◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【不祥事】ズンドコプロレス大賞275【塩試合】 YouTube動画>5本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1664088038/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2022年最もズンドコだった選手、団体、試合、出来事など東スポ大賞と同じように選定していくスレです
例のスップは出禁です(荒らすので)
前スレ
【不祥事】ズンドコプロレス大賞274【塩試合】
http://2chb.net/r/wres/1663506028/ ごぼうの党の奥野がメイウェザーの目の前で花束を捨てて大炎上
本気なのかプロレス的演出かまだ不明だがよりによってメイウェザー相手にやったことで海外でも批判
https://twitter.com/rizin_English/status/1573907918923210753 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333 理由↓プロレスの蘊蓄が社会的に全く無価値になったから
592 お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-A0sD) 2021/04/10 12:40:04
>>591 80〜90年代のプロレス雑誌も絶賛暴落中だな
http://imepic.jp/20220925/431190/uEIa 週プロ、週ゴンが39〜50冊まとめ売りでナンと一円w
一冊当たり2銭=通過単位0.02円也ww
他ジャンルじゃあり得ないたたき売り落札w
今読めば下らん駄文満載の活字ナンタラの経済的暴落はまさに底が丸見えの底無し沼だねぇww
十数年前なら、資料用に未読誌集めてるライターや物好きなんかには需要があってそれなりの値が付いたけど
今や回顧(懐古)本も全〜〜然売れないから二束三文いや、 50冊1円という惨状w
503 お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-yKFi) 2020/10/01 20:18:42
>>487 力道山がどうしたってw
どうでも良いけどゴング創刊年(1968年)のバックナンバーがヤフオクで古書転売業者に衝撃を与えた一円落札されて早一年w
流センセ曰く、十数年前には200人位いたカイコプロレスマニアが鬼籍に入って今は50人くらいに減ったからじゃない?
大暴落では〜い、レトロプロレス終了ーーー( ´,_ゝ`)プッ
http://imepic.jp/20220925/431970/jPNv この後、この年代の出品・落札履歴なんかも殆んどナシw
数年前は一札3000円位で落札されてたのに昭和レトロプロレスアイテムの超大暴落っぷり見てると馬場だの猪木だのってこの辺は「本当に」オワコンだなw
市場は正直だからな
関係者全員折り込み済みのアングル 打ち合わせにない攻撃は違法
ネットで猿芝居を訳知り顔に語って承認欲求満たす惨めな高齢プヲタ
勝った負けたは猿芝居、乱入引き抜き猿回し、猿知恵プヲタの駄文ネタ(笑)
猿芝居
https://kotobank.jp/word/%E7%8C%BF%E8%8A%9D%E5%B1%85-70101 猿回し
https://kotobank.jp/word/%E7%8C%BF%E5%9B%9E%E3%81%97-70191 猿知恵
https://imidas.jp/kojiten/detail/W-11-0-917-06.html 580 お前名無しだろ (オッペケ Srdf-pERD) 2021/11/21 14:17:48
>>574 レトロプロレス凄かった的な嘘八百並べる活字プロレス生き残り組がまさにそれだけど…
その後来たサブカル世代のプロレス者?語りも含めて若いネット民からすれば
プロレスにかけつけた老人&中高年の主張って底が浅くてダサくて、も〜勘弁してくれってなるよね
団体の凋落やズンドコ叩いて正義の味方ヅラしたり
女子レスラーにガチ恋するキ○ガ○ファンが活字プロレスパクった自分語りアピールするけど、実は性欲剥き出しなのとかetc.
それでまあプロレスで元気を!とか心にもないこと語るし
だから売上や儲けをジャンルのステータスにしなくちゃならないのも仕方ないって
そいつらとか、それ分かっててもそれを飯の種にしてる暇なマスコミ関係とか、5ちゃんに覿面に反応するから面白いよ
どっかの団体信者とか、何時代プロレス信者なんかは俺らみたいなのの気紛れ書き込みに一喜一憂して、一生それの繰り返しかな
w
940 お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-n4M0) 2022/05/09 23:55:08
快復してもここが潮時だな
プロレスでは元気を!とかいっくら空念仏唱えても嘘臭いし
こういう時に限ってプヲタの精神的貧困が露呈するだけだからな
ツイッターがプヲタの本性浮き彫りにしちゃうからな
若手芸人も下手にプロレスなんかネタにしても今や誰も食いつかんし
面倒くさいプヲタが騒ぐだけで何のメリットもないからやらないってな
975 お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-Ru76) 2022/05/12 07:03:02
>>940 長くプロレス見てると狭量なプヲタ思考が染み付いて情動指数が確実に落ちるし頭も回らなくなる
プロレスで元気になるなんてことはないだろw
皆分かっててお題目唱えてんだよ
人格も粘着質になって人生観もプロレス的な村社会の同類相憐れむ的なマイナス思考しかできなくなる
ここんとこレスラーが引退したりスタッフがプロレスに縁切りしてくのが増えるのも、そういうプヲタの本質が分かって仕事としてキャリアを無為に費やすのがバカバカしくなったからだよ
987 お前名無しだろ (オッペケ Sr33-Ru76) 2022/05/12 19:21:11
>>975 老害プヲタが推し団体や贔屓の選手に自我投影、自己同一化して、その競合相手をネットで叩く(笑)
その叩く理由・理屈をいかに嫌味ったらしく書くにはどうするか?
なんていつもアレコレ考えてたりしてりゃ嫌でもプヲタのEQやIQ・知能ってのは低下するよな
↓こいつみたいにw
761 お前名無しだろ (HappyBirthday! Sdea-7s+Z) 2018/11/20 02:07:00
プロレスを見る人のパイがある程度決まっている以上、全日がファンを増やすためには、
新規ファンを獲得することも大事だが、既にプロレスを愛する他団体ファンを全日ファンに鞍替えさせることが重要である。
また現在日本で一番ファンを持っている団体は新日なのでターゲットは新日ファンとなり、
新日ファンを全日ファンにするためには、彼らに全日の良さを伝えると同時に新日の悪い部分を認識させ、新日に嫌悪感を抱かせる必要がある
すなわち、このスレを見ている新日ファンに新日の欠点を言い続けることも全日のファン拡大に繋がる素晴らしい活動なんだよ
http://hissi.org/read.php/wres/20181120/QmFaYUJMVC9kSEFQUFk.html 408 お前名無しだろ (ワッチョイW 8d24-BcxM) 2021/12/27 13:24:14
>>387 >>398 だがね
高齢者のプヲタがSNSでネカマや成りすましをやりながら、誰々推し、どこぞのプロレス団体推し、とかやるメンタリティーも基本的にはこれと一緒だ
↓
出会いサイトでネカマになり、男たちとのや
りとりを晒し上げていた友達の話
https://mobile.twitter.com/bunshun_online/status/1030001842921517056 今は全日本プロレスにいるTAJIRIその他がWNC時代に女子生に成りすましたアカウント作って自分 の団体のステマをやっていたし
あの手の幼稚さはこれをヒントにしたのかもな(笑)
↓
http://hissi.org/read.php/wres/20160701/Ync5TTMyU3E.html 梶原一騎的世界観の実践がネカマステマや自分らの団体信者になればプロレス観戦知能指数の高いファンになるとか(笑)
ま、信者ヲタになり下がってリアル知能が低下すると物事の整合性とか考えられなくなって何でもヨシとするようになるんだな
頭が回らなくなる、とはこの事
プヲタあるあるだな(笑)
最近じゃ新潮や夕フジ、週スパなんかが偶にプロレスネタ扱ってヤフトピ上げても多勢からは全く反響なしでお手上げ状態
扶○○・某が言うにはネットで見る限り
極少数マニアが会場で撮ってSNS上げた写真や絶賛コメントを主宰や選手、別働垢がシェアやRT、イイネ♡して
安全牌なカモ相手に次の集金を当て込んで保険掛けるような世界になっちまったなと
それもまた猿芝居と(笑)
地上波キー局のバラ番担当もガチ前提で実態は猿芝居のプロレスラー暴露トークなんぞは二重三重の虚偽捏造に該当するからキツイと
そりゃあ眉に唾しながら聞き入るゲストも不憫だとな
そんなもの、ヲタは引退レスラーの小銭稼ぎのyoutubeで見れば十分だと(笑)
特に若年層にとっての娯楽としてプロレスの社会的意義は完全に喪失して無価値なものとなったな
今や若年層は性的好奇心に駆られて「推す」極一部のファンのみ
古今東西の古書・古雑誌を読み漁ってかつてのレトロプロレスから90年代〜00年代のプロレスメディアをつぶさに再読・再検討した結果、これだけは断言できる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>2 削除されたね
さて逃げ切れるかねRIZINは
朝倉未来みたいなアマレベルの奴とエキシビションマッチしたら大金が入るんだぜ こんな美味いビジネスないやろ
プロレスでもガチでも不快になるのはあかんやろ 100歩譲って選手ならまだしも政治家だろ?完全にあかん
俳優の山田孝之、三浦翔平、元NEWSの山下智久、ONE OK ROCKのTaka、元雨上がり決死隊の宮迫博之、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、GACKT、YouTuberのヒカルなどの著名人が支持を表明したことで注目を集めた[3][4][5][6]。 代表演説は秋元康に相談、ごぼうダンサーズの演出や楽曲は、ジャニーズの滝沢副社長の支援を受けた[7]。 見事に胡散臭いのが揃ってる
逆にここまで胡散臭いの集めるの大変じゃねってレベルで胡散臭いな
ジジーマックは新日暗黒期に無理やり格闘技戦にかり出されたプロレスラーみたいだったな
>>11 ごぼう本人とRIZIN運営からしたら狙い通りだろ。注目されたもん勝ち
ごぼうの党の政治活動にプラスに働くとは思えないけどな
そんな時代もう終わってる気はするけどね 名前はしれても否定しかないでしょこれ ただ叩かれて消えるだけじゃね
そんなそいつを出禁にして謝罪すれば解決する話より メイウェザーが日本の友人から2Rまで引っ張ってくれってリクエストされた事をぶっちゃけてる事の方がおもろいやろw
9~10月度途中経過
MZP…CMパンク
MSP…
ベストズンドコバウト…
ベストソルトバウト…
ズンドコ興行賞…
ズンドコ話題賞…
新日9/2横浜武道館、田口隆祐がスワンダイブ式ヒップアタックと思いきや勢いがつかずローキックに
長州力が東京ガールズコレクションに登場、ランウェイのど真ん中に立つ
GCW9/3イリノイ、コール・ラドリックがロープに掛けたラダーを渡る途中で転びそのまま場外へ
仙女9/3新木場、DASH・チサコがマイクで朱崇花の頭を叩くが予想外に間抜けな音が会場に響き思わず笑いが起こる
全日9/18武道館でGET WILD復活、「俺をもう一度男にしてくれ」と頭を下げる大森隆男に征矢学「あんた性別男じゃないのか?」
AEW9/4ALLOUT、大会後の会見でCMパンクが「無責任な副社長たち」とケニー・オメガ&ヤングバックスを批判
→ケニーとヤングバックスが控室に乗り込み大乱闘、後日双方に出場停止等の処分
NHK「1オクターブ上の音楽会」で藤波辰爾がマッチョ・ドラゴンを37年ぶりに解禁し熱唱
→蝶野正洋と伽織夫人は当時を振り返り「禁句」「本当にいたたまれない」とコメント
AAA、SB KENToの写真をケント違いで宮原健斗にしてしまう
EC3にパーティでのトイレ盗撮を暴露されたベルベティーン・ドリーム、逆にEC3がパーティでコカインをやっていたと暴露
棚橋弘至のツイッターが乗っ取られる
グレート・ムタのAEW登場、ランペイジ放送前にネタバラシされる
(番外)9/25超RIZIN、ごぼうの党・奥野卓志代表がフロイド・メイウェザーへ贈呈する花束をリングに叩きつける行為が総スカン
花束投げ捨てて注目集める手法なんか取るわけねーだろバカかよ。
急に被害者ヅラからの誹謗中傷への法的措置のパターンでしょ
ノアの新人、なんであんなに動きがスローモーなんだ? 馬場みたいな遅さだったぞ。 タッパはあるし器械体操経験者だから運動神経はいいだろうに。 教える奴がよほど悪いのか、普通に動かれたら先輩チビレスラーの立場なくなるから何か色々言われてそうだな。
>>25 全日武道館なら、納品された諏訪魔さんフェイスクッションが小さくて急遽割引の件も入れてくれ
疲れた俺の心を癒してくれたほっこりズンドコだから…
花束受け取る側だけど、村上は盛り上げてくれたよな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ムタ目当てでノア見てる。 GHCジュニアヘビーのハヤタヨーヘーやってる。 髪を染め華やかな衣装をまとい派手にリングインしてるヨーヘー。 だけど、金持ってなさそーな辛気臭い面して牛丼喰ってるオッサンがヨーヘーの本当の姿なんだろーな~って勝手に想像してしまうわ。
榊原代表「フロイド・メイウェザーVS朝倉未来戦の冒頭、本当に恥ずかしい行動を働いた人間がいます。品性下劣な人間をリングに上げたこと、申し訳ありませんでした。」と謝罪。 #RIZIN38 #超RIZIN 代表自らがリング上で謝罪したらしいけどお前が言うな感すげえw
スターダムがDDTの試合をパクってるけどネタ切れだろうな セクシー女優も呼ぶ辺りもうやることが無い
しょっぱいアピールは僕は楽しむ感受性がないつまらない人間と言ってるようなもんだからほどほどにな
見てたけどタダスケのしょっぱさはノア戦士の中でも一二を争うレベル。 今日もいつも通りで試合は何も出来なかったのにベルト挑戦は、ノアの当番制なんだろうね、
マスク剥がされたなら、 そのままやり返した方が応援したくなるし盛り上がるわな。 マスク返してもらって、付け直してから引き上げて見えなくなる辺りで追いかけるとかアホかと。
とっととRIZIN畳めよ 大体PRIDEがあんな形で終わった時点で、 他の総格団体は協力した時点で終わりや
海野が場外で反則カウント数える フィンレーちゃんとカウント4で離す
これが初めてじゃないのに このスレの住人にしては 情報が遅くないか
ごぼうの党に関しては炎上系Youtuberのヒカルがバックに付いてるから触れちゃいけないやつ このスレの崔領二ポジション
清宮戴冠、次の挑戦者に藤田を指名。 なんだかねー…、正月にオカダ相手に泣いちゃったのにねー。
試合も相変わらず微妙だったよ。 臭プロの井上に「シャイニングの精度が上がってる」って言われてて笑ってしまったわ。
>>52 人員的に仕方ないとはいえ、
ノアはロートル路線一直線だな
セミがおじいちゃんシャイニング、メインがお笑いシャイニングで終了と(笑)
結局清宮に取らすんなら 小島がチャンピオンのままで良かったんじゃないの
拳王がチャンピオンとして他のYouTubeとしてコラボ連発してたらもしやと思ったがやっぱり負けちゃったか
>>26 花束受け取ったほうがリング外に投げ捨てるやつの逆をやろうとしたんか?
