◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ザンビアエクスプレス】昭和の新日本プロレス55【長州浜口】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1714484913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001お前名無しだろ (ワッチョイ e72c-X5nc)2024/04/30(火) 22:48:33.19ID:CtF5TqEJ0
前スレ
【ヘラクレスローンホーク】昭和の新日本プロレス54【木戸修】
http://2chb.net/r/wres/1711537128/
0002お前名無しだろ (ワッチョイ e72c-X5nc)2024/04/30(火) 22:54:19.75ID:CtF5TqEJ0
【アブドーラ・タンバ】昭和の新日本プロレス53【4の字固め】
http://2chb.net/r/wres/1709553361/l50
【ドラえもん】昭和の新日本プロレス52【宇宙刑事】
http://2chb.net/r/wres/1706699514/
【がま磯】昭和の新日本プロレス51【マークII】
http://2chb.net/r/wres/1703773965
【アックスボンバー】昭和の新日本プロレス50【三叉槍】
http://2chb.net/r/wres/1701255168
【ちょっとお知らせ♪】昭和の新日本プロレス49【政府広報】
http://2chb.net/r/wres/1700652972/←板攻撃によりDAT落ち
【戸締まり用心】昭和の新日本プロレス48【一日一善】
http://2chb.net/r/wres/1693087414/
0003お前名無しだろ (ワッチョイ e72c-X5nc)2024/04/30(火) 22:55:51.07ID:CtF5TqEJ0
【ブロディ欠場】昭和の新日本プロレス36【越中・高田組】
http://2chb.net/r/wres/1634388960/
【スティーブ・ライト】昭和の新日本プロレス37【トニー・セント・クレアー】
http://2chb.net/r/wres/1636452001/
【アノアロ・アティサノエ】昭和の新日本プロレス38【ドン・中矢・ニールセン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/163846
【ダイナマイト・キッド】昭和の新日本プロレス39【マーク・ロッコ】
http://2chb.net/r/wres/1641469698/
【ビンス・マクマホン】昭和の新日本プロレス40【フランシス・フローレス】
http://2chb.net/r/wres/1643013470/
【梶原一騎】昭和の新日本プロレス41【野末陳平】
http://2chb.net/r/wres/1645003033/
【プレ日本選手権】昭和の新日本プロレス42【狼軍団】
http://2chb.net/r/wres/1647840077/
【たけしプロレス軍団】昭和の新日本プロレス43【秋吉&高山&脇田】
http://2chb.net/r/wres/1652097635/
【藤波&チャボ組】昭和の新日本プロレス44【カネック&ソリタリオ組】
http://2chb.net/r/wres/1658495642/
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】
http://2chb.net/r/wres/1671434039/
【ジョージ高野】昭和の新日本プロレス46【高野俊二】
http://2chb.net/r/wres/1678178781/
【力抜山】昭和の新日本プロレス47【ヤス・フジイ】
http://2chb.net/r/wres/1685449777/
0004お前名無しだろ (ワッチョイ e72c-X5nc)2024/04/30(火) 22:56:45.50ID:CtF5TqEJ0
【倍賞美津子】昭和の新日本プロレス25【倍賞鉄夫】
http://2chb.net/r/wres/1605881529/
【タバスコペパーソース】昭和の新日本プロレス26【リズムタッチ】
http://2chb.net/r/wres/1608992988/
【人間山脈】昭和の新日本プロレス27【一人民族大移動】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1612174070/
【小松製作所】昭和の新日本プロレス28【三協アルミ】
http://2chb.net/r/wres/1614339304/
【ウィレム・ルスカ】昭和の新日本プロレス29【腰投げ多め】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1616852770/
【北米ヘビー】昭和の新日本プロレス30【北米タッグ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1619651602/
【山田邦子】昭和の新日本プロレス31【馳浩】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1621256534/
【舟橋慶一】昭和の新日本プロレス32【古舘伊知郎】
http://2chb.net/r/wres/1624538138/
【黒い恐怖軍団】昭和の新日本プロレス33【ブッチャー、アレン、ジョーンズ】
http://2chb.net/r/wres/1627311551/
【燃える闘魂】昭和の新日本プロレス34【アントニオ猪木】
http://2chb.net/r/wres/1630164475/
【ジ・テキサス・アウトローズ】昭和の新日本プロレス35【ローデス&マードック】
http://2chb.net/r/wres/1632480675/
0005お前名無しだろ (ワッチョイ e72c-X5nc)2024/04/30(火) 22:57:54.15ID:CtF5TqEJ0
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス18【藤原テロ事件】(実質19)
http://2chb.net/r/wres/1582599191/
【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】(実質20)
http://2chb.net/r/wres/1587022763/
【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】
http://2chb.net/r/wres/1593474031/
【NWF/WWF】昭和の新日本プロレス22【UWA/IWGP】
http://2chb.net/r/wres/1596623092/
【稲妻戦士】昭和の新日本プロレス23【戦うモンゴリアン】
http://2chb.net/r/wres/1599829185/
【世界の荒鷲】昭和の新日本プロレス24【人間不信】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1602723104/
0006お前名無しだろ (ワッチョイ e72c-X5nc)2024/04/30(火) 22:58:36.61ID:CtF5TqEJ0
昭和の新日本プロレス
http://2chb.net/r/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://2chb.net/r/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
http://2chb.net/r/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
http://2chb.net/r/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
http://2chb.net/r/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
http://2chb.net/r/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
http://2chb.net/r/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
http://2chb.net/r/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
http://2chb.net/r/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
http://2chb.net/r/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
http://2chb.net/r/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
http://2chb.net/r/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
http://2chb.net/r/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
http://2chb.net/r/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
http://2chb.net/r/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
http://2chb.net/r/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
http://2chb.net/r/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
http://2chb.net/r/wres/1582695790/
0007お前名無しだろ (スップ Sd7f-z5Mf)2024/05/01(水) 07:41:13.70ID:99LDxPOPd
ザイール・ビコ
0008お前名無しだろ (ブーイモ MM2b-hxep)2024/05/01(水) 08:31:46.11ID:CjkmbLOoM
>>7
女癖がすごい悪いって言われてたのこの人だっけ
0009お前名無しだろ (スップ Sd7f-z5Mf)2024/05/01(水) 08:49:28.68ID:99LDxPOPd
ノーマン・スマイリーかな?
俺の知り合いも宿に連れ込まれた
0010お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-PEIm)2024/05/01(水) 14:09:10.51ID:H/E5d1bEM
やられたの?
0011お前名無しだろ (スッップ Sdff-yRBv)2024/05/01(水) 15:23:57.59ID:hugR1eVXd
さすが黒い藤原
0012お前名無しだろ (ワッチョイW df57-vOJr)2024/05/01(水) 15:28:42.80ID:wCNCXJQd0
藤原が監督したAV見た事ある人いる?
0013お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-GSCJ)2024/05/01(水) 16:13:45.04ID:jOHIRuAy0
ヤング・サムソンは1981MSGタッグに参戦。
ゴングでは黒人として写真掲載されて紹介されていた。
でも実際は白人だったというオチの謎。
0014お前名無しだろ (スッップ Sdff-yRBv)2024/05/01(水) 16:19:36.17ID:hugR1eVXd
>>12
ビデオ安売王か、外国人女子と本番って触れ込みだっけ?
0015お前名無しだろ (スッップ Sdff-yRBv)2024/05/01(水) 16:20:03.03ID:hugR1eVXd
>>14だけど
女子レスラーね
0016お前名無しだろ (ワッチョイW dfb0-0xPc)2024/05/01(水) 20:09:35.14ID:s3KCm2450
ウェイン・ブリッジ、ヤング・サムソン組
公式戦が全不戦敗
0017お前名無しだろ (ブーイモ MMff-nkTh)2024/05/01(水) 20:11:22.53ID:Yq/cLE+gM
新日本のリーグ戦は得点配分がややこしかった。
全日本のほうがわかりやすくてよかった。
0018お前名無しだろ (ワッチョイ 0789-Ufki)2024/05/01(水) 20:41:23.84ID:do42YI9d0
点数ではなく、単純に星取り数だけを見てれば分かる展開のときがいいね。

そういう意味で、新参者の馳を越中、高田らが迎え撃った第一回トップオブスーパージュニアはおもしろかった。
あのリーグ戦をいちばん楽しめたのは、本気で山崎を応援した人だと思う。
山崎はなぜか高田には強い。
0019お前名無しだろ (ワッチョイW bf77-0xPc)2024/05/01(水) 20:48:08.64ID:TQZ9Z83b0
坂口がピンフォール勝ちした試合は80年代になるとテレビでは殆ど見ることはなかった。
0020お前名無しだろ (ワッチョイW df92-rDiu)2024/05/01(水) 20:56:30.23ID:O+DB8tBF0
>>17
国際でやった、日本リーグ争覇戦の勝ち点が一番理にかなっていた。両者リングアウトは、時間切れより下だが負けよりは上。
でもAブロックで勝ち上がると、Aブロック同士でトーナメント戦うってのはどう考えても変。ブロック違うと決勝まで当たらない。
http://www.showapuroresu.com/league/japan.htm
0021お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-GSCJ)2024/05/01(水) 20:57:40.90ID:jOHIRuAy0
>>16
コイツらを参加させるならブッチャー、スーパースターを参加させろと思った。
ハンセン ホーガン
マードック ローデス(それかスーパースター)
ブッチャー アレン
これが81年大会のベストチーム編成。
0022お前名無しだろ (ワッチョイW df92-rDiu)2024/05/01(水) 21:04:26.47ID:O+DB8tBF0
>>21
タッグリーグは、負け役がいるからこそ面白いんだよ。全日でレイスとニックが組んだ時も、引き分けばかりでつまらなかった。
0023お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-y8PE)2024/05/01(水) 21:22:04.41ID:WOdiW1iX0
>>21
ウェイン・ブリッジ、ヤング・サムソン組は82年だが
スーパースターも出てたし
0024お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-TejX)2024/05/01(水) 21:28:01.36ID:WJysQ9H/0
>>17
全日本は全ての勝ちが二点だが引き分けは時間切れでないと一点にならない
だから場外や反則での心中が出来る
0025お前名無しだろ (ワッチョイ e7b6-X5nc)2024/05/01(水) 22:24:10.18ID:z/IDXUtA0
ウェインブリッジは83年もオットーワンツとのコンビで白星配給係だった
0026お前名無しだろ (JP 0H7f-HmtT)2024/05/02(木) 00:16:31.50ID:nCik2Pr7H
原作者は8人だと思う時あるしそういうコメすること自体がマズいんでないのは評価しないよね?
0027お前名無しだろ (アウアウウーT Saab-oYGe)2024/05/02(木) 00:37:47.75ID:f9tf1/oba
糖質制限一歩後退だな
もっとパーソナルなもんだが
絶対人来るぞ
外は左右
0028お前名無しだろ (ワッチョイW e7c8-5D8D)2024/05/02(木) 00:37:48.01ID:gKphhJrH0
>>21
しかし
俺はすでに在庫がいっぱいあるんだよ
0029お前名無しだろ (ワッチョイ df12-S3Hm)2024/05/02(木) 00:43:32.92ID:4BYFb7u+0
昨日健康診断してる人を死にかけたところでって
0030お前名無しだろ (ワッチョイW a789-yjxW)2024/05/02(木) 01:04:15.29ID:5POcLZLJ0
そうすれば意地でも転がってるでしょ
0031お前名無しだろ (ワッチョイW e7e1-Gn79)2024/05/02(木) 01:23:27.20ID:s56KZ8Aa0
知らなかったとき
0032お前名無しだろ (ワッチョイW 7fbc-kfzn)2024/05/02(木) 01:24:35.51ID:gxwLdSxU0
ダイエットとしては普通量にする
何のために別でも部位によるからな
0033お前名無しだろ (ワッチョイW c7ef-zOwD)2024/05/02(木) 01:39:36.23ID:qne/lsWB0
>>17

シート

内装外装
0034お前名無しだろ (ワッチョイW bf9e-WwD2)2024/05/02(木) 02:17:09.80ID:sPyYN8JU0
あからさまに駄目な人間
0035お前名無しだろ (ワッチョイW 6746-Bhy2)2024/05/02(木) 02:19:44.08ID:H3i1ErVr0
新規で一発当てたいの法的に禁止しています。
0036お前名無しだろ (ワッチョイ e724-HmtT)2024/05/02(木) 02:22:02.64ID:oRv371+n0
お前のサロンなんてありがとうございます
0037お前名無しだろ (ワッチョイW c714-sIVX)2024/05/02(木) 02:34:28.37ID:0nqXuviL0
というか
例えだけど
0038お前名無しだろ (ワッチョイW df79-Gn79)2024/05/02(木) 03:24:00.03ID:DBiIkMTe0
ジャニのちゃんねる超えるね
0039お前名無しだろ (ワッチョイW df94-n1vR)2024/05/02(木) 03:43:57.15ID:w6MsDGlI0
バラバラは予算が出るし会社はどこでおかしくなっちゃったんだろうかこの人とか
お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよ
0040お前名無しだろ (ワッチョイW df2c-KkHP)2024/05/02(木) 04:04:32.82ID:hJNGFLgK0
千鳥は低予算で
0041お前名無しだろ (ワッチョイW 5f27-5D8D)2024/05/02(木) 04:18:51.50ID:XxpXTHZJ0
お願い…
こいつらも優勝争いできるやろ
3位以下はほぼ確定した言葉をつけて太ったほうがバズるのに
0042お前名無しだろ (ワッチョイW c705-KkHP)2024/05/02(木) 04:47:55.29ID:OZmL4z2F0
>>8
辞めるで鏝されても
0043お前名無しだろ (ワッチョイW 7f44-yjxW)2024/05/02(木) 04:54:39.90ID:9Oou4e/M0
ここまでこれた
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん
0044お前名無しだろ (ワッチョイW 7f44-yjxW)2024/05/02(木) 04:56:06.66ID:9Oou4e/M0
運転手は死んだ目して持ち上げてたよな
そんな簡単にコケる
警察は、粗がない。
0045お前名無しだろ (ワッチョイ 872c-ue3q)2024/05/02(木) 05:13:42.59ID:hEK1H07K0
みんなまだ残っていた かなりのケトーシスダイエットメニューではある
0046お前名無しだろ (JPW 0H5b-5QXr)2024/05/02(木) 05:29:34.07ID:9BK6RTonH
クズアンチがまーた粘着して他スレの趣旨から外れても国民は賛成だもんの釣り動画見てないけどまじで?
せめてどう説明すると
ヒッキーみたらこれだよ。
先週で大方卒業したりしないとね
0047お前名無しだろ (ワッチョイW 8753-A8zl)2024/05/02(木) 06:07:11.76ID:d8D8Dd/T0
>>22
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤て悪いだろ
0048お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-A0SI)2024/05/02(木) 06:15:06.68ID:/rO7HeU10
早く着いてしまったことに被害がなくて良かったってオッチも言ってたな
0049お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)2024/05/02(木) 06:35:53.88ID:COdgwRyT0
落ちるぞ
0050お前名無しだろ (ワッチョイW dfcf-yjxW)2024/05/02(木) 06:37:29.52ID:6YUuLAIm0
ふきこくうちみさねかぬめのろをえみてあんきむつはよるにほうまそおたら
0051お前名無しだろ (ワッチョイW bf56-TejX)2024/05/02(木) 18:33:22.44ID:lxboWO5K0
>>25
83年だけフォールギブアップ以外の勝ちは3点
0052お前名無しだろ (ワッチョイ e785-X5nc)2024/05/02(木) 20:08:42.02ID:cCOHyLEv0
新日のリーグ戦は必ず優勝決定戦をやる方式
これの方が調整が楽だろうな
0053お前名無しだろ (ワッチョイ 5f8a-y8PE)2024/05/02(木) 20:48:49.12ID:4YXzg4Lw0
優勝戦は完全決着なのは良かった
0054お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-nkTh)2024/05/02(木) 20:49:51.23ID:x08Ny2/xM
でもIWGPがあのザマ
0055お前名無しだろ (ワッチョイ 7f8a-0sBg)2024/05/03(金) 00:14:52.25ID:kVHBFnO90
おいダーム押さえろ
0056お前名無しだろ (ワッチョイ e769-y8PE)2024/05/03(金) 07:17:59.44ID:xc3aqVu40
昭和全日もチャンカーは80年までは優勝決定戦があった。
0057お前名無しだろ (ワッチョイ 5f06-y8PE)2024/05/03(金) 07:54:10.98ID:yT+V1zgb0
>>56
76年は当初はなかったんじゃないかな
0058お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-TejX)2024/05/03(金) 08:03:13.25ID:XXzhDe+y0
76年は同点決勝
0059お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-hdbn)2024/05/03(金) 08:42:37.22ID:hVYCYfAAr
シンニプロレはぁアイダブでぁかなりぃコケてもぉたかんな。
0060お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-hdbn)2024/05/03(金) 08:46:03.75ID:hVYCYfAAr
チョリキとハマグはぁザンビエクスとの試合はぁ気の毒だったぞぇ。
大人と子供っちゅう感じだったしぃー。
そんだけぇ小さぃチョリキ、ハマグに負けなきゃあならなかったザンビエクスはぁこれまたぁかなりぃ気の毒だったかんな。
0061お前名無しだろ (JP 0H9f-WBWO)2024/05/03(金) 08:57:31.23ID:9FHJIz7gH
>>52
優勝決定戦方式には問題ないけど
アンダーカードが適当になっちゃうのが
タッグリーグの観客動員では難点だったのかな
優勝戦を大阪に持ってくるのはいい案だった
0062お前名無しだろ (ワッチョイ df28-b946)2024/05/03(金) 10:06:34.98ID:Op1VG4Io0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7169e0a57643a1a14c95853bb245a61f1bb6255a

中野と柳葉敏郎が、とんでもない相手にケンカを仕掛けたことがあったという。
「歩いてた時に、全盛期の長州力が歩いてきたんだって。維新軍団。猪木にかみついた時。
で、柳葉さんが中野英雄さんに『長州いるから、やってこい!』。
で、長州に突っ込んでったら、片手で首つかまれて、金網にガッシャンって投げられた、って言ってた」

中野がやられたため、柳葉も長州に突っ込んでいったというが、
「やっぱ首つかまれて、ガッシャンって金網に投げられて。やっぱ長州、つええんだ。長州は強かったって言ってた」。
0063お前名無しだろ (ワッチョイ 0705-TfPO)2024/05/03(金) 10:40:54.67ID:RJKSru2x0
勝俣と古舘はいろいろ目撃はしているんだけど話をかなり脚色してるんだよなぁ
0064お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)2024/05/03(金) 11:14:37.65ID:xcaxqWLy0
下げてないからいいじゃん
0065お前名無しだろ (ワッチョイ e74c-y8PE)2024/05/03(金) 11:28:43.71ID:CeQawqnB0
>>59
1983.05.06 IWGP開幕戦 視聴率 23.2%
1983.05.20IWGP大阪大会 視聴率 23.3%
1983.06.03IWGP決勝 視聴率 23.6%
1983.05.30IWGP千葉大会視聴率 23.8%
視聴率は絶好調だったぜ
0066お前名無しだろ (ワッチョイ dfb7-+hba)2024/05/03(金) 11:33:03.68ID:zwf+Sbb30
なんだ省略ジジイ生きていたのかよ
0067お前名無しだろ (ワッチョイW e708-0xPc)2024/05/03(金) 11:37:27.87ID:DI9sLT/m0
>>62
三沢ともやばかったらしいな。柳葉はそもそも酒癖が悪いので有名だしな。
0068お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-GSCJ)2024/05/03(金) 11:55:17.06ID:4XRyVXGV0
IWGPは前宣伝効果が絶大でショボいメンバーでも潤った。
それに今だからショボいメンバーってなるけど当時はそうも思わなかった。
冷静に考えたら前身のMSGシリーズよりもトーンダウンなんだけど。
0069お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-GSCJ)2024/05/03(金) 11:57:05.72ID:4XRyVXGV0
それとボック幻想がかなりぃ盛り上げに大貢献したね。
初回は参加しなくても次はボックは参加するだろうとか。
あとブッチャーも次は参加してくれると信じていたし。
後々になってからネタにされる様になったからね。
0070お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-kbOQ)2024/05/03(金) 13:10:05.58ID:tjNYYm410
>>69
ブッチャーはともかく、ボックはその時点で微妙だったんじゃない?
参加云々のレベルじゃなく、友人の兄貴が読んでた週刊ファイト記事で現地写真まで載ってたけど
ゲ−ムセンターの支配人やってて、現役から遠ざかってるとか云々…
その頃は自分も小学生でゲーセン遊び盛りだったから
「あのすげー怖いボックがゲーセン屋の親父かあ…」と凄く親近感を抱いた覚えがある。
0071お前名無しだろ (ワッチョイ 5fbf-y8PE)2024/05/03(金) 13:56:52.12ID:yT+V1zgb0
83年あたりのブッチャーがIWGPに出ても大して盛り上がらなかったと思うな
普通のシリーズなら別だが
建前上は真の世界一決定戦なのに凶器持って反則ばかりというのは
この時点でも時代遅れだ
0072お前名無しだろ (ワッチョイW e7e1-0xPc)2024/05/03(金) 17:41:22.80ID:QqjChsUj0
>>71
ブッチャーは前82年の闘魂シリーズの時点で動けなくなっていたからな
かませ犬事件のおかげでむしろライト層テレビ中継観戦専門層等の目に
ボロが出ないで済んだと言っても過言ではないくらいに
0073お前名無しだろ (ワッチョイW df92-rDiu)2024/05/03(金) 18:30:54.25ID:rmsOzyE70
間違いなく昭和新日の救世主でしたね。叙勲受章おめでとうございます。

