◆只今Michao!にて『海の大陸NOA×』連載中!!◆
◆海の大陸NOA× 1〜2巻、海の大陸NOA+ 1〜3巻、無印NOA 3巻が発売中!4コマ、読みきりも収録!! ◆
◆無印NOA オンデマンド版1・2巻が販売再開!! 書店販売版の発売は未だ不明!?◆
――これは考えただけで
神経性胃炎になるくらい遠い未来の話
地球上にたった一つ残された
最後の孤島・・・・
サンクルスでの物語なんだ――
Michao!
http://moura.jp/manga/michao
引き継ぎ管理人ただいま募集中! NOAスレまとめサイト
http://noamatome.gozaru.jp/
皆で作ろう! 海の大陸NOAデータベース@wiki
http://www5.atwiki.jp/noa_data/
Handyコミックにて『海の大陸NOA×』先行配信中!
Yahoo!ケータイ>メニューリスト>書籍・コミック・写真集>電子コミック>Handyコミック
〜この島(スレ)でのルール〜
○これからは保守ageのことを「カ ト リ ー ヌ」と呼ぼう!
○次スレは>>980の人が立てること。出来なかったら早めに立てられる人に頼むこと!
○「ダイダロスはノエル」は禁句。 あ、しまtt 【NGワード、NGワード】 うわああぁぁあぁ(ry
あれからしばらくたつけど新スレが立つ気配もないし自分で立てようとしたけど
規制で立てられなかったので代行スレで依頼して立ててもらいました。
携帯の方も結構前に更新されたし立てても良かったよね?
あとスレタイに関する文句は受け付けませんw
20っていったらこれしか思いつかなかったんだ・・・
>>6
ごめん、知らなかったからテンプレに入れ忘れたorz スレ立て乙
この間NOA×3巻のデジコミ買おうと思ったんだがこれって視聴期間あるのかよ・・・
普通にダウンロードさせてくれりゃいいのに
スレ立て乙!
視聴期間には意義ありだけど、データを他に配信させない措置なんだろう
画面保存しとけば問題なし
[海の大陸NOA×]第3巻をお待ちの皆様へ
島民の皆様に強い支持をいただいております『NOA』ですが、
皆様に残念なお知らせがあります。
第2巻のオビにて、じゅき先生よりメッセージをいただき、
なんとか2巻以降を「幻の未収録」にしないよう、
MiChao!編集部としても尽力してまいりましたが、
この度、大変残念ではありますが、講談社の判断により、
3巻以降の単行本の発行が不可能になってしまいました。
その理由は、講談社の収支システムにおいて『NOA×』(1)〜(2)巻の
刊行により、充分な採算をとれなかったためです。
この結果からみると、3巻以降を紙の単行本として刊行しても
採算が見込めないため、刊行に踏み切ることはできない、との
判断が8月下旬の時点で講談社より下されてしまったのです。
その結果、残念ながらMiChao!からの続刊は不可能になってしまいました。
もちろんじゅき先生、編集部ともに、非常に残念に思っておりますが、
こちらの決定を覆すことは、できませんでした。
『NOA×』に関しましては、全4巻で完結の予定でしたが、
現状、確定されているリリースは、最終話までの携帯配信と、
電子版単行本(eKC)の販売のみとなっております。
紙の単行本を心待ちにしている皆様には、大変申し訳ありませんが、
この決定を何より残念に思っているのは、
他ならぬじゅき先生ご自身であることをご理解いただき、
今後、どのような形でかはわかりませんが、
3巻以降が紙の単行本として刊行される時が訪れるよう、
より一層の応援をじゅき先生にいただけましたら幸いです。
MiChao!編集部
だってさ
ちょ・・・講談社ああああああああああああああああああ
8月下旬に決定されたって書いてるけど前スレの>>789がファンレターの
返しをもらった時期から考えるとひょっとしてじゅきちゃんにも知らされて
なかったのか・・・?
知っていて敢えてああいう書き方をしたのはじゅきちゃんの優しさ? 単行本での販売なしか…
単行本で集めている身としては残念だ。
でも、この文を読んじゃったら淡い期待を抱いてしまう
>今後、どのような形でかはわかりませんが、
>3巻以降が紙の単行本として刊行される時が訪れるよう、
>より一層の応援をじゅき先生にいただけましたら幸いです。
無印1〜2巻みたいなオンデマンド形式でもいいから3巻以降出してほしい
そんな・・・orz
なんとかしろよ講談社ああああああああああああ!!!!!!!!!
講談社は異様なまでに単行本出したがらないからねぇ…
出た奴に関しては、出ただけありがたく思えって考えた方がいいかもな
せっかくここまできたのに最後の最後で・・・
多少値段が上がっても構わないし3、4巻セットで受注販売とかあるだろ
おおスレ復活してる!
間
講談社なんじゃそりゃああああああああああ!!!
紙で!紙で何とかせえええええええ!!!
最悪同人誌で・・・・・・
電子版単行本の販売は確定してるんだね。
しかしPCでダウンロードする電子書籍だとか
携帯コミックだとか、もううんざりだ……
それでも太田出版なら、
もしくはエンターブレインなら、
何とかしてく…
スレ立て乙
3巻紙媒体で発売しないのは残念すぎる…
とりあえず最低5冊購入は島民の義務だな
電子コミックでも、一応最終話は収録されるんだよな?
あと一話で終了しそうな勢いだったのにそりゃねーよ…
全部講談社のせい
>>24
マジか・・・ 俺パケ放題じゃないからパケ死怖くて見れん。。
ナンテコッタイ/(^o^)\ 一冊2000円くらい、3+4巻で4000円くらいなら出す
きちんと単行本のサイズを合わせて、カバーもつけるのが必須条件
助けて一迅社!
>>27
ここで聞けば未収録分の内容くらいは教えてもらえるよ
さすがにうpするのは著作権的にもじゅきちゃんの懐的
にもよろしくないだろうし >>29
うpを促すつもりで言うわけじゃないが、じゅきちゃん許しそうだよな
連載復帰したのも金よりファンを思ってのことだろうし お、スレが復活してる!と思ったら…
講談社ああああああああああああああああっ!!
本当に波乱万丈な漫画だなオイ・・
しかし何とかしてやらんと
ところで>>11の文章ってミチャオの何処に書いてあった?
探したんだが見つけられなかったorz Michao!にログインした後のNOAのページに載ってたよ
>>35
やっぱり見つからないorz
………はっ!
これは釣りだな?釣りなんだろ?
お願いだから釣りだといってくれ!!
おおっスレ立て乙っぱい
そうか…3巻……orz
しかし俺もミチャオログインしてもメッセージに気づいてなかったんだが…orz
>>35
トンクス
見つけたわ
俺も実は>>11の釣りであることを少し期待してたんだ・・・ 「採算が見込めないため」とかストレートに言われると哀しいなぁ…
「諸事情により」とかぼかされるよりはマシかもしれないけど
>>39
悲しい話だがはっきり言ってマイナーな漫画に分類されるからな・・・
面白い漫画なのに 単行本でゆっくり読みたいと思ってミチャオ登録してなかったんだけど、
ひょっとして二巻以降の未収録って、もう登録しても読めなかったりする?
>>41
NOA×の収録状況をまとめると
1〜11話が1巻と2巻に収録
12〜16話が、電子書籍の3巻に収録(紙のコミックは未発売)
17話と18話(最終回)が未収録で、期間限定のMicho!での公開と、携帯コミック配信のみ。
17話が28日くらいから公開されるから、電子書籍の3巻を購入して、
今からMichao!登録すれば全部読めるよ >>42
Michao!にログイン
→ページ真ん中あたりの「Michao!コミック一覧」から海の大陸NOA×をクリック
で見れるよ >>46
すまん、>>43だが間違ってた
指摘の通り、18話は携帯配信のみだったorz >>42
>>43
ありがとう!とりあえず登録→購入→保存して、紙で読めるまで
見るのを我慢しておきます。無印の頃から単行本で集めてるんで、
なんとか紙で読みたいなぁ。最悪同人でもいいんで、じゅき先生… つか最終話が携帯配信限定ってどんな嫌がらせだよw
中には定額にしてない読者だっているだろうに
>>51
定額じゃないノシ 人に頼んで見せてもらおうかな 単行本化という奇跡を起こすには、俺は何をどうすればいい?
