メンタルサービスセンター 代表・カウンセラー 草柳和之
事務局郵送先電話〒176-8799 練馬郵便局留 Tel.03-3993-6147携帯. 070-5016-1871
《特 報》当センター代表・草柳和之は、公益財団法人・社会貢献支援財団より
平成27年度社会貢献者表彰を受賞しました!!
2015年11月30日(月)、第45回社会貢献者表彰式典および祝賀会が帝国ホテルにて行われ、
式典において表彰状を受け取りました。長年のDV問題を中心とした幅広い実践活動が評価され、
先駆性・独自性・模範性などを備えた活動による、社会に尽くした功績として、
社会貢献部門の受賞となったものです。幅広い方々からの多年にわたるご協力に感謝申し上げます。
公益財団法人・社会貢献支援財団ホームページ
平成27年度の社会貢献者表彰式典の様子は、以下。
http://www.fesco.or.jp/ceremony/h27.php 代表・草柳和之の受賞者紹介ページ
http://www.fesco.or.jp/winner/h27/winner.php?wid=12169 経歴 2011年5月 - 現在 大東文化大学 非常勤講師
1990年4月 - 現在 メンタルサービスセンター 代表
2003年4月 - 2004年3月 早稲田大学 非常勤講師
2002年4月 - 2003年3月 東京大学セクシャルハラスメント相談所 非常勤相談員
1996年4月 - 2002年3月 桐朋学園大学 非常勤講師
1996年12月 - 2000年9月斎藤学診療所 心理士
1990年4月 - 1998年3月江戸川大学総合福祉専門学校 非常勤講師
1990年12月 - 1996年3月東大和市教育相談室 非常勤相談員
1987年7月 - 1991年7月東京武蔵野病院 心理士
1986年3月 - 1989年4月東京足立病院 心理士
学歴 1976年4月 - 1980年3月 昭和55年3月 東京都立大学 人文学部 心理学科
《望ましいDV加害者更生プログラムとは?−プログラムを選ぶ際の指針のために》
【1】 数10回にわたるグループ・プログラムの形式の『加害者更生プログラム』は、日本の現状に合致していません。
【2】 加害者が参加している数10回にわたるグループ・プログラムを運営している団体の中には、
TVカメラや新聞・雑誌の記者を入れて報道している団体がありますが、ここには極めて重大な問題が存在します。
《DV加害者のための更生プログラムについて》
《妻・恋人への暴力を止めたい男性のための〜DV克服ワークショップ》
〔日 時〕毎月第2・4水曜日,pm7:00〜9:00〔参加費〕一回500円
〔会 場〕新宿区内公共施設(JR高田馬場駅徒歩数分)
→会場は参加者へ個別にお知らせしますので、お問合わせ下さい.
〔問合せ〕メンタルサービスセンター
ご注意→日時・会場変更もありえますので、ご来場前に電話でご確認下さい。
〒176-8799 練馬郵便局留:tel03-3993-6147/070・5016・1871