◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
F91が失敗した理由ってなんなの Part8 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1723634701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダムA 富野インタビュー抜粋
逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
敵MSくそダサ問題
これのせいだろぶっちゃけ
ほぼ同時期の0083は内容もキャラも酷いが
この1点が突き抜けてたせいで
大ヒットしてるからな
○眼鏡のガスマスク顔CBで統一されてるデザインなわけでもないし
あのダサい槍と一緒に○眼鏡は破棄しても全然問題なし
0083は別に大ヒットしてない
アニメ誌使ってゴリ押ししただけ
多くのガノタにとってこれがガンダムと言えるのは0083だろう
人気投票でもシャア・アムロに次いでガトーが3位になる事が多い
F91のキャラは人気投票で全くと言って良いほど票が入らないよね
少なくともキャラの魅力自体は0083の方はあるな
使い方はまずかったけど
3人ともビルギットさんに及ばないつまらないキャラよ
F91で明確に失敗してるのは、マイッツァーやロナ家の思想が結局わからんという話だな
映画だけ見た人の大半はマイッツァーは責任感がありそうな温和な爺さんで厳しさも持ってるみたいな認識で終わるだろうし
セシリーもジジイを嫌っているようには見えない
でも実際にはボケてんのか素で狂ってるのか知らんが、無茶な命令だしてカロッゾを頭おかしくして
自分は手を汚さずにジオン以上の人類粛清やろうとしてるキチガイなわけでしょ
本当にヤバいのはカロッゾではなくマイッツァーだってのは誰もわからん
F91は好きなんだけどなあ。
クロボンMS自体も、デザインは正直イマイチだけど、劇中の描写はカッコ良かったし、やっぱ安彦キャラの柔らかさはいいなと思ったし。
話が詰め込みすぎでセシリーの心情描写が足りなかったのは残念だけど。
本来の姿をテレビシリーズで見たかったな。クロボンが半ば公式化した今ではそれも無理だしなあ。
セシリーのことに触れるなら
なおさらキチガイ鉄仮面のことに触れざるを得なくて失敗した作品
ナディアやセシリーがカサンドラ症候群を患っているせいで
鉄仮面のほうがこの二人よりマシに見えるという謎現象が起きている
>>13 マイッツァーは自分の全てを注ぎ込んだはずの後継者(ハウゼリー)を政争暗殺されて
電波的な理想追及思想にハマってしまった哀れなボケ老人としか思えない
まあハウゼリー殺した連邦政府内の政敵たちが最悪の根本原因なのは当然だが
連邦政界で地盤コネ作らず敵作りまくるような政治スタイルだったロナ家もなんだかなと思う
ジオンダイクン左遷の前例があるのにゴップみたいな政治力あるパイプも作らず
極端で急ぎ過ぎな『アースノイドも宇宙に移住』法案唱えてたらこうもなるわな
>>995だけど埋めがてら
不登校の子供達のためにスピリチュアルなフリースクールを運営している女性が、とある反戦映画を観て深く感銘を受け、兵士とヒロインの悲恋に涙した
「もしもこの二人の心が通じあえていたならこんな悲しい戦いなんてなかったのに」
そう思った彼女は、当時噂されていたニュータイプという概念に傾倒しはじめ、自らも件の反戦映画のヒロインの名前を名乗ることにした
その人こそクェスの言っていた「インドのクリスチーナ」
って説をここで聞いてからずっと0080は劇中劇な気がしている
ごめん
20は前スレに書くつもりだったのが間違えてこっちに書いてしまった
0080は劇中劇だとしてもシドニーのくだりおかしいやろ
>>18 小説でハウゼリーの死を利用して派閥の結束強めたみたいなこと書いていたし地盤はちゃんと作っていたよ
なんだかんだいってF91で描かれている内容の大半はロナ家の内紛話だからな
主人公が地味なせいで味方側の話があまり盛り上がらない
鉄仮面は序盤からもっと出番増やして過去にあった事を上手く匂わせていれば
最後のセシリーとのレスバトルがもっと映えたかも
もっと面白く出来たキャラだったと思うんだよなーなんか惜しい
三大宇宙世紀の迷惑騒ぎしまくった割にはロクな結果残せなかったファミリー
ザビ家 ダイクン家 ロナ家
どれもしょうもない感凄いがロナ家が一番騒ぎっぷりしょぼてく馬鹿馬鹿しさ度トップだと思う
45億以上 種
40億以上
35億以上
30億以上
25億以上
20億以上 めぐりあい、ハサウェイ
15億以上 初代
10億以上 哀戦士、逆シャア、ドアン
5億以上 00、Z、ナラティブ、F91
F91は当時人気のあったSDガンダムと同時上映でその数字だからな
SDガンダムなかったらもっと爆死酷かっただろ
まんがまつりと張り合うつもりで春に繰り上げたけど
ガンダムでパイ取り合う相手ってうる星らんまなんだよなぁ
あっちも爆死してたけど
逆シャアやF91公開の頃ってOVA全盛期でしょ。
映画館から足が遠のいていた時期 (邦画の低迷期) でもあるから (今みたいなシネコンもまだないし)、そのせいで割食ってた部分もあるような…
逆シャアは最初から映画って企画だったから、作画とかも頑張っていたとは、思うけど (とはいえ、劇場の大スクリーン映えするほど圧倒的クォリティかといえば決してそんなことないわけで。一本の映画で作画監督を10人ほど立てているせいか、場面ごとで絵柄の統一感が今一つだったり)、元はTVシリーズのF91は、富野自身が映画として見て作画クォリティのバラつきを悔やんでたよね。
例の事件のお陰で女子供以外でアニメに興味ある奴は犯罪者予備軍扱いの世の中だったしドラえもんもドラゴンボールもドル箱化
たった2年で事情が違い過ぎる
逆シャアやF91のころはゲーム全盛期なんだよ
アニメなんか見てる時間があればゲームやってるほうがよかったの
だから金がある大人はどんどんゲームに流れていった
でアニメ業界がどん詰まりにいってバブル崩壊で一旦リセットがかかった
ガンダムが生き残ったのもゲームのおかげだし、富野も一時期ゲーム業界転職まで考えた程度には重要
ありがとう宮崎勤
やることなすことがえげつなさ過ぎてヤバいわ
興行的な期待外れは見る側には関係ないよ
まぁ、後続作に影響あったりするから完全に無関係とはいえないんだが
>>32 こういう犯罪者を英雄視してる奴はもしかしたら女なんかもしれんな
例の安倍総理銃撃犯も女達が英雄視して留置所に金や物贈ってるらしいし
あの外道の名前見ただけでもおぞましくてゾッとするわ
書き込んだ奴に唾でも吐きかけてやりたい気分よ
まぁ当時を生きてない者にあの時代の冷たさは分かるまい
Zは公開当時それなりに盛り上がってた気もしたけど売上見るとこんなもんだったんだな
未だに全部新画でやらずエイジングとかわざわざ新画を劣化させ二十年前のТVアニメの画像
と混ぜこぜにして劇場の大画面で公開したとか狂気の沙汰だと思うわ
星を継ぐ者は10億近くいっていたはず
3部までいくと5億程度に落ちたが
>>44 全部新画でやる予算なかったんだから仕方ない
全部新画で出来る予算は軽くあったよ
予算はあったけど、昔の作画を使うというのが条件だった
なぜなら全部新画でやると、富野が勝手に全く別の物語でっち上げてしまう上に
TV版のときにPだった社長の立つ瀬がなくなってしまうから
>>47 昔の作画を使うと主張したのは富野だぞ
昔の作画には昔の作画でしか出せない良さがあるとか言い張って
結末変えると最初から宣言してたから、そこへ作画まで全部新規で作り直しだとTVシリーズ全否定というか、既存のZガンダムを映画化した作品じゃなくなるみたいでなんか嫌だという、富野の思いも分かるんだけどなぁ…
(富野って自身の作品を度々失敗作と否定するけど、本音では全てに人一倍愛着を抱くタイプでしょ)
ただ、旧作画の荒さを新規作画の方が合わせる形は悪手でしかなく、絵柄の違いはどうしようもないんだから、旧作画の荒さをHDリマスターとかそういうので底上げして多少なりとも新規作画とすり合わせるという程度でよかったとは思うけど。
せめて Blu-ray だとエイジング処理ありなしを選択出来ればよかったと思う。
>>48 嘘だね
富野は島津冴子にも嘘をついた
それがΖ劇場版の騒動の原因になった
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%B9%F3%A0%81%A3%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%AE%F3%A0%81%BA%F3%A0%81%A3
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます UCエンゲージでユニコーンとV2の足引っ張りまかった雑魚91wwwwwwwwwww
>>54 エアプ富信ルンペンブタエモン金山は今夜も他人にガチ泣き嫉妬アピぶざまよねー
プッ
>>48 富野の言葉ってあんまし額面通りに受け取れない気がするな
もし会社から昔の作画使えって言われてとしても対外的にはそういう訳わからん言い訳で押し通しそう
イデオンの時みたいな無茶は当時でももうやれなくなってたよ
30年前のフィルムを使わないといけない事についてボロクソに行ってた事もあったしな
まぁ責任者として責任者被ったんだろう
富野だったら、新画なら新しい物語でいく
それをさせてもらえなかったのは当たり前
完全新画だったら、サクッとアムロとシャア殺して新しい主人公も立てるよ富野なら
カミーユはその新しい主人公のキンケドゥ役に収まる、バンダイ大激怒だ
なあに、最後にアーガマの窓にパンチパーマの男とツノヘルメットの男のシルエット書いときゃ逆シャアに繋げられる
F91はMSではない黒い構造体を
F90と同系統の装甲でいかにもMSらしく覆ったものだ
本体は前後すら定かではない形状だ
シーブックは搭乗してMSとして扱っているが
F91としては歴史に恥じないようそれらしく動いてやっているだけであり
実態は中に乗れる構造にはなっていない、配線もつながっていない
MSを15mにしたこと
作画が下手
話がワケワカラーン
劇場公開時は作画下手以前に未完成だったのだから論外だろう
完全版はビデオで観てねなんて当時でも最悪だぞ
劇場公開版を知っている人間がほとんど居ない
円盤に収録されているやつは劇場公開版とは違う
一番被弾面積が高そうな胴体前面がフィン状って蹴り一発でクシャクシャになりそう
あんなでも従来のMSよか硬いらしいから大丈夫なんだろう
ビームマグナムで一撃で死ぬ雑魚91やんけwwwwwwww
>>75 格下の腹パン一撃で捕まったウンコーン叩きが今日も醜いねー福井豚アンチルンペンブタエモン金山さぁ?
プッ
>>73 安彦さんも同じこと考えたのか、普段は装甲板でカバーしてる (口のマスクと同じで排熱時だけ装甲板が開く) という案出してるけど採用されなかったね。
とはいえ、あのフィン自体が冷却器というより、自動車でいえばフロントグリルみたいなもんだと思うんだけど (割れたりしても、内側のラジエーターが壊れてなきゃ問題ないみたいな)。
フィン一枚一枚が閉じて一体化、強固な装甲板として機能するとか、まぁ、色々言い訳は考えられるよね。
>>78 F91は実験機だからまぁイイかと思ってる
耐弾性なんかは試作機レベルで考えよう
ビームシールド使ってたらビームマグナムにも耐えるんじゃないの
撃った後でOTのおっさんに割り込まれるクソトロ弾なんか防ぐまでもないやろ
そもそも高機動のNT機体戦向けに作ってるはずのユニコで
ビムマがそいつらにろくに当たらん時点でお察し
高火力重装甲でIフィールド持ちのフロンタルが乗ったネオング相手に
フィールド範囲外のプロペラントタンク壊すのが精いっぱいもあるしな
ネオングIIはできそこないのゾルタンが乗ってる時点でお察しください
アロナとプラナのような彼女二人と今夜デートの種ファン
負け組ヒキニートのf91w富信
この差wwwwwwww
一切証明できないエア彼女でマウント取ろうとする種豚みじめ
こうですね、わかります
>>88 いつもの現実は893おっさん共とのデートアピうらやまちーね、富信ルンペンブタエモーン?
プッ
>>88 お前は種&ブルアカアンチの富信ブタエモン金山ちゃんだから惨めにゴミ漁りですね!
違うなら証明写真よろしく!!
0891通常の名無しさんの3倍
2024/08/07(水) 15:41:27.03ID:csOb4NjS0
モテモテの福井ファンはアーミヤやエイヤそっくりの彼女と海デートしてるというのに
駄作ガンダム信者はキモオタやつしかいないクソスレで福井作品叩き
お前ら何のために生きてんの?
前スレとは別のソシャゲみたいだけど似たようなゴミレス書き込んで
>>88は何がしたいの?
調べていくと気持ち悪いアニメだとよく分かる
キチガイ女を登場させてはならん
調べていくと?
エア視聴が作品スレで何してんだ
やっぱりage奴ってやべー奴しか居ないのか
ガンダムなんてキチガイ女がどの作品にも出てくるだろw
登場人物全員おかしい福井世紀よりも遥かにマシかなあ
鉄仮面と対比するためだけにキャラが配置されているだけ
基準点がおかしいから全部だめになってしまった
視聴者側が狂ってるとそりゃ全員おかしいと思うだろうね
福井世紀はそもそも宇宙世紀と同じ世界だと思い込んでるガイジしか居ないから論外だけど
UC,NTの後付がF91に出てこない(当たり前)からってこんなスレをPart8まで立ててF91への恨みを吐き出し続けるって控え目に言って人として終わってるよね
長い時間を掛けられたのに正史扱いすると整合性が取れない蛇足のユニコーン系よりはよっぽどマシかな
時間と予算さえあれば映像の綺麗さは担保できるのは83やユニコーンが証明してるけど
設定やストーリーは53なんだよね
UC正史と認められないバカはもう宇宙世紀ガンダム見るのやめろや
正史扱いすると整合性が取れてなさすぎるから53だって書いてるんだけど
理解できなかったか?
逆に言えばサンダーボルト同様にパラレル扱いだったら53扱いは免れるよ
どっちがいい?
正史の53かパラレルか
何故かF91に八つ当たりしてるけどF91とか関係なく最初から整合性おかしいのが福井のガンダム
落書き憲章とかチート丸出し展開とかパクリ丸出し演出とかいちいちクリエイターとして向いてないゴミ豚
選挙権が無い、棄民政策
サイド3に移住したダイクンが議員資格を剥奪もされず、政治で戦おうとした理由は
ギレンは絶対民主主義と言った理由は
この根本的なところがおかしくなる事に気が付かないで正伝w
カトキや安彦を囲い込んでうわべだけ取り繕うから薄っぺらい
>>109 「サイド6のランク政権はジオンより中立」とまで1st劇中で言ってるのに無視してサイド民に選挙権ないような話にしてるしね
福井はガンダムの設定自体には何も下調べしていないという事実がまるわかり
結局ブランドのあぶく銭目当てで適当なことやって寄生虫になっただけ
ZZが無かったことにされてるとか言ってたわりに
ZZを見てなかったのは何の冗談だったのか
CCAでのシャアの演説聞いてたらハマーンのMSや残党なんてシャアが使うわけ無いだろうに
アクシズ落としを止められてMS戦でも負けたシャアが霊体になって
フロンタルに憑りつくとか、あそこまでやったジオンがなおもスペースノイドの希望とか
意味不明過ぎ
これは福井擁護ではなくてふと思い付いた純粋な疑問なんだけど
藤子・F・不二雄ファンの中では、F先生が考えたわけじゃない方倉陽二のドラえもん設定と方倉陽二の存在や発言がわりと好意的に受け入れられてるのに
何故、福井の宇宙世紀設定と福井の発言は頑なに受け入れられないと感じる人が少なくないのだろうか
福井が富野監督の助手出身とかだったら話が違ったのだろうか
個人的には方倉設定の中でも受け入れられないものはある
方倉先生は好きだけど
>>114 それ以前の問題だから
落書き憲章などのクソ適当設定などを見ても一目瞭然
福井晴敏という人間自体がクリエイター業そのものに全く向いていないという実態こそをずうっと
>>112 これはガンダム界隈に一定数いるんだけど、
政治の話が理解できなくてハマーンのネオジオンとシャアのネオジオンを混同してる人多いんだよね
連邦憎しで掛け持ちしてる連中も多いとは思うし、黒幕の根っこは一緒とかもあるかもしれんが
ハマーンの軍隊の残党をシャアが使って、シャアの軍隊の残党をフロンタルが~みたいなのは絶対に無い
ジオン主義とザビ主義は違うってことすら理解してない
アクシズ、行け。忌まわしい記憶と共に
こんな事言ってるからな シャア
そして地球に1年戦争当時のMSとジオン残党大量に残り過ぎ
17年もどうやって生きてられたんだw
シャアに見捨てられたのによくまあ、フロンタルとか言うシャアのパチモンに呼応する気になるなw
>>118 環境が悪化しているとはいえ、地球なんて
いくらでも隠れられるところあるだろうし…
地上の人口が減ってるなら尚更
連邦軍からしたら
「いくらでも湧いてくる」みたいな
感慨はもちそうだな
生きるだけならともかくMSを維持とか不可能だろ
経年劣化の概念すら無いんだな
連邦って普通にマンハントしてるんだぜ、どうやって逃げてたんだよw
宇宙世紀のマンハンターは公安部隊
福井世紀のマンハンターは軍の部隊
もはや決定的に別次元となったwwww
>>118 敵が居なくなると困る連邦やアナハイムが残党を支援していただけ
現実世界でもアメリカがイスラム過激派と通じているのと同じ
>>123 そんなんあったら逆シャアでシャアが投降したら連邦は海岸掃除しか
仕事無くて暇にならずジェガンがそれから30年主力でいられる訳ねーやろ
>>123 アナハイムがネオジオンの兵器も開発しているという設定を曲解して拡大解釈してしまったクソ頭悪い福井豚という事だなwww
>>114 日常ループギャグのドラえもんと
戦記ものとして作品が繋がって架空の戦史を創っている宇宙世紀ガンダムシリーズを一緒にしてどうするの?
