごとは切れない
でもプ王がいつまでも解散も追放もしないから扱いに困るわ
>>10 王様は菅林とベッタベタだからな
タチが悪い
>>8 中西くらいの頻度なら別に辞めなくてもいいだろ
問題は有望な選手の枠を潰してる選手を切るべき
>>11 でも今年のG1、結局みのるエントリー無かったぞ
鈴木軍内の世代交代は徐々に進んでるかと
鈴木とタイチの間が冷え込んでる気がするけどなんかあったのかな
タイチがしきりに言ってた「G1にも出れなかった野郎が」ってのは、吉橋に対して言ってたんじゃなく鈴木に対して言ってた感じがする
中西は永田と一緒にレスリング選手見てたり一般向けのレスリング道場でコーチしてたりするから辞めないだろ
小島も同じく一般向けレスリング道場でコーチしてたりするから辞めなさそう
クビじゃないけど年齢的に寮長辞めそうなのは虎ハンター?
絶対首に出来ないだろうけど邪道こそ必要な感じしないよな
新日は人員もだけどユニット減らしてほしい…
鈴木軍とバレットクラブが被ってる気がする
鈴木みのるの鈴木みのるによる鈴木みのるの為だけの鈴木軍になってる
そろそろタイチやザックは解放されたいんじゃないか
柴田は最悪死んでてもおかしくない怪我だったから
今の裏方ポジションで末永く働いてもらうのがいいだろ(´・ω・`)
>>26 そうなんだね…柴田の猪木似の体型と時代遅れの武骨な試合が大好きだったなぁ…
今後もLA道場から凄い選手を送り込んでほしいね
ライガー引退以降はしばらく出てこないかもしれないけど、次の引退は中西、天山、邪道あたりかね…
裕次郎とヒクレオはそっといなくなりそう…
なんでペニスみたいな首のヨシハシやペニスみたいに震える小松は会社に推されるんだろう
>>28 みちのく時代のタイガーよかったよねぇ
ブリッジが綺麗だったなぁ
いつからあんな塩になっちゃったんだろ
早よマスク脱いでタイガー譲りなはれ
>>28 なるほどそう言われたら。
新日来たら手抜きになるんだねどいつも
ライガーと一緒に終わってくれ
>>9 引退後のももクロライブに「新日本プロレス 飯塚高史」って書いて花送ってたみたいなんで表に出ないだけでなんらかの形で残ってると思われる
飯塚には今までと真逆の出で立ちに戻ってもらい正統派のレフェリーになってほしい…
タイガーマスクはいつの時代も子どもの憧れであって欲しい。
タイガーマスクったって今の子どもにはピンとこないだろ
ライガーは引退後どうするんだ?
平田さんの様に出て行くのか、小林さんの後釜で寮長か?
いずれにしても首切りみたいなもんだわな
ライガー、四虎vs菊タロー、平柳
試合前水鉄砲を渡され不機嫌に菊タロー組に水をかける四虎
試合中平柳が四虎に唾をかけるとプッツン
四虎は荒れ狂い「俺は新日本やぞ俺は新日本やぞ」を連発。
菊タローとライガーが必死になだめるも止まらなく、とうとうライガーが「いい加減にしろ!!!」と激怒。
そのあとは四虎は菊タローの例のネタに付き合うも、終始切れたまま試合修了。菊タローが負役。
ということがあったなあ。なにもそこまで切れなくてもいいのにと思った。
ライガーは引退発表後インタビュー読む限り道場長みたいな
ポジションに付きそうな感じ
ライガーは新日一筋で今までの功績考えたら本人が希望したら何らかのポストは与えられるだろうな
ナントカ部長という姿は想像できないけど
みのるはもうソロになって思いつくままに他の団体に喧嘩売りにいく方が本人も楽じゃね?
タイチザックデスペあたりは新日で色々使えそうだから必要だろう
>>48 もう鈴木軍って言うチーム名もいいかな…
鈴木はノアに行って杉浦軍に喧嘩売った方が盛り上がりそう…
鈴木はもう引き際だと分かってるな
さすがにもう限界
タイチに譲ったな
鈴木はユニットリーダーやってなけりゃ新日にしがみつけないし強設定させてもらえないから必死に軍団残そうとしてるけど容赦なく新日もG1落選させたからな
動けない割に強設定な試合しかしない、負けるのもド下手な選手だし使いにくいんだろう
スリーパーからのゴッチ式パイルドライバーの流れも15年くらい変わってないしな…
強さが云々言うキャラなら、老醜を晒す前に身を引く方が潔くてカッコよかったと思う
今更手遅れだが
>>54 平澤はクビになったみたいだけど、新日本からは正式に発表されなかったな。
>>56 クビと言うより腰のヘルニアが悪いんじゃなかったか
あと関係は悪くなくて新日の北海道興行でチケット売ってくれるって前に書いてあったな
N田とU田とI田にアレだけ弄られてキャリア壊されたらなあ>平澤
>>53 試合で醜態晒しまくってるプ王を「衰えてない」「強い」とか讃えてるプ王のファンってどこをどう見たらそう見えるんだろうな?