講談社に「なめとんか!高くてもこの作品のファン達は単行本買うんだよ!」ってメールすればええかね
+1巻帯で2chを引き出したのに・・・
俺もそろそろ2chを卒業しなきゃならんだろうな
最近はどこに行っても得る物がないし
むしろいらつかされるだけ
自分もNOA×の3巻なら高くても買いたい。
と言うか普通に発行されるのが無理だと決定したのなら
無印のときみたいにオンデマンドで出して欲しい…
うん…
本当に単行本が無理なら
オンデマンドにメールしようかな
過去編もみんないいキャラばかりだなあ。ミノルとマリアが切ない……
あーPC版見たら終ってしまうのが惜しい。
何より時間がないから急展開なのも惜しい。
そしてこれが単行本に載らないのが一番惜しい
17話18話だけ収録された、価格を抑えた暫定4巻が電子版単行本で出るのかな?
残念ながら出ません…
PAYA、ユーヤ、17話18話を収録した4巻を出すって案もあったみたいだけど、
結局無理だったみたいだからな…
じゅきちゃん…今回の話はもっと時間かけて書きたかっただろうな…
でも一応携帯だけど最終話が読めることに安心した。
もうNOA以上の作品は出せないだろうけど、どこかで漫画を描き続けてほしい。
今までお疲れ様でした。
NOAが完結するなんてイヤだ、終わらないで!
って思ってた。
でも、じゅきちゃんがすべての伏線を回収して
理想どおりにきっちりNOAを完結させられるのならいいや、って思い直した。
それなのに最後の最後でこんな終わり方。ひどいよ
>>66
それでも全ての伏線は回収できないとの事だけどな
変に回収してしまうと登場人物の行動や思考に矛盾やブレが生じるとかで あれ、マリアがさらわれた直後から今回の更新分まで読んでなかったわ
どんな内容だったか簡単でもいいのでお願いします
>>68
すごく簡単に書いてみた
15話「突撃ッ☆奪還大作戦!!」
ダイダロスがパワーアップの薬を使い、一時的に人間の姿を模って、
月色の塔に突入。
なんとミカエルとノエルは兄弟だったのだ!
ΩΩΩ<知ってたなんて言〜わ〜な〜い〜の〜!
16話「ミカエルvs.ノエル!!」
ミカエルとノエルの母が亡くなった折のシャークマン兄弟の確執とか
マリアの記憶に「初代マリア」の記憶を上書きしちゃったりとか。 >>69
d
やはり物語の終わりになると確信にせまるのか
月刊としては連載している方だけど
やっぱりもの足りないなあ
でもどこかが拾ってくれるかは絶望的だし ザジ嬢かわいい。
無印のときからさりげなく居たよね。
>71
カナメのとなりで祈ってたよね
かわいいよね
ハンディコミックなかなか更新されないな・・・
だが早く最終話が読みたい一方でずっと更新しないで欲しいって思ってる自分がいる
じゅきちゃんの公式サイトとかブログとかないもんかな・・・
>>76
残念ながらないんだよな・・・
もしあれば状況がまるで変わってくるんだがなぁ ユーヤ様はMiChao!では掲載してない(携帯コミックだけ)みたいだけど、
あれもあのまま終わっちゃいそうな雰囲気で怖い
じゅきちゃんネットの話題もプリントしたのを見たとか言ってたような。
モニターが長時間見れない類の病気なのかなー、と勘ぐってしまう。
じゅきちゃんからしてみれば商品化した電子書籍もパソコン持ってないから見れない訳で、
そういうの考えても書籍として残してほしいな。
いつの間にか新スレが。
携帯で最新話までDLしてるけど、携帯壊れたりしたら見られなくなると思うと切ない…
どんなに高くても買うから本当に紙媒体で出して欲しいなぁ。
同人でもなんでもいいよ、手元に残れば
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
./| @
____ 〈 ヽ、 〈
,,l'´~ ~`l \\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
. 彡| ___ | / _ _ \.,/⌒〉
彡彡| .r'´ |::::::`ヽ | / / / / ヽ / ./ヽ ヽ)-‐<,.)-‐<
彡.彡| l.__, \ |::/::::l | / / | / ̄ ̄/ ./ ̄|‐| |ヽ)‐|ヽキ/
彡彡| l ( ヒ_] ヒ_ン. | |/|/|/‐ __,─| ./-─|/ | / ``
.彡彡| l ゝ::::::::::l | レリイi (ヒ_] .|/ ヒ_ン ). ∨i
彡彡| l ノ|||||ヽ:::l .| !Y!"" , x__, "" 「6ノ
彡彡| l . ,___, :::l. | .',. ヽ _ン ,´
. 彡彡|. ヽ ヽ _ン:::::ノ.│ ヽ、 , イ
.` ー--─ ´
言わざると→言わざるを
一応訂正しとく 俺の馬鹿・・・
前のスレにあったのを貼っただけだよ。
リュークの鼻だけ、ちょっと改良したけど。
× ←これを書き加えた
NGワード
NGワード
\\うわあぁああぁぁあ!!//
━┓┃┃ .,,,,........,,,,,
━┛ ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
━┓┃┃:::::, (`Д´;):..::::::: ";;; ━┓┃┃
━┛ ;;;;,,, ⊂ ⊂ノ;;;; .;;;; .::;;" ━┛
(::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::) ━┓┃┃
((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ ━┛
/::::::::::::/ ):::::::::::::).)) ・
.ι⌒`.J し⌒`J ・
┌────┐
│\ / |
│ DEAD. │
│/ \ |
├────┤
│ >>87 .|
└────┘
は・・・>>87ぁぁあああー!
「ダイダロスはノエル」だなんていったばっかりに・・・ NGワード
NGワード
\\うわあぁああぁぁあ!!//
━┓┃┃ .,,,,........,,,,,
━┛ ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
━┓┃┃:::::, (`Д´;):..::::::: ";;; ━┓┃┃
━┛ ;;;;,,, ⊂ ⊂ノ;;;; .;;;; .::;;" ━┛
(::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::) ━┓┃┃
((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ ━┛
/::::::::::::/ ):::::::::::::).)) ・
.ι⌒`.J し⌒`J ・
┌────┐
│\ / |
│ DEAD. │
│/ \ |
├────┤
│ .>>89 .|
└────┘ え?>>87って「ダイダロスはノエル」って言ったの? NGワード
NGワード
\\うわあぁああぁぁあ!!//
━┓┃┃ .,,,,........,,,,,
━┛ ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
━┓┃┃:::::, (`Д´;):..::::::: ";;; ━┓┃┃
━┛ ;;;;,,, ⊂ ⊂ノ;;;; .;;;; .::;;" ━┛
(::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::) ━┓┃┃
((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ ━┛
/::::::::::::/ ):::::::::::::).)) ・
.ι⌒`.J し⌒`J ・
┌────┐
│\ / |
│ DEAD. │
│/ \ |
├────┤
│ .>>91 .|
│ .>>92 .|
└────┘
あぁ…ただでさえ少ない島民が、続々と黒い影の人たちの犠牲に。
ちなみに>87はメール欄で『ダイダロスはノエル』って言ってるね。
NGワード
NGワード
\\うわあぁああぁぁあ!!//
━┓┃┃ .,,,,........,,,,,
━┛ ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
━┓┃┃:::::, (`Д´;):..::::::: ";;; ━┓┃┃
━┛ ;;;;,,, ⊂ ⊂ノ;;;; .;;;; .::;;" ━┛
(::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::) ━┓┃┃
((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ ━┛
/::::::::::::/ ):::::::::::::).)) ・
.ι⌒`.J し⌒`J ・
┌─────┐
┌┴─────┴┐
│ご協力ありがとう│
│ .ございました. │
└┬─────┬┘
├─────┤
│ >>94 |
└─────┘ もはやこのスレでは
ヌルポ→ガッ!
みたいなお約束だからなw
>>98
更新来たら最終話レビュー頼む!
PC組なんで最終話見れない… とりあえずネタバレはしばらくたってからにしてくれないか?