そもそも富野作品もほとんどすべてボロカスに叩かれてるから関係無いよ
>>123 落書き憲章なんかよりもよっぽど秘匿事項じゃねえの?www
福井世紀の世界観だと物事の基準から何からムチャクチャ過ぎて国家どころか組織も存在し得ないな
>>129 コロニーレ◯プ事件の映像がそこらに出回っててもバレない世界だから問題ない
>>124 海岸掃除しかない、みたいなことをほざいた
連邦軍は、機密に触れられない下っ端だから…
>>131 はっきり覚えてはいないが次官様だったような…
>>129 911がアメリカの自作自演だったという事は世界中に広まっているけれどそれで騒ぎになったりはしないよね
そういう事だよ
30バンチがあっさりバレて大事になったのにグローブwはシャアもハマーンもシロッコも誰一人として政争のネタにしません
とかやっぱりギャグだわ
150年くらい前の私擬憲法が現代日本のスキャンダルになる世界ではそうなんだろね
>>135 じゃあ何で落書き憲章ごときで連邦政府が大騒ぎしてんの?www
お前の指摘しているポイントそのものがズレまくってんだが
>>135 日雇いテロキッズ一人に揃いも揃ってへーコラしてた連邦が?
ねーわ()
どうやっても福井世紀の舞台設定が出来上がらないという本当に致命的にして初歩的なミステイク
福井晴敏を採用してしまった時点でもう企画ミスでしか無かった
サラリーマンがハロを売る話にはダメ出しくらって
宇宙世紀を鷲摑みにする話になったが
結果としては宇宙世紀を粉々に粉砕する話になったな
UCはユニコーンを設定してからUCになったのは偶然とか言ってるけど
NTは最初から狙って当てはまる言葉をさがしてナラティブらしいからな
寒いよ
ユニコーンはまぁ…まぁ分からんでもない
こじつけてUCもええやろ
ただしNT、お前はダメだ
なんやねんナラティブて
>>145 後付け矛盾パート2がなんだって、富信ルンペンブタエモーン?
プッ
>>145 富信ブタエモン金山ちゃん自己紹介お疲れ様です
>>141 宇宙世紀戦争題材じゃない作品少ないしハロ売る話は読んでみたかった
ユニコーンとかみたいにトンでもにはならないだろうし
たった二時間の映画なのにМSの種類多過ぎ
敵側だけでも
ビギナ・ギナ
ダギ・イルス
ベルガ・ギロス
ベルガ・ダラス
エビル・エス
デナン・ゾン
デナン・ゲー
こんなんいきなり新規ででもわけわからんわ
アクシズを連邦に売って素寒貧なのにバカスカ新機体を作れる袖付きがなんだって?
あ、連邦から買ってだったw
強化人間もギュネイ一人で金掛かってて全裸出せる余裕すら無いわな
>>149 ビキナ・ギナとゾンだけで良かったと思うな
TVから映画になった時点で数減らせと思うが、それどころじゃなかったんだろな
デザイン自体は好きだぜ
>>149 せめて機体の色がザクとグフくらい違えばもっとわかりやすかったんだろうけど...
キャノン無しGキャノンとヘビーガンとか各種ジェガンとかぱっと見だと違いわかりづらいのが多い
4クールアニメの初期案通りにMS出しちゃったって感じはするな
ゾンとゲーの役割の違いわからんし
指揮官用のギロス、ヒロイン用のビギナ、一般兵用のゾンと偵察兼アンナマリー用のエビル・Sでいい
ゾンとゲーは出すにしてもジェガン3種みたいな違いで良かった
>>151 福井世紀のネオジオンでは強化人間を何体でも開発出来るそうな
つまり逆シャアの世界線とも完全に矛盾してる別次元という事で結論づけられる
大失敗してコスモバビロニア戦争本編スカスカだが
おかげで外伝は気にせず好き勝手盛れるのはヨシ
ドレルみたいな監督ですら忘れていいと言わしめた意味なし価値なしキャラが多い
当時の時点でボッシュやガレムソンどころかデスガンズ3人組よりも薄いキャラばかり
外伝の掘り下げが進むとさらに差が開くよ
結局F91も福井の補完待ちなんだよね
他にやる人いないだろうし
でもムーンやUC2あるから実現するのは20年後くらいになりそうだが
誰も望んでねえゴミみたいな作品ばっかり世に晒して何がしたいんだろう
無駄に10人以上もいたけどモブと大差ない少年少女たち
シーブックの妹のリィズすらどうなったのかその後がわからない
即死んで退場したアーサーが一番目記憶に残るのも皮肉
序章で終わってるからストーリーやキャラが中途半端なんはしゃあない
続編は欲しいけどクロスボーンガンダムはヤダ
生きてるうちに無かったことにしてF92作ってくれんかなー
そもそも富野さん自身がファーストと逆シャア以外ガンダム全部コケたやろ
アイデアマンではあるけど、形にするのにはあまり向いてなかった
ターンAなんか見ても、あのキャラデザとメカデザで売れるわけねえんだってなる
ターンAは富野さんにしては珍しく綺麗な物語になってて個人的に好きだけど
>>162 誰がそんなん望んでるんだよ
福井信者の寝言は逝ってから言え
F90FFで元から外伝キャラだから便利なだけで使われてるだけで
人気も知名度も無かった
ボッシュとかがレムソンを擦ってる奴の認知って狂ってるな
>>169 GジェネFやってればどっちのムービーも印象に残る方だろう
あとボッシュはガンダムウォープレイヤーからの知名度めちゃくちゃ高かったよ
>>170 求めてるならばその後もずうっと福井ガンダムでやっていくはずよね
ウリナラやヤマトやハーロックの爆死が尾を引いてる感じも伺える
種死以降ケチがついた種が劇場版でそれまでの陰鬱から方向転換して
おバカ方向にはっちゃけて大ヒットしてくれたから
水星までのウンコ連発アナザーも不死鳥で爆死のフクイ世紀も
ガンダム全体としてはもはや微々たるダメージ
宇宙世紀もしばらくは老マニア向けに好き勝手しててもガンダム自体は安泰
F91も漫画で本編のリメイクや続編くらいなら十分あり得る
富野監督はやんないだろうし安彦にも福井にも描いて欲しくないけど
>>171 逆にゲームで出番ない連中はアニメ本編キャラであろうと知名度がどんどん低くなっていく
その後に出番ないうえゲームにも出ないキャラたちとは隔絶した知名度はある
もはやアニメじゃなくともプラモ売れるから漫画でもゲームでも
SDはもともとそうだったがリアル等身ももうアニメありきではない
とにかく出番あるものが勝つプラモ売れるものが正義
本編の続編F92でも何でもいいからお手軽に漫画でさっさと出して
お祭りゲームに機体とキャラを投入しろ
ダウンロード&関連動画>> クロスオーバーUCE
ヨナ、バナージ、シーブック、セシリー、ウッソが共闘
熱い
スパロボでしかみたことないやつが俺ガンダム詳しいよとかいって語りだす時代だからなあ
もうまとめや解説がメインで
原作本編はただ確認するためだけの作業でしかないからなあ
もういにしえの聖書とか資本論とか誰も原典読んでないのと同じ
>>177 どこまでいっても話がスレ違うはずだよな
もう1クールアニメがいまどきのメインであって
4クールも馬鹿みたいにダラダラやるアニメは全部覚えてねえんだ
一旦通しでガンダム見たやつは結構いるけどガノタ以外で
内容覚えているやつほとんどいないよ、経験からいって
駄作以前の未完成品を劇場公開したんですよ
しかも完全新作総集編というふざけた内容
コケないほうがおかしいくらいだから
ダムエーに小説として掲載した当初から完成度の低過ぎるクレーム殺到だった二次創作クソ駄作を作品化する方がよっぽど由々しき事態だわ
福井世紀のことだが
>>184 またそうやって捏造する
本当にクレーム殺到だったら打ち切られるしアニメ化なんかされないだろ
少しは考えて書けよ
福井曰く、最初からアニメ化予定だったらしいから人気とか関係無いぞ
アムロやカミーユの台詞のパクリがアニメで消えたのは不評だったからだろうね
ユニコーンガンダムは伊達ぢゃないw
亡霊は暗黒の世界へ帰れw
ウンコーンわ伊達ぢゃないに関してはドン引きどころじゃ無かったわ
完全にパロディじゃねえか
ゲーム開発部のふたなりエロハーレム画像で抜いたF91富信気持ち悪
>>188 富信ルンペンブタエモン金山いつものベトナム人らに蹴られてイライラ晒しまじざっこ
使えない893養分デブが(ギャハハ
>>188 ← こういうコメントは福井豚の敗北宣言でしか無いというのは既に周知であるwww
>>186 これ?
https://bandai-hobby.net/site/auto_trans/interview/ 小説の連載がスタートする頃には正直(アニメ化は)決まってました、半ば。
あと誰かナラティブが映画かOVAかも決まってなかった頃の最近のガンダムはマニア向けのミリタリーになってるからファンタジー作るみたいなこと言ってたインタビュー記事のURL知っている人いたら教えて
マニア向けのミリタリーは知らんけど
ゲームでしかニュータイプを語らないみたいな事言っておいて
お前のニュータイプの解釈が天界パワーかw
ってなったのはあったな
https://www.famitsu.com/news/201905/13175546.html 福井もちろん、「あえて明文化しなかったものを明文化するのはヤボなんじゃないか」という意見があることも承知です。
しかし、一方でニュータイプというものがスペック論的な方向に行きすぎている気がしていて。
どうしてもゲームなどでは「ニュータイプ値がいくつあるからこのキャラクターが最強!」みたいになりがちじゃないですか。
──イシイさんは、以前“福井さん=J.J.エイブラムス【※】説”を唱えていらっしゃいましたよね。
※J.J.エイブラムズ
ハリウッドの映画監督。『スタートレック』のリブート版や『スター・ウォーズ』シークエルトリロジー二作目となる『フォースの覚醒』などを手掛ける。
ほかに『ミッション・インポッシブル』シリーズなど。
イシイ:
そうですね。『ヤマト』と『ガンダム』を手がけているということは、日本の『スタートレック』と『スター・ウォーズ』を両方やっている人ですから。
福井:
ああ、そういう意味ですか。でも『ヤマト』をやれるかどうか、まだわからないときは「『ガンダム』と『ヤマト』の両方をやったら最高の飲み屋ネタだね」って冗談で言っていましたけどね。でもやりだしたらそれを成立させるのが大変で、自分を客観的に見る余裕はまだない感じがする。
──自分の原作ではない人気シリーズものに参加する際に意識されていることはありますか?
福井:
やっぱり大事なことは「それの大ファンだったら、やめておけ」ということ。
それが後進に対する最大の忠告ですね。「僕の人生は『ガンダム』、『ヤマト』です」ってぐらいだったら、たぶん受けていないので。『イデオン』の話が来ていたら「それはできない」って言うと思います。あれ以上のものを作れる自信はないし。もう一度お金をかけて、若い人にも見てもらうように広げていきましょうとやるからには、当時のままではいけないわけだし。
そういう意味では『イデオン』と『あしたのジョー』【※】は、僕はいじれませんね。
『ガンダム』も『ヤマト』も好きだったし、観てはいるけれども、
それなりの距離感があったんで「じゃあいまこれを市場に投下するにはどうしたらいいだろうかな」とか、ファンの人たちの動向も見て、
それをどれくらい取り入れて、逆にどれくらい裏切っていくか。そう考えてうまくはまりそうだったら行こう、っていう感じです。
JJは「SWは好きSTは知らん」と公言して、SWが決まる前にSTで作品に合わないSWそっくりシーンを入れた
愛がないから平気で壊せるのが似てるとなw
>>194 F91がつまらないのはファンに対する忠誠心が無いからやろな
種はファンの為に作ったから神アニメとなりガンダム興行収入圧倒の一位をえて
月末から劇種のためにまた劇場に通う日々が始まるぞ
>>196 種アンチルンペンブタエモン金山は今日も劇種チケエア購入晒しでゴミ呼ばわりしてーんやろ?
使えない893養分デブが(ギャハハ
>>196 爆死中の福井世紀とはエラい違いだねえwww
戦闘シーンで細かい駆け引きが少ないからつまらない
ラストも金属剥離現象で勝っただけで細かい駆け引きで勝ったわけじゃないから宇宙世紀としては見所が少ない
例えば逆シャアだとアムロは機体がエネルギー切れを起こさないように立ち回ったり細かいところまで考えられてて面白い
CCA信者帰れよ
お母さん?うわっ で戦闘終わっておいて名作かアレ?
当時としては主人公がファンネルってのが斬新だけど禁じ手でつまらないからあれで終わったんだぞ
シャアがパワーダウンを起こしたのはアホだったからって事か
1stガンダム劇場版の頃って当日券で大人1,500円くらいでしたっけ?
今1,900円か2,000円だから、概ね1.3倍ですよね(40年以上離れている割に意外と値上げ幅低いという印象)。
興行収入が単純に鑑賞券が売れた総額ではないでしょうけど、SEED FREEDOMまで歴代最高だっためぐりあい宇宙篇が23億というから1.3倍すると29.9億、まぁ、これでもSEED FREEDOMの方がだいぶ上ですから、世間もバンナムも、もうガンダムといえばSEEDで、顔役もアムロ、シャアでなくキラ、アスランって感じになってるんですかね。
>>201 映画ということもあって限られた時間で名パイロットとの戦闘も少ないのにボス戦は金属剥離現象が起こっての勝利とか面白いか?
ハサウェイだとミサイルの中にファンネルミサイル混ぜたりレーンは未熟だからファンネルミサイルの挙動が怪しかったりちゃんと見れば拘って作ったんだなってのがわかる
F91はそれがないからな
駄作ですわ
天界パワーだのチート全開なクソ展開をやらかした福井世紀ガンダムはもっとクソ駄作って事でつねwwwww
よおく分かりまつうううううwwwww
最初から映画用につくってるCCAとか閃ハサを持ち出して何がしたいの?
結局CCAのどこが名作なのか答えられてないな、シャアも馬鹿って事でいいんだね
というかF91の戦闘ってラフレシア戦以外にもあるんだけど何で最大稼働以外何も語れないの?
尺が限られてるのにザビーネとアンナマリーの痴話戦を入れてくる取捨選択は無能すぎ
そんなもんよりライバルとしてのキャラ立ちのためにシーブックとザビーネの初会戦をさせてやれよ
評価できる部分?
アムロとシャアを完全に捨てたこと
頭悪いオカルトオーラパワーを捨てたこと
しょーもないファンネルバトルを捨てたこと
ジオンを捨てたこと
何の生産性も無い後付け隙間外伝を続けてたらアナザーガンダムすら産まれず
本当にガンダム終わってたかもしれないな
そもそもダメな部分は未公開の新作をTV用から急遽劇場版単発で終わらせた事に集約されてるからな
最低でもTVで続きをやればよかったのにそれも買収騒ぎでVガンに変わって
富野はガチで病んだ
そう思ってるお前の認知がオカシイだけ
CCAでガンダム終わってファースト世代は卒業なのに
またガンダムやりますってのをわざわざ見るのに
アムロやシャア ジオン モノアイとかに拘るようなアホ居るわけ無いだろ
今みたいにアニメもガンダムもそんなに敷居低く無いから見に行く奴はある程度の事前情報知ってるからな
>>205 動かない大仏様
ネオジオングを持ち出しておいて、対等に戦うために敢えて不動とか笑える理由を語る始末
やったことは武器だけ壊して最後まで手加減
暖かい光でララァとアムロの声に導かれて勝手に昇天
ネオジオングは自己崩壊
とんでもなく酷かった
>>209 続きをやれないからVガンに変わったんだぞ
失敗したからガンダム延命のためにVガンにつづき平成3部作をやらざるをえなくなった
ヴェスバーに引き金付けたのは先見の明が無かったな
あれが有るから、直結なら永久使用可能なのに
取り外してエネルギー切れ とかいう矛盾が生じてる
何が矛盾してるのかさっぱりわからん
本体から外さない間はチャージが間に合う間は使えるし
取り外してもコンデンサーにある分は使える
一旦取り外したら二度と付けられないみたいな設定があるわけでもないのに意味不明
>>216 そのレスは取り外す理由を述べてない詭弁だな
ファンネルみたいに遠隔攻撃機能が有るならともかく
取り外す必要も無いし、引き金も必要無いな
>>216 そいつ糞バリ(糞チョビ)だからマトモに相手するだけ無駄
>>218 ありがとう、これ?