なんも意味がないな
ノア、武藤効果でガラガラではなかったけど武田が騒ぐほど席は埋まってなかったよな
いや新日にやりたい選手がいるんだろ 今じゃないとか言ってたけど 乗り込んでくるんっちゃうか
>>62 嫌いじゃないけどプロレス下手糞だから拳王は新日に来なくていいよ。
>>57 なんか目先の話題性だけでチャンピオン決めてる感あるよな
潮崎を寝かせてまで小島王者にしたのに拳王に移した意味なんだったんだか
>>37 マスク破かないで取るだけのタダスケの優しさ
>>37 奪ったマスクを破かずに返してあげる辺りにタダスケの人の良さが伺える
ケンオーハラが千葉かどこかでライガータイガー組の試合後に乱入したことあったけど、あれ完全に無かった事になってるよな。
>>13 待て待て待て
かつてこの板で若と呼ばれてたタッキーが居るやんけ
なんでお前らタッキーに気づかないんだよ
プロレス板には書き込めるのに 格闘技板(ライジン)には書き込めない 格闘技ズンドコすぎる
>>67 マスク破かれても
いくらでも新調出来るでしょ
今日棚橋がトップロープでよろよろした時あせったよな
いうて格闘技だけじゃなくプロレスも興行よりマイナスな話題の方が盛り上がるからな そういったものを拒否せず騒ぐだけ騒いで終わりにしようとするファン側にも責任がある プ板全体だって興行よりズンドコの方が盛り上がるし元からそういうコンテンツなんだよ
ぷオタはRIZINに糞ぶっかけた牛蒡を賞賛してそう おいしいと思ってどこかの団体もリングに上げそう
メイはプロレスラーじゃないからしゃーないが 花束蹴り落とすくらいやってほしかった
>>37 アレハはマスク取られてとっさに顔を隠すのは分かるんだが
なんで技食らった後みたいにのたうち回ってんの?
初期の頃のDDTなら花束ネタのパロディとかやりそう
>>79 普通に今のDDTでもやるでしょ
坂井とかが
花束の件ってRIZINの台本通りじゃないの? 身内からのバッシングも含めてあまりにもスピーディーすぎないか?
実際メイウェザーも1Rはプロレスだった事を匂わせてるしな
エキシビジョンにプロレスもヤラセも八百長もねえだろうよ
流れぶった切って今日のGLEAT名古屋大会の第3試合の是非について
変なスポンサーが付いてると緊張感薄くなるな
ミステルカカオ曰く 今回の一件は世界的なニュースになる。ごぼうの党と奥野さんを初めて知る人は世界で数億人規模になるでしょう。今の日本の危機を知り目覚める国民も増えます。それが奥野さんの狙いで、目的だったんだと思います。批判覚悟で日本国と国民を救いたいという強い思い。それだけ時間がないということです! らしいぞ
>>86 見慣れると気にならなくなる
パン屋さん、本業が癖が強すぎて色々言われたりもしているが出しゃばらないしDDTに対しては紳士なスポンサーだよ
ごぼうの党ってアレは420万払ってリングに上がる権利を買っていたのか まああれが金があれば、目立てばなんでもOKな人の行動ってあの程度 あいつらは悪名は無名に勝る的な炎上系Youtuberよ
RIZINのは打ち合わせ通りでしょ 炎上目的だしズンドコではないよ
まさに「悪名は無名に勝る」ってやつでたった420万であれだけ各社報道機関に取り上げられ認知されたんだから、相当コスパは良いはず。 RIZINはまんまとごぼうの党の宣伝場所に使われたって感じ。 リングに上がって花束渡す権利を売るにしても、落札者に事前に制約を課すこともできたのに、何も対策しなかった榊原の落ち度としかいえん。
向こうの反応どんな感じか知らんけど下手したら人種問題、国際問題からのアジアンヘイトってことも…… 向こうには花束贈呈なんて物はないらしいが、ラスベガスのリングで白人が黒人に対して同じことやったらえらい事なるで
>>92 それな。
好感度を上げればテレビに出れるけど、スポンサーや関連企業が間に入らない人間は単純に人の感情を動かせばお金が入る。
炎上系は殴られ屋みたいに寄ってたかってストレス発散されるのをビジネスにしてるから
どこまで嫌われて、叩かれて、ひどい言葉を言われまくっても、お金が入り続ける。
まあみんな気づかないで感情むき出しでまた袋叩きにするんでしょうよ。
近年また格闘技の方が話題になるし普通に面白くなってきたな 一時期はプロレスが追い抜いたと思ったんだがトップを走る新日の手抜きと体たらくであっという間に抜き返されたわ 何やっても絶賛しかしない信者相手にだけ商売して、選手含め他の団体見下すことしかしてなかったら業界全体の底上げなんてそりゃ無理だわな
大張とかただひたすら海外進出絡みで自分の実績作りたくて仕方ないんだもん 円安とはいえ新日全体がそんな感じだからどうしようもない けどその海外進出ってのも英語圏にしか行けなくて隣の14億市場ガンスルーしてる不気味さ
別にプロレスが上とは思わんけど、格闘技がおもしろくなってるとも感じないが
大手以外の女子選手ってなんであんな歪なんだ 「月に10試合くらいやります、うち自分の団体の試合は2です」みたいのばっかじゃん 男子も関本とか結構外団体出てるけどそれでも大日でやるより多いのはリーグ参加してるとかの時だけやん 女子は毎月そんな感じやん所属してるのかフリーなのかわからない
金欲しさか知らんけどああいう特典付けた座席売ったのが悪いのでは 本当に神聖なリングだと思うなら素人をあげないでしょ普通
>>98 あそこはプロレス文化根付いてないWWEも狙おうとして大失敗してるから無理
そもそも検閲とか規制とかめっちゃ厳しいからリスクがデカいわ
中国人は金落とさねえからな 違法視聴大国だし金かけるだけ無駄
中国でプロレスビジネスできるならOWEがあんな事にならんかっただろうし
中国政府の検閲とコロナでイベント系(コンサート、映画)は中国と少し距離取り始めたな WWEでも伸びなかったし中国 サウジアラビア興行のクラウンジュエルにシフト
土曜から元WWEのテディ・ロング(セオドア・ロング)がツイッターで無差別ブロック開始
↓
レスラー・関係者が気付いてちょっとしたお祭りに
↓
ロング「私がリアルにブロックした人にハッキングされていたようだ」
https://www.fightful.com/wrestling/teddy-long-explains-why-his-account-has-blocked-so-many-wrestlers OWEもカンボジアだしな結局
中国市場開拓はCIMAが失敗してたでしょ 中小企業が手を出すのは難しいよ
自分さえよければ周りはどうでもいい国民性だから ジョバーやりたがらないとか皆で団体を大きくしていこうという感覚がないとか言われてたような
中国は利益を海外に持ち出せないから 中国国内で消費して循環するしかないって聞いたね
今の中国人は文化的消費に価値観を見出せないからな 物欲とか性的欲求ならアホみたいに金使うけどそれも富裕層のみ
>>100 小団体乱立の構図自体に問題があるってみんな分かっていそうなものだけど、女子は統合集約の話が出ないでみんなバラバラなのは何なんだろうね。
女は派閥を作りたがるみたいな話だけで片付かない、業界的な何かがあるのかなあ
今なら、スターダムも東京女子も嫌ならGLEATか全日本の女子部門に合流するのが運営的に一番安定だと思うんだけど。
>>118 コロナ禍になる前にカンボジアに行ったぞ
>>93 ごぼうの党の一件であれはプロレスだ的なツイートがけっこうあったな
プヲタはああいうの好きそうだけど格闘技ヲタはああいうのにめちゃくちゃ嫌悪感持ってるよな
>>120 100歩譲って選手ならまだ良いけど一応あの人政治家だろ?そんな人がああ言う事したら国の品位が問われるわ
中国にエンタメ進出しても国と国の問題が起きたらすぐに政府に締め付けられるからな。去年、Kpopの有名人達のSNSや動画が削除されたり、数年前にNBAとも揉めてた。ちょっとした事で騒動になるし、日本とはデリケートな問題をいろいろ抱えてる。0から開拓してもちょっとした事で一瞬で無くなるからプロレスとかリスクだらけ。
香港プロレスですら内地統制になってから中共の圧力で活動できない状態なのに日本から行って活動できるわけない
>>92 ホントにそのオークションはちゃんとやったの?
それもどうせ仕込みやろ
未開拓にも理由がある中国とかインドとかは無理 東南アジアはワンチャンあるかもしれんけどWWEには勝てん
タイでガトムの支部が独立して団体になってるが定期的に日本からのゲスト呼んで何とか保ってる状態だね プロレスファンアート書いてるタプラさん(新日のキューテストタッグTシャツのイラスト書いた人)はサブスクでリアタイしてるドヲタだと思ったらこの団体のレスラーだったわ
中国は共産党のチャイナリスク、インドは宗教やカースト制度があるから人口多いけどプロレスを展開するのは鬼難しい
ごぼうの件は台本でもつまらないから叩かれてんだろう
プロレス的なヒール行為なら花束落としたヒールレスラーやらセコンド、マネージャーやらがあの後やられてスッキリするから成り立つ あはる
アレの場合部外者だからやられないしスッキリしないからねえ
伊賀プロが転載的に記事を呟くから本人怒っちゃったな
世間のイメージはごぼうの行為=プロレスでやってそうな行為 それだけプロレスのイメージも悪いって事
女子団体が分裂細分化してくのは代表が女性だからってのもあるんじゃないかな というと今時ポリコレ的にマズイ発言なんだろうが スターダムと東女は代表が男性だからなのか バックの資本(給料)で多少のことは我慢できるのか ロッシーと甲田の舵取りがうまいのか
台本でもマイクタイソンにFワード言ったり中指立てて挑発したストンコってやっぱり凄いんだなと思った
未来がやるならわかるんだが未来のスポンサーもしてるわけわからんオッサンがやっちゃだだの面汚しよ
ごぼう花束の前座が試合みたいになっちゃったな。もう誰も試合の話なんてしてない シバターの時もそうだしこてこてのプロレスしてるなRIZINは
400万チケットを買って花束贈呈の権利を買っただけなのに台本とかあほちゃうか メイウェザーは元々嫌われてたからごぼうの党の宣伝になるんちゃうかって思ったけど全然違う反応になっただけやろ
>>132 昨日のGHCタッグでフォール取られた選手
雑な括りだな
返信先: @stardom_momo さん サイン会、キッドさんが長蛇の列で 桃さんがスカスカって そんなことで気にしないでください😃 逆に言えば、わたくしを含めて みんな桃さんが怖いから 列に、並べないんですよ‼ 悪役として成功しすぎてるんですよ😃 悪役として成功してると 思ってください😃 あのニヤニヤが怖い😃
>>134 男子も女子もそうだけどむやみやたらと他団体に出向するのは自前の団体としては良くないからな
少年ジャンプで良くある〇〇先生が読めるのはジャンプだけってやり方にしないと
それで1番苦しんでるのが大日本プロレス他団体に出過ぎて有り難みがなくなる
昔あったハンマープライスってオークション番組で、素人が橋本真也と戦える権利が出た。 それを見た修斗の朝日昇が無名の選手に落札させて、生放送で事件起こそうかと企んだけど回りに止められたと話してた。
>>139 ほんとアレはこの手の治らねえな。鈴木秀樹この程度で納めて優しいわ
>>143 たしかにノアも丸藤でそれやりすぎたしな
>>78 いつも馬鹿の一つ覚えのバンプしか出来ない
身体小さいから派手に大きく動いて目立ちたいのはわかるが
ロクに効いてないときでも大袈裟にのたうって醒めるわ
>>149 中身の人が中学生ぐらいの頃にローカル番組で何度か取り上げられてた
将来どうなるのか期待してたけど身長以外もあまり成長してないというw
フナキがWWEでそういう教えを受けたと語ってたな ジョバーといえど大の字になるのはフィニッシュ時のみで 相手を引き立たせる受けでも小やられ中やられみたいなパターンを作れと
ダウンロード&関連動画>> VIDEO こんなもん場外乱闘するしかないだろ
>>78 マスク脱がされるのは
パンツ脱がされるのと同じくらい恥ずかしいからだろ
青木が本名なのにマスクマンだった頃、マスクを剥がされると客席から「おぉ~」という驚嘆の声があがった。 本当に青木だ、という意味の驚きなんだろうか?
アレハよりも弟の方がよっぽど地に足ついてる感じがする
>>157 三沢のネタだよそれ
女性にチンコ見せたいだけだろと返してやれ
アレハはマスク破かれても父ちゃんがすぐ作ってくれるから問題ないのに 何なら父ちゃんの依頼主よろしく白塗りにしておいて剥がされたらクイ振り回す鬼になればいい
朝倉未来vsメイウェザー ABEMAのPPV50万件以上、25億円以上の収益
>>144 そんなん考えてるからゴルドーに目潰されるんや
ごぼうの党でプロレスでも台本だから花束を昔みたいに叩き棒にしたら批判されるようになるかもな
>>78 マスク取られたマスクマンのリアクションてたいていあんな感じじゃないか?デスペみたいに正体バレてるとかマスクにこだわりがないマスクマン以外は。
それよりもマスク被って退場するとかじゃなく、タダスケってのはなんでマスクを投げ入れたの?
武尊、米NYで食べた8年ぶりのジャンクフードに大興奮「今まで食べた中で一番うまい」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/604ad3e11cc3ef7b0a736debeaf76df737a78af7 元々プロレス好きだという武尊。初めて観戦したのは長州力の「WJプロレス」で、初めてサインをもらったのは大仁田厚だったという。
>>163 それは中井祐樹
朝日はタフに出てたやつ
>>125 昔CIMAがドラゲで中国行った時にあの国は賄賂ないと興行出来ない言ってたな
あと東南アジアは東郷の団体と新日のロビーやAOがいるオーストラリアのPWAがマレーシアだったり色んな団体と提携してるな
だから新日が南半球で回って試合してたんだろうけどさ
結局英語圏で興行や展開やるのが1番無難だよ 今は新日もスターダムも英語を最低限喋れる選手それなりにいるから言葉の壁は問題ないし
LINEやAKBグループがそこそこ成功してるタイ、台湾、インドネシアならやれそう。新日本はインドやその周辺でスポーツチャンネルで放送されてる。
RIZINの大きな興行は1回失敗すると団体が傾くぐらいハイリスク・ハイリターンな興行。ギャラとかメイウェザーと朝倉のギャラが売上の半分以上で、その他に諸経費がいろいろと景気が良さに見えるけどそんなに儲かって無いんじゃないかな。ナンバーシリーズは集客に苦戦してる。RIZINよりも資金が有るoneは運営費とか公開されてるけど赤字続きだし、格闘技はUFCプロレスはWWEが突き抜けた1強だな。
RIZINの興行はハイリスクハイリターンだからな 1回やる毎の興行が大博打だからやる方はめっちゃ怖いw
RIZINはコロナの時かなりキツそうでクラファンやってなかった? 選手のギャラがデカいから一旦止まるとプロレス団体より大変かもね
もうメイウェザーと戦わせる選手がいないんじゃないか
ABEMA の他にスカパー、RIZIN LIVE 、UNEXT 、海外向けPPV も合わせたら ゆうに100万件は越えてるんじゃなかろうか
>>180 階級無視してもいいなら一度井上尚弥とやるところが見たい
いい勝負しそう
>>175 粗利っていう概念知らなさそうw
BS見たことなさそうw
アタマ悪いねw
収益=売上なので、まあ色々さっ引くと利益としていくらなるか。 メイウェザーのファイトマネーが差し引かれてないので、そこがどれくらいかって感じか。
猪木がよく言ってる世間を相手にしろってのをRIZINがやってるな 完全に世間に届いてるもんな 賛否はあるけどフワちゃんのスターダムも頑張ってる
詳しい人居たら教えて欲しいんだけど、大阪時代の原田小峠タダスケハヤタヨーヘイの評価ってどんな感じだったの? 今見てるぶんにはハヤタヨーヘイはいい選手、原田小峠タダスケはゴミって感じだけど
/ 📢10.30有明【武藤敬司引退ロード第3弾対戦カード】決定‼‼‼ \ 「ABEMA presents 有明凱旋ーTHE RETURNー」 📅10月30日(日) 16:00試合開始 🏢有明アリーナ 🕊PRO-WRESTLING LOVE FOREVER.3 ~TRIUMPH~ 武藤敬司 丸藤正道 稲村愛輝 vs 棚橋弘至 真壁刀義 本間朋晃
笑えないw
メインじゃねえからな すごいカード組んじゃうよメイン見ずにみんな帰っちゃう可能性あるし
稲村早く上げてやれよ。こんな試合の脇役に突っ込んでる場合じゃないよ。 本間が寝るんだろうけど、このカードで武藤敬司ファンは嬉しいのか?