>>99
ちなみにオレもPC組だが最終話のためだけに登録するつもりだぜ! まだ読んでない……
なんかノアが終わっちゃうと思うと読みたいのに読みたくないと言う複雑な気分になる……
>>100
もう手遅れかもしれないけど、
サイトによっては会員登録しなくても
個別購入できるよ ハンディがなかなか更新されないから別なとこでダウンロードしてきたわw
最終話読んだ結論から言うと確かに>>101の言う通り続きを感じさせる終わり方だったけど期待していいのかどうか・・・
あと親父と人魚の姉ちゃんが仲良くしてたのが伏線だったのは驚いた 携帯の画面を撮影してどこかにうpしてくれる島民は…
いや、そんな真似はしちゃダメか…
>>105
ん〜厳密に言えばアウトだろうな
ただ上の方にもちょっと書いてるけど皆が皆定額にしてるわけじゃないしじゅきちゃんな許してくれそうな気がする・・・ 作者が許す許さないの問題じゃないからな
うpられたら見るけどw
携帯、更新きた。
出先から帰ったら読もう…怖いなー
>>107
だがPC組は高額のパケット代金を払わない限り
見れないのも事実なんだよな・・・ 更新分読んだ。
ホント、紙媒体で見たいよ…
せっかくあと一息ってとこまで来たんだからいっそ最後まで出版してよー
連載が続くのを一番あきらめてないのはじゅきちゃんなんだよな
最終話読んで、つくづくそう思った。
まだ続くんだ。
どっかの雑誌で掲載が続くように、なにかできることってあるかな
場所さえあれば何度でも続きを書いてくれそうなテンションだなあ
>>109
採算が取れないからミチャオ終了で単行本も出せないって
言われてるのにそれはダメだろ ×最終話読んだ、本当に続きが読みたいよね
最後の最後で「あのキャラ」を出して博士の真実を明かしたのはせめてものサービスかな
ところで彼ってもしも魔王の回で博士の隣にいたキャラだよね
デザインが明らかに凝っているからいつか出てくるだろうとは思っていたが
何かの機会でまた再開できればいいけど
今はじゅきちゃんにファンレターでも送ろうかと思う
>>114
じゅきちゃんへのファンレターの宛先って、以下でいいんだっけ?
98 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 2009/01/15(木) 17:53:57 ID:un/g7YLN0
最近じゅき先生へのファンレターの宛先知ったんだが、
もし手紙出したいのいたら下記まで送ってみ
〒112−8001
東京都文京区音羽2−12−21株式会社講談社デジタル事業局
MouRa/Michao!編集部
じゅきあきら・T・様 >>114-115
×3巻のフリートークページにあった
〒112-8001
東京都文京区音羽2-12-21
(株)講談社
コミック販売局
コミックマーケティング部「Michao!(ミチャオ)」
たぶん、しばらくは届けてくれると思います。
ってさ。 今携帯で見た。
まさか無いだろうと思っていたあの人のあんな姿が見れるとは…
サービスカットって、本当に素晴らしいものですね。
さて、生まれて初めてのファンレターを書くか。
今ケータイ読んできた
うっそwwwwここで終わるのwwww
マジ涙目wwwww
最終話、不覚にもラストの流れで泣きそうになった…
もう一度始めてほしいなぁ、本当
何度でも
信じてる
このフレーズが繰り返し出てくるけどやっぱ意図してるのかな
今までの波乱万丈な経緯とか色々思い出して泣いちまった…
何度だってやり直してくれよ!マジで信じてるからなああああああ
最終回読んだ
良かったけど、色んな意味で泣けてきたよ
あんなところで終わるだなんて諦めるに諦められん
おまけに小さな画面で、しかも分割された形でしか読めないなんて悔しすぎる…
ファンレター出しつつ、いつか単行本化するのを信じて待つわ
七年待ち続けたファン根性なめんなよー!
こういうの復刊ドットコムやたのみこむでリクエスト出来ないんだろうか。
紙だよ、紙をくれよ…
×は終わったけど、NOAはまだまだ終わらないよね!
ほんと+最終話のリュークの「あがこうぜおめーら!!!」の言葉が胸に響く
電子書籍買えないんだ・・・
せめて先生のフリートークとやらだけでも教えてくれないだろうか
中村さんの下の名前って地雷也じゃなかったっけ?
ウィキペだと児雷也になってたからそっちも入れてみたけど全然通らない・・・
>>129
地雷也 児雷也 爾来也 中村さんの下の名前 リューク ぼく ・・・・
と迷走して原点に返ってみたら通った。ローマ字でやってみて
>>128
サンクルス! あの兄弟暴露って事故だったんだなw 色々試すけど失敗→悩む→130を見る→もしかしてjiじゃなくてziじゃね?→成功 ←今ここ
>>130
通りました、ありがとうございます。
>>125,128
乙、PC組みの自分にはとてもありがたいです。
ただ、オンデマンドでいいから紙で読みたい・・・ そりゃぁ僕もここから離れますよ
無理していたとはいえ自分の過去の書き込み全然面白くないんですよ
欝にもなります
次始まるとしたらタイトル何になるんだろうね
÷とか−はアレだし…あとは=くらいしかないな
>>125>>128
マジでありがとう!
俺もオンデマンドでいいから紙媒体で読みたい
お礼といっては何ですが、くだんのミカエルとノエルの兄弟バレ記事
>>125,128
マジでサンクルス!!
本当に終わってほしくない作品だからすごい残念だよ
数年振りにファンレター書こうかな >>134
√とか∞とか…サインコサインタンジェント… >>136
うp乙!
これ見たこと無かったから一度見てみたかったんだ なんだか胸にぽっかり穴が開いたみたいだぜ……
人税初のファンレターとやらに手を出してみるか……
しかしどんなことを書けばいいのか検討もつかん
シリウスあたりに移ってくれるとありがたい
いっそ別の出版社でもいいんじゃないか、角川のケロケロエースとか
ジャリ向け雑誌に移転されると買う時恥ずかしいが、NOAの為なら堂々と買える
ケロケロエースってロボポンの作者やへろへろくんの作者が活躍しているとこだっけ
でもNOAはかつてボンボンを読んでいた人が多く読まれている雑誌で連載してほしい
移転ってできるんだ? ファンレターでNOA続投の意思をうかがってみようかな
とりあえずじゅき先生にお礼を言いたい。ここまで続けてくれてありがとう!超楽しかったです!!
>>146
流れちゃったみたいだね
帰省しなきゃよかった…orz ごめん書き忘れてた
パスワードは変わらず中村さんの下の名前をローマ字で
あと最初の一文字はjじゃなくてzだから
>>151
ありがとうございます!!
かれこれ10年以上親しんだ作品の最終回だと思うと、こみ上げてくるものがあるね。
このフォルダは永久保存だけども…やっぱ紙で手元に現物が欲しいな…
それに電子コミックの3巻って、クレカがないと買えないのね…
こっちも紙で出して欲しい…編集部に書籍化希望の手紙を書くぜ!
あと、じゅき先生にファンレターと年賀状書くわ!! mixiコミュにじゅき先生のお返事があげられたんだが
電子書籍版の4巻はちゃんと出るらしい
今回DLした人はじゅき先生のために買って欲しい
クレカ無しでも買えるようにしてほしい……そしたら5冊でも10冊でも買うのに
>>154
mjdk?
もちろん買わせてもらうわ
でもやっぱ紙がいい・・・ よかったー、4巻でるのか!
それだけでも聞けてよかった!
×3巻、コミックプラスの先週のDLランキングで9位に入っとる
パソコンもない、クレカもない、コミックも見れないオンボロ携帯しかない俺はどうしたら・・・
>>160
PCを買って、クレカを作り、携帯を新しくする
簡単なことさ いまさらながら電子書籍で3巻読んでみた
ボンボンのページの、ノエルとミカエルの兄弟ネタバレ、事故だったのかよwww
>>162
確かに簡単だけど、毎日をもやしと豆腐で凌いでる身としてはハードル高いんですねん 確かに>>162の言ってることがすぐ実行できるなら>>164も苦労しないよな・・・
だが>>162のやつを全て実行不可能だと言うなら紙で出るのを辛抱強く待つしかないな 登録サイトが今日更新で
「ボンボン発売日かよこの野郎粋な真似を…」とか思ってきてみたら。
紙媒体で出ないとかまた幻とかもう勘弁してくれよ…
根性で100年待ってやる心意気はある!