「取り締まらないとは何事か!」警察に苦情電話が…アントニオ猪木に火をつけた“真のヒール”タイガー・ジェット・シン伝説《旭日双光章を受章》
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb21d78eaa7b794e6bee31e7a6b73fa469faec68
0074お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-dwj0)2024/05/03(金) 18:33:04.94ID:wN8Pt/Zq0
チビは横幅つけるしかないからどうしても豆タンクみたいな体型になる、背が高く均整が取れてるとヘラクレスみたいでカッコいい

全盛期の猪木、坂口、鶴田、草津、前田、武藤、高田、小橋、この辺が理想的なプロレスラーの体型
0075お前名無しだろ (ワッチョイ e7b2-X5nc)2024/05/03(金) 20:37:51.95ID:feAhoaT80
ディックザブルーザーやリソワスキーもビデオで見るとずんぐりむっくりでカッコ悪いな
背も高いエリックやキニスキー、ジョナサンやボボブラジルはカッコいい
0076お前名無しだろ (ワッチョイ 8753-R43V)2024/05/03(金) 21:20:09.20ID:sBVdWnW00
>>74
鶴田と前田は20代の頃なら同意、30代以降はなぁ。
草津は均整は取れているけどのっぺりしすぎ。
0077お前名無しだろ (ワッチョイW 7f89-ryK2)2024/05/04(土) 00:48:52.83ID:yImUQtja0
高田、船木あたりは180前半でデカくはないけど
均整取れてて良かったな
今のレスラーは実寸175センチ程度で
豆タンクみたいな体型が多い
0078お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-cBBO)2024/05/04(土) 00:50:53.81ID:OQZlWKW00
船木はハイブリッドボディの上に小顔でデコが狭いから見栄え良かったな
0079お前名無しだろ (ワッチョイW bf98-vOJr)2024/05/04(土) 02:17:53.08ID:6iRiwO+e0
船木って新日の練習生の時から追っかけファンがいたらしいね。
0080お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-cBBO)2024/05/04(土) 02:19:50.28ID:OQZlWKW00
立野記代が船木ファンだったような
0081お前名無しだろ (ワッチョイ e726-X5nc)2024/05/04(土) 09:00:13.93ID:K5l6OILF0
今のレスラーもなにも長州力が豆タンク、ずんぐりむっくりそのものでカッコ悪かった
0082お前名無しだろ (ワッチョイ bf2a-y8PE)2024/05/04(土) 09:07:06.37ID:h9LgAmG90
タッパ180後半から190そこそこで体重105〜9キロあたり この辺がカッコいい 全盛期のテーズやドリー、猪木型
0083お前名無しだろ (ワッチョイ e770-y8PE)2024/05/04(土) 09:29:21.05ID:1D0kBRmY0
腹が出ていて腕と足が細いハンプティダンプティみたいな体系がかっこ悪いと思う
0084お前名無しだろ (ワッチョイW dfe0-tLNG)2024/05/04(土) 09:32:58.83ID:1MI+wpIx0
若手時代の船木って漫画のタイガーマスクや巨人の星みたいに
おっさんの中に漫画の少年主人公がいるみたいだったもんなあ
0085お前名無しだろ (ワッチョイ 7f89-b946)2024/05/04(土) 09:37:33.93ID:yImUQtja0
ジュニア時代の藤波もバキバキで良かった
ライガーとか田村清司が憧れたらしい
0086お前名無しだろ (ワッチョイ 7f89-b946)2024/05/04(土) 09:44:08.21ID:yImUQtja0
字間違えた田村潔司ね
0087お前名無しだろ (ワッチョイ df28-b946)2024/05/04(土) 09:57:31.09ID:DfyFDw9B0
身長+体重=300がプロレスラーの理想体型と言われるね。
190cm 110kgみたいな感じ
理想体型に近かったのにあまりにもプロレスがしょっぱくて
見放されたのがジョージ高野
0088お前名無しだろ (ワッチョイW 7f89-ryK2)2024/05/04(土) 12:04:52.28ID:yImUQtja0
チャンピオンサイズってやつだな
今だとこのサイズは大型レスラーになってしまうな
かつては猪木も小さいと言われてたのに
0089お前名無しだろ (ワッチョイW 6703-hxep)2024/05/04(土) 12:08:11.83ID:hewQkms50
どのスポーツも選手は大型化してると思うんだけど、メジャー団体に限定してもプロレスは小型化してるんだろうね
0090お前名無しだろ (スッップ Sdff-yRBv)2024/05/04(土) 12:30:30.37ID:Gcq5lb5Ld
>>82
45年くらい前のゴングの記事でNWA王者の体格について触れた記事があってこんな感じの内容が書いてあった記憶がある。
身長は188~192cm
体重は105~115kg
だったかな?
0091お前名無しだろ (ワッチョイ e7c7-X5nc)2024/05/04(土) 12:55:37.73ID:K5l6OILF0
歴代NWAヘビー級王者(WCWは除外)で190cm超えはテーズ、キニスキー、馬場、ケリーだけ
0092お前名無しだろ (ワッチョイW e7dc-dwj0)2024/05/04(土) 12:56:37.98ID:pVLLbnMC0
理想的体型はルーテーズやドリーファンク・ジュニアだよな、レイスやフレアーは身体つきはよかったが背が少し低い
短命王者だったがケリーフォンエリックもかっこいい身体してた
0093お前名無しだろ (ワッチョイ e7c7-X5nc)2024/05/04(土) 13:01:23.36ID:K5l6OILF0
>>88
今どころか91年にキムドクが新日に復帰した時
昭和の時代にタイガー戸口として新日にいた頃よりもやけに大きく見えるということが指摘されていた
昭和の頃は猪木、坂口、カーン、前田ら戸口以外にも190cm超えの日本人レスラーがいたから目立たなかったが
今(91年)の新日には他に190cm超えの日本人レスラーがいないためにドクの大きさが際立っていると
0094お前名無しだろ (ワッチョイ bf2a-y8PE)2024/05/04(土) 15:31:17.22ID:h9LgAmG90
まあ90年代新日と言うとジュニア戦線も盛んになり、その他三銃士らも体躯の良さとかよりまず個々のキャラ重視
ファンの間でも身長サバ読みを段々と指摘されつつあったっけか。まあ平成の話なのであれだけど。
昭和は新日に限らず馬場や鶴田は言うに及ばず、草津や上田も190台、大きい事はいい事だを体現した世界だった
0095お前名無しだろ (スッップ Sdff-yRBv)2024/05/04(土) 15:58:18.79ID:Gcq5lb5Ld
>>91
ドリーは?
0096お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-kbOQ)2024/05/04(土) 16:05:50.67ID:HrLCwJAT0
>>93
数年前に全日の真田が新日に上がった時、やたら大きく見えた
あの感覚は天龍が新日に上がった時の大きさを思い出した。
天龍の周りには馬場はいうに及ばず、昭和時代から鶴田やファンクス・ハンセン・ブロディ・デビアス・ゴディ・スパイビー等がいたからね
0097お前名無しだろ (スッププ Sdff-rwIg)2024/05/04(土) 16:11:16.46ID:sC7lzLL5d
渕の大きさにびびったよね
0098お前名無しだろ (ワッチョイW e7dc-dwj0)2024/05/04(土) 17:12:49.99ID:pVLLbnMC0
渕は柔道王者の岩釣とスパーリングやって引き分けたんだよな、岩釣が慣れてない裸のスパーリングとはいえ一介の若手が柔道のトップと互角なんだから大したもんだ

渕って全日本プロレスはワルツだと舐めたこと言った谷津に固い攻撃仕掛けて黙らせたし、藤原と同じポリスマンだよな
0099お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-hdbn)2024/05/04(土) 18:15:08.03ID:bIJNkrJkr
ジャンツとマエアの試合はぁ見たかったっちゅうにぃ思いぅぞぇ。
若ぃ頃はぁ2人共ぉ細かったかんな。
0100お前名無しだろ (スッップ Sdff-yRBv)2024/05/04(土) 18:32:30.37ID:Gcq5lb5Ld
全日のリングが小さく感じたのはコーナーやロープの位置が高かったからなんだな。
0101お前名無しだろ (ワッチョイ e708-X5nc)2024/05/04(土) 19:12:47.26ID:K5l6OILF0
>>98
岩釣氏と渕の件に関しては↓のベストアンサーの人が一番納得できるな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191996218

ちなみに岩釣氏は晩年に坂口道場の指導員を務めているし、プロレス自体には憎悪は無いはず
0102お前名無しだろ (ワッチョイW 87a7-0xPc)2024/05/04(土) 21:05:29.54ID:Gc1rI8RP0
デビッド・シュルツは198cmの長身だったな
そこまで大きく見えなかったけど
0103お前名無しだろ (ワッチョイW ffbb-GSCJ)2024/05/04(土) 21:26:33.41ID:Qc2RqBEa0
>>95
ドリーも190以上ありそう。
ある動画では鶴田と殆ど変わらなかった。
しかし別の動画では鶴田よりも明らかに低かった。
結論はドリーはシークレット履いてたと。
逆に鶴田がシークレット履いてたかも知れないけど。
0104お前名無しだろ (ワッチョイW ffbb-GSCJ)2024/05/04(土) 21:28:18.11ID:Qc2RqBEa0
>>88
猪木は様々言われるよね。
大きい
普通
小さい
比較対象とか状況によるのだけど。
0105お前名無しだろ (ワッチョイ bf6b-rwIg)2024/05/04(土) 21:37:29.08ID:O1lR/j5R0
前田(ニールセン戦)
武藤(NKホール凱旋)
三沢(2代目タイガーで凱旋無理な増量する前)
この辺が主役感あって好きな体型
0106お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd9-n8PQ)2024/05/04(土) 23:25:27.49ID:Kne5GaNI0
>>87
170cm 130kgでも理想体型か?
0107お前名無しだろ (コードモW 6a6d-In3v)2024/05/05(日) 11:36:42.81ID:En1ex7nL00505
猪木は日本プロレス時代は大型と言っても良いくらい厚みのある身体していた、新日本作った30歳くらいからだんだんスマートになっていった、アリ戦で正式に計ったサイズは190センチ100.5キロ、個人的にはこの頃の体型がいちばんカッコよかった
それで40になる直前に糖尿病患い痩せて筋肉も削げ落ち、プロレスラーとしての全盛期が終了した感じかな、必死に頑張っていたが肉体の衰えは隠せなかった
0108お前名無しだろ (コードモ be89-0+0w)2024/05/05(日) 12:56:19.78ID:G/RBE3Aw00505
40代以降の猪木は100kgないだろ、なんて良く言われてたよな
皮肉にもその時期、新日ジュニアのリミットが102kgだったという
0109お前名無しだろ (コードモ 265d-Np3+)2024/05/05(日) 14:55:51.29ID:EYlbMdg600505
>>106
日プロ時代の永源がそれぐらいじゃないか?
セコンド等についてる写真や映像を見ると、凄いゴツイ
もみ上げも相まって、晩年のコミカルさが同一人物と思えん
0110お前名無しだろ (コードモW 2e62-+inQ)2024/05/05(日) 16:01:27.57ID:63LmRigc00505
>>103
ミュンヘン五輪で194センチ
0111お前名無しだろ (コードモW 2e62-+inQ)2024/05/05(日) 16:02:50.00ID:63LmRigc00505
これは公式に残ってる五輪選手団の身長だからガチ。鶴田を基準に比較すれば
ガチ身長がわかるはず。
0112お前名無しだろ (コードモW 2ea2-zQNx)2024/05/05(日) 16:14:42.39ID:SSZT9HzY00505
160 140
これなら最重量の頃の松村邦洋だな。
0113お前名無しだろ (コードモ 4a28-0+0w)2024/05/05(日) 18:29:11.27ID:WutPeEq700505
>>107
1982年に糖尿病で入院して以降は体が萎んできたね。
ちなみにグレート義太夫もダイエットもしていないのに
体重が10kg以上落ちて、「これはおかしい」と病院に行ったら
糖尿病だった。
0114お前名無しだろ (コードモ facc-T7LG)2024/05/05(日) 18:59:47.27ID:kTixkD3A00505
長期欠場以降の猪木は春からのリーグ戦に向けて
コンディションを作りながら秋から冬にかけてまた悪くなっていくイメージがある
0115お前名無しだろ (コードモW 6a6d-In3v)2024/05/05(日) 19:32:19.81ID:En1ex7nL00505
ガタイの良さと言ったらやっぱり坂口征二だよな、猪木は努力の人だけど坂口はナチュラルモンスターって感じ
アンドレと対峙しても全く見劣りしなかった、骨格が人間つーより恐竜、蝶野も坂口と初めて会った時その大きさに度肝を抜かれた
0116お前名無しだろ (コードモW 2e62-+inQ)2024/05/05(日) 19:34:32.34ID:63LmRigc00505
ブロディと組み合った坂口は薄っぺらかったけどな。
0117お前名無しだろ (オイコラミネオ MM9b-cjmB)2024/05/05(日) 22:19:51.72ID:xyaLYdFMM
あの巨体で82まで生きるって珍しい
現役の時あまり体張らなかったのが良かったんだろうな
0118お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-6XkP)2024/05/05(日) 23:16:31.51ID:o9XHiuRm0
>>117
流血とかはしても大した受身取ってないのが勝因だな。
0119お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-f1Dc)2024/05/06(月) 00:01:23.98ID:H6vqBAQo0
太ももが緩んできちゃうと、弱々しく見えちゃうよね
第一回IWGPくらいの猪木は、あきらかに衰えていたのを子供の俺でも感じたわ
0120お前名無しだろ (ワッチョイW b3f6-c5DX)2024/05/06(月) 08:35:42.88ID:eO96Wm0e0
>>117
明らかに現役時代に受け身取らなかった方が長生き。
坂口とかシンとか。
0121お前名無しだろ (ワッチョイ 7bac-Jt5c)2024/05/06(月) 09:44:10.08ID:8V5e5bSh0
ブッチャーも大して受け身取らなかったな
肉体的ダメージ以外の理由で悲惨なことになっているが
0122お前名無しだろ (ワッチョイ fa42-T7LG)2024/05/06(月) 10:50:56.31ID:1M4zq5ZS0
ハンセンも80年代の半ばあたりからは
滅多に投げ技は受けなくなった
0123お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-7Wo3)2024/05/06(月) 11:48:58.82ID:BBJQzPvB0
天龍と川田が対談で、長州が元気一杯なのはラリアットだけして受け身取らなかったからとボヤいていた
0124お前名無しだろ (ワッチョイW a6cd-wRT0)2024/05/06(月) 11:56:08.43ID:SzLqCZ6W0
受け身は川田はともかく天龍も長州と余り変わらない気が。
0125お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-fr5x)2024/05/06(月) 12:14:24.54ID:E3s7Ewph0
天龍と長州の受けが同じに見えるのかすげえな
0126お前名無しだろ (ワッチョイW be29-/zdG)2024/05/06(月) 12:46:33.35ID:/MGRDPyA0
長州も昔はやられっぷり良かったな、特にハンセンのラリアットはよく受けてたあと、流星仮面の技も。
それ以外ではシンなんてろくな大技なかったからな。
対ボック戦で見ると長州は健吾よりやられぶりが下手だな、身長低いからやられても見栄えしない。
0127お前名無しだろ (スッップ Sd8a-6XkP)2024/05/06(月) 13:16:11.22ID:87Ip+Y35d
あんだけ受けまくったフレアーがそこそこ元気なのは驚異。
やはり受身の達人なんだろうな。
0128お前名無しだろ (ワッチョイ 4a66-0+0w)2024/05/06(月) 13:27:35.64ID:ksjfTOOo0
渕「なんで新日本のレスラーが天龍さんと試合をしたがるか分かりますか?
あんなに技を受けてくれるレスラーは新日にはいないからですよ
技を受けてくれることはレスラーにはそれだけ気分が良いんです」
>>127
技を受けているわりに元気と言えば日本では藤波だろうな。
(木村健悟は杖必須になっているのに。)
0129お前名無しだろ (ワッチョイ 7bf7-Jt5c)2024/05/06(月) 16:31:09.66ID:8V5e5bSh0
まだ30代の頃に重度の腰痛にはなったけど
0130お前名無しだろ (オッペケ Sr33-TXJi)2024/05/06(月) 16:40:13.20ID:l0HisW+Fr
リューゲンとフジナはぁかなりぃ受けまくりングなスタイルだったかんな。
リューゲンはぁボロボロでもぉフジナはぁまだ現役だしぃ。
0131お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-In3v)2024/05/06(月) 16:46:29.96ID:CMpZUW690
プロレススタイルが後の健康や長寿に影響するかどうかって面白い問題だよな
試合やらない技受けないガチに見せた手抜きって実はいちばん楽だったUWF、ハードな大技の応酬で試合時間も長かった全日本の四天王プロレス
猪木や天龍みたいな受けまくりからの逆転勝利のプロレス、長州やウォリアーズのハイスパートレスリング、常に余裕しゃくしゃくの鶴田
レスラーによって千差万別、プロレスほど性格や個性が反映される競技はない
0132お前名無しだろ (ワッチョイ 7bf7-Jt5c)2024/05/06(月) 16:48:26.38ID:8V5e5bSh0
プロレスは競技ではない
0133お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-In3v)2024/05/06(月) 16:49:55.10ID:CMpZUW690
言葉のアヤだよいちいちやかましいんだよクソ低能発達障がいジジイが
0134お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-zQNx)2024/05/06(月) 18:52:52.05ID:KEiGfv600
身体がそれほど痛んでなくても病魔にやられるケースもある。
事故は言うに及ばず。
確かに現役時代の後遺症は残るだろうけど。
0135お前名無しだろ (ワッチョイW 9784-qN1h)2024/05/07(火) 01:30:49.58ID:ntuOW8uz0
このTシャツ欲しい
【ザンビアエクスプレス】昭和の新日本プロレス55【長州浜口】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
【ザンビアエクスプレス】昭和の新日本プロレス55【長州浜口】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
0136お前名無しだろ (ワッチョイW 0f7c-7Wo3)2024/05/07(火) 07:34:26.71ID:HOpf54QN0
小鉄は練習好きな新日出身のレスラーは長生き、逆に全日出身者は早く亡くなってると話していたね…
0137お前名無しだろ (ワッチョイW bea7-uS3E)2024/05/07(火) 07:41:30.08ID:z3dGUw+B0
>>135
これ1番の番って書いてあるのか?
0138お前名無しだろ (ワッチョイW 2e05-+inQ)2024/05/07(火) 09:59:57.43ID:IAoKljSL0
三沢は練習も試合も激しかった。
0139お前名無しだろ (ワッチョイW 2e05-+inQ)2024/05/07(火) 10:02:15.81ID:IAoKljSL0
永源は新日だし、猪木は最後あんな風だし。
受け身とらない坂口や佐山、前田はいい線言ってるな。
高田もいい線行くだろう。U系は月一だったしな。
坂口は自分のバックドロップさえやらない省エネスタイルだしな。
0140お前名無しだろ (オイコラミネオ MM9b-cjmB)2024/05/07(火) 10:04:03.59ID:cJt/a32rM
川田は小さな体でよく受けてた割に普通に生活出来てるな
今のところ
ステの影響か萎んだ感じはするが
0141お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)2024/05/07(火) 10:47:15.84ID:L30VcQIg0
坂口は柔道時代に受け身取りまくっただろ
0142お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp33-Jt5c)2024/05/07(火) 12:22:22.80ID:kn1+hhMIp
小鉄は早死にだった
0143お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-zQNx)2024/05/07(火) 12:24:05.65ID:eqy/UgYY0
小鉄は言わば事故死みたいなもんだからね。
0144お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-zQNx)2024/05/07(火) 12:24:48.33ID:eqy/UgYY0
事故死みたいなもんでも比較的早くにお亡くなりには変わりないけど。
0145お前名無しだろ (スッップ Sd8a-6XkP)2024/05/07(火) 12:33:38.48ID:vXZoGIKXd
>>141
坂口は受け身なんて取ったことないって言ってたくらい強かった。
0146お前名無しだろ (スッップ Sd8a-6XkP)2024/05/07(火) 12:43:42.27ID:vXZoGIKXd
小鹿も現役の頃は省エネファイトで今に至っているな。
0147お前名無しだろ (ワッチョイ 4ab6-0+0w)2024/05/07(火) 18:24:56.45ID:uCM4PlYL0
>>146
和田京平が言うには小鹿が今も元気なのは受け身をとらなきゃならない状態になると
サーッとその状態から逃げるからだそうだ。
0148お前名無しだろ (ワッチョイW 0f5e-In3v)2024/05/07(火) 20:57:04.99ID:sioghi1w0
プロレスに強い弱いはない、相手の技受けない坂口が塩っぱいだけの話
そんなつまらない試合ばかりするから日本プロレスは猪木と馬場がいなくなったらすぐに潰れた
0149お前名無しだろ (ワッチョイW eac4-Fwqu)2024/05/07(火) 20:59:21.19ID:zT1w+ShY0
>>139
今の佐山見てんのか
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 0f5e-In3v)2024/05/07(火) 21:35:19.55ID:sioghi1w0
グレート小鹿と坂口が柱になった末期の日本プロレスはすぐに潰れた、客は正直、 技を余り受けない身体張らないレスラーの試合なんてつまらないから観ない
0151お前名無しだろ (ワッチョイW 0f5e-In3v)2024/05/07(火) 21:43:19.42ID:sioghi1w0
客は猪木がマサにバックドロップ四連発浴び絶体絶命からの逆転の回転エビ固めに喜ぶんだよ
これは昭和59年のIWGPシリーズで実際に有った試合
0152お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-OvxI)2024/05/08(水) 03:20:41.06ID:bFCuO/nJM
魅惑のカタルシス
0153お前名無しだろ (ワッチョイW 2e3b-+inQ)2024/05/08(水) 05:47:12.46ID:rtqSot9N0
坂口がスープレックスされたの見た事ないな。
0154お前名無しだろ (ワッチョイW 2e3b-+inQ)2024/05/08(水) 05:48:53.97ID:rtqSot9N0
>>140
川田の疲労感はラーメン屋だからか
0155お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)2024/05/08(水) 06:59:54.78ID:mVuUTJIf0
>>153
ドリーに投げられていた
0156お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-auFI)2024/05/08(水) 07:03:41.32ID:V3AeniwZ0
今日は川崎でのブッチャー登場日
0157お前名無しだろ (ワッチョイW 0fd2-+inQ)2024/05/08(水) 08:29:30.73ID:tZb2BiGQ0
アニバ厨は昭和新日にもいたのか。
0158お前名無しだろ (ワッチョイ 3ed9-as05)2024/05/08(水) 08:40:19.43ID:yYpgZVxi0
>>153
テーズにバックドロップくらってたね
0159お前名無しだろ (オッペケ Sr33-TXJi)2024/05/08(水) 08:41:19.03ID:UQ5OZf+Ir
チョリキ、ハマグ×ザンビエクスはぁ迷勝負タグマだぞぇ。
0160お前名無しだろ (ワッチョイW 66de-3Q33)2024/05/08(水) 09:06:47.64ID:C8agxTAz0
どこにでもいる三大ガイジ