>>188 真逆。タダスケ原田小峠がシングルトップ3。ハヤタはタダスケの子分ポジ
>>186 プロレスは前に鈴木奈々とかプロレスやったけど一過性だから対して意味ない。RAIZINは一応定期的にやってるから違うな
>>191 落とされたらメイウェザーみたいに拾い上げられないだろ
>>191 こうやって流行りに乗っかりたいんだけどこういうとこセンス皆無なんだよね武藤
とにかく丸藤の汚らしい頭見たくないんだけどなぁ
>>198 逆によくあれだけ動けるなあと感心する
中心性頸髄損傷で四肢麻痺になって、高山や大谷みたいにならずに試合できるレベルまで復帰できたのは奇跡に近い
武藤やムタの引退試合は見に行きたいけどノアが絡むと見に行きたく無くなるのがノアの凄さだよな。
>>190 なかなかの要介護者揃いだな。全く見たくないわ。
棚橋SANADA組まして武藤丸藤で良いと思うけどね。丸藤を外して武藤の直系といえる棚橋、SANADA、諏訪魔の絡みとか。
>>190 マトモに動けるのが稲村くらいだし良さが活きないでただの負け役にされなきゃ良いが…
>>201 本間は武藤とジムで出会うとガサガサをネタにされてつうにアップデートされて嬉しそうにしてたから歓迎だな。真壁は本間のオマケか?
全日勢とのラストマッチは、
武藤、秋山、宮原、中乃上
渕、諏訪魔、河野、カイ
あたりだろうか?
ドームのダークマッチでレソワン勢全員大集合ランブルやってもいいな
>>190 期待値を遥かに下回る夢の架け橋感全くないカードだな
せっかくのビッグマッチの引退ロードで棚橋借りてショボイ6人タッグって…こんなんだからガラガラなんどよw
>【あと8日!チケットご予約DMにて受付中】
みちのくプロレスVS大阪プロレス!
>その背景にある歴史的因縁を考えると実現したこと自体が奇跡とも思えるカード!
20年以上も前に袂を分かった2つの団体が、いま再び遭遇する。
まさに禁断の顔合わせ!
みちのくプロレスと大阪プロレスって昔なにがあったの?
https://twitter.com/machokisha/status/1574347946811748352?s=46&t=jx2-xHjetMxh7mWmIwh8Gw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ノアと絡んで夢のカードなんてひとつもない。 ドラゲーとの合同興行もなんもワクワクしないし。
みちのくから離脱した選手が大阪プロレス設立したけど今の大阪プロレスは別会社みたいなもんだし、原因のデルフィンとサスケもすでに絡んでる。
>>180 ボクシングルールなら各階級の代表5人と
2Rずつやるとかでいいんじゃね
いやマジで
デルフィン離脱から宇宙大戦争までなんだかんだで潰れてないのは凄いと思う
武藤引退シリーズの「コレじゃない」感 武藤&小島&vs越中&馳 ムタ&TNTvsサムライシロー&白使 ムタvs松永光弘 ムタ&スティングvsノートン&NWOスティング(横アリ) こういうのだろ?みんなが見たいのは!
ラストマッチは関係ある全現役レスラーが並んで待ってて奇数番の人はシャイニングウィザードを、偶数番の人はフラッシングエルボーを、100の倍数の人はシュミット式バックスクリーンブリーカー受けるのでいいんじゃね?610番目の人だけムーンサルトで。 1000人いても30分くらいで終わるだろ。 疲れたら証明が暗転して神無月に入れ替われば誰も気づかない。
へーみちのくが分裂して出来たのが大阪プロレスだったんだ BOSJに出てた時のスペルデルフィンは大阪プロレスを背負ってたんだとてっきり勘違いしてたわ
今更だけど杉浦・小島組のタカトシの意味が分かったわ ノアってどうしてこういうアングルを唐突に始めるんかね? てっきり小島は拳王と組むと思ってた
柴田のモノマネみたいだな
>>218 現役の選手こういうエキシビション出れるのか?
国内の組織も国際組織も両方うるさそうな印象あるんだけど
ター山が出した本でサスケがデルフィンじゃなく、 松井レフェリーをボロクソ言ってたの面白かったな 信頼してたのにカカオまでそそのかして出て行って、 ずっと恨み節言い続けてたら松井が病気になってザマーミロってw
>>195 嬉しくない
組み合わせが微妙なのばっかり
見たいのは武藤のシングル
棚橋とオカダなら今の武藤相手でも試合を成立させられる
ラストPPV売りたいならシングルマッチでそれなりの選手を用意しないと
このまま行くと劣化柴田、劣化棚橋、劣化中邑が凱旋しそう
前田は良くも悪くも老害だよな 話つまらんのが残念だが
武藤の花束落とせ発言を公式ツイで見たけど武藤の棚橋に対する腹黒エピソードが浸透していてネタとして普通にウケてるじゃん
記者会見の寸劇には寛容なのにお花渡しの時は発狂ってよくわからねえな しかもエキシなんでしょ
>>230 サスケがみちのく時代に松井レフェリーにしたこと酷いけどね
>>243 何かギャラの支払かなんかで揉めてたらしい
朝倉兄の関係者だそうだが、榊原代表も何であんな胡散臭い御仁をリングに上げてしまったのかね…
>>216 武藤 対 清宮
拳王 対 杉浦
岡田 対 中嶋
潮崎 対 藤田
夢の世界へようこそ。
>>248 というか未来がごぼうの顧問の一人として名を連ねてる
>>250 thx
それならリングに上げない訳には行かないよなぁ
>>247 普通のプロレス話やん
コジのことを吉橋と間違えて話したならともかく
>>247 そうそう、こういうネタがないとズンドコスレじゃないよwww
間違われたわけじゃなくて ただプオタだったてだけか
こんだけ炎上したら420万は宣伝費としては安い 朝倉の試合見てないらしい政務活動だな
ごぼうの党の話題に
>>86 が混じったせいで、食パン屋に変な名前をつけたがるオッサンと同一人物だと勘違いしてた
>>125 ちょっと前に『新日本プロレスがインドで放送決定!』って言ってたのにあれ結局どうなったんだろう?
ジャングルはなんでこんな扱いいいんだ
RIZINの話はもうええわ プロレス関係ないのに引っ張りすぎ
>>261 これが飯伏に名指しで批判されてたやつだったらちょっと面白い
>>167 勘違いしてたわ
ゴルドーに目潰された人はすごい人格者って話だったからそんなんじゃなくてよかった
俺がズンドコだ
>>268 まあこないだのAEW遠征時のご乱行ぶりをオスプにバラされてますので…www
棚橋の武藤への花束は別にズンドコじゃないけど棚橋らしくて好き
元スターダムという肩書きと日本の女子プロレス幻想もあるかと
週プロの表紙、試合中の写真が表紙になるのは良いね 試合後のマイクアピール合戦とかが表紙になるのは嫌だな
そういえばアンガールズのジャンガジャンガも武藤のパクリだったな
武藤ムーブは清宮よりも菊タローや広田さくらがやった方がワクワクすっぞ。 それにしてもタダスケってしょっぱいよな。
ライトなプロレスファンには三沢パクったり武藤パクったり拙僧ない奴だな位にしか思われてなさそう清宮
清宮知ってて武藤三沢知ってたらここみたいなズブズブのプヲタの集まりでならともかく一般レベルでは「ライトなプロレスファン」じゃあないだろ
いないわけないでしょ 例えば新日ワールドは日本人が約6万人登録してるがこの人達全員マニアでライトじゃないと思うんか?
現地行かないサブスク入ってない地上波のワープロだけ見てますみたいなファンがライトならすまん
昔熱心に週プロ買って読んで会場にも行ってたけど 今はテレビや無料配信でやってれば見る程度で 自ら積極的にチケットは買わないけど 友人知人に誘われれば金払って行く みたいな層は結構な数いると思う
村上和成がシバターのもらい事故で気の毒でしょうがない あれはプロレスラーって言うのもまたややこしズンドコなっちゃうしなぁ
>>290 その層だと新日くらいしか存在しなさそうだな
ノア見る機会がまずないから清宮?誰 ノアにいる選手?丸藤マイバッハかな
で終わるか
まあワールド加入して現地たまに行きますくらいなら結構ライトな家族ぐるみファンとかいそうではある(あんまり昔の選手や他団体に詳しくないという意味でライト)
前田VSニールセンでの花束ぶん投げは最高にかっこ良い
ワールド入ってしまうと新規配信見るだけで他の団体追っかけるのなんてほぼ不可能 そんな時間あったら過去のアーカイブやAEW見るし
贈呈する奴がことを起こすことがおかしい 関係ないんだから
言うたらアナゴさんだって「プロレスラー」なんだから成立しまくりなのにね 引退イベント行ったけど良い人だったよアナゴさん 将斗も来ててすんごく腰が低くて良い人だった
ノアの誰もが三沢を継承するつもりで やってたからうまくいかない そこにさらに武藤を欲しがるから 未来に三沢と武藤の遺伝子対決ができない そういう意味ではマサ北宮は正しい ただマサ斎藤ではどうにもならん
もはや ディープ層→年寄り ライト層→若者 っていうイメージ
>>292 割と村上は好意的に受け取られてなかった?
清宮はエピとか聞くといい人みたいだし、過去の言動やYouTubeとか見てるとムチャクチャ天然で、そこそこ良い試合もする。まんま新日の後藤なんだよ。
>>302 立場が違うて詳しくない人にも言われてたけど
いつものあの怖い顔画像使われて風評被害だよw
今更有名になるわけもないしこれでBMLのお金が戻るわけでもなく
ホントにヒドイ流れ弾
鈴木鼓太郎が道場でのイジメ疑惑を完全否定してたけど、この話の出自ってマイティ井上だっけか やってないのが本当だとしたら何でそんな嘘を…
そりゃ本人は否定するやろ 第三者が否定せな疑惑は晴れんわ
ファンに怖がられてショックだったみたいだな 当時は青木とかもかなり厳しかったみたいだが
杉浦青木谷口の自衛隊基準だったとか見た記憶あるけど死人に口無しだしどうとでも言えるわな 事実として言えるのは数年単位で新人がデビューできない環境だったってことでしょ
昔の全日で、デビュー前の折原が小川に虐められていたって聞いたけど、全日系はなんか陰湿な雰囲気がする
全くデビューがなく、ようやくデビュー出来たのが ノア史上最低レスラーの熊野と言うのが謎 熊野は何でデビュー出来て、デビュー後も全然練習しないのに、先輩らが生ぬるく扱ったのは謎
>>288 マニアはツイッターとアベマ、youtube無料配信のみ むしろライトユーザーの方がカネ落としてる 週プロモバイルも無料のとこしか見ないのがマニア
dropkickチャンネルの有料会員になるのがマニア。 週プロモバイルはライトファン向け。
>>315 チャンネルは配信が価値観の押し付けだから退会した
「このチャンネル入ってる人でまさか~なんて考えの人いませんよね?」
>>310 鼓太郎が「練習生時代は地獄。二度とあの頃には戻りたくない」って言ってるくらいだし
イジメとか関係なく、練習生が逃げ出す過酷さやったんやろな
今は、当時よりは緩くなったらしいけど
佐山の鬼合宿思い出した
ダウンロード&関連動画>> VIDEO メジャーと言われる団体は洗濯などの雑用が多いのも原因だね。
ディファ内のノア道場は閉鎖空間で、自然の多い多摩川沿いの新日と比べて環境が良くないって話だった。
ノアだけはガチってホント呪いの言葉だよな どの選手もハードヒットができて当たり前という土壌が出来上がってしまって客も選手もそれに囚われすぎてしまっているという
KAIRIは前に自分の写真に画像加工辞めれたー みたいなこと呟いてたけど 最近また画像加工しまくりだね 辞めれなかったか
今はお台場ってあんなんだけどノアの全盛期とか周りに何もなかったからな ディファのノア道場って建物の雰囲気も良くないっていう話だった
>>319 稲村が当時の寮長だったマサ北宮は練習の時は厳しかったけどそれ以外ではとても良くしてくれてそれで耐えられたと言ってたな
北宮は健介を反面教師にしたんかな?
>>311 まとめて数人入ってくることが多い新日と一人づつポツンポツンと入ってくる
全日本の差かね、その一人に先輩たちのうっ憤が集中するんだからそりゃきつかろうな
なんだかんだ言って武藤vs川田辺りが見たかったな。天龍でもいいけど
反面教師ですね分かります 宮原もある意味そんな感じだがw
健介は言わずもだが健介オフィスには中嶋勝彦もおったから この2人がおったら嫌でも反面教師になるよ
東京女子でも似たようなことやってるし、こういうチャレンジ企画じゃないと人集まらないってことなんだろうか
>>333 というかクズ扱いされてる理由に「相手によって態度が違いすぎる」がある
誰にでも真壁や訴えたやつみたいな対応してるわけではない
だから余計嫌われてんだよなそういうやつお前ら大嫌いだろ?
ガチンコみたいな多少は演出入るのかね? 結局あれでデビューした女子はさっさと引退しちゃったよな
カシンみたいな選手には逆にヤラれるから理不尽な扱きもなく優しかったそうだし中嶋にも北宮にもヤラれるおそれからいい師匠だったのかもよ
東京女子のはスタートがプロレスをやりたいじゃなく、有名になれるならプロレスでも良いだからな。
>>340 女子アスリートはそういう理由が多いらしい
例えば競輪なんかは男子だと自転車好きが多くトップ層もそうだが女子は自転車興味ない稼げる目立てるからやるが多い
>>335 タレントか名のあるスポーツ選手が入ってくる宣伝だろうな
ゼロワンに入った女の子は今なにしてるんだろう 結構ニュースやゴールデンでも見た記憶あるわ
>>335 これを健介にやらせろやどこか
絶対盛り上がるだろ
>>343 夕陽かな?
ジェームス・ライディーンとかけ落ちしたとか言われてたな
長与に弟子入りしたこいつらどうなったんかな
さすがにやめてるだろうけど
>>335 ダムのフワちゃんの件と言い、ブシロはプロレスの敷居を下げて人を集めたいのかもね
元祖リアリティショーの元気が出るテレビの プロレス予備校出身がデルフィンとサスケじゃなかったっけ?
