このスレッドでは獣神サンダーライガーさんへの励ましのメッセージを募集しております(ただし女性限定)
ヒロムが勝ったらワト SHOが勝ったらBUSHI、またはBOSJで勝ってるデスペ、石森 旗揚げについては飯伏SHOも内藤ヒロムもどっちもやればいいよとしか思えん 別にベルト持ってなくてもいいでしょ
顔よりオクムラが日ハムのユニフォーム着てる方が気になって仕方ない
棚橋2世を目指してようやくIWGP戴冠した結果、話題を全部棚橋に持ってかれてる飯伏が不憫だわ きっとこの後棚橋とベルトを賭けた抗争をして「復活のエース」の踏み台にもされるんだろうな
試合もないから新日ちゃんを一通り見たけど、直近のタイチデスぺの凶器攻撃の回が1番面白いな。今後の新日ちゃんはトーク力のあるレスラーに多く話させるのが良さそう。 あんなにタイチとデスぺが笑ってるの初めて見た。
俺は全然フェミではないけど、 タイチとデスペが、調子に乗りすぎて、 リベラルフェミ系からのツッコミが怖い。 新日本が「企業として謝罪」みたいになる未来が見える、、、 タイチが局アナに対してSNSで「オッパイがでかい」とか言うの、現代ではアウトやろ。 三谷アナは受け流すことが出来るけど、テレ東の偉い人にバレたらヤバいぞ。 三谷アナは可愛らしい天然?でウブな女子アナっぽいリアクションしてるけど、abemaニュースとかで見る姿は、しっかりと物事を考えることが出来る大人の女性だけに、 何もわかってないタイチが、悪ノリで下ネタ言いまくるのはクソだと思う。 デスペは単純にキモオタがアイドルにクソリプする感じがヤバい。事件にはならないけど、ある意味タイチよりキモくてタチが悪い。 オカダの結婚式で声優に悪絡みしてかなり怒られたのに、全然学べていない。 ヒールレスラー云々は関係なしで、マジで企業として〆るところはシめるべきだろ。 森嶋とか金本浩二みたいなのが今の新日本から出るのは残念だぞ。
俺は全然フェミではないけど、 タイチとデスペが、調子に乗りすぎて、 リベラルフェミ系からのツッコミが怖い。 新日本が「企業として謝罪」みたいになる未来が見える、、、 タイチが局アナに対してSNSで「胸がでかい」とか言うの、現代ではアウトやろ。 三谷アナは受け流すことが出来るけど、テレ東の偉い人にバレたらヤバいぞ。 三谷アナは可愛らしい天然?でウブな女子アナっぽいリアクションしてるけど、abemaニュースとかで見る姿は、しっかりと物事を考えることが出来る大人の女性だけに、 何もわかってないタイチが、悪ノリで下ネタ言いまくるのはクソだと思う。 デスペは単純にキモオタがアイドルにクソリプする感じがヤバい。事件にはならないけど、ある意味タイチよりキモくてタチが悪い。 オカダの結婚式で声優に悪絡みしてかなり怒られたのに、全然学べていない。 ヒールレスラー云々は関係なしで、マジで企業として〆るところはシめるべきだろ。 森嶋とか金本浩二みたいなのが今の新日本から出るのは残念だぞ。
外人レスラー来れなくて外道のブックのネタ尽きる オスプレイの抗争相手が第三世代って酷すぎ
小島天山の30周年記念の相手に選ばれたようなもんだからむしろ美味しいとおもうんだけどな
>>23 おれはネバーよりエンパイアだな ネバーはトーンダウンしてつまんなくなった ロートルと新世代っていうありきたりな抗争だったのが テンコジブチギレからのノーDQ、技封印って要素を加えたことで一気に面白くなったな
第三世代が1試合でヤングライオンに勝利みたいな意味ない試合をさせるから価値が落ちてく それならヤングライオンあけの選手や伸び悩みの選手と抗争とかの方がまだマシ 今回みたいに過去を色々持ち出してのアングルは最高
コロナがなかったらLA道場のヤングライオンも呼んで いろんな組み合わせの試合が見れてたんだろうけどね
そのたられば必要? 怪我しなかったらヨシタツや初代ボンソルはまだ新日リングにいたんだろうなあ
YOSHI-HASHIは神戸で転ばなかったらバレクラのジョバーになって腐って辞めてたかも知れない
PRIDEとK-1がなかったら新日はいまだに疑似格闘技路線をやってたかもな
第3世代とエンパイアの抗争見ててもわかるけど、天山の首のこととかオスプの雑な扱いとかエンパイアのパッとしなさとか モヤモヤポイントがこんだけあっても、ガチで感情剥き出しにしてぶつかりあってるのを見てたら客は乗ってくるんだよ。 感情表現やらマイクアピールやらをバカにする奴いるけど、結局のとこプロレスって「喧嘩」だから。 因縁作ったり宝物奪い合ったりして戦うんだから、スポーツじゃなくて喧嘩なの。 「いい試合しようね☆」なんていらない、エゴぶつけて戦えよ。 なぁ飯伏SANADA。
テレ朝の偉い人は女子アナなんかキャバ嬢と同じように考えてるだろう
飯伏が微妙なのは「いい試合しようね☆」にすぐ逃げるからだわ ろくな因縁がないなら「強いアイツに勝って名を上げる」でもいい 試合することそのものが目的になったらそれはプロレスじゃない
飯伏は他人に興味や執着がないから すべて受け身で自分から因縁吹っ掛けられないんだろう いつまでも他所者感が消えないのはそういうところ DDTでも馴染んでるとは言い難かったし
「プロレス」ならなんでもいいよ 「プロレス」ならな
二冠て盛り上がってないな ジュニアの方が盛り上がってないか
二冠王てシングルタッグ同時に持っていてそれぞれのタイトルマッチをおもしろくするのが真の二冠王だはな
俺がやってることなら全てプロレスだ くらい傲慢な奴がいてもいいよ
>>40 じゃあ内藤や飯伏の二冠より鷹木のNEVER2冠の方が二冠王者っぽかったってこと? 天山、ファンの感情の揺さぶり方は流石だなと思った マスターも観客を盛り上げようとしてるんだけど、 手をクイクイしたりマットをバンバンするんじゃなくて 感情を動かす伝え方をディーバから学ぶべきだよ
>>24 なんかここ数年棚橋が絡むと悲壮感が漂うというかネチネチしてる感じするな 鷹木は鷹木で短期間でアホを煽ってる時のほうが輝いてる気がするな 後藤とか ゲイブの日記めっちゃええやん カールもコグリンもとりあえず元気そうで良かった
>>44 後藤は誰が煽っても盛り上がるやん タイチもKENTAも飯伏もジェイも内藤もケニーもみんな後藤を煽って大きくなった 棚橋が新日の歴史を背負ってるのは事実だし、ドラマチックな アプローチが出来る貴重な存在でもあるんだけど 湿っぽいのいい加減だるいよ、という見方もあるよな
>>46 そう言われるとたしかにw 煽られる天才だなw さすが水道橋の父 >>47 鷹木もどこまで踏み込んでいいのか模索してそう 今はそうでもないかも知れないけど棚橋を否定することは新日本を否定することになるし >>46 後藤は試合が良いのが救い 煽られてさらに試合もダメなら絡む奴が全員損するキャラになるところだった 鷹木と棚橋の抗争もなんかイマイチだったよな 目的ではなく手段発言辺りまでは良かったけど 棚橋が急に鷹木がチャンピオンの器言い出してからクソ化した
お前ら単にここ数日試合がないから文句言ってるだけなんじゃ
NEVERはどちらが勝つにせよ次の挑戦者で価値が決まる、オカダさんなら最高
最近は棚橋や内藤の膝への厳しい攻撃を見ると心配になってくる
棚橋がネバーとって旗揚げ記念日でvs飯伏かと思っているよ
考えたらBOSJのDOUKIさんの対戦相手への因縁の付け方は良かったな 飯伏も少しは見習った方が良い
>>38 それはない ヒロムSHOが一番激しく前哨戦頑張ってるけど空気 試合よりストーリーが大事 4484は恩人じゃなかったのかよwってツイカスに過去のエピソードを貼られても 逆にそれを利用して 感謝してるのも事実だし嫉妬や羨望という感情も本当だ!と持っていったのは良かった さすが泥水なめ太郎
>>59 二冠戦のどこにストーリーを見出してるんだ? ドウキは可愛い物好きをチラ見せするさじ加減が上手い
DOUKIさんいつの間にか定着してるし普通に凄いと思う
>>61 サナダと飯伏のマイクプロモ出来るんかストーリー 水道橋界隈の店が壊滅状態らしいな 新日本はもっと後楽園でやらないとダメだw
どっちも最後までしゃべらずオカダさんがキレて両方の口にオカダドル詰め込んで帰るオチ
ドウキは裸になったらすごい鍛えてると想像してたらオッサンみたいな体がっかりした
>>20 邪外の引き出しなんてWWEのパクリしかないけどな 後藤にGP取らせるには生え抜き至上主義の人間にブッカーさせるしかないな それじゃダメだから外道がやってんだろうけど
>>65 後楽園でやっても20時に大会終わったらほとんど店閉まってるのでは… >>64 その幼稚な問答を二冠戦のストーリーとして良しとしているなら ストーリーは弱くても前哨戦から感情剥き出しでしばき合ってるジュニア2人の方が期待感持てるけどな もともと後楽園付近ってお店あんまりないよね 水道橋駅前は混んでるし神田の方まで歩かないと
つうかこのまま何の盛り上げもなく二冠戦までいったらホントに試合の評価になる その場合、飯伏SANADAはおそらく喰われる 前日のジュニアかIWGPタッグかはわからんけど
>>59 同い年でYLからの関係性とか割と面白そうな要素はあるんだけどな まあ試合内容次第な部分はある DOUKIさんを最初に見たときには 40代ぐらいのベテランレスラーだと思った
飯伏ってコーナーに座らせてのムーンサルトキックもやらなくなったな 2018くらいの飯伏と今比べたら今の試合がつまらなすぎる ていうかこの2年位で主力の試合クオリティがすごい下がってるな 省エネ安全でもやり方で面白くはなるだろうけど
飯伏の最大の敵は過去の自分だからな 勝負できないし勝ち筋もない
>>78 喰われるって言い方悪かったわ ヒロムが言ってる試合の評価の話 昔の方が神がかってた 今の飯伏はどんどん人間になってる 加齢も怪我もあるし仕方ないけど SANADAは神になる前の方が輝いてたって言ってたけど 昔の飯伏のことどう思ってたんだろか
今の肉体美でビュンビュン飛び回ってたわけじゃないしなあ飯伏 継続的に昔のスタイルやれるガタイだとガリガリすぎてIWGPヘビーは間違っても取れるイメージないわ 今に比べたらドーム中邑戦でもまだヒョロいしあの時期はもう無理しすぎてガタがきてる頃だし
誰がなんと言おうとドーム2daysでメイン締めた今の飯伏が1番やろ 当時の飯伏じゃ想像できなかった >>82 何回かやって一度も噛み合ったことないのにBOSJ決勝で急に超名勝負したオスプレイKUSHIDAがあるからほんのり期待してる 二人ともこの試合から塩評価が覆ったし >>77 ここ最近でコンディションやクオリティが落ちてないのってオカダぐらいかもな >>86 最近は落ちてないがレインメーカー封印してからクオリティ地の底だから上がらないのはまずいですよ >>72 プロモ問題は二人には従前から言われてるテーマであり根幹やからな 十分ストーリーに昇華できてる オカダも走るの遅くなったりドロップキック低くなったりはしてるからな… マネクリはおいといて