アニバ厨
変な改行ジジイ
省略バカ
0161お前名無しだろ (ワッチョイW 0f5e-In3v)2024/05/08(水) 09:20:52.04ID:QtTXAFBV0
坂口の名ジョバーと言ったらモンスターマン戦だよな、モンスターマンの二段蹴りにKO負けの迫真の演技で見事に猪木を引き立てていた
0162お前名無しだろ (ワッチョイW 7b57-JXCL)2024/05/08(水) 09:37:04.98ID:PJ8NTkNW0
坂口をブレンバスターで綺麗に投げた人はいなかったな。アンドレは横に投げたし、シンも肩口ぐらいまでしか上がらなかった。
0163お前名無しだろ (ワッチョイW 2e77-+inQ)2024/05/08(水) 10:16:14.12ID:rtqSot9N0
>>162
約束事があるのかな。
0164お前名無しだろ (ワッチョイ eafe-eqj7)2024/05/08(水) 10:18:51.30ID:M1CXwg1r0
>>154
松永も体があちこちガタガタだけどむしろ今の仕事が原因て言ってるからな
0165お前名無しだろ (ワッチョイW 2e84-+inQ)2024/05/08(水) 10:33:11.60ID:rtqSot9N0
松永はピラニアデスマッチがやばかった。
0166お前名無しだろ (ワッチョイW 2e84-+inQ)2024/05/08(水) 10:34:44.32ID:rtqSot9N0
>>155
せいぜいサイドスープレックスだろ。
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 7e46-6F93)2024/05/08(水) 10:53:54.87ID:XnwOIbo50
>>166
NWAに挑戦した試合でダブルアームで投げられてフォール取られた
0168お前名無しだろ (ワッチョイW fa44-6XkP)2024/05/08(水) 11:06:21.16ID:kwP/4lgh0
坂口は被ボディスラムさえ記憶に無い。
0169お前名無しだろ (ワッチョイW 2e84-+inQ)2024/05/08(水) 11:17:40.94ID:rtqSot9N0
>>167
つまり若い頃だけ投げられてたんか。
0170お前名無しだろ (ワッチョイW 7b57-JXCL)2024/05/08(水) 11:21:25.39ID:PJ8NTkNW0
坂口はショルダスルーの受け身も一回だけ見たけど、一回転して綺麗に受け身を取るのではなくて半身の態勢で受身を取る感じに見えたので、受け身には自信はなかったのだろう。
0171お前名無しだろ (ワッチョイW 2e84-+inQ)2024/05/08(水) 11:22:16.73ID:rtqSot9N0
柔道の受け身は、デッドリードライブみたいなのはないからな。
0172お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-OvxI)2024/05/08(水) 11:28:11.20ID:IZTQJi0sM
大きい選手はやたら投げられてはいけないby馬場
0173お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)2024/05/08(水) 11:33:39.12ID:mVuUTJIf0
>>169
若い頃は最強タッグ(テーズ)やワールドリーグ(猪木)でバックドロップも喰らっていた
0174お前名無しだろ (ワッチョイW be29-gF4B)2024/05/08(水) 11:58:54.24ID:NlWEXfWZ0
坂口征二は公称体重 125kgが多かったけど、ブログに現役時代に体重計に乗って
138kgだったというのがあるね。普通にそれくらいはあったろうな。
0175お前名無しだろ (ワッチョイW eab3-IEGn)2024/05/08(水) 12:15:15.48ID:P1Ci3hLK0
>>170
受け身以前に腰やって柔道やめてるから
腰打つの避けてた感じだな
0176お前名無しだろ (ワッチョイW 7b57-JXCL)2024/05/08(水) 13:23:02.78ID:PJ8NTkNW0
坂口はドロップキック出来ないと言われていたが、ドロップキックやった後の受け身だと腰にくるからやらなかったのかもしれん。
0177お前名無しだろ (ワッチョイW 8ba8-wRT0)2024/05/08(水) 15:08:11.70ID:YF0xWSOj0
坂口はアンドレにフルネルソンのままマットに叩きつけられたのがヤバかったな。
第3回MSGの準決勝の時だったかな?
0178お前名無しだろ (スッププ Sd8a-7Wo3)2024/05/08(水) 15:11:22.61ID:ny9Muq9xd
坂口は猪木の前にハンセンに豪快に負けるといった役割を嬉々として受け入れてたという話
血反吐を吐くためにに自らの案で血袋仕込んでみたりとか
0179お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-+7kz)2024/05/08(水) 18:49:18.87ID:SAFm6iWwM
>>178
No.1の猪木を立てるために終始してたけど、あれはあれで本人は楽しかったのかもなぁ
0180お前名無しだろ (ワッチョイW 2e5a-+inQ)2024/05/08(水) 19:00:56.70ID:rtqSot9N0
>>178
コンドームだろ
0181お前名無しだろ (ワッチョイ be89-0+0w)2024/05/08(水) 19:09:46.43ID:DGBnX+M90
>>177
前田にフルネルソンかけたまま体重かけたのとかも、アンドレが相手を服従させる為の技なんだろうな
0182お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-In3v)2024/05/08(水) 21:13:08.85ID:9YRhvzFt0
坂口は大きいから投げるの大変だってのもあるよな、馬場もあんまり投げ技喰らわなかったし
カーンをリフトアップした怪力アニマルなら坂口をボディスラムでバンバン投げてそう見たかったなあw
0183お前名無しだろ (ワッチョイ 7bfb-Jt5c)2024/05/08(水) 21:16:51.66ID:zCWIysBF0
全日で活躍していた頃のウォリアーズと藤波の試合が見たかった
ホークとはヘルレイザーズ時代に当たったが
0184お前名無しだろ (ワッチョイW fb2c-JAQx)2024/05/08(水) 21:18:06.31ID:K13k7Hyz0
昔は体が大きいレスラーを投げるのはそれなりのガタイやシチュエーションが必要だったからな、投げたけど腰にきたアピールとかやってたし
0185お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-0+0w)2024/05/08(水) 22:06:38.71ID:1FwYcJ5R0
>>183
藤波ならボディリフトで持ち上がるのも良い具合に映えるだろうから客も盛り上がりそう
0186お前名無しだろ (ワッチョイW be29-gF4B)2024/05/09(木) 04:44:01.31ID:0Dd/IA8M0
カネックが早い時期に藤波をリフトアップしてたな。ゴディとかカーンとか重いのを
持ち上げるから意味あるのであって小さいのは挙げてもそれほどだな。
0187お前名無しだろ (ワッチョイW 2e33-+inQ)2024/05/09(木) 04:56:08.18ID:A4z5mfnL0
アニマルはカーンをボディリフトしてたな。
0188お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-RDYW)2024/05/09(木) 06:49:30.26ID:zo7JmY6z0
パワーファイター対決銘打ったホーガンとトニー・アトラスの試合、
アトラスがホーガンをボディリフトしてる写真見てこりゃ凄いの出てきたなと思ったら・・・
0189お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-zQNx)2024/05/09(木) 08:11:28.25ID:ZDl+GXV50
坂口とホーガンがドロップキックなったのは見たことない。
体が大きいからドロップキックは難しいとの意見は承知。
でもほぼどうせサイズのブロディがよく出してたからなあ。
まあベイダー、ビガロに昔はブラックウェルという重量級も出してた。
0190お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-+7kz)2024/05/09(木) 08:27:14.09ID:u1ZIfRsJM
>>189
日本語が怪しすぎる…
0191お前名無しだろ (ササクッテロT Sp33-Jt5c)2024/05/09(木) 09:31:20.19ID:LJJe4e/wp
>>189
鶴田なんかドロップキックの名手だったな
0192お前名無しだろ (ワッチョイ 665f-eqj7)2024/05/09(木) 10:21:35.65ID:SH2KQ4+V0
>>186
逆に藤波がアグアイヨをアルゼンチンなんて唐突なフィニッシュで破ったことがあったな
古舘が「ヘビー級の証明だあ!」なんてわざとらしく騒いだりして
0193お前名無しだろ (ワッチョイW 4a29-JXCL)2024/05/09(木) 10:34:57.30ID:4NTke6bn0
坂口のアトミックドロップはブッチャーや流星仮面だと50a位しか持ち上がらないから、お客さんの溜息が聴こえるぐらいならやらなければ良いのにと思った。
0194お前名無しだろ (オイコラミネオ MM9b-cjmB)2024/05/09(木) 10:40:45.22ID:WvOGOSvIM
やらなきゃ意味ないよ
0195お前名無しだろ (ワッチョイW be29-gF4B)2024/05/09(木) 11:06:01.04ID:0Dd/IA8M0
ブラボーはブッチャーをアトミックドロップで持ち上げてたな、カナダではボディスラムで
投げてた。
0196お前名無しだろ (ワッチョイW 2e37-+inQ)2024/05/09(木) 11:12:07.10ID:A4z5mfnL0
坂口がジミースヌーカにやったバックドロップ(タッグで)はスヌーカやばかったな。
あれは後ろに落としただけだが。
0197お前名無しだろ (ワッチョイW 7efc-6XkP)2024/05/09(木) 11:39:12.67ID:vGAiJvJ20
>>196
中学生がふざけて体操マットでやるような投げ方
0198お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-zQNx)2024/05/09(木) 11:47:07.10ID:ZDl+GXV50
坂口は浜口にもバックドロップで危険な落とし方したよね。
落差があるから見ててもヒヤヒヤする。
鶴田みたいに相手によって角度長生とかまず無理だろうし。
0199お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp33-Jt5c)2024/05/09(木) 11:58:23.06ID:ZOI0cS3xp
坂口の技っていうと
さぁバックドロップか→アトミックドロップと、ジャンピングニーアタックしか印象がない
0200お前名無しだろ (ワッチョイW 4e09-qAUQ)2024/05/09(木) 12:10:04.17ID:pIj5se3K0
逆片エビ固めまでが1セット
0201お前名無しだろ (ワッチョイW 975b-JXCL)2024/05/09(木) 12:11:10.62ID:mQjJiIQU0
>>196
高田にカナディアンバックブリーカーで勝ったことあった
0202お前名無しだろ (ワッチョイW fa06-QwiI)2024/05/09(木) 12:12:51.01ID:zKV6oxz60
前田戦は面白かった
0203お前名無しだろ (ワッチョイW 43e7-YlY8)2024/05/09(木) 12:36:22.31ID:CLSFiHYK0
坂口は膝の上で裸絞する、何処となくセクシーな技も使っていた気がする。ストロング小林さんも大満足
0204お前名無しだろ (ワッチョイW 17ef-ZkfJ)2024/05/09(木) 12:46:20.64ID:XnP5hGQq0
>>192
三沢タイガーも一時アルゼンチン使ってたけどああいうのは堂々たるヘビー級が使うべき技で小兵には似合わない
馳のジャイアントスイングも嫌い
0205お前名無しだろ (ワッチョイW 4a29-JXCL)2024/05/09(木) 13:54:42.65ID:4NTke6bn0
坂口のスリーパーはよく見ると後ろから抱きついているように見えなくもないか。
0206お前名無しだろ (ワッチョイW 5be1-JXCL)2024/05/09(木) 14:01:01.51ID:7ptT3pn10
>>192 >>204
藤波のアルゼンチン〜はジュニア王者時代のキッド戦でのフィニッシュの方が有名だね
マジレスするとアルゼンチンバックブリーカーとジャイアントスイングは
パワーよりタイミングと技術が仕掛ける為のキモだから小柄なレスラー向き
アントニオ・ロッカ(アルゼンチン〜の元祖)もロニー・エチソン(ジャイアント〜の元祖)も然程大きな体格でもない
むしろカナディアンバックブリーカーやエアプレーンスピンの方が膂力と体力の両方が必要
0207お前名無しだろ (ワッチョイW 5be1-JXCL)2024/05/09(木) 14:03:16.75ID:7ptT3pn10
>>205
あのスリーパーは典型的な昔の柔道式の裸絞めだよね
所謂柏手の形で両掌を組む所なんか
0208お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)2024/05/09(木) 14:18:34.45ID:PQkRzr4p0
まさにアナコンダ殺法
0209お前名無しだろ (スプープ Sd8a-7Wo3)2024/05/09(木) 14:38:10.26ID:A2YfLV4jd
坂口、苦しんでる顔が笑ってるみたいにみえるのが緊張感に欠ける
0210お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-In3v)2024/05/09(木) 16:15:14.32ID:3rcFnSUd0
坂口が移動バスにカラオケセット付けたら短気な藤原がうるせぇなあとイライラして坂口を許可なく勝手に外したんだよなw
それと藤原が札幌テロ事件起こした件の真相知らされてない坂口が藤原問い詰めたら藤原が怒ってうるせぇなコノヤローとキレた
0211お前名無しだろ (ワッチョイW 66ad-auFI)2024/05/09(木) 16:35:30.13ID:WXSDqz7W0
>>196
同時に猪木もブロディにテーズ式で投げてた
0212お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-Np3+)2024/05/10(金) 02:11:29.41ID:NVs97LDS0
>>199
坂口は投げてる途中で手を放すブレーンバスターもあったな
腰が悪くて反れないせいか、ある意味では投げっぱなしの元祖だったか…。

>>202
あの巨体の前田が線が細く見えたもんな
坂口どんだけデカいんだよと思ったわ
0213お前名無しだろ (ワッチョイW 8ba1-wRT0)2024/05/10(金) 05:13:09.50ID:I3TRH1350
田中ケロがブッチャー初登場の川崎で、生中継なのにブッチャーのマイクが長過ぎてうんざりした的な事ツイートしてたけど
猪木VSラッシャーの初戦でも試合前に長々とマイクやってたし、そういうとこが気に入られなかったんだろうな。
0214お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-JXCL)2024/05/10(金) 08:50:29.81ID:ZNnHg4PR0
>>212
新日vsUWFの勝ち抜き戦で高田がなぜ坂口を潰しに行かなかったのかが解せないわ
0215お前名無しだろ (JPW 0H26-JXCL)2024/05/10(金) 08:58:04.22ID:TMusLdDcH
>>214
そりゃ金庫番で生殺与奪(マッチメーク)の権利を握ってる人だもん
誰だってナガサキや宮戸みたいに試合組まれない状態になりたくはないし
当時だと不満を表に出しでもしたら越中のライバルポジを山崎に変えられる恐れすらある
0216お前名無しだろ (ワッチョイW 9750-JXCL)2024/05/10(金) 09:48:45.00ID:8WfhbeDc0
今日はスタン・ハンセンとハルク・ホーガンが後楽園ホールで初対戦した日だな(1981年5月10日)。なんと、この日の後楽園ホール大会はノーテレビだった。
0217お前名無しだろ (ワッチョイW 4a13-JXCL)2024/05/10(金) 09:55:01.21ID:NUbUEd1d0
>>214
高田曰く「だってあの人怖いんだもん」
0218お前名無しだろ (ワッチョイ 4a58-eqj7)2024/05/10(金) 10:32:07.39ID:FUXh9Dbs0
>>216
「スタンはもうガイジンのトップでこっちは新人だったのに少しも威張らないどころか恐縮するぐらい親切にしてくれたよ」
がカジ先生にはこう見えたらしい