0264通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 052c-hIhh)
垢版 | 大砲
2024/07/15(月) 13:24:45.25ID:K40njct40
【悪質な荒らし嘘つき糞バリ奇行録】
自称「ウンコマンくん」「糞・童」
通称「バリュート君」「糞バリ」「糞チョビ」「糞童」
・sageる事が出来ない。指摘されるとキレる
・コテハンの意味を知らないニワカ
・釣り質問をしては回答者に逆ギレして延々と粘着する
・嘘の回答をして指摘されたらまた逆ギレして延々と粘着する
・「阿呆」「馬鹿」「ドロボー」「嫌がらせ」が口癖
・脳内で無能な探偵と弁護士を雇っているようで
・「正当防衛」を主張するが法的根拠は説明できない
・投稿時間に固執するが時間感覚が異常で全て的外れである
・数字に拘るクセに1桁の数さえ数えられない
・独自のプロファイリング()で相手は小学生であると妄想する
・本人にしか理解できない頓珍漢な例え話を得意げに騙る
・発狂してグロ画像コピペ埋立荒らしを行うが運営にあぼーんされる
・悔しくて重複スレを立てるが放置して運営にスレストされる
・IDをコロコロ変えられるのが自慢だが
・イーッってなってIDを変え忘れて連投するので真っ赤っか
・BANが怖くてIP表示スレには書き込めない
・タイプミスを指摘されたのが悔しくて埋め立て荒らしを行う
・ネットだけでなくフリマや近所でも嫌われている
・3回も削除依頼を出すが全て「削除には至らないと判断」される
https://ace.5ch.net/...ku/1296612114/276-28 ・常識と倫理観が欠落しているので削除依頼が通らない理由が理解できない
・大砲スレで何度怒られてもしつこく依頼を繰り返し逆に撃たれる
https://kes.5ch.net/...i/1719497270/350-353 ・毎日泣きながらマルチポストで大砲依頼を続けるが相手にされない
・自演の「撃ちました」詐欺が1レス1撃のルールを知らず速攻でバレる
http://2chb.net/r/donguri/1720504992/33-42 有名な荒らしなんだね
なんだ自演か
単発→他人を装って嫌がらせレス
わかりやすいな
>>221 そいつ、早朝まで書き込んでて、時間的にさっき起きた感じだね
睡眠時間的にも整合性取れてるみたい
>>218-219 バレタ〜ッ →
>>222 苦笑www
>>219 有名って言うか去年急に現れてシャア板史上最低最悪ランキングトップを掻っ攫って行った荒らし
あらし対策のためにどんぐり対応の新スレを立てましたので
あらし以外の方は移動をお願いいたします
F91が失敗した理由ってなんなの Part9
http://2chb.net/r/x3/1726374278/l50 そうなのね
たまに会話出来ないIDコロコロする奴が湧いてたけど過去もコイツだったのかもな
>>222で正解みたいだね
2人一緒に現れて、2人一緒に消えたみたいだし
>>226 その上のレスみたいに自分のためだけにスレ乱立もする真正のクズだからそのテのスレには絶対行っちゃ駄目
割とマジな話、クロスボーンのMSをモノアイにするだけでだいぶ違ったと思う
ジオンやネオ・ジオンだけでなく、ティターンズのMSもモノアイだったんだし、勢力関係なく敵MSをモノアイで統一しとけばよかった、これはクロスボーンだけでなくザンスカールも同様
宇宙世紀に限らず、ザフトのMSや人革連のMSみたいに、モノアイの敵MSはアナザーでもある程度売れたが、モノアイ以外の敵MSは売れない
福井世紀のギラズールは格好悪過ぎて売れなかったけどなwww
このスレは書き込み禁止
既にどんぐり対応スレへ移行してる
と、何の権限も無いどころか荒らしの糞バリが寝言を言っております
89TyVXAl0のびびり具合にワロタw
そんなにどんぐりスレが怖いの???w
ゲラゲラm9(^Д^)プギャーwwww
まぁ失敗作ってのは分かるが
嫌いにはなれないんだよな
>>234 ハゲが過去作を失敗言うのは通常運転、もう一周したくらいの作品は再評価したりもするがw
原作者云々とか考えても意味ないだろう
富野が何もかも手放しでほめてる自作品なんて無いだろうし
少なくとも自画自賛してるよりはマシ
ウンコーンがアニメ化される前は逆シャアと富野をべた褒めしていながら
ウンコーンアニメが完結した後に逆シャアを誹謗した福井晴敏
アムロはαがメガ粒子砲を放った直後にカウンターでBR入れてるんだよね
あれをやられると例えIフィールドがあっても攻撃が通ってしまう
Iフィールド搭載したMAって面倒な敵だけどアムロには対MA対策が出来るってのがわかる場面だ
アルパがIフィールド張れるかは意見がわかれてるけどIフィールド発生装置があろうがアムロは撃墜可だった
そういう細かい戦闘描写はF91にあるかな
ないからつまんねーんだよ
Iフィールド張りながらビーム兵器を使うには一時解除するか自機のビームでIフィールドを貫通させて攻撃するか
後者の場合一瞬Iフィールドに穴が出来るだろ
アムロならその一瞬出来た穴をカウンターでビームを入れることが出来るってことだよ
逆シャアはそこまで考えて製作されてんだよ
バイオコンピューターがシーブックのお守りしてたから
初期アムロよりは十分まともな戦いができてたろ
だがしょせんド素人があれ以上高度な戦いなど出来るわけもない
>>239 昔のアンチスレのコピペだけど富野監督も小説∀やユニコーンこんな評価だったみたいだしお互い様な気もする
ガンダムエース200908
「で、息子にターンエーの資料を見せてもらったのね。そしたら福井君の書いてるのと一緒だった。
むしろ、彼が原案を追い越して書いたオリジナルの部分のほうが僕は駄目だった。」
●富野由悠季:NT201409
脱ガンダムするのにガンダムワールドを使うという切り口を実現するには、
ひとりの作者が考えるだけじゃだめ。ガンダムUCに関して評論家の宇野常寛さんが指摘してるけど、
あれは結局作家がガンダムをいじり回してるだけと教えてくれました。
あと母性のディストピアでの宇野常寛さんとの対談で「ユニコーンがつまらないのは、大人の話になっているから。」って言ってた
今はyoutubeで削除されたのか見れなくなってるけど
ガンオンの佐藤Pとの対談2で
ナラティブは新たな100年の皮切りと同時にユニコーンのある種の後始末、もっと遡るなら逆襲のシャアの後始末
とか言ったことは未だに忘れられん
福井はタンエーの月に繭地には果実であっさり富野を凌駕してしまった
そしてUCで富野が出来なかった事をやってみせた
だからその後の富野は福井への嫉妬しかなくなっている
豚のターンエー小説は全く売れなくてアニメからも完全に無視されてるという超絶ゴミ駄作
へー、福井版の∀なんてあるんだね。
ガンダムはアニメで観てこそだと思うから買わないけど…
ターンAはノベライズもコミカライズも複数あってそのうちのひとつってだけ
福井のがもっともアニメと異なる
オリジナルで成功できない人間はダメだな
他人の著作でなんとかオリジナリティ出したがる
ガンダムのアナザーでいいからオリジナルの福井ガンダム作って成功してみろよ
>>246 丸パクリのセリフがあったり唐突に自分の別作品から化学兵器をねじ込んだんだったりと引いたわぁ
あれでハゲを凌駕って頭空っぽですか?
グソーだっけ?
実写映画の空母いぶきにも自作品のいそかぜとか出したり
そんなしょうもない事やる前に原作クラッシュやめろと
グソーと菊政で宇宙世紀と福井作品は繋がっているからな
マイナーだけどゲームの亡国のイージス2035だと地球連邦政府樹立に繋げているし
>>255 他人の褌どころか乗っ取りやん
その辺が嫌われる一因だぞ
ガンダムにおける福井世紀はボトムズのヴァン・ヴィールと青の騎士のはままさのり銀河のように
一切無視するべき
というか福井世紀の設定を認めると冗談抜きにガンダムの面白味を全て潰した何でもアリなチート異世界にしかならないしな
現実の常識良識の概念さえ存在しない異次元世界だから別物扱いせざるを得ない
正直ユニコーンが受けた理由はストーリーやキャラクターじゃなくて九割以上カトキデザイン
てだけだろF91のMSデザインだったら100%こけてた
>>246 凌駕は個々人の文章の趣味もあるし否定はしないけどできなかったは違うと思うよ
富野ガンダム普通にスペースノイドに選挙権あるから箱の中身成り立たないし大人は子供の劣化した存在ってスタンスだから子供向け作品にこだわるしサイコフレームはSFっぽくするために出したけど拡大して描いたらカルトと変わらないって判断してたしできなかったじゃなくてしなかっただと思う
今連載中のムーンガンダムもそうだけど福井のガンダムは富野ガンダムの補完なんだよ
0083と同じようにね
突貫三カ月ロールアウトのνの試作機がナラ
福井世紀に存在しちゃいけないネオングのおかわり
なんてクソ矛盾やらかしたのがなんだって?
ガンダムは映像作品に限ってすら矛盾はつきもの
珍しくもないパラレルワールドのひとつだよ
福井世紀は矛盾はおろか世界観そのものが破綻しとるから論外
福井晴敏自身はパラレルワールドとも発言すらしてないし
補完なのか人気なのかはっきりしろ
人気にした所でユニコ→ナラで大暴落しとるからねーな
>>265 福井がどう言おうが矛盾してるんだからパラレルワールドなんだよ
福井個人の考えなど何の意味もない
>>265 富野監督の作品群でさえ小説とそれをもとにしたアニメと劇場版など
繋がりが明確に出来ないバラバラの並行世界なんだから別人の作ってるものなんてよけい怪しい
アニメの宇宙世紀ものってだけで同じ世界舞台だと思うのはやめておけ
繋がりが明確でない宇宙世紀を補完するなんてほざいた福井は馬鹿というわけだ
同じくらいシリーズ多いトランスフォーマーと比べて
ガンダムはトランスフォーマーほどマルチバースの管理をまともにする気もない
それくらいおおらかな子供向けロボットアニメなんだよ
アムロと違って逆シャアでしんでもなんとも思われないシャアは
F91だと誰に相当する?
ナナイやアンナマリーでもショックを受けるが
シャアはあれだけ画面に出てきてもどうでもいい
アムロがいないと何もできない 売れない
道化としても引くに引けない所まで行っちゃってたから
シャアの終わりはあれで丁度良いよ
隕石落として地球の環境を悪化させたシャアは食料危機時代には多くの人に恨まれてる悪だな
スパロボでアムロに自己投影するキッズが増えて再び始まった
>>276 にも関わらず地球のジオン残党にシャアのパチモンでさえも支持されてるという超適当な福井世紀
あの頃の地球にあんなに残党が残っていたことも頭おかしいし
>>207 貴族的なイケメン男子枠って、ザビーネかドレルかどっちか一人でいいよね?と当時から思ってた
まあ性格と立ち位置は全然ちがうけど、なんとかして一人に統合しとけばもっと話がスッキリしたのにって
でも禿としてはドレルは後々従妹のシェリーと恋愛させるつもりのキャラだったとここのスレで知って、禿なりの意味があったんだろうなと今は思う
そしてシェリーって長谷川オリジナルじゃなくて禿が構想したキャラだったことが驚きだった
>>279 UC0096時点の残党はイスラム過激派がジオンを名乗っているパターンが多い
その方がスポンサーが付くからだ
>>276 ガイアギア参考にしていいなら100年もするとシャアが隕石押し返したことになったらしいからそこは大丈夫だと思う
食料危機はGセイバーの時代にウクライナの穀倉地帯をイナゴだかバッタだか放って壊滅させたやつのせいじゃなかったっけ?
>>280 ドレルは
ロナ家の血が入ってない
異母妹のセシリーと一歳違い
といった設定以外はあまり存在意義がないキャラ
というより、カロッゾという極悪婿養子の存在を説明するためだけのキャラに見える
>>281 イスラム過激派だろうが何だろうがコロニー落としや隕石落としで苦しめられてるはずなのにジオンを名乗るとか頭おかしいだろうが
いちいち下手糞な後付けで擁護した気になってんじゃねえよキチガイ
だから食っていくためにはジオンを名乗る方がやりやすかったからだろ
ソマリアの海賊とかがアルカイダやイスラム国を名乗って活動していたように
地球じゃ恨み辛みこそあれ支持なんてされてるわけのないジオンなのに何でスポンサーが付くのかって話じゃないのか
この豚キチガイ頭悪いってレベルじゃないぞwww
しかもソースも無い自分設定を捏造しとるし
ヂヲンを名乗ると連邦軍から助成金下りるカラネ
テキガイナイト(^ω^)イチバンコマルソシキハドーコダ?
福井世紀の異常っぷりを露骨に晒した結果がこれであるwww
宇宙世紀ガンダムとは見事なまでに異なる異次元キチガイ世界よ
0083でデラーズはもともと北米に落とすつもりだったとか言われてるけど
穀倉地帯吹き飛ばして結局生活に響くのってコロニーに住んでる貧しい人たちだと思うんだけどな
もっとコロニー産の小麦とか買ってねって外交圧力(物理)だから
連邦を裏から操ってるのにmk2の一機も融通して貰えない何ちゃら財団の影響力()とは
>>291 それをデラーズ・フリートがやっても外交圧力にならんと思うんだけどなぁ
>>292 落書き憲章でいくらでも脅迫出来たのになw
その辺り一切考え無しに構成されてるのがバレバレ
その手の黒幕はロナ家でやったのにな
なんでガンダム内でやった既存の゙ネタの寄せ集めなんだろう
福井晴敏にオリジナル発想力が全く無いからw
クリエイターとして壊滅的に向いていなかったwwww
UCはそんなに嫌いじゃないしむしろ割りと好きだけど、もしも禿ならアルベルトをそれこそザビーネみたいな美形にしただろうなと思うのでそこだけ違和感がある
あのポジションのキャラをあの顔にするセンスは禿というより安彦っぽい
>>284 それはそう
F91本編にシェリーは出てこないから本当にそれだけのキャラになっちゃってドレルは勿体ない
ベルチルにつながらない世界線でのZベルトーチカがただの気の強いわがまま女で終わってしまったのと同じで勿体ない
ドレル自身は普通に性格も良い子だったと思う
顔も良いし声はトランクスだし
性格が良い子なのもカロッゾとの対比でしかないというのが悲しいキャラ
クロスボーン・ガンダムでドレルが忘れ去られたのも
カロッゾがクローン設定ごと過去のものになったので、もはや存在する意味がないという感じ
ロナ家の血を引いてないというだけでこの仕打ち
だからこそシェリーとの関係だけが消滅せずにかろうじて残る有り様
くいもんの話なんてまったくとりあげてねーな
超重要なのにな宇宙食 地球食へのあこがれ、リンゴ
じゃがいもが転がるシーンは実に良かった
老人ホームみたいな子供ら
バグとかいう兵器で
ジャガイモのごとく切り刻まれる十分の九
残酷シーンはあったがVガンダムの足もとにも及ばんからダメ
Vくらいいくと評価の対象になるな
来月プリクエルで新しい発表あるらしいけどF91本編のコミカライズか続きのF92のどちらだろうか
結局やらなかったF91対ネオもみたい
あの作者も編集もF91回りの事よく知らなさそうだから再開されてもあんまり嬉しくない
>>309 シーブックとセシリーの一対一の青春ボーイミーツガールこそがF91の売りであり本質だと思っていたんだが…
性格も家庭環境も全く違うふたりが出会って惹かれあい悩み結ばれるっていう物語
残酷描写は確かにあるけどメインはそういうのではない感
青春ボーイミーツガールだと思ってたら
ただのイカレ親父の八つ当たり映画だったでござる
F91はラフレシアやバグと戦うところぐらいしか見せ場がない
ツマラン理由で裏切ってきた誰だかわからんモブ女も名前も知らないまますぐ死ぬし、こういうシーンも要らなかった
要らなかった
名前も知らないままとか記憶すら無くなってるのに
こんな過疎スレに書き込みに来るとか気持ち悪いな
あんな何も活躍せずにすぐ死ぬキャラなんて誰も覚えてないだろ
アーサーより知名度低いわ
セシリー、アンナマリーとCVおにゃのこズは愛想つかして抜けてくる辺を読み解くがヨイ
ワシ?(・ω・)マンドクセ
主語が大きい人の特徴は?
主語(しゅご)が大(おお)き・い
俗に、本来は自分だけの意見であるはずのことを、さも大勢が主張しているように言い換えるさま。
「私はこうである」の主語「私」を、「世間」「日本人」のように規模を大きくして言うところから。
ユニコーンとナラティブは今からでも
コスモクルス教が宇宙世紀で制作したアニメに変えたらいいと思う
>>261 ムーンはサイコプレートあるせいでギュネイの放熱板発言がおかしくなったりシャアが南極にいたせいでコロニー全部探した発言が地球も探さないとダメだろってなったりで補完にはなっていないと思う
非富野作品も見るとダブルフェイクと階級や所属の違うイリアとかも出てくるし
非公式作品とはいっても
松浦ガンダムのネタと似たようなのが多かったなユニコーン
同じようなものを書いていてもかたや妻子持ちで23区内に豪邸を持ち次々と仕事が来る業界の重鎮
かたや独身アルバイター
どうしてこんなに差が付いた
松浦センセは公式化されたもにょる様な独自色の強い設定盛り込むから
同人外伝に近い位置にいて貰いたいなあ
とりあえず長谷川センセにはガンダム描いて欲しくない
主役機でもないのにツインアイなんていらんねん
UCより
よほどマシな方
>>331 実はムンクラの事件はSDガンダムワールドビッグバン編のEXアルバムの年表に載ってたりする
あの年表当時出てた外伝の事件もかなり載ってて好き
長谷川先生駄目なん?
オカルトに頼らないSFでいろいろやってくれたりVの先描いてくれたりで好きなんだけど
がんばってガイアギアやGセイバーまで繋げてほしい
>>331 強化人間物語やタイラントソードなんかはもはやブラマリや影忍の仲間に入れたほうがいいくらいだが
松浦先生の外伝漫画はダブルフェイクやセンチネルやAOZの仲間くらいまで抑えられてると思う
>>327 過去の焼き直しばかりしてるのは種以降のガンダム全体でずっと顕著なこと
SDガンダムでさえそうだし
それが嫌ならそういうの全部捨てた種直前の神作品Gセイバーをもっと評価しろ
シーブックの親父とセシリーの親父とがそっくりなハゲで同じようなヒゲなのがなあ
シーブックの親父が銃を向けてきたのかとおもって混乱したわ
ただし声は寺島幹夫(銀英伝のリッテンハイム公)と大木民夫(銀英伝のロボス元帥)と
どちらも威厳がある役が得意なキャスティングで被っている風に見えるが
寺島氏は立派な父親、大木氏はクズな父親と演じ分けが出来ているので配役は良かった
初見の頃はシーブックの親父とセシリーの親父の区別つかなかったわ
セシリーの方がクズっぽかったからシーブックの親父にもいいイメージ持たないままストーリー進行してった
>>341 焼き直しはWからじゃないかな?