>>277 はい撮りまーす!でとった作り顔のカメラ目線写真の表紙も好きじゃない
試合中の写真に勝るものはない
カメラなんか意識してない表情が好きだ
>>335 未来に別団体でデビューすることになるレスラーも映りそうだな
内藤が合格した時はYOSHI-HASHI、SANADAがいてオーカーンとワトが合格した時はベンケー、熊ゴローとかいたかな
新日本プロレス学校は月謝払った生徒に 選手が巡業でいないときだけ道場を使わせるぐらいで 山本小鉄からは何も教えてもらえなかった
>>348 プロレス予備校は全日が協力していた企画でTPGより前だね
松永光弘が出てテストに合格していたけど放送1回でお蔵入りになったとか
金原弘光「新日本プロレス学校でサスケはレスラーになる前から すでにサスケスペシャルが出来たぐらい天才だったけど 新日のプロテストには不合格だった。 一番しょっぱくて絶対プロレスラーになれないと思われてた 浅子覚は親戚に政治家がいてその力で全日本プロレスに入門出来て レスラーになるための一番の必要条件はコネだとわかった。」
>>353 獣神さんもそもそも身長が圧倒的にたりなかったけど、コネを作ったから入れた
そんなものだよ
世の中
ガトムがやってる誰でも女子プロレスとか アイスみたいに年齢関係なくデビューさせる所もあるけど 夢プロレスやエボ女みたいな芸能畑の方が映えるし 下手なファン上がりよりやる気もありそうなんだよな
棚橋もメニュー完全にこなせたけど落とされて、近くの興行の時に直談判したんじゃなかったっけ
>>353 だよねー船木だって知人がプロモーターだったからこそだもの
誰が青森の中学生取るよって話
浅子の件はものすごく納得できた。ずっと変だと思ってた
コネ入門は紹介者の顔潰すから逃げづらい どんな手使ってもしつこく来るやつはそうそう逃げない
誰でも入れたら良いと思う。 入れてからじゃないとテストじゃわからん。 新日のテスト、真田とか落ちてるし。
>>325 相変わらず橋本って馬鹿だな
馬鹿だからいきなり飛躍して日本がどうとか民主主義がどうとかデカイ事を語る
でも新弟子でも給料発生するだろ 給料発生するなら誰でも入門なんてさせられない 天山が言ってたけど新弟子時代の給料は30万って言ってた まあ30年前の事だから今の給与体系がどうなってるのかわからんけど
本当に選手育てたいなら小さなサブブランドなんか作ってそこで活躍した選手だけを新日本に上げたら良い テストだけじゃどんな選手になるかわからないし選手に一番必要なのはリングの経験だろ
>>362 民主主義で重要な法的なプロセスを経てないからだよ
DDTとか最近の全日みたく逃げられたくないから練習生になって半年も経ってないのにさっさとデビューさせちゃうみたいなのはどうなんだろう? 今のところそれで大事故とかはないけど危うい気もするなあ
>>362 言ったった感が嫌い
おれも国葬大反対だが、同じ反対派だからといって仲間に見られたくないな
プロレス板で無関係な政治の話をしてるような輩なんて傍から見れば同じ穴のムジナだぞ。
>>363 ゼロが余計じゃないか?新弟子なんか給料じゃなく月に3〜5万の小遣いだろ
30万なんて今の全日じゃトップクラスの月給だよ
>>363 こういう記憶違いなボンヤリ情報は勘弁してw
真壁が若手の時は巡業中に先輩レスラーの洗濯するけど 1人1万ずつくらい洗濯代貰って余った分を自分の小遣いにしよかったから 巡業行く度に10万くらいの小遣いができてすげえ儲かったとか言ってたな でもその文化も長州の勘違いで終わらされたって
>>363 >>369 新日は吉橋が入門した2007年初め(暗黒期)で月7万円の新弟子手当が出てたらしいな
まあ90年代の新日本の羽振りの良さ(どんぶり勘定とも言える)ならあり得なくは無いんじゃないか
菊田早苗は坂口の紹介という最上級のコネで入門したけど、一週間で馳からクビにされたという。
ジャガー横田の夫・木下博勝氏、長男・大維志くんがサッカー部を辞めると報告「団体競技が合わないのかな」 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220928-OHT1T51050.html >>372 ああたしかに。天山は橋本についてたそうだから買い物etc言いつけられるたびに
「釣りはいらん、とっとけ」だったら総額は結構膨らんだかもね
>>360 関本がまさにコネで逃げれなくなった典型だよな
もっとメジャーな存在になれたかもしれなかったのに
>>373 クビというかコネを疎まれて木刀で殴られるくらいしごかれ辞めたんだよね
何回も話題が繰り返されてるが 橋本の付き人への行為どう考えても酷いイジメも多いけど 付き人が橋本への怨み事ではなく 面白エピソードとして披露して 「でも橋本さんには大変お世話になりました」 みたいなのがついてくるのに対して 馳・健介のシゴキには感謝の意みたいなのが ほぼ不随してこないんだよな…
>>379 健介はガチが強そうな奴にはなにもしないからな 後に色々暴露する人も増える中矢野と田中稔は悪い印象なかったみたいなことをYouTubeで言ってた
橋本は何かやらかしてもガキ大将みたいな感じで
人柄補正かなり入ってるよな
>>380 ガチが強い云々じゃなくてアマレス実績のある奴が辞めたら色んな人間の責任問題に発展するだろ
これは一般社会にも言えるけど会社として辞められたら困る人間には変なシゴキとかパワハラとかそんな事されないと思うわ
酷い言い方だけどいつ辞めても誰も困らない人間が雑な扱いを受けてるんだと思う
まあやられてるやつは笑えないけど面白い話ばっかりやしな
小島とか橋本に酒に目薬いれられアルコール中毒で死にかけたんよな 天龍が北尾にやったエピソード真似して
健介を操作して見込みなさそうなのシゴいて やめるよう仕向けてたのは長州だし、それが新日道場の普通のやり方だっただけ 橋本はただ好き勝手にやらかしてただけ
素っ裸で自販機まで行く話とか橋本も一緒になって馬鹿やってる分いい思い出になってるってのはあるだろうな
ライガーとか多分掘り起こしたら健介や橋本も真っ青なエピソードわんさか出てくるんだろうな
>>374 スポーツ報知、東スポ、デイリーは、
ホントにどうでもいい芸能人のTwitterから記事を作りすぎ
長州はアマレスエリートの馳を優遇して、健介をボコった そして自分の代わりに健介に指示して藤田を優遇して、真壁をボコった 長州「おいコラ、あいつ早くやめさせろ」 健介「うす、オラ真壁ゴルァ ボコボコ」 20年後 長州「色々あったけど、おまえよくがんばったな」 真壁「リキちゃんまんよぉ」 健介「??」
晩年の橋本はトンパチを通り越してDQNだったからな。
浅子は新日本プロレス学校に入ったものの、バリバリの全日派で進路も予め全日と公言してたので、あたおか認定されて相当迫害されたらしいな
多分橋本は仮に生きてたらSKに結構ヤバい人物になってた可能性はあるな
SKも新日時代のイジメだけならプロレスの厳しさを教えるためのしごきとしてのエピソードになるけど、Kオフィス時代告発が有るからそんな性格なんだろなと。50周年なのに新日に呼ばれて無いし、闘魂三銃士や第三世代も雑誌、トークショーとかで話題にもしない。
橋本は新日絡みはまあまあ笑い話なんだが、ちょっと前に 結婚詐欺で捕まった冬木薫あたりから笑えなくなる
>>394 呼ばれてないというか健介側から新日と絶縁してるからまあ来るわけない
言うて新日的にもSKの話題なんて要らんやら 有田哲平もスッゴイ気を使って話してたからなw
子供産まれてからは流石に落ち着いたのかな?と勝手に思ってたら例の告発があってヒエッってなったわSK
葛西は橋本と行く食事がほんとに地獄だったみたいだね
健介がプロレスOBのYouTubeチャンネルに出たら再生数凄いことになりそう
相撲部屋の話とか聞くと表に出ないだけでプロレス団体全般で当たり前のようにSK事件起きてそうだよな 骨折したまま練習やら試合やら当たり前なんなら美談や武勇伝にしそうだし
>>398 長州は普通に健介と話してるけどね
「俺、お前に500万なんて借りてるか?」って
西川の告発っても結局ブログ消して終わったし 同業レスラー達も道場仲間も誰一人西川を支持しなかったしね 健介の悪評についてはバイアスかかりすぎなんよね カテェのよ
SKの噂の真偽は分からんけど、あの怪しい引退だけで真に近いんだろーなって思っちゃうからね。 話題に出たところで、現役時代から面白エピソードも無いし、このままずっと封じ込めておいてほしいわ。
悪評が宝島で掲載されてるレベルなら良いけど関わった当事者たちから漏れ出てくるのがね…
>>406 恥なんてもんがないんだなドクズ長州には
昔→長州「やれ」健介「はい…」 今→北斗「やれ」健介「はい…」 ずっとこうだったりしてな
じゃあ寮長が井上亘でよかったのかって言われると違うじゃん
健介って橋本やライガーと違って プライベートでは理不尽なイタズラとかのエピソードないからそこはいいと思うんだけど 橋本みたいにバカやったり奢ったりの豪快おもしろエピソードもないから 後輩の話題にも上がらないんだろうな
葛西は橋本のつけてたコロンの匂い嗅ぐとトラウマが蘇るって言ってたな 同様に、小島もバスマジックリンの匂い嗅ぐとSKにしばかれた思い出が蘇るとも 真壁ともなると、SKにしばかれたことで嗅覚じたいが消え失せたという…
新日の新弟子企画は年齢身長も関係無しなら現役選手も受けれるのかな。他団体は新日落ち選手が多いから企画として現役も混じってた方が面白そう。落ちても地上派に出れるなら話題にもなるし。
天山なんか橋本の蹴り顔面に食らったこともあるし、めちゃくちゃされたこともあるのに、結局慕ってるもんな あの人のいい天山が許さない小原もやばいのかな
言うても新日だけじゃなくて他団体も関わろうとしない時点で察しやろ
>>413 橋本は愛されキャラな分SKよりも過去の不祥事で叩かれにくい印象
>>418 山田もそんな感じだよね
未だにYouTubeとかで例の有名すぎる風呂のエピソードをヘラヘラしながら語るのちょっと頭のネジ外れすぎてて怖いけど
>>415 橋本にあそこの自販機でポカリ買ってこい!全裸で!って言われて
それはカンベンしてくださいって山本が言ったら
仕方ねえなあ手本見せてやる!って橋本が全裸で買いに行ったっていう話ホントすき
昔、ノア中継やってた頃に新弟子への指導みたいなので丸藤がめちゃくちゃ怖くて杉浦が優しい言葉かけてたな 当時は全然逆のイメージだった
橋本は憎めないって評価もあるけど 挨拶が悪いだかで、蛇革ブーツで顔面蹴られて失明しかけた西村と何回も大怪我させられた野上は殺意に近い憎しみがあったと話してた。
>>415 小原は橋本と違ってすぐ上の先輩で国士舘の柔道部出身でバリバリだったからね
今になって考えると体育会系の先輩後輩ならこれくらいの事普通だろって感覚だったかも
カシンは仲いいし正直後輩に舐められそうなタイプの野上ですら
小原はいいヤツって言ってたから皆から嫌われてるみたいなタイプではなさそう
もう削除されてもうたが ようつべとニコ動に上がってたYL時代の小原・金本・天山・西村と 辻アナのイマイチ噛み合わないインタビュー動画好き
>>419 みのるはホントは船木のほうがキッチーなのにイメージのせいでオレばっか言われるてボヤいてたな
>>361 真田が落ちたのはスクワット500回だけやれば良かったのに調子に乗って500回で辞めないで更にやったら腕立て伏せやる体力なくなって落ちただけだぞ
>>366 近年見るにドラゲも飯橋だったり先生とそんなイメージ
Ben-Kは脳震盪二回やった時にこいつもう終わったと思ったけどよくあそこから回復したわ
今のベンケーのキャラ、方向性が意味分からな過ぎて好き
>>414 申し込みフォーム見ると「事務所・レーベル・プロレス他特定の団体への所属の有無」って項目があって
所属していない/所属していた/所属している の選択肢があるね
これでいきなり本名の覇王が出てきたりしたら年齢含めてウケるけどどうかね
東スポとその周辺のプロレス村が 団体とレスラーを擁護し利権をがっちり守ろうとするからな どす黒いとところは右翼と暴力団使って強迫するし それに反旗を翻すレスラーはお抱えライター使って徹底的に叩く マニフェスト宣言して高橋奈苗を象徴とする女子プロレスに問題提起した華名なんて 小佐野なんか頭から湯気出して華名を干して居場所なくしてやるかのように攻撃 今現在は華名はWWEで確固たる地位を獲得し 小佐野が守ろうとした高橋奈苗と旧態依然としたプロレスはズタボロだ 伝統だ慣習だと容認されて笑い話としてプヲタが持て囃してきたものは そんなプヲタもろとも便所に流したほうがいいんだよ
今のノアで練習生見てるの清宮らしいけど彼はどうなんだろうな 一応中高サッカー部出身のガチの体育会系で年上の稲村や岡田も平気で後輩扱い出来る辺り見えないところで下には厳しそうな気もする
特殊な商売だしまあ厳しくなけりゃ無理でしょ指導者は
>>429 小佐野のジジイは利権がそこしかない全日系になにかしら絶対賞取らせようとねじ込むからなあ
解説での例えも古臭えことしか言えねえしあんなんじゃ新しいファンは何言ってんだコイツだと思うわ
歳も歳なんだしああ言うのはさっさと一線引いてほしいね
清宮といえば緑のショートタイツ履いてたデビュー当時のモッサリ感はヤバかったな
>>423 西村も言ってるが、天山がぶっ飛んだミスを毎日するもんで、連帯責任で怒られるからウンザリしてたみたい笑
>>390 健介が長州に「あいつ学プロ出身なんすよ」
真っ青になる真壁
長州「あ、真壁はしっかり練習してるからいいんだよ」
マスコミがとある選手に「一番練習するレスラーって誰ですか?」 その選手、即答で「真壁ですね」「誰に聞いても同じだと思いますよ」
>>429 右翼と暴力団使って脅迫なんてしたっけ?
具体的に何で?
>>322 本当に何もないところだったもんね。
近くの倉庫でバイトしてたんだけどあの一帯は本当に寂しい場所でした。
アパッチプロレス軍と戦った真壁に対して 金村「真壁はレベルが違った。メジャーの選手はこんなに強いのかと」
真壁は山本小鉄に「これで何か食ってこい」と万札渡されて 嬉しくて使えなくてまだ大事にそれをしまっている 真壁の後輩、棚橋 「新弟子時代で嬉しかったこと? 真壁さんが美味いもの食えって自分の財布から出してくれたことですね」
プロレスラーの新弟子で30万ってマジで言ってるのか?