「ホーガン?あの目立ちたがりの青二才が!」「ハンセンの野郎ッ、俺をツブしにかかりやがって!」
0219お前名無しだろ (ワッチョイW 9750-JXCL)2024/05/10(金) 12:02:07.06ID:8WfhbeDc0
>>218
試合は場外でハンセンのラリアットが決まってのリングアウト勝ち。
0220お前名無しだろ (JP 0He2-IWIS)2024/05/10(金) 14:19:35.32ID:DJiFEwCmH
>>216
昔はノーテレビの日曜日の後楽園とかよくあったと記憶してる
ハンセンとホーガンも観戦したし、猪木とマサのIWGPの公式戦も見た
長州が場外でカネックの覆面を剥がしたシングルも日曜のノーテレだった
オレの眼の前でスッポリ剥がしたんで興奮したわ
0221お前名無しだろ (ワッチョイW 3ed9-/lQz)2024/05/10(金) 15:27:22.85ID:MtyjKyZ80
猪木vs藤原初対決の両国の試合後乱闘になった時
なぜか高田が坂口を蹴りまくっていたよな
0222お前名無しだろ (ワッチョイ ea02-qqoo)2024/05/10(金) 16:10:29.07ID:H6FRB9sz0
>>218
それ以前に前年にジョージアでハンセンと一緒にサーキットしてたしホーガン
(当時はスターリング・ゴールデン)
そこからニューヨークに呼ばれた
0223お前名無しだろ (ワッチョイW 66b0-auFI)2024/05/10(金) 20:07:54.00ID:1yxFynoX0
>>220
長州とカーンのアジア予選も?
0224お前名無しだろ (ワッチョイW 3ed9-/lQz)2024/05/10(金) 20:54:57.34ID:MtyjKyZ80
>>223
あれは金曜日だったんじゃないかな?
0225お前名無しだろ (ワッチョイ 7b5f-Jt5c)2024/05/10(金) 21:16:50.59ID:H8PtG++r0
猪木とマサのIWGPの公式戦って何年の?
マサのIWGP参加って87年だけだし、その87年は決勝戦で対戦したけど両国じゃなかった?
0226お前名無しだろ (ワッチョイ fa2b-T7LG)2024/05/10(金) 21:23:13.28ID:UAM610jn0
84年
0227お前名無しだろ (ワッチョイ 7b5f-Jt5c)2024/05/10(金) 21:29:03.67ID:H8PtG++r0
84年も参加していたんだ
何故か失念していた
というか83年に猪木にシングルで負けた後87年に復帰するまで新日に出ていた印象が全く無かった
0228お前名無しだろ (ワッチョイ 2e9a-T7LG)2024/05/10(金) 21:56:35.31ID:QbQ4vS2N0
>>223
金曜でテレビマッチだった。
ただしテレ朝系は特番があったため放送なし。
0229お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-auFI)2024/05/10(金) 21:59:05.59ID:i+v2ZBwe0
>>227
長州とのタッグだけテレビマッチだった記憶
0230お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-RDYW)2024/05/10(金) 22:06:41.80ID:fsn+Ffys0
84年にも猪木VSマサってシングルやってますか?
猪木が卍でマサを破って月刊ビッグレスラーのピンナップになった83年の試合は覚えてるけど。
0231お前名無しだろ (ワッチョイ bb6d-eqj7)2024/05/10(金) 22:08:37.55ID:sznCXIWY0
>>219
ホー!?史実ではそうなっているのかね?
あの世界ではホーガンがみごとラリアートをかわしたもののアクシデントでリングアウト負けになっているが…
しかしハンセン相手にフォール負けでないとはハナから本当に大事にされてたんだな
0232お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-5p40)2024/05/10(金) 22:21:50.62ID:R8eI1MeM0
そう言えば最初はラリアートと呼んでいたよな。いつごろからラリアットになったんだっけ?
0233お前名無しだろ (ワッチョイ fa2b-T7LG)2024/05/10(金) 22:50:51.95ID:UAM610jn0
>>232
ハンセンの全日移籍から倉持がラリアットに言い換えた
テレ朝では古館から保坂あなに変わった時からラリアットになった
正式にはどっちが正しいかは知らない
0234お前名無しだろ (ワッチョイ 2e9a-T7LG)2024/05/10(金) 22:51:01.58ID:QbQ4vS2N0
>>230
>>220
0235お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-5p40)2024/05/10(金) 22:55:20.25ID:R8eI1MeM0
>>233
古館じゃなくて、古舘だよね?
0236お前名無しだろ (ワッチョイW 2e59-Fwqu)2024/05/10(金) 23:37:14.99ID:atXjlm3H0
昔は古館表記もあった気がする
0237お前名無しだろ (ワッチョイ 3709-T7LG)2024/05/11(土) 00:49:26.40ID:rlhhocmO0
>>216
81年MSGシリーズはシン、ハンセンの両エースに80年代米マットの大スターとなるホーガンとスローターが参加
当然、4者による公式戦が実現するが、すべてノーTV
外人同士の公式戦で放送されたのはシン対Bダンカンという微妙なカードのみ
0238お前名無しだろ (ワッチョイW be29-gF4B)2024/05/11(土) 01:30:10.97ID:7LUCousE0
プロレス誌ではラリアート、ゴング誌ではラリアットだったかな。
「lariat」だからラリアットと竹内氏が語っていた。
0239お前名無しだろ (ワッチョイ 7e9b-6F93)2024/05/11(土) 03:25:22.42ID:1rBCpk2J0
新日本でも最初期はラリアットだったな
0240お前名無しだろ (ワッチョイW cec5-8ia8)2024/05/11(土) 03:54:55.23ID:laOHmVcH0
ラリアートの方が殺人技感がある
ラリアットだと痛め技の印象
0241お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-auFI)2024/05/11(土) 04:53:49.49ID:PU2LjdU80
>>237
主役は猪木だから
0242お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-auFI)2024/05/11(土) 04:55:52.19ID:PU2LjdU80
>>240
ラリアットの方が瞬間技っぽい
ラリアートだと間延びしてる感じだが確かに新日本時代はそんな感じも
0243お前名無しだろ (ワッチョイ a637-T7LG)2024/05/11(土) 06:09:48.30ID:HpTidflY0
>>237
シンVSハンセンは収録されてたんだけどな。
ブッチャーは新日参戦を表明した開幕戦の翌日の
全日中継に映ってたのに。
0244お前名無しだろ (ワッチョイ 7bed-Jt5c)2024/05/11(土) 06:22:27.93ID:WC7SSpSK0
ウエスタンラリアットでもウエスタンラリアートでもどっちでもいいが、
稲妻レッグラリアートはラリアートでないとしっくりこない
0245お前名無しだろ (JP 0He2-IWIS)2024/05/11(土) 07:47:52.52ID:uAR6SRKAH
英語表記だと LARIAT だっけ
アメリカでは CLOTHESLINE だけど
0246お前名無しだろ (ワッチョイ 4a28-0+0w)2024/05/11(土) 07:50:56.33ID:4+ixv5ss0
>>231
S小林が「グリーンボーイのホーガンに短時間の負けで心が折れた」と回想していたが
逆に言えば、それだけホーガンは期待されていたってことだね。
そこから4年位で猪木ですら綺麗に勝てない格のレスラーになってしまったのは、
予想できなかっただろうが。
0247お前名無しだろ (エムゾネW FF8a-6XkP)2024/05/11(土) 08:11:57.79ID:nU93SsziF
>>245
さしずめ“レイリアット”って読むのかな?
0248お前名無しだろ (ワッチョイ 0f95-T7LG)2024/05/11(土) 08:32:01.62ID:WYnMoJKG0
調べてみたが、'84年5月27日後楽園ホールで猪木vsマサ斉藤やってるね。
IWGPリーグ戦で、前方回転エビ固めで猪木が勝ってる。
これの事じゃないかな?
0249お前名無しだろ (ワッチョイW 2e29-+inQ)2024/05/11(土) 08:37:32.71ID:Daq8nw6+0
>>233
正確な発音は「ラリアット」。
0250お前名無しだろ (ワッチョイW 2e29-+inQ)2024/05/11(土) 08:38:10.43ID:Daq8nw6+0
だがプロレス的にはラリアートの方がよかったな
0251お前名無しだろ (ワッチョイW 8bb7-wRT0)2024/05/11(土) 10:34:47.85ID:O5iLQq0E0
そういえばマサ斎藤が維新軍に参加したのって84年のIWGPだけか。
来日も1年振りだったんだね。もっと日本にいたイメージ。
0252お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-Np3+)2024/05/11(土) 11:05:04.79ID:g2FCJeIc0
>>248
長州対マサもノーテレビでやってる
当時の記事のうろ覚えだけど「長州がやりたくない、と言ってるのをマサがプロとしてなだめた」みたいな?
バックドロップ合戦で最後は長州がリングアウト勝ちで終わったはず。
マサのコメントで「コイツ(長州)と戦うのは体が壊されるからキツイ」とか言ってたかな。
0253お前名無しだろ (ワッチョイW 8bb7-wRT0)2024/05/11(土) 12:00:30.92ID:O5iLQq0E0
>>252
84IWGPの豊橋大会だっけ?
両リンだった様な記憶がある。
0254お前名無しだろ (ワッチョイ fac0-T7LG)2024/05/11(土) 12:35:41.39ID:WscmtXdN0
長州が勝ったのは有明コロシアムの時かな
0255お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-OvxI)2024/05/11(土) 12:40:24.38ID:GWLfgRK4M
福井だよ
0256お前名無しだろ (ワッチョイW a6de-7Wo3)2024/05/11(土) 12:42:44.23ID:TnRcjaFU0
革命軍時代の長州は地方のタッグで
猪木やホーガンにフォール負けしてたね
0257お前名無しだろ (ワッチョイW 43e7-YlY8)2024/05/11(土) 14:10:14.73ID:qFMVKgqJ0
猪木のライバルは小山内美江子先生だったかも知れないと思った
0258お前名無しだろ (ワッチョイ 0f03-eqj7)2024/05/11(土) 14:34:30.52ID:atSNJ7Lv0
>>246
しかもザコ専用のセリフ「ホゲェ〜〜ッ」まであてられて
手四つからの力くらべで勝ったホーガンが
(フ〜 やれやれ)って表情をしたのが唯一の見せ場だった
0259お前名無しだろ (ワッチョイW 37bc-JXCL)2024/05/11(土) 14:48:19.60ID:1jSclXeb0
>>257
倍賞美津子は15歳の母では寧ろ影の主役だな。
0260お前名無しだろ (ワッチョイW 3ed9-/lQz)2024/05/11(土) 16:58:55.80ID:X9KX9YGv0
>>256
第一回IWGP後楽園のノーTVでのタッグマッチも
猪木にフォール負けしてた
0261お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-Np3+)2024/05/11(土) 17:52:20.52ID:g2FCJeIc0
>>260
長州はかませ犬の後楽園からずっと「3カウント」「ギブ」「レフェリーストップ」の負けは無いと思ってたわ
83年の8月の蔵前で藤波に「リングアウト負け」が最初の負けらしい負けで
84年4月の5対5の大将戦で初めて「レフェリーストップ負け」
84年IWGPでのアンドレ戦で初めて「3カウント負け」
84年7月の藤波戦で不意打ちバックドロップで「3カウント負け」
84年8月の猪木戦でグラウンドコブラ「3カウント負け」

長州の主だった負けはこんなもんだと思ってた、テレビしか見てないからだね。
0262お前名無しだろ (ワッチョイW a3e8-IEGn)2024/05/11(土) 17:57:19.78ID:4Vr2Wqv10
>>261
広島の猪木とのシングルでもクイックでフォール負け
0263お前名無しだろ (ワッチョイW 975b-JXCL)2024/05/11(土) 17:58:17.12ID:JayzA4+r0
>>261
84年IWGP公式戦で猪木に逆さ押さえ込みで負けてるね
0264お前名無しだろ (ワッチョイ faab-T7LG)2024/05/11(土) 18:26:15.63ID:WscmtXdN0
>>262
この試合の長州の入場の時に
マナーの悪いが気がレスラーに強制連行される姿が
カメラに映ってたな
0265お前名無しだろ (ワッチョイW a3e8-IEGn)2024/05/11(土) 18:28:54.17ID:4Vr2Wqv10
ティッシュペーパーのロールが
コール時の長州に当たった映像が残ってるのもこの広島
0266お前名無しだろ (JP 0He2-IWIS)2024/05/11(土) 18:38:27.69ID:uAR6SRKAH
>>261
グランドコブラ以降
3年ちょっとタッグリーグで木村健悟に負けるまで
フォール負けなかったな
0267お前名無しだろ (ワッチョイW 8b83-YlY8)2024/05/11(土) 19:50:00.59ID:Onw8HUmd0
>>259
金八先生が有名になったのも15歳の母の過激路線だしね
0268お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-T7LG)2024/05/11(土) 21:08:02.53ID:J0Cbf8aX0
81年第4回MSGは当初はアンドレ、ハンセン、ホーガン、ボルコフ、ダンカン、アトラス、スローターと空前絶後メンツ

だったっけ? キラーカーンが足折りアクシデントでアンドレ来日不能なのは理解したが、アトラスやボルコフはなんか理由あったのかな
まあボルコフはそれまで新日常連だtが、82年正月から全日に鞍替えだ
0269お前名無しだろ (ワッチョイ 3709-T7LG)2024/05/11(土) 22:36:55.65ID:rlhhocmO0
アトラスはボディビルの大会に出るとかそんな理由
実際その時期二カ月くらい試合に出てない
ボルコフはそれまでの新日のマッチメイクへの不満で来日拒否
0270お前名無しだろ (ワッチョイW be29-gF4B)2024/05/11(土) 22:38:27.94ID:7LUCousE0
アトラスは一時期引退騒動がなかったかな、ボディビルに専念するとか。
ボディビルがアカンからプロレスラーになったんだろうに。
0271お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-OvxI)2024/05/11(土) 22:43:43.54ID:GWLfgRK4M
アンドレの代打でシン
0272お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-Np3+)2024/05/11(土) 22:46:32.64ID:g2FCJeIc0
アトラスはブロディが刺殺された時、沈黙する者が多数いた中で真っ先に証言したらしい
その話を知ってから男気があるイメージにオレの中では認識してる。
0273お前名無しだろ (ワッチョイ ea2a-T7LG)2024/05/11(土) 23:02:25.27ID:J0Cbf8aX0
まあアトラスは変人扱いだttが、黒人特有の跳躍力もあったし、よくある筋肉木偶タイプじゃなかった。
1度きりの来日は勿体なかったかも。まあでも新日は日本人抗争に力入れ始めるからさほど活躍はできそうになかったかな。
0274お前名無しだろ (ワッチョイ 7bbf-Jt5c)2024/05/11(土) 23:03:40.87ID:WC7SSpSK0
アトラスはヘラクレスローンホークと似たような逸話も聞くな
0275お前名無しだろ (ワッチョイW 4d24-hoTw)2024/05/12(日) 03:38:30.71ID:srngr4mI0
アトラスはサインの時
下手なカタカナでトニー・アトラス
と書いてくれてたのが印象的
0276お前名無しだろ (ワッチョイW f124-V2U1)2024/05/12(日) 05:19:24.11ID:nhQgprSW0
アトラスはボディビル大会に出場の為に引退。
ボディビル大会に出場するにはプロの付くスポーツ選手は出場資格を得られない。
それでプロレスを引退せざるを得なかった。
それで出場後にはまたプロレスに復帰。
引退はあくまでも表向きの仮にらすぎなかった、
ボディビル大会に出場する為の形だけの引退。

なんか漫才みたいだよね。
0277お前名無しだろ (ワッチョイW bfca-4c/i)2024/05/12(日) 10:10:23.92ID:fW68DxQh0
なんか
それもないと…
47都道府県暴露を少ししっかり目に見てみると、
もし運転中に卒業したから…
0278お前名無しだろ (ワッチョイW cdab-TsR0)2024/05/12(日) 10:18:58.34ID:llLRVDXL0
>>197
独裁者と仲良くしたトンデモ外交
0279お前名無しだろ (ワッチョイW 5910-evFk)2024/05/12(日) 11:00:23.38ID:/Xlr8+NS0
チーム内にもう外部の会社消えるボールペン使用。
0280お前名無しだろ (ワッチョイW 6124-jA5V)2024/05/12(日) 11:54:35.04ID:mb3ZbaJb0
ネイサン減点されなかった。
0281お前名無しだろ (ワッチョイW 35d9-wVjP)2024/05/12(日) 12:04:01.72ID:2NH3c4LQ0
>>193
世界随一に過ごし難いのではなかったのか?
もっとPCS引かれていいと思うな
0282お前名無しだろ (スッップ Sd2f-TsR0)2024/05/12(日) 12:13:23.16ID:RvjmAISld
まあまあ高い軽自動車借りて帰ってくるなよ
0283お前名無しだろ (ワッチョイ cf10-QMNO)2024/05/12(日) 13:05:52.82ID:FHYSdk9u0
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にほぼ正面から突っ込んでるから上とか、来れなくなったら本気出すのかな
0284お前名無しだろ (オイコラミネオ MM49-xh/k)2024/05/12(日) 13:08:02.13ID:CfMCbSXkM
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然ある得るわ
0285お前名無しだろ (ワッチョイ 974b-Hnix)2024/05/12(日) 13:19:37.96ID:XZnLeVvu0
アトラスはパワーもそうだが跳躍力が凄かった
・アトラス・・・ホテルで窓から奇声、すっぽんぽんで廊下を歩く
・トム・マギー・・・ホモ雑誌・ビデオで大人気
・ケリー・V・エリック・・・バイク事故で片足が・・・情緒不安定でドラッグ&自殺
・ダグ・ファーナス・・・パーキンソン病

身体能力高い人って・・・薬物のせいかねぇ
0286お前名無しだろ (ワッチョイ 8789-txKt)2024/05/12(日) 16:14:00.76ID:zqKNK6gs0
>>275
たけしのネタでシンも練習したカタカナで「シン」ってサイン書いたら、
どうみても小学生の字で「こんなのいらえねよっ!」ってのがあったな
0287お前名無しだろ (ワッチョイW 5bfc-CbyK)2024/05/12(日) 16:47:15.71ID:7CIPzyku0
ザ・ツーク
0288お前名無しだろ (オッペケ Sra5-uF0Q)2024/05/12(日) 17:27:35.05ID:+qc9vDecr
ザシクやタジェシのぉジャパニ語、カタカ文字サインはぁ見た事ぁるぞぇ。
他にゃバンベイがぁー『ガンバッテ』っちゅうにぃカキコっちょったサインもぉあったしぃ。
ガイジにはぁジャパニ語はぁ難しぃかんな。
0289お前名無しだろ (ワッチョイW 4d24-aesm)2024/05/12(日) 21:28:39.64ID:qL3EDCj90
>>288
読みづらいだけで面白くもない。
0290お前名無しだろ (ワッチョイW f924-Cogm)2024/05/13(月) 11:01:04.83ID:sfhPGRot0
面白くないというか邪魔。
0291お前名無しだろ (ワッチョイ 5710-1hO5)2024/05/13(月) 13:41:07.22ID:dVXq4BGR0
ヤフーに東スポのオールスターの記事があったので読んでたら戸口がディスられて藤波が賞賛の的だった
0292お前名無しだろ (ワッチョイW 6d6d-e7L/)2024/05/13(月) 21:23:02.84ID:jim0SG1j0
今日はホーガンの日本初登場日
0293お前名無しだろ (オッペケ Sra5-uF0Q)2024/05/14(火) 08:12:40.42ID:s7+72QG4r
フジナとタイトはぁ日本プロレん時ゃあタイトがぁー先輩だかんな。
夢のオルスん時にゃあタイトはぁフジナにゃ負けなぃっちゅう意地がぁーあったとかぁ。
もしもぉウマノスがぁー参加しちょたらぁウマノスはぁこのタグマだったはずぅだしぃ。
ウマノス、マサイ、タイトだったぞぇ。
0294お前名無しだろ (オッペケ Sra5-uF0Q)2024/05/14(火) 08:12:50.28ID:s7+72QG4r
フジナとタイトはぁ日本プロレん時ゃあタイトがぁー先輩だかんな。
夢のオルスん時にゃあタイトはぁフジナにゃ負けなぃっちゅう意地がぁーあったとかぁ。
もしもぉウマノスがぁー参加しちょたらぁウマノスはぁこのタグマだったはずぅだしぃ。
ウマノス、マサイ、タイトだったぞぇ。
0295お前名無しだろ (オッペケ Sra5-uF0Q)2024/05/14(火) 08:15:57.48ID:s7+72QG4r
夢のオルスん時ゃウマノスとキンタはぁ出場拒否したらしぃかんな。
理由はぁ様々だぞぇ。
ウマノスはぁこん頃ぁシンニプロレとコクサプロレにぃ上がっちょったんよぉ。
まぁファンとしてぁウマノスにゃ出場して欲しかったけどもぉ。
0296お前名無しだろ (ワッチョイW e36d-FeFN)2024/05/14(火) 20:43:37.11ID:6NO+UqRl0
上田馬之助と言ったらコント赤信号の名曲「男は馬之助」だよな、ひょうきん族で馬之助とタイガー・ジェット・シンが乱入して暴れた時はワロタ
0297お前名無しだろ (ワッチョイW 91be-ewrX)2024/05/14(火) 22:58:44.18ID:/Y8llhVJ0
ひょうきん族に出たのは上田1人。シンは出てない。
0298お前名無しだろ (ワッチョイW e7b5-7YBT)2024/05/14(火) 23:22:34.98ID:2WEAvYos0
シンは鶴太郎
0299お前名無しだろ (ワッチョイ 51a6-aLQk)2024/05/15(水) 01:11:18.89ID:8hvOEi290
「トモダ〜チ!トモダ〜チ!」と歩み寄ったが竹刀でシバかれていたww
当時ジェネレーションギャップでアンチひょうきん族の親父も大爆笑だったいい想い出...
0300お前名無しだろ (ワッチョイ 2d6d-BF6T)2024/05/15(水) 12:38:31.83ID:7OidS5J50
ついてってもしょうがないけど おれがついてる〜〜♪ まさにね
0301お前名無しだろ (ワッチョイW e36d-FeFN)2024/05/15(水) 13:35:35.28ID:Vu43jznz0
レスラーの自伝でいちばん面白かったのは上田馬之助の男は馬之助だなw
つまんねえのは猪木だな、カッコつけてくだらねえ稚拙な教育論や精神論ばかり
あれ外人とかはゴーストライターが書くけど日本人レスラーは本人にインタビューする口述筆記なんだぜ
0302お前名無しだろ (ワッチョイW 8982-Cogm)2024/05/15(水) 15:58:23.00ID:hBFRRL2u0
12の三四郎の
レスリングの馬之助は上田と関係あるんか?
0303お前名無しだろ (ワッチョイW 7bf7-e7L/)2024/05/15(水) 18:32:27.03ID:OpTb4qio0
今日発売の週プロで戸口移籍
猪木戦以降の事は全く触れないのがかえってニクイ
0304お前名無しだろ (ワッチョイ 5710-1hO5)2024/05/15(水) 18:59:10.68ID:U9wHUH2/0
いま雑誌買うようなヤツってそこら辺興味あるのかね
0305お前名無しだろ (スッップ Sd2f-5iLk)2024/05/15(水) 19:23:48.95ID:M45uszlgd
>>302
三四郎の師匠の桜五郎は馬之助にそっくり
キャラメイクのモデルだろうと言われている
0306お前名無しだろ (ワッチョイ 975a-j8q/)2024/05/15(水) 20:34:49.45ID:/E+8Y5ZL0
>>301
猪木の教育論、精神論、日本人論、そしてスポーツ論はほんとうに稚拙
結局猪木はプロレスラー以外の何者でもない
0307お前名無しだろ (ワッチョイW 7bf7-e7L/)2024/05/15(水) 20:45:07.68ID:OpTb4qio0
長州とホーガンの最後のシングルから四十年
0308お前名無しだろ (ワッチョイW 2f71-aesm)2024/05/15(水) 20:46:50.09ID:DWVnHCpu0
>>189
超の字が付く遅レスになって申し訳ないが
ホーガンのドロップキックは月ゴンの対談記事でフクニチスポーツ(当時)の運動部長だった小池幸雄が見たと話していたな
「俺も(見たのは)1回だけだった。ハンセンスタイル(←高く跳ぶより直線に跳ぶ距離が長い形)で良いフォームだったよ。」との事で
ゴングの記事だと竹内やピラニア山口だったらネタか尾ひれ付きの吹かしを疑うけど
小池がわざわざ創り話をするとは思えないから信憑性はあると思う
0309お前名無しだろ (ワッチョイW e36d-FeFN)2024/05/15(水) 21:40:20.18ID:Vu43jznz0
猪木ってホントにくだらねえ説教が好きだったよなあ、当時は子どだったから感銘受けたがw
0310お前名無しだろ (ワッチョイ 8789-txKt)2024/05/15(水) 21:42:54.24ID:Q8/zPgzh0
>>306
猪木の教育論、精神論、日本人論?どれも記憶にないが
お前どんだけ猪木のインタビュー読んでるんだよマニアか
0311お前名無しだろ (ワッチョイW 919a-ewrX)2024/05/16(木) 01:44:07.59ID:o+HFtUuT0
猪木の本読んで人参ジュース飲んでみたくなった。
0312お前名無しだろ (ワッチョイW a3aa-aesm)2024/05/16(木) 08:13:10.75ID:uh9S9hin0
>>310
ID変えて自演してるだけなんじゃない?猪木の教育論とか言ってるの
どうせ昭和全日スレの方で鶴田史上最強ONと並び立つベき存在とか書き込んでた奴だろうけど
0313お前名無しだろ (ワッチョイW 4f82-Cogm)2024/05/16(木) 08:23:00.98ID:KYmpEBiu0
>>305
言われて気付いた、そっくりだなww
0314お前名無しだろ (ワッチョイW f124-V2U1)2024/05/16(木) 08:30:11.84ID:/kiUVywB0
>>308
そうでしたか。
ホーガンのドロップキックは見た事がなかっあので。
あと上記に書いた様に坂口のドロップキックも同じく見た今年ないなあ。
2人共ジャンピングニーはよく出していたけど。
0315お前名無しだろ (ワントンキン MM47-Re3t)2024/05/16(木) 09:45:29.14ID:3p8XBadoM
>>309
まともな日本語が使えないことですぐいつもの馬場鶴田ヲタだとバレるバカ
お前全日ファンからも疎まれてるぞ
0316お前名無しだろ (ワッチョイ 2d6d-BF6T)2024/05/16(木) 12:00:24.45ID:LibyDnft0
>>311
ションベンできなくなるのは困る
0317お前名無しだろ (ワッチョイW 51a9-Cogm)2024/05/16(木) 12:12:19.24ID:GPVNJD3M0
猪木はカリスマと挑発的スタイルでマニアの
人気を獲得したが、人間としては別物。
人たらしと言った前田は的をついてるが前田もそう。
初対面の相手を丁寧に送迎したり奢ったり、エアコン温度に気を使ったり
相手を感激させる。
0318お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp93-j8q/)2024/05/16(木) 12:13:46.74ID:IKRbglJwp
羽賀研二も人たらし
0319お前名無しだろ (ワッチョイW dba8-Cogm)2024/05/16(木) 14:44:59.25ID:Jd+8YPAU0
後者は、沖縄の店のモール開業時に不払いで当日シャッターを開けてもらえなかったが例の彼女が
お父様にお願いして速攻支払い開店できたってテレビでやってるの見たな。
めでたしめでたし。
0320お前名無しだろ (オッペケ Sr99-uF0Q)2024/05/16(木) 18:40:48.14ID:eqSYsoLdr
ハルホーやサカグのぉドロキはぁ確かにぃ見た事ぁナッシングだぞぇ。
身体能力的にぃドロキでけんかったっちゅうにぃ。
アノキ、サカグ、コバヤの頃ぁドロキでけたんはぁアノキだけだったかんな。
0321お前名無しだろ (ワッチョイW 6d6d-e7L/)2024/05/16(木) 21:24:14.56ID:Fc9JPa3Z0
長州がアドニスに反則負けから四十年
0322お前名無しだろ (ワッチョイW e382-aesm)2024/05/16(木) 21:32:06.28ID:4tVjiszu0
>>321
佐賀スポーツセンター
0323お前名無しだろ (ワッチョイW 4b50-FeFN)2024/05/16(木) 22:02:04.97ID:UOCTeVRQ0
木村政彦、坂口征二、山下泰裕、この最強柔道家全員九州出身
昔から九州は強い大和男を輩出する武侠の地、薩摩隼人、奄美男の気性の荒さは凄まじい、徳之島ヤクザは命知らずで有名だからな
そして九州男児は朝鮮人の天敵、朝鮮の役での島津の決死剽悍の戦いには明も朝鮮も震えあがった
坂口も大木金太郎とやるとすごい気迫で血みどろ喧嘩していた
0324お前名無しだろ (ワッチョイ 1389-j8q/)2024/05/16(木) 22:13:16.85ID:uOQeoGuZ0
>>323
内柴正人も九州出身
0325お前名無しだろ (ワッチョイW 2b90-Cogm)2024/05/17(金) 08:06:21.47ID:puPjxj5V0
九州は朝鮮人部落があるからな。
あの元首相の。。。
0326お前名無しだろ (ワッチョイW 4b50-FeFN)2024/05/17(金) 08:17:42.43ID:uB0ryfJW0
木村政彦の師匠の牛島辰熊は木村と同じ熊本出身、相撲なら初代朝潮太郎、旭道山に若島津、霧島、千代大海など多数の名力士を生んだ、九州男児はキリリとした男前が多く女性も美人が多い
これは自慢になるかわからないがヤクザのヒットマンには徳之島、筑豊、福岡などの九州出身が多い、血の気が多く命知らずなのだ
0327お前名無しだろ (スププ Sd2f-seRP)2024/05/17(金) 10:28:42.09ID:ipavLvjWd
>>326
大分県出身の有名人
藤浪辰巳
司忍
井上邦雄
0328お前名無しだろ (ワッチョイW 5b2b-Cogm)2024/05/17(金) 11:02:04.97ID:v+QK2LwX0
>>326
○暴に半島人が多いのはなあ。
0329お前名無しだろ (ワッチョイW cb52-Cogm)2024/05/17(金) 11:02:41.29ID:yTCoP0Eg0
凶悪犯罪も九州が多い。
0330お前名無しだろ (スップ Sd03-CbyK)2024/05/17(金) 11:09:52.14ID:92NgiyUkd
>>329
レベルが違う
0331お前名無しだろ (ワッチョイW e36d-FeFN)2024/05/17(金) 11:53:05.93ID:TbU2Ls/e0
筑豊ヤクザは朝鮮から渡ってきた炭鉱労働者がヤクザになるケースが多い
これからはブラジル、ベトナム、バングラデシュ、クルド人の不良が集まり愚連隊化するだろうなあ
0332お前名無しだろ (ワッチョイ 732a-Hnix)2024/05/17(金) 19:45:01.29ID:tqT+ylgd0
アドニス&オートン マードック&スーパースター スレタイのザンビアEXP
大量離脱にキッドスミス引き抜かれたとしても、84年MSGタッグはこれくらいのメンツ呼べただろ
あ、オートンはやーさん絡みでダメかw
0333お前名無しだろ (ワッチョイ 9748-Hnix)2024/05/17(金) 21:49:49.62ID:6ZYbMwvm0
スーパースターはWWFから声かかったんじゃなかったかな?
0334お前名無しだろ (ワッチョイW e36d-FeFN)2024/05/17(金) 22:41:13.51ID:TbU2Ls/e0
張本と大阪の番長の座を争った琴音竜(力道山道場からデビューしたミドル級ボクサー)のインタビューが面白かった
道場のガチンコスパーリング、最初は大木金太郎がダントツに強かったがやがて猪木が追いつき互角になった、それと上田馬之助も強かった
当時の力道山道場には日本中の喧嘩自慢が集まっていたが猪木さんや上田さんに子どもあつかいされていた
0335お前名無しだろ (ワッチョイW 9103-Mqm3)2024/05/17(金) 22:50:25.97ID:C8kV0f9/0
昭和の新日本道場って関節の決めっこで強い弱いを争ってたん?
本気で殴ったり蹴ったりできないから仕方ないかもしれんけど
0336お前名無しだろ (ワッチョイ 8989-8FIX)2024/05/17(金) 22:50:38.80ID:th6eiNko0
新弟子時代とかの若い頃の猪木の写真を見る限り、ヤンキー感(反社感)がゼロなんだけど
それでも喧嘩が強いってのがイメージわきにくい。