あれ逆シャアまでのストーリー凝縮して作ったそうだし
次のXはコロニー落としとニュータイプの話だし
∀は焼き直しではないけど黒歴史っていう過去作ありきのもの出したし
「ン?どう許せないのだ?」とツッコまれたら終わりの5ch大塚明夫
大塚「どうって…」
>>346 ヒイロが間違って穏健派の軍人を殺してしまって、遺族に謝罪するエピソードは
「イセリナ、愛のあと」のオマージュだよね
>>346 ニュータイプの解釈って、実はガンダムXでの、ニュータイプなんて幻想で、ニュータイプとされる人は、超能力といえる才を持った一種の天才に過ぎず、人類全体がいずれそうなっていく (淘汰の末に) 進化した人類の先駆けなどではないというのが一番正解に近いと思う。
富野が当時の脚本家 (星山さんとか) やチーフアニメーター (安彦さん) の反対を押し切ってぶっ込んだニュータイプも、後の作品で失敗といってるくらいだから、UCなどでの福井ニュータイプ論は明後日の方向に行ってると思うんだけど。
ユニコーンのミネバの演説もガンダムXと似たようなもんだろ
NTにならずとも必要なものは身体の中にあり、NTの地平に救いをもとめても何も始まらないって
>>351 監督の近年のインタビューを聞く限り
ニュータイプ論に懐疑的ではあるが、そのものを否定してる訳じゃなく
現実にニュータイプになる為のハウツーを具体的に示せなかった事が
失敗で悔しいと言っている
本当にニュータイプを完全否定してたら
「ゼレンスキーはニュータイプの芽かもしれない」っていう言葉は出ない
行き詰まって来ると物語はだいたいそういうシナリオになる
押井守は映画版ルパン三世で
【初めからルパンはいなかった】というシナリオを提出して
監督降ろされた
>>353 他国に乞食しまくって戦争をだらだら長引かせてる嘘偽りで塗り固められたNATOの傀儡がニュータイプとな?
>>355 まあ酷い話だよな
駒にされて、都合よく使われて国民すり潰して
宇宙という人類にとって過酷な環境で争ってる場合じゃないと理解し
しがらみを超えて隣人と協調しあえる精神にいたる人たちであって
超能力は全然関係ないとこにあるんだジオンダイクンの思想のニュータイプってのは
最期まで罵りあって争ってた超能力者たちは全員失格だろう
ついさっきまで争ってたのに生き残るべくあっさり協力したシローとアイナのほうが
アムロとシャアよりまだニュータイプに近いくらいだ
>>353 否定してるのは戦闘面ばかりを強調してるオカルトオーラパワーでしょ
ユニコーンはもろにこの系譜
力ずくで物事を解決しようとしているゼレンスキーは
どうみてもニュータイプの末裔であって芽じゃないな
わかりあえたからって戦争はなくなんねーわってのがZだろ
ニュータイプに期待するのはもうZで潰えてる
>>355 ガチで国の存亡が掛かってるのに遠慮する方がどうかしてる
>>362 ただの洗脳カルトテロ集団がどうしたよ、種アンチルンペンブタエモーン?
プッ
庵野もヤマト作るみたいだな
福井のヤマトを超えられるかな?
そもそももともと成功してる名作におんぶにだっこしたところで評価に値しない
失敗したYAMATO2520を立て直してつづきを作れば
実力を認めようじゃないか
>>358 個人的にはニュータイプは希望のあるものであってほしいから酷いことが起こって口にしなくなって忘れられたって解釈がなぁ...
https://ddnavi.com/interview/505159/a/ https://web.archive.org/web/20190521041815/https://hobby.dengeki.com/news/756777/
>>366 あれ、とんがった設定で好きだったんだけどな
学生が集まって、半自動で大型戦艦が作れる、とか
中二病的な心をくすぐられたわ
ターンエーと同じくシド・ミードデザインだしな
>>367 そもそも劇中でも度々言われてたように
ダイクンの提唱してた真のニュータイプってのは超能力者のことじゃない
あんな力は何の価値もないんだ
でもアムロとララァはその超能力に希望を持ってたし...
>>370 逆シャアのアムロは夢の中ですら「シャアは否定しろ!」とか何も分かり合えてなかったやん
1stのアムロとララァは10代のガキによくある色恋感情にNT能力が乗っかって分かり合えると勘違いしただけだよ
Zでも大人達は分かり合えるけど、分かり合えてはいなかったもんな
ウクライナのストームシャドウ使用許可とかのニュース見てると
スポンサー付きで税金ジャブジャブ勢力と戦争していたエゥーゴの偉大さヨ
カミーユとハマーンはわかりあえた結果逆に憎しみを深めるようになった
分かりあえるのが常に正しいことであるっていう考え方を否定してる
カミーユは女を道具にするシロッコのことをわかってしまったからこそ
命を消し飛ばしてでもシロッコを刺し違えにいったのだから
>>376 劇種チケ一枚未だ買わない賄賂アンチルンペンブタエモン金山が
僕らにガチ泣き嫉妬ぶっざまー
プッ
>>374 一体あのシーンのどこがわかり合えたのか
カミーユが人は分かり合えると手を差し伸べたが
ハマーンがそれを拒絶したんだから
本当のニュータイプの成り損ないとはハマーンのことだと思う
偏見とかそういうのなく、その人の本質が分かってしまうこそ、この人とは気が合わないわ~とかで、揉める原因になりそうだよな (カミーユ×ハマーン、ジュドー×ハマーンとかそのパターンかな)。
それすら乗り越えた協調性や親愛を獲得してこそニュータイプなのかも知れんが。
>>379 本当のニュータイプのなり損ないはカミーユでしょ
人は分かり会えると手を差し伸べながら、自分の手をとらない奴は生きていてはいけないと言う
こんな奴が他人と分かりあえずはずがない
>>382 ゴミ憲章一つ変えられない笑いの種としてっしょ、ウンコアンチルンペンブタエモーン?
プッ
>>380 殺し合いをして仲間を殺されたりしても相手を許して相手のために戦える少年漫画の主人公みたいなのが本当のニュータイプなんだろうね
>>381 全然そうは思わないね
ハマーンは拒絶した後逆上し攻撃するが
その時点でもカミーユは分かり合えるかもしれないだろと制止してる
カミーユがキれたのは庇って被弾したファを見て相手に絶望した結果の
そうした言葉であって
両者の態度を見ればハマーンの器の小ささは明白
>>387 自分達に被害が及ばない範囲では綺麗事言うけど仲間に被害が及んだら反撃して相手殺そうとするって現実にいっぱい居る普通の人間やん
どこがニュータイプなんだよ
>>384 禿御大が鬼滅の刃について言及してた時の様子がなんかの番組の映像で出てたけど、炭治郎をかなり気に入ってたっぽかったからな
妹を守ろうとして頑張ってるところとか
>>388 ハマーンへの指摘は全部徹底スルーしたうえで
そういう支離滅裂なこと言われても会話にならない
>>389 富野さん、基本そういうの好きだよね。
でも、自身がコンプレックスの固まりでひねくれ者だから、自分の作品には分かりやすく反映出来なくてもどかしいのかもな。
シーブックなんかは富野さんなりにみんなから頑張れって応援してもらえて、自分自身もめげずに頑張れる良い子、愛される子を狙った気がするんだけど… (ザンボットの勝平もそのタイプかな。口が悪く、少しひねくれ者の部分は自己投影で)
最近ユニコーンはZとZZのやり直bオのように思えbト来た
もbニもとシャアは試汾「代に満足しbト終わるキャラbセったはずが逆緒Pのシャアを作b驍アとになってbアどおじっぽいャLャラになってbオまった
�ォ霊シャアがバャiージに満足しbト成仏するってbフは
ウンコーンとかコレジャナイ感丸出しなクソ駄作過ぎて何のやり直しにもなってねえだろ
UCは普通に富野作品だと思ってみていたわ
そのくらい違和感無かった
>>395 スペースノイドに選挙権がない辺りでおかしさに気付こうよ...
ユニコーンで設定された富野宇宙世紀作品とは整合性の取ってない設定は
ユニコーンという作品を成立させるためだけの設定
スペースノイドに選挙権が存在しないなら
サイド3に移住した評議員のダイクンはどうやって政治活動で変える気なのか
頭の悪い石ころといい、ニュータイプ神話() 軍縮無視
本当に公式二次創作そのもの
福井世紀と言う名のパラレルワールドが一つ増えただけだから
すでに数十を超える数のパラレル宇宙世紀ワールドが一つ増えたからなんだというのか
いやならみるな
どうせパラレルやるならイボルブ5のハサウェイとクェス救済ルートでその後とかが見たい
夢のマロン社の出渕宇宙世紀とMISSION TO THE RISEの大友宇宙世紀は一発ネタとしてなら嫌いじゃない
富野ノータッチ以降の長谷川宇宙世紀やタイラントソードの藤田宇宙世紀や福井世紀はゴミ
ドアンをカットした劇場版三部作も微妙なリメイクした安彦世紀も遺憾
アムロに唯一完勝した漢ククルス・ドアン(19歳)のザクは素手でないと認めない
あのザク投げ込んでもマダまっさらの高機動型アルヤンナ
シリーズの整合性を捨ててる宇宙世紀に正史などない
あるとしても初代テレビ版のみが正史だ
続編も外伝もリメイクもどれもこれも初代テレビ版正史とは異なるifの歴史
正史を大事にしたいなら初代だけでいい
個人的に宇宙世紀が○○だけでいいって話題ならそりゃ初代だけでいい派だが
ファースト劇場3部作→TV版Z→ZZ→CCA→F91→Vは正史だぞ
富野が商売の都合で創る羽目になったとはいえ
続編のZガンダムで初代に何か影響あったか?
サンライズ的には正史はこうでしょ
ファースト劇場3部作→TV版Z→ZZ→ムーン→CCA→UC→NT→閃ハサ→F91→V
>>407 あるのはサンライズ公式か否か
サンライズ映像作品はサンライズ公式と言うだけで正史なんてものねえぞ
どれが正史なんてはっきりしたもんがまったくない
>>400 長谷川宇宙世紀が本当に宇宙世紀か疑う気持ちはわからないでもないけどちゃんとSF少年漫画としては面白いからゴミではないだろう
富野にとっては
正暦とリギルド・センチュリーしかなくなったのが
今のガンダム
>>366 あれ、とんがった設定で好きだったんだけどな
学生が集まって、半自動で大型戦艦が作れる、とか
中二病的な心をくすぐられたわ
ターンエーと同じくシド・ミードデザインだしな
>>395 UCは途中までは久々にガンダムだーと思って見てたけど
最後の方の箱の中身とか超時空大仏バトルとかやり過ぎサイコフレームで何だよそれ・・・って冷めた
NTで完全に福井アンチになった
昔は正史ってのあったんだけど、ガンダム作品増えすぎ&それを飯の種にしてるやつ増えすぎで正史を消した
だから根幹シリーズとなる作品の格が落ちた
ガンダムエースがいらんかったとずっと思ってる
確かにユニコーンは駄作
ナラティブ トワイライトアクシズ その他
駄作しか生まれない
CCAの後始末とかいって、サイコフレームとニュータイプを勝手に扱った結果
やはりエスパーもミノフスキー粒子も消し去ったGセイバーこそ傑作
>>411 Gレコやるにあたってジオンの開戦理由にルナツーのこと追加したりしてたしそうでもないと思う
今度の叩き棒はGセイバーか
あれこそガンダムでやる必要ないSF作品
一番の目的は外国にガンダムのパクリを制作させないためだけど
ミノフスキー粒子こそ
対抗技術とのいたちごっこが始まりそうな代物
レーダーが使えたらMSなぞいらぬ
いたちごっこの結果
数々のミノフスキー技術だけが発展した
結局技術者は、レーダーとかいう目的なんてどうでもいいのよ
予算さえ付けば目的とは違う技術ばかり開発される
ミノフスキー粒子がそれだけ色んな可能性を秘めてていたちごっこすら起こらない凄い粒子だという設定だろ
ターンエーの時代にはアンチミノフスキー技術があって、それでもMSが使われてるんだし黒歴史のどっかでは起きてそうだな
>>423 ぶっちゃけミノフスキー粒子をそういう粒子にした設定がガンダムを一番詰まらなくしてる要因なんだよね
何でも出来る万能粒子なんてファンタジー作品のマナと同じじゃん
ファンタジー作品でも最後はマナで何もかも解決する作品なんて下の下
昔はホワイトベースを飛ばす程度のシロモノに過ぎなかったのに
>>420 宇宙移民が武力で蜂起しては結局大量破壊大量殺戮兵器をぶっこみ
唾棄されるべき存在として潰える同じことの繰り返しでF91以降も結局宇宙世紀には全然進捗がない
続編やる意味も新しいガンダムはこんな機能があるんだで強いんだでオモチャ売るためのくらいしかない
ニュータイプにしても少年少女に活躍させるための方便としての超能力やら幽霊やらオカルト臭すぎて
もはやSFとして真のニュータイプを論ずるのにノイズにしかなってない
そうして富野監督は新時代に失敗した宇宙世紀を捨て去りニュータイプが死語でしかない千年万年後に行ってしまう
そんななかGセイバーはすべての元凶を消して宇宙移民独立の新時代に進ませ
無駄に長いスペースオカルトガンダムの前提知識なしの新規視聴者にも優しく
ガンダムをオカルト道からSF道に戻す最重要作品だぞ
F91よりつまらないものはないから大丈夫だよ
種死よりも00の2nd以降よりもAGEよりも鉄血より水星も面白いGセイバーだよ
ガンダムはSFでは無いです
最初からスペースオペラとサイエンスファンタジー
しかもGセイバーの路線は結局引き継がれておらず
また後の時代にはミノフスキー粒子技術が復活してる
(ウォドムの設定的に定期的に復活と廃止が繰り返してる?)
結局富野が中途半端にニュータイプやサイコフレームを出してそれらの答えを出さないまま逃げたのがいけないんだよな
だから後続のクリエイター達が苦労している
今更そんな下らん事に拘ってるのは一部だろ
長谷川がニュータイプだのサイコフレームだのに拘ってるか?
嫌なら宇宙世紀に関わらなけりゃいい、前期宇宙世紀の隙間に手を出さなきゃいい
サイコフレームなんて便利なサイコミュ程度だったのをイデオナイト扱いした奴が悪い
Gセイバーは実写版よりはゲームのが面白かったと思う
ダウンロード&関連動画>> オーストラリアにジオンの落としたコロニーの残骸が出て来たり
キリマンジェロで雪山で戦ったり東欧でエンジェルハイロウの残骸内部で戦ったりして
宇宙世紀っぽさはちょっとはあったと思う
ザクⅡより弱そうな実写版のブグと違ってゲームに出てくるブグⅡやスピアヘッドやレイブンは普通にカッコイイデザインだったと思う
ザクUなんて大気圏突入程度で燃え尽きるのだから
実写版のブグとは比べ物にならんほど雑魚のがあきらかだろ
>>433 長谷川先生他のSFギミックがすごいから忘れがちだけどニュータイプについては割とやってると思う
無印の解答があるからニュータイプ力含めた人間力強いやつが勝つって感じの締めにはなるけど
ダストでサイコガンダムにサイコフレーム載っけたのはちょっとこだわったのかなってなった
X12はバイオセンサーだったし
クロスボーンは正史じゃないからな
二次創作でしかない
正史では無いけど公式だぞ
無印は一応富野も関わってる
それ以降は長谷川のガンダムだが
富野が一切絡んでない福井系よりはマシ
「キンケドゥ・ナウ」って名前のセンスは富野っぽいよな
done by ダンバイン
see book 見本
kinky do now 今は禁忌を行う
>>439 公式は原則映像作品に限る
他は公式外伝のアナウンスがないなら基本非公式
漫画も小説も映像化されたらようやく公式
>>442 「映像が公式」って初出はなんだったんだろね
確かに昔からそう言われているけど、誰が言い出したんだ
サンダーボルトとか出てくる現状において
もう「映像だから公式」は整合性がとれなくなってるような
正史と公式の区別がついてない奴は話題に入ってこないでくれって思うわ
映像でもサンボル ジオリジンは正史じゃないし イボルブはIF
ユニコーン系は整合性取れてないし、内容は同人や二次創作みたいなもの ただし小形P曰く正伝
映像が公式は元は
2000年代にサンライズ企画開発室室長 井上幸一氏から
ガンダムエースのせいで
大量に謎ガンダム漫画が乱造されたからな
映像主導なのはそうでしょう
前回のグレメカのインタビューで正史は富野作品みたいなこと書いてあったけど公式側で正史が何かについて触れたのってこれが最新だっけ?
公式と非公式の区別はつきやすいけど、公式と正史の区別がつかない
ガンダムもZガンダムはTV版と劇場版のどっちが正史なんだよ
考えるだけムダって結論に達して終わる
正史はこれでFA
ファースト劇場3部作→TV版Z→ZZ→ムーン→CCA→UC→NT→閃ハサ→F91→V
お前が正史だと思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
>>450 ムーンはプレートあるせいでギュネイの放熱板発言が変になったりシャアが南極にいたの知ってるせいで全てのコロニー調べた発言が地球も調べろってツッコミどころになったりで...
あと正史のFAにするなら昔から公式年表に載ってた0083とかF90とかその辺の外伝も入れないと
年表なんて変化激しいからよけいあてにならんでしょ
ムンクラ入ってたりするような
未来も過去も常に書き変わり続けるんじゃ正史も糞もない
>>453 閃ハサなんてあくまでもベルチルの続編でアニメからの繋がりがないと監督が明言してた頃から
無関係でも入れてあったような年表に正史の意味なんかないぞ
トランスフォーマーはどの作品がどの世界に属するか細かく分別整理し決めてる
マクロスは正史は裏設定としてあるけど作品は全て正史ではなく
正史を元に描かれたフィクションってことで矛盾を解決してる
ガンダムはそういうことはせずわりとライブ感で作られるので何もかも曖昧なんだ
マクロスはうまいことしたよな
全部劇中劇、三国志演義みたいもん
ガンダムも全部劇中劇ってコトにしてたらここまで続いてなかったと思うな
たぶん途中もっと早い段階でナラティブみたいな何でもありな作品が出てきてみんな冷めてたと思う
富野いわく
サイエンスフィクションをやろうと頑張ったし努力もしたけれど結局はスペースファンタジーになっちゃった
という自虐的発言をしていたわけだが
福井世紀は最初から全くまともに構成していないお花畑全開のスペースファンタジーでありながら富野ガンダムよりもリアル志向とほざいた
この大きな違い
福井世紀はSDガンダムみたいな世界観になってるから
UC・ Twilight AXIS・銀灰の幻影
UC0096という何をやってもいい年
>>424 ターンAに限らずGセイバーでミノフスキー粒子の影響からか完全に脱して
ミノフスキー関連の技術は新技術にと取って代わられてる
Gレコでもアンチミノフスキーがジロッドの設定にあったり
それでなくともフォトンアイがあればミノフスキー粒子影響下でも超長距離攻撃も誘導兵器もOKになった
>>448 富野監督自身がそこにこだわらず設定変えるし多様なメディアで積極的にパラレル化させてきたろ
多くの人が関わるアニメよりも富野監督作品の純度が最も高い小説版が正史というわけでもない
そもそも富野監督の小説間でさえパラレル化してるし
>>460 仕事だからあえて荒唐無稽な話書いてるのを自覚してる人と
荒唐無稽な話書いてるのにリアルだと思ってる人
と考えると辛いな
>>465 一応確固たる論理があってやったとは言っているんだけどその論理説明してもらわないとわからないってなった
https://ddnavi.com/interview/505159/a/ 富野監督は宇宙の戦士のパワードスーツみたいなサイズでモビルスーツをやりたくとも
上から巨大ロボットにしろと言われれば従うし
トランスフォーマーみたいに変形させろと言われれば従う
リアルガンダムもSDガンダムみたいな人間サイズで作れと言われてれば
今さらかよと言いつつやったでしょうし
リアリティにこだわりはあっても好き勝手はしないから玩具販促巨大ロボアニメになってるだけ
>>468 でも上からニュータイプとかサイコフレームとか出してオカルト展開にしろって言われたわけじゃないよね?