>>75 そこは掘り下げてないからな スーパージュニアで負けてるからただ試合をしてるだけになってる もっと掘り下げてドラマにしたらいいのに ドロップキックといえば みのるがたまになる助走式は迫力十分
>>16 マイナーゆえ許されてる(バレてないだけ)ってところあるよな >>77 やれないってのとやらないってのは違う 飯伏もオスプも削ぎ落とした試合をしとる メイン大技を五個ぐらいに絞る 四でも三でも絞ってでも盛り上がる試合が出来るように試行錯誤中なんやと思うな >>95 新日プロ評論家の内藤さんもそのように言ってるな >>50 見た目もカッコイイし試合も面白いしテーマ曲もいいし人間味もある 体つきもまさにレスラーの理想像 だけど「どこか惜しい男」と呼ばれた永田さんと瓜二つだな そうやってどんどん飛び技抑えて 技減らして必殺技一発で決まるとかやるとWWEと大差なくなっていくんだよなあ まあ邪道外道の介入とか見てると 今後はアメプロもどきを目指していくのかなあ
>>83 それは試合のクオリティの話やないと思うな 昔の飯伏はマイクやアングルなんて関係ねえ、俺の試合だけで沸かせてやかるからガタガタいうなみたいなどっしりした強さあったやないか? チャンプになったら気にするんか? みたいな発言でしょ 中邑戦は別に危険技多用してるわけじゃないし元々技数は多くないから、正直今と昔にそこまでスタイルの差はないと思うんだけど試合内容比較すると低くなってると感じてしまう
で昔はよかったで今を見なくなる流れか 今なんか動画で以前の試合簡単に見れるし尚更
飯伏SANADAの!ポッドキャスト! 二人だけのトークで一時間! これやったらどういう化学反応が起こるかね 僕は楽しみですよ
>>97 内藤だけじゃなく、棚橋も中邑もライガーも武藤も 若い頃はやりたい出来る技を全部やりたがる その内絞って絞って組み立てでみせる ジェリコがいい例だよな >>101 アレはアレでバチバチというか固いの入れまくっとる 直近のケンタ石井みたいな激おこ案件よ >>104 ジェリコて若いときから技めっちゃ絞ってね? >>51 嫌われるのを恐れて日和ってしまった印象はあるな プロレスは戦いなんだから貫き通せば良かったのに >>98 永田さんとは全然違うやろw 中西や天山とはところどころ似てるが 飯伏にチャンプやったからって 大人になれ普通にやれ上手くやれつって 結局人生最大に窮屈そうに見えるわ
ジェリコさんの技系統(キャリア通算) エルボー(現フィニッシャー) フェイスバスター ライオンサルト 逆エビ チョップ 延髄斬り ドロップキック スープレックス バックブリーカー ナックル 以上
どっしりした強さっていうよりはリングを降りたらただのキチガイだから マイクとかそういう発信を周りがあきらめてたんだと思う きちんと新日所属になって本隊で次期エースみたいな扱い受けてる今は 彼なりに責任もって色々やろうとしてるんでしょ SHOとかワトといる時にいい先輩だったりするの、昔の飯伏じゃ有り得ないしw
飯伏はもう飯伏じゃない 新日のチャンプの飯伏 若い子は飯伏の試合のマネをする 好き勝手出来ませんよ
24歳みたいな自分も相手も怪我させることを厭わないヤバさが昔の輝きだとして 新日入ってからずっと守りに入ってんじゃね?もっと出していけば?ということなら 今の時代には無理だし流石にSANAやんもそのつもりはないよな
飯伏「チャンピオンって息苦しい」 なんか一度手放したらもういいやってなりそう
技絞るのは良いけど解禁した時にフィニッシュで終わらないのはモヤモヤする スターダストプレスとかフェニックススプラッシュとか その点レインメーカーはカタルシスにおいて完璧だった マネクリも今年いっぱい封印してドームで解禁すれば良いよ
>>108 もう当日まで生放送される機会ないから、論戦も一旦〆ざるを得なかったんでしょ >>114 飯伏がごくたまに見せる頼りがいのある態度ってめちゃくちゃ漢臭いよな 棚橋みたいな根っから軟派な感じではない やっぱ出身地の気質なんかな とはいえ内藤の2冠時代もなんかイマイチだったよな 最初はKENTAとやったけど その後はひたすらEVILとひたすらやってた印象しかない 11月の大阪なんてもう流石にEVIL戦はもういいよってなった しかも試合内容も介入→介入返しのワンパターンでつまらなかったし
内藤の二冠はオカダに勝ってKENTAに邪魔された所が瞬間最大風速やな まぁ会場行ったのもあるけどイベントとして神宮はよかったよ あと11月大阪のはシンプルに試合が面白かった 去年の内藤はG1の平均点が高かくてIWGPあると貫禄が出るもんだなって思った
それはもう内藤が「持ってない」ってレスラーであることに尽きる 人気もあって、客のことも考えて、どんだけ頑張っても、「持ってない」には勝てないんだ
まあコロナと影響と半年にEVILと4回も試合したことは多少考慮に入れてもいいと思うわ こればっかりはどうしようもない
EVILの裏切りはコロナによるストーリー再編のためだから仕方ないけど余り物の組み合わせみたいな大阪のカードは流石にもうお腹いっぱいだったな 神宮オマージュの介入とヘルプの重ね技は吉本新喜劇リスペクトかと思た
>>119 やっぱりレスラーの舌戦で相手にぐうの音を出させないようにして欲しいやつって一定数いるよな レスラーのディスカッションで勝負つけてどうするんだよって話 さぁどうなる?で本番のタイトル戦を迎えるのが舌戦の目的だろうに 内藤は単純に試合がつまんないんだよ 相手を輝かせられない 今EVILはオカダと前哨戦やってるけど結構面白いからな こういうところにレスラーの力量出るんだろうな
内藤本間おもろいやん 30カウントぐらいとったりとかアイディア出し合ってそうで楽しそうだなって思った
ベルトがかかってないと面白い内藤 ベルトがかかってないと空気のオカダ パートナーがいないと絶好調の棚橋
SANADA今日誕生日なのか なんか今日変な奴多いと思ったら木曜日でワッチョイリセットされたのね
ゲイブの日記、すげー良いなw 青春してるw!! でもまた日本に戻ってきてくれるのか涙 ありがたいぜ!! LAヤングライオンがいつか全員が敵対関係になると思うとワクワクすっぞ!!
EVILは裏切り→戴冠までは無茶苦茶カッコよかった ヒロム戦でケチがついた 戴冠までは介入もなりふり構わない感じが出ててよかったけど みんなが見たいのはLIJでのスタイルのまま反則はするけど一人で勝つ強キャラヒールちゃうんかい
>>128 内藤が輝けばいいじゃん ロスインゴファンは多数派だからな 内藤対本間みたいなシチュエーションなら 本間頑張れになるはずなんだけど 内藤が人気なのと本間が動けないのがあいまって 本間引退しろになってるからな
>>128 はぁ?内藤ほど相手の技受ける奴、めったに居らんのだが? なんなら内藤には何をやってもいいくらいエグイことされてる。 まぁ、本人が喜んで受けてるんだがw オカダ信者ってバカしかおらんのか? >>136 あ?内藤の頭が輝いてるってか?内藤disってる? だからつまんねーんじゃねーの内藤の試合 逆に言えばエグい技がないと成り立たないわけだし
>>137 それは本間のせい いくら選手や解説がフォローしても見てる人間が決めるからな 本間は限界 続ければ続ける程プロレスがバカにされちゃう プロレス評論家棚橋さんの話とオカダに対しては基本的に評価が高くて感嘆してる 内藤は試合によって評価が乱高下するけど熱っぽすぎて語り口で棚橋がメンヘラに思えてくるときがある 飯伏の場合なぜか我が子を語るみたいな口調になる
輝かせる云々は別としてアホ受けすぎるんだよ内藤と金丸と辻は 〇〇の技スゲーじゃなくて、内藤受けすぎで草になってる ある意味ギャグ時空
>>141 いや内藤対永田とか内藤対ヨシハシでも 内藤やっちまえーって感じになるから 受けすぎるはたしかに思う 受けの技術が評価対象とされること自体は良いと思うけど、それ故なのかあまりに不自然に誇張された受けをしすぎる選手がいる
あれ?今週新日ちゃん。お休みなの? ずいぶん信じてたのに…
2冠戦線よりNEVER戦線の方が面白いって言ってる人マジでいるけど ヤフコメやSNSで言ってる人多い これって飯伏やSANADAに知られちゃったりするの?
飯伏はまだしもSANADAは今更そう言われても気にしないだろあれ
新日のレスラーは他団体と比べると明らかにダサいレスラーが多い 棚橋、内藤、飯伏とかの髪型はなんなんだよ アラフォーになっても茶髪かよ 蝶野の嫁みたいにコーディネートしてくれる奴はいないのか
>>138 盲信的に内藤を下げて喜んでる基地だから黙ってNG放り込んどけば良いよ 実際コスやTシャツってどこまで自分の意見だせるんだろうね 売上に直結するわけだから、嫁とか選手のセンスに任せないで会社主導のがいいんでないの
>>151 諏訪魔とか石川とか谷口とか杉浦とかがダサくないわけ? >>153 天山と飯塚の友情シャツとかいう謎の物体 同じ位の年代でロン毛茶髪にしてる内藤棚橋飯伏が羨ましいんじゃね? ハゲてるからそういうオシャレも楽しめないヤツのやっかみでしょ 察してあげて
>>151 BBハルクとかビジュアル系引きずってるじゃん アラフォーで1番年相応にかっこいい身なりになってるの殿だと思うけどIWGP取れる?
そのキツいとか言ってる一般人はまず自分のセンス公開しろてな
なんだかんだ後藤も老けたよ 温和な顔つきになってきた 加齢で目尻が下がると棚橋飯伏みたいな塩顔タイプには有利だけどソース顔には不利だな
わかる 棚橋飯伏のこと不細工だとか言ってる輩は若干のひがみがあるように感じる なお、内藤さん…
>>162 飯伏は普通に容姿は良いことは無いでしょう 美醜の判断は人によるとは言え客観的に判断すると世間一般に「顔が悪い」と思われる要素が多い レスラーの「イケメン」はガタイ込み レスラーの「身長」はリングブーツ込み プロレスの数少ない真理や
変わりもんのおばちゃんが大半だから笑 宮原レベルでもキャーキャー言うんだから
棚橋飯伏は身体が超イケメンだけど、顔面偏差値は高くないよな・・・
海外ファンは強化版いぶたんババアみたいな賞賛の仕方してるから 日本と外国でもまた見え方違うんだろうな…
そもそも飯伏にキャアキャア言ってる女ってそんなにいるか? 数少ないファンが女ばっかってだけじゃないのか?