強さ云々言うなら相手が全力で攻撃できる身体にまず仕上げてこいよ、永田や小島は出来てるし年齢は言い訳にならん
テレビだと実況の人って感じだからなライガー
引退しても普通に実況席にいるだろう
ライガーは、クイズ正解は一年後には出てほしい
というか、今年は、ロンブー亮さんの関係でやるかどうか分からないけど
予想問題
・ライガーさんの引退試合の相手は
・来年は亮さんは復活している
>>63 出題パート収録は1月だから、ライガー引退表明前
首切りなんてかわいそうなこと言うな。
平成維新軍かNXTみたいなサテライト団体を作ってやれ。
越中の団体は、あれはあれで面白かった。
JUSTTAPOUTも吸収して、
新日正式入団までは至らない若手を育てたり、
インディ呼んでもいいし、
女子プロの試合組んでもいいし、
確かに日本独占を目指すなら、二部や下部など作って囲っておくのは大事だな。
ワールドのチャンネルも増えるし。
>>64 一月の2020年収録には間に合わないか・・・
無糖みたいにレジェンドのリング作って50代以上を入れろ
WWEみたいに2つに分けてって話も何度か出てるよな
選手数が多いので2つに分けることで10人タッグ連発とかは防げる…
内情詳しくないけどケガに関しての保険、保障どうなってんだろうなあ
年齢制限を設けてるような感じにしてるのはそれもあるのかなーと邪推したり
>>71 >>79 80年頃から月プロやファイトに憶測記事が掲載されてたからね2リーグ制巡業の構想
坂口社長時代になって実現した
興行数を減らして大会場中心のシリーズ日程を組むプランも結構前から噂になっていた
>>69 引退後も道場に居座るとはどこかで話してた。
でも長州もブログ見る感じかなりの頻度で新日道場いたから、なんかオープンだなあそこの道場
>>59 G1最終戦で永田に勝ったのがキャリアハイ
北村は今のユーチューブで
大好きな筋トレしてる方がイキイキしてる。
金光も元気そうだ
>>89 今レスリング教室のコーチとかやらされてるからゆくゆくはLAやファレ道場でコーチするんじゃね
たまに第一試合出れるし声援もらえるし高給だしで抜けて行った奴等が喉から手が出そうなポジションになりそう
新日実効支配時に整理解雇された
森嶋 仲田ジュニア 平柳
>>92 仲田ジュニアは新日行ってすぐクビだっけ?
つか、50歳過ぎたら自ら退いて欲しいわ、
いくら鍛えてるからってチョット痛々しい。
でも、プロレスしかやったことない人間を50過ぎて放り出すのキツいぞ
30過ぎてリストラされてキツイプロはどれだろう
プロレスラー
Jリーガー
プロ野球選手
ボクサー
力士
>>98 プ王に至っては普通の技すら受けれんポンコツと化してる癖に退かないからな
容赦なくヘナーレ辺りに寝かせればいいのに
第三世代の四人はもうレスラー扱いじゃねーだろ
ジムの講師
今の新日はレスラー溢れてるし集客も期待されてないよな
他団体ならまだ輝けるんだろうけど
>>100 プロレスラーは”ショーとしてのプロレス”を成立させるのに頭も使ってるからか、
引退後はプロ野球選手より出世してるな
政治家になってる人も結構いるし
プロ野球やサッカーの選手は競技の事しか考えずに生きて来たから、引退後は指導者や解説者になれなかったら本当に悲惨
条辺、入来クラスの地名度のある選手がうどん屋だからな
あと元サッカー選手のトラック運転手率の高い事
力士も部屋を持てなかったら同じだな
プロレスラーの道は残されてるけど
ボクサーは元々ファイトマネーで生活できる選手なんて、世界チャンピオンクラスだけだから、引退後も生活はそんなに変わらんだろう
ボクサーや力士は反射神経だけでやっているから頭アホやで
タイガーマスクもだけど邪道外道も早く切ってくれ
鈴木もさっさと追い出せよ
老害無用
タイガーは誰かが継承する時が引退じゃね
邪外は中に入るんだろうけど鈴木は確かにいらね
あいつがヘビー挑戦するとアーチャーやタイチが格上げ出来なくなるし
>>111 継承というか、五代目とか、スーパータイガーとか、いろいろいるんですよ、もう。
サッカーの代表ネタをするレスラーいたよね?名前分からないけど
>>112 スーパータイガーとか野澤タイガーは別者じゃね
>>113 Wは中身的には最高だがもう使うことは…
ザックは棚橋や内藤を倒してる強キャラなはずなんだけど
みのるの存在が大きすぎるのかどうにも新日のストーリーに組み込めない感が
>>118 最後の挑戦だったんだろうな
今後は老人枠だろ
天山と中西は限界だが
永田さんと小島は、普通に動ける。
他団体ならメインも問題なし。
もったいない。
新日でサテライト団体作って、出番のないレスラーを有効活用すればいいのに。
インディから面白いレスラー呼んで、女子プロも組んで、
本隊ではできない興行を打って欲しい
中西天山本間はジャイアント婆レベルにやばい
後進の指導や、会社のプロモーション活動に専念すべき
金払って見れるレベルじゃない
プロレスラーって、『50過ぎたら引退して残りの人生は貯金で暮らす』みたいな感じの人いないの?