棚橋「武藤に花を持たせる気は一切無い」 花束は持たせた模様
プロレス専門ブログ・ブラックアイ3 @black_eye2 フリーダムズの群雄割拠は、自分が観戦した後楽園ホール大会で、おそらく最も観客が少なかった。すげえ楽しみで行ったのに。 まぁローカル団体は地元で見るのが一番だろうけど、それにしても。 RT プロレス専門ブログ・ブラックアイ3 @black_eye2 インディー中心で見るファンって少なくなっているんでしょうね。メジャーとの境がよくわからなくなってるのも大きそうだし、理由いろいろ。 自分はインディーなら何でも見てたほうなので寂しくもある。 プロレス専門ブログ・ブラックアイ3 @black_eye2 プロレス団体の価値を計るようなものが、観客数中心になりすぎなのも影響していると思う。 それじゃインディーなんて、なかなか興味を持たれないよ。
>>429 SMASHの解説が小佐野だったけどそんな感じはなかったけどな
インディというより こんなマイナーなもの好きな俺わかってる と自分に酔うおっさんと 来年あるかどうかもわからない団体を 好きになるようなリスクは取らない新しいファン プロレスを好きなのは後者だよ
そもそも観客数を気にしている時点でかなりの拗れたマニアだと思う 初心者層は宣伝と露出の多さで見に行く所を選んでるんじゃない? インディー団体なんて自分から探しにいかないと見つからないだろ
「どこかの団体寄りじゃない」と豪語しつつ、
自らすすんで馬脚を現すズンドコアイ
プロレスなんて客入れてナンボの商売だろ何言ってるんだ?単純なスポーツじゃないんだぞ 極端なこと言うと宝塚とか劇団四季と同じカテゴリー試合の勝ち負けじゃないどんだけ客を熱く出来たか
どインディーにしても斬新な事に特化してるってお目にかかれないしあったとしてもそれが必ずしも琴線に触れるわけじゃない。最近は既視感ある事やってるなってとこばっかなんだよな 今は数多く見てるところに対しての惰性と妥協だな。それが馬鹿馬鹿しくなったらジャンル自体からやっと卒業だな
>>446 こういう奴に限ってデスマッチカーニバルは知りません見てません行きませんするからなあ
お前の大好きなノアより後楽園埋めてるぞと言いたいわ
ライガーとか船木と一緒に新人を熱湯風呂に放り込んで自分の体重で蓋をして出てこれない奴は新日辞めろってしごきしてたんだろ まぁ甘い世界じゃないから理解は出来るしあの辺の世代はそういうのをしたりされたりで生きてきたろうな
>>446 プロレス団体の価値を計るようなものが、観客数中心になりすぎなのも影響していると思う。≠ニか言いながら集客を気にしてるのが支離滅裂だな。インディはマイナー好きカルト層をターゲットにしてるし、逆にローカル団体の集まり群雄割拠で後楽園集客できると思ったんだろう。黒目はマニアがジャンルを潰す人になった。
ノアをドインディ団体として扱うならたしかに別格だろうから仕方ないね
黒目って最初の方は割と公平だったのにノアがサイバーエージェントに買収されてから態度変わったよな
ノアヲタというかある時期からCF関連のツイートとCFあげ、新日ディスりブシロ入りしてからスターダムもディスり始めた。数年前はメジャー、インディ関係無く全団体の情報ツイートやブログにしてたけどね。
>>459 以前からズンドコスレでは黒目がノアヲタだってバレバレやったで
自称ネットプロレス大賞でなく、潔くノアヲタプロレス大賞にでも改名しとけ
カクトウログは前田推しからスターダム推しに。 前田の間違った発言載せてスイマセンと謝罪までしてる。
>>464 カクトウログは前田、柴田、中邑みたいなイメージだったわもうブロガーというより公式に取材できる記者みたいになってるよな
>>465 スターダムの取材パス貰ってからスターダムメインになったね。それで黒目が拗ねてスターダムをあまり取り上げなくなった
客数煽りみたいなクズ行為はこういう場末のところだけでやって欲しいわ 新日オタなのかダムオタなのか或いは纏めてブシロオタなのか最近はTwitterでも新日やダム引き合いに出して他団体見下して客数煽りするアホが増えて目に余る 新日好きだが新日ファンは死ぬほど嫌いって人をよく見るようになったぞ
>>453 宝塚なんかチケット売れなきゃトップスターお披露目公演がそのまま卒業公演に
なるし四季だって入りが悪きゃ主役を2〜3日で急遽チェンジするし凄いシビアだよ
>>462 なるほど、サイバーに擦り寄っていったのか。
金になると思ったんかな。
つーかこいつ目の病気でネットもままならなかった気が
>>468 それくらい客入れは大事だからなてか儲からないと業界が発展しないんだからサイバーもブシロードも客入れには躍起になってるでしょ?慈善事業じゃないんだから
>>467 客席煽りカスなんてズンドコスレにしかいないだろ、
今の時代どこも客入り悪いんだから客席煽りつまらんは禿同。
面白くもないし笑えないから別スレ立ててくれ、ズンドコスレはそういうのじゃないんだよ。
>>378 クソ野郎じゃなきゃ政治家なんてできないでしょ
ファンだけじゃなく新日レスラーも他団体見下す発言目立つ気がするな まあ新日は昔から長州がインディーを腐す発言とかしてたが、当時は別に全日がトップとして双璧にあったから色々分散されてたところあるけど 今は新日一強過ぎてプロレス的発言というよりガチの嫌味煽りにしか見えなくなってるところがあるように思う 業界全体盛り上げたいと言うなら新日ダムだけじゃ限界あるのでもっと他団体大事にした方がいいと思うんだがね
>>470 そうそう収益の柱の観客動員できなきゃ応援している対象がなくなっちまうこと理解しないと
木谷もあれでかなりシビアだぞ
この間の記者会見でも2期連続赤字で撤退検討、3期続きで赤字出たら撤退と明言したから今期赤字の新日の尻に火がついてる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 49分40秒頃
>>466 多分ファイト(ミルホン)の記者やってると思う
>>446 こいつほんとあれだよな
観客数以外で計るものなんかねえよ
客呼べてなんぼだろ
呼べなきゃ潰れるんだから
>>476 それは経営者側が気にすることで客が気にすることではないわな
客がそういうの意識し出すと上にあるような客数煽りとかに発展してろくなことにならない
>>473 他団体が客入れが悪いから言われてるんじゃないの?夢だけで飯は食えないよ
それに客入れに関しては新日は設立当時からずっと猪木とミスター高橋と新間寿が
ずっと試行錯誤してただろ興行会社なんだから客を満員にしてナンボの商売だろ
>>474 ミスリードがあるな。
1.新日が頑張ってる(結果がでてる)のは海外展開。
2.海外だけなら黒字。
3.今後は要望に応じて女子試合(スターダム)も提供。
4.赤字は今期で7社中2社にまで減らす。
5.4ヶ年計画をたてて企業間協力で売上をあげていく。
>>478 論点ずれてるような気がしないでもないが、上から目線の煽りっていうのは対抗出来る勢力が他にいるからこそ「なにクソ」となるもので
一強過ぎる状態でやったらただの陰湿な弱いものイジメでしかないんよ
他団体に手を差し伸べろとまでは言わんが今の新日がやるべきことは低迷してる団体を追い込んで潰すことじゃないと思うがね
>>473 ためしにその見下した発言見せてよ見たことないわ
オーカーン除く
>>480 新日が低迷してる団体を追い込んで潰してるって具体的にどういう事を示してる?
ノアや全日にロートル貸し出してる事じゃないよね
基本新日本は絡む時以外他団体の名前出さないよね でいざ絡んで対抗戦の土俵にまで乗ったならプロレス的には対等だしちゃんと後々の因縁にできるようマウント取るしかないんじゃないの
見下す発言どころか再起不能レベルに破壊した鉢とかいうのが…
ノア(笑)やAJPは笑われて当然の凋落ぶりだろうがよ 地上波番組持ってて武道館興行あたりまえ、ドーム興行やってた団体が見下していた同業者に事実上吸収って笑うとこだろ?
現状新日とノアと全日が対等って考え方がおかしいんだわそっちの方が業界を殺すよ?
WWE一強時代には徐々にではあるが次第に低迷していったし新日もその道を辿りつつあるので同ジャンル内である程度競える相手がいないと先細りするのはあると思う 今そう出来そうなのが企業的にドラゲも取り込もうとしてるCFグループしかいないが
アイスリボン《公式》 @ICERIBBON_jp 【真白優希からお知らせ】 本日16時より、真白優希から皆様に大切なお知らせがございます。宜しくお願いします。
>>490 退団か引退だろうな
思えば今年3月の後楽園ホールで謎の半狂乱状態になってたし
プロミネンス騒動辺りで何か思う所はあったんだろうと思われる
http://battle-news.com/?p=81475 >>484 昔の話か
今の話かと金本は中嶋みたいだったな現代の
>>392 今は「全日大好き&ストロングスタイルなんて大嫌い」な人が新日で一番偉くなってるけどな
>>446 学プロとか社会人プロレス観てから出直し
>>480 俺は低迷してるカスみたいな団体は潰れるべきだと思う
本来なら潰れるべき団体が延命し過ぎなんだよ
言うて実質コロナで潰れた団体0だからな 昨年のブシロードの株主総会で言ってたけど プロレスは損益分岐点が低いから言うほど苦しくないって言われてた
>>496 グローカルタッグトーナメントの開催意図にはプロとセミプロを分けて行くことも含まれるとか言ってたしな
経営としては成り立ってない半分クラブ活動のようなプロレスまで一緒くたにされてるみたいな
/ 📢10.16福岡【超緊急決定カード】🔥🔥 \ 「ABEMA presents DEMOLITION STAGE 2022 in FUKUOKA」 📅10月16日(日) 15:00開始 🏢福岡国際センター 🕊PRO-WRESTLING LOVE FOREVER .EX FUKUOKA FINAL~TRANS MAGIC~ 武藤敬司 小島聡 ニンジャ・マック vs 丸藤正道 ジャック・モリス HAYATA 雑カード
>>498 ノアってコロナ前に破産してたのか?
ならサイバーに拾われ今はコロナ禍だから人気ないんですが通じてるかもな コロナ関係なくクソと判断されたらDDTとセットで捨てられたり?
武藤の引退試合のカード色々出てきて思ったけど ノアに武藤と絡ませたら面白そうって選手全然いないな
武藤が福岡大会出場するから、 ABEMA解説中止はともかく、 サイン会も中止になるのかよ。
>>505 武藤がフランケンっていってんだからフランケンなのにな
使い手がそう名乗れば、
ストレッチプラムは冬木スペシャルなんだし
みちドラ2はスーバードライブ浅子だし
垂直落下式ブレーンバスターは垂直落下式DDTなんだし
むしろ武藤がフランケンって言ってるのに、部外者がラナにするなって話
>>504 ノアはリングを提供するだけでいい
それだけで潤うんだから、貴重な限りある試合にしゃしゃりでなくていい
やはり新日系なんだ武藤は
先日武藤が船木と勝彦と戦って試合後に同じ様なツイートをしていたけど 船木の方が倍ぐらい反響があったな
つべのコメで勝彦がジョバーにされて株が下がるかと思ったのノアヲタが勝彦あげしまくっててワロタ 同年齢の武藤と勝彦を比べたら対象にならんやろ 花ぐらい持たせろや
悪口を言いたい気持ちが先走り過ぎてて 何を言ってるかわからん
>>487 これのどこにプロレス要素があるんだ?デザイナーがプロレス絡みとか?
>>513 これ上で議論になった客入り云々にも関係するよな
結局客が来ない→売上悪い→低賃金
これが男なら好きな仕事な分我慢できるかだもだけど
女性は若い時代が1番重要なんだから上り目の団体にはずっと居れない
だから辞めるか移籍する業界を考えたらもっと発展させていかないと
>>514 藤本みたいなおばさんが結婚発表後に引退もせずに居座って
若い子が引退していくって団体として全く健全でないな
確か少し前にも藤本が休業で残ると同時に別の若い子が引退してたやろ
でも環境は大事だろうな同じ女子でもスターダムなんて副業しなくて良いからいくらでも身体に金掛けれるからな腹筋バキバキ
アイスに関しちゃ元々がプロレスサークルだから主婦や学生、本業が別にある人もチラホラ 金の問題というよりもシンプルに居心地が悪いのかと
>>520 個人的に女子の腹筋はカット入りすぎたバキバキ系よりもグラビアアイドルみたく適度に柔らかそうな付き方の方が好き
>>505 怒り過ぎてるからかはわからんが文体の乱れっぷりがこええ
>>520 大江戸隊ってプニプニ集団もあるから人によるとしか
>>520 なつぽい、そんなムキムキなイメージないけど凄いな
>>526 もちろんバキバキ
>>502 論外or小川なんだろうけど、色々酷いっつーか雑過ぎて大社長なりCAの人間なりが適当に書いてんじゃねえのとか言われてた気がする
>>529 まだサイン会でサイン貰った方がマシなんだよね
マッチメークの酷さ
このスレをずっと読んでいると、お前らってなんだかんだ言っても、プロレスが大好きなんだなってのがわかる
>>530 次のエース候補どころか来年に向けた話が全くないから今年いっぱいで解散の噂も
カード編成みてると、ああやっぱりノアと武藤の関係性ってペラペラなんだなって分かるね。 そこをうまく盛り上げてナンボなんだがなあ。
>>536 否定が先にきてるからな
なんでもペラペラに見えるだろ
福岡はペラペラいっぱい撒いてるの?ペラペラいっぱい撒いてるの?
今の武藤が新日や全日へ行ったとしても接点のあるレスラーがかなり減ってきているからノアだからって問題ではないかと それにW-1が空白期間みたいになっちゃてるし
みたい、というか実際空白だよな レスラーとしてだけじゃなく社長としての、なのが酷いんだけどw
自分が作った団体のラストマッチでブーイングされた男が シレっとドーム引退までこぎつけるのは大したもんだよ
週プロって誤字脱字それなりにあるけどこれは酷い
>>543 二回くらい読み返してようやく気付いたわ
週プロで酷かったのはオートンがハンターさん倒した時の見出しが 「ランディ・サベージが最年少王者に」
>>548 エルガンが訴える言ってもじゃあなんで急に帰国したんだよってなるわな
家族がーってなってもそれなら理由あるからノアが返上させる理由にはならないし
誤字脱字は週刊ゴングが酷かった キマラの事をオマラとかロメロメ・スペシャルとか笑えるのも多かったけど
Twitter、ゴングの原ちゃんを見たら今も酷いよ
ゴングの誤植は酷すぎて笑えるから好きだった。 2階からのにゃんにゃんプロレスとか 佐山恥とか時間無制限淫乱勝負とか。
>>546 すまん白川vs白川ってとこか?
本物vs偽物ならたまにあるだろう。
ムタvsムタとか加勢大周vs加勢大周とか。
>>557 それなら試合経過で上谷がずっと戦ってるのがおかしいだろ
出版社いるから分かるけど、いわゆるゲラと呼ばれる出校物に赤字を入れて、印刷所にその赤字を反映してもらうんだけど、編集者の赤字の入れ方が汚いと、印刷所の製版担当が誤読してそのままイキになることがたまにある。ゴングのキマラ→オマラも、「キ」を綺麗に書かなかったから「オ」になったんだと推測できる。 一番酷かったのは、プロレス関係ないけど友近が出始めの頃に、誌面見たら「右近」になってた。
週プロは宍倉のチェック厳しかったから、ゴングに比べると少なかったという話。
今はデジタル入稿だからインド人が右に行くようなことはない
>>532 論外は若手から借金借り倒しと楽屋泥棒も兼任?
>>560 自称「校正の鬼」だっけか?
ブログ見ると、誤字脱字、句読点の打ち方のヒドさから、本当に自称だったと納得した。
これすき
>>546 たむがミスiDのオーディションでやった一人プロレスを継承したのかな?