バンダイに言われてやったことと、富野が自主的にやったことは分けて論じないと、富野の責任を放棄してバンダイに押し付けてるだけだよ
富野は「ニュータイプ論で人類に道を示すことができると思っていた(そして20年前に挫折した)」って近年も語ってるから、そこから逃げるのは違うよ
富野のニュータイプ論を拡大曲解して天界パワーにしちゃうのが丸っきり違うというのは実によく分かる
ニュータイプ論というより
古臭いリーダーシップのあり方が挫折したという感じ
富野は昔からずっとオールドメディアの人間だから
>>469 Zから能力者の描写がサイコなんかの光が体から吹き出し
もっと直接的にパワーを振るうものになって理想としての真のNTと乖離していったのも
変形が流行ってるから変形させるのと同じで
劇場アニメ幻魔大戦の大ヒット以降の80年代超能力ムーブの影響に過ぎない
トランスフォーマーも超神マスターフォースでやったしガンダムだけでもない話
Zの前にも同じく影響受けたゴーバリアンあったしZと同期のダンクーガもそうだった
アニメは結局ショーなんだから流行に乗るのはしょうがないが
ガンダムはF91失敗で超能力ロボ路線からの脱却にも失敗してしまったのが痛い
90年代は格闘ゲームが流行りだからと言うだけで
レッドバロンのアニメ版とネタ被りしてるGガンやったし
RPG流行りだから騎士ガンダムやるSDガンダムとなにも変わらないレベルね
ワカモノに伝えるにはワカモノと共有出来る流行のテーマを通さないとネ
常に唯一無二の物を生み出さないと評価しないっていう人いるよね
どういう思考してるのか全然理解できない
世間の流行やトレンドを作品に入れることを
パクリとか理解不能
ZZはスーパーロボット路線に戻って見事に爆死しましたが
迷走しまくり、オカルトパワー継続、Zと違い旧キャラ殆ど出番無いけど
>>473 富野のニュータイプ論が流行に乗ってやっただけなんだったら、そもそもがそんな高尚なものじゃないんだし、UCの解釈に対して文句付けるようなもんでもないだろ
福井も「流行に乗ってやっただけ」だ
パクってもそれを自分のスタイルに落とし込んで世間的に評価されてる作品に仕上げてるならばそれは功績
ただパクりだらけの何の昇華改善も無いひたすらしょうもないクソ駄作を世に晒し続けてるクソ豚の福井世紀とは全然異なる
>>479 他人が作った世界観の中でやる事じゃないだろ
>>480 ただパクりだけなのか昇華改善があるかどうかの判断って誰がするの?
君?
自分からしたらZの変形機体まみれも当時流行ってたマクロスのパクりじゃんって思うけど、そう思わない人も中にはいるよね?
>>482 俺以外の人も普通に言ってるね
ということは君はそうは思わないってこと?
福井世紀の何をどう評価してるのか詳しくコメントsてくれるか????
>>479 ヌータイペ論はトミーニョの伝えたいコト。AパーツBパーツ合体ガキンガキーンは流行りネ。
幻魔大戦でウケたサイコパワーみなぎる光の演出はカッコ良すぎて
アニメに限ったことでもなく真似して以降テンプレ化するほどだから
パクリって言ったらみんなパクリ屋になるレベルの話だよ
V の時代では能力者はサイキッカーと呼ばれてたからVが成功して富野宇宙世紀がつづけば
だんだん理想としてのニュータイプと能力者が完全に区別されていく流れにして
住み分け解決出来たかもしれないんじゃないかな
まあGセイバーではミノフスキー粒子ともども何の価値もない過去の遺物にされたちゃったけど
>>483 俺は別に福井世紀自体はどうでも良いよ
というかUCもまともに見てないし
ただ俺の興味がないUCがこれだけ普及して、同じ非富野作品であるポケ戦他のOVAを超えて今や宇宙世紀でも指折りの人気作品になってるって事は、それなりの理由があるだろうと思うだけ
ユニコーンのオカルト描写は完全にめぐりあい宇宙のオマージュでしょ。
自分は長年テレビ版の初代ガンダムしか知らなくて、
数年前にめぐりあい宇宙を観て「なんだこりゃ?ユニコーンと一緒じゃん」って思ったもん。
めぐりあい宇宙のどこに
コロニーレーザーを防いで結晶化
ゼネラルレビルのMS部隊を行動不能にした場面があるのか知りたい
>>487 そんなもん時期とどれだけのマーケティングと金と手間と時間をかけたかでしょ
SEEDシリーズの成功と同じ
宇宙世紀のOVAなんてユニコーンで増えた新規層で見てるの極めて少ないよ
閃ハサだってCCAの時よりもガンダムの知名度やファンの総数が遥かに増加して
アニメの地位が向上したから売れたようなもの
ナラティブなんてそれこそ急遽やったからクオリティの低さと内容の酷さでユニコーンと違って
顰蹙かったでしょ
>>UCがこれだけ普及して、同じ非富野作品であるポケ戦他のOVAを超えて今や宇宙世紀でも指折りの人気作品になってるって事
なってないけど?
めぐりあい宇宙のオマージュというよりこういう演出にすればさらに良くなっていたんですよという福井から富野へのアンサーでしょ
福井演出はどんな評価されてんの?
富野演出よりも良かったなんて声は全く聞かないわけだが
時間旅行したと勘違いした連中を山ほど生み出して
後でアムロとララァの不可思議空間の邂逅と同じとか言い訳した
あの糞演出がなんだって?
パタリロの速読術のヤツ読んでれば
NTとしての認識の拡大による演算結果として宇宙の熱的死に行きついた脳内現象ってワカルヨネw
なんか福井本人もなんも構想していないことを語りだしたぞこのキチガイ
ガンダムはオカルトだよ
だってターンAがすべてを肯定してくれるんだから
エスパーやサイキッカーが精神波だかサイコウェーブだかゆんゆんいわして
ドラゴンボールみたいに気もあるし幽霊も天界もあるし神もいる世界なので
SDガンダムにも自然とつづくんよ
紛れもない公式映像作品の夢のマロン社で宇宙世紀へ時間も空間も超える旅をしてるから
時間旅行もできらぁ!ともターンAは肯定してるわけだよ
福井世紀が作られる前から時間旅行も全肯定なんだガンダムは
富野がちゃんと描けていなかった政治・経済・軍事に関しての描写はリアル志向になっている
オカルトパワーに関しては富野が有耶無耶にしていたのを明文化しただけ
落書き憲章やらコロニー丸ごとレイプ政策がリアル志向とかほざいてる時点でもうね
福井も豚信者も発達障害確定
天界パワーが明文化wwww
お花畑頭の警備員にクリエイター仕事なんかどだい無理だったわけだw
福井世紀の嫌なとこは既存キャラを借用したうえで
宇宙世紀シリーズの設定ろくに把握してないニワカなのに
しったかして深堀してやってるつもりで書いてるのもが嫌だし
なによりオカルトファンタジーに傾倒してるくせにGやSDを見下す姿勢が一番むかつく
>>501 戦争=レイプみたいなのがオタクの中でのリアルって面もあるからなあ
福井世紀のグローブ事件は国家間政策にしちまったからいわゆる末端兵の暴走とは全く異なる
つまり福井世紀のリアル概念そのものが破綻している
> 福井世紀のグローブ事件は国家間政策
まだその捏造やっているのか
それはアンチがアニヲタwikiで捏造したもので実際は人口1000人くらいの小さな町で起きた駐留兵による小規模な蛮行でしかない
アニヲタwikiでは今でもソ連軍によるベルリンでのレイプ がモデルとしているが規模的に米兵の1946年の東京都大森区での集団強姦事件がモデルだろう
駐留軍の蛮行は現代の米軍でも起きているから宇宙世紀でもあっておかしくない
むしろ無い方がおかしい
>>508 捏造とする公式ソースはいつ出してくんのかな???
現代のリアル蛮行は隠蔽などできずしっかり情報公開されてるわけだが
福井世紀はそれが平気で隠蔽出来てるくせに何故かどうにでもできる落書き憲章なんかに国家政府が脅迫されるという矛盾だらけ
福井世紀の設定は完全に頭おかしい
福井が好き勝手にやったという奴いるけど本当に好き勝手にできていたらグローブ事件もマリーダの過去もちゃんと映像化されていたよ
でも古橋監督が猛反対してぼかした表現にされてしまった
そんなキチガイでっちあげ事件をわざわざ映像化するコストも労力も完全に無意味だからな
むしろ当然
グローブ事件は土地の限られたコロニーで小さな町っていう贅沢なもの作れるのかとか天井にも町のあるコロニーで隠ぺいできるのかとか気になること多いけどその辺は原作で説明あったっけ?
後付け隙間作品は大抵、ジオンの美化と連邦下げを入れようとしてくるんだろう
地球の統一国家である連邦は地球環境保全の専門家とか資源採取の人間の一部を除いて
全員宇宙に居住するはずだった
予定を勝手に止めて、地球にしがみついた連中が権力を振るうから
アースノイドとスペースノイドが対立してる程度だったのに(連邦の9割はスペースノイド)
地球連邦とジオン共和国による国家間政策というありえない筋書き
ビデオが出回ってるって時点でもう隠蔽なんかできていない
福井都合の為の矛盾を平気でやりまくっていながら正史作品と称しているクソ駄作がまさに福井世紀
>>513 でもオーストラリアがコロニーの落下被害を受けた時に何もしなかった連邦が悪いんですよ
最近になって
正史なんて無いとか主張する謎の連中が増えたの意味不明と思ってたら
ユニコーンがあまりにも否定されるからそういう事にしたいのか
わざわざこんな過疎スレにまで来てw
福井ほどアニメ化・オフィシャルに拘りまくってたの居ないのにw
サンライズ公式はこれまで一度たりともこれが正史ですなんてものを
決定して公表したことがないんだよ
お前の言うようなどれがそうどれが違うと取捨選択をして並べた正史はオタクの妄想でしかないぞ
どれが正史でも∀で全部黒歴史になるんだけどねブヘヘ
ダムエーが出る前の90年代までなら公式年表に載っているのとかGジェネFに出演できたのが正史でいいんじゃないの?
年表もものによっては逆ギガとか載っていて怪しいやつあるけど…
>>519 そのターンAもテレビと映画で割れるがどっちが正史とかないよな
Gレコが500年後って監督が言っても公式はそれも曖昧のまま放置
>>520 年表は別に正史でも何でもないぞ内容消えたり増えたり変化しまくるし
明らかに繋がらんのも非公式でもまとめて平然と入れてりしてたからな
Q新たな宇宙世紀100年の歴史を描く新作タイトルをシリーズ展開していく
プロジェクト「UC NexT 0100」はすごく大きな意味合いをもつ発表だと思います。
ここで描かれるのは宇宙世紀の本伝になるのでしょうか?
それとも外伝的なスピンオフものになるのでしょうか?
A「本伝です。もちろんパラレルで今までの『サンダーボルト』のようなものもあったりするんですけど、
『UC NexT 0100』とついているタイトルに関しては、全部正規のナンバリングタイトルです。
これはある意味で決意表明のようなものですね
ウンコは逆シャア以降から分岐したってレベルではなく
1st以前の過去に俺設定かまして既存作品と矛盾してるので
TV、映画、小説、origin、他様々なパラレル短編など既存のどれとも似て非なる歴史を歩んだ
アベニールを探してと同じくらい宇宙世紀の分岐点が他と遠いまさに独自の福井世紀
本伝=正史じゃないぞ
初代やZからしてTVと劇場版とどちらか本伝と決まってもいないし
テレビ版と劇場版どちらが正史かの公式なアナウンスが今もってない
ユニコーンにしたってOVAとTVどちらかのみが本伝というわけでも正史というわけでもない
そもそも富野監督は初代劇場三部作→新訳Z三部作→逆襲のシャアで7部作とか言ってるし
その場合もはやZZを入れてるUCは前提から崩壊する
福井世紀は根本からとっくに崩壊してるだろ
何がラプラスの箱だよ馬鹿馬鹿しい
>>518
Vガンダム外伝とかクロスボーンガンダムはサンライズ公認のガンダム正史とは、異なるアウトサイド
ストーリーとしてお楽しみください
福井よりも宇宙世紀0123以降で好き勝手やっている長谷川をなんとかした方がいいと思うわ
クソつまらないF91よりも長谷川漫画の方がはるかに面白いからな
文字読めないのか
長谷川は正史じゃないから好き勝手やっても問題ねえよ
まあ、シーブックの登場についてお伺いをたてたり
V2より強いMSは出さないとか制限あるから好き勝手やってるわけじゃないけどな
サイコフレームをオーパーツにしたりニュータイプ能力を天界パワーにする様な発達障害者よりもまだマシだわw
福井世紀はつまらないどころか話が成立していないしな
エターナルウィンドで漫画化するけどあの話漫画にして本当に面白いか疑問
ダイジェスト版の映画ベースだと無理だろうな
お禿呼んでしっかり肉付けしてもらわないと
>>534 お前が頭悪くて理解できていないだけだろ
>>534 福井の設定を信じるならユニコーンやネオングがあったら
あんなゴミ石碑要らないからね
普通にユニコーンやナラティブは良作で
F91は駄作だと思ってるのは俺だけ?
別の世界線のゴミ作ユニコーンとナラティブを
お前のいう駄作のF91と繋げようとすんな
F91はTVでやるべきものをやらないまま、詰め込んだ総集編でやった挙句に
続きもやらない投げっぱなしジャーマンをかましたから未完成品と言う意味で駄作と言われてもわからんでもないが
ユニコーンとかナラティブは従来作品っぽい要素を詰め込んだ金メッキの模造品と
その模造品すら台無しにした残飯だろ
劇場版Zの作画の時もそうだったけどそういう富野の言い訳嫌い
福井みたいに予算が足りなかったらとことん説得して勝ち取れよ
福井はそれで当初4巻だったUCを7巻までやれたんだから熱意があれば説得できるんだよ
>>540 うん、確信犯でやってるキチガイ荒らしのお前だけwww
あまりにも内容が無さ過ぎて予定巻数が少なかったという実態
福井小説も巻数稼ぎのために10巻も出してたな なんも中身無いのにw
結局、ユニコーンとかナラティブの良い点は挙げられないと
まあ金と時間とマンパワーで作画・アニメーションの綺麗さ以外何も無いからな
ナラティブに至ってはそれすら無いんだが
>>547 作画とアニメーションの綺麗さがあれば十分では?
f91にはそれすらないし、構成やストーリーでもUCに大きく及ばない
構成 OVA6巻にまとめきれずに7巻になる羽目になった
ストーリー 無意味なオリエンテーリングと詰まらない戦闘及びオカルトパワーの繰り返し
内容 過去作品のオマージュと焼き直し
結局何も変わらなかったという作品としての存在自体が不必要なゴミ ユニコーン
とおまけのナラティブ
F91って制作体制的にユニコーンほど恵まれてないぞ おそらく
3話分しか出来てない状態で急遽映画化させられたっぽいしな
最低でも0083みたいになってたらユニコーン程度のクオリティ(アニメーションと作画)
は出せるのは分かり切ってることだし
F91はユニコ以上の人気(笑)
立像一つも立たない生みの親の富野からも失敗作の烙印を押されたゴミが
F91はユニコ以上の人気 とか誰も何処にも書いてないと思うけど
大丈夫か?
そもそも富野が自分の作品を手放しで褒めることなんてまず無いしな
むしろあんなに後悔してるってのが珍しい
ユニコーンは富野関係無いのに富野作品の続きとか主張しておいて
整合性が取れてない
それとブッホでバイトとかロトとかわざわざ出すなよ
失敗作に無理して繋げようとしなくていいだよw
>>549 構成 難民・連邦・CV等どの陣営の何が描きたいのか終始散漫、全てが中途半端で結局何も描けていない
ストーリー 無意味な難民パートとコスモ貴族主義の挙げ句、脈絡なく唐突に始まったバグによる虐殺劇、演出が下手でなんでやられたか分からないラスボス戦
内容 初代ガンダムの質の悪い焼き直し
結局何も変わらなかったという作品としての存在自体が不必要なゴミ F91
富野監督の劇場版7部作発言からして映画の続編は映画という区分けしてるから
TV版ルートには逆襲のシャアにあたるものは未映像化であり劇場版ルートにはZZは存在しないんだ
チャンポンにしてしまってるユニコーンはどちらでもない福井世紀世界に属するでFA
TV版逆襲のシャアもTV版F91も富野監督はもう絶対作らないだろうなー
バンライズはウンコにすり合わせしてやって欲しいだろうが
富野は年齢的にももう無理やろ
ガンダムは福井や今西といった次世代に任せて引退した方が良いと思うわ
宇宙世紀物で福井はもう止めとけ
コンテンツの終わりに向けて加速させるだけにしかならない
アナザーガンダムならまぁ良いと思うよ
>>554 単発映画で終わったのだから当然では?
TVシリーズやOVAと比較して意味あるのか?