あんまりお金貯まらない職業?
老後悠々自適ってレスラーはあんまり思いつかんね
馬場さんも猪木も
坂口会長は悠々自適だろうけど息子が難病なのが辛いな
ザックとデスペラード以外の鈴木軍は
TAKAみちのくの団体に行ってくれ
ライガーは引退後に「解説の山田さん」になるための前降りみたいなもんだろ
さすがに引退後ずっとマスクで解説ってのはツラいだろうしね
>>138-139 豪ちゃんが引退後もライガーのままでいいって
言ってるよ
>>140そりゃ永井先生はずっとマスク被っていて欲しいのかなとは思うけど、ライガー本人は引退した後もずっとマスクマンでいたいか?
それよりは解説件コーチとかの山本小鉄的なポジション狙ってるんじゃないか?
頭はすっかり小鉄化してるし
首切りと言えばマイケル・エルガンだな
人気なかったし切られて当然だが
>>147 いろんなスレに現れるけど何がしたいのコイツ
最後の記念としてUSベルト巻かせてあげてアーチャーの首切るんじゃないの?
使える外人は手元に置いておくんじゃない?
ワールドの海外での拡大これからもしていきたいだろうし
YOSHI-HASHIと四虎みたいにいる意味ないレスラーどんどん切ればいいのに
1・4&5後楽園のほうにも出るしエルガンはノアの常連になりそう
ヨシハシ、邪道外道、第三世代、4虎はもういらんでしょ。少なくとも。
邪道外道は背広組になり、あとは引退。もしくはインディードどさ回り。
第三世代は天山、中西はともかく永田さんと小島は勿体無い気もするなぁ
ヨシハシもだが高橋、後藤、SHO、YOH辺りも大概しょっぱいな
こいつらはいらない
>>161 今日テレ東のおはスタに出ていたので許してあげてください
>>23 ユニット減らせる訳ないじゃん
シリーズ毎にユニット休ませたり出来るんだから
減らしたら残ったところに詰め込むだけになるし
>>160 タイチらの反逆でみのる追放からの永田、小島、みのるで組めばまだ面白そう
みのるにしたって全日の諏訪魔辺りに比べたら全然動ける
>>143 定期的にエルガンクビが出るけどクビじゃないよ
>>164 そう考えると、ネーミングはともかく、おっさんを集めたナウリーダーとか
使えない選手をまとめて作った反選手会同盟
イマイチ伸び悩んでいた革命軍(維新軍)は、うまくヒットしたよなあ
>>161 ロンポンギの2人はそんなに悪いことないと思うけどなあ
俺が観た試合だけたまたまなのかもだけど
新日の2軍団体作ればいいのに
インディー団体作ってそっちにスターダム入れて都落ちした選手の受け皿にすればよくね
インディー団体作る意味が分からない
解雇した方が安上がりだし
3Kは鷹木戦とかELP戦みたく相手選手が実力者で
SHOを主役にさせるような試合構成をすればSHOはワンチャンある
YOHはいつも変なふざけ方をしているのでそういうのすら厳しい
SHOとYOHは期待されてた分戻ってきたときのガッカリ感が大きかった
今の選手って社員扱いだから簡単に切れないじゃないの
佐山の直弟子だったタイガー
みちのくから2005年くらいまではよかったけど今は惰性
4虎とかもう50だからなw
50以上は容赦なく切るべき
八木、北村、あと金光この3人は怪我だから仕方ないと思う。
タイガーと天山ももういいと思う。あとホテルの朝食バイキングで非常識な量を食う奴も。何であんな迷惑行為を会社は放置するんだろ?
今度の首は中西か・・・
来年は小島、天山、永田の誰だ?