いつまでも待ってる!
でもとりあえず、じゅきちゃんお疲れ様、ありがとう!
>164
家が近所だったらNOAトークしながらたらふく豆腐料理食わせてやるのに・・・
お前らポッキーゲームもやるよな?
つ一━━━
ペキッ
つ━━━
ポッキーを完全分離させるオフ?
ケフィアもあるよ。
今最終回読んだ。何かもやもやする最終回だな。
おつかれじゅきたん
>>174
リュークたちと過ごしたマリアはオリジナルの中にいるとは言っていたけど、
やはり表に出てこないとなんかこう…むず痒いと言うか…。
あの終わり方は何エンドと言えばいいんだ?
あと100年待ってろエンド? リュークを君付けで呼ぶマリアに萌えたのはここだけの話
>>176
声を大にして主張してもいいと思います。 最終回読んできた
また中村オチだったらとgkbrした自分馬鹿だった
ありがとう、じゅきちゃん…(;ω;)
今までの伏線はだいたい回収したが、
新しい伏線というか謎が出てきた最終回だったな
今までもほぼ同じ第一話を三回やってるんだし、
本当にまた何回でもやり直して欲しい
ネタバレ疑問↓
継承の鍵はオリジナルマリアが大地が沈む直前のテラに旅立つ時にミノルに渡したんなら、
カナメはいつ鍵に間違いスペルの名前彫ったんだろ?
一巻のカナメの日記でたしか鍵の事をミノルがいつも大事そうに持ってるって言ってたような?
オリジナルマリアがテラに行った後、アトランティスが出航するまでにしばらく間があったんじゃね?
てか、カナメの日記持ってたアレックスはひょっとして3人の関係を知ってたんじゃなかろうか。
ノア時代の真実の一端とか。
>>179
さっき無印三巻読み直したら、鍵については『大切そーにしてる』と書いてあったが、
いつも持ってるとは書いてなかった
ミノルの絵って大体いつも鍵を首にさげてたから、なんか勘違いしてたみたいだ
ゴメン
言われてみれば、三人の関係以外の事も、アレックスはカナメの日記を読んで知ってた可能性あるな
無印読み切りや+で探してると言ってた『宝』っての、×最後のアレだろ? >>180
あの中には何が入ってるんだろうな? 気になる最終回だ。
てか最終回なのにリューク達と過ごしたマリアが出てないって悲しいな・・ あくまで「第3部完結」なんだな。
続編が出るかはわからない、というか可能性はゼロに近いけど、
NOAは一度、可能性ゼロのところから復活を遂げたから、期待しちまうぜ・・・。
でも、ふつうのマンガは「第1部完」が実質的な最終回だから、期待しないほうがいいだろうから、
期待せずに待ち続けますよ。
とりあえず、じゅきちゃんありがとう!
428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:59:55 ID:LdSHphc20
自分をファンだと思うからいけないんだ
お前らは樹だ
これであと何百年でも黙って待てる気分になっただろ?
というコピペがあってだな
俺も樹になるよ
待つことにかけて俺らの右に出る者はそうそういないと思う
そもそも復活したのが奇跡級だし
コミック版キッド・ピストルズ、未来冒険チャンネル5、龍眼、ミナミノミナミノ、ハンゾーNJ、冬目景、キョウハク……
NOAのあかげで希望を持って待つ忍耐力が身につきました。
ミナミノミナミノ?
俺の脳内辞書では秋山という単語が浮かんでくるが…。
ハハ、まさか数少ない島民の中に俺と同じ端っ子がいるはずが…。
そんな俺はEGFマダー?とか言ってみる。
読んだ事は無いが、名前だけならミナミノミナミノも秋山と言う単語も普通に出てくる人がここにもいたりw
そんなこっちは3度目の2006年がそろそろ終わりそうだ…
NOA続編もH2Oの続編も何時になったら出るんだろう。
NOAの続きぜひ読みたいね!
…できればユーヤ様の続きも…
クッキング・オンの続巻が出るのを待っている俺にとってはNOA続編を待つことなど容易い。
そういえば同じくボンボンで連載してた超闘士激伝が完全版で出るそうだね
未収録分も全収録だそうだけど、NOAも同じようにできないものかな
ロックマンXも同じように復刊したし、暫く時期を置けばいけるかもよ
>>193
マジで?ますます俺の懐が厳しくなってしまうw >>193
なにー!?
ウルトラマンのやつだよな!?
ウルトラマングレートが一番好きだった俺にとってバイブルのような漫画だったよ
絶対買う 久しぶりにきたよー!
うあああああああああ講談社ぁあああああ!!!
いま速攻で電子書籍は買って来たけど、何とかなんねーのかよ!
せめてオンデマンドとか!コミックパークとかたのみこむとか!
メリークリスマス!
プレゼントは、身長180センチがいいです
いつ電撃文庫スレに?!
とりあえず星くず英雄伝の新刊はまだかあ
クリスマスなので島民が食べるケーキはブッシュドノエル一択ですか
それよかプレゼントに紙の単行本3、4巻を・・・
去年まではひとり寂しいクリスマスだって嘆いてたが、まさか今年は違う理由で嘆くことになるとは…
………はぁ、3巻でねーかなぁ…………
新しいスレが立ったなら誰か言ってくれよw
>151取り損ねたぜ、、、
ゲームだがロックマンDASH3を待ち続けてるやつもいるだろう…
熊倉さんのQ&Aもじゅきちゃんも全部いいほうに行ったらな
+でクオリティ低下、×で完全に糞化。
売れなくて当然だ
ロックマンDASH懐かしいなあ
トロンが主人公の分も含めてすごいハマったわ
PSPでいいから新作を出してほしいなあ
NOA復活してくれないかな、本当に
クオリティの低下は否めない。
新規の読者をつけるのも難しいだろう。
それでもオレ達は待ってる。
それだけでじゅきちゃんは続きを描いてくれるだろう。
俺この漫画最初の1巻をタイトル買いしちまったんだよな。
そして俺の予想は的中して後悔しなかった。
続編にはなぜかオーラを感じなくて買わなかったが、やっぱり質低下してたのか。
お前ら乙
確かに作画に関しては昔と違うのは確かだけど中身(独特なノリや異様なハイテンション)
は今も昔も変わっていないと思ってる
つーか別に変わってようが変わってまいが俺がNOAを読む上で大した問題ではない
ここのところシリアス展開だったからしょうがない。
でも最終回はちゃんとNOAらしくテンション高かった。
じゅきちゃんと島民のみんな、あけおめです。
初詣でNOAの第4部が無事にスタートするように祈ってきた
島民のみんなあけおめ!みんな、じゅきちゃん、今年もよろしく!
スレ立ってたのか。教えろよ水臭い奴らめ。
×の連載終了したみたいだけど、1・2巻は紙で3・4は電子書籍とやらでいいの?
4には最終回まで収録されてるよね?
遅まきながらお前らあけおめ
今年こそじゅきちゃんとNOAに幸あらんことを
>>228
通報した方がいいな
前もスレ埋められたし おくれてあけおめー!
3、4巻が出てくれる年になりますよーに…
ここの住人って肝心なときに頼りにならないところがあるからな
>235
テイオーの脱皮手伝ってくれなかったり
ホストクラブファラオに来店してくれなかったり
>>235
そんなことは自分で考えちゃいなさいよ!と >>238
ああ・・ あのときイザナギを救えなかったからか・・ ファンレター送った人返事きた?
昨日、家にじゅきちゃんからの年賀状っぽいファンレターの返事が届いたよ。
返事が来る事までは期待してないけど、今からファンレター送ってもじゅきちゃんに届くかな?
いつまで受け付けてるのか分からないけど
eBookの来週の販売予定のとこに、×3巻があるぞー
復刊投票してきた!