批判されたらノアの名前出して煽ってる奴ってだいたい何かにつけてタマちゃんナイスガイとか言ってるけど ぶっちゃけ今のバレクラはかっこよさでいうとジェイ石森以外はもう金剛と対して変わらないのに気づいてない
会場にいる女性ファンは、基本、棚橋か飯伏のタオル持ってるな。
飯女が見たいのなら 内藤のあの髪型どうにかならんのか 清潔感のない髪染めた浮浪者みたいや
手品もタネを知ってみるのとタネも知らずに見るのとでは驚きと感動が違う タネが分かっててもその手際やテクニックに惚れるって見方は出来る 今のプロレスを見る人の6割はタネを知らずに単純に見たままを楽しむ、4割はタネを知った上で別の見方をする そんなイメージ
>>175 俺の体感では女性の7割はヒロムグッズ持ってる >>170 リーダーだけだろ 汚いタイチやディック東郷みたいのもイケメンなのか? >>176 若い子いなくて見事に閉経ババアばっかだなw ヒロムは新日ちゃんのアンケートで投票したのが全員女だったんだっけ 好きな体の回 50代女性のコメント紹介されてたからプ女子自体が高齢化社会
飯伏のファンが少ないはいくらなんでも無理があるだろ・・・
ヒロムの女子人気は凄いけど 彼女らはヒロムがきっかけでプロレスを見るようになったのか 元々プオタでヒロムファンになったのかどっちなんだ
>>189 飯伏が綾瀬はるか似の美形って言いたいのか 人気がある無い関係なく飯伏は恵まれた顔立ちとは言えないよね それなのにあれだけの人気なんだからむしろ凄いと考えるべき
飯伏ファンの女ってなんか飯伏のことナチュラルに見下してる感じあって苦手だわ
ファンがどうとかそういうのこのスレ好きだよな 今井田うぜえ以外どうでもいいわ
>>197 声援禁止のせいでそいつの存在忘れてたわ >>177 どうにかしても清潔感ある浮浪者にしかならん 顔も身体も揃ってるオカダって割と奇跡に近い存在だと思うわ 新日はもっと大事に扱えよ
>>197 今井田、今は今で間のずれた拍手助長してるぞw でも内藤が短髪にしたらカリスマ度ひいてはファンがめちゃくちゃ減ると俺は確信している
>>196 有名人に根拠のない悪口書いて 憂さ晴らさなきゃならない程酷くないから >>202 今のバレクラがカッコいい連中の集まりなんだったら金剛もそう見えるのは当然じゃないの? 男は顔とか胸とかパーツで見るけど、女は全体のバランスで見てる気がする 飯伏は顔はかっこよくないけど、引きで見るとアニメキャラみたいだ あとヒロムちゃんが人気なのは見た目じゃなくてキャラ
>>207 坊主やキューピーヘアは似合ってた印象 まああれは上に噛み付く生意気小僧の雰囲気に合ってたからで今のカリスマ扱いでは合わないか LIJ初期の内藤はカッコいい 今の内藤は浮浪者にみえる どこが違うんだろう?
この板にチンポスレを乱立させて、それらを無意味に上げてるのは新日オタって本当?
>>213 仕方ないことだけど目の焦点が合ってないように見える 数年前会場行くと柴田のグッズ持ったモデル系の美人が結構いたのが印象に残ってる 今はそういう人達は鷹木に移ったのだろうか
内藤は時々斜視がひどい時があって気になる 本当に見えてないんだろうな
あの目見開くポーズで悪化したんだろうな、ファンと2ショット撮影とか オクパードな日はそれこそ何百回もやってただろ、内藤かわいそう
見るに耐えない容姿の奴をトップに据えるのって戦略的にどうかと思う アングルも組めないレベルで干されてるんならもう引退させてやれ
今週の無料試合、棚橋が中邑にドラゴンスープレックスで勝つ デスペの時から考えて1.30棚橋はドラゴン抜いてくると予想
>>220 内藤は去年の冬に切れた眼輪筋つなげる手術したから目だけで上を見るのが出来ないんじゃなかったか 3.4.5試合は勝敗がまじで読めない アングルなけりゃドーム全敗した帝国が第三世代倒して終わりなんだが、天山オーカーンとかリマッチやっても面白いしな
>>174 外道邪道が在籍してるユニットがかっこいいわけないw 新日スレから引退勧告を受けている選手 邪道 外道 鈴木みのる タイガーマスク 真壁刀義 棚橋弘至 本間朋晃 後藤洋央紀 内藤哲也 YOSHI-HASHI
これ見てくれ。鷹木が…ww >>224 ドラゴンにドラゴンスープレックス!って叫んでるミラノが想像できた >>225 最近の試合でも正面向いてるのに右目だけズレてる時があるから治ったわけではなさそう なんか煽りV 1分だけって物足りなく感じるな もうちょいちゃんと作って欲しい 鷹木も言ってたけどその日タイトルマッチあるのはNEVERだけだし
オカダ棚橋内藤てタッグの実績ほぼ武藤に比べてないよな
最近、デスペや鷹木タオル女子も増えてきたけど、 マスターの手袋女子に会ったことはない
>>225 もしかしてKENTA戦で流血したのも関係あるのかな? そんな手術してたんだ! 膝より大ごとじゃないか ハゲ ロンパリ チビ だらしない身体 試合も微妙 内藤のファンて一体どこが良くて応援してるんだろうな マジで聞いてみたいわ
>>233 排便画像だから、みんな開くなよー 黙ってNGぶち込んどけ 石森って顔かっこいいよな あれで180身長あったらメジャーで10年はトップ張れたな
最近ひたすら有プロスレを荒らしてたナポおじさんが 久々に新日スレに糞尿投下か…
3Kのタッグ実績とか10年後20年後どんな扱いになってるんだろ
>>161 殿はプロレス用に眉間にシワ寄せて険しい表情作ってるけど 普通にしてたら元からタレ目だし、顔が横長で眉と眉が離れてて温和な顔立ちしてるよ >>240 適当言うやつ増えすぎてない? タッグで内藤とその二人を並べるか?普通 シングル戦線の人がタッグ戦線に絡まないの何とかならんもんかね
後藤がイケメンと思い込んでる奴ってSANADAのことかな?
ヘビーはともかくジュニアは人手不足なんだから流石にもう絡まないとカツカツ過ぎると思う 小松が成長しないままエンパイアに入ってパートナー居ないからシングル持たせとくかとかされても困る
息継ぎしてる間に考えながら喋るマイクは三流 ベラベラ喋る割に内容がまとまってないマイクは二流
ケイオスを本隊と考えると今のところ本隊ジュニアはSHOワト田口ロビーの4人 ここにYOHが入るかどうか
武藤はマイクくそしょっぱかったな あれ今なら叩かれたんだろうな
スポナビの野球速報みたいな、プロレス速報アプリ作ってくんないかな
※ 石井、ヨシハシはノーコメント ※ EVIL、東郷、裕二郎はノーコメント
また反則 またマネークリップ また本間 またノーコメント
コジは昔は喧嘩してたはずの天山と地方巡業でなんとなく仲直りしたりしてたのに
>>267 棚橋、トップロープに登りハイフライフローの態勢へ このあと次の更新に時間がかかって大体察する いぶたんのコメント早く出ないかな〜 脂肪の少なすぎる身体は寒さがこたえるらしい。風邪ひかないでね
このSANADA飯伏二冠戦の無味無臭っぷりは本番でなんか派手な仕掛けをやるからあえて目立たないようにしてるんじゃないって気がする。ジェイがバレクラメンバー全員引き連れて試合をめちゃくちゃにするとか。
真田ほんとに徹底してるな。誕生日なのにノーコメントwwwwwww
>>280 何もなくG1決勝みたいな試合してただ終わるパターンも覚悟してるぞ 演出で盛り上げるエンパイアテンコジ マイクで盛り上げるネバー 試合で盛り上げる2冠 っていう色分け的な?
>>282 真田てめえ!いぶたんはおまえなんかの為にお祝いのお言葉をくださってるのに! >>280 SANADAがアンダーボス化するのもちょっと見てみたい 絶対無いけど 【悲報】SANADAさん、いぶたんババアに本格的に嫌われ始める
気の利いたことしゃべれないならいっそのこと喋らないっていうのもあるけど、試合のハードルえげつないよな
まあ二冠はNEVER終わった後でしょ 最初から盛り上げる気があるなら棚橋や鷹木がマイク独占しない
>>290 石井のポジションを目指してるのかな かなり茨の道になると思うけど 真田は元々が天然陽キャのアホの子なんだから 寡黙に試合だけで魅せるとか無理があるんだよ 飯伏に負けて本隊に行ってゆるふわ天然ベビーの方が跳ねるかもね
昨日の週プロインタビューも 煽るでも怒らせるでもなくモヤっとくるようなことしか言わんし、あれではハナで笑って終わりだよ( ´,_ゝ`)プッ
EVILじゃなくてSANADAがロスインゴ裏切れば良かったのかも。したら東郷がマネージャーに就いてコメントやらマイクやらアシスト出来るし。
>>293 飯伏真田でゴールデン&シャイニングスタータッグ結成しよう 飯伏ブサイク内藤ブサイクって言っても突っかかってくる奴あんまいないけど、後藤だけはなぜか毎回噛み付いてくる奴いるんだよな この3人似たような顔面レベルなのに
>>296 神宮のKOPWで一瞬だけ見せたオカダSANADA組の方が見たい むしろSANADAの喋れなさや演出下手さをアピールして 邪外が新しいマネージャーとしてインディのお仲間連れてくるフラグじゃないかと疑う
飯伏がSANADAに勝ったところで本当に2冠統一出来るの?飯伏がオカダか棚橋に勝った所見せないと統一の説得力にかけるような。
SANADAとワトのタッグが見たい マイクの押し付けあいの後の放送事故っぷりを体験したいぜ
王者としてプロモーションの一線に立てないという時点で SANADAが王者になれないのがわかってる、これはある程度プロレス見てる人全員がわかってしまっている それを踏まえて、爪痕残さないといけないのにそれも出来なさそうなのはキツイ
>>296 華があっていいけど通訳という名のディーバが欲しい >>306 グッズで稼ぐことしか考えてないみたいだしな 負け試合は興味がないらしい >>303 真田との試合と統一は関係ないっていぶたん言ってたよ だいたい真田がベルトをどうしたいかとかいぶたんに言ってないでしょ。 興味なさげ 今のとこいぶたんが統一したいと会社に希望を出してるだけ いまのとこはそーいう筋書きです 週プロインタビューでは真田は余計なもの(白いベルト)はいらないとさ >>292 その石井はコメントのセンスあるからなぁ というかスポット中と普通にしゃべるから 石井以上の茨の道になる もしかしたら後藤ルートになる 石井ちゃんはほぼコメントしないけど、 Twitterインスタもしてない代わりに変なブログやってるから好き SANADAはほぼコメントしないくせに、 インスタでは雄弁にオサレ自慢してるしてるからダサい
>>310 最近の流れ掴めました。サンキューです。 SANADAが魅せる試合できるなら自分から拍手求めるなんてムーブ使わないだろ
>>313 そりゃ俺の好みの話をしているからな そんなことも分からないのか 石井は喋れないわけじゃないからな 喋るの普通に上手いし、なんならたまに口開いたと思ったら鋭利なコメント残すし。SANADAと一緒にしちゃいかんよ
頭から落とすだけがプロレスじゃない ↓ 頭から真っ逆さまに落としてやるよ のやり取りは良かった
石井って無敵状態の内藤と口喧嘩で勝つぐらいにはコメントうまいからな 黙ってるのも喋れないではなくてわざと喋ってないと捉えられるし
SANADAは別に試合内容がすごくいいレスラーではないのがきついな 相手を選ばないタイプでもないし 今のまま寡黙キャラでいくのはちょっと難しい
>>320 2019年のG1では 2018だったかも 真田の歓声欲しがるムーブとかパラダイスロックでドヤ顔とかがキャラブレなんだよ なにが寡黙だよ観客チラッチラマンじゃねえか
いまだにここで「内藤はレスラーにたちに嫌われてる」の発言がマジなんじゃないかと議論されるぐらいだし、石井はあまり口開かないからこそ、言葉の魔力というか形容し難い何かがあるよね。
>>323 結構危険な失敗しててひやっとする 去年のNJCのEVIL戦とか ちなみにいぶたんがベルトを統一したい理由のひとつに、よく知らん人が見るとなんで二本も持ってるのか訳がわからないだろうからだそうです わかりやすいのが大事とのこと
ここの連中 「飯伏SANADA戦は凡戦」 ファンが選ぶベストバウト 飯伏×SANADA 2位