タイガーは引退せず退団でフリーになるんじゃね
もしくはみにのくに戻る
ジャパンプロレス、アゲイン!
平成維震軍、アゲイン!
マシン軍団、、、はドラゲーにあるからいいかw
海賊亡霊、アゲイン!
魔界倶楽部、アゲイン!
LOCK UP、アゲイン!
WRESTLE LAND、アゲイン!
LION'S GATE、アゲイン!
NEVER興行、アゲイン!
本隊は本隊で派手にやってくれ。
アメリカはアメリカで頑張ってくれ。
第三世代と、身体が壊れてる本間や真壁と、たまに邪道さん外道さんと、
いまいちの新顔外人と、ヤングライオン前の練習生と、
他団体インディと、そしてスターダムで、
後楽園や府体第2あたりで、肩の力を抜いた興行が見たい。
ブシロードに切られてほしい
というかブシロードが邪魔
選手のリストラはベテラン対象だけじゃないよ。外道が一枚噛んでるよ。「不満のあるやつ、ショッパイやつ、ガチやりたいやつはお払い箱だ。」って揺さぶりかけてるからな。恐怖政治がいつまでも続くか。
中西引退は仕方ないところもあるけど
じゃあなんで邪道残ってるのっていうところが問題
>>184 タイガーマスクの権利は誰が持ってるの?
講談社かな?
今いるタイガー
四虎
初代タイガー
タイガーW(一応)
五代目タイガー
スーパータイガー
デイビーボーイジュニアは外道からクビ宣告受けたみたいだけど。彼が「ストロングスタイルが無ければ新日では無い。」って外道に不満ぶちあげて。返答は「不満があってガチやりてえやつはいらねえよ。」って。
>>192 そもそも何で外道がそこまで偉くできるのかな?
>>194 外道はブッカーで幹部ですよ。平澤やヨシタツもひょっとしてショッパかったらお払い箱に。
外部の血は必要かもしれないけど外道が大事なポジションにいるってのはな・・・
それだけ生え抜きの人材がいないのかもしれないが
本隊にマスクマンがいなくなるのか
ヒート、キャプテンに継ぐマスクマンの出現を望む
SANADAみたいな肉体と動きが出来る奴にタイガーマスクやって欲しい
四虎おつかれさま
続きだけど、平澤やヨシタツはショッパかったけど淡々と仕事こなしてたのにもかかわらず、彼らを外道はお払い箱にしたことに異論あるよ。二人とも、新日の生え抜きにもかかわらず。スターダムにも恐怖政治を敢行するのか。
マスクマンでデビューさせるなら川人だね
六本木の2人はしょっぱ過ぎて駄目
>>199 生え抜きってだけで重宝され続ける方が問題だろ
外道の言うのはガチというか固いやつってことでしょ
リング外もリング上も
>>204 ザックのような華やかではないシューターでキャッチの誇りのあるのも逆鱗に触れてるよ。「強きゃいいってもんじゃねえ。」って。オカダには「強さを求めるな。客を沸かせろ。」って助言したように。
自分のやって来たやり方を奨励するのは人としては普通の事だよな
>>206 外道のポリシーは冬木の教えです。冬木も「客を沸かせるのがプロレス。格闘技は誰か強いのかを白黒させるだけに過ぎないからつまんないよ。」って。ジェリコも「プロレスを格闘技と混同させるから日本のプロレスは衰退した。」って苦言を呈してました。
>>199 平沢はプロレスが下手だったのもあるが、問題は賭博?で自己破産。
賭博をしてなかったら、今でもジョバーでやってたと思う。
ヨシタツはもっと上のポジションを求めた。
新日的には人気がないヨシタツを上のほうでは使えない。
それでヨシタツは新天地を求めた。
どっちも外道さんの判断とはいいがたい。
外道はブッカーとしても有能だし科学的なトレーニング理論にも精通している
レスラーとしても受けの旨さがあって相手を引き立たせられるしマイクパフォーマンスも超一流
暗黒時代の新日を立て直して今のブームにのせた最大の功労者だろ
外道を切ったらまた新日人気に陰りがでるよ
いちばん要らねーのは武士だよ
プロレス下手だし身体能力も低い
何かウリがあるわけでもない
デスぺラードとトレードしてほしいくらいだ
あとイヤなのは鈴木みのるの入場
「風になれ」なれの合掌でリングインするために
もたもたとリング周りで時間調整している間の悪さ
あれもっさりしてダサいわ
>>209 スターダムにも介入したらビジュアル重視になるよ。本格派の選手をリストラする予感。ロッシーは守りきれなくなりそうだ。窓際に追いやられて。
中西は一応チャンピオンになった事もあるのに
脇役のマシンや飯塚と同レベルの引退ロードとはシビアだね
他の第三世代たちもガッカリしてんじゃない
>>213 中西は永田やカシンと比較され「でかいだけでショッパイ。」と酷評されてたからなあ。チャンピオンになっても脇役レベルなんて悲しい。