最近の週プロだったと思うけど拳法の使い手が拳王の使い手になってたような
苦笑されるのは得意なんじゃねーか?w レスラーでスタンダップコメディやってるのはWWEのジグラーか 彼は結構人気らしいな
今は誤読は減って変換ミスか多いのかな 誤植じゃないけど字が汚くて誤読といえば始球式での内藤デノヤを思い出した
テツヤの字がデノヤに見えちゃったんだろうね。 今は誤植より予測変換によるミスだろうね。 週モバでウルティモ・ドラゴン・スープレックス・ホールドというのかあった。 たぶんウルティモ・ドラゴンを「ドラゴン」で 登録していたんだろう。
後藤 洋央紀 Goto hirooki@510njpw 朝からテレビゲームに夢中になりすぎて激怒される朝…今日も行くぞぉ! 小学生かな
>>567 サルを盾にするは例の事件を彷彿させるからやめて欲しかった
週プロは女子プロ世羅のインタビューで49都道府県を回りたいとか言ってたのをページ見出しにしてたから校正できる人以前に一般常識が無い人が多いだろうな。選手を褒め称え意味でキチ〇イとか定期的に使ってるし。
ヒール的な立ち位置で煽ったコメントして 本気で怒った人のコメントをクソリプ扱いするのは違うと思うけどな ヒールなら反発受ける覚悟待って発言しろよと思う インスタライブも信者に向けてやるだけだろ クソリプってのは、前に小島が新日の集客の事呟いたら ごちゃごちゃ揚げ足取ってきたようなやつのを言うんだろ
そういう意味では内藤襲撃以降のKENTAはよくやってたな
プロレスファンにとってノアジュニアが糞の代名詞ではあるけど、選手がそういう例えを使うかね
一応シュンは少なくともヒールターンしてから僕は間違った事してないのに頭悪い君たちはさぁって感じで煽るキャラで通してる……はず
WWE時代は主に英語でバッシングされてたから「何言ってんのかわかんねーよ」って強がれたが 新日を主戦場にしてから母国語で誹謗中傷送られまくるようになると精神崩壊しそうだったって足↑跡↓に書いてたな
>>571 ぜんじろうやウーマン村本よりは
面白いだろ。
シュンがノアと絡んでないなら馬鹿だが 絡んでるんだから通常運転だろ
仲間裏切る→ちゃんと話し合って仲直りしよう→なんで分かってくれないんだこんなユニット辞めてやる シュンはこんなサイコパスキャラだからいけると踏んだか
デスペのズンドコってなんの事かと思ったら、ロンドン大会のタイミングで鉄道やバス会社のストライキがあるのか そりゃツイてないな
サイコパスキャラとか変人キャラって、その団体内だけでやってれば問題ないけど 事情の知らない他団体と絡んじゃうと滑っちゃうから辛いよね 拳王だって知らない団体言ったら、何でこいつはファンをクソヤローって呼ぶんだってなる
マッサージ行ったらシュンと高校の同級生だったってトレーナーがいて、色々聞いたら高校入った頃からプロレス大好きで絶対プロレスラーになるって話してたんだって ちゃんと夢を叶えてファンまで煽り倒してクソリプにも屈しない、これぞプロというもの凄い強メンタルだな
誤字以前に入力を忘れてる
>>578 西東京 東東京
北北海道 南北海道
で49都道府県とかなのかな?
サイコキャラ知らないノアファンのクソリプ貰ってるならそれはもうヒールとして大正解でしょ
>>594 一目でそういうやつだとわかったブラザーヤッシーは偉大だな
新日の中島が30分ちょっと前にTwitterデビューしたけど、何日で主要なノア戦士を追い抜くかね?
円楽と天龍が同級生なんだっけ? ウルティモの面倒見たり、 プロレスと関わり深い方だったよね。
>>596 2の人妻さんにオプション有でお願いします
天龍も猪木とどっちが先に行くかみたいな状態よなぁ…
疎遠状態だった邪外と金村引き合わせたのも円楽師匠だったっけ 新年会で丸藤と金村が一人一個の煮卵をいくつも食ったなんてこともあったな
>>594 久しぶりにGLEATでライジングHAYATO出てきたと思ったら
ナルシストキャラに変貌しててビックりしたわ
全日は追ってなかったからな
殿堂会の全カード出たが前回に比べると参加団体に偏りがあるな
小川欠場 プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH@noah_ghc 【選手欠場のお知らせ】 本日の新潟大会に出場予定の小川良成選手は、左側頭部負傷のため欠場とさせていただきます。このため、一部対戦カードを変更いたします。 ファンの皆様、関係各位の皆様には大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
円楽(楽太郎)師匠関連は面白いエピソード多いな 伊集院光がよく話す麻雀のやつとか
ノアのTwitter担当はスカッたキック動画をアップして本当に大丈夫か考えた方がいい
【奥野卓志】花束投げ捨て事件について熱く語る【青汁王子、朝倉未来、メイウェザー】
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 闘龍門時代選手は全員選手寮に入るのが普通だった中集団生活が苦手なミラノは1期生からのかわいがりを避けて闘龍門顧問だった楽太郎さんの家に居候させてもらってたんだよな
小橋建太 (KENTA KOBASHI)@FortuneKK0327 1分前 KENTAの著書「足跡」が送られて来た。 KENTA本人からでは無くファンの方からです。最近話題になってるし、僕も登場するので買おうかな思っていた矢先だった。 KENTAのリングネームはイエローモンキーのドラム・ANNIEこと菊地英二さんのアイデアです
>>595 頓所だって夢はプロレスラーで小さいころに描いた自分がブロレスラーになる絵とか出て来て日本中の感動を呼んだんだぞ。
拳王の真顔見るとどうしてもジャルジャルを思い出してしまうんよ
>>617 これリマッチでも決まってるのか?
清宮に挑戦する人が言うコメントだと思うんだけど
>>615 なんでいつも絶妙に微妙なシーンを切り取ってんだろうな
日本プロレス殿堂会主催興行『LEGACYII』10/10(月・祝) ▼試合開始前 藤波辰爾&長州力によるトークショーを開催 ▼6人タッグマッチ 15分1本勝負 木高イサミ&大家健&TAMURA vs LEONA&椎葉おうじ&井上凌 ▼タッグマッチ 15分1本勝負 ウルティモ・ドラゴン&ザ・グレート・サスケ vs 金本浩二&高岩竜一 ▼シングルマッチ 15分1本勝負 佐藤光留 vs 野村直矢 ▼6人タッグマッチ 15分1本勝負 藤原喜明&TAKAみちのく&河野真幸 vs 長井満也&入江茂弘&渡辺壮馬 ▼シングルマッチ 20分1本勝負 真霜拳號 vs ジェイク・リー ▼6人タッグマッチ 30分1本勝負 越中詩郎&宮原健斗&箕浦康太 vs 鈴木秀樹&青柳優馬&菊田円 ▼2022年殿堂入りセレモニー
>>623 ウルティモ、ドラゲー勢とGLEAT勢がニアミスするのね
対戦カード発表会見が30日、都内で開かれた。榊原信行CEOは、25日の大会で行われた総合格闘家の朝倉未来(トライフォース赤坂)と元ボクシング世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)のエキシビションマッチのペー・パー・ビュー(PPV)売上が6月にキックボクシングの那須川天心-武尊戦などが行われた「THE MATCH」に並ぶ見込みだと明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/551ac680381355894135e8375a9d02d83d67af42 >>613 そうそう。
天龍の時代は全日と懇意にしてたけど、実は現在までウルティモ以下闘龍門勢と関係深いんだよね。
というか、関係が深いレスラーは多いだろうな。
藤浪の還暦パーティにもいたし
すごいなー 新日はどんどん幼稚になってキモい信者釣ってるだけなのに
>>614 小橋にしては自分語り少な目で物足りない
円楽さんはディック東郷が一度引退したときに 笑点の挨拶で話題にしてたと思う
■2022年9月各団体動員数 1位 新日本:15344人 2位 スターダム:7461人 3位 ノア:7158人 4位 全日本:6909人 5位 ドラゲー:5571人 6位 DDT:3828人 7位 大日本:1434人 8位 東京女子:1385人 9位 アイスリボン:1070人 ■2022年1月〜9月各団体動員数 1位 新日本:185543人 2位 スターダム:60657人 3位 ドラゲー:51650人 4位 ノア:41255人 5位 DDT:28221人(23330人+CFフェス4891人) 6位 全日本:27999人 7位 大日本:18151人 8位 東京女子:15749人 9位 アイスリボン:10478人
菊タローがあんまり羨ましくないな
>>637 AEW様の動員抜けてるンゴ。
『東京ゲームショウ2022 AEWエキシビションマッチ』
日程:2022年9月17日(土)
開始:13:00/15:00
会場:千葉・幕張メッセホール6-S01『東京ゲームショウ2022』THQ Nordicブース
観衆:約23,000人
圓楽師匠の家に厄介になっといて金目のものを窃盗するとか論外だよな
菊タローって最後に素顔で試合したの何時だっけ? マスク被ってからも割りと定期的に素顔で試合してたと思うんだが
>>634 菊池さんは僕の試合を見てプロレスファンになったそうです
それから何度も僕の武道館大会にはきてくれたそうです
くらいはあるよね、いつも
>>641 7月のこれだと
>>638 まぁ菊タローは最近「もう誰でもええねん」て米山にもセクハラするくらいだし
CF系はまた未発表に戻した方が恥をかかなくていいだろうよ やきうや球蹴りみたいに規約や偽った時のペナルティや監視する組織がないから言い張れば真実みたいのは幼稚でしかない 嘘をつけば笑われるというのは当然の事。発表しなければいけない事柄でもないのだから発表しなければいい
>>643 ドッティ痩せた?働きすぎじゃありませんか?
>>643 竹村いつの間に復帰した?出馬してから?
新日両国で取り急ぎのセレモニーやるだろうな。 追悼興行をどこでやるか。
正直めんどくさい奴だと思ってたが亡くなると流石に悲しいな 日本プロレスの礎を築いた人が遂にいなくなってしまった
誤解を招きそうなトレンド
24時間テレビ出たのが最後だっけ? ドキュメンタリーとかYouTubeでやってた頃はやばかったけど、 よく持ち直したと思うよ。
>>643 あれ?竹村いるじゃん
完全にやってたバー?だっけ店閉めたのか
力道山から分派したプロレスのストーリーで馬場の続きは全団体が継承してるが、猪木の続きは無いのが一番のズンドコだよ
>>669 意味が分からん
どう考えてもノア(=実質的な旧全日本の流れを汲んだ団体)が迷走してるし、
馬場イズム自体が脳死しとるわ
速報にばらつきがある。 TBSはようやく先ほど速報が出た。
>>672 関係が深いところは追悼だけすればええってもんじゃないしな
ビンスの親父の時代は猪木新日と蜜月だったからな WWF(当時)王者が普通に新日に来て防衛戦やってたなんて、今じゃ想像もできん
ワールドの猪木特集早すぎ。 さも準備してましたかのような。
>>673 王道ってどうなったんすかね…一応解散はしてないはずだが
どこが主催するか知らんけどお別れ会的な事を武道館でやってほしいな
>>682 そら用意してるやろ
長嶋なんかも準備万端だろう
>>682 50周年で猪木を上げる準備してたからじゃない
こういう方向で流用することになるとは残念だが
>>684 ディファでやった三沢の葬式お別れ会みたいのはやるんじゃない?
https://blog.goo.ne.jp/arita0327/e/83ee7e3916cc474d63833e6505008b71 統一教会が味の素スタジアムで本日開催した大会でサプライズがあると言われていた。そのゲストは何とアントニオ猪木さん。信者によれば「出演料が高かったんでしょうね」とのこと。
某速報系の板の猪木スレでスターダムヲタが猪木ほったらかしでダムの話しまくっててめっちゃ引いた プロレス関連のスレならどこでもダムの話してもいいと思ってんのかあいつら
>>682 なんだよ、もとからある試合フリーにしただけじゃねーか
これまで入ってなかったの入れろよ
ダムスレはダムスレで今日の興行より猪木の話してるのは草
スターダムや女子にやたら敵意むき出しにしてるヤツ、なんとかならんかね。 いい加減アップデートしろよ、じじい
2014年に出た猪木対アリのDVDamazonで19800円って・・・ 試合映像より秘蔵映像の方が価値があるんだよね 燃えろ! 新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦
24時間テレビってもはや呪いの番組だな 番組に出てからハヤブサよりも早く亡くなったじゃん
いつ死んでもおかしくない状態だったしな 弱っていく様子を晒したのは猪木の美学だね
>>694 プロレスよりも女の体が好きなだけのキモオタを嫌うのにアップデートも糞も無いわ
猪木追悼興行あるかな? 天龍の娘のとこが関わるのは勘弁だが
赤い花束持ってきたいな 周りからは白い目で見られそうだが
>>700 もう企画は出来上がっていていつでも出せるように準備されてそう
もう今日の午前中に会場押さえてんじゃないかな
1.4 オカダvsジェイ ケニーvsオスプ 〜アントニオ猪木追悼セレモニー〜 棚橋武藤vs内藤SANADA IWGPタッグ王座戦 IWGPジュニア戦 IWGPジュニアタッグ戦 第0バトルロイヤル 5万人埋まる?
ドームのダークマッチのランブルを猪木メモリアルと銘打って レジェンド勢揃いしてもらおう
思ったんだけど猪木の最後の弟子って誰なんだろう 馬場の最後の弟子は丸藤って言われてるけど
結果的にやらかした棚橋を庇って後に新日復活させた立役者の恩人と言えなくもない
そーいや定アキラ今日はヨシタツ&今井絵理子息子と試合だな
定にしても鈴川にしても、全然そういうイメージが無いなぁ いや、IGF絡みの誰かが猪木最後の弟子になること自体に異論はないんだけど、それならそれでその肩書きを背負ってどんどん名前を売ってほしいというか
中邑だな 途中で反抗期もあったがストロングスタイルを売りにしてるぐらいやし
圓楽が亡くなってあらーと思ってたら次の日に猪木もかよ 談志が亡くなった次の日にバイソンスミスの訃報があったのを思い出すわ しかし猪木、昨日がデビュー記念日なのにな…
>>698 女子を見に来てる客=女の体を見に来てる
…と思い込んでる時点で加齢臭がハンパない。
だから言ってる、アップデートしろよと。っつーか、むしろ老衰でとっとと死ね
どう見てもオッサンしかファンがいないダムオタがジジイ煽りとか笑える
個人的に猪木、大仁田、サスケは殺しても死なないイメージあったけどついにきてしまったか
しかし誕生日が同じ長嶋、猪木、志村の中でまさかミスターが最後まで残るとは思わなかったな ちなみに石野陽子も2月20日生まれなんだよな
>>665 最近、You Tube撮ったらしい
撮った人が早めに出しますってツイートしてた
画像出てたけどさらに老いてた
>>721 カメラ中年に文句言ってる人間を全部老人と思い込むとか完全に病気だな
ブサイクで女にモテない孤独な人間なんだろうけど生きてる意味無い
猪木の追悼興行利権を巡って 裏でおこぼれに預かりたい面々が動いていそう 新日単独でやって経費を差し引いた 売上の一部なり全部なりを猪木の遺族にって のがシンプルでいいのだが 天龍の娘はまずしゃしゃり出てくるだろうな ゼロワン辺りも大谷絡みでってのも予想できる
>>732 闘龍門で世話になった円楽師匠への追悼ツイートに猪木についてのリプ飛んでるのな
昨日のツイートなんだからタイムスタンプくらい見ればいいのに
>>683 王道はajp離れて元子が持ってるけど死んだから自然消滅
出てたボノちゃんは感染病で死ぬ間際まで行って引退で太陽ケアは数回試合出ただけで関わりなし
>>715 イメージがないのもそりゃ関わりなんて新日以上に薄いからな
しかも肩書で売る言っても鈴川は去年大麻2回目でまた捕まってるけど名前どんどん売るのか?w
>>735 鈴川は背中に闘魂大書した墨入れてるし馬場の追善興行に猪木が来場した時に
側にくっついてボディーガード兼介護みたいなことしてたからべったりなんだと思ってた
猪木のいろいろな権利を持ってるのがノアのスポンサーをやってるOSG。その関係で元IGF選手もノアに上がってるし、新日が追悼興行するのは難しいかもね。猪木追悼興行をやるならノアが絡む。
鈴川は何度目かのアレで「猪木事務所とは何の関わりもござんせん」てアレされたじゃん
でもこれで武藤や藤田がいるしノアが主導で猪木追悼やるとか言ったら面白いな 新日より映像権持ってるテレ朝マジギレでabemaにも共同出資してるからCAに働きかけてノア事業部自体を無くすってことは充分あり得るし
>>739 こういう奴いるよな
何かを叩きた過ぎて1人で意味不明な妄想しだすの
>>740 上の猪木追悼にノアが絡むってのにだから別におかしくないぞ
別にズンドコは真実だけ話す場所でもねえし
晩年の猪木は見るからに死にそうではあったけど、そう思ってから意外と言っちゃ失礼だけど持ち直してたように見えたからショック大きいなあ 古谷一行もそうだったらしいが見た目が完全に死ぬわ…って状態になったらそこから長生きはしないんだなって、人間の弱さというか無常さを感じた
>>742 猪木の死がきっかけでCAがノア事業部を畳むことがロジカルで現実的な可能性を持つ説だと本気で思ってるのか
>>744 ノア主導で猪木追悼より面白くていいけどな
ノアのいつもの追悼ビジネスは反吐が出るし
>>737 別に難しくはないだろ。
新日も創業者の追悼をきちんとやる義理も
あるだろうし、世間へのアピールにもなる
猪木への献花式みたいのを どこの仕切りでやるのかは問題として 追悼試合は新日本がやりゃいい
動けない爺ちゃんや大して縁もゆかりもないの集めての追悼興行とかいらんやろ
馬場も鶴田も三沢も橋本も死後金の匂いする興行ばかりで辟易してたから猪木もそうなるのかな 静かに悼みたいが無理だろうな
全日のほうが未だに馬場や鶴田の追善興行やってる気がするけど、そもそも団体の存在感が薄いか
猪木と長州はなんだかんだで仲良いと言うかいい師弟関係だったけど、 WJ行くときに猪木をこき下ろしたのはなんだったんだ?