>>322 >>324 サンキュー 試合はその日のベストバウトって言われてたな >>330 週プロ投票では何位だったんだろ ベスト5にはなかったけど >>330 疲れてたのもあるけど試合の途中で寝てしまったわ >>332 週プロのベストバウト上位は潮崎絡みの試合が多くて驚いた 女性ファンが付いてるやつは強いよ 律儀にグッズも買い揃えてくれるしな ここでいくら騒ごうとSANADAのプッシュは続くだろう
>>334 去年の潮崎がスゴかったのはガチだからな 武道館がレジェンドだよりだったのはマジでガッカリだけど 潮崎は顔もいいのにMVOにベストバウトも上位独占ですごいよな 顔いいといっても今は劣化してるか ちなみに黄金の57年生まれ
>>330 一応ネットプロレス大賞の順位は、19位 新日本内だと8位 >>335 しばらくは続くだろうね 人気あるうちは結果でなくても推すにも損はない ノアがすごいのはよく分かったから自分たちの団体は自分たちで盛り上げてくれよ 俺らは新日が見たいんだからノアのがすごいって言われても食指動かねえんだわ
潮崎は柴田とNeverやれるってなってウキウキしてたのにノアが計画倒産かましておじゃんになったのちょっと気の毒だった
>>342 それは流石にヤバい というか知らないを堂々と言う感覚がどうしようもない >>344 最近プロレス見始めたもんで、わからんねん そこまで言うことないじゃん… >>343 ゴメンネ… それにしても最初に5ちゃんねる知った時の衝撃とんでもなかったです… >>327 瞬間的な人気よりいい試合見せてくれよ レスラーなんだから SANADAはラウンディングやオコーナーやジャーマンといった 弧を描く技が美しい 弧を描く=虹=希望 だからプロレス界の希望なのだろうか
>>345 顔が業界最高峰なのに迷走に迷走を続けて出戻りでやっと華開いた稀有なレスラーや >>344 ここは新日スレだから、他所の選手なんかどうでもいいし 新日スレで他所の選手引き合いに出して堂々とそんなレスつけれる感覚が壮絶に狂ってる 狂ってる自覚が無さそうなのも怖い。リアルでも無意識にそんな発言して冷たい風吹かせてるのかな? いちおう岡田かずちかくんは自分が王者になった時は潮崎に挑戦させることを明言してるんだよね オカダカズチカとは別人だからもはや反故になってるかもしれんけど
SANADAのピークは2018〜2019年 あの頃は発したコメント一つ一つが神がかってた
真田好きだからベルト獲って欲しいんだけど喋らなすぎるせいで 獲っても何も広がらなくてオカダあたりに一瞬で剥がされて 当分ベルト戦線から遠のきそうなんだよな・・・ 届きそうで届かないポジションの方が露出多くてファンには嬉しいかもしれない
SANADAはモクスリーからUS剥がす係にすればいいのにとは思う
喋らなくてもトップに立てたオカダは身体能力、将来性、会社からのプッシュ、マネージャーとかのいろいろなことがあって成功した事例であってSANADAの立場でやっても厳しいだろうな
真田はスワンダイブ式のフォアアームとか コーナーからのヨーロピアンエルボーとか そういう立体殺法くつか混ぜれば更に見栄えすると思うんだけどな 縦に飛びそうなイメージあるのに案外グラウンド系よね
>>345 知らないなら知らないでスルーするか 調べるかすればいいじゃん >>354 他所の選手も上がってるし 飯伏も石森も何ならオカダも他所からの選手 新日所属絶対主義他の話絶対に許さんとか お前が完璧にあたおかだよ そもそも余所者の外道が仕切ってるのに その書き込みはピエロでしかねえな 可哀想な奴だ 言っても内藤の存在知らないドラゲーファンとか普通にいるからな
新規の新日ファンだと「中邑って誰?」って人もいるかもな あとミラノが選手であったこと知らない人もいるかもな
ミラノってなんであんな名前なのって聞かれたらどう答えればいいんだ
>>362 SANADAの思想がクラシックなプロレスを現代プロレスにどれだけ入れ込めるかってものなのと 武藤の膝ボロッぷりを間近で見てたので飛び技多様には思うところあるんじゃないかね 知らないのは知らないでしょうがないけど ちょいちょい名前上がってて気になるなら 今はスマホ使っていくらでも調べりゃ良いし 調べるのすら面倒なら関わらなきゃ良いのに わざわざ「知らん」って言う必要ない
オカダがいきなりライバルとか 意味不明なこと言ってなんとか盛り上げようとしてた あの苦労を飯伏が今味わってる
>>369 一々うるせぇよ あんま流れに関係ない話な上に広がるような話でもない、その上、広げるつもりのないツッコミだし 解説の山ちゃんが元レスラーなの最近まで知らなかった
>>363 コミュニケーションしたくて掲示板来てるから、調べ物したくて来てるわけじゃない 新日内だって好きな選手の試合しか見てなかったら全体はよーわからんのでは?漫画雑誌だってお目当ての作品しか読まないとか普通にあるじゃん べつにおかしなことではない
>>354 つい最近新日に上がってたレスラーを知らないって堂々としてるのがびっくり そもそも「○○知らない」って書き込む時点であたおか >>376 知らないことは恥ずかしいことじゃないよ 答えてあげることでそっから話広がることあるしね ウザかったら無視すりゃいい >>370 オカダはキレて札束口に突っ込んでたけど飯伏は花火向けるのかなあ 愛知終わったら試合組まれてない鷹木をセコンドにつけるとかしよう 野球やサッカーみたく同一リーグで戦ってないから、他団体の選手知らんのはしょうがないわな。 だからこそ、プロレス知らない人に理解してもらうのが難しいというか
野球やサッカーだって、他国の選手なんか知らんとかあるだろうに。 サッカーの場合だと通ぶった奴がセリエAやブンデスばかリ知っててJを知らんとか言いそうだが。
一昨年のG1中の5戦目あたりでオカダがライバルさんの成績聞いて「2点?w」ってなってたのは素だったのだろうか
>>367 モデル歴があってチ◯ポリオ・シャブリャーノを断ったからて言えばいい しょーくんは素で好きなようにしゃべらせた方がほんと面白いな ヒロムにシバかれるのは痛くても快楽らしい こんなん言われたらヒロムちゃん怯えてしまうだろ
>>376 そうそう、知らないのは全然構わない 書き込むなよってだけ 調べ物しに来てる訳ではないとか そんな手間の掛かることでもないのに コミュニケーションそれで取れると そう思う時点でコミュ障なんじゃないか ドウキさんと邪道のシングルは中継ある日にやってくれるんだろうか いぶたんプロデュースの老人ホームメインイベントとかじゃないよね
上村vsみのる ドウキvs邪道 オカダvsEVIL 内藤vs辻orオーカーンor本間 あと何かあったっけ
>>387 その理論(屁理屈)はもう小学生でもまちがってるって分かるぞ笑 >>387 それは違いないがそれに対する反応も自由だ だからお前とコミュニケーション取ろうとは思わん リアルの世界でもお前そんなんなの? 学校通っている内は通用するのかもしれんが 社会出たらほぼほぼ失敗するから気を付けとけ >>391 せやで だから俺に反論するな、なんて言ってないやろ? どんどん言うてきてやー よっぽど潮崎を馬鹿にされたのがこたえたらしい 可哀想に
新日ファンは内藤を馬鹿にされてもなーんも思わんのに、この違いはなんだろうな?
何でこの人たちプロレスのスレでシュートやってるんだろう
別に知らないことは悪いことじゃないよ 「新日本総合スレッド」で新日本のこと知らずに書き込むのはちょっとどうかと思うけど、別に他団体のこと一切知らなくてもなんも問題もない
潮崎知らないって言っただけで、酷い言われようだな。なんか笑える
サナやんは集合写真で棒立ちをしなければならない呪いにでもかかってるの?
ジェイ? 誰だそれ? 新日の名鑑に乗ってない奴なんて知るわけないだろ!
>>393 自演はまあ構わんがワッチョイの下半分変える工夫をしてからやってくれや >>403 自演じゃないぞ 別に俺は自分にレスしたことないし、ワッチョイのこともわかって書いてるから >>396 本当にな 今NG設定見て気付いたわ ササクッテロやっとるじゃん 塩崎?気になったら調べろ?いや別に気にならないし、
いまこのスレで話題の潮崎の過去発言を貼っとくね ・潮崎「俺が全日本を武道館に連れて行く!!」 ↓ ・発言から1年もせずに全日からトンズラ ↓ ・潮崎「IWGPに一番興味がある」 ↓ ・新日から全く声がかからず仕方なくノアへ ↓ ・潮崎「アイアムノア!」
ところでバルサンのロゴがいぶたんカラーなんで、Tシャツ作ると良いと思う
バルサンはいぶたんでCM作ってくれよ。害虫駆除をいぶたんに依頼したら虫を殺すのに壁や床を破壊してしまう。こうなる前にバルサンを焚きましょうみたいなやつ。
自演ニキは>>243 のように内藤をdisりまくってるくせに、都合が悪くなると>>395 のように内藤を味方につけるんだぜ >>411 そこはわるものチャンピオン棚橋がいるからな 棚橋鷹木はどっちが勝ってもマイクでもバクステでも相手ひたすらべた褒めしそう
まあ好き嫌いは当然あっても潮崎の顔が業界トップレベルであることに異論を唱えるプロレスファンはほぼいないはず そこが個人の好みに左右される他のイケメンプロレスラー達とは違うところだな
SANADAはあの喋らないキャラにして正解だろ 黙ってたからこそちょっとカッコいいキャラに見えるようになって今の人気がある訳だし 間違いがあるとすればIWGPに絡むレベルでプッシュしてることのほうだわ
>>415 顔検索してみたけど普通にブサイクだったわ 石井みたいに信念があって黙ってる感じが無いからねぇSANADAは 試合で魅せていくしかないな
新参新日ファンです 毎日ワールドで過去の試合動画を見てるのですが、長州力のベストバウトを教えてください!「本当に強くて怖かった長州力」を見てみたいです
>>417 オカダとブリザード寿ではどっちがイケメンだと思う? 万が一SanaやんがIWGP戴冠して、バクコメで ベルト持ってサムズアップだけしてノーコメント だったら何周か回って評価されるかもしれん
>>423 この流れなら自分で調べろよ 顔検索したんだろ? >>420 この試合ワールドだと試合後のインタビューもあるよな >>426 言葉少なくてわからなかったかもしれんが 潮崎の顔検索したんなら出来るだろってこと ワールドって飛竜革命の映像もあるんだよなw 肝心の試合はかなり省略されてるけど
>>417 流石にそれはアホ過ぎるだろ 試合がラリアットプロレスの典型でつまんない時は あったけどルックスでそんな事言う奴はいない >>421 長瀬智也よりイケメンなんてどの業界にもそうそういない >>420 早速ありがとうございます。見てからまたおすすめ聞きにきます。 一時期参戦してた吉田綾斗はイケメンだったのにな TAKAと一緒に消えていったな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ジョンモクスリ―「俺はシンプルな男。冷えたビールとあったかいコーヒー、常温の 水、それから朝のセックスが好きだ。朝のセックスは一日の始まりにうってつけ だからな。プロレスの世界で信用できる奴はナンバーワン(自分自身)だけだ」 >>275 また暴動起こして升席破壊したりしたんか? SANADAは全日時代でも三冠取ってないのにIWGPヘビーが取れるわけねえわ
>>366 一昨年の年末から見始めたから中邑さん知らなかったよ ミラノさんは解説でなんかやたら詳しい人やなぁとw 選手で名前知ってたの棚橋・オカダ・真壁・ライガーレベル 見始めたきっかけはコケた4484ってやたらバカにされてるような なんか愛されてるような人がどんな人か調べてから SANADAはICどころかNEVERすら獲れないのに果たして優遇されてると言えるのか
>>440 ビッグマッチのメインを任されるだけでめちゃくちゃ優遇されてる >>441 今だから任されてるけど、諦められたらやばいだろうな ベルトが一番分かりやすい信任だから 負け役には適当だけど、ベルトはあげられないって信用されてないんだろ SANADA二冠達成と言うギフトを、皆さんにお届けします おーい新日本ファン!シーユー!ネクストイヤー!