>>199 ヨシタツは退団してから戻ってきたから「生え抜き」ではない。
>>213 シビアかなあ?今までギャラ貰ってきたんだし切られるのが遅いくらいだと思うけど。
比較するなって思われるかもしれないけどプロ野球なんてかなりシビアだよ。最短2年で切られる。
プロレスラーは切ったところで代わりがいないって感じだったが、最近ではインディーが有望な選手を供給してくれる感じ。
KUSHIDAとか飯伏とかインディーじゃないけどSANADAとかBUSHIとか。
必要なかったら切られるのは当たり前だと思うけどなあ。
中西はベルト巻いた後も首やる前に中邑に挑戦してたよ
>>212 すでに本格派の選手、真面目に練習してしっかり身体作ってた若手の選手が文句つけて引退しちゃったよ
中西は限界だと思うが永田さんと小島はまだまだいけると思うので引退させないで欲しい
永田、天山も引退試合も後楽園クラスになるのかな。
永田であれば東金アリーナ、天山であれば京都府立体育館くらいの規模でやって欲しい。
何が言いたいかって言うと、タイガー服部は全然引退しないなってこと!
>>224 海野とか若手、または長州ブッカー自体のようにジュニアにやらせる
小島はいちばん体は今でも仕上げてるけど肝心の試合が手抜きしすぎ
いっちゃうぞバカヤローのかけ声だけでダイビングエルボーは何年もやってないし
見せ場はコーナーにつめてのペチペチチョップだけ
残りの永田、天山、小島の引退はどんな順番になるかね。
中西は引退ツアーさえ組んでもらえなかったか。
小橋に対する田上を思い出しちゃったよ。
中西とかあの状態でリングに立たせてもらって金もらえてたわけだから充分じゃね
優遇されてて御の字だよ
永田も引退を表明したし天山と小島もせいぜい長くて後1〜2年くらいだろうな
小島はまだ出来るんだから全日本に帰ってきてきてもうひと暴れしなよ
その方がお互いいいと思うんだけどな
親日の現社長は「日本の企業にはまだまだ企業に対する忠誠心とか
海外にはない強みがある」とか言ってたからなんでもかんでもリストラって
かんじではないと思いたいがどうだろう。
>>42 試合後のインタビューで4虎がブチ切れ続けてライガーが慌てて後を追ったってのがあって笑った
ライガーすらも慌てさせるほどキレる4虎って凄いな
それを踏まえて
タイトルマッチ後のインタビューは褒めてたというか
普段はふざけて、やる時はやるんだなってのがあった。
>>232 日本の経済の上の人達はその強みを自ら捨てようとしていますw
外国人の社長が指摘しているのに皮肉なもんだね
>>222 永田は妙な人気あるからそれなりに扱ってくれるでしょ
やっぱり第三世代って上より華がなあ・・・
永田、小島は年寄り扱いなのに鈴木は気を使われてなのか一線級の扱い受けてるな…
そろそろ裕二郎も切られそう。
すでに空気のような存在だし。
内藤とここまで差が開くと10年前には誰も想像出来なかったはず。
>>238 昔裕二郎についてたMAOがインスタだったかでL.I.J.のTシャツ着てたのを見て、何とも言えない気分になったのを思い出した
裕二郎はファレのマネージャーやってくれ。スターダムの女子たちをエスコートギャルに向かい入れて。
BUSHIや裕二郎みたいな自分をわきまえてるジョバーは必要だろう
YOSHI-HASHIみたいなのはいらん
BUSHIはまだ試合の要所要所で見所つくれるしモブキャラとしても確立してるけど裕二郎は何やっても違和感だけがあるんだよな。試合もキャラも全然おもしろくないし。
裕二郎は真面目なのに無理矢理チャラ男ぶってる感じがする
テンコジ永田田口矢野コケシ裕二郎ヨシハシ四虎
↑
ここら辺いなくなっても困らない
タイガーマスクは新日に残して欲しいから早く継承できる新人育てて
別に虎は切れ目があってはいけないというわけではないからいなくてもいいと思う
>>247 でもこの人達が一気にいなくなったら層が薄くなっちゃうよ…
確かに矢野とか田口は練習してるのかなとか思ってしまうが…
>>190 タイガーマスクの権利は作者(梶原一騎と辻なおき)の遺族にあるんじゃないのかな
講談社は単行本等を出版する権利があるだけで著作権は持ってない。
ただ、作者と契約して作品の権利を管理する窓口になることはある
次にドームで引退できるのはやはり棚橋やオカダあたりか。
それまで新日が今の規模を維持出来たらだけど。
>>222 永田は妥当だけど、天山はKBSホールで十分だろ。
醍醐グランドームが今もあったらそこでいいけど。
金丸ってどうなのかな?