電子書籍も買うかー…しかし最終回見る勇気がでねぇ
最終回は、いまだ携帯でしか読めないのがな…
4巻発売の話がmixiにあったが、実現するのだろうか
今まで使ってたPCのHDDが壊れてしまった…
色々惜しむファイルがあったが、何より惜しいのがここで得たファイル
じゅき先生の過去作品とか…
…皆様、バックアップは取っておきましょう(YдY)
ここでうpされたのっていろいろあるよな
小学館でペンネーム変えて描いた漫画とか、
ボンボンでデビューしたPAYAとか
個人で描いた絵とかもあったな。あの時は連載再開前だったから懐かしくなって保存してた
やっと無印3巻が買えた…。
やべー懐かしすぎて目から汗が…
ふと思ったんだがここの島民でNOA時計持ってる猛者っている?
俺は昔の漫画・ゲームやらなんざほとんど嫌いになったから
ボンボンもNOAのためによんでたとはいえ今考えてみると
本当面白くなかったよ最後らへんのボンボン
ここでいうのもなんだけど
島民の中にリアル「中村」さんはいるのかどうか、気になる。
>>260
出来れば二枚目のやつ何て書いてあったのか教えて欲しい いい事も悪いことも経験出来たけど、、、
あれゎ、最悪だった><。。。
どこから書けばいいのか解らないくらい色々な体験です!!!!!
以下、260の文章部分抜粋。
●2010年賀じゅき先生イラスト
文字朗「2010年ネコ年にゃ」
クズノハ「キツネ年じゃ。」
ザクロ「ウマ年です!」
ミカエル(トラだろう)
お手紙ありがとう
じゅきあきら・T・
●2010年賀じゅき先生手紙文
(はがきの宛名面。線より上の住所・宛名及び名前は個人情報につき省略)
■■くん、お手紙ありがとう!
最終話のイラスト楽しかったです ^ー^
あけましておめでとう!
電子版海の大陸NOA×4巻の発売は1月中を
予定しておりましたが現在、作業が遅れてるらしく
2月11日発売予定となってます;
よろしければご覧になって下さい!
じゅきあきら・T・
●2010年賀じゅき先生宛て
(手描き年賀状。描いた台詞・手紙文がうろ覚え;)
海の大陸NOA最終回 連載再開(きぼう)を胸に
リオ「ノアの時代の遺物が重要なものって思われてるけど、
実際大したものでもないよ。
あと、あの兄弟は見てられなかったから抗体を与えてやった。
洪水は中村が何とかするだろう。」
リューク「マリアも記憶が上書きされた気がしたけどそうでもなかったぜ!
ウオオオいくぞオオオ!!
くらえリオ! 新必殺 麒麟海斬剣!」
リオ「さあ来いリューク。」
リュークの勇気が世界を救うを信じて!
ご愛読ありがとうございました!
…シャレになってませんねスミマセン;
あけましておめでとうございます!
ネタはソードマスターヤマトから…
こんな最終回を考えてしました;
次回作も頑張ってください!
以上です。…つたないなぁ;長文失礼致しました。
>>269
うp乙です
返事貰えるかどうかは別として
俺も出してみようかな・・・ファンレター >>269
うp有難う
×4巻は2月か
楽しみだな >>269
うp乙。ていうかじゅき先生はすごく丁寧に返事出すんだなー
あんな綺麗な絵を描いてくれるなんて なにか進展が起きないかな
今までの人生で一番思い入れが大きい漫画なんだし
今日、電子書籍版の4巻発売?
コミックプラスって更新夕方くらいだっけ
4巻購入したよ
ユーヤ様やPAYA、書き下ろしも収録されてた
ああ、本当に再開しないかな
18話の後のストーリーがイラストやマンガで公開されている
あと博士とクズノハの出会いとかもね
今後の展開を想像させるには十分だよ
次の連載を待つ支えになりそうだ
・・・・やっぱり紙媒体として発行はされないんだよね?
復刊ドットコムに期待しよう
今後こういう展開になりますよってのを見ると
2巻分くらいありそうだな
復刊というのも違う気もするけどね
たのみこむの方にも期待したい
マンキンみたいに書き下ろし込みの完全版出ないかな
超闘士激伝やハンゾーの例もあるし
俺たちが忘れなければ
あの時ボンボンに復活したように・・・
さっき見たらコミックプラスの×4巻の売上?ランキング1位だった
人気あるんだかないんだかよく分からんな
どっかで書き込み見たんだけど、じゅき先生って美人なのか?
ってか+の二巻三巻って全然売ってないね…
4巻買った。
読み終わった後、なんか切ない気持ちになった
マリア記憶喪失ってことで切りが良いちゃ良いから、
連載再開も、捉えようによっては難しくなさそうに思える。
新マリアと新読者に世界観の説明しつつ連載開始って感じで。
いや、そう思いたい
そして紙で読みたいです
確かに最終回で12年もの間ヒロインしてきたマリアがいなくなるのは
寂しく、切ないものがあるな
電子書籍ってどんな感じ?
JPGとか画像ファイルをまとめたもの?
いやブラウザ上で紙面を開いている感じ
ローカルに画像ファイルを落として閲覧するわけじゃないよ、少なくともNOAの場合は
当然通常の手段では画像を保存することはできないし、閲覧に期限が設けられる場合もある
読む分には不満はないだろうけど、やっぱり閲覧期限がある点に不満が残る人が多いと思う
わからん・・ NOAはここで終わりなんだろうか・・・
ボスであるじゅきちゃんが諦めてないのに、島民であるオレらが
諦めるわけにはいかん
根性で100年生きてやる
正直、あれだけ年月が経っていたのに復活できたのは凄いと思う
問題は掲載誌だよな・・・
よし、うまくいけば島民がひとり増えそうだぞ
おまえたちも勧誘してるんだろうな?
自分の布教活動にやってみたことといえば、
×2巻を、友人二人ほどお歳暮に送った。一人くいついた。
現在、その一人に手持ちの全巻を貸し出し中…
他にも、声優のラジオ一番組だけ「こんなんありますよー」と封書送ってみた。オンエアーで読まれないが。
もっと色んなアニラジに送りたいところだ…
ここの住民って建前では優しい奴ぶってるけど
自分のことしか考えてないからな
>327
お前いつもどちらにもとれるような書き方するから何が言いたいのかわかんないぜ
触っちゃ駄目。構うとどんどん増えてくから。
以下荒らしはスルー進行で。
そんなことよりサメの話でもしようぜ
シャークマン的な意味で
じゅき先生へバレンタインの時に逆チョコ(無論ポッキーw)を贈ってたが、
先生からそのお返しレターがキタ━━━━(≧∀≦)━━━━!!!
封書にはイラストハガキが二枚、手紙が二枚入ってたが、
もー封筒からしてオシャレな上、
封筒の宛名から文章の全てが直筆だし!
ホント、本ッ当ーにありがとうございます!!m(≧≦)m
ということで、自分の名前部分は伏せて、
イラストと同封された手紙を↓にあげておきます
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3183.zip
先生が勇気出される日をお待ちしております!(>w<)
以下、2010年じゅき先生からのホワイトデーお返しの文章部分を抜粋。
●2010年ホワイトデーイラスト1・イラスト面(文字郎)
マ…マリアさんに 代わりますにゃ〜〜
「ネクタイ しめて下さい にゃーv」
↑女性限定ですよ? 文字郎
●2010年ホワイトデーイラスト2・イラスト面(マリア)
ポッキー ありがとう ございます!
分離は... 失敗しました; マリアv
●2010年ホワイトデー手紙NO1
NO1
■■くん
ポッキー&お手紙
ありがとう!
ハッピーホワイトデー!!
今年は島民さんから文字郎宛てにチョコを
頂いていたため、文字郎のバレンタイン用イラストを
作ったのですが... 男の子にこのハガキで返事を
するのもアレなので; NOA+の時に使ってた
マリアのハガキとダブルでお返ししますね(笑)
コミック3、4巻は書店販売の可能性が
ゼロではないため、オンデマンド販売は
様子見中です。
なので書籍化orオンデマンド化については
もうしばらくお待ち下さいね^v^
●2010年ホワイトデー手紙NO2
NO2
現在、遅くとも
来年春までにはブログを
始めてみようかと検討中ですが
「悪い人もいるから気を付けてね」...