真田は間違いなく才能あるけど 何かハジけないよなあ全日時代から
>>444 武藤が「失敗作」と断言したくらいだからな 海外行って変わるかと思ったがやっぱり真田は真田 ヒロムデスペみたいななりふり構わずぶつかって勝ちに行く姿勢みたいなのはSANADAにはないわけで スマートでカッコいいのもいいけどもっと熱量の高い試合を見たいと思う その点ではEVILの方ががヒールとして徹底して反感かう試合しててまだいいのかも
>>446 ヒールとして徹底的に客から嫌われようとして嫌われてるイービルとは比べ物にならんだろ 真田はイービルと比べて勝ってる所はいくつもあるけど客に伝える部分は試合も含めてイービルのほうが圧倒的だと思ってる そうか?サナダは試合中は感情も出てるし悪くない 技も綺麗で正確だしプロポーションもいい 試合外でコメントや感情が出てこないからドラマが出来ない イマイチグッとのれないんだよな 今の立ち位置が悔しいのか?歯痒いのか?上を目指してるのか?ベルト取ったら何がしたいのか? そういうのが全く見えないから 飯伏はチャンプとしてそれが分かってるから「何がしたいのか教えてくれ」って問いかけてる サナダがそれを話するのかどうか?それがある意味この二冠戦のテーマじゃないか?聞いた上で飯伏がそれを飲み込むのかどうか
飯伏とSANADAという涼しい印象の二人が嵐を起こせるのかという実験なのさ今回の2冠は 失敗すればオーカーンだワトだみたいなキャラクター路線にますます突き進むだろう
しかしまぁ、飯伏のチャンピオンとしての威厳のなさもヤバいよな 誰かのベルトを持ってあげてる感凄い
飯伏からの「君はベルト取って何したいの?」っていう質問はめちゃめちゃ滑稽 そういうのはベルト持って何かを成し遂げた人物が言うからカッコいいんだよ なーに上から目線で面接官気取ってんだ 「僕はまだこのベルトを取って何も成し遂げてないから、取られるわけにはいかない」ぐらい言っとけ
>>449 飯伏がマイクプロモ出来ないみたいなのは印象の問題やないか? 上手く伝える事が出来ない、伝え方が独特って話はあるかもしれんが 「ここまでやってもダメですか?まだ足りませんか?」ってシュート気味のプロモは最高やったやないか アレがあるから今回の二冠戴冠はドラマチックになった サナダとは課題が明確に違う >>452 チャンプは引き出さないと 新日の代表になったんだから 独りよがりで会話にならないキチガイは全員黙ってNGしておけばいいねん
>>455 だからその少ない脳みそで理解してくれよ マイクプロモが出来ない訳じゃなくて出来てる ただ伝え方が独特で伝わりにくいのはある ちゃんと名プロモはある むしろ飯伏も締めのマイク長い時もあるし、トーク番組では結構話してるからマイク好きなんじゃないか? >>457 俺の「できてない」は「上手くできてない」だから 伝わってないのはやってないのと同じだからね >>458 伝わりにくくて独特だがよく考えたら分かる話だろ飯伏のマイクは こういう事だなと 表面だけ聞いて考えてない君は理解できないだけで >>459 だって魅力がないんだもの、考えようって気にならんよ 考えようと努力した時期もあったけどね、無駄だと思ったから >>460 それなら飯伏がマイク出来ないって話やなくて、君が興味ないってだけの話やないか 最初からそう書けばいいのに笑 >>461 正論 そいつヤバいオカダ信者でオカダ以外は全員貶めてるゴミだから無視していいよ 鷹木すらバカにしてるし 何言っても理解出来ないからね 飯伏は「内藤さん、しゃべんなよ」とか後藤とのやるやらない問答とか相手が仕掛けてくれればある程度対応できるんだよなあ
飯伏には天才ゆえの熱いドラマがあるんや 周りから凄い凄いと褒め称えられ、当然チャンプになると期待されてた人間 DDTから二団体所属になり人間関係の面倒から逃げてフリーになり新日になる 自分のプロレスの才能だけで新日のトップになれる自信はあったんだろうが、新日は許さなかった そして選手層も厚くなり新たなスターも出てきて飯伏も老いてくる 棚橋は何度も何度も飯伏に背負えと所属を促すが自分の道はそれじゃないと、エリート抜けて新日が折れたのか飯伏が妥協したのか最終的には棚橋の位置に近い所に立つのを承諾した そこまでして手に入れた二冠 明らかに飯伏はよく喋るようになったよ
新技出すのとかって会社から制限されてたりするんかね? それとも自由なのか。。。 新日ちゃんで言っていた後藤のファイヤーマンズキャリーからの昇天 早く出してほしい
こうして各選手のファンが先鋭化していくのは良い兆しかはたまた
>>464 遅咲きの天才ってドラマあるはずなんだけど 苦労してる感が全然伝わってこないのある意味凄い 怪我も挫折も沢山したし泥水すすってた時期もあるのに 内藤が「飯伏はいつも周りが何とかしてくれる」みたいなこと言ってたけどそのせいなのか 当の内藤も助けてあげてるし 苦労ってか逃げ出して遠回りを自分でやってただけだからな まあ自業自得
いぶたんは見た目も中身も若いからね スレてないからどうしても愛されてしまう
やべぇ、鷹木vs棚橋って昨日だっけか 完全に見逃したわー どっち勝った?
逃げてた云々も家出した中学生が無事帰ってきたみたいな感じ
怪我しても挫折しても飯伏自身が「プロレス楽しい、みんなに広めたい」って ポジティブな発信しかしてなくて本人の鬱屈みたいなのは表に出てこないからね だからどうしてもドラマチックなストーリーとか因縁は作りづらい 真田は海外行ったりとか、飯伏以上に色々持ってるだろうに 「喋らなくたって魅せることはできる」方向に行ってなんのドラマも見せないのが勿体ない もちろん試合は楽しいけど「感情移入」ってプロレスならではの魅力だと思うんだけどな
客入りが少なくて泣くようなことは飯伏はないだろうな
>>473 海外じゃ飯伏の方が圧倒的に有名だろ WWEトーナメントでて優勝してなかったか ネットワークでみたぞ >>476 知名度の話じゃなくて、ストーリーの話だよ 飯伏以上にわかりやすく挫折や停滞って悔しい思いしてるだろうし トップへの執着心とかもっと出したらみんな共感すると思うんだけど 喋らなきゃいけないんですかってスンッてされると乗りづらいよねって >>477 優勝してなかったか 見たの結構前だけど かなり扱い良くて人気あった CWCは飯伏ザックは準決勝まで進んだ 契約してたら優勝してたかもしれないがWWEで軽量級選手の扱いはあまり良くない だから飯伏とのICの後ザックが「(新日を選んだ)僕らは正しい選択をした」と言った
音楽でインディー時代は好きだったけどメジャーデビューして離れる人を思い出すんだよな飯伏
>>486 まかせんの差し替えがなくなったら人気が落ちる説 こんなとこ来てどっち勝ったはねえだろw ワールド行けや >>470 飯伏はマイクやコメントをメディアが全然取り上げてくれないから熱心なファンにしか届かんのがな Twitterで新日公式や週プロ、東スポフォローしてても一切情報が入らないて凄くない? 興味なかったオーカンやファンタズモですらガンガン情報入ってくるのに
>>491 1、言ってることに面白みがないから記事にならない 2、記事にしてもアクセス少ないから記事にならない 3、弄りにくい空気出してるからネタ記事にもできない まあチンコだしてTwitter追放された奴だしキチガイに取材するのも難しいか
あと、記者から人間的に普通に嫌われてるという可能性もある
ザックがオスプレイのことをいつも二番手の男って評価するのいいな またこの二人のシングルが見たい
>>495 あー約束も時間も守れないんだっけな プロレスやらなかったら路上生活間違いなしとかリコシェ戦のとき東スポに書かれてたし 前髪切られたりチンコ勝手にアップされたりしてるけど ねゆーだから一切同情しない
>>484 NXTが一番扱いいいだろうな 大きいところなら 昇格したらダメだけどさ DOUKI邪道戦って本当に組まれるのだろうか… 邪道が受けられるDOUKIの技って何よ
こないだのタッグでおしまいだろ DOUKIはもっと上の人を標的にしてってほしい
>>503 何か丸め込み技あったろ去年BUSHIからフォール取った奴。 ワトさんカラーのダサいタイツ履いた監督見てみたいね。
>>505 確か『ホルヘリベラスペシャル』だった気がする。 この間外道フォールした奴だけど多分それかイタリアンストレッチで決めそうだよね >>464 それを飯伏の口から言って欲しいんだよなー >>503 土遁の術なら受けれそう あとドウキボムをヤングライオンを身代わりに受けさせて策士アピールとか >>509 内部の話やから難しいよな ケーフェイに関わる部分やし 俺は「これだけやってもまだ駄目ですか?足りませんか!」ってプロモは飯伏最高のマイクやと思うけどな 自由でいたい男の心の底からの叫び あれだけ酷い捻挫しても痛み止め打って全力でG1走り抜けた精神力 全ての試合が全力やったからな それでもGPを任せないフロントに向けての魂の叫びよ 駄目だし足りないけど巻いちゃったよな 飯伏はダメなままだったがIWGPが2冠になり価値落ちてあちらから落ちてくれたおかげだな
オカダ棚橋時代なら、今の内藤でもずっと巻けてないだろうな
ケニーでもなく棚橋でもなく 飯伏がIWGP巻く為に足りなかったラストワンピースを埋めたのが内藤だったんだなって ベルト渡した時は素直に感動しましたわ
>>516 しいて言えば棚橋だろ キミは全部持ってるけど足りないのは覚悟 所属になって新日を全部背負えとは言わないけど覚悟は示す必要があるといい続けてた 俺になれといい続けてた 真壁もライガーも内藤も暖かく見守り続けてた 解説のみんなもプロレス記者達も people'sチャンプ、神になったんだよ飯伏は 外人レスラー来れないから、外道ブックもネタ尽きて、糞カード多すぎ問題
だ……ダサすぎる…… そもそも邪道さんはシングルできるのだろうか 去年の矢野通戦みたいに外道やYJRさんがセコンドにつくかも知れない
たぶん飯伏は2年契約結んだ時にWGP取らせる契約したと思うからあのタイミングだったと思うけど 足りないおじさん達は何を足りないと言ってるんだ
>>525 人気以外全部かな 試合つまらん、ストーリーない、ライバルいない、ドラマもマイクやコメント伝わらない記事もない あ、キャラもないか ファンには伝わってるみたいだから全部足りてるかもしれんけどライトな俺には魅力がわからんな 顔も林先生だし
飯伏ファンには、周りが暖かく見守ってるように見えるんだなw
>>512 G12連覇、初ヘビータッグベルト、コンクルソ優勝、色々オプション付けてからにしようと判断されたのでは? 実際去年取ってもコロナで台無しになってたわけだし足首の怪我も治りきってなかった。今年だったのは運が良かったんだよ。いぶたんはこーいう最悪の状況に発揮される強い運を持ってる。 >>526 神だからこそpeople'sチャンプなんだよ笑 神様は押上げてくれる人達がいて初めて神になれるの 信じてくれる奴らがいてこそ 誰も信じなきゃ神になれんだろ ニククエも相まって、オカダ信者は今日も自演が絶好調だな
>>531 さあ 熱心なファンには伝わる何かがあるんでしょ多分 >>536 あ、コブラオカダよりは飯伏のほうがマシかな 意図はわかるけどマネクリ大失敗で試合見る気もしねーや 個人的に飯伏は1.4と1.5を文句なしに締めたからオカダ内藤のちょい下くらいには来れたと思う いい感じに熱のあるアンチも多いしw
>>534 新日はロングタームで計画練るから去年は内藤で決まってたはず 実際には新日側は所属契約するかどうかが最低条件 エリート居なくなって新日はかなり飯伏に好条件を提示して、合意した段階で飯伏プランがスタートしたんやろうね >>540 うん、内藤さんは運が悪かったよねかわいそうに…去年色々やりたかったろうに。 どちらにしてもGPベルト持つ権利はオカダ、内藤、飯伏、ジェイにしかない 不足の事態が起こらない限りは 他の選手はまだまだ証明し切れてない 飯伏に勝てる可能性ある選手は当分出ない 来年のドームぐらいまでは飯伏政権でしょ
なぜかニワカアピールするけど若者ぶってるのかな だとしたら悲しいな
>>541 内藤は運が無かったけど神宮花火という最高の絵面をゲットしたから良かっただろ プロレス史に残る一枚だよ コロナなけりゃ内藤さんがベルト問題どうにかしてたのかな
プロレス史に残るかどうかは知らないが内藤さんとファンの歴史には刻まれたんだから良かったでしょ
確かに後々映像で振り返った時にコロナ禍の試合は気の毒だよな
エンパイアのTシャツひっどいなあ ロゴ作ったやつ誰なんだろう
というか今年は野外やるのかな 五輪は無理だろうけどG1は秋だろうし夏の北海道巡業も出来るかどうか怪しいし
なんでオスプレイ関連のグッズはデザインがあれなんだろ
いつになるか知らんけど コロナ禍明け初のデハポン締めしたら内藤さん絶頂しちゃうんじゃね
花火を背にするならもっと見栄えのいい選手が締めれば更に良いシーンになったのに勿体無いわ 何が悲しくて浮浪者と花火の取り合わせ見なあかんねん
心なしか鷹木の煽りツイートが、今までのタイトルマッチよりも多い気がする
セキュリティソフトとコラボしたのかと思ったらエンパイアのロゴだった
>>521 色はまぁブリティッシュグリーンを 使うのは分かる。他のユニットの イメージカラーとも競合しないし ただやっぱロゴが酷いな 鷹木先生には悪いけど明日は本隊が全部勝って盛大に締めてもらいたい
エンパイアに関してはビー繋がりで大江戸隊とリンクするようなデザインにすればいいのに
>>558 あのロゴのどこかで見たことある感は異常 >>553 外人が好きなデザインと日本人が好きなデザインは違うんやろね 緊急事態宣言延長。 2月一杯迄の延長と1ヶ月の延長で随分違ってくるな。 1ヶ月の延長だと3月4日の旗揚げ戦にも影響出てるよな。 平日開催だから、試合開始時間を18時より前に繰り下げる事も厳しいしな。 18時~20時の興行になるなら好カード4試合のみで勝負かな?