こう言っては失礼だけど、華もないしいてもなくても変わらない単なる前座要員という感じでノアに返した方がと思ってしまう。
新日ゆるファンの俺的に必要なランキング
EFはいつ切られてもいい
S
内藤オカダジェイ飯伏
A
鷹木後藤ヒロムSANADA
B
オスプレイザックジュースピーター海野
C
棚橋鈴木EVILKENTA武士タイチデビットモクスリー成田
D
SHOYO石森石井裕二郎あべみほ上村
E
ファンタ金丸デスペ辻川人
F
田口テンコジ永田中西四虎コケシ柴田
E、Fも必要。金丸は場外で盛り上げたりフェンスギロチンとか素晴らしいし3WAYは上手いと
思う。
>>255 Fの人達は一時の苦労をファンと共にしてきたメンバーなので思い入れは強いと思うよ…
功労者だからって、ずるずる居座られてもなぁ。新陳代謝は必要だ。
>>254 なんであべみほがテンコジより上なんだよ
このエロオイヤァォジ!
>>254 第三世代特に小島はもう一度輝いてほしい、、
>>259 第3世代が輝くとしたらやっぱり
オカダが台頭してきたときだと思うんだよな。
俺も2ちゃんでそのころぐらいに「永田さんにもう1回オカダの
壁になってほしいな!!」みたいな事書いたりしてたけど
そんな流れは一切なかったし、あの頃にくらべて第3世代はさらにとしを
くってるわけだし、もうないんじゃないかなあ
小島がG1でオカダのレインメーカーにカウンターのラリアット決めて勝った試合は凄くよかったのだが
首切りと言うか何かもったいないのは後藤洋央紀だな…
第三世代とか4虎は、NWAとかCMLLとか
なんかどうでもいい王座に今の時期チャレンジさせるよなあ
後藤にはなんかこう一皮むけてほしい感じがあるんだけど
ド天然でそれが無理なのかな
入場局なんかも好きな曲を挙げろと言われたらまず挙げたいぐらいだし。
曲のタイトルに負けてるじゃねえかw
中西を街中で見かけたけど猫背気味でかつての筋肉もなくなり二周りくらい小さくなってた
右頬に擦ったような怪我しててコンビニ袋に荷物入れてフラフラ歩いてた。悲しくなったよ
新日本もバカだな
中西引退ロードとか組んで、地元とか思いでの土地で引退興行すれば一年間稼げるのに。中西Tシャツとか売ってさ。
で来年は小島、再来年は天山、その翌年は四虎、次は永田。
五年は引退興行で安泰だぞw
雑魚は首にして、代わりに超新星・清宮、虎王・丸藤を引き抜いて欲しい
>>271 第三世代はともかく四虎さんは目玉になら無いだろ
四虎は梶原一騎の37回忌追悼興行とかで引退なら格好がつくんじゃね
没後30年は過ぎちゃったし33回忌も今年で間に合わないし
>>271 長州じゃあるまいし。
中西はそこまでのレスラーじゃないだろ。
>>270 俺も昔ファミマでパンをカゴに入れまくってる中西見たけど遠くからでもわかるくらいその時はデカかったわw
ちなみにその時声かけたら中西の方から握手の手を差し出してくれてなんて優しいやつなんだと思った
引退ツアー、もしくはそれに近いさよなら興行をやった選手
・猪木
・テリーファンク
・長州
・ライガー
・大仁田
・天龍
あとだれがいる?
>>222 >>271 後楽園ホールはチケットは取れないから、東京ドームとまではいかなくても
もっと大きい会場でやってほしいよ。平田や飯塚然り。
今年の中西はそれこそ大田区でやればよかった。
3/31の年度末の平日なんか誰も来ないだろ?
>>254に真壁が載っていないことも悲しいし、
誰もそれを突っ込まないのはもっと悲しい。
>>282 ミラノや田中ケロでも両国で見送られたからなぁ…
引退試合は昔のファンが会場にきて再び今の新日に興味を持つチャンスなのに
なんで普通に完売するような後楽園でやるんだろう?
後楽園でも平日はリングサイド完売しないんだな
新日はタイトル戦以外消化試合ぽくてつまらんから仕方ないか
>>288 つか後楽園多すぎ。
年10回くらいにしろよ。
新日以外の団体のほとんどが後楽園ホールも埋められなくなってしまったから空きが増えてそれで使ってるのか?