新日主導でやるなら一回限りで 何回も擦ったりしないだろうな 今の新日は猪木色はもう無いし 創業者への感謝と言う意味での一回 全日はまぁそれでしか客が呼べないから 仕方ないんじゃね
いろいろ猪木も迷走してた時期だし長州も迷走してた時期だし あの当時は仕方ないんじゃないかな
猪木の公式You Tubeに最後の映像がアップされたけど本当に衰弱してる
>>749 ノアに猪木の追悼興行やらせたら
新日本の恥だろ。
一度もノアに上がったことないのに
それより日テレは馬場や三沢の特番組んだんだから、テレビ朝日も猪木特番やれよと
>>756 うわあって思った
訃報そのものよりショックかも
むしろ10日前であの状態ならスンナリ死を受け入れることができたわ
>>708 「(逮捕直後に)実は私は大相撲の若麒麟だ」の名言で有名な鈴川じゃない?
nwoとかT2000の頃って猪木リングに上がってたっけ?
坂口の話だと追悼興行は新日はやりそうなのかな
お別れの会はIGF(猪木元気工場)が予定
最大の盟友・坂口征二が燃える闘魂を追悼「猪木さんと一緒になって50年。間違いじゃなかった」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240582 >団体として追悼興行やセレモニーについても「当然やらないとダメだと思う」と口にした。
アントニオ猪木さんの葬儀は家族葬
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240580 >IGFは1日午後、猪木さんの死去をリリースにて正式に発表した。
>猪木さんの通夜、葬儀に関しては「故人の遺志により、通夜及び葬儀は家族葬で執り行われます」とし、関係と相談した上で「お別れの会」を後日、執り行う予定だという。
猪木の取り巻きは2,3ヶ月前に変わったんだっけ? 前は元Uインターの宮戸らだったのが、元IGFでパン屋をしてた高橋仁志氏が復権、 「猪木元気ファクトリー」略称IGFが現在のマネジメント サイモン猪木とかも合流して、一大追悼イベントを画策するんじゃないかな? いやぁ、きな臭いきな臭い
>>756 これ、企画監修はIGFで、
インタビューしてるのはshow大谷なんだな。
聞いたことある声と思った。
最後の夫人が亡くなった後から、 猪木の寿命を数えてる様な連中が群がってた印象があるな これから好き放題やるんじゃね?
ムフフ…金になるんならやりゃあいいじゃねえか。みんなの飯の種になるんなら上等だ。 そのかわり派手にやれよ。 北朝鮮から電報が来るぐらい派手にやれ ってなもんじゃねえのかな本人は
週刊プロレスて猪木の写真使えるの? 何か色々面倒と聞いたが 来週号は猪木表紙無理なんかね
YouTubeの編集素人がやってるのか? インタビュアーもヘラヘラしててマジないわこれ。
マスターズの興行だったか、後楽園で猪木呼んで昭和の新日レスラーズ勢揃いしたやつあったけど、アレできてよかったよな
>>767 色々面倒が解決したから8月にIGFも復活したばっかりなんだよ…
>>771 夫人(元カメラマン)とその関係者が面倒だったのかな
確かに夫人が亡くなってからプロレス方面の接点も戻ってきたような
ちょっと前に缶コーヒーの週プロ缶発売してたけど 確か猪木は無かったよね 権利関係で無理だったみたいだが解決したなら 良かった
全日HPの「訃報のお知らせ」って、「頭痛が痛い」みたいだな
興業が終わったみたいだからダムすごいおじさんが来そうだな。
>>770 さっきもYouTubeで見てたわ、前田や長州が喜んでビンタ受けてるのが良いね
1万人入る会場だったのに... @wwr_stardom: 本日の5★STAR GP 2022優勝決定戦 武蔵野の森総合スポーツプラザ大会 観衆2,543人 #STARDOM #5STARGP2022
全体の1/4だなジュリアもガラガラなのを満員にするって言ってたけど
>>780 NOAHもダムもシングルリーグ戦は最大イベントみたいな宣伝だけどファンが
付いていけてない感じあるよね
とにかくリーグ戦が長すぎた
サタデーステーション 2時間SP[字] 10/1 (土) 20:54 ~ 22:55 (121分) テレビ朝日(Ch.5) 番組概要 高島彩▽緊急追悼アントニオ猪木さん死去…悲しみ広がる▽伝説「猪木VSアリ」など激闘の数々を秘蔵映像で▽北朝鮮との独自外交も&近年は難病との闘い
>>761 大阪ドームにnWoメンバーがいっぱい来たときに
猪木タイガーvs藤原ライガー見たわ
1997年に引退してるからTEAM2000の頃は無い
>>783 こういう時に気軽に映像使えるのはテレ朝の強みだよなぁ
テレビ朝日サタデーステーション、 猪木特集だがゲストは武藤敬司。 藤波長州じゃないのか。
>>789 出禁は5ちゃんねるガイドライン違反。
それよりちゃんと猪木を追悼しろ。
>>790 迷惑な荒らしだから来るなっていってんの
自分で削除依頼出したスレによく来れるな
ほんと面の皮が厚いな
恥を知れ
>>791 スレへの削除依頼なんて出してないよ。
レスの依頼は出したと思うけど、
何でテレビで猪木の追悼特集やってるのに つまんねーことからんでくるんだろ。 そんな暇あったらテレビ見れば?
>>796 あるし追悼してる。
とにかく邪魔だから消えろ。迷惑だ
猪木死去って言われても近年の弱り具合見てりゃそらそうやろなってなもんで、心の準備的な物が出来てなかったプヲタはいねえだろうから悲しみなんて広がらんで
>>797 うるさく言って俺の猪木の追悼の気持ちを邪魔するな。
>>793 これからミニマラソン走るよ、他の人が意気込み言ってる時に上手く見切れて写ってた
>>799 ほんと自分勝手で迷惑な奴だな
お前が出禁無視してんだろ
追悼したいなら他所でやれ
>>799 お前の存在がこのスレに邪魔だから、心の中で静かにやってろ
猪木ゴッチ戦とかシン戦とかハンセン戦とか、、しっかりプロレスの試合を見せてる。さすがテレビ朝日。
猪木追悼はありがたいが 元々2時間SP何を放送する予定だったのだろうか
>>801 清宮、先頭集団がゴールする寸前に周回遅れになる事で巧みにテレビに写る頭脳プレー
地上波でプロレス番組は深夜ばかりだったけどこういう形でしか良い時間帯で放送されないのも悲しいな
馬場が死んだ時大騒ぎした世間に「なんで生きてる時に もっと評価しねぇんだ」と言ってよな猪木
>>814 あんま湿っぽくなるよりこれはこれでいいんじゃない?
>>812 あと安倍国葬とかもあったか
その辺すっ飛ばして猪木特集とはテレ朝も冒険してるね
>>818 テロ朝がやらなくでどこがやると
破壊王のとき報ステ30分そのネタでやったとこだぞ
>>811 これ思い出した
>>715 むしろ猪木のとこでデビューした子ども
猪木のとこでデビューした大麻の力士
って以外のイメージがない
>>814 武藤も常に「武藤啓司」を演じなきゃいけないからな
常に俺って天才凄いアピールしホントはちゃんと見てる知ってるプロレス団体、選手でも知らないアピールしてな
清宮、感謝祭で最初から最後まで名前すら呼ばれず終了
猪木特集で2時間やりきる構えは結構だが 後半は試合映像の使い回しが目立つ
ホント闘魂注入ビンタは上手いな 素人相手にも痛そうに見えるし
中嶋も闘魂ビンタ見習えよな
>>830 大谷と高山が並んで写ってるのが。。。
>>830 この時にオカダが勝手に一人残って猪木に挨拶しにいったんだっけ?
>>829 ビンタでやらかしてる奴、見習うべきだよなぁ…
ビンタで脳震盪を起こさせる様な物を望んでるノアガチの期待に応えてるんだろ 知らんけど
>>839 初期武藤と一緒だよ
試合中に水気を帯びると河童が出てくる。
やっぱりすずうれしそう
↑ 青春パンクを愛する初老のプオタがダムオヤジを馬鹿に虐ずむ これほどの地獄を私は知らない
青春パンクに通ってた頃を自慢していた、初老のプオタ 元気ですか!
>>841 ジュリア「アイスリボン辞めて良かっただろ?」
今になってみれば ジュリアが出て矢面に立ったおかげで すずも出られたみたいなもんだからな
流石に猪木の訃報だからか珍しく新日でもユニット関係なく全選手出て来たな
アントニオ猪木「最期の言葉」 観るのが辛いくらい衰弱が激しい
ここの人たちはノアの武道館ちゃんと見てやれよ!
ギャローズはIGFで猪木にクソみたいな試合するなってキレられて試合止られた思い出 アレは何だったんだ
>>849 内藤すら出るとか異例だわ
鈴木みのる居たら出てたのか気になる
>>849 ジョナ、この場に立ち会えなくて残念だったろうな
ハリケーンの影響で仕方なしだったとはいえ
訃報の10カウントゴングて全選手がリングサイド整列するもんだと思ってたけど違うんか
>>859 一人が写真持って、後はリングサイドが一般的な感じ
まぁ決まりはないと思うよ
>>859 団体によるが新日はヒールは出さないスタンスでやってたのに猪木は特例でやったな
参加も形式も団体によるのか なるほどありがとう 猪木が居なければヒールであろうが外国人であろうが新日本プロレスが無かったんだから全員参加になるのは当然だね
スターダム空前の公式157戦を完走!64日間の5★STAR GP スターダムのシングルの祭典「第11回5★STAR GP」は1日、調布市武蔵野の森総合スポーツプラザに初進出した。プロレスこけら落とし興行となった最終戦は同グランプリ最多の2543人を動員し、公式戦もジュリア-中野たむの優勝決定戦をゴールに157戦を完走。来年1・3横浜武道館の年頭決戦開催も発表された。 7月の大田区総合体育館2連戦(30、31日)からスタートした64日間のロング決戦は、21大会(公式戦のない8・21名古屋、8・26品川の両大会は除く)で1万8998人を動員した。昨年の8489人(17大会)から1万人増で、大幅にアップした。グランプリも過去2年間は新型コロナウイルス感染の影響で、それぞれ5大会が中止。昨年は大会の成立も危ぶまれたが、公式戦をやりくりしながら1大会を追加してしのいだ。 今年は大会の中止はなく、公式戦も予定通り消化。不戦試合がなかったのは5年ぶりになる。昨年はジュリアがケイツイの故障で4試合。一昨年は朱里が母ルーシーさんの死去で1試合の不戦敗を記録。長丁場の戦いはケガや不測の事態が避けられず、今大会の完走はミラクルともいえる。 今大会は最多26人が参加し、2ブロックで157試合が組まれた。過去の例では全日本女子のジャパングランプリ(92年)が20人の2ブロックで94試合。WAVEのCatch The WAVE(16年)は32人の8ブロックで58試合。新日本のG1クライマックスでは14年に22人の2ブロックで111試合、今年は28人の4ブロックで87試合が組まれた。スターダムの今回の157試合は異例で、ロッシー小川FPも「来年はこれ以上参加選手が増えるなら4ブロック制なりにしないといけない」と話した。 スターダムの観客動員は9月までに6万658人(86大会)を記録。3カ月を残して昨年の4万7405人(101大会)をクリアし、年間動員も大躍進が期待される。
仕事で見れなかったんだけどサタデーステーションって見逃し配信とかないの?
Abemaプレミアム会員ならいつもなら見れるけど今回は確認してない
>>863 それのどこがズンドコ?
アタマ悪いねw
>>867 ただのニュースじゃね?
猪木の死だってズンドコじゃないけどここで話されてるし
スターダムはズンドコ団体ではないな寧ろ女子はアイスリボンの方が今ズンドコしてて一時期のノアみたいになってる
スターダム空前の公式157戦を完走!64日間の5★STAR GP
https://www.daily.co.jp/ring/2022/10/02/0015688417.shtml 7月の大田区総合体育館2連戦(30、31日)からスタートした64日間のロング決戦は、21大会(公式戦のない8・21名古屋、8・26品川の両大会は除く)で1万8998人を動員した。
昨年の8489人(17大会)から1万人増で、大幅にアップした。
ロッシー小川FPも「来年はこれ以上参加選手が増えるなら4ブロック制なりにしないといけない」と話した。
スターダムの観客動員は9月までに6万658人(86大会)を記録。
3カ月を残して昨年の4万7405人(101大会)をクリアし、年間動員も大躍進が期待される。
高橋ヒロム仮面ライダーに出演w
ダムおじは少し前のノアオタみたいな感じだな アイスの崩壊っぷりは中々だな 現チャンピオンの真白引退と定期的に新ネタがあるし
スターダムは新日に庇護されてるからな何かあっても新日が守ってくれるしかも合同興行にIWGP女子王座ともう鬼に金棒じゃん
もしかして昨日は藤波のコメントをとりにHEAT-UP史上最多の報道陣が集まったのかな
スターダムはズンドコ団体ではない ただ数年に一度のペースでズンドコにすら括れない悲惨な事件が起きる団体なだけ
>>850 数年前スーちゃんの最後のメッセージTVで聞いたのキツかったなぁ
ぼそぼそお礼の言葉を述べてる途中“うっ うっ”って喉詰まらせて“くるしぃ・・・”が最後の言葉
>>872 🤣
これは…もうちょっと良い宣材あっただろ!!?