ロゴといえば旗揚げ記念日のロゴはなんであんなやたらめったらチープでポップな感じのやつなの?
枡席2人がけになったか〜 G1の3連戦の快適さがヤバすぎただけだけど
>>565 旗揚げを記念する日だから旗揚げ時のデザインを使っているのでは NEVERのタイトルマッチがあるけどその前哨戦で放送席に座ったゲスト解説者や田口は全員棚橋推しだな 本当に鷹木は四面楚歌状態 コメント聞く限りむしろ鷹木を一番評価してるの対戦相手の棚橋じゃないの?っていうくらい こうなったら逆に鷹木応援したくなってきたわ このタイトルマッチはどっちが嫌いだからとか全くなくてどっちも好きな選手だから コメントもどっちも正しいと思うしそんな棚橋寄りになる状況でも無いと思うけど
緊急事態宣言の延長が1か月になったら旗揚げ戦の武道館は 飯伏vs内藤、二冠戦、never戦、オカダvs? この4試合のみで勝負かな
>>563 あのロゴは世界中の誰が見てもセキュリティソフトだろうけど 外人もセキュリティソフトデザインを着て街歩きたいとは思わないと思う 棚橋のインタビューだけあるあたり、ベルト移動するんだろうね 今の棚橋がIWGP獲りに来てもあんまり乗れないなあ
これは何をやっているのですか? >>569 訂正 飯伏vs内藤じゃなくて内藤vsヒロムね >>571 ベルト獲ったらIWGP獲りに行けないじゃん 名古屋で負けてNJC優勝が一番早い道 >>570 フレッドペリーとサッカーの融合やろ イギリスらしいデザインに見えるけど サッカーゲームのオリジナルクラブ作成機能で サンプルの中から合成してできそうなエンブレムと思った
>>576 お前は相撲とミズノのロゴ足して割った日本らしいデザインがあったとしてそのグッズ欲しいと思うの? >>578 イギリスはエンブレムの国で盾のマークはイギリスのあらゆる地方で使われるからな フレッドペリーも国民的ブランドやし なぜ相撲とミズノかわからんし笑 もうちょっとイギリスの文化勉強しよ 「鷹木と棚橋、どっちが勝ってもいい」 「飯伏とSANADA、どっちが勝ってもいい」 似ているようでだいぶ意味が違う
別にエンパイアださくないだろ 印象に残らんだけで プオタのセンスは自分に返ってくるから気をつけたほうがいいぞ
ミラノ「タイチお疲れ!」 タイチ「照井さんお疲れさまです!」 ミラノ「今日ゲスト解説頼むよ、遠慮なしにバンバン来ていいから」 タイチ「こちらこそよろしくお願いします!」 ミラノ「相撲見なくて大丈夫?」 タイチ「いや、NHKの今日の取組動画ってサイトがあるんで大丈夫です!」 村田「そしてゲスト解説はタイチ選手です、よろしくお願いします」 タイチ「……この試合終わったら帰るぞ、相撲見てーからよ」
俺もエンパイアのロゴださく感じるが まあ他のユニットのグッズ見ても、基本ロゴのままじゃなきゃいけないみたいなルールはないようだし 受けが悪いと思ったら変えていくんじゃない?
>>582 確かに 5chでの話題の上がり方も意味が全く違う 帝国Tシャツはまあ一発目だから真ん中にどーんとロゴマーク載っけるのは仕方ないけど こういうタイプのロゴは胸元に付いてるくらいが丁度いいんだよな
【悲報】ジェイホワイト新日コレクションにて配信停止【アッチ】 移籍確定😭😭😭😭😭
>>580 フレッドペリー風エンブレムなら何でもかっこいいと思えるなら幼稚園児のワッペンでも付けてたらいいんじゃないかな あれこそイギリス文化リスペクトだろうしチープとか安っぽいとか気にしないみたいだから だからプオタがダサいって言ってる方がダサいんだって
エンブレムがどかんと中央にデカくあるからダサいんじゃないか? 右胸辺りにワンポイントとかならオシャレに あとプロレスTシャツ系はバックプリントやめて欲しい なぜ後ろに文字を入れたがるのかわからん
どうせ紋章になら四分割してビーも入れた4人のテーマをそれぞれに描けばいいのに 実際の紋章もなんか色々分割して主義主張を中に書いてるじゃん
>>592 格好良いなんて一言も言ってないけどな オスプが率いるにあたって自分が思い入れあるイギリス文化を入れてもええやろと 海外ではウケるんやろと それだけの話でエンブレムとしては別におかしくない むしろオーソドックスなデザイン これ多分ワトの初期衣装とか ケイ オスのTシャツ並にズンドコ度の高いダサさだからプヲタのセンスがどうこうの次元超えてると思う
これがかっこいい世界なんやぞ >>596 幼稚園児のワッペンだってエンブレムとしてはおかしくないしオーソドックスなデザインだろ 普遍的なエンブレムなら何でも海外で受けるというなら幼稚園児のワッペンを海外旅行で身につければいい安いぞ こっちのはまだ着れなくはないけどタイチのはさすがに着れない
バレットクラブも最初は今のロゴじゃなかったし。半年後ぐらいに変わってる可能性も。
少なくとも会社は受けることを期待して作ったんだろ その結果はしばらく待って会場にエンパイアTやタオルが多くなるか見るしかねえ
ネバーと二冠は話題になるけど案の定タッグの話題皆無 結局GODがつまんねんだよ
>>604 隔離期間の関係で前哨戦ないからしょうがない。 >>604 前哨戦やってなくて話題になってるのあったっけ >>600 正直何を言ってるのかわからん、、 世界的なデザイナーが作ってるプレミアリーグのユニフォームやグッズもあんなもんだぞ 何百億の金が動いてるけど それを模してオスプがチョイスしたんだろうけど、一回ネットでプレミアリーググッズと検索してみろよ 似たようなエンブレムやデザインのTシャツが多分出てくるから 幼稚園のワッペンとか意味不明すぎやで 2008年とはケニーが飯伏に対戦を求めた時 全面対抗戦? 禁断の果実に新日は手を伸ばすんだろうか? 俺は恐ろしいがワクワクする
陰謀論者の俺的には 飯伏はとっくにaew側だがスパイ工作員として新日に残っていた 今チャンピオンとして発言力を得てaewのための行動を起こした、と
何で異種格闘技と思ったか分からんがAEWのことだろうな
飯伏の一存でこういう話が出るはずないし オカダも漠然と他団体との対抗戦の話はしてたから 会社がそっちに舵切ったんだんだろうな
二冠戦前に飯伏がこれ言っちゃうのかー 名古屋終わったら真田ほんと喋らないとだめでしょ こだわり捨ててでもベルトへの執着心見せないとあっさり寝て終わっちゃうんじゃないか
>>615 すまん、対抗戦と書いたつもりが異種格闘技戦になっていた。恥ずかしい。 >>617 間違いねえな サナダ戦前に爆弾を投下したのは会社の指示だろう これでサナダがブチ切れなきゃ話にならんな 飯伏よけいな事言うなボケ。 まだ防衛戦一回もしてない分際で。
流出したIWGPを取り戻した橋本が憧れだったって話してたから それをやりたいのか
二冠ベルト統一問題 サナダ戦 何一つ片付いてない段階で他団体との対抗戦 飯伏がチャンプになったらなったで、ファンの俺らは忙しいな笑笑 さすが神だわ
>>619 だってもうリプ欄がカナダ人一色になってるもん これじゃあみんな防衛戦あること忘れちゃうよw 真田好きだから頑張ってほしいけど、ベルトより美学優先なら ポンコツでもちゃんとやろうとしてる飯伏を応援しちゃうな とりあえずこれがやりたいことなんだってのを提示したから 今度はSANADAが返す番だな
世界はアスリートプロレスでないと見ないよ、加入者もラリアットプロレスや日本式ルチャだと限界
>>625 飯伏はチャンプとして色々ハレーションを好き勝手に起こす これは正しい かつての猪木のようにやりたいようにやればいい サナダはそのチャンプを自分だけ見るようには出来なかった それはサナダの責任だな >>609 あんなアルファベットの1文字をドンと真ん中に置いただけのエンブレムなんてどのチームも採用してないぞ 下位のリーグとか他地域のチームならあるかもしれないけど少なくともプレミアリーグにはない というかセキュリティソフトのロゴもプレミアリーグの凝ったエンブレムも一緒くたに見えるのがおかしい イトーヨーカドーのロゴとルコックスポルティフのロゴを同じ鳥だろって括るようなもの 飯伏のプロレスを広めることに向けてのヴィジョンがしっかりしててビビる
SANADA反応薄いんだから、そりゃ好き勝手やられちゃっても仕方ないね ノーコメントプロレスやってた奴の負け
aewと対抗戦すれば、たしかに既存のファンにとっては停滞ムードの中で起爆剤になって盛り上がるだろうけど 如何せん新日から出た連中を中心とする外国の団体ということで新しい国内ファン層を増やすものじゃない上 対抗戦が終われば話題不足の焼け野原に陥る危険も…
ケニーファンで新日離れた人はめちゃめちゃ喜んでるな
そんなことさせない!新日を守る!みたいなこと言えば支持されそうだけど いかんせんSANADAも外様だという
飯伏怒られるやつかこれ それが「適当なこと言うな」なのか「まだ言うな」なのか…
>>641 武尊と那須川天心の試合が決まった今しかないやろ というかこれ飯伏敗北フラグじゃないの? ストロング組だけじゃ全面対抗戦とは言えないだろうしそれ以外の選手は向こうもこっちも行き来出来ないし
>>632 正直キミが何を言ってるかよく分からんのや、、、 もうキミが正しくていいから頑張ってくれ👍 飯伏はケニーとそんなにやりたいのだったらAEWに行けばよかったのに。長年参戦してやっとベルトを巻いてまだ防衛戦もしていないのに。
サナダも飯伏に突っ込みどころいっぱいあるんやから、盛大に噛み付いて欲しい 二冠統一問題に突如湧いて出た対抗戦問題 サナダはここでブチ切れないと感情出す場所ないぞ
>>645 広島で負けてAEWに移籍する前振りだよ 飯伏本人もケニーに抜かれたという思いがあったんやな、、 ようやく追いついた 追いついたなら潰しに行く このドラマは凄いな 日米を股にかけたドラマや
>>591 配信停止どころか、選手リストからも削除されとる 移籍確定だな 飯伏はプロレスを広めたいならTwitterくらいもっと分かりやすくしないとな 結構な問題発言だけど伝わりづらいわ
>>644 「正直キミが何を言ってるかわからん」のなら普通は 「わからなくてゴメンね」となるところが「頑張ってくれ👍」とか自分を上に置いて話終わらそうとするあたり本当にしょーもないおっさん感ある インパクト、ROH、AAA、CMLL、AEW ころな開けたら反WWEの大型同盟があるやもしれぬな そこまでなくとも選手の貸し借りの合意が
ツイッターなんかプロレスヲタクの特に濃い奴しか見ないんだからそれでいいだろ
対抗戦そのものは決まってるだろうけど今の状況下で飯伏が渡米したり逆に向こうが来日出来るのかという 飯伏が行くならBOSJやってる時期だろうけど今のままじゃ情勢怪しいし米国勢の参戦が精一杯じゃないの
次はタマ一族とファレ追放して、BULLET CLUBの権利譲渡かな
コロナで只でさえ外人呼べないのにどうすんだよ 本当にタイミング下手だな
明日の名古屋でもしかしたら第一弾のサプライズ展開あるかもな、、、 毎年起こる二月になれば一気に来るワールド解約防ぐ為に 明日はただでさえカードアングル最高の神興行確定なのに
飯伏は二本のベルトを一つにするんだろ 飯伏が持ってるIWGPとケニーが持ってるAEWを統一するんだな
対抗戦はいいとして何で今言うかな この状況でその話題は引っ張れないぞ
米国3団体は反WWEで団結できそうな雰囲気あるけどCMLLとAAAは繋がれるの?