ドラゲーとかも増やしていけばいいのに
平日は後楽園でもいいけど、休日は両国や大田区を増やしてほしい。
何で両国が平日なんだよ。
他地域のビックマッチは休日なのに、都内は平日ばっかり。
>>290 スターダムの方が下手な男の団体よりよっぽど客入るしな
ドラゲーやスターダムが後楽園満席になるのは月1ってのもあるのかも?
新日は後楽園やりすぎ
ライガーはともかく中西は無理じゃね?
中西ランドってそういえばどうなったんだ?
>>294 中西、オフ期間は実家の茶畑手伝ってるから
そっちに専念するんじゃね
ライガーが寮長になったら小林邦昭どうなるのかな
まだ64歳だけど定年ってあるんだろうか
吉橋なんかは
今すぐにレフェリーになっても
違和感ないな
見た目的にも
ライガーもレフリーやったらいいのに
覆面レフリーとか存在感ありすぎるかな
>>304 大阪プロレスあたりのインディーにはいた気がする
引退興行でも引退試合を後楽園のメインにするか両国の休憩中でセレモニーに
するかだったらどっちがいいのかな。
>>306 どっちでもいいけどw、究極の選択だなw
次は邪道あたりが引退しそうな気がする…
後楽園で冠付きの大会やるかな…
>>280 ディック東郷
わざわざ尊敬するゲバラの最後の地で引退したいとかワールドツアーみたいなのやって、ボリビアで引退して、4年で復帰とかほんと恥ずかしげもなくよくやるわ。
ヨシタツと名前が被るんで、ノアさんに譲りますわ〜w
第三世代が、小島中西になるのなら、
第二世代が、三銃士、四天王、高田
第一世代が、長州、鶴田、天龍、小橋、前田、藤波になるのかな。
じゃあ第五世代が、棚橋とか丸橋辺り?
KENSO&ヨシタツ&YOSHI-HASHIの新日出身ダメレスラートリオを見せて欲しい
>>314 第一世代の小橋は誰と勘違いしたんだ?
それに前田は世代的には三銃士四天王のほうが近い。
グレート小鹿 77歳
百田光雄 72歳
藤原喜明 70歳
(天龍源一郎 70歳)
(グラン浜田 69歳)
藤波辰爾 66歳
(木村健吾 66歳)
渕正信 65歳
(小林邦昭 64歳)
佐山サトル 62歳
大仁田厚 62歳
越中詩郎 61歳
(前田日明 61歳)
ヒロ斎藤 58歳
(三沢光晴 57歳) ※46歳没
武藤敬司 57歳
(高田延彦 57歳)
(山崎一夫 57歳)
(蝶野正洋 56歳)
(獣神サンダーライガー 55歳)
大矢剛功 55歳
TARU 55歳
(佐野直喜 54歳)
リッキー・フジ 54歳
齋藤彰俊 54歳
AKIRA 53歳
ウルティモドラゴン 53歳
小川良成 53歳
新崎人生 53歳
(中西学 53歳)
金本浩二 53歳
スペル・デルフィン 52歳
(小橋健太 52歳)
鈴木みのる 51歳
永田裕志 51歳
邪道 51歳
ケンドー・カシン 51歳
(ハヤブサ 51歳) ※47歳没
船木誠勝 50歳
外道 50歳
ザ・グレート・サスケ 50歳
秋山準 50歳
折原昌夫 50歳
望月成晃 50歳
アーチャーいい選手なのに塩に耐えられなくて出て行った
ジェイを重宝してスミスJr、アーチャー、エルガンを冷遇する意味がわからん
新日本の第三世代は第四世代だろってのは昔、プオタの定番話のひとつだったw
世代とかデビューとかそういう正確なデータじゃなくてイメージとして
昭和新日本→三銃士(+ライガーやハセケン)→永田ら、ということだと東スポ柴田だったかフミ斎藤だったかが言ってた記憶がある
来年の本命は天山
コロナで業績悪化すれば、小島永田タイガー本間あたりも追加
>>323 今の冷遇振りを見てもテンコジはヤバイな
永田はスカウトやアマレスとのパイプ役で必要だろうし
外様の邪道外道と、偉く差がついたよn
シバター 106万
蝶野 4.32万
船木 3.44万
前田 2.39万
ライガー 1.39万
安田忠夫 3640
プロレス界ではシバター圧勝だな
>>194 きったない風体の邪道がそうなんだ?晩年のラッシャー紀村並みに汚ならしいぞ
>>326 >シバター 106万
>蝶野 4.32万
>船木 3.44万
>前田 2.39万
>ライガー 1.39万
>安田忠夫 3640
>
>プロレス界ではシバター圧勝だな
ライガー 4.99万
WWEのチカラ凄いな
天山のライガーヨイショ見てると首切り第一号はマジで天山かもな
>>330 天山なんて苦しい時代から頑張ってるし可愛そうだよな
上にもあるけど邪道外道なんて外様もいいとこなのに今や現場トップだし
選手が選ぶベストバウトの中で天山のベストバウトだけは泣けてしまう
>>285 そもそも古参ファンに戻って欲しいとか思ってないやろ。
第三世代は順次引退だろうね。
中西の次は天山→永田→小島って感じかな。
コロナの不況の影響もあって引退も速まるかも。
来年には3人ともいなくなってたりしてね。
天山は人柄も良いし営業とか裏方として
新日残れるんじゃないかね
このスレッドは340を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 沢山ホラを吹いたり、自分のやったえげつない事を人になしつけたり、いい加減で
適当な書き込みをしてる奴がおる。 しかもウンチとセックスが大好きな変態野郎。
その人のブログはこちらで、 あだ名はサボ辻、ホラ辻
https://www.facebook.com/tomokazu.tsujimoto.3 蝶野
「自分で一人で泳いで逃げろと。例えば、彼は新日本も業界も背負わないといけないけど、その重荷を手放すことを許す。ジャンルを守るために、
多分全員クビになるだろう
新日本プロレス
全員な
プライドみたいに
単試合契約になるから
逆に新日本プロレスとしては
ジーさんや不人気レスラーと関わらなくて良いから好都合
愛情物語 編曲が萩田光雄
この曲はナンノちゃんと知世ちゃんの競作で聞きたい。
二人の違いが明らかになって絶対いいと思うどっかの音楽番組でやってほしいわw
たしかに今の正社員的な感じだとコロナで更にダメージだな
-curl