とクギをさされたので迷ってます。
知識の無さと怖さで勇気が出ません(笑)
もし始めたら見に来て下さいね。
数ヵ月後には始めてるという自信は
全くありませんが...;
じゅきあきら・T・
…以上。ハッピーホワイトデー!!!
>>346をみて、自分ちのポスト見に行ったら、うちもお返事きてたー
明日うpる >>347
うpありがとう
お返事うらやましすぎる お手紙の本文部分
■■ちゃん
お手紙ありがとう!
テラ組が好きという事でしたので
バレンタインのお返し用に作った
「スーツ文字郎」も同封しますね。
いらなかったら本当にすみません
オマケページはテラ組が主流です
本編はリューク目線なのでテラ組は描ききれてない
所が多いので・・・
ブログは「来年春までには」・・・が目標ですが
始める自信がありません(笑)始めたら衝撃の裏話
とか暴露したいです。「無印時代、ザクロは文字ピーーーに
殺される予定だった!!」・・・とか「リュークの初期設定には
高所恐怖症というバッドステータスが付いていた!!」・・・とか
いえ・・・どちらも現在その様な事はありませんよ?(笑)
もし始めたら見に来て下さいね! じゅきあきら・T・
ハガキの裏部分
猫「フフフ・・・今期は博士をこえる支持を
頂きましたニャ」
馬「何がフフフです!?ネクタイの前に
ボタンをしめなさい!!バカ猫〜〜〜!!」
陸 がーん
「オレ、毎年かやの外〜〜〜!!」
>>352
うp乙です!m(_ _)m
しかし、先生的に逆チョコはイレギュラーな出来事だったよーな;
先生!お手数お掛けしましたが、繰り返しお礼申し上げますm(><;)m >>357
ごめん、すっかり忘れてた
「noa」です、すんまsorry >>358
パス分からないけど入力したら一発でOKだったww
しかし、ブログといい書店販売の可能性があるという情報といい
結構すごいことが書いてあったね 書店販売はともかくオンデマンドにはなって欲しいな
復刻した1,2巻の様に高くても即買うから
別に返事目当てってわけじゃないけど俺もファンレター出してみようかな・・・
と大分前に思い立ったんだけど一度もファンレターなんて書いたことないから
どういうこと書けばいいのかピンとこないorz
ちなみに宛先はまだ
「〒112−8001 東京都文京区音羽2−12−21株式会社講談社デジタル事業局 MouRa/Michao!編集部 」
でおk?
>>361
おkだと思う。それで届いたし。
しかし、「別に返事目当てってわけじゃないけど〜」て、云えば云うほど(ry; 夏コミで出して欲しいな。今度こそポッキー持って行くのに・・・
夏だしお汁粉をどっかから入手して持っていきたい
MiChao!はいつまでファンレター受け付けてるんだろ。
私も3年くらい前に一度ファンレターを出したら返事(ポストカード)が来て嬉しかった…
>>362
確かにそういう事は言えば言うほど(ry だなw
すまない、気をつけるよ こんな丁寧な返事をくれるくらい、ファンレターを喜んでくれてるんだと思えば
じゅきちゃんを喜ばせるためにファンレターのひとつやふたつ、書かざるを得ない
このあいだ紹介してたブルーなんとかってサイトも
ただのBLサイトだったしな
ここの民度などこの程度だ
それにしても、漫画家さんへのファンレターってどういう風に書けばいいんだ
応援してますとかあのシーンが好きですとかしか思いつかん
>>340
三原勇希ちゃんだった。。。
可愛い♪
saku sakuっていつも可愛い女の子とのMCでいい♪ お前、マジで馬鹿だな
ここで自分が優しいだとか特別だとか思ってるのは
同人誌だとか買ってる連中くらいだ
>>372
あたしにいってる?
何が優しくて、何が特別?
誰がそんなの決めんだよ!!!
あたしに言ってるなら、あたしは優しくて特別とでも思ってくれた訳? 意味ないかもしれないけど
じゅきちゃんスレにしたほうがいいかもな、スレタイ
>>374
だな
とはいえ漫才王とかトラブルハンターPAYAとか詳しくないが >>353
へ〜そんなことが書いてあった?
リアルな話を聞かせて欲しい?
NOAの話であり、NOA以外、ここで以外口外出来ない話聞きたい? >>379
変にテンション高すぎたりしないところがいいよね。
作品はハイテンションだけど…その温度差がいいw >>380
字もやさしい雰囲気で、こっちまで幸せになるね 去年書こうとして中断してたファンレター書きあげて投函してくる!
とっておきの記念切手貼って送るんだ…
>>384
いや…すでにDLはしているんだけどな… さて明日は俺の誕z・・・もといリュークの誕生日だな
叔母も今日が誕生日だw
リュークも>>389のお爺さんも(いれば)他の4/1生まれの島民達も纏めて誕生日おめでとう! じゅきちゃんにお疲れ様のファンレター送りたいが、「どうせ返信目当てなんだろうな・・」
って思われるのが怖くて踏みきれない俺がいる。
いや、じゅきちゃんがそんな人じゃないとは思っているんだけどね
>>396
送っちゃいなよ!
迷うくらいなら送った方がいいしじゅきちゃんも嬉しいと思う
とりあえず自分はありがとうって言いたかったから送った やっと規制解除された〜
それはそれとして俺も>>396と同じ理由で踏み切れないでいる・・・ ×最終回まだ見てないが…たぶんその前かな? カナメの時代の話まで見た
ちょっと、なにこれ、なんか泣ける…
アレックスじゃないが、ノスタルジーが…
お手紙出せないでいる人たち、がんばれ!
島民のために連載再開してくれるような人なんだから
俺らからも感謝の気持ち伝えたら、きっとすごく喜んでくれるよ
最近さ、やる夫スレをやりたいなと思ってるんだが、NOAやハンゾーでやってみたいと考えてる
ハンゾーだとハンゾー=やる夫、ジュウベイ=やらない夫で
NOAだとアレックスがやらない夫かと考えたが出番がだいぶ後になるなぁと
結局、中村さんで迷う
>>401
相談する場所がないからここに書いたのか?
スレチな気がするけど答えるなら、どっちも難しいと思うよ
独特の空気の再現とか色々
やらない夫はダイダロスで良いだろ
そして中村さんはAA自作してオリジナルでいけ ポッキーのチョコだけを分離させるのってどうやるんだろ?
もう一人知ってる人間がいるだろ・・・?
じゅきA(ry
弱者にしじみ汁をのむ権利はない!
ポッキー分離、やってみたいよ
チョコ部分の形状を維持したまま
どうやってプレッツェルだけ抜き出すんだろ?
それはまさに神の味噌汁…ぷっ
あん、寒い この吹雪の原因は何!?><
>>410
リュークとじゅきちゃんにしかできないだろ・・・
常識的に考えて テイオーにはマリアがすごく気持ち悪い昆虫に見えている、ってのがウケるw
チキチキって口から音がしててなw
あと、ローカルニュースのバリエーションがどんなのがあるか知りたい
そもそも何故クズノハとノエルのことまで僕のせいにされにゃならんのかと
じゅきさんブログまだかな…本当に待ってるんだけど…
>>437
よく考えたら仮に開設したとしてどこでそのこと発表すんだろ? 気持ちの上では、夏休みが始まるまでは「春」でいいと思うんだ
>442
それ、気になってた
ファンレター送ってる人の返事を通じて公表するんじゃないか?
実際開設されて、ここにURL貼ったら、このスレのアレな人に粘着されそうで怖いんだが
このスレにURLとか、情報載せない方が良いんじゃないかと思う
いいとこヒント載せる程度とか?
それでも問題ありそうだが
一番良いのは個人でファンレターを出すのが確実だろう
あとは個人サイトとかブログからリンクされるんじゃないか?
ここには開設キタ━(゚∀゚)━!!!!!くらいで良いと思う
一旦スレを落として、別名の総合スレを立てるって手も考えられるが
なんか閉鎖的なコミュニティは嫌な感じだぜ?
というか、2CHのNOAスレにリンク張っていいですか? 的な質問して、先生に決めてもらえばいいのでは?