行ったりきたりじゃなく腰据えて半年くらい互いに参戦したらリスクはそこそこ抑えられんかな 飯伏がベルト持って半年あっちに定期参戦。飯伏があっちで落としたベルト巻いたケニーがこっちに半年参戦みたいなクールで
ジェイの離脱アングル、USの行方、飯伏の全面対抗戦発言、インパクトとAEWの対抗戦、突如のAEWバレクラツゥースイート、玉ちゃんブチ切れ 全てが絡み合ってるのか、、
>>665 多分無理だろうけどケニーベルト持ってるからな AEWでのケニーの立ち位置がコーディ、ジェリコ、モクスリー以下って言ってた奴涙目w
ぶっちゃけタッグのベルトはAEWで回してもらった方が価値は上がるんじゃないかなと思ってる
AEW側は対抗戦の副作用分かってんのかな? 新日はアレにだいぶ苦しめられた ファンがサプライズサプライズを求め出して自前の選手達じゃ満足しなくなる 恒久的に提携して仲良く選手貸し借り出来る、昔の新日とWWFみたいな関係であれば上手くいくんやろが 昔と違ってWWFから借りるばかりでなく日本人選手も派遣出来るニーズがあるし
今の流れをAEW対抗戦ありきで無理やり予想するならダークオーダーのボスとしてジェイホワイトが出てくるとかなのか
コロナが続くと仮定したら興行収入は期待できない テレビの放映権料もないに等しい ワールドと選手のグッズに頼るしかない ワールドも国内は限界近いから海外がメイン その為の判断だろな
>>672 ここまできたらそれしかないやろな どこかの時点でAEWにジェイが出る可能性がある そしてジェイがユニット作って乗り込んでくる展開 飯伏の初防衛戦オールナイトのおっさんとやってるの皆忘れすぎやろ
どうでもいいけどロッキーもフィンレーもヘナーレも株やってる場合やないやろと言いたい笑 博打みたいな銘柄買うなと
まあでもaewは放送が順調のようだから、こっちはその気でも向こうはそうではないだろうなってのが正直なところ
逆に言えばジェイから既に防衛取ってるからSANADAに負ける可能性は十分にある 飯伏が渡米するのは無理だろうしよくある他団体との戦いを匂わせる→負けのフラグ立てただけな気がする
試合もない、お給金もどうかもわからんのやからしゃーない
WWEもAEWも莫大な放映権料をテレビ局やネットコンテンツから貰ってる それこそAEWは四年で192億、スマックダウンは五年で1130億 新日はテレ朝に年間1億も貰ってないでしょ 新日は世界に出るならテレ朝を切らなきゃならないと思うけどな
>>680 海外サイトの受け売りしか喋れないから放映権料1億とか適当なことしか言えないよな テレ朝を切れwワールドにはテレ朝も噛んでるんだけどワールド辞めてテレ朝が権利持ってる映像一切使えない動画サービス自前で作れってかw? SANADAが奪取したらこのスレ大荒れになりそうだな
辻も最近株始めたみたいなんだよな 新日内で誰か流行らせてんのかな
>>682 どの海外サイトに書いてるか逆に教えてくれよ笑 テレ朝の放映権料は明らかに安いと思うぞ いずれテレ朝を切る準備をした方がいい 映像は買えばいい >>687 日本は知らんが最近狂ったようにロッキーがTwitterしとる ロビンフッドでレディット銘柄やってんだろな 鷹木は負けたらオスプレイのブリティッシュヘビーに挑戦できるけど、棚橋が負けたら誰も相手してもらえないのか
まあとりあえず飯伏からのSANADAへのパスだと前向きに認識しておく これに対してSANADAがどう返すか 別に論破しろっていう訳じゃないからなんかコメントしてほしいね
ブリティッシュヘビーとUS権利書は呪いの装備みたいなもんだな 持っている限りメインストーリーに絡めないという
SANADAの技の中で飯伏に勝てるっていう説得力のあるものってなにかあった? また時間ギリギリのムーンサルト二連発?
>>693 G1決勝でやったサムソンクラッチかなあ 二冠戦が盛り上がらないって言われてる現状での発言だから会社指示かな 飯伏はポンコツなりになりふり構わず盛り上げようとしてるけど SANADAはどうしたいのかね。週プロ読む限り何も考えてないわけじゃないんだけど 今のSANADAには余りにも説得力がなさすぎてなあ
ちょっと昼寝している間に何があったんだ 神のご信託で民は右往左往
今の新日のファン層は 男5割女4割こども割らしいからそのデータから 理想の王者を選ぶと飯伏になるってことか? まあオカダ内藤より女に受けそうだもんな飯伏 しかしプ女子だのをマスコミと作り出したのはいいが肝心のプロレスがクソ化してきてねえかw
>>688 テレビ局から映像買うって相当なことだろ 海外の放映料については市場規模の違いとしか言えない、色々根本的なところ変わらない限りは国内においてはアメリカレベルの放映料は夢物語 アメリカのテレビ局で放送するのにテレ朝との関係がどんな障害になるのかは正直わからん >>698 飯伏がオカダより女人気高いと思う根拠は? 会場見てる限りそうは思えないけど アメリカではこうだからこうしろとか見てて恥ずかしくなるわ そもそも株主だろテレ朝
テレ朝切ったら四天王プロレスみたいに過去映像が配信で見られなくなる可能性高いぞ リスクしかない
イチモツ持ってない人はチャンピオンには相応しくない 飯伏は持ってる サナヤンとごっちんにはない 鷹木は野心家だけど全力で隠してるからつまらない ロスインゴやめてからだろうな
自己プロデュースとコメント力がないレスラーが試合内容の平均点そこまで高くないのはちょっとまずいな 両方は別に期待しないけどせめてどっちかはできてないと...