lud20250125063955このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1561778134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日本プロレスの首切り ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・サラメシで新日本プロレスとあったから見たら学生プロレスのスタッフみたいなのばかりで驚いたわ
・新日本プロレスのメイ社長は何故辞めたのか?
・業界ダントツ1位新日本プロレスの課題は何か?
・何故関本大介は新日本プロレスのリングに上がれないのか
・妹が新日本プロレスのタイチにレイプされました
・何故関本大介は新日本プロレスのリングに上がれないのか2
・新日本プロレスの後楽園ホール大会チケット全く取れない問題
・新日本プロレスの木谷オーナーかなと思ったら柴田さんだった
・新日本プロレスまったり雑談スレ
・仙台育英渡辺夏史が新日本プロレス入りへ
・パチスロ 新日本プロレスがあったらありそうな演出
・ラッタッタ叩きしてるような懐古厨を切り捨てた新日本プロレス、ドーム開催での観客数が右肩上がりに
・【立憲民主】塩村文夏議員「プロレス芸」発言を謝罪 新日本プロレスが訂正求める意見書提出しファンも怒り [征夷大将軍★]
・新日本プロレスしれ〜っと50年ぶりくらいの暗黒時代に突入してて草ww w (458)
・新日本プロレス学校
・新日本プロレス 2183
・昭和の新日本プロレス
・平成の新日本プロレス1
・昭和の新日本プロレス2
・1983年の新日本プロレス
・1978年の新日本プロレス
・1982年の新日本プロレス
・こんな新日本プロレスは嫌だ
・1999年の新日本プロレス
・新日本プロレスランクスレ
・2007年の新日本プロレスを語ろう
・新日本プロレスは女子の試合を組むべき
・新日本プロレスに矢野通って必要なの?
・今の新日本プロレスに猪木が戻ってきたら
・新日本プロレス以外の国内プロレス団体
・新日本プロレスレスラー格付けスレ
・新日本プロレスはクールジャパンその1
・新日本プロレスvs誠心会館とは何だったのか
・上井文彦が仕切ってた時代の新日本プロレス
・職場にいる新日本プロレス好きの奴が浮いている件
・新型コロナウイルスVS新日本プロレス
・新日本プロレス 第100代IWGP王者を予想するスレ
・×新日本プロレスワールド独占収録大会とか×
・NJPW】新日本プロレスワールド part.471
・も。もしかして新日本プロレスって今、暗黒期!?
・かつてシバターさんの入門を断った新日本プロレス
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.88
・【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.99
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part6
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.180
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.254
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.520
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.668
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.415
・【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part19
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.227
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.608
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.208
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.144
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.150
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.536
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.563
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.282
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.648
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.198
・【がま磯】昭和の新日本プロレス51【マークII】
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.146
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.108
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.179
21:50:58 up 30 days, 22:54, 0 users, load average: 75.07, 87.35, 85.05
in 0.087202072143555 sec
@0.087202072143555@0b7 on 021311
|