>>559 単発の1本の映画としてまっとうな構成してるGセイバーが
Ff91に勝る唯一至高の作品ということがちゃんとわかってるようでなにより
>>559 何が当然なのかわからんけど
F91は論ずるまでもない誰もが認める駄作なんだから改めて語る必要はないってこと?
おまえら馬鹿なのか?
F91は本来映画単発で終わる予定の作品じゃないって事だぞ
続きはTVでやるはずだったから全部ぶち込んだ
まさかそんなことすら理解できない連中だったとはな
>>554 ファースト世代の半数にそっぽ向かれてエルガイムやダンバインのような
Zガンダムを制作されなかったら
ZZやCCAが無かったように
当時望まれても無い、F91が無かったらVも存在しないし、宇宙世紀に見切りを付けて
アナザーも存在しないかったから
何の発展も無い隙間連発で終わって無くて良かったわ
最悪ガンダム無くなってたかも知れないし
そういう意味では先に繋がってるよw
>>563 いや、そんなもん知ってるけど、それとF91がゴミであることと何の関係があるんだ?
続きをTVでやるはずだと、構成も脚本も内容も全てゴミの駄作を作って当然ってどういう理屈?
>>565 少しは自分で考えろ
未公開総集編単発で描くはずの続きが無いから
深堀も補足も説明も無い状況で放置されたからよ
お前個人がゴミだの駄作だの思うのは勝手だが
主語をデカくしてんじゃねえよw
お前の理屈だったら名作扱いのCCAもウンコーンやおナラティブがフォローと後始末を
した欠陥品扱いだな
ウンコーンとオナラティブなんて汚物を繋げようとしないでくれw
>>527 それのどこのサンライズ公式発表のサンライズ正史が明確に書いてあるの?
正史の詳細なんて一切わからないじゃないの
長谷川世紀が公認でも正史でもないとしか書いてないからわかるのはそれだけだろ
しかもその文だってサンライズ自身の出したものじゃなくあくまでも角川サイドの表明だぞ
>>568 つづきはテレビでなんて悪名高きディケイド(順逆だが)みたいな真似してる時点でウンコ
続編を金出して映画見とかないとわからないハードル上げた番組にして視聴層狭める構想はドアホ
しかも続編のために歪なクソつまらない映画にしてどうすんだよ
失敗したら続編の話なんて吹き飛ぶ可能性すらあるのに(実際吹き飛んだし
映画だけで収まり良く構成しとくのとどっちがまともだよ
続編あるとしてもそれはそれで映画は見てなくとも楽しめるようにしとくべきだ
最初から映画の続編をテレビでやるつもりの場合って
ほとんどはちゃんと映画単品で観られるストーリーに作るんだよなぁ…
古くは宇宙からのメッセージ→銀河大戦とか(成功したとは言えんが)
ブギーポップは笑わない→ブギーポップファントムとか(映画完成遅れて順番狂ったが)
例えTVで続編があったとしても、例えばザビーネとアンナマリーの色恋沙汰なんて掘り返されようがないから、単なる無駄なシーンでしかない
劇場版で描写する意味がないシーンが多すぎ
劇場版はTV版のプレストーリーじゃなくて1クールか2クール分のダイジェストだろ
ラプラス事変 ビスト財団 グローブ事件 コロニー共栄圏 最初から棄民政策
選挙権のないスペースノイド ジオンはスペースノイドの希望 ゴミ石碑
宇宙世紀全てに対しての汚物だから
完全にパージするべき福井世紀
F91のスレなのにユニコの話題をいつまでも繰り広げてるの発達障害っぽい
このスレ自体が発達障害の福井信者1名による富野sageと荒らし目的で立てられているわけだが
何その被害妄想
ガチでそう思っているならいますぐ病院に行った方がいいぞ
>>576 TVと映画のどちらが正史かはっきりしてないけど
劇場シリーズが正史ならユニコーンは正史じゃないこと
TVシリーズが正史でもユニコーンは正史じゃないことは現時点で明白
福井世紀という全く関係ないクソ歴史はちゃんと切り離されてるさ
敵MSがダサい上にキャラもショボいのばっか
そりゃ失敗するわ
UCみたいな逆シャアの続編をやっていれば売れていたろ
なんでいきなり30年も飛ばしたのかが本当に意味不明
前回までの登場人物を一掃したかったのに決まってるだろ
逆シャアでも、カミーユはどうしたんですかとしつこく聞かれてたからな
逆シャアですらナニコレ扱いの終わりだったのだから無理
アムロとシャアが居ない後にシャアのパチモンが出てきてもっとオカルトとか
ガンダム終わってた可能性の方が高い
富野がカルトになるからサイコフレームなんて触らなかったのは正解
福井世紀みたいな幼稚園児童が考案したようなクソくだらないもんが作品化されてる時点でガンダムなんてとっくに終わっていた
ウッソって初期プロットの設定段階ではシャアの孫になる予定だったらしいけど、無くなって正解だったよね
Vガンのあの狂ったハウス世界名作劇場みたいな作風からしてもちょっと合わなかったと思うわ
(因みに「正しく健康的にハウス世界名作劇場みたいな作風」なのはターンエー)
>初期プロットの設定段階ではシャアの孫になる予定
どこ情報?
CCAでアムロもシャアも56したのにシャアの子孫とか
ある意味でガイア・ギアと同じような事する必要ある?
CCAをベルチルルートのアムロが父になる話にできなかったから
ウッソの母親を、実は身籠っていたナナイが産んだシャアの娘ってことにするつもりで姓も同じにしていた
でもその設定を捨てたので、現在は二人の姓は読みは同じだけど綴りが違っている
M役員がヒーローに恋愛なんて良くないねぇって言っちゃったから…
ジオンがシャアのクローン作っていたのだから連邦もアムロのクローン作っていそうなもんだが
結局富野キャラクターにおんぶ抱っこするなら福井世紀と何も変わらんな
ナナイと名字が同じってだけで妄想されたトンデモ説だろ
昔からこう言う人居たけど情報元が提示された事はない
>>593 アムロ自身ではないがアムロと共に育った教育型コンピューターとその戦闘経験データは
後世にも無駄に影響を残し続けているからそういうのはもう間に合っとるよ
アムロはシャアと違って結局は終始一パイロットでしかないんから本人いらない
ウッソがシャア、クロノクルがアムロンの子孫の初出はマーベットさん描いてた寿司ヤネw
ンデその信憑性のタンポとなる寿司がVにどれぐらい関わっていたかは、
最終回放映の後じゃトテモ間に合わない時期に出たMSSAGAでカテヂナ失明とか描いてたから、
サンライズのシナリオとか直で先に見せてモラッテタハズ。
Vガンダムはエルガイムをもとにした形跡もあるからなあ
ウッソ&シャクティはダバ&アム、カテジナはクワサン
オデロ&ウォレン&スージィはキャオ&リリス
マリアはミアンというふうに
過去作をネタにした結果、シャア&アムロのキャラクターをウッソ&クロノクルに活かしたのはありそう
だから逆に子孫にするまでもないと
ことぶきつかさを寿司って書く奴まだ居たのか
よーするに何の根拠もないって事 MS SAGAだろ
メディアワークス/主婦の友社のアノ時代をシラナイ子はヘーキでコーユーコト言うのヨネェ〜w
福井のガンダムが理解できない奴は知能が低いだけ
富野ガンダムは設定が破綻しまくっている
↑これが元凶のキチガイ豚信者
発達障害児の成れの果て
>>607 今も劇種チケ一枚ゴミだから買ってやんない種アンチ893養分ブタエモン金山いつもながらざっこ
プッ
>>604 神コーンとかをマジで言ってる奴が一番頭おかしいだろ
面白い面白くないだけなら個人の感想に過ぎないからいいが
F91というウンコは面白いかどうかの前に
もともとテレビだったけど劇場映画になったから総集編ぽいけどしょうがないね
つづきはテレビシリーズでやるから中途半端だよしょうがないね
完成度の低い状態でもしょうがないね完全版はビデオで観てね
などとわざわざ金払って観に行く客をバカにしているのが最悪
しょせん同時上映の傑作SD緊急出撃のオマケだからと
キッズに納得させられればギリギリセーフだったというだけで本来なら大炎上もの
劇場版Zもそうだったけど富野は中途半端なものを作り過ぎ
クリエーターとしての矜持が無いのか
>>613 ガバ憲章一つだけでも話を破綻させきった福井豚にブーメラン乙
ラプラス憲章をめぐる物語にしたいのなら
神コーンとあの世の知識のネオジオングとか出すな
神コーンはバナージが犠牲になるからリスクもあるけど
ネオジオングはあれこそ量産したらいいだろ
何考えてんの?
ジョニーライデン専用ザクはザクウォーリアルナマリア機のパクリ
>>616 シャアザク劣化パクリ種機まで種アンチ893養分ブタエモン金山は侮辱しすぎー
プッ
>>613 ストーリーと設定が全く構成されていない福井世紀と比べたらよっぽどマシ 定期
新訳ZはCCAより前に作れていれば全部新作にする制作費も必要なく新旧作画の落差で不評出なかったろうに
1st三部作みたいに鉄は熱いうちに打つべきだったのに作るのが遅すぎたのが内容以前にいかんだけ
新訳Zこそ福井と一緒に作るべきだった
福井なら予算をどうにかして全篇新作作画に出来たし全5部作くらいのボリュームにも出来ただろう
福井さんプレゼン上手いらしいから予算は勝ち取れたろうけど新約Zのオチ嫌いらしいから富野監督も新約Z作らなかったろう
あのオチ思いついて今までのZと違うもの作れると思ったから新約Z作れたそうだし
新訳Zの予算は関係ないだろう
結局旧作画を綺麗にするのと合わせて全部新作画でやるのと同じくらいの費用が掛かったという話だし
旧作画を活かしたかった監督の意識の問題の方が大きい
旧作画を活かしたかったのはサンライズ側であって監督側ではない
そもそも富野に好きにやらせたくなかったので
旧作画を使うように要求したんだろ
全部新作でやると富野は必ず設定からストーリーまで全部ちゃぶ台返しするからな
だから地面に脚がすべて固定されているテーブルでΖ劇場版作らされた
>>624 それどこソース?
まさかあなたの憶測じゃないよね?
自分だって新作画でやりたかったと
だいぶあとになって富野がぶっちゃけてたよ
監督主導というのは少なくともデタラメ
旧作画でだって違うもの作れるというのは妥協だよ
妥協しなかったら、ガンダムではない新作のなにかになっていただろうし
恐らくはバンライズ側で1stガンダムの映画化がバズったからℤガンダムの映画もバズるという短絡思考でやったんだろうな
ただし低予算で製作してくれと
富野自身がやりたかったというコメントは全く見ない
キングゲイナーだかリーンの翼だかの
バーターで作らされただけだからな
新約Ζガンダムは
>>621 だったらウンコーンももっとボリュームアップ出来たはずだが
クソ駄作ウリナラとかの製作予算もあったわけだし
>>631 内容が洗練されたわけでもないのに巻数増やす意味が無かったなw
単なるアブク銭稼ぎでしか無いわ
久々にスレ見たけどまだ91怨恨厨湧いてるのか
映画公開当時に女に振られたとか嫌な思い出が重なって恨んでそう
>>635 むしろこのスレッドに F91 を持ち上げている人がいる事の方がおかしい。
ユニコーンとか言っている人はもっとおかしい。
F91は当初やる気なかった安彦さんが、打ち合わせやるなら (安彦さん側からの提案やダメ出しって意味だと思うけど) ってことで参加したのに、あんまり意見通らなかったんだろうね。
今回は家族をテーマにするとか、悪くない (共感できる) と思った部分もあったようだけど。
オリジンやククルスドアン見たけどあれは完全に安彦解釈の安彦ガンダムだね
やはり富野ガンダムとは全く異なるとは感じた
福井晴敏の 僕ちゃんの考えた絶対最強無敵のスーパーロボットガンダム よりはよっぽどマシだったがwww
安彦は
ZもF91も否定してるからな
ファーストだけ肯定してる
安彦はウンコーンも否定したな
それは至極当然と言えるwww
F91の最大稼働モードへの変身は変化が少なすぎて地味だから
せめてキラキラ光って分身させようなんてしょうもないことになったんだろうか
リメイクしたらシャイニングやユニコーンくらいに変身させられそう
00のトランザムみたいに機体全然変化しないからエフェクトだけ盛るのもそれはそれで嫌だが
>>627 ZZなんて作らんで当時に劇場版Zをやっておけばな
ついでに逆襲のシャアも前後編か三部作にしておけば
>>641 無駄に各部が展開して金色のパーツが露出
ヴェスパーも無駄に展開
福井だってユニコーンの変身といっても、一本角が割れてV字になるくらいしか当初考えてなかったところに、カトキが描いて来たのがそれに加え、全身ひび割れて脚が延びて… だったそうだから、そのカトキがVガンダムより前にF91を任されてたら、最大稼働モードはユニコーン的なものになってたかもね。
>>645 単にオファーが悪いんだろ
カトキのユニコーンだって結局ガワラのフリーダムには及ばないわけだし
>>645 監督冨野キャラデザ安彦メカデザ大河原とファーストガンダムのメインスタッフが結集
というのを売り文句にしてたからじゃないかな
>>641 全然違います
フェイスオープンすら当時は文句言いまくりだったんだぞ
最初の前提からして間違い
富野が分身させたいって言いだして
金属剥離現象を持ち込んだ
そしてそうなる理屈が排熱と剥がしたコーティングや宇宙のチリが超高熱で光ってるだけ
>>644 そもそも変身させなきゃならない理由が意味不明
構成放棄なうえ無駄演出とかもうね
まず変身・変形が機体の安定性や強固さを奪うものって意識が欠如してるんだよなー
単体で完結させようとして、高速移動形態とMS形態を行き来するやつはまだ利便性もあるけど
ZもZZもハイパー機体変身アニメなんだが別にF91もいいだろ
つーかその中ではF91の分身が1番現実的
Z、ZZのようなハッタリもないゴミガンダムモドキが抜かすな
ハッタリって何かと思ったらオカルトオーラか
富野がニュータイプの表現として失敗の烙印押したものが出てくるわけ無いわ
ジム擬きは富野関係無いけど
>>644 その場合はカトキは採用されなかったんじゃねw
あいつマジで発想力の幅が狭いし線が多すぎて大袈裟過ぎて作画困難なのをⅤガンで富野に指摘されてるし
所詮はリファイナーであってデザイナーでは無い
>>651 そもそも正面のマスクせわしなく開閉するより後頭部から放熱すべきなのでは
素顔守るカバーだとしてもダメージ受けて歪んで開かなったりしたらバカみたいだし
そもそもビームシールドで守るんだから結局あまり意味無いんじゃないか
カトキはターンエーの時に自分を売り込んでいたらしいね
Vガンの様で採用されるわけないわね
現在は和解した(?)はずのヒュッケバイン事件なんてまさにだよな
デザインが完全にガンダムじゃねえか
MSをマウントするデンドロビウムのスタイルも全然進歩が無い
>>655 特にV2が気に入らなかったみたいね。
でも、バンダイ的には流石カトキ君だ、素晴らしい。って感じだったんだろうか。
富野さんが精神的に病んでどうしようもなくなる一因、とまでいったら大袈裟か。
Vガンダムって評価されている点はカトキデザインのMSだけだよね
それが全て
>>661 まあ、自分も V ガンダムは F91 の次くらいにつまんないなって思ってる。
富野アンチとかじゃなくて単純に面白くない。
可愛いシャクティが悪女とか言われて叩かれるのも意味わかんないし。
俺はⅤガンはそれなりに評価してるなあ
少なくとも大幅な変更で中途半端なことになったF91よりは
機体とか大して注目して見てなかったがバイク戦艦には笑った
あれもザンスカール帝国が滅んだわけでは無いから最後が中途半端と言えなくもないがF91でやろうとしていたことが大体わかった
富野監督の天狗の゙鼻をへし折ったのはVの失敗を自覚してだからそれだけでもVは重要
失敗も何もうつ病中の仕事だからなあ
もうガンダムなんてやりたくない状態でよくやったとしか
V ガンダムは主題歌の STAND UP TO THE VICTORY からして終わってる。
あれを絶賛する層がいるんだけど、耳がおかしいんじゃないの?としか思わない。
今ほどソーユーのにゼンゼン理解が無くて優しくない時代ダッタカラネ
逆に今は才能全く無いクソ豚とかが平然とクソ駄作を晒して平然とクリエイターのように振る舞ってるし
それこそそんな輩に仕事させんなとしか言いようが無いわ
水島の楽園追放なんて富信種アンチが褒めてるがわけわからんクソアニメやしな
ギャハ爺はアンジェラのnendoroAIエロイラストでぬいてそうw
>>672 ムビチケ一枚買えないギャハ爺893養分ブタエモン金山は嫉妬すんなよー
プッ
当時のゲームで出てくる率は高かった、氷河期クソガキ専用ガンダム
フロンティア4の空襲とインダストリアル7の空襲を比べるといかに富野がダメかが分かる
フロンティア4の空襲はリアリティが無い
あんなもんどう見てもF91のパクり
福井世紀にリアリティなんか1ミリも無い
結局チートだのオーバーテクノロジーだので全て台無しにしてるし
> チートだのオーバーテクノロジーだの
それを出したのは富野だよね
で広げた風呂敷を畳まずF91で無かった事にした
>>677 >それを出したのは富野だよね
福井世紀みたいなクソ解釈や出し方はしていないなあ
つまり福井の解釈能力がゴミ以下だと言ってんの???wwww
福井世紀はブラスターマリをアニメ化して公式化するのと同レベル
だからブラスターマリをアニメ化するべき
親の失敗作だったガイジだからF91という失敗作に厳しいのかな
同族嫌悪というヤツだね
スパロボでその系の武器あったな
いずれにしてもファンネルからあんまし発展的発想力が無いと感じたわ
ファンネル以上の何かとなったら、もはや念動力の様なもので遠隔破壊するとかそういう物しかないのでは。
ロボットの玩具を売るためにロボットを活躍させにゃならんアニメで
コアブースターのような戦闘機やビット兵器のようなものが強すぎたらいかんのだ
F91は1人でも良いから旧作のキャラを出すべきだったな
オーガワラさんのNTポスターで
ガンダモとシャアザクとシャアゲルの石像が並ぶ博物館にF91が居るヤツも
ソノヘンの要素が無いのを気にして補完したのカモネw
貴族という、日本人からしたら何となく教科書でしか知らない存在が主体なのもかなり悪さをしてると思う。
前にそんな事を言ったら「知らない方が悪い」みたいに言われたけど、一応は子供向けアニメな訳でしょ?