昔の「喧嘩が強い」って言葉のイメージが、今とちょっと違って、もう少しアスリート寄りなのかな。
0337お前名無しだろ (ワッチョイ 9748-Hnix)2024/05/17(金) 23:09:04.69ID:6ZYbMwvm0
I編集長によると猪木はブラジル時代に人を殺したことがあるに違いない(w)とのこと。つまり一線を越えられるので強いw
0338お前名無しだろ (ワッチョイ 51a6-aLQk)2024/05/18(土) 02:05:15.74ID:+p7GE65T0
オートンが反社と揉めてとはずっとあるが ヤー公が「アイツ新日のオートンでっせ」と認識できるのか?
ガスパーズで呼んでる時点で眉唾じゃね?
0339お前名無しだろ (ワッチョイ 9b4e-aIi2)2024/05/18(土) 06:17:07.28ID:cyLFOcFQ0
>>332
オートンヤスーパースターは前のシリーズには出てたんだけどな。
0340お前名無しだろ (ワッチョイ 9772-j8q/)2024/05/18(土) 06:53:59.24ID:tJkO/D5h0
>>336
喧嘩とスパーは別ってことでしょう
力道山が言っていたのは「馬場、猪木、大木で誰が最強かという話なら、
プロレスなら馬場、アマレスなら猪木、喧嘩なら大木が最強」
0341お前名無しだろ (ワッチョイW b1e7-XfxM)2024/05/18(土) 09:57:48.67ID:+fS+cIdF0
新日が地方でその筋の人と揉めてホテルのフロントでジョージ高野がヤーさんにドロップキックしたと鈴木みのるが言っていた
0342お前名無しだろ (ワッチョイ 732a-Hnix)2024/05/18(土) 10:09:20.62ID:c0pivtjD0
喧嘩自慢の人って別に無敵の凶悪犯ってわけじゃなく、腕っぷしの強さ自慢みたいなもんだから
裸のタイマンでやり合ったらそりゃ本職には敵わんだろ
0343お前名無しだろ (ワッチョイW d71f-CbyK)2024/05/18(土) 11:06:38.20ID:lPlKxu0Z0
喧嘩って、いきなり急所蹴ったり、後ろから鈍器で殴りかかったり、刃物で刺したりしてもいいんだよ。
0344お前名無しだろ (ワッチョイ 1389-j8q/)2024/05/18(土) 11:20:17.90ID:yri/Jatd0
>>343
その理屈だとブロディはゴンザレスに喧嘩で負けたことになるな
0345お前名無しだろ (ワッチョイ a977-BF6T)2024/05/18(土) 11:29:13.77ID:UHVtAj+u0
>>338
「アイツがオートンで合うとんか?」
0346お前名無しだろ (ワッチョイ c35d-kxyn)2024/05/18(土) 11:59:51.77ID:HeqXdADf0
>>340
スレタイの時期に置きかえると
「プロレスなら藤波、アマレスなら長州、喧嘩なら前田」って感じか?
0347お前名無しだろ (ワッチョイ c35d-kxyn)2024/05/18(土) 12:06:08.33ID:HeqXdADf0
そういえば覚えてる人がいるかわからないけど
オートンが海賊男をやってる時期、マードックのインタビュー記事で
「ガスパーをやってるヤツ、あいつとケンカになっても勝てる気しない」
「マエダがニュージャパン内でどうこう言われてたみたいだが、マエダはノーマルな人格だがガスパーは違うし、そもそも腕っぷしが違う」
あくまでプロレス雑誌だけどさ。
0348お前名無しだろ (ワッチョイ 977a-j8q/)2024/05/18(土) 12:15:35.81ID:tJkO/D5h0
ガスパーズの試合が見たいんだけど、見当たらないな
0349お前名無しだろ (ワッチョイW 911c-ewrX)2024/05/18(土) 12:16:28.33ID:96VptWcz0
そういえば前田はWWFをサーキットしてた頃、オートンとやってみたいて言ってたよね。
他のレスラーとは違う雰囲気があったとか。
0350お前名無しだろ (ワッチョイW 4d24-hoTw)2024/05/18(土) 13:11:23.08ID:PSKuY+bb0
たしか猪木は88年頃オートンを
ダラダラしてるとか言ってシリーズ途中で強制送還させてたね
当時の猪木は人の事言える程の
大した試合してねえだろと思ったな
0351お前名無しだろ (ワッチョイW e36d-FeFN)2024/05/18(土) 17:43:11.34ID:mbfJRjfA0
>>336
無駄に粋がる必要なんてないからだろ、馬場ほどの巨体ではないが猪木もデカい、あの時代190センチ100キロの日本人なんてどれだけいるか
それが木偶の坊じゃなく毎日鍛えてバンバンスパーリングやるんだから素人の喧嘩自慢が叶うわけない、実際大阪でいちばん喧嘩強かった琴音竜が猪木さんはごっつう強かったと証言してる
0352お前名無しだろ (ワッチョイW e382-aesm)2024/05/18(土) 20:43:16.99ID:UXPtaob50
>>350
多分最後の試合はマサ斎藤に4分21秒でフォール負けしてた
0353お前名無しだろ (ワッチョイW 6d6d-e7L/)2024/05/18(土) 22:28:28.15ID:4OgaK/Bw0
今日は猪木と長州の広島対決から四十年
最後は広島名物の逆さ押さえ込み
0354お前名無しだろ (ワッチョイ 1ba6-1GAV)2024/05/19(日) 00:59:46.41ID:0dwWBB/20
オートンの件をずっと信じていたけど ガスパーズで来ていてもプライベートで飯や酒に出歩いていたら信憑性ないわなww
0355お前名無しだろ (ワッチョイW 03e1-V3wm)2024/05/19(日) 01:04:35.61ID:ggcvB2Uf0
>>350 >>352
オートン一家三代共例外無く態度と素行に問題があるのは有名な話の筈だが
親父のオートンSr.もオートンも性格面での評判の悪ささえ無ければNWA王者になれたと言われてたくらい
弟のバリー・オートンも麻薬所持か何かで警察に捕まってたよな
倅のランディも軍隊を不名誉除隊になっていただのバックステージでトラブルばかり起こすとか噂になってたし
ランディのあの半グレみたいな翳りをおびた目の光の無さからも素の人間性が窺えるというか
0356お前名無しだろ (ワッチョイW b31c-ZpVp)2024/05/19(日) 04:09:44.02ID:AJPajmfl0
>>354
マスクして試合したところで反社の人達を誤魔化せる訳無いよねw
そんなにヤバいならオートン日本に呼ばない。
0357お前名無しだろ (ワッチョイW 1729-wg8Q)2024/05/19(日) 09:56:08.13ID:oLFQc49o0
>>351
まあカーンが猪木は弱かったと証言してる
動画あるけどな。
0358お前名無しだろ (ワッチョイW b383-HLdk)2024/05/19(日) 10:30:01.06ID:EyuHvnhM0
カーンの言う事信じる奴なんているのかね
0359お前名無しだろ (ワッチョイW 1a47-V77G)2024/05/19(日) 10:57:15.67ID:cM4YfD+00
カーンは猪木新間にギャラをピンハネされたという被害妄想があるから却下w

猪木は強かったと証言するレスラー
力道山、豊登、上田馬之助、カールゴッチ、ルーテーズ、ヒロマツダ、ビルロビンソン、タイガージェットシン、マサ斎藤、坂口征二、大木金太郎、ストロング小林、藤原喜明、北沢幹之、山本小鉄、レスラーじゃないがモハメドアリ
猪木の強さに疑問を呈したレスラー
ジャイアント馬場、前田日明、武藤敬司、船木誠勝、高田延彦、鈴木みのる、ローランドボック、スタンハンセン、ブルーザーブロディ、ブルーノサンマルチノ、ペドロモラレス、テリーファンク
0360お前名無しだろ (ワッチョイW cb10-4Vxx)2024/05/19(日) 10:59:43.08ID:M8TCW8bq0
ガーンと行けカーン!
0361お前名無しだろ (ワッチョイ 7a35-ZWkU)2024/05/19(日) 11:10:25.88ID:dn1T56z90
その手の評価ってわけがわからんね
カール・ゴッチですら
カブキ「ゴッチはエゲツないだけでそんなに強くなかったですよ」
ミスター珍「ゴッチよりゴリラ・モンスーンの方が比較にならないほど強かった。
モンスーンとスパーすると誰が行ってもあっと言う間に押さえ込まれて
身動き一つできないから練習にならねえんだもん。」
0362お前名無しだろ (ワッチョイW 1a47-V77G)2024/05/19(日) 12:04:51.13ID:cM4YfD+00
そんなもん言ってるヤツの人格や実力で嘘か真かなんてわかるだろ
0363お前名無しだろ (スップ Sdba-Yu1G)2024/05/19(日) 14:54:11.07ID:jblU6sZNd
これって当時ノーテレだった?
ダウンロード&関連動画>>

0364お前名無しだろ (JP 0H52-VIB3)2024/05/19(日) 15:32:18.77ID:V1lj/PrpH
>>363
ノーテレビだね
めっちゃ面白いやん

この日のメインは、猪木vsオットー・ワンツ
0365お前名無しだろ (ワッチョイW b3e4-ZpVp)2024/05/19(日) 15:49:34.64ID:AJPajmfl0
最近こういうノーTVの隠し撮り映像よく見るけど、よく今まで保存してたよね。
Xで見た猪木組とハンセン組の6人タッグの映像は驚いたな。
どっかの地方の野外広場が会場だったやつ。
0366お前名無しだろ (ワッチョイW ced9-oclS)2024/05/19(日) 19:16:56.61ID:Jd1mWd8Y0
猪木がバンディにフォール負けした試合の動画もあったな
藤波vs長州のMSGリーグ戦もあったから見たけど
長州がラリアットを使ってないだけで噛ませ犬以降の試合展開と全く変わってないのが驚いた
0367お前名無しだろ (ワッチョイ b6aa-4PJT)2024/05/19(日) 22:17:47.62ID:nOlJIDhq0
>>363
新日の横須賀は一度もテレビマッチになったことはないような。
全日はしょっちゅうあったけど。
0368お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/20(月) 01:17:47.74ID:ivkaWTha0
>>366
ホント、噛ませ犬以後は髪伸ばしてラリアット足しただけ
あと細かい部分ではタッグの時、コーナーポスト上から手刀エルボーみたいなのをやるようになったぐらい。
0369お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-19GD)2024/05/20(月) 04:55:41.58ID:CCwoBvR80
>>363
この頃のマードックは上手いな
ブレーンバスターも仔牛の焼き印押しも決まらずともアンドレ相手でも
ちゃんと出して見せ場作って客を沸かすのはさすがだわ
0370お前名無しだろ (ワッチョイW 1a47-V77G)2024/05/20(月) 06:55:35.26ID:bN8wcGoA0
猪木を強いというレスラーには共通点がある、それは20代から30代前半の猪木を知っていることだ、若き日の猪木は強く逞しかったんだろうなあ
逆に猪木は大したことないと思ってるレスラーは30代後半から糖尿病になった40代の猪木しか知らない世代、それ以外は猪木と対立していた馬場の人脈
0371お前名無しだろ (オッペケ Srbb-+CL6)2024/05/20(月) 07:03:40.48ID:33QN0RDTr
残念ながら猪木は弱い
ここの連中はうっすらわかってるんだからここで擁護するのはナンセンス
0372お前名無しだろ (ワッチョイ 7a66-ZWkU)2024/05/20(月) 07:06:17.51ID:qItDV8in0
今だったら会場でビデオカメラを回していたら係員がすっとんできて止めるだろうけど
昭和の頃の地方会場なんて撮ってても放置されることが多かったんじゃないか。
0373お前名無しだろ (ワッチョイW abe7-foM9)2024/05/20(月) 07:51:57.97ID:QNL2bB2+0
後楽園ホールの2階席には三脚とビデオで撮影している客が多かった。大人ではなく小中学生くらいの客。他のお客さんが映り込むと怒鳴ってたけど、悪いのはお前だろうと。全体的に殺伐としていた
0374お前名無しだろ (ブーイモ MM26-rEjg)2024/05/20(月) 08:57:37.90ID:hof9xeZYM
竹内宏介さんはプライベートビデオを多く撮影していたそうだね。
0375お前名無しだろ (ワッチョイ 4e2c-sC7m)2024/05/20(月) 09:07:22.53ID:DqN58fZ00
隠し撮りっていうと北尾の「八百長野郎」
まさに百聞は一見にしかずだった
0376お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-e6bi)2024/05/20(月) 09:16:27.44ID:hX3Q2A1J0
>>359
猪木が言ったのかと思ったけど逆ね。
0377お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/20(月) 09:44:08.47ID:ZSoQg4p/0
>>373
殺伐としてたのはバルコニーに陣取るお兄さんたちかな、一度行ったら睨まれて「ここはダメだぞ」と数人から言われた
暗黙の了解でそこでは見ちゃいけない場所だったな、小学生からすると怒鳴られるんじゃないかと近寄らなかった
結局は南側の通路にジャンプ置いて座るのが定番だった…。

あと、かませ犬前の長州って別に言ってるほどかませ犬ではないよね?
確かに開幕戦で外人にやられたり、でもそれは坂口クラスでも同じだし、小林も欠場がちになってたし
ヘビーでは実質は3番手か4番手くらいでしょ?それなら厳密にいえば猪木以外の全員がかませ犬になるよね。
藤原がテロ以後に発言してた「アイツ(長州)はエリート、オレはゴミ、下には下がいるんだよ」の方がよほどしっくりきた。
0378お前名無しだろ (ワッチョイW 0b40-V3wm)2024/05/20(月) 10:36:09.10ID:zr12Y2BM0
>>363
リング上の照明を見たらわかる。
0379お前名無しだろ (ワッチョイW ced9-HtOO)2024/05/20(月) 11:05:03.60ID:/eujZzey0
携帯とかもない時代で後楽園ホールの階段で何時間も開場待ちしてたよな
暇だからみんな階段に落書きするわけだよ
0380お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/20(月) 11:28:26.01ID:ZSoQg4p/0
>>379
夏場だと階段だから空調もないし、汗だくでねえ…
おっかないお兄さん達が写真を売りに声を一人一人にかけてきたり
買わないといけない雰囲気だったから買ってたけど、5枚で300円とかででもけっこうクオリティ高かったな。
自分は友達と数人で観戦が普通だったから、ローテーション組んで隣の大きなゲーセンで時間つぶししてたな。
0381お前名無しだろ (ワッチョイW abe7-foM9)2024/05/20(月) 12:20:49.91ID:QNL2bB2+0
>>377
立見席は修羅の世界と言うか夜のダウンタウンみたいで近寄れませんでした
0382お前名無しだろ (ワッチョイ 1a2a-lB5S)2024/05/20(月) 12:29:55.92ID:HhsqVtBQ0
まあでも新日関連の試合はウPしてもすぐ消されちゃう
最近上がってるのは猪木坂口黄金コンビVSシン上田の北米タッグ戦 若手時の長州、キム健、小沢さん皆若いよw
0383お前名無しだろ (ワッチョイW ced9-HtOO)2024/05/20(月) 12:45:27.53ID:/eujZzey0
今じゃ考えられないけどホール南側の通路を立見券買った人が占領してたからな
チケットが完売してた日に諦めきれずに試合は始まったけど5階まで行ったら新日社員の人が背広のポケットからメモ帳のようなチケットに立見て書いて1000円で中に入れてくれた事があったよ
0384お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/20(月) 17:07:53.46ID:vzjx8oue0
>>383
自分もまさに南側通路の占拠組…立ち見というか中学生以下みたいな券だったと思う。
チケット完売入場はオレは大宮スケートセンターで恩恵を受けた事がある
使用済みチケットの裏に値段を書かれて、その上にハンコを押されて代用券を作ってくれて入場できた。
0385お前名無しだろ (ワッチョイW 1a9d-IFz/)2024/05/20(月) 19:18:18.14ID:1ZQRohU70
>>367
長州とゴディのPWFとか
0386お前名無しだろ (ワッチョイW cb10-4Vxx)2024/05/20(月) 19:51:45.22ID:lVSVj3Vk0
今ってプロレス会場にどのくらい子どものファンがいるんだろうね
時代が全く違うから仕方ないけど、たとえば週明け月曜に学校でプロレス放送の話で盛り上がる…なんて光景はあるんだろうか
0387お前名無しだろ (ワッチョイW 7a35-ZpVp)2024/05/20(月) 20:32:18.90ID:9deMjJ+j0
無いだろうね。
0388お前名無しだろ (ワッチョイ 23d5-ec1h)2024/05/21(火) 05:03:10.60ID:1u1VA1GF0
平成初期、三銃士やらされた超世代の頃にももはや
「週明けに月曜に学校でプロレス放送の話で盛り上がる」なんて
無かっただろ
大学なら多少有ったかもしれんが、これは当時団塊ジュニアが大学生で
かつて昭和の時代にプロレスで盛り上がっていた「子供」で
思春期(中高生も未成年という意味では子供だが、ここでいう所謂「子供」とは異なるイメージ)に離れていたのが
大学生になって時間的に自由になって戻ってきた感じだ