ぶっちゃけAEWと全面対抗戦になってもSANADA的には何もデメリットもないような 生え抜きじゃないし喋らなくていいし止める理由がない
SANADAがいない新日なんてブロッコリーの入っていないカレーライスみたいなもん
スポーツ紙のOカーンについて吠えてるテンコジの写真見て(ファンには済まないけど)10倍だぞ!10倍!思い出したのは俺だけではないはずだ
新日本vsAEW対抗戦 NEVER6人選手権 ヨシハシ石井後藤vsケニーヤンバ
>>672 今のダークオーダーは利発で腕白な新しい盟主の成長を見守りながらグループの発展に努めるベビーフェイス集団です >>654 海外オタ誤訳しまくっとる 正確に伝えないとなーチャンピョンの発言は重要視されるんだし 民に夢を見せるのが王者の努めであることよな いぶたんは真田に夢を自分の語ってほしいんだな
これだけコンテンツ事業が潤ってるのにテレ朝が適正価格を払ってないような気がするな メインコンテンツにしないなら他に高値で買ってくれる所に売る方が、ブシロも儲かるし新日も潤うだろ テレ朝を切るって事が出来たら新日の枠も広がるような気がするな 昔のような木谷の熱も感じない エリート離脱で海外展開の夢が絶たれたら新日の急拡大はないような気がする
例年なら雪の札幌2連戦だけど 今年は雪の名古屋になってしまった
>>716 気がする気がするうるせえな気象予報士かお前 >>716 何度も言うが、テレ朝株主 深夜といえ、新日のバラエティ枠地上波で作るくらいだからテレ朝は新日手放さないよ >>718 逆に聞くけどお前なんでわざわざ 真壁のYou Tubeチャンネルを 「まかせん」なんて書くの?お前だけだぞそんなの >>700 オカダは結婚したから女ファン減ったんじゃねえのー? プ女子なんかそんなもんだろ 楽しいこと言ってくれるな飯伏、団体対抗戦はプロレスの華だからな、歴史が証明してる このスレ見てるだけでもいい具合に向こうはヘイト買ってるし絶対盛り上がるわ
>>725 じゃあ俺もまかせんって呼ぶから気にするな テレ朝はアニヴェルセル有明の跡地を購入している。 いろんなエンタメに使える会場を作るよう(赤坂サカスみたいに飲食店のテナントも) この会場も使うことになるかも。
>>614 俺も近いことを思ってるわ 飯伏が新日に残った時点でいずれはAEWのケニーとチャンピオン同士で戦うんだろうなと 棚橋に「NEVERのベルト獲ってください。戦いましょう」って言ったりAEWに言及したり 飯伏がSANADAの気を引きたくて必死になってるように見えてきたw まあ他団体との交流戦はオカダもちょっと前に話してたし会社として進めてるのかな
しかし女子レスラーとか現役中は結婚とか絶対隠したいだろうなー 確実に男ファン減る ストーカー対策としては公表した方がよさそうだけど
永田って素の髪色は真っ白なんか まだ52歳なのにもうおじいちゃんやん…
>>733 カラー剤つけてるからだろw カラー剤って色問わず、だいたい白いぞ ここのアホどもに教えてやるけど、ツイッターでアングルが進むような重大発言されたことは過去に一度もないよ
>>716 推敲とかしないの? そんだけ気がするとか書いてて気持ち悪くならない? 5chの書き込みなんか適当だから 推敲したことないわ でも?があるのは気持ち悪い
>>741 5chだから付けりゃ何でもいいと思うようなやつが絡まないで気持ち悪い ここ数日しょうもないレスバトルばっかりしてるな 試合が無いと本当酷いスレ
対抗戦やるとしたらたとえば、 棚橋vsCody GODvsヤングバックス オスプレイvsPAC 鷹木vsルセフ ジェイvsジェリコ ヒロムvsペンタゴンJr 内藤vsレイ・フェニックス オカダvsモクスリー 飯伏vsケニー みたいな組み合わせも実現できるのか? ガチでこのレベルのカード出せるなら、すげえ見たい
>>745 5chの生みの親たるひろゆきが 論敵おちょくるの大好きなお方だから 今日みたいな不毛ならやり取りもある意味健全 鷹木がいてくれてホント良かったな 柴田の抜けた穴は彼が埋めてくれた
新日コレクションでジェイがsoldoutになっとる! >>753 石井はレアの中でもレアやから、soldoutや ジェイのこのカードは、ゆうても普通に手に入るカードなんや >>747 コロナでなくなっちゃたけど オレンジキャシディとみのるの試合がイギリスで組まれてたんだよね。 >>755 訂正 ジェイのこのカードは、今日の夕方までは 普通に手に入ったカードなんや 最近やとオスプレイが、こんな感じで急にsoldoutと出なくなったんよ オレンジキャシディすげえよなあ ちょっと前までインディーだったのに今やAEDで一番Tシャツ売れてるらしいじゃん
>>755 やってないからよくわからんのよ ありがと^_^ 新日コレクションは未だにリーサルのほうのジェイ ダルトン、ブリスコ兄弟出るの勘弁してほしい あとマイキーニコルス…
オレンジキャシディ対矢野 鷹木対エディキングストン ケンタ対モクスリー 棚橋対ペイジ 飯伏対ケニー 色々妄想できて楽しい〜
明日の名古屋楽しみだな ワールドだけど はっきり言ってカード的に名古屋 広島2daysの中で一番楽しみなのは名古屋だわ テンコジエンパイア NEVERとか神興行になる可能性も秘めてる
よく見るとアイアンフィンガーはタイチの肩にしか当たってないw ダウンロード&関連動画>> VIDEO &t=500s 内藤と飯伏の時だけ脳天マットに突き刺さるがそれ以外はフェイクだな >>750 ソウルメイト、もといソルトメイト「おっ、そうだな」 リターンズ見てるけど、内藤が二冠持ってたのが遠い昔のことみたいだ
ほんとは真田との防衛戦の後にツイートする予定だったんじゃないのかな 真田はいぶたんを本気で怒らせたのだろうか
飯伏の身体ってやっぱステロイド入れてるのかな? それとも骨格とかいろんな要素が合わさった肉体なんだろうか
正直、前の7月のドルフィンズアリーナの 結果が酷すぎてそれ以来あんまり ワールドも見てないのよね 1.4、1.5の2冠戦は見たけども なんか、冷めちゃった
>>772 よくあるパターンや 一回ワールド解約して熱が戻ってくるまで待ちなされ vsAEW対抗戦とかどう考えても懐メロにしかならない気がするが。
オスプはまあ勝つだろうが天山オーカーンが割と分からん 負けてモンゴリアン封印でこのまま引退まで封印なのか、 逆に天山勝つならエンパイア逆襲なのにここで 第三世代にオーカーン負けさせるか?という疑問
>>777 リマッチで抗争あるかもね テンコジ30周年だし なんかおかしいな? >>780 ポスターはカード決まる前に作られるから仕方ない 明日の名古屋が楽しすぎる予感 天山オーカン、棚橋鷹木とかこれヤバいだろwww ワールドしか見れないのかな?CSテレ朝やってほしかったなぁ またワールド入いるしかねーな
昨日の試合のバックステージ 真壁はノーコメント 鈴木はノーコメント ファンタズモはノーコメント 石森はノーコメント 外道はノーコメント 石井はノーコメント YOSHI-HASHIはノーコメント 裕二郎はノーコメント 東郷はノーコメント BUSHIはノーコメント SANADAはノーコメント
明日サナダはどんなコメントするんだろうか? これで反応しなきゃセンスを疑う
>>790 今のとこ1日おきに喋ってるから明日は喋る日 SANADAは明日は喋るから大丈夫 内容は別として
ワールド999円ってアホみたいに安いよな ビッグマッチ生で1回観れたら元取れる
真田ぼけーっとしてるから飯伏のフライングツイート見ても何も感じ無さそう 本来はテメエ時期挑戦者のおれを見ろ!って怒るとこなんだろうけど無理だな100パー
飯伏のaew対抗戦発言は、sanadaへの挑発か? sanadaは「タイトルマッチ前に俺のこと無視するな!」って言って、evil襲撃したときみたいに怒ればいいし、道筋作ってもらえたな
アイナ・ジ・エンドvs内藤哲也 セントチヒロ・チッチvsオカダカズチカ モモコグミカンパニーvs棚橋弘至 ハシヤスメ・アツコvs橋ヒロム リンリンvs飯伏幸太 アユニ・Dvs鷹木信悟 ユカコラブデラックスvsタイチ ハグ・ミィvsエルデスペラード
>>780 R.I.P. Tetsuya Naito. みたいになってんじゃんw 朝7時から17時まで34レスもしてたニュースサイト受け売りの知ったか野郎 袋叩きにされたら書き込まなくなって草
>>798 ノーコメント界の希望にそんな期待をしてはいけない 名古屋のポスターに写ってるジェイって髭を生やす前のやつ?
>>798 そんな気が利くなら飯伏がそんな手を使うことにならんよ NEVERは最初はストーリー的に棚橋か勝つと思ってたけど最近だと鷹木が勝つんじゃないか?と思うようになってきた ちょっと今は棚橋贔屓すぎる ゲスト解説者全員棚橋推し 煽りVも棚橋目線 ワールドのインタビューも棚橋のみ ここまでくるとフラグに思えてきた
こないだのジュニアタッグの試合 メルツァー★1かよw 反則嫌いなのか。
>>782 もうそんな風にしか見えないw 後藤さんが拝んでるし >>798 いぶたんの事無視してたのは真田だし おまえが言うなってなっちゃうし もう真田は無言を貫くしかなくない? 想像力が乏しい上に愚鈍だから未だにジェイの退団あるかもとか思ってしまっているんだが、ないよな...?
>>809 さすがに1はないわ よくねられたいい試合 業務連絡 ユナイテッド・エンパイアのエンブレムを再考案せよ
もうジェイはスポット参戦でいいんじゃね 新日が安い年俸で引き止めるには譲歩しないとな
矢野戦とかあの手の試合でメルツァーに1付けられるのは逆に褒められてるようなもんだろ 欽ちゃんの仮装大賞で5点くらいしか取れなくて失格喰らうようなもんだから
KOPW2021 敗者モンゴリアンチョップ封印マッチ
みんなのコメントに吹いたわww 確かに内藤が故人みたいだし矢野は白すぎるしEVILのキラキラ感は何なんだ
明日いよいよシングルNJCでまた同じカードでやればいい
ジェイホワイトが今すぐ余所に行くことはないんだろうがHHHとかジェイののらりくらりスタイルめっちゃ好きそうなんだよな
年齢不詳の闇の王が34歳とツイートでバラす東郷は極悪ヒール
>>826 オカダはバクステで1000何歳とか言ってたのにな ジェイ残留、本当に信じていいのか?もし違ったらひどいぞ! ジェイと鷹木の抗争とか見たいんだよ
タマちゃんからこっそり託されたアイアンフィンガーが34歳の可能性
とりあえず「世を忍ぶ仮の」って付けときゃいいんだよ 世を忍ぶ仮の誕生日とか世を忍ぶ仮の姿と一緒に名古屋メシを堪能したとか
愛知から広島までの間にやる後楽園連荘のクソ臭がやべえなw ちょっとは後楽園の客にもサービスしたれや
リーガルの息子って結局NXTUKに行ったのか ヤングライオンの彼をもっと見たかったな
>>808 棚橋never戴冠で良いと思う。鷹木はヘビーに行けば良い。タナカムラでICをドームメインでやった後NJC取った中邑がヘビーに行って棚橋にIC任せとけば良かったって今でも思ってる。 EVILさんの誕生日は2015年10月12日設定じゃなかったのか……
>>836 WWEってこう見ると本当に根こそぎ声掛けてんだな こんな状況下なら手元に置いときたいだろうししゃあない
カクトウログ見てめちゃくちゃビックリしたんやか゛ AEWと対抗戦やりそうなんか
AEWと絡んで改めてUSAでの知名度を上げていった方が良いと思う
ワールド加入してる海外のプオタの殆どはAEWも見てるからな AEW見てて新日は見てないファンにアピールする事が このコロナ禍で一番手有意義な方向かと
新日コレクションのジェイのカードが全てSOULD OUT 離脱だね
中邑の時とかもうドーム終わって2週間くらいしたら噂出て1月末くらいには正式発表あったじゃん。 ジェイ抜けるんならもう発表あってもいい頃だろ。
>>845 一昨年の12月くらいにリングサイドで仕事してたよ エリート組は年明け前から新団体だ離脱だと話がバンバン出てなかったっけ 対してジェイはあまりにも何もないけどどうなるかね
ワトとオカーン見かけたけど、明日天山助けに来たと見せかけて裏切ってエンパイアなのか
>>856 モンゴリアンチョップってジンギスカンの店行ってたらしいw >>855 タッグリーグあたりではエリートが新団体設立する話が凄かった覚えがある 1.5に出ない時点で色々察した感じ 本当かどうか知らんけどその店ググったらマジで名古屋にある高田プロデュースの店じゃねえか
>>826 東郷さん、Twitterだと全くヒールぶってないの 何度見ても笑える >>859 もう潰れたんやなかったか?ハッスルの頃にはあったけど >>861 名古屋に1軒だけ残ってるらしい 経営者とか変わってるかもしれないけど ビーがおkでピーターさんがダメな理由なんてないよな
AEW設立後のインタビューで答えてたが YBは新日ROHと2団体所属契約交渉するも成立せず 新日はタッグリーグ参戦と1.5参戦を元から要請せず
>>863 ビーがブシロード傘下のスターダムに参戦してるレスラーだという点だけで何もかもが違う >>863 それ謎だよな コストカットなんかな 解説も含めてコロナ切りのような気がして嫌だな ワトさんがいなくなったら本隊のジュニアが4虎と監督だけになるのか
年明けてから目に見えて本隊のテコ入れし始めた段階なのにワトさん裏切らせるとは思えないけどな 邪外がやりたいゴテゴテのベビーvsヒールをやるには本隊を活性化させないといけないのに今更気づいた臭いし
>>867 それは新日というより自粛を押し付ける政府のせい あべみほとピーターさんがスターダムに入ればいいのか
>>867 ピーターさんもあべみほもレスラーじゃない ギャラはYJR、タイチもちだから新日によるコストカットではない ビーは検査データやスケジュールも全て管理している自社選手 あべみほとピーターは外部のタレントだからな 実質ドン・キナシと変わらん
OKUMURA「もう一回!もう一回!」 DOUKI「ぶはははは!」
>>875 これだけの話なのにガチでわからんやついるんだな あべみほピーターを比較するなら東郷なのでは? 今現在は知らないけど去年は他団体もバリバリ出てるでしょ?
外部の人だろうが一緒に入場するだけなのもダメとか気にしすぎだけどな