なればこそ万人に分かり易いテーマを選ぶのも大切な事だと思うけど。
餓鬼向けのファーストでジークジオンとかやってるの時点で何言ってるのw
ってなるわ
でもよく考えたらファーストも打ち切りだったか
TVシリーズだったり劇場版3部作とかならまだしも
劇場版一本だけでやるには貴族主義とかノブリス・オブリージュ的な考え方は
伝わりにくかったかもしれんね
自らの手を血に染めて地獄に堕ちようと
人類半分(サノスノユビパッチンカヨ)という進路を決断するのも高貴なるモノの使命……キリッ
カミヨ、ワガ業(ワザ)ヲミヨ!(立ω立)ソシテゼツボウセヨ!!
貴族云々とかやってるのはジオンからの伝統っしょ
やれ武人だの騎士だの姫だの
ジャミトフもシャアもマイッツァーも地球の人間を追い出すか滅ぼすかでやろうとしてること何も変わらん
>>696 マイッツァーは映画の範囲では別に地球滅ぼそうなんてしてないがな
鉄仮面が勝手にそう言ってるだけで
まともに見てもいないクセに駄作とか言い出す世間のゴミが福井世紀みたいなしょうもないクソ駄作を排出する世の中
ガンダム好きなのに全ガンダム作品見てる古参にデカい面されて悔しいよー
そうだ最新のガンダムが最高だから、過去の駄作なんて見る価値ないって言っちゃえばいいんだ!
みたいなノリで全肯定してるだけだったからな
こういうのはNTでて、あっ…となったあと別の作品行った
機動武闘伝において、MFでなくコアランダーの方を力の源とすれば
Gガンダム達は既存兵器を無効にする存在となり、宇宙世紀に出ていただろう
とんでもない戦いをするので戦艦やMSは避けることになるわけだ
ファンネルバリアーなどのとんでもはすでにあった、その対抗だ
ファンネルと戦えるのはこいつらだ
F91ではファンネルが廃れた理由が明かされていない
VESVERはファンネルかと思いきや手動 退化した感が否めない
ついでに、おヒゲのガンダムは
ターンエーが初じゃなくこいつだf91
>>703 誰が観てもありゃヒゲじゃない
ヒゲに見えるのはお前くらいだ
MSが小型化したからって
ビットやファンネルを避けられるわけじゃないよな
逆シャアでヒットした遠隔兵器を無かった事にしているのが失敗の要因だ
>>704 それこそお前の個人感想だろ
バカ丸出し
いつもの豚キチかコイツ
いつも通り荒らしてただけかよ
>>708 ここの連中はお前の保護者じゃない オカアチャンじゃないぞ
F91と無関係のお前など迷惑だ
分かったか 不要だお前
出ていけゴミガキ 二度とそういうことを書くな
>>708 一生そうやって保護者やオカアチャンに甘えてろな? ID:LIqvlMw00
初代ガンダムをヒゲという奴がいるかどうか
聞いてきてやるから
お前を産んだオカアチャンが悪いんだぞ? 極悪人の母親をしっかりと恨め ID:LIqvlMw00
分からなくても良い 漫画の不満もお前らはオカアチャンたちにぶつけろ 子供の来る場所じゃない
>>703 それはな、
お前を産んだオカアチャンが悪いんだぞ?分かるか?
ヴァリアブルスピードビームライフルを
VESVER
とか書いてる池沼の相手はしないように
>>726 だっせえ
ヴァリアがなんだって?ガキンチョ
ヴァリアブルスピードビームライフル
こんな事いうやつ現実にいねえよ
お前ら荒らすためにまーだ起きてんだな
>>727 ガノタぁ!さっさと寝たらどうだ 何で起きてんだ!?ババア
>>726ガキの漫画のおもちゃの名前なんてどうでもいいんだぞ?ボケガキばあさん
名前に命かけるババア
そこしか語るところないからなあ
電気を水道を誰もお前らの馬鹿ゴミのために作ってやってんじゃねえんだ
崩れブス! ババアの自覚ねえならブスだ!! ガンダム!!
>>726 >>727 お前ら知障を産んだオカアチャンが悪いんだろ??
人間と相容れない、言葉を使えないやつは知障だボケババ
オモチャの名前にこだわってる暇あったら寝ろよ!!バアサンブスバアサン
>>727 お前がガノタだろ意味もわからないガノタ
意味も分からずつかってる「ガノタ」お前だろ臭いバアサン!!
いつの時代のスレ来てなにくさいこだわりかいてんだバアサン!!
箸にも棒にもかからねえクソマンガのスレに何十年居る気だバカが!!
お前らのF91と関係ないくさい文字 発狂の証だろ?
アンケートとって来てやるよ 大人の行動としてな バカと言い張っても無駄やからな
ヒゲに見える人間が存在するかどうか、調べてやる
ヴェスバーの方も取ってきてやろうか?
こっちはほとんど知らんだろうがな
注意欠如・多動症(ADHD)とは、発達水準からみて不相応に注意を持続させることが困難であったり、順序立てて行動することが苦手であったり、落ち着きがない、待てない、行動の抑制が困難であるなどといった特徴が持続的に認められ、そのために日常生活に困難が起こっている状態です。12歳以前からこれらの行動特徴があり、学校、家庭、 ...
これオカアチャンになんとかしてもらえ
お前を産んだオカアチャンに
ココに書くな 他人に頼るな! IDコロコロニセID違法使用 ID:FfQlNnrf0
F91の話できるやつ
今日に限ってパタリと消えないではよこい
ぐぐっただけのゴミはいらん F91ちゃんと知ってるやつ はよこい
そのニセID関係者全員に決まっとる
今日に限ってどうしたんだ
キチガイ発狂集団
いつもと行動がガラリと違うことを 発狂と言うのだ
良かったなF91の話はなぜできないんだ?糖質 発狂してるからか?
>>768 おいお前がガノタだ
ガンダムとまったく関係ないガノタ
俺がガンダムなど全然しらん
ガンダム?バカじゃなかろか
特にルールのない5ちゃんねる掲示板に幼稚園クラスのババア荒らしがいると聞いて 調査しにきてんだ
このバカの掲示板にルールはないが、タイトルのF91の話をしなければならない事くらい それくらいもわからんのか?
俺はろくに観ても居ないF91の情報をネットで調べて、言葉どおり、スレタイどおり掲示板を使っているか
調べに来てるだけだ
社会人らしい言葉づかいや大人の態度で、ちゃんとした言葉を使っているかどうかもな
ここは別に F91 の作品内容の話をする場でもないよ。
「自分には理解できなかったのでつまらなかった」も立派な感想だし、
そもそもスレッドタイトルに沿うなら「つまらないので駄作」といったスレッドでもない。
その上で、自分自身は F91 はガンダム史上で F91 を最下位から数えた方が良い駄作だと思っているけど、
実際には成功していると言える売上は出しているんだよね。
だから、このスレッドのタイトルからして変だと思っている。
だから俺をお前らの保護者やオカアチャンとカン違いしたくなるのもわからんではないが クソの態度で甘えんな!!
お前らのクソきたない言葉はお前らの両親にぶつけろ な?
お前らのクソ言葉は、お前らを産んだバカたちにぶつけろ お前らのバカ言葉をすべてお前らの産みの親にぶつけろ
善良な良い世界に住んでる他人に一切見せるな カス
ゴミクズを外にもってくんな
ひきこもりは家から出るな 回線も使うな ネットに来るな
お前らの腐ったアタマと顔は お前らの親にぶつけろ な? ガノタ?
さて また書かねば
F91の話ができるやつ はよ こい
>>786 しつこいなあ!おい!俺はお前の親じゃない!!
お前の独り言を書くスペースじゃない F91知っとるか?!
>>786 >>786 普通はな、お前みたいにしつこくしつこく同じ言葉を発狂して連呼したりしないぞ
お前名前なんていうんだ?おばさん
お前の親となって覚えてやっから書きな
「ガノタ」 「発狂」 あと何回書くの?終わり近いおばさん?
そこまでバカ宣伝して楽しい? お前言葉が非常にすくないねえ?
くさいバカブスが意地になって連呼してるだけ
何の意味もない
ぽつぽつと何度も涌いてきて また 同じことを書くだろうな
>>786 おばさんもう来るな ぶつぶつとぶさいくの独り言
おい、このおばさん以外に 誰かF91の話できるやつ居ないのか?
「何がガノタの発狂スイッチだったのだろうか」 自分で考えろよw 俺はF91などろくに見とらんニワカやぞ!
ガノタの意味知らんのだろ
バカすぎて幼稚園も行けなかったババアの幼稚な行動をすりつぶしてやるで?w
お前のことやぞ?分かっとるんか 男らしさのカケラもない、ただの臭いババアだぞお前 ID:SY2PJxlF0
何がガノタの発狂スイッチだったのだろうか
バカババアのマネw
バカババアのマネw
何がガノタの発狂スイッチだったのだろうか
だれかその脳の小さくなった死のすごく違いバアサンに答えてやれ
違いじゃねえや 死が近いババアだ 誰か親代わりに答えてやったらどうだ 冷たいな
初代ガンダムはヒゲに見えないとアンケートとれたぞ クソカス
証拠は見せんでもええやろ お前に証拠など存在しない無い 理解もできない
>>706 おいカス
俺の感想じゃないぜ?
大勢の言質を取った ヒゲには見えんとよ!
ADHD
2:名無し:24/11/25(月) 07:31:38 ID:qi1V1
顔が髭に見えるってどういう意味や
同類がいたんで晒しとくぞ
お友達になれるんじゃないかそいつと
生きてても仕方ないレベルが偉そうに何かを言うスレ
ガンダムの話はできない
こうだな
お前らの汚らしい検索力なら見つかるだろそいつがいる場所 そっくりやなあ
エセ関西弁やでそいつ まるごとすべてがニセモノの人生
自分だけ分からないなんて「可哀想」と言われてるぞw
それはな、お前の親のせいだ お前のクソみたいな両親のせい OK?
よし
ヒゲには見えない!とまた一つの証拠を獲得したぞ?
お前には見せない
逆恨みして石投げたり、何するか分からんからなあ!
ひとごろしレベルのキチガイだ
隔離施設にまだ叩き込まれないのか
>>706 おい初代ガンダムはヒゲには見えないとよ!バカ丸出し!
ひとごろしにはこっちの証拠はやらん どうせ信じないだろうしまた別の嘘をつくだろうな!
こうなるとキチガイの巣じゃないな5chも
クソバカゴミの実際の数はすくなそうだなあ
ここまでのバカはお前ら2匹くらいなんじゃないか
しらんけど
>>702 どっかのスレでも書いたけどファンネル、インコムによるオールレンジ攻撃は
流れ弾が味方に当たる可能性あるからMSでも集団戦を仕掛けてくる連邦軍やクロボンは使わないんじゃないかな
隣にいる味方が急に四方にビーム撃ち出したら近づきたくもないだろ
あれはすごいエースひとりに多数の敵を相手させる為の兵器だと思う
でも味方が居るんなら、そんな事しなくても皆で一斉にビーム撃てばいいだけだから
糖質ガノタは発狂することでしか心の平安保てないのかね
定期的なガチ発狂が居る時には来ないんだから
ヘタレ
映画のAGEとF91だったら正直AGEのほうがまだ面白いかなぁ?
AGEはネタアニメとしておいしいという点だけでもF91に勝るからな
いやネタアニメとしては同程度のレベルで互角かな
共に一部のガンダムオタクしか楽しんでいない
リアルロボットアニメ氷河期&リアルガンダムが死んでた時期の
単発投げっぱなし映画のF91 よりAGEなんて評価圧倒的に下だぞ
h
https://ja.wikipedia.org/wiki/発表!全ガンダム大投票 自分は AGE ってガンダムの映像作品群の上位に入る感じで好きだよ。
TV / 映画 / OVA も全部混ぜて上から 6 番目くらいかな。
みんなあれの何がそんなに気に入らないのかが逆に分からないくらい。
確かに最初の方はコロコロコミックか?みたいな雰囲気だったけど、段々シリアスになっていくしね。
低レベルな完成度で上映からの完全版商法
完全新作なのに内容が総集編のごとし
シリーズ大失敗で序章で打ち切り放置
こんなクソポイント高いの長いガンダムシリーズでF91だけだよ
なにもかも半端な映画→完全版買って!つづきはテレビでやるで!→続編?そんなものはないぞバカめ
この見事なクソカスっぷりはどんなアニメも真似できてないからF91は時代の先人だぞ
ガンダムTV枠の失敗シリーズ
ZZ ∀ AGE Gレコ 鉄血 UC
富野監督の名声に騙されて不完全版を観るために金払ってわざわざ映画館まで行かされて
それで目を覚まさない富野儲はアホすぎる
F91なんて同時上映のSDガンダムの映画がなかったら完全に価値なしだぞ
当時のキネマ旬報のF91評、同時上映のSDガンダムについて
「こっちの方は面白い」
キネマ旬報w
今の時代に映画評論家wなんて何の価値も無い事はとっくにバレてるだろ
まさか昔は権威がありましたとか思ってるw
>不完全版を観るために金払ってわざわざ映画館まで行かされて
劇場版SEEDが何だって?
種は売れてるから正義やぞ
不完全な上に爆死したF91ェ…
>>846 映画専門誌で盛大にバカにされたのは
結構有名だよね
劇場版SEEDは普通の映画ファンからの評価がガンダム映画で一番高いからな
富野節が富野ファンに受けてるんじゃなくて、画作りとかカット割りとかが映画ファンに受けてる
>>852 それ以前からガンダムそのものが昔から馬鹿にされてた時代だからな
ガンダムなんてSFじゃないって感じで叩かれて
今では名作扱いされてるZも酷いものだった
そもそも当時はアニメってだけで相当下に見られてたし
いい歳してアニメ見てるってだけで人前で馬鹿にされる時代だったから誰も反論なんてしようとしなかった
スッパイのが食べたいのは性行為が元って嘉門達夫も言っとるしノ
最盛期の1stとSDに劣るガンダムは名作とは言えない
SEEDはギリギリ名作に入れてもいい
種・00・鉄血・水星みたいなイケメンと美少女しか出てこないのはガンダムと名乗らないで欲しい
>>861 OUTが没落し掲示板が登場してからZの評価基準の変遷は激しくなったな
種よりもスターウォーズ新三部作の影響が大きかった
トドメは1st音響変更と新訳Zだな
どちらもそこまで酷くはないのに叩き棒として1st映画と旧訳Zが人気になった
>>866 そうか?
新訳Zが出てからZ全体の人気が低迷したってイメージだが
Zのプラモとかグッズは
明らかに新約Zのお陰で急激に増えた
映画が無かったら商品化の機運など永遠に来なかっただろうMSまで
勢いで発売できた
Z ガンダムという機体自体は見た目的に人気が高いからね。
未だにガンダムって頭部の造形として初代系と Z 系に分類されるでしょ。
作品的には F91 よりはマシって程度ですんごいつまんないと思ってる。
まあ一番つまんないのは富野ガンダムよりも福井ガンダムなんだけどねw
福井ガンダムは富野ガンダムの補完だし政治や軍事の要素が強いから頭の悪い人にはつまらなく感じるのかもね
いや、普通に福井ガンダムとかいってる人が頭おかしい発達障害かと
>>872 某解説系? youtuberがGセイバーでの地球の状況を持ち出して
フル・フロンタルのコロニー共栄圏構想は正しかったとか意味不明な事主張してる時点で
スゲーなと思った
クロボンDUSTを経由してあの状況になってる時点で
コロニー共栄どころか同士で技術の維持が出来なくなるまで戦争してるから
フロンタルの構想以上にスペースノイドはアホで
連邦が無かったらもっと酷い事になっただけなんだけどな
しかも食料不足を解消するのに必要なのが地球環境(深海)なんだから
今のガンダムと比べてもファーストガンダムって革新的だなって思える部分多いんだよな
今のは悪い意味でアニメの文法決まっちゃって、それに縛られてるアニメ結構ある
>>874 DUSTはオフィシャルではございませんぞ
あれはパラレルワールドの長谷川宇宙世紀だけのこと
Gセイバーまでに技術衰退なぞ一切なかった
むしろ圧倒的技術進歩しかない
Gセイバーのリメイクやってくれよ
今ならハリウッドの覚えもめでたいだろ
ミノフスキー粒子→一切影響無くなる:レーダーも通信も阻害されない(NT能力も無価値)
推進器出力→推力重量比も主推進器のみでもV時代の総推力を超える:総推力はさらに高い
MY熱核反応炉→より優れた新たな動力に置き換えられ核融合炉はもう使わてれない:ビームで撃たれたら核爆発なんてバカなことももう起きない
ビームシールド→安定して使えるレベルになっている:比較すると過去の時代のものはまだまだ不安定だったとされる
ガンダリウム→新素材に置き換え:ビームシールド使わなくとも大気圏突入程度で燃え尽きないし水中MS耐圧深度は1万7千m超
全天周囲コックピット→実際機能的ではないので廃止してより機能的なものにかえた(井上Pの言):作画の手間を省くという意味でも使う必要がない
宇宙艦の速度→地球から発進して数時間でサイドに到着する速度が普通(速度を重視する艦でなくとも)
宇宙世紀200年代の設定には当然衰退の影響なんてひと欠片もない
>>871 あれのどこが補完?