スレ分けたりすると混乱する人も増えるから、そこのところも配慮が必要だよ。
2chのスレにリンク貼ってもいいかなんてことを作者に聞こうとするのは勝手にリンク貼るよりどうかと思うけど
てかリンクを貼るって荒らしもしょっちゅう沸いてるスレで何言ってんだよ
せめてどこかの雑誌で「元気にしてる」とアピールしてくれるだけで
安心できるのに・・・
あの場で口を開いていたら僕が叱られていましたからね
おい、じゅきちゃんがブログ始めるって本当か
誰かソースもってないのか
>>457
このスレでうpされたじゅきちゃんの手紙に書いてあった
来年春までには〜ってあるな 個人ブログで見たけど7月中にできたらいいなとか書いてあったらしいぞ
ファンレター出した方々に聞きたいんだがやっぱ手書きで送った?
俺字汚いんだよな・・・
>462
自分は手書きで送った。
精一杯丁寧に書いたけどやっぱ字汚くて、3回くらい書き直したよw
僕はもうね、リュー区なんかに会いたくないと
やだよ、あんな自分勝手な奴!
シャキーンシャキーンシャキーン(曲がりくねった手の動きでリュークがサメに喰われる絵写を表現
新連載とか始めないと逆にNOAの続きを期待してしまう
もうほとんど伏線出し切った感じだけど
個人的にはユーヤ様の続きが読みたいなー。
でも一番読みたいのはNOAの続きだけど。
漫画だろうがゲームだろうが腐敗した幻想に失望してね
あの子にはフェリアさんと主人公くらいしか眼中にないからね
ところで今更かもしれんが結局鮫男って良い者なのか悪者なのか・・・
イイヒトっぽいけど、弟に対してだけなんか妙に意地悪な発言するね
あれってわざとなのかな
規制やっと外れた…
>>462
年賀状は手書き、
バレンタインの逆チョコに添えた「×4」の感想の手紙はWordで打って印刷。
その時のベストを尽くしたとは思うが、汚かったかも…
より綺麗な字、巧い絵を送っていきたいな
夏になったら先生へ暑中見舞い送るか…ネタはどーするか; 自分も夏に暑中お見舞い送るつもり!
でもちゃんと届くのだろうか・・・
MiChao!閉鎖してからだいぶ経つね。
いつまでお手紙届くんだろ。
実際あんな風に復活したんだからまた意外な形で復活してもおかしくはない・・・はず
さすがw
警察ネタは事実なだけあってw
すぐアポーんってされんだねw
事実もみ消すの必死だね♪
町田警察は特に最悪だよ><。。。wwwwwwwwwwwwww
あぽーんってするのも、
皆読んだ後なのに。。。。。
あっ、○○○がやってくれているんだ♪
NOAに不利にならないように♪
☆きらーん☆さすがです♪ ありがとう ♪
>>495
早速購入した
やっぱり最低でも閲覧期限無しじゃないと買う気にはならないよな… >>496
無期限に見れる方法をわたりに頼めば出来るらしいよ?
ただ、個人で楽しむならね!!!!!!!!!!!
注意書き見た? わたり、サッカー勝ったね♪
サッカーには興味あるの?
途中の文章は消されても、表には残るのね♪
NOAがPC詳しくなくてわたりは、スーパーコンピュ−ターが一瞬で
出来るほど天才だってずっと残ってたもんね?
本当に天才だと思う♪
ただ・・・文章はNOAのほうがまだマシだけど。。。
NOAは渡りと一緒に、世界の人を救う活動をしています!
2人の脳をフル活動して。。。
ただ、色んな事に邪魔されて、中々進まなくて><。。。
そういえばじゅきちゃんサッカー好きだったよな
どこのチームを応援してるんだろうか
サッカーか…
ゴールっ!!オウンゴールっ
しかもハーンド
じゅきちゃんへのお手紙>>116でまだ届くのかな?
最近送った人いる? >>508
GJ! まさかこんなに早く開かれようとは!
しかし、恐れ多くてコメントできない;
…描こうとしてた暑中見舞いどーするかな;;; しまった…海NOAサイトのほうで「33」のキリ版ゲトしたのに、
リクエストし損ねたorz
「33」で中村さんの話やイラストをリクすればよかった…無念
ちょうど開設日あたりにブログ検索してたw
ブクマ余裕でした
こんにちわサンクルス
>>何故か突然、来島して下さる方が増えました。
お前らw
キリ番33に続けて、(ノーリアクションだったが)99、100、123を踏んだ…;
99、123は偶然だったが何か意図的なものを感じざるを得ないw
>>515
そのキリ番ひとつぐらいよこせwww
どんだけ訪問してんだよwwwwwwww 珍しくスレが進んでると思ったら・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
だめだー
何度見てもニヤついてしまうw
更新ないの分かってても30分に一回は訪問してしまうww
222ゲットw
…ってここに報告しても仕方ないよな…
ブログでコメントに返答してるけど、コメントってどっから送ってるんだ?
ブログのコメント欄には一個もコメントないみたいだし…
つかカウンタ設置とか色々と教えてあげたい!www
とりあえずBlog開設記念にファンレター書いて送るわ
>>519
コメント書くページの「この情報を登録する」
にチェックを入れていないとじゅきちゃん
以外の人には表示されない。最初気付かなかった・・・ キリ番報告してる人に聞きたいんだがコメ書いたときorブログ開いたときなんか出るのか?
「あなたは記念すべき○○番目の来島者です」みたいな
カウンタもまだ設置してないようだし何で番号分かるのかな?って思って
まあ、まだ始まったばかりだし
マイペースにやらせてあげようよ
>>521
いや、キリ番は作品公開のページ
確かにマイペースにやらせてあげたいな
これ以上じゅきちゃんの腹痛を悪化させるのも… たまにTwitterで“NOA”とか“じゅき”とかで検索しては
引っかかった人をフォローしてる
多くはないけどごくまれに見つかるんだよな
見つかった時はちょっと嬉しくなる
>>523
サンクス
さっき見てきたんだが初期テイオー怖すぎワロタwww ブログ解説キター!!
で、一通り見てきたんだけど、
じゅきちゃんは最終話からの話を小説で補完するつもりなのか…?
続きはどうするのかと、誰かコメントで質問してみてくれw
やっぱり作者のブログがあるっていいもんだな・・・
コメ通して交流できるし
ブログ開設かぁ・・・時の流れは速いな
去年書店で×2巻を見かけて復活の事実を知り
無印3巻〜+、×を探し回って買いあさり
単行本派なんで×3巻以下電子書籍のみと知ったのがつい先日
なにもかもが遅すぎた・・・
>>532
ごめん早とちりだったよ
もう×2巻から一年経ってるけどあくまで書籍化「未定」なんだね 書籍化はコミックボンボンの第一部完並みに当てにならないと思うんだけど
少年探偵団続いて欲しかったなぁ
ボンボン関連の漫画は名作・迷作が多いにも関わらず単行本が少なすぎる
一度きりのボンボン全号再発売!みたいな企画・・・ないよねぇ…
意外と「NOA知ってる」って人多いんだよね
あまりにもマイナーな上にうやむや終了になったこともあったけど
>>536
再開したの知らない人も結構居るんじゃないかな?
自分の周りにも昔NOA読んでた人結構居た
みんな10年の空白期間の間にすっかり忘れてたけど
続き読むのを薦めたんだけど
「いまさら感がある」て言われてちょっと悲しかった >>540
NOAのファンサイトやってる(やってた)人って女性が多かったと思った
でも、いつだかのサイン会では男女比半々ぐらいだったような気がする
少なくても偏りは無かったはずだが
元は少年誌で連載してた訳だしな
ユーヤ様でもそれっぽいのがあったけど
正直ホモっぽいのは微妙だな…
逆に百合(っぽい?寧ろ宝塚系)もあるんだよな…NOA
マリアとフェリアとかマリアとイザナギとか
絵柄で騙されてるけど何気に同性愛のテイストが散りばめられている
リュークとイザナギは…男と性別無しだからBLではないか
漫画の中のワンシーンだとさほど引っかからずに流せるだろうところも、
そこだけ切り取って文章で説明入れられるとほもっぽいなw
じゅきちゃん本人も言ってるように縁側の方がNOAっぽくて好きだ
これ漫画で読んでみたい
クリームの入ったあんぱんって最近見ないが売ってんのかな?