ちなみに自分はキムタクやマツコデラックスと同じ学年だが
92年に全日20周年の深夜中継が有った翌日(正確には当日)に大学で
自分がプロレスファンなのを知っている友達が「昨夜プロレス見たけどさあ」みたいに話かけてきて
「昔の猪木や藤波はカッコ良かったけど、今のプロレスラーってデブばかりだね」と言ってた
0389お前名無しだろ (ワッチョイ 23d5-ec1h)2024/05/21(火) 05:05:08.90ID:1u1VA1GF0
なんか変になっていた

✖ 平成初期、三銃士やらされた超世代の頃にももはや

○ 平成初期、三銃士や超世代軍の頃にももはや
0390お前名無しだろ (ワッチョイ 7abb-XVI4)2024/05/21(火) 05:51:49.94ID:YXn6tX0C0
俺は高校生のころ、月曜日は前日深夜の全日の話題で盛り上がったけどな。
0391お前名無しだろ (ワッチョイW cb4d-V3wm)2024/05/21(火) 07:58:40.04ID:L+n9WBGW0
>>354
オートンと揉めたのは宮崎だか鹿児島だかの田舎ヤクザだし
テレ朝や新日に圧力をかけられる様な力はなかった
それ以上にあのシリーズはクリス・アダムスも飲み屋の席で所謂シロウトの女性相手にセクハラを働いた角で
強制帰国させられた件もあるから綱紀の緩みが問題視されていたんだろうね

>>386-387
普通に試合中継観たら子供がいるのが映ってるけどね
流石に後楽園ホールではあまり見かけないけど
0392お前名無しだろ (ワッチョイW 4e89-HLdk)2024/05/21(火) 08:40:30.35ID:7G6QzB1K0
>>386
今の新日は小学生未満無料だから、家族で来てる幼児は結構いる
高校生から小学生は当日券のみ2000円とかやってるけど、会場ではそんなにいないかな
0393お前名無しだろ (ワッチョイW 3e54-wg8Q)2024/05/21(火) 12:26:02.87ID:IMu9/FI/0
小学生同士でプロレス観戦なんて
お小遣いでは無理だった。
0394お前名無しだろ (JP 0H52-VIB3)2024/05/21(火) 12:27:25.62ID:jbODfiBuH
海野が入場の時に子供探すけど
なかなかいないわあ という時があるよ
0395お前名無しだろ (ブモー MMe6-NsOI)2024/05/21(火) 12:41:42.05ID:tpqhocPWM
俺は会場で生観戦、雑誌の購読とか自分で金出す事はほぼ中学からか。
家族はプロレス興味ないし、周りの友人とも中学くらいからツルむ感じだったな。
まあ一番楽しい時期だよw 佐山タイガーや国際軍団が出てきて、高校の頃に
長州革命とかホント、多感な頃にあの黄金時代を体験できた。。
0396お前名無しだろ (ワッチョイW ced9-HtOO)2024/05/21(火) 13:37:32.70ID:3DkRAI7X0
オレも会場で見るようになったのは中学生からだな
だから日曜日ぐらいにしか行けなくて当時はビッグマッチなんかは水曜や木曜が多かったし第一回IWGP決勝の入場の時のイノキコールとかTVでも凄まじいのがわかるし会場で体感したかったよ
0397お前名無しだろ (スップ Sdba-Yu1G)2024/05/21(火) 13:49:10.71ID:QwoQ4VZ7d
小学生までは親の同伴(地元)
中学で友達同士で観戦(地元)
高校は部活をサボって大都市会場へ遠征
高校時代が一番たくさん観戦したなぁ。
0398お前名無しだろ (ワッチョイ b659-RWt2)2024/05/21(火) 14:02:26.50ID:Am58goTz0
親がプロレス嫌いで小中の時は会場観戦など思いもよらず
高校の時には冷めてしまっていて地元に来たときも
「今年もメインが6人タッグのエンズイで終わりでアッタマきたよ」なんて言ってる同級生冷ややかに見てた
大学の時にバイトで稼げるようになったしヒマつぶしに会場観戦を思いつき
はじめっからショーとわかって見るならこれが良さそうとユニバ選んで正解w
団体無くなるまでけっこう観戦に行ったな
0399お前名無しだろ (スッップ Sdba-hkhE)2024/05/21(火) 14:31:33.21ID:W73x4Tw6d
オートンがドロップキックのフォームで膝をぶつける技使ってたけど他の人がやってるの見たことない
0400お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/21(火) 15:49:17.14ID:qPMspMbR0
>>396
>TVでも凄まじいのがわかるし会場で体感したかったよ

会場の一体感といえば蔵前や両国ぐらいのサイズが一番だよねえ…
ドームは広すぎて個々の空間の密集度が足りないしね。
蔵前も両国もサイズは同じだけど、蔵前の方が思い入れが違う

あのドヤドヤしたホコリ臭い雰囲気もプロレスにマッチしてたし
それに当時から映像で力道山時代の蔵前風景とか見てたから、蔵前観戦はプロレス歴史の流れに自分も連なってる感があったw
蔵前の歴史より両国の歴史の年数の方が長くなり、建設から40年近いのに、いまだ両国国技館は新装感がある…不思議だ。
0401お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-sC7m)2024/05/21(火) 15:57:30.56ID:L14jMjXL0
小中学生立ち見1500円の券で消防法もいい加減だった後楽園ホールにちょくちょく行ってましたわ
新日は本社の電話予約で当日払い可みたいなのがあったから、試合日までコツコツ貯めて
蔵前は指定席で見たってことも
0402お前名無しだろ (オッペケ Srbb-7Les)2024/05/21(火) 17:30:20.42ID:vt7RkcMkr
クラマやリョーゴやブドカはぁプロレ向きだぞぇ。
トキョドォーのバワイぁ確かにぃ広すぎるしぃ。
オオサ府立なんかもぉプロレ向きだかんな。
ゼンニプロレはぁクラマん時ゃサイキョタグリ最終戦がぁー定番だったぞぇ。
シンニプロレはぁ年間でもぉクラマ使用率がぁー高かったんよぉ。
っちゅうてもぉ後々にゃあゼンニプロレぁブドウでシンニプロレはぁリョーゴだったかんな。
0403お前名無しだろ (ワッチョイW b383-foM9)2024/05/21(火) 19:14:13.97ID:vSOc7EcN0
地方で当時は放送局も少なくて全日は火曜か木曜の深夜だし事件があれば延期される事もあった。進学で上京したら深夜に全日中継がなくて落ち込んでいたら土曜日夕方にやっていて都会は違うなあと思った。また用事で地方に行ったら金8時にワープロは放送しているが1週間前の内容だったりで理不尽だなあと
0404お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/21(火) 20:35:17.17ID:qPMspMbR0
>>403
自分は都心在住だったけど、地方が一週遅れて放送は有難かった
録画忘れとか見逃した時、それがビッグマッチだと口惜しくて地方の友人に頼んで録画してもらえたりした。
0405お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-rEjg)2024/05/21(火) 20:40:21.46ID:ALLtrKv2M
>>404
「口惜しい」という表現は馬場を思い出すな~
0406お前名無しだろ (ワッチョイW b383-foM9)2024/05/21(火) 21:00:54.43ID:vSOc7EcN0
>>404
なるほどそういう使い方もありますね。その夜はタモリ倶楽部も遅れていたりで、引っ越しする時はテレビ局が4つあるところが良いなあと思いましてん
0407お前名無しだろ (JP 0H52-VIB3)2024/05/21(火) 22:23:38.41ID:jbODfiBuH
オレは当時は福岡と長崎の民放が視聴できるとこに住んでて
福岡は金曜20時から全国と同じ放送だったけど
長崎は8日遅れの土曜日の17時からだったので
普通に生放送が見れた上に、地方のみ放送の時も見れたのでよかった
遅れ放送地方はスペシャル枠の時に放送無しが難点だったけどね
ただ最後は長崎にもテレ朝系が誕生して優位性はなくなった
0408お前名無しだろ (スププ Sdba-8YNW)2024/05/21(火) 23:06:02.84ID:ab4KG02Ld
昔スポーツアイでやってたSXWは解説も小鉄で、昭和感満載の良い番組だった。
0409お前名無しだろ (ワッチョイW 5fd4-V77G)2024/05/22(水) 07:53:34.84ID:aVrGOiyg0
戦前の両国国技館って戦災でなくなったのかと思ってたんだが、調べたら戦争にも耐え、戦後日大に買収されて日大講堂になってたんだな、あれ旧国技館だったのかよ知らなかったw
0410お前名無しだろ (JP 0H52-VIB3)2024/05/22(水) 08:40:38.47ID:rCLySUSXH
>>409
GHQに取られたんだよ
0411お前名無しだろ (ワッチョイW 9a92-KkuX)2024/05/22(水) 08:48:55.53ID:2Tdgv2150
>>409
>>410
戦後しばらくは、メモリアルホールって名前に改称させられた。双葉山の引退相撲も行われたはず。
0412お前名無しだろ (ワッチョイW 5fd4-V77G)2024/05/22(水) 11:26:09.52ID:aVrGOiyg0
団体所有のプロレス興行常設会場って力道山のリキ・スポーツパレスが最初で最後だったなあ、まあ後楽園ホールがその役目を担っていたけど
坂口が会場付きの自社ビル建設するのが夢だってビッグレスラーで語っていたけど、猪木がハイセルなんて誇大妄想みたいな夢空事に投資しなかったら実現可能だったなあ
0413お前名無しだろ (スププ Sdba-8YNW)2024/05/22(水) 11:43:50.98ID:tx31U4kRd
>>412
タカのとこも千葉になかったか?
家賃払ってたかもしれないけど。
0414お前名無しだろ (ワッチョイW 4e1f-Yu1G)2024/05/22(水) 11:48:23.05ID:fmvhVND60
道場兼の常設会場は全国的にけっこうあるんじゃないか?
倉庫を改装したやつ。
0415お前名無しだろ (ワッチョイW 5fd4-V77G)2024/05/22(水) 12:11:18.52ID:aVrGOiyg0
そうなの?無知で悪いね、SWSが計画してたよな
0416お前名無しだろ (ワッチョイW 9bb1-V3wm)2024/05/22(水) 12:48:54.41ID:9nIo7Qlf0
>>408
最近GAORAの全日の実況が鍵野じゃなくなってるけど元気かな?
0417お前名無しだろ (ワッチョイW 3ef7-wg8Q)2024/05/22(水) 13:09:10.20ID:DrITSZF40
ちなみに北海道は週プロ発売日が金曜だったらしいな。
0418お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-2Od6)2024/05/22(水) 13:21:51.51ID:IYAGVV2g0
>>417
地方は週ゴングも週プロも1日遅れが多かったが都心近郊は水曜日に出てたよ
0419お前名無しだろ (ワッチョイW 170a-9JbN)2024/05/22(水) 13:26:31.57ID:bTLd2F3N0
>>407
佐賀県民(鹿島、武雄あたり)乙
0420お前名無しだろ (ワッチョイW de94-V3wm)2024/05/22(水) 13:30:02.71ID:SQniPoHX0
>>412
坂口の言う事もかなり眉唾だからねぇ社長時代の放漫経営を鑑みるにつけ
子供の頃は鵜呑みにしてたけどそのちゃんと経営してればリキパレスみたいな会場建てられたとかいう話
0421お前名無しだろ (スッップ Sdba-hKT+)2024/05/22(水) 16:26:58.74ID:GhrqVC23d
>>412
夢空事?
0422お前名無しだろ (スププ Sdba-8YNW)2024/05/22(水) 17:16:56.96ID:wPxRliiLd
>>416
鍵野さんもいい歳だろ。
井上亘ど邪道外道の絡みや、天山飯塚の抗争は、鍵野の実況がピッタリハマってた。
0423お前名無しだろ (ワッチョイ aa80-lB5S)2024/05/22(水) 20:11:39.80ID:iBleIc4v0
>>409
関東大震災の時にも丸焼けになってるし
それ以外でも一度全焼してる
戦争も含めて30年くらいの間に3回も火事になってる
0424お前名無しだろ (ワッチョイW 9a92-KkuX)2024/05/22(水) 20:40:22.14ID:ec5KEvFI0
>>423
逆に言えば、何度燃えても建て直して同じ場所に残したんだよね。今ならすぐ新しい建物にしちゃうのに、なんか凄いと思う。
https://blog.goo.ne.jp/my-encyclopedia/e/593b0a8e0d05e38c9353914cb08a97f8/
0425お前名無しだろ (JP 0H52-VIB3)2024/05/23(木) 07:52:03.70ID:i+yYYnoYH
蔵前国技館もまず仮設で建てちゃってから
興行実績つくって正式に持ってったんだよな
0426お前名無しだろ (ワッチョイW 3e85-wg8Q)2024/05/23(木) 10:37:07.06ID:HW5riVVd0
>>409
耐えたんじゃないよ。
0427お前名無しだろ (ワッチョイW 3e85-wg8Q)2024/05/23(木) 10:37:59.04ID:HW5riVVd0
相撲部屋も動かなきゃならなくなるからな。
0428お前名無しだろ (ワッチョイW aa0d-V3wm)2024/05/23(木) 11:30:03.64ID:AnbRdp9H0
>>409
新日は日大講堂は猪木対ゴッチと坂口対大木の喧嘩マッチのワールドリーグ戦の二回だけたな。
0429お前名無しだろ (オッペケ Srbb-wA3L)2024/05/23(木) 13:28:24.70ID:tLvwF6Fgr
>>359
北沢よりも熱い想いの星野勘太郎と佐山聡を外したのはなぜ?

星野「それまでの僕の人生はケンカ全勝だった。自信があったから、ある日道場で猪木さんに“セメント”を仕掛けたんですよ。でもね、完敗でした。猪木さんよりも大きくて柔道日本一だった坂口さんも含め、誰一人として道場でも勝てなかった。だから団体のエースでスターだったんですよ。力自慢の集団の中で、一番強い男が大将になるのは自然なことでしょ。いくら会社に借金をこさえたり、みんなをトラブルに巻き込んでも、僕は一生、猪木さんに従うのみです。だって僕より強いんだもの」
0430お前名無しだろ (オッペケ Srbb-wA3L)2024/05/23(木) 13:30:29.29ID:tLvwF6Fgr
──すると猪木さんはアリ戦の変則ルールでレスリングを封じ込まれたために、仕方なく打撃技を身に付けたということですか?

佐山「そうです。猪木さんにとっては打撃の技術なんか持たなくても、避ける技術さえあればよかった。だから僕の役割は、打撃技に対する猪木さんの目慣らしだったんです。相手の打撃を避けながら、懐に入れば勝負はついてしまうわけですからね」

──最後に、格闘家・アントニオ猪木の最大の特徴は?

佐山「しなやかさと寝技です。格闘家っていうのはあまり筋肉を付けてはいけないんですが、猪木さんの体は無駄がなくてしなやかで理想的でした。格闘家にとっていちばん大事な気持ちやクレバーな頭も備えていました。もし、現在のシューティングにあるような立ち技の技術があのころ確立していて、それを猪木さんが身に付けていたら大変なことになっていたでしょう。でも、猪木さんの技術はあの時代においては最先端で限界のモノでしたよ」
0431お前名無しだろ (ワッチョイ b65f-RWt2)2024/05/23(木) 14:14:37.22ID:zABcyGGi0
>>413
家にわりと近いところにドージョーなんてもんが出来てびっくりしたが
ポスター見てもTAKAちゃん以外誰ひとり知らんので見に行ったことがないw
県庁前の二車線道路で信号待ちしてたら隣の車がTAKAちゃんでびっくりなんてことも
0432お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)2024/05/23(木) 14:54:33.88ID:/5ejlacy0
デイファ有明はノアが全階押さえてなかった?
試合会場と道場と寮で三階分ぐらい
もちろん賃貸だったと思うが、団体がうまくいけば買い取るつもりだったのかな?
0433お前名無しだろ (ワッチョイ 1a2a-lB5S)2024/05/23(木) 15:01:41.70ID:ow7hPW4F0
そりゃ10代でホーガン投げの選手だったんだろ。そりゃ強いよ猪木


なんつって
0434お前名無しだろ (ワッチョイW f6d1-wg8Q)2024/05/23(木) 15:40:45.87ID:cBoMisFU0
猪木のホーガンは村民運動会だよ。それも日系人のみの。
0435お前名無しだろ (オッペケ Srbb-wA3L)2024/05/24(金) 16:33:39.68ID:0fNdoMa2r
>>434
証明できるソースは?
0436お前名無しだろ (ワッチョイW 2334-wg8Q)2024/05/25(土) 11:32:38.86ID:G8mYQIYy0
【プロレス】貴重写真発掘! 緊急欠場のアントニオ猪木がさらなる襲撃でKO…なんと鉄パイプを持って怒りの報復へ!

猪木は前日の松本大会でスティーブ・ウイリアムスのバックドロップ、パワースラム、オクラホマ・スタンピードを食らい、ダメ押しに鉄柱へ背中を叩きつけられていた。

 その様子がTV生中継されていたが、後楽園の観客はまさか試合を欠場するほど悪い状態だとはもちろんわからない。
両者の一騎打ちが同年8・5両国で組まれており、猪木自身もギリギリまで出場するつもりでいた。

 だが、腰の痛みはどうしようもなく、ついに大会開始直前の午後6時に欠場を決断。セミファイナル前にリング上から挨拶した。

 
そこになんとウイリアムスが現れ、猪木を急襲。ボディースラムで投げ飛ばして、またしても腰にダメージを与えた。上半身裸となった猪木の腰には痛々しい湿布が…。

 

怒りが収まらない猪木は試合後のウイリアムスに報復すべく、なんと鉄パイプを持って登場。逃げられて空振りに終わったが、初来日のシリーズでハルク・ホーガンやスタン・ハンセンに並ぶ存在感を発揮しつつある次期外国人選手エース候補に手を焼いていたことは確かだ。

h○https://news.line.me...rp43309/e3aa1ebd70ea


> 怒りが収まらない猪木は試合後のウイリアムスに報復すべく、なんと鉄パイプを持って登場。逃げられて空振りに終わった


エースが鉄パイプは情けない。
インディー大日本かよ。
0437お前名無しだろ (ワッチョイW b6ac-wg8Q)2024/05/25(土) 13:30:24.17ID:oxqlJeo70
これがアントニオ猪木の高齢者の知名度だ。

インタビュアー「プロレスラーのアントニオ猪木が死んだんです」
高齢者「誰?」

h○https://youtube.com/...?si=cAQqA1AUZXSUDqv2
0438お前名無しだろ (ワッチョイW 516d-CyIU)2024/05/26(日) 09:15:02.74ID:IMXlVfhT0
今日は初代タイガーのジュニアヘビー二冠達成日
またメーンではホーガンが大ブレイク
0439お前名無しだろ (ワッチョイW 4b0f-ksd0)2024/05/27(月) 01:42:56.49ID:Iy1X1F1y0
マークロコらしきYouTubeチャンネルなんてあったんだな

h◯ダウンロード&関連動画>>



コブラのドリルアホール崩れからツームストンに抱えてやっぱりドリルアホールって今見ると危なく感じる
0440お前名無しだろ (ワッチョイW d3bc-vkzQ)2024/05/27(月) 07:56:36.62ID:jWX4wVRL0
猪木の知名度はこっち。
h○https://youtube.com/shorts/TfeqPBmbWWI?si=350w_ukfzFzU_bSh
0441お前名無しだろ (スップ Sdf3-ifce)2024/05/29(水) 07:44:06.62ID:Upqz9Hdld
当初IWGPの決勝リーグは世界ツアーを予定していてテレ朝もやる気だったが、猪木なしタイガーマスクエースの日本巡業に各地のプロモーターが難色を示した。まああのメンバーでは世界ツアーなんぞやる意味ないが
0442お前名無しだろ (JP 0H23-sYTo)2024/05/29(水) 08:02:56.93ID:g+0oUqXkH
>>441
というていだろ