カルト注入による改ざんの間違い
そもそもユニコーンてZZまでの富野宇宙世紀テレビシリーズとも劇場版7部作とも明らかに矛盾してて
繋がってないから補完もくそもないでしょう
サイバーコミックスとかに掲載されてた作品と同列の別時空の二次創作
こう云う人はこれから何十年も同じ事を
ユニコーンは同人って言い続けるだろうね
もうとっくに10年以上過ぎたし20年もすぐそこだが
100年経とうとウンコーンは絶対の永遠に富野ガンダムにはなれんからしょうがないだろう
諦めたまえウンコくん
>>883 醜い初老で境界知能でしかもガノタwww
ユニコーンは同人では無い
富野の宇宙世紀とは整合性が全く取れてない
公式二次創作みたいなもの
長谷川世紀はまだしもF91スレには完全にスレチなのになぜすぐ福井世紀の話したがるんだろう
サイコフレーム封印なんてないんだからF91にも続かない作品じゃないか
近藤、松浦、森下、長谷川、曽野〜とか漫画で好きにやってるだけの同人作家たちと違って
福井世紀は別媒体から公式映像作品化=アニメ化されてるから安彦世紀や太田垣世紀の同類だな
同じ公式化二次の仲間なんだからそっちで仲良くやっててくれ
関係ない富野作品にはよってこなくていいんだ
>>882 ダーレス作品が何十年経過しようとラブクラフト作品と別物扱いであるのを見ればガンダムのそれも明白だよなあ
福井のガンダムは数十年経とうとホンモノの富野ガンダムに成れないのが自明の理よ
イアンフレミングで無い007に対してあれは本物では無いと言う奴はいない、そんな奴は100年も経たずに死ぬ。ユニコーンもそうなる。
>>889 普通に大勢いるンだよなあ
結局二次創作の限界
富野神に対する羨望と憧れはわかるが
下手な模倣で神にはなれんのだよ
>>888 たまに小説読む程度の自分からしたらラブクラフトとダーレスの違いはよく分からんしあんまり興味もないから、ガンダムもライト層からしたら富野ガンダムも福井ガンダムも違いはほとんど無いよな
よく小説読んでるヒトタチはタマに小説読む程度のチミの個人のカンソーなんてなんの参考にもシナイノヨw
名作 : 初代、逆襲のシャア、∀
許容 : ZZ、V (ガンダム映像作品群の中では駄作寄り)
駄作 : F91、Z、G のレコンギスタ
公式二次とか福井世紀やら長谷川世紀とか言うのは
自分の人生を生きられない富野オタクだけなのだ
あれは福井世紀でこれは安彦世紀そしてこれは公式同人と存在しない区別を付けないと
>>894の小さな心は嫉妬で狂ってしまうのだ
エフキュージューイチって呼称が素直にダサい、シャレた略称が欲しかった
CCAのどこが名作なんだ?
MSの戦闘描写以外褒められたところないだろアレ
ガンダムはMSの戦闘描写がメイン
それ以外のシーンは戦闘シーンをより魅力的に際立たせる為にあるようなもんだろ
戦闘描写を見せるために話作ってるわけだからなあ
ラブストーリーみたけりゃロボットである必要もないし戦争する必要もない
戦闘描写だけ見たいならガンダムの必要も無いし
Gレコが駄作扱いなのもわからんなあ
MS戦闘が見たいだけなんだからガンダムは戦闘しとけってんなら
それこそノルマなのかと思うほど毎度戦闘にやたら尺を使うGレコが傑作になってしまう
>>897 自分のオリジナルではない二次創作なのに一次に矛盾させてでも自分の独自色を出してる作品にしたうえで
あくまでこれは自分の世界観の作品だと区別せず同化させて欲しいと願うっていうわけだな
それはつまり富野作品を利用しすり寄らないと生きていけない寄生虫って表明だな
まだ福井が独断でやっていると思っているバカがいるのか
福井にそんな決定権ないだろ
サンライズ・バンナム・角川と協議してUCやNTは作られている
福井はあくまでも企画者であり決定権は無いよ
>>904 戦闘シーンがあっても盛り上がらなきゃ意味ないからな
ノルマで毎回戦って毎回解散するような戦闘ならやらない方がマシ
>ノルマで毎回戦って毎回解散するような戦闘
Ζ中盤とかそんな感じよな
その辺りは Z だからとかってより、TV 放送であるが故の制約みたいなものだと思うよ。
古い TV 版のガンダム作品 (に限らないんだけど) はそこらがいまいちなんだよね。
毎週視聴には向いていたのだろうけど、一気観するとなんだかな…って感想になりがち。
戦闘が無い上に、話もつまらなかった
鉄血2期の後半w
初老で自分の人生のない
>>906は、
残りの人生嫉妬で他人の仕事を呪い続けないと小さな心が砕けてしまうのだ。延々とユニコーンは同人と同じ事を何十年も言い続ける哀れな存在なのだ。
>>913 今は 1 クール 12 話って感じだし、スポンサーから金が下りるんじゃなくて製作委員会を組んで制作するからね。
毎回戦闘を入れなきゃいけないみたいな縛りがなくなってるんだよ。
たぶん鉄仮面がバグで地球人類を殲滅するシナリオで
ラフレシアとかもあんなちっこいやつじゃなかったはずだけど
映画版に落とし込んだ結果、コロニー住民抹殺するっていう、ちっっこいシナリオになった
まずコロニーでテストするってのはリアルだろ
ラストの91と鉄仮面の顔半分も、当初は続編の予定もあったんだろうし
なんかもしそうなってたらコスモ貴族ガバガバ過ぎてツッコミの嵐になってただろうな
庵野がガンダム作る事になったがPVの時点でどう見ても駄作臭がする
これでまた福井の評価が高まる
産廃回収業者が貴族名乗り出すシナリオにも違和感を感じる
まんまロスチャイルド家なのに貴族の名は愚民向け看板として買っただけってのは勿体なかったな
ジオン公国を名乗って
ジークジオンとか
やってる事には違和感持たんのかコイツラ?
フロンティアって自分たちの基盤みたいなところでバグのテストしてるのよくわからん
尺の都合言うなら前半の難民パート半分にして良かっただろ
>>921 ジャンク屋親父があそこまで会社大きくするの夢があるでな
投資で成功したセイラも悪方向に向かったらヤバかったかもな
現行の権力構造より力を持つ新しい銀行屋な訳だからな
そう言う目の付け所だけは良かった
メディチ家カヨ
ボクハヴィンチ村ノ(^ω^)レオナルドチャン! ピョンコ
エースコンバットでは
巨大企業が小国を買い取って、軍隊まで作ってやりたい放題やってた
もう、ユニコーンが宇宙世紀のなんとらだのと悪口を言っていられるような時代ではないらしい。
新作ガンダムかと思ったらアムロとシャアだった。
【画像】庵野秀明「シン・ガンダム」のデザインがキモすぎるww
http://2chb.net/r/poverty/1733404497/ 庵野のガンダム見ると福井はやっぱり凄かったんやなと思う
ヤマトも庵野のはたぶんアカンと思うで
みんなが見たいものをつくれる福井
名作でオナニーしちゃう庵野
こんな感じだと思うわ
巨神兵の溶け方に怒る奴
ファーストの色塗り間違いとかコアファイター逆さ合体とか見たら
発狂して作画担当を殺害しそう
アニメなんてこまけぇこたぁいいんだよ、でエンジョイしろ
最近のガンダムにはアタリショックと同じものを感じる
>>934 福井が否定されてる理由分かってなさそう
庵野はアニメのカット割りやカメラワークしか出来ないから、実写の実力がボロボロだった
福井は話作りの時点でセンスない
シンゴジとウルトラは良かっただろ
ライダーでメッキ剥がれたけど
シンゴジは熱線がピークで後半微妙
シンウルはゼットン戦が駄目すぎる
エヴァも破がピークだったし、庵野作品は総じて後半が盛り下がる
シンゴジ後半失速は虚構VS現実を謳ってたけど後半は結局いつもの虚構VS虚構なので
いつものゴジラじゃないと思わせといて退屈ないつものゴジラになる肩透かしのせい
シンゴジで評価されている部分は樋口のやった仕事が殆どやろ
庵野だけならウルトラマンやライダーみたいに爆死していたよ
シンゴジのSFXってそんなにいいかな?
見た印象では驚異的な感じは受けなかったんだが
F91のスレなのに福井嫉妬マンと庵野嫉妬マンが暴れてる
ゴジラマイナスワンのCGとかも、あれだけ凄いとマスコミが騒いでたのに実際見たら大したことなかったわ
もっとすごいの他に多々あるだろ
ジェムズガンとかジャベリンが
F91とたいして変わらん出力なのに
ろくなビーム兵器持ってない件
いったいあの出力をどこに使ってるんだよ?
出力だけで強さが決まるならばサイコガンダムは初代のほうがはるかに強いはずだろ
F91は観ればみるほど、考察すればするほど、いろんなメッセージが込められている。
これに気づいてない人が多すぎる。
たしかに初見じゃ難しいかもしれんが。
そのメッセージに気づけた人、感じ取れた人は名作だと気づける。
劇場版もスターウォーズみたいに三部作に分けたらまだね
アンナマリーの心変わりとかは1本に落とし込むのは無理だわ
>>953 ぶっちゃけどんな映画でも頑張って能動的に読み取ろうすれば作りてが込めたメッセージを考察できるし読み取れるんだよ
名作とはやろうとしなくても自然にそれが出来る作品あるいは自分からそれをしたくなる作品を言う
総統な努力をしないとそれが出来ない作品を駄作という
>>952 それは出力と重量の兼ね合いが有るからわかる
ジェムズガンとかジャベリンは重量も軽くなった上に出力も高い
でも持ってる武器はビームライフルとサーベルとシールドくらいで
本体備え付けのビーム砲持ってない
>>955 自分もそう思う。
良作はストーリーや設定なんかを理解できない人が観ても面白い物。
だからこそ子供にも喜ばれたりする訳で。
「これは大人専用アニメですよ」っていうならそれでも良いのかもしれないけどね。
>>956 兵器なんてオールマイティではなく
環境ごとに求められる性能が変わる話では
F35がレシプロ機を相手にするかというと
確かに優位性はあるだろうけど、
そこまで無双できるわけでもない、そもそも仮想敵としてレシプロ機が考慮されていないのでは
>>953 観れば見るほど見て、すればするほど考察して、この映画のダメなところに気が付かないのは
君は気付きや感性の部分が並以下ではないのか?
>>958 は?
ジェムズガン・ジャベリンは汎用機だが?
>>956 ジェネレータに余裕があるからって固定装備を大量に標準搭載積みまくるより
場合によって装備選択すればいいだろ汎用機なんだから
クラスターガンダムの試作メガビームバズーカの完成型はV時代まで通用する性能だし
ヴェスバー並みの火力が欲しいならあれもっていけばいいだけだ
>>962 初めから付けておき、使わなかれば良いだけ定期
そもそも撃ち分け出来るのがヴェスバーだから
これ1本持ってたら何でも出来るはずなのに
わざわざ取替式の手持ち????
っていう大矛盾
>>964 高価になって整備性も悪化する連邦がクッソ嫌がりそうな解決策だな
>>966 世の中で一体式より分離式のほうが部品点数少ないなんて
聞いたこと無いな
具体例を上げてくれたまえ
テレビ付きビデオとかファミコン内蔵テレビとか壊れたら
分離ならファミコンやビデオデッキだけ持っていけばイイモノを
ユーザーはクッソ重いブラウン管テレビも持ってって
修理する方もクッソ重いブラウン管デレビトセットで分解とかイジリまわさないとイケナイ
分離式なほど部品点数が増えてコストも整備性も悪くなる
だから自動車メーカーは部品を一体化・共通化する等でそれを抑える
最近の車のリコール台数が多いのはこれが原因
>>969 ばーか
その変わりに一体式は壊れる率が減ってる
部品の数が多いほど壊れる可能性は高くなる
典型がスペースシャトルの翼
ちゃんとした技術手順を踏めば無くても良いものを足し付けた結果、壊れる率が上がった
ちなみにソユーズは必要十分という方向で設計されているので、事故は少ない
(=こなれた技術しか使ってない結果でも有る)
例えば海軍戦闘機
昔は片方止まった時に危険という理由でエンジン2基の奴が信頼性高いとされていた
(当時のエンジンは推力が低いので2基のほうが高性能という理由も有ったが)
しかし、統計を取った結果、2基搭載機でも1基搭載機でも故障率はたいして変わらない
という事が判明し、今では1基でも大丈夫という結論になってる
エンヂンと羽根が分離式で勝手に飛ぶヒコーキが無いならソノ例えはマッタクの無意味でトンチンカンでアルw
分離式でも同性能帯ナラ機構に使われてるパーツ数はオナジネェ〜
一体型ビデオもファミコンも、単体型の方が部品が多くて高性能というワケデワナイノヨネェ〜
ハイ、(^ω^)バカデチタァ〜
>>973 翼は必要ない
結論いえば本体の再利用するより使い捨てのほうが安上がりだった
実際、今では使い捨てる方向で計画が進んでいる
じゃあ971でトンチンカンなスペースシャトルの翼を出してゴメンナサイってコトダネw
(^ω^)イーッテコトヨ
トンチンカンはどっちかな?
いつもこの時間になると出てくる小学生くん
お前の説、証拠も根拠も一切無いな
はいお前の負け〜
=終了〜=
>>974 スペースX「時代は使い捨てより再利用なんだが」
宇宙世紀くらいの工業力がある世界なら現実でのアメリカのデジタルセンチュリー構想みたいな方があってると思うな
>>977 シャトルみたいな大重量物運ぶロケットは再利用出来てないよ
ご愁傷さま
次スレ知的障害者がIP表示で立てたから立て直したわ
F91が失敗した理由ってなんなの Part9
http://2chb.net/r/x3/1734058347/ F91って
戦ってる場所、めっちゃ狭い範囲なんだよな
たぶん続編できる頃には初回作知ってるやつは全員死んでそうw
>>969 分離すると1個で済む半導体やら電源が2つ必要だから
当然、故障率は2倍になる
>>972 単発のF2が採用される時も、自衛隊は双発が良いって言ってたが
メーカーに統計情報出され、生存率はほぼ同等だという説明を受け
結果単発機が採用になった
>>966 世の中で一体式より分離式のほうが部品点数少ないなんて
聞いたこと無いが
根拠と事例を示せよ
>>958 ジェムズガン・ジャベリンは汎用機
局地戦とかやらないんで、特殊装備は必要ない
>>966 ミライースとかどれだけ部品点数減らしたと思ってんの?
そのおかげでコスト下がった上に軽量化されてる
>>958 空戦は低速で行われてるのを知ってるか?
レシプロ機相手なら機関砲単射で仕留められるから
論理上何百機相手でも可能
>>969 ソユーズは打ち上げしくじった場合
司令船の真上にロケットモーター付きのロケットがあって
それが司令船を上に飛ばして脱出する
シャトルにはそういう脱出装置は一切付いてない
しいて言うと、落下中に扉開いてそこから飛び降りる
っていう、ほぼ死亡確定の脱出方法を取っている
鉄仮面はスケバン刑事の影響かな?
それともジャギ?
F91はテスト機体なのに
後発の連邦MSに技術一切反映されてないよな?
戦艦とかもほとんど更新されてないし
連邦も超貧乏や
★次スレ★
F91が失敗した理由ってなんなの Part9
http://2chb.net/r/x3/1733191665/ ★★★★
★次スレ★
F91が失敗した理由ってなんなの Part9
http://2chb.net/r/x3/1733191665/ ★★★★★
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 16時間 48分 18秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241216154213caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1723634701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「F91が失敗した理由ってなんなの Part8 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・F91が失敗した理由ってなんなの
・F91が失敗した理由ってなんなの Part3
・SEED劇場版が失敗した理由を分析するスレ
・Gレコが失敗しハサウェイが大成功した理由
・F91が失敗した理由ってなんなの Part9
・F91が失敗した理由ってなんなの Part4
・F91が失敗した理由ってなんなの Part9
・【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 40【MSV-R】
・山岸理子が好きそうなモビルスーツ
・機動戦士クロスボーン・ガンダム54
・ラピュタ名作すぎる
・【マターリ】機動戦士ガンダムZZを語ろう44【童帝出禁】
・名セリフが台無しなスレ 2
・Gレコ、AGEが世代の10代
・シャアがネオジオングに乗った時にありがちなこと
・おまんこ!
・ラクスクラインとかいう最強お嬢様
・カテジナはなぜクロノクル程度の男に惹かれたのか
・富野アニメ自体にオマンコ舐めたいキャラがいない件
・EMドライブスレ
・結局ネオ・ジオンの主力量産MSって何なの?
・全ガンダム一言作品評
・IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! Part69
・カガリってなんであんな口悪いんだ?
・★富野監督を完全否定したライター…完全否定される
・【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ140
・セイラさんに金塊を渡したシャアは財テクのプロ
・【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 111コーン【ナラ】
・NEXT UC 0100プロジェクト総合
・IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! Part74
・機動戦士ガンダム バンディエラ
・福井世紀、冨野に完全否定される
・IDにモビルスーツの型番が出たら神 226
・逆シャアはアムロの子供が出てたほうが良かったよな
・V2ガンダムVSユニコーンガンダム Part5
・ガンダムエース その107
・ガンダムZZの何がいけなかったのか?
・何故類似スレを立てるのか
・母親が無能なほど人生詰む可能性高いよな
・高松信司VS握乃手紗貴VS妻方仁
・【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part25
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★42
・スマホに入れとけば役に立ちそうなガンダムの効果音
・グレミーが反乱しなければネオジオンは勝てたろ
・1stガンダムは動きがエロい
・こんなカミーユ・ビダンは嫌だ
・ガンダムシリーズ で最強の部隊
・歴代ガンダムシリーズで一番の馬鹿
・カミーユってスパロボだと
・宇宙世紀流石にこすりすぎ問題
・【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ134
・ガンダムエース その108
・ドラグナー世界の技術はガンダム世界ならどのへん?
・富野存命の内はオリジン本編はアニメ化できないのか
・機動戦士クロスボーン・ガンダム 62
・地球連邦軍はアメリカ、ジオンは日本など
・【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ140
・アムロ、カミーユ、ジュドー…UC最強スレ2
・【残像から】小型MSを語るスレ【光の翼まで】
・ゲイのスロカス
・シーブックが死んじゃったお
・今の混乱した世界でガンダムが果たすべきこととは?
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★37
・機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】359角獣
・【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 67【MSV-R】
08:02:09 up 28 days, 9:05, 2 users, load average: 155.09, 149.50, 144.13
in 0.94097018241882 sec
@0.94097018241882@0b7 on 021022
|