全日本ではちゃんと永田さんが遺影をもってリングに上がり10カウントゴングしたんだな。しかし凄いタイミングで永田さんが全日本に居てくれたものだ
>>881 この前の武道館では安齋のデビュー戦を永田に取られて全日はなにやってんだ!とまで言ってたのに今回はラッキーでしたなw
仮面ライダー出演レスラー AKIRA 棚橋弘至 後藤洋央紀 高橋ヒロム 他にいる?
>>882 タイガーマスク1人が全日本参戦しててもどうにもならないもんね。
【2022 世界最強タッグ決定リーグ戦】 🔶芦野祥太郎&本田竜輝組 🔶宮原健斗&野村卓矢組 🔶諏訪魔&KONO組 🔶ジェイク・リー&青柳優馬組 🔶石川修司&サイラス組 🔶斉藤ジュン&斉藤レイ組 🔶永田裕志&安齊勇馬組 🔶土肥こうじ&羆嵐組
優勝は宮原野村だな。 つまんねータッグリーグだなあ。 宮原野村ジェイク青柳をバラせよ。
世界最強だな。まぁ永田さん組の優勝だろ。それか斉藤って言う兄弟試合見た子無いけどデカイんでしょ? ってかまともに試合見た事無い人が多い永田さんのパートナー新人じゃないのか。永田さんだから問題無いけど
>>876 これが起きるから斜に構えてしまうんだよな
しかしほんとでかいのばっかだな全日は 体格だけならほんとに最強だな
安齊ってデビューしたばかりじゃないのか?もう最強タッグ出るのか それだけ層が薄いということだが
>>892 野村って出戻った時に全日ぶち壊す言ってたのに宮原と組むのがマジで意味わからん
ジェイクも青柳と組むことでトータルエクリプスは大失敗したユニットだったんだな
>>892 >>899 節子それ直矢ちゃう卓矢や。大日本の野村卓矢や。
>>900 ああ永田さんとYLと戦う時に組んでた方か
そっちはそっちでなんでそっちなんだよ…あぶ小は借りれなかったのかよ
【速報】唐津市で飯塚さん、捕獲される
引退から三年半経ってて現在56歳でこの身体はすげぇな
>>908 もう2018年には退団して新日所属じゃないよ
GLEAT18:30から無料配信 衝撃的な発表があるかどうか
>>883 意外なところでノアの熊野がジオウのOVに名有りの役で出てる
ライダー大好きな潮崎さんを差し置いて出ちゃってすみませんと当時ツイートしてた
飯塚さんもう髭伸ばす必要ないのにめっちゃ伸ばしてるんだな
怨念復活って・・・ 魔性のスリーパーだけでなく弓をひくナックルアローや延髄斬りまでやるとか
猪木は青森の建てたばかりの墓には入らないみたいだな。
>>919 横浜鶴見總持寺の猪木家代々の墓だと。
人がいなくなった頃に一度伺いたいが、特別な墓じゃなくて一族の物だと参りづらいわな。
あそこは石原裕次郎の墓は誰でも行けるように看板立ててるけど、一族で入ってるようなお墓には、さすがにただのファンがいけないわな。
スターダムの男子プロレスのオマージュなのか 珍日本との接近なのか あんな古臭い茶番でスターダムファンはうれしいのかね もしくは珍日ファンを取り込もうとしてるのか 維新って言葉自体インチキ臭い垢まみれなのに プヲタは過去に生きてるってのを まざまざと感じる
>>889 世界最強ってそろそろ恥ずかしくないんか
>>922 言うてスターダムって新規ファンの比率の方が高いからなしかもその大半が新日経由で流れて来た人が多い
>>883 元でいいならピラザウルスの回のハリケーンジョー
猪木の解説ツイートバズってたやつ読んでたんだけどツリーのラストがクソ老害過ぎて酷かった
何歳やねんこいつ
新日スレにも80年代からファンやってるぽい なかなか年季の入った住民がいるからなぁ Twitterにもその手のが沢山いても不思議じゃねーわ
とんだり跳ねたりする変な団体というのは合っている。テレビ中継でも解説のうるさいやつが「ぴょんぴょん!」って叫んで興奮していたし。
こういう本物のプロレス(笑)とかいう老害を切り捨てたから新日がずっと天下取ってるんだろ
その飛んだり跳ねたりを80年代に持ち込んだのは新日のタイガーマスクなんだけどな
藤波やタイガーマスクの頃から飛んだり跳ねたりしてない? ジュニアじゃなくても初期の武藤とか ストロングスタイルがどういう物かなんて選手で誰も明言してないよね?
そもそも5ちゃんユーザーの平均年齢が50代後半だからな。
>>936 ストロングスタイルとは“うまい嘘”
ショーマンスタイルとは“ホラ”
>>936 船木のつべちゃんねるでセメントの事を関節の決めあい、本気の締め合いみたいな事を言ってた気がする
そしてそれをストロングスタイルと言ってたような
船木や三銃士がいた頃の新日と今の新日は全然違うとも言ってたな
まぁ今の新日と猪木とか馬場と全日、三沢とノワ並みに無関係に近いからな。
>>926 それってどこ情報なの?
純粋に「プロレスが見たい」っていう人は新日もスターダムもってキツいと思う
プロレス見たことない友達をスターダムに連れていっていたのだけど
一回新日にも連れて行ったら「スターダムはもういい」って言われた
そもそも格闘技の台頭でプロレスなのにオープンフィンガーつけて膝にマット打ち付けるようなよくわからんプロレスするようになって見なくなったやつの多いだろ アレで一回新日は死んだんだから別物になって復活したことの方がすごいわ
>>940 昔のプロレスと今のプロレスは明らかに違うけど、その過渡期にいた永田さんとか小島たち第三世代のあたりが、両世代のプロレスに順応してるのって凄いと思う。
>>929 昔いた週刊プロレスよんでグダグダツイートしてた、くしこって奴と気が合いそう
>>944 なついw
オールスタープロレスリング3プレイしてた時は藤田の膝蹴りをフィニッシャーにしてたな
団体ごとに結構スタイルが違うんだから 好きなの見ればいいだけだろ
>>945 あまり評価されてないかもしれないけど永田さんの試合は面白いんだよな
地味に見えるけど重厚な動きと白目みたいな面白ムーブのバランスもいい
年齢の割に動きもスムーズだし、格闘家とかプロレスラーが持つ迫力というか怖さもあるよね
>>929 林下詩美とか朱里とかの試合見てほしいわ
8時47分あたりに延髄斬りやって 当たった瞬間外人がぴょーんと飛び跳ねて3カウント これが80年代の新日w 笑えるw
>>949 永田さんは色々器用なレスラーだと思うけど年内いっぱい全日本で秋山二世の
爺や役をやらされるのはちょっと気の毒だ、それで最強タッグを無難にこなしたら
おそらく爺や役が来年以降もしばらく期間延長されるという
>>951 そういうもんだから。
ジョー樋口の失神芸とジャンボの痙攣ピクピクと同類。
永田さんほどリーダーに向いてる人間も中々居ないからな。全日が返したくないのは当然だろう。
永田さんは後輩と直に接してあーだこーだと伝えてるイメージあるけど テンコジはなんかそういうイメージないな 表に出てないだけなのか永田さんよりはそこんところの繋がり少ないのか
>>897 みもりんとそらまるが出てたから見てたなぁブヒヒ
新日第三世代の中でも スポーツガチ勢の永田は チームスポーツとして ちゃんとしてそう 中西カシンはあれだけど
>>929 正論は伸びないはずなのに濃爆バスりしてしまうズンドコよ。
>>955 天山はワトのセコンドについたりTTDを伝授したりしてる
若手の頃の真壁がしごかれてた時唯一優しかったのが天山らしいし
今の若手にも影でいろいろしてそうなイメージ
コジは知らん
永田中西藤田カシンのチームジャパンはすっごいワクワクしたけど、速攻で解散させられて悲しかったわ。
永田は常にシニカルを気取りたいんだけど、短気かつ天然な性格がそれを邪魔してる感じ SNS講習会を受講後、光の速さで「講習会受けてきたゼァ!」とツイートしてしまうのが最たる例
おっぱぶの前はかなりの頻度でパチンコで大勝ゼアみたいなツイートしてたのも好き
永田は絡んできたアンチにチ○ポ野郎って言ってたのは笑ったw
さすがの小橋も猪木追悼ツイートは自分語りしなかったか
>>969 額の辺りからソルナシエンテしてますねぇ
>>961 それ故にセクシータレントから「新日で1番エッチが下手そうなレスラーは永田さん」と言われ
「ヤッてから言えゼア」という見事なカウンターを繰り出したりもする
猪木の試合映像の権利は新日やテレ朝だけでなくケイダッシュとかいろんな会社が持ってるだな。テレ朝以外のテレビ局はそういう会社の映像を流してる。
ケイダッシュの人が一時期新日本の取締役やってたよな? あのケイダッシュとは違う会社なのか?
>>929 そいつに賛同してるのも軒並み香ばしいのばっかりだしな。
表立って言えないだけでノアヲタみたいなのっていくらでもいるんだな。
ノアがロートルばかり再雇用してるのってこういう原理主義の老害を抱き込むためだったりして。
>>976 元の団体が引き抜かれない様に金払えばええだけの話ズンドコでもないわ
そういえば橋本がオーカーンに吹っ掛けたアレ、結局どうなった?
>>976 水森由菜か?
一応退団してから上がるんだから引き抜きではないだろう・・・
水森はアイスリボンかと思ったが、ダムのニューブラッドや広島ビッグマッチ出るんだな ダム入り確定かな
スターダムが32歳で100キロ近い新入団レスラーなんか要らんだろ・・・
水森さんは円満退団みたいだね。女子プロ選手はスターダムに移籍して初めて名前を知る。ここにダムの話題を書き込む人が居るってことも有るけど、週プロの扱いも違うしBSで放送してたり、地上派でも放送してるしな。今日から俺の地元の福岡でも放送開始する。
水森は我闘雲夢ラスト参戦でメインvsさくらえみにフォール勝ち 今後それなりの立ち位置を守らないといけないから、フリーで色々と交渉が大変そうではある
>>976 ダムにはあまりいない飛び抜けて明るいキャラだからいいんじゃない
ガトムーを卒業してアイスリボン入団とか絶対に円満にならんだろw
ガトムから東女なら最後のチョコプロ演出は違和感あるし ダムに上がるってことなんだろな
>>986 そりゃ主役になれそうだけど
危なすぎる橋だなw
前の職場で「プロレスの話をするな。」と言われて転職を決意。 今の職場で面接のときに転職理由を聞かれてプロレスの理由を答えてしまった。 よく採用されたな。
永田さんは以外と足長くて顔小さいからリアルだとカッコいいよ。 よく見てみん
>>993 永田さん手脚長いよなぁ
確かに顔も小さいわ
プロレスラー脚長いの多い
以外と言ったら失礼かもだがタイチも脚長いと思う
オープンフィンガーグローブでベルト奪取した安田が ストロングスタイルか総合格闘技かと言ったら どうなんだって話 プロレスなんて抽象的概念でしかない
NHKで猪木追悼番組をやるとは思わんかった。しかも2日。
ダムガイ爺が必死で引き抜きじゃ無い!って騒いでるの笑うわー
5日のクローズアップ現代で猪木か。 翌日のBSは再放送、
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 8日 8時間 7分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215063724ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1664088038/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【不祥事】ズンドコプロレス大賞275【塩試合】 YouTube動画>5本 ->画像>32枚 」 を見た人も見ています:・幻の長身美女レスラー育成番組『蝶の穴』 ・【GLvsLIJ】新日総合スレッド2157【inフロリダ】 ・【スティーブ・ライト】昭和の新日本プロレス37【トニー・セント・クレアー】 ・ロードウォリアーズが新日に参戦していたら ・初心者が新日1.4行ってきた! ・思わずツボに入ったくだらないヤジ ・World Wonder Ring スターダム Part37 ・AEWスレ Part.37 ・新日総合スレッド2259 ・負け役の方が好きそうなレスラー ・三沢が子供に暴力振るってんだけど ・エンターテインメントJS流家元・ジミー鈴木先生。 ・Ψ清野茂樹アナってどうよ?Ψ ・■■■DRAGON GATE総合スレPart287■■■ ・祝 バイパー結婚!! ・【古今】不遇なプロレスラー【東西】-1- ・【豪州大入り】新日総合スレッド2055【ファレ感激】 ・質問スレ ・マスクを取ると美形だったレスラー ・全盛期の道場六三郎と全盛期の神田川俊郎はガチでどっちが強かったのか? ・八百長なのに入場料とるのかい??? ・【90万円案件】アイスリボン総合124【覚悟しとけよ】 ・FREEDOMSフリーダムズ ・小橋のニックネームや勝ちブックを考えるスレ ・プロレスラーなのに素人のおっさんと喧嘩して骨折させられて警察に泣きついた長与千種wwwwwwwwwww ・World Wonder Ring スターダム Part148 ・【タイガー】なぜキム・ドクは大成しなかったのか【戸口】 ★2 ・新日総合スレッド2970 ・プロレスって要するに格闘技のエキシビション? ・新日総合スレッド3047 ・新日総合スレッド3045 ・エアプでレスラーの上手い下手を語るプヲタ ・なぜローランドボックのドイツ時代の動画は出てこないのか? ・新日総合スレッド3066 ・『1981アンドレ対ハンセン』こそベストバウト! ・新日総合スレッド2316 ・八百長なしで喧嘩したら1番強そうなレスラー ・全盛期の高田延彦vs那須川天心 ・新日総合スレッド2816 ・おはようございますプロレスは八百長です♪ ・【どうなる?】純粋にプロレスルールの格闘技があったら? ・「流血の魔術」出版前から知っていた、気付いていたこと ・プロレス総選挙今回は現役だけだから見る価値無いな ・史上最強の女子プロレスラー ・【旗揚げ30周年】SWSについて語ろう その30【30スレ】 ・新日本プロレスワールド入会した ・NJPWWORLDで観れるおすすめの試合教えてください。 ・プロレスサイン色紙超大量ga 一!億!円!の破格値で ・新日総合スレッド3016 ・【新団体】ベストボディ・ジャパンプロレス【旗揚げ】 ・【若手三羽烏】昭和の全日本プロレス92【渕正信 大仁田厚 園田一治】 ・チンポが小さくて困ってるよ。 ・飯塚高史 引退 ・【レインメーカー】新日総合スレッド1668【愛弟子募集】 ・【前田船木】スーパーUWFとは何だったのか?【柴田村上】 ・彼女にプロレス好きなんだって言ったら大爆笑された。 ・【週プロ東スポ有プロ】ヘッポコプロレスマスゴミアワード2019Part3【荒らし・転載禁止】 ・【大仁田イラネ】≡☆≡スターダム総合≡☆≡120【タムイラネ】 ・ヒクソンvs木村政彦 ・プロレスファンもボクシングとかキックとか立ち技格闘技なら楽しめると思うんだけど、どう? ・あがり症のプロレスラー ・さあ、チンポの行進さっ! ・永田棚橋】新日総合スレッド1917【セピア色】 ・日本のプロレス界を牽引した10大ライバル関係 ・カズオ・イシグロを日本人扱いし水原希子を外人扱いするネトウヨならではのダブルスタンダード
16:37:24 up 32 days, 17:40, 3 users, load average: 16.18, 41.39, 53.68
in 0.90560793876648 sec
@0.041444063186646@0b7 on 021506