東スポの1面に決勝はNYのMSG
準決勝はメキシコのエル・トレオみたいに書いてはあったけども
0443お前名無しだろ (ワッチョイW 49d8-A3Zf)2024/05/29(水) 10:59:51.21ID:ZDLWn5ja0
MSGで決勝てWWF主催興行の中でやるつもりだったのかな?
0444お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-pr7T)2024/05/29(水) 11:17:35.73ID:uQ2sfBjJ0
猪木はIWGP世界ツアーやる前にハイセルと糖尿病の波状攻撃で潰れちまったよな
猪木の人生ってジェットコースターみたいに浮き沈みが激しい、天下を取る勢いかと思いきやあっという間に没落、基本的にこの繰り返し
馬場を食う勢いの日本プロレスの若きエース、倍賞美津子との一億円の結婚式→クーデターの主犯にされ日本プロレスから追放w

新日プロレスブーム、タイガーマスク人気爆発、猪木念願のIWGP世界ツアー始動→糖尿病で無理になりハイセルの金銭問題で新日崩壊が始まるw

日本初のプロレスラー国会議員、イラクで人質解放で大活躍、スポーツ平和党躍進未来の総理大臣か→秘書に金銭トラブルを暴露されスキャンダルまみれになり選挙も落選、スポーツ平和党崩壊w
0445お前名無しだろ (ニククエW 9329-vkzQ)2024/05/29(水) 12:04:43.08ID:K3XvEvto0NIKU
ウィリアムスに忖度カウント2.9。
実況生中継。あれはまずかった。
0446お前名無しだろ (ニククエW 7112-3JtK)2024/05/29(水) 12:12:30.33ID:ij1Ev4uQ0NIKU
>>444
言ったもん、やったもん勝ちの人だからな
迷わず行ったらそうなった
0447お前名無しだろ (ニククエ MM2b-NKaI)2024/05/29(水) 12:17:17.42ID:NMNmOSHrMNIKU
でも当時、ツアーやると聞いても外人は自分のスケジュールとかあるだろうし、
全く具体的イメージが掴めなかったなw IWGP ってその辺のあやふやな視点を
ただ見届ける程度だったな関心事としては。それより日本人抗争の方が圧倒的に注目してたよ。
0448お前名無しだろ (ニククエW 7112-3JtK)2024/05/29(水) 15:10:20.10ID:ij1Ev4uQ0NIKU
>>447
ビンス・シニアやフランク・タニーを来日させレセプションまで開催してるから信じるよなぁ
ボックも招待されてたっけ? 3人とも呪われたけど・・
0449お前名無しだろ (ニククエ 936d-Av8/)2024/05/29(水) 16:26:56.00ID:SngJZ3GU0NIKU
フランク・タニー、ビンス・シニア、吉原功と3年連続でIWGPシリーズ時に逝去だもんなあ
0450お前名無しだろ (ニククエW f124-+OQo)2024/05/29(水) 19:34:55.22ID:qHHZAeJl0NIKU
当初の計画は壮大でスケールが大きかった
それが新日をも勢いつかせて幻想も膨らんだ
しかし冷静に考えたらこの計画が実現するわけがない
参加メンバーも圧巻だったし
ボック、ブッチャー、ハンセン、アンドレ、シン、ホーガン、バックランド、ローデス、マードック
猪木、木村、カーン、戸口、坂口、藤波
このメンバーでの総当たりリーグ戦ができれば歴史に残るスーパーシリーズになった
その後はどの団体のどのシリーズでも及ばない程の
結果的に目玉のボック、ブッチャーが参加せず
常連で両横綱だったシン、ハンセンは新日を去った
残ったホーガンとアンドレを主軸に盛り上がるしかなくなったわけだ
0451お前名無しだろ (ニククエW 5160-kb+t)2024/05/29(水) 20:30:31.01ID:WRD5qoDx0NIKU
猪木vsマードックのジャーマンで、カウント2。
0452お前名無しだろ (ワッチョイ b905-k+jl)2024/05/30(木) 00:48:35.84ID:ZW6hy2h20
>>449
ディノ・ブラボー、リック・マーテル、ロン・ミラーと3年連続ドタキャンだもんなあ
0453お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-WUhS)2024/05/30(木) 01:11:46.57ID:kMErWeuQr
アノキのジャマスーはぁ形がぁーイマイチだったかんな。
相手の身体がぁーくの字んならなぃしぃ。
0454お前名無しだろ (ワッチョイ d353-7zIX)2024/05/30(木) 02:50:13.83ID:iIUqRCPp0
呪われたIWGP
0455お前名無しだろ (ワッチョイ 9344-GD45)2024/05/30(木) 06:31:23.47ID:CuXLkr050
>>452
86年にはハクソー・ブッチ・リードもドタキャン
0456お前名無しだろ (ワッチョイ d36c-O2Se)2024/05/30(木) 06:33:08.65ID:HbHYN1Wb0
ヨーロッパ代表 前田がネタにされるが、ブラボーの代役がラッシャー木村と言うのも
0457お前名無しだろ (ワッチョイ c11d-1v+C)2024/05/30(木) 07:06:35.01ID:92xzuBZa0
フランス人のアンドレがカナダ代表だったり
カナダ人のビックジョンクインがヨーロッパ代表だったり
0458お前名無しだろ (スップ Sdf3-ifce)2024/05/30(木) 07:47:48.42ID:bJkwLsH1d
プロモーターの推薦があればOK
ブッチャーはアジアだったし、シンが残っていれば中近東代表になる案があった
0459お前名無しだろ (ワッチョイW 2b1f-TrsN)2024/05/30(木) 08:04:38.64ID:ckmixnXm0
ワールドワイドな“あれはなかったことに”
0460お前名無しだろ (ワッチョイW 4b47-vkzQ)2024/05/30(木) 08:14:39.12ID:a3ZQwT0Q0
>>454
エリック一家なみのタイトル
0461お前名無しだろ (ワッチョイW f166-vkzQ)2024/05/30(木) 08:15:16.70ID:jP7f2n9p0
馬場「新日本だけのローカルタイトル」
0462お前名無しだろ (ワッチョイW d908-oeLu)2024/05/30(木) 08:48:23.00ID:Z84wVcZM0
>>457
クインはその頃はカナダからイギリスや西ドイツに主戦場を移していたからヨーロッパ代表でも良いかも。
0463お前名無しだろ (スフッ Sdb3-ZvjZ)2024/05/30(木) 09:51:43.97ID:QReFv6LTd
80年代半ばで、参加メンバーがやたら豪華だったのが、ハワイでの「1日だけのIWGP」と古舘が言ってた大会と、AWAのレッスルロック。
0464お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-GD45)2024/05/30(木) 21:07:47.87ID:C/J+gkBx0
まあIWGPも大風呂敷ということで、とにかくファンに色々と妄想を抱かせる意味はあったのだろうw
アリ戦なんかも話題を集めれば御の字だったような気もする 借金もそれこそそのまま名誉の証しになったんじゃないかと
懲りずにハイセルだし。。とにかくあの手この手でファンの耳目を向けさせる。 長州革命とか国際軍団なんかは成功した例だろうな
0465お前名無しだろ (ワッチョイW d185-vkzQ)2024/05/31(金) 11:06:29.44ID:/vqUu/I20
NWAとAWA,WWFの王者と猪木がトーナメントし
猪木が勝てば世界一を証明できると狂喜した。
0466お前名無しだろ (スフッ Sdb3-ZvjZ)2024/05/31(金) 11:22:41.84ID:YY6zQwLxd
>>464
NWAに挑戦も出来ない立場の猪木が、世界統一なんて到底無理だとガキでもわかってたけどな。
0467お前名無しだろ (ワッチョイ 416d-/InY)2024/05/31(金) 11:32:13.89ID:wnZ/fN0U0
「中南米代表 エンリケ・ベラ」が何度見ても泣ける カネックはまだしも
そしてそれがフィッシュマンやキラーになっていたかもと思うとさらに
だいたい予選の結果wとはいえ中米ばっかりで南米の選手がいないのはバランス悪い
アルゼンチンのコロセッティを入れるとかイホ・デ・マンコ・カパックみたいなマスクマンをデッチ上げるとか他にやりようはあったはずだ
0468お前名無しだろ (ワッチョイW 4baf-vkzQ)2024/05/31(金) 12:47:31.72ID:s0XMmk0P0
ヨーロッパ代表 前田日明
0469お前名無しだろ (ワッチョイW 0b09-JGaP)2024/05/31(金) 12:52:41.16ID:a+Ed9Dmy0
>>468
前田明だった
0470お前名無しだろ (JP 0H23-sYTo)2024/05/31(金) 17:49:04.55ID:FGRqLF1BH
>>467
エンリケ・ベラってIWGP前に
ワールドリーグにも参加したことあったんだな
どっちもほぼ全敗だったけど
0471お前名無しだろ (ワッチョイW 2b1f-TrsN)2024/05/31(金) 17:55:44.65ID:KAJz/jjf0
ダウンロード&関連動画>>

0472お前名無しだろ (ワッチョイW b1e7-+nTQ)2024/05/31(金) 20:00:01.49ID:6hC+TWTP0
チャンピオンを名乗るのは自由だが、世界チャンピオンを名乗ると他団体から付き合ってくれなくなる感覚が未だによくわからない。細けえこと言うなよと
0473お前名無しだろ (ワッチョイW a103-NZMb)2024/05/31(金) 20:02:21.01ID:7Auuw46I0
世界チャンピオンはOKだが日本チャンピオンは絶対に名乗ってはいけない
日本チャンピオンを堂々と名乗れたのって力道山だけなんだっけ?
0474お前名無しだろ (ワッチョイW a1d7-CyIU)2024/05/31(金) 22:53:30.39ID:uF7l+iOF0
>>470
なんで予選勝ち上がっちゃったんだろうねえw
予選決勝相手はアグアヨだっけか
長期人気者が不在にならないようにUWAがコントロールしたかもね。
0475お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-GD45)2024/05/31(金) 23:43:37.56ID:Pffi9KYr0
MSGタッグではカネック&アグアヨ組が参加したが体格差に泣いて白星配給になってしまった
もしアグアヨがIWGPに参加してアンドレやホーガンとシングルとかどうすんのよ。。w
0476お前名無しだろ (ワッチョイ 731d-GD45)2024/05/31(金) 23:50:47.81ID:c1l+H9lQ0
体格の話絡みで少し話がそれるけど
レイ・メンドーサは馬場とシングルマッチを日本でやってたんだな
0477お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)2024/06/01(土) 02:00:11.15ID:UuAfhTA50
>>475
エンリケベラが参加してた。
0478お前名無しだろ (ワッチョイW a1d7-CyIU)2024/06/01(土) 04:56:20.37ID:UnLLuAy80
全く別の話でスマンが、ブロディ新日移籍でブロディvsホーガンの期待が高まり、実現したらどうなるか月刊のゴングでも特集が組まれたりした
結局日の目を見なかったので一番残念だったが、二人は生涯まったく接点がなかったのだろうか?
若手時代含めアメリカでサーキットも全く被らないもんだろうか?
試合はやったことなくともニアミス(同会場に参戦)して顔を見たことくらいあってもよさそうだが…
0479お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3JtK)2024/06/01(土) 06:41:51.33ID:vN2GpdRE0
>>478
WWFがホーガン王者時代にビンスがブロディに打診したけどジョバー役を嫌って拒否された
0480お前名無しだろ (ワッチョイW 9371-pr7T)2024/06/01(土) 08:32:57.42ID:zblzSdBt0
プロレスのチャンピオンなんてプロモーターが客を呼ぶために用意してる定食屋の看板メニューなんだよ、真面目に語るなよw
0481お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-CyIU)2024/06/01(土) 11:26:58.52ID:vrxTdwaU0
客との勝負に八百長は無い
勝敗やブックをどう決め線として繋げるかはまさに人生を賭けた真剣勝負だろう
0482お前名無しだろ (ワッチョイ 93f5-/InY)2024/06/01(土) 12:14:17.67ID:030DEUAn0
>>476
ホセ・メンドーサのがまだ勝ち目ありそうだな
0483お前名無しだろ (ワッチョイ c1dc-GD45)2024/06/01(土) 12:21:41.63ID:ApKEPSHl0
レイ・メンドーサは一応まだ見ぬ強豪扱いだったはず
0484お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-WUhS)2024/06/01(土) 12:36:45.89ID:zRI6ZZ7Lr
スレタのぉチョリキ、ハマグとザンビエクスはぁ大人と子供だったかんな。
よぅつ動画にぃ上がっちょればぁまた見たぃぞぇ。
ザンビエクスはぁエムエタグリにもぉ参加して欲しかったしぃ。
0485お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)2024/06/01(土) 16:50:46.42ID:v7CJ2G950
ブロディとホーガンは70年代末位にフロリダで接点ないかと思ったが1年違いでブロディが同地を離れてる ちょっと個人的に考えたけどブロディはマスカラスやテリーと ハンセンはローデスとアメリカで当たった記憶がないからさもありなん 眉唾だけどホーガンはブロディのWWF入りに怯えていたらしいけど 新日時代にハンセンから「フランクはホント厄介だった」という笑い話を信じていたのかも知れない
0486お前名無しだろ (ワッチョイ d90f-1h+q)2024/06/01(土) 17:30:35.55ID:Spw9NVYp0
40年前
【ザンビアエクスプレス】昭和の新日本プロレス55【長州浜口】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
0487お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-CyIU)2024/06/01(土) 17:47:10.06ID:vrxTdwaU0
長州がアンドレを投げた時か
0488お前名無しだろ (ワッチョイW dbcd-oeLu)2024/06/01(土) 18:27:17.43ID:C9O1jDpF0
この頃になると太陽にほえろが野球の雨傘番組となっていたのか
0489お前名無しだろ (JP 0H23-sYTo)2024/06/01(土) 18:36:14.77ID:bd5YjkyfH
>>488
当時の巨人戦ナイター中継は
金曜日は深夜の11PM枠で録画だったもんな
0490お前名無しだろ (ワッチョイW 0964-vkzQ)2024/06/01(土) 18:51:57.62ID:cL0KIt2L0
>>488
そう。従って夏季に
日テレ巨人戦ホーム、太陽にほえろの2番組が同時にワープロの敵になる事はなかった。
ただでさえ金曜巨人戦は少ないのに。
昭和新日の視聴率のトリックはここにある。
裏番組が弱かったのだ。
0491お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-CyIU)2024/06/01(土) 18:51:58.80ID:vrxTdwaU0
あと六年前は武道館でバックランドと猪木のダブル戦
0492お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)2024/06/01(土) 18:54:18.53ID:UuAfhTA50
>>478
ブロディとホーガンは同時代に活躍したにも関わらず接点がなかったのは意外。
そのコングには共通の対戦相手の特集やってたけど。
共通の対戦相手が意外にも多かった。
その後は新日勢も両者の共通相手に入ったし。
あとハンセンも。
でもこれだけ接点がなかったのは意外だねえ。
ブロディとウォリアーズも同時代ながら接点がなかった。
0493お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)2024/06/01(土) 19:49:26.70ID:v7CJ2G950
と言うならばハンセン・ブロディTV初登場のフロリダでの対鶴龍だよ 客は湧いてないし勝った後のドレッシングルームに戻る時の静けさよ…
当時フロリダではメインに定着してなったのは大きいだろうが..結局超獣組を使うのは全日本とプエルトリコだけなんだよな ホーガンやウォリアーズが塩分高めながらその大味にどんどんビールがオーダーされたと言う訳だ
0494お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-kizQ)2024/06/01(土) 20:11:05.17ID:MBfpFVoB0
IWGP構想で世界三大タイトルを超えると
大風呂敷広げた割に自らの失神劇でIWGP
の価値を自分で落としたろ?w
0495お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-pr7T)2024/06/01(土) 20:15:12.12ID:IxbYhhJo0
ウォリアーズはブロディがビビって避けたんだろ、ホークやアニマルがブロディに長州みたいに荒っぽいファイト仕掛けろたらやり返しそうだもんなあ

ブロディはやっぱり前田、藤原、高田のUWFとの一触即発の硬い試合が見たかった、ブロディはUWFの蹴りや関節技にどんな反応しただろうなあ~
0496お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)2024/06/01(土) 20:38:52.49ID:v7CJ2G950
ウォリアーズは既にハンセンが居たジョージアではペイント前のゲイギミックのタッグでしたが…
ブロディからみたらナスティ・ボーイズ位ににしか見えないだろ 対峙してセルしないとかただ事じゃ済まないと思うけどな
ただ当時の前田にはどう思っていたかは気になる それは前田がプロレスの常識弁えてないという疑心暗鬼では?
0497お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)2024/06/01(土) 20:43:38.31ID:UuAfhTA50
ブロディとホーガン、ブロディと前田は見たかった。
あとはブロディとウォリアーズも。
パートナーがハンセンなら文句無いけど他のでも良かった。
ブロディとホーガンやブロディとウォリアーズが同じリングに立つのを見たかった。
それを考えたら試合内容は二の次だね。
ブロディと前田も試合内容は期待できないけど。
0498お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)2024/06/01(土) 20:46:52.29ID:v7CJ2G950
↑ もうちょっと本を読むのを勧めます
0499お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-CyIU)2024/06/01(土) 22:09:45.80ID:vrxTdwaU0
>>494
猪木にとっては世間の耳目を引くのが一番の肝心
悪名は無名に勝る
0500お前名無しだろ (ワッチョイ c1d7-1v+C)2024/06/01(土) 22:52:34.93ID:soCa4KOO0
前田とケリーはシングルもやっているはずだが、どんな試合だったのかな ブロディが前田をどう思っていたのかは、ブロディと親しかったケリーやスヌーカと前田の試合も参考になるかも
0501お前名無しだろ (ワッチョイ 7110-D8JK)2024/06/01(土) 23:26:33.03ID:0OHbeSod0
2024/7/3
証言 長州力 在日レスラーの反骨と革命 1,000円
0502お前名無しだろ (ワッチョイW 4b66-ksd0)2024/06/01(土) 23:55:38.09ID:Va5dzCFV0
>>500
前田ケリーってベーマガ主催興行の後楽園だな
現地いたけど前田コールが凄くて試合は盛り上がったよ内容は覚えてない!
0503お前名無しだろ (ワッチョイW 4125-ENnN)2024/06/02(日) 00:26:11.29ID:veWflm9u0
前田はブロディの試合見て「普通のアメリカンレスラー」て言ってたよね。
0504お前名無しだろ (ワッチョイW 296e-+OBw)2024/06/02(日) 00:50:34.81ID:stPgW2dn0
ブロディって当時はデカくてガチ強いイメージだったけど今見ると身体も身長だけで大した事がなくて実はそんなに強くないんじゃないかと思える
0505お前名無しだろ (ワッチョイW ddc9-Nly0)2024/06/02(日) 01:13:51.23ID:2CwouNFu0
>>500
以前ようつべで観たから映像は存在してる
ちゃんとお互いの良さを出させていた記憶ある。
タイガークローもジャストタイミングで出て説得力はあった
0506お前名無しだろ (ワッチョイW 8629-Uy+q)2024/06/02(日) 03:33:45.42ID:cM/zNWXV0
ビッグレスラーでホーガンとブロディの比較みたいな記者座談会があってブロディの上半身は薄いって指摘があったな。実際、全日でハンセンとタッグ組んだ頃が30代半ばくらいだからそろそろ肉体的には下り坂に感じられた。ステ抜きの影響もあっただろうけど。
0507お前名無しだろ (ブーイモ MM2e-QPkb)2024/06/02(日) 03:57:03.78ID:2GuErEpAM
そんなこと言ったら馬場はw
0508お前名無しだろ (ワッチョイ 6a28-6Hk5)2024/06/02(日) 06:14:24.44ID:GRp6wMwG0
>>503
「ブロディは喧嘩ならアンドレより強いと言う噂があったから
ブロディ戦を組まれた時に危険を感じた。ホーガンはチキンだった。」と
言っていたよ
0509お前名無しだろ (ワッチョイ 2524-6Hk5)2024/06/02(日) 06:34:14.79ID:d/1TC3Fd0
今日は第1回IWGP決勝の猪木vsホーガン戦の舌出し失神事件の日か
あれから41年
0510お前名無しだろ (ワッチョイW 7a51-uwt0)2024/06/02(日) 08:42:22.98ID:6lo/jkfE0
>>507
ブロディと坂口が組み合ったら
坂口がペラペラだったじゃないかよ。
新日でガリバーの坂口が。
0511お前名無しだろ (JPW 0Hde-blXj)2024/06/02(日) 09:29:17.77ID:JhLj6EJ2H
>>510
坂口がペラペラ?何の話?
チキンレッグ隠しにあのシューズ履いてたブロディがペラペラと言うならならわかるが
0512お前名無しだろ (ワッチョイW b694-bLN1)2024/06/02(日) 09:44:50.43ID:RdpnLLk40
>>504 >>506
以前も書いたけど新日参戦時のブロディは体調管理をサボってたからな
当時の試合映像を観直すとブロディってこんなに足細かったっけという印象になるし
脇腹の弛みも目立っていて試合も全日時代より場外をウロウロする時間が長くて明らかな手抜きファイトだった
それでいて専門紙誌のインタビューでは偉そうな事を吹いてばかりいるんだから追い出されるのがむしろ当たり前の話
0513お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/02(日) 09:58:16.42ID:QhqeLtzM0
>>510
ペラペラに見えたのは猪木じゃないの?
ひとつわかる事は、坂口と前田が対戦した時に前田がスリムに見えた事
坂口とブロデイは同等な体格だから、ブロディと前田が向き合っても前田が同じように見えるのは間違いない。

前田がマードックに「ケンカなのかプロレスなのかハッキリしろ」と対戦前に言われて
いざ対戦時には普通のプロレスだったし、多分ブロデイとも同じじゃないの?
0514お前名無しだろ (ワッチョイW 41ba-ENnN)2024/06/02(日) 10:27:06.90ID:veWflm9u0
>>508
そうなの?福岡の藤波VSブロディ戦見た前田の感想が「あんなん普通のアメリカンレスラーやん」だったよ。
週プロに載ってたと思う。
0515お前名無しだろ (ワッチョイ ad3b-hMM5)2024/06/02(日) 10:45:59.41ID:D92dfGJo0
ブロディの試合はワンパターンでつまらんからなぁ・・・ニードロップもいまいち説得力ないし、フライング・ニールキックあたりをフィニッシャーで使ってほしかったわ
0516お前名無しだろ (ワッチョイ 6a0a-6Hk5)2024/06/02(日) 10:50:14.42ID:GRp6wMwG0
>>514
>>508のコメントは引退後にムックの取材で言っていた
ホーガンについては最近も蝶野に「ホーガンはチキンだ」と言っていた
試合前に「あの技はやるな、この技はやるな」と注文をつけて
「どうやって試合すりゃいいねん」という感じなんだとか
0517お前名無しだろ (ワッチョイW 4a44-9GWq)2024/06/02(日) 11:09:30.75ID:l8XPwUGX0
ガイジンはスープレックス系嫌がるからな
ホーガンと対戦した頃の前田はそれしか売りがなかったから「どないせぇっちゅーねん」とはなるわな
0518お前名無しだろ (JPW 0Hde-blXj)2024/06/02(日) 11:19:55.87ID:mgQRwUn0H
ブロディはフルタイム戦で
年上の猪木に引っ張ってもらってたのが情けなかった
明らかにブロディの方が動いてないのに
久しぶりに運動したオッサンみたいにえずいてたし
0519お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-+6wj)2024/06/02(日) 11:20:45.26ID:Yp/Gadbe0
前田の得意ネタで試合前ホーガンからあらゆる技を禁止にされたと
前田のは話半分に聞かないと
0520お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Nly0)2024/06/02(日) 11:22:46.71ID:/YLj2fpP0
>>514
最後の金八だったんだよな
0521お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-M/1B)2024/06/02(日) 12:06:36.90ID:dhSehmw20
>>518
ラスト10分ぐらいからブロディ全然技出してなかったな
引き出し少ない上にスタミナないからどうしようもなかった感じ
0522お前名無しだろ (ワッチョイW dde3-QX2K)2024/06/02(日) 12:13:08.10ID:Ko7ebMnf0
ブロディはルーズソックスみたいなの履いて髪の毛伸ばしてるからデカそうに見えるけど実はそれほどでもないと思う。
0523お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Nly0)2024/06/02(日) 12:30:49.32ID:/YLj2fpP0
>>521
猪木としては前年同所の長州鶴田の向こうを張った感じもあるな
猪木としても休憩無しの六十分はドリー戦以来か
0524お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Nly0)2024/06/02(日) 12:42:48.72ID:/YLj2fpP0
>>461
最終的に八年後の東京ドームでNWAより前にコールされて確定
0525お前名無しだろ (オイコラミネオ MM65-gLa/)2024/06/02(日) 12:56:12.49ID:XXecgsM0M
足の細さを隠すためにルーズソックスを履いていたというのは有名な話
0526お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Nly0)2024/06/02(日) 13:27:48.04ID:/YLj2fpP0
IWGPのセミでタイガーと小林のNWA世界ジュニア決定戦をやってたがいかにもジュニアヘビーはNWAを使えるのでIWGPは必要ないって感じだったな
あくまでNWAの代替としてのIWGPって
0527お前名無しだろ (ワッチョイW ad23-P2Mz)2024/06/02(日) 13:34:46.60ID:kxjf4+DC0
0528お前名無しだろ (ワッチョイW 2524-6VKy)2024/06/02(日) 13:44:25.58ID:67HObywY0
>>523
ドリー戦
ブロディ戦
2年後の藤波戦
60フルタイムはこの3回だけ?
ロビンソンとも3本勝負で最後はフルタイムか。
0529お前名無しだろ (ワッチョイ 3609-zTaO)2024/06/02(日) 13:49:11.60ID:VCS8qFJn0
ジュニアとのNWA戦は2回だしバックランドとも2回
0530お前名無しだろ (オッペケ Sred-uRg2)2024/06/02(日) 13:57:44.63ID:YHoVIR59r
サカグはぁ練習しちょらんかったかんな。
キラカがぁーそれをかなりぃ強調しちょったしぃ。
0531お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Nly0)2024/06/02(日) 16:55:34.60ID:/YLj2fpP0
>>529
バックランドとの初戦の裏で馬場がカマタにPWFを渡してたんだよな
猪木の性格からするとむしろ馬場さんにやられたとなって五年後の伏線の一つになった可能性も
0532お前名無しだろ (オッペケ Sred-uRg2)2024/06/03(月) 01:40:26.05ID:UbemijDkr
>>531
おんどりやあ、それぁハヤマッチャンネでやっちょった内容ではなぃかぃ。
おんどれのクソ知識でぁそんな事ぁ知らぬ存ぜぬだぞぇ。
ジャイバはなぁ、トアカを認めちょったかんな。
そんでタイトルを渡したんよぉ。
ブルブやタジェシですらぁタイトル渡さんかったのにぃ。
ザファンのドリファやテリファ、ミルマもぉ同じくぅだぞぇ。
0533お前名無しだろ (ワッチョイW d6ec-Ehnz)2024/06/03(月) 07:47:44.51ID:WnelOxxd0
チキンレッグでチキンヤローだったブロディなんて高田や前田にローキックされたら戦意喪失する
0534お前名無しだろ (ワッチョイ 55a6-vKps)2024/06/03(月) 22:49:28.51ID:809ScA9c0
流石に当時の田にはルーインの一件も知ってそうだしゴリラスラムとギロチンで話をつけそうだが….こいつらカテェと思ったらオーバーアクションで顔面掻きむしってコーナーでビッグブーツとりあえずかまして 場外でチェーン使いそうな気はする
0535お前名無しだろ (ワッチョイW d6ec-Ehnz)2024/06/03(月) 23:24:19.13ID:WnelOxxd0
高田って全盛期はビルドアップされた凄い身体してたよな、船木の肉体美も素晴らしかった、ホモじゃないけど惚れ惚れしたよ
それと意外なマッチョマンは新間さん、屋外プールで新日勢に混ざりの記念撮影で小柄ながら日焼けした体は筋骨隆々だった
0536お前名無しだろ (オイコラミネオ MM65-gLa/)2024/06/03(月) 23:32:50.17ID:GVfQ8ZVzM
小さい人は少しやればそれなりにはなるよ
0537お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Ehnz)2024/06/04(火) 12:02:05.27ID:1asic/xL0
ショッパイ身体と言ったら猪木、元々ソップ型だったのが糖尿病になってからさらにガリガリになりマラソン選手みたいな身体してた
0538お前名無しだろ (スッップ Sdea-/HaV)2024/06/04(火) 12:15:13.11ID:CU51D6God
>>537
さすがに言いがかり過ぎて馬場に対する嫌みに思える
0539お前名無しだろ (ワッチョイ 6aea-6Hk5)2024/06/04(火) 12:26:55.70ID:3YuKmIaA0
W★INGに久々にマスカラスが来て、コスチュームを脱いだ時に
「オオー!(肉体が変わってねえ!)」とどよめきが起きた
当時49歳だからその辺は大したものだ。
0540お前名無しだろ (オッペケ Sred-uRg2)2024/06/04(火) 17:38:06.23ID:rN8cxvaCr
ミルマやドスカはぁ身体にゃあ拘り(こだわり)がぁーあったかんな。

エルカもぉかなりぃ凄い身体しちょったしぃ。

マスカ、ドスカ、エルカ

美味しぃマスカットはぁドスカ?
そんなもんエルカ!

このスレのぉ低能諸君よぉ、採点を求むぅぞぇ。
0541お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Ehnz)2024/06/04(火) 18:21:12.97ID:1asic/xL0
坂口はほとんど練習しないのにすごい身体してたなあ、羆みたいだった、マサはウェイト•トレーニングが大好きで筋肉ダルマみたいな身体してた
0542お前名無しだろ (ワッチョイ cab7-4CLV)2024/06/04(火) 18:31:35.80ID:IXV7VnU90
>>540
障害者でも頑張って生きているアンタは立派だよ
0543お前名無しだろ (ワッチョイW ca92-IggA)2024/06/04(火) 20:41:57.62ID:VF+rDBCX0
>>542
荒らしにレスするなよ、相手は喜ぶだけだろ。
0544お前名無しだろ (スフッ Sdea-BHjn)2024/06/05(水) 06:29:43.95ID:han2RM9Ld
前田ケリーは前田が一方的に蹴りまくるだけの展開だった記憶。試合後にケリーが次に来日するときは蹴りのディフェンスをマスターしてくるぜと言ってて意地らしくて泣けた
0545お前名無しだろ (オッペケ Sred-uRg2)2024/06/05(水) 08:46:34.79ID:w3nLVZz5r
サカグはぁ身体がぁーあんまでけちょらんかったかんな。
キラカの話だとぉ殆ど練習はぁしちょらんかったっちゅうにぃ。
マサイはぁかなりぃ練習しちょったぞぇ。
流石にぃ引退試合でぁマサイもぉ身体はぁ落ちちょったかんな。
まぁそれぁ仕方ナッシングだぞぇ。
0546お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Ehnz)2024/06/05(水) 09:59:38.57ID:fktFmyoc0
前田はアンドレや上田馬之助も蹴り捲くりだったよな、もしブロディが前田とやっても蹴りになす術無しだろ
ちなみに前田の蹴りは空手やキックの専門家が見るとまだまだのレベルなんだよな、それでも格闘素人のレスラーには脅威だった、プロレスラーがいかに雑魚かがわかる
0547お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/05(水) 12:26:36.57ID:5ZEWRcG40
不思議、というか疑問なのは不穏試合やセメントになっちゃう試合とか
なんでセコンド乱入とか、アングル的に他のレスラーを乱入せてグチャグチャにしないんだろう?
それなりに試合が成立するまでやらせてしまうよね…テレビ収録や会場に来たお客さんへの手前で?

でもそれなら維新軍全盛時や藤原のテロとか、なんども乱入やブチ壊しをテレビ収録でやってるじゃん。
セメントでドローまで行くなんて普通はないんだし、どちらかの商品価値が落ちるわけだから…
ワンパンや瞬間的に決まるなら仕方ないけど、空気的にやばいとなったらブチ壊した方が良くない?
前田vsアンドレならワカマツが入るとか、いくらでもできると思うんだけど…意図的に団体側が仕掛けてるのでなければね。
0548お前名無しだろ (ワッチョイW 7a67-bLN1)2024/06/05(水) 12:32:00.24ID:H7cMe5sO0
>>546
前田は空手家かキックボクサーでもなれば良かったのでは。プロレスには向いていない人としか。
0549お前名無しだろ (ワッチョイW 41be-gLa/)2024/06/05(水) 12:43:19.77ID:mi9qMpRg0
目が悪いから打撃は無理だよ
0550お前名無しだろ (ワッチョイ 3609-zTaO)2024/06/05(水) 12:44:17.90ID:m7El08ni0
運動神経も悪いし
0551お前名無しだろ (ワッチョイW fe4a-Nly0)2024/06/05(水) 12:50:39.41ID:n033sLSn0
>>547
事前に決まってるいつもの乱入とは話が違う
不穏試合だなと思っても偉い人のゴーサインが出ないと下っ端は乱入しない
下手な自己判断で他人の試合壊したらクビになるよ
0552お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/05(水) 13:21:51.48ID:5ZEWRcG40
>>551
それはわかる、その偉い人がなぜゴーサインを出して命令しないのか?というのが疑問
通常に散々悪い意味(ファン目線では)で乱入してるし、そういう貯金(ちゃんと決着がつかない場合が多数あるし、ファンも免疫済)があるんだから
その貯金をなぜ吐き出させないのか?というのがわからんのですよ。
普段の乱入がレスラーの格を守ったり、ストーリー持続のためにあるというのなら
ガチで片方のレスラーが間違いなく、格や今後のストーリー破壊の危機なんだからと思うんで…
0553お前名無しだろ (オッペケ Sred-Ws7G)2024/06/05(水) 13:24:44.51ID:oeK10bSxr
そりゃ客の心理として、どこかで事故を見たいというのがあるからじゃね
0554お前名無しだろ (ワッチョイW fe4a-Nly0)2024/06/05(水) 13:25:40.13ID:n033sLSn0
>>552
昭和新日でそのゴーサイン出せるのはまあいいんじゃないの精神の猪木なんだよな
0555お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/05(水) 13:27:41.38ID:5ZEWRcG40
>>554
ああなるほど、「行けばわかるさ」的な感覚と
その不穏さえも後に利用しちゃうハラが決まってるわけね?
0556お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/05(水) 13:31:24.68ID:5ZEWRcG40
>>553
それもわかる、散々「ぶち殺してやる!」って事前に煽ってチケットを売ってるわけだから
本当に死人がでるとは思ってなくても、なにかそこに刺激を求めてるわけだから。
0557お前名無しだろ (ブーイモ MM2e-QPkb)2024/06/05(水) 13:32:33.63ID:1+9a1bA8M
ブロディ対スヌーカを鶴田が乱入してぶち壊したのは大ヒンシュクだったな。
0558お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-Ehnz)2024/06/05(水) 13:46:08.43ID:fktFmyoc0
ブロディスヌーカー戦の鶴田乱入、鶴田が後ろからブロディにジャンピングニーやったらその勢いでスヌーカーもブロディもろとも吹っ飛んで、ダメージで動かなくなり笑ったわ
0559お前名無しだろ (ササクッテロロT Sped-n7ez)2024/06/05(水) 13:56:38.58ID:lM/aqh6np
>>547
そういう時には先ずレフェリーが対処するのが危機回避マニュアルだと思うけどね
高橋が「もし前田が変な気を起こしても自分なんとかしたから、猪木さんには前田とのシングルマッチを受けて欲しかった」と書いていたように
橋本vs小川の時も橋本が何度かタイガー服部に手を上げるそぶりを見せていた
おそらく反則決着を狙ったのだと思う
しかしタイガー服部は失神したふりをして試合を終わらせなかった
服部は長州派だから

前田vsアンドレはレフェリーがアンドレと一緒に来日した外人だったから、何をして良いか分からずあたふたしていた
なんで前田vsアンドレみたいな大きな試合のレフェリーをそんな人にしたのか理解不能
0560お前名無しだろ (スップ Sdea-yVFq)2024/06/05(水) 14:58:32.84ID:LCnygiLHd
そりゃアンドレが仕掛けても知らんぷりできるからでしょ
0561お前名無しだろ (ワッチョイ 6a28-6Hk5)2024/06/05(水) 15:13:31.12ID:5rbi1Cea0
前田が背後から長州の顔面に蹴りを入れた試合は、
長州が途中で逆エビ固めをほどいて、前田に迫って行って
他のレスラー達が軍団無関係で入り乱れて止めに入る状態になっていた。
最期は試合を成立させるために高田がフォールされて終わった。
0562お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/05(水) 15:33:09.06ID:5ZEWRcG40
>>559
橋本vs小川の時に控室で長州が健介に「試合をブチ壊してこい」と命令したという証言があるよね、山崎が言ってたかな?
でも服部レフェリーは長州派…だから意図的に橋本の反則狙いを無視、でも親玉の長州は止めようとする…真逆なのはどういう事だろう?
落としどころとして、服部レフェリーが無視したことにより橋本の権威は失墜した、「もういいだろ、頃合い良いとこで止めろ!」という事かな?
0563お前名無しだろ (ワッチョイW 7a67-bLN1)2024/06/05(水) 15:42:36.47ID:H7cMe5sO0
前田は越中を怪我させたのをみてもアクシデントというより加減しないで蹴り入れたようにしか見えないから、そりゃ健吾が明らかに逃げ腰で受けるのは分かる気がする。
0564お前名無しだろ (ワッチョイW a5b6-ENnN)2024/06/05(水) 15:46:18.84ID:Hs9oEIt40
昔、若手が前座でダルい試合してると猪木が藤原に命令して試合中でもシバきに行かせたとかあったよね。
ああいうのはレフェリーもびっくりするんだろうな。
0565お前名無しだろ (ワッチョイ 55a6-vKps)2024/06/05(水) 16:42:50.19ID:PMIkE1nf0
全日でも両国にて長州VSフレアーにフレアーがドタキャンしてテリーが代打として出てテリーのキャリアを一時失墜させたのにも服部は加担して卑怯なやり方をしてる その後は世界的な規模でテリーのキャリアというよりステイタスは上がったしお互い齢取ったので後に新日で笑い話で済ませたらしいけど...昔から服部はマサ・長州の駄犬 塩介に指令があったとしたならば座敷犬以下のお手しか出来なかったという事かww
0566お前名無しだろ (ワッチョイW 297b-7za1)2024/06/05(水) 17:45:11.83ID:3yVWywoU0
>>559
アンドレが指名したんでしょう
0567お前名無しだろ (スップ Sdca-/HaV)2024/06/05(水) 18:48:24.22ID:yvuIfj1/d
>>565
記録上では決着ついても負ける側に気を遣ったシナリオってだけだろ
同じ全日のリングだとラッシャーがレフリーの不可解なカウントアウトで馬場に負けている
ましてや当時は阿部四郎がいたしな
0568お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)2024/06/05(水) 21:37:17.38ID:5ZEWRcG40
>>565
10年位前の新日ドームで「テリー軍」vs「ブッチャー軍」みたいな8人か10人タッグが組まれたけど
長州は「テリー軍」の一員として、大将テリーの先兵役みたいなのを務めてたな、もちろん入場曲はスピニング・トウ・ホールド
昔の長州vsテリーの微妙な後味が残ってたのか知らんが、試合後はやたらテリーを長州が立ててたな。
0569お前名無しだろ (ワッチョイ 7a59-hMM5)2024/06/05(水) 21:46:07.11ID:h9SzCJv+0
長州はどちらかというと周りを立てるタイプ
維新の頃は自分自身を売り出さなければいけない時期だからああなった

lud20240605234816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1714484913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ザンビアエクスプレス】昭和の新日本プロレス55【長州浜口】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞170【塩試合】
【32文】BI抱を考える2【コブラツイスト】
【そろそろ街はクリスマス】ジャンボ鶴田106【鶴田は地獄でクルシミマス】
嫌いなプロレス団体を語るスレ
ファイプロ新技意見交換スレ
全日総合スレ381
【自治厨】プロレスは馬鹿の大好物【裸踊り】
力道山のちょっといい話
時代が違えばもっと活躍出来たと思う選手
★ ブロレスのリングから、若手の巨根レスラーが激減したのは何故なの? ★
【逆転勝利の内藤哲也】新日総合スレッド1936【最後は「デ・ハ・ポン」大合唱!!】
新日総合スレッド2835
World Wonder Ring スターダム Part43
平成にプロレス盛り上げたのはオカダじゃなく小川・武藤・橋本・蝶野・三沢・大仁田・ライガーだろ
World Wonder Ring スターダム Part260
プロレスリング・ノア総合スレPART53【清宮オカダ遺恨】
長州天龍藤浪と若い頃武闘派で鳴らした連中が好々爺面してテレビに出てるが
2020年以来久しぶりに新日観たが・・
★ 家族「プロレスなんか見てたらホモになるよ」俺「もう なってるんだけど」 ★
【燃える闘魂】昭和の新日本プロレス34【アントニオ猪木】
【時計転売】ジミー鈴木とTCW Part6【YouTuber】
【全日・国際】熱戦譜スレ20【新日・UWF】
新日本ププププロレスでしごきをやっていたレスラー
新日総合スレッド3001
☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド157☆☆
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.59
【売店で迷惑行為】スターダムの厄介キモヲタ 垂直落下さん総合 5【自作ポスターで”いいね”を要求】
プロレスは完全な八百長です。理解して下さい 55ヤオ
新日総合スレッド2947
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ91
■ノア■山口実はガチ■タニマチ■
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★8
新日総合スレッド2961
ジャイアント馬○
FMWの思い出を語ろう Part.5
★ 令和のニュー・ヒーロー、チンポー仮面 ★
プロレスのルールについて
テレ朝は何故プロレスヤオプレーガチプレーをやらないのか?
WYF 世界八百長連盟を発足いたします!
World Wonder Ring スターダム Part69
武道は死合、格闘技は試合、プロレスは?
【ブロディ欠場】昭和の新日本プロレス36【越中・高田組】
WWEリアルタイムスレ483
World Wonder Ring スターダム Part321
飯伏幸太2022【新たなる旅立ち】
【仙女】センダイガールズプロレスリング27【仙台】
プロレスのこと八百長とか言ってる奴マジなんなの?
【長州】昭和プロレスフェスタin仙台【藤波】
どうしてお金払って八百長を見るの?
【夢の対決】木戸修vsブロック・レスナー
新日総合スレッド2955
真夜中にふと目が覚めた時にベッドの横に立ってたら怖いプロレスラー
宮迫博之はどこの団体に入るのだろう
男性のプロレスラーって、乳首丸出しでリングに上がって恥ずかしくないの?
みんなやるけどこのレスラーでは見た記憶がない技
☆ブシロード プロレス部 Part1☆
新日本プロレスのベストバウト
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞159【塩試合】
那須川天心に勝てそうな現役プロレスラー
前田日明を誹謗中傷している層について、考察するスレ1
新日総合スレッド2301
【武道の原点】 初代タイガーマスク 【須麻比】一本目
全日本女子プロレスを語るスレ★全女 クラッシュギャルズ 極悪同盟Part7
試合よりチンポ凝視しますよね
【カレー大好き】プロレスリングWAVE45【野崎さん】
03:23:25 up 40 days, 4:26, 0 users, load average: 50.34, 62.67, 62.33

in 0.019520998001099 sec @0.019520998001099@0b7 on 022217