電撃コミックジャパンって(不安な題名の)ウェブ漫画雑誌ができるみたいだけど、そこからNOA再復活できねーかなー
紙の単行本も出すって書いてあるし・・・
電撃コミックジャパン紹介ページ見てきた
確かに「不安な題名の」ウェブ漫画雑誌だけど
「電子版だけでなく書籍としてもコミックス化し、書店での販売も行う。」
て一文にはどうしても魅力を感じてしまう
NOA再復活…あるのかなぁ?
復活してくれたらそりゃあ嬉しいけど…
もう雑誌の存続がどうのとかそういうゴタゴタは見たくないな
にしてもまずは×3〜4巻を紙媒体で手元に置いて読みたいと切に願ってる
現状難しいんだろうけど
おたくっぽいてのもあの例のやつと他のやつの反応を確かめるためだったんだ
紹介したのは本当だけどな
やはりこいつも悪質なタイプだった
どうも俺のことどういう関係か気づいてるふしもあったな
自分の居場所取られるのが厄介だし怖いと思ってたんだろう
NOA的祭りの画像が小さすぎてPCじゃ読めない・・・
携帯なら普通に読めるの?
自分もPCから見てるけど普通に読めるよ
クリックで拡大
ま、俺は追い出されたからね
自称島民とかいうにはせこいやつらだよ
554だが、おっかしいなぁ クリックしてもやっぱサムネの大きさしか表示されない
他に同じ症状の人いないの?
ブログ・・・初めて見たら宝の山やないか・・・
おまえらなぜ平然としている…この贅沢に感覚が慣れてしまったのか
>>559
小さくて見にくいのなら、Ctrlキー押しならマウスホイールくりくり >>560
平然としてないぜ みんなあっちでコメントしまくってんじゃないかな
>>561
やってみたら画質粗すぎワロタ 他に方法が無いか探ってみるぜ。ありがとう blogじゃ無くて公式サンクルスに行ったら2000hit踏んだ…!
ありがたやありがたやw
俺はボンボンなんか捨てたわ
正直もう見るのも嫌なの
望んでも無いことを後押しする
じぶんがただの自分勝手なのは昔から知ってたさ
散々躊躇ったけど勇気出して書いたはじめてのファンレターにお返事が!!
返事目当てだったわけじゃないけれど・・・書いてよかった
しあわせすぎてしねる
うああごめんなさい
勝手に思いうかれた上になんてミスを・・・
>>568-569
おめでとうwあと落ち着けw
じゅきちゃんはお返事きっちり書くんだな
ブログでもお返事云々言ってて思った
いやファンレターとか出した事ないから他の漫画家がどうなのか知らんけど
そういえば前にあったサイン会でプレゼントにメッセージカード入れてたら
「サイン会来てくれてありがとう」的なお返事?貰ったわ
懐かしい…またサイン会やってくれないかな
じゅきちゃんへのファンレター、送りたいとは思うんだけど、
気持ちが昂ぶり過ぎて何書いていいか分かんない/(^o^)\ ここの島民って根の暗いやつばかりか
漫画ばかりみていたのロボットの集まりなんじゃねえの
>>570
ありがとう多分落ち着いた
自分は連載終了しかも×3、4紙で発行未定って聞いて堪え切れなくなって書いた
はじめてだったから体裁とか解んないけど結局全部手書き
いろいろハガキじゃ収まりきらないんで便箋2枚を封筒で
ボールペンしかなくて満足なもの描けなかったけど勇気出してイラストも描いたんだ
そしたらお返事が!これだけでももう充分嬉しかったんだけど
しかもメッセージに「イラストかわいかったよ!」って書いてあって昇天した
・・・その結果思い浮かれて>>568 じゅきちゃんブログ始めたんだな、嬉しい
コメントしようかと思ったけど、ファンレターを書いた方が
「いまだにファンレターを書く程のファンがいるんだ」
って編集部も思ってくれるかな?
なんか、ファンレターの宛先が月刊少年シリウスになっているけど
もしかして、シリウスで漫画が載る可能性があるのかな
出来ればNOAの続きが見たいけど、すごい難しいんだろうな
>>575
今シリウスで4コマ書いてるらしい
俺はまだ見て無いけど…
詳しくはブログに書いてあったぞ ん? シリウス買ってるけどいつの間にそんなことに。まだ見たことないけどいつから開始だろうか
ボンボンの私怨で私物の画像写真雑誌はもうどうでもいいのぉぉぉ〜
あの能無しの生き物たちの集団〜
そんなの僕チンの主義に反するので憎しみの怨念〜
もう帰るのねん〜
バイバイとっし〜
TTP://WWW.NICOVIDEO.JP/WATCH/SM12200191
>>573ほっぺにご飯粒たくさん付けとけばじゅきちゃんも付き合ってくれるさ 4コマってもうどこも死に体だよな 金になるとは思えんという姿勢も悪い
ロックマンギガミックスの作画協力やってたのか!
3巻巻末に乗ってた・・・
「.T.」はついてないけど
さっき気付いたんだがじゅきちゃんのブログで詩人ノートの左下のカウンター
クリックすると出てくる忍者ツールって何だwww
忍者ツールってカウンターやらなんやらを提供するレンタルサービスサイトのことじゃないの
なんかミチャオで連載してた漫画がフレックスコミックスから出てるみたいなんだけど(さっと立ち読みしただけだから、作品タイトル忘れた)×3、4もここから出してくれないかなぁ
正直うらやましい・・・
なん・・・だと・・・?と調べてみたらマジだった>コングルGood復刊
>>593
マジかよ・・・久しぶりに覗いたら嬉しい報告ばっかりでびっくりだ。
ブログとか三ヶ月も前か・・・
あとはコミックが単行本化されれば、嬉しいんだけれどもなぁ 復刊.comではNOA×の3巻以降も投票リストにあったけどね
一定票たまっても書籍化されるのか不安
その頃にボンボン読んでたけど、まったく記憶にないわ、コングルgood
コングルもなんか生物兵器みたいなのがけっこういるよねw
ボンボンもあの時は無理してたんですよ
余裕がありゃヌケドだのそういうねた以外もやってましたよ
ゲームも漫画ももうぜんぜん区別つかないんですよ
金田一やらもひさしぶりにみたら拒絶反応がはしるんだよ
なくなってほしいよ
責めてないけど
1年振りくらいに来てみたら
はあー…ブログ!!こんな時間にテンション上がった
あれ、もう終わってんの?
ここの住民はなにやってんの
ブログ通いに忙しいんだよ
シャークマン家のリッツパーティーにも招待されてるし
分別が付いてないってあの時も言おうとしてた
デルトラのあるキャラへの嫌がらせもしていましたしね
あいつらへの対抗策を考えるだけでも気が付いていたら時だけが過ぎていった
よく分かった
残念だがここはもう終了した方が良いな
じゅきちゃんの為にも
>>606
荒らしに触れるのも荒らしです
じゃないけど放っとけよ
向こうに特攻されるよりここに居られた方がまだマシだわ 今はファンレターはネメシスのほうですか?
あて先どっかに書いてあるんでしょうか
>>610
ノアらしくて面白かったなw
マンガになったらどうなるかが目に浮かんだ
それにしても、毎度毎度アレックスかわいそうすぎw
>>611
確かいつかのblog記事に載ってたよ ブログに載せてるSH兄弟のギャグマンガ、無印当時のネームって言ってるけど
割と最近(NOA+以降)の絵柄に見える…気のせい?
10年前のゲームやアニメの動画とか見てもこのキャラがどんなキャラだったのかとか
ぜんぜん思い出せんもんね
島民としてポッキーのチョコとスティックの完全分離に挑戦すべきかな
あんたら他のゲームかなんかでネタばらししてウザがられなかった
>>617
あれは意外と簡単にできるんだぞ
まず、ポ……
何か台所で弟が「ムキムキ」がどうとか騒いでる
うるさいから注意してくるわ >>617
お前の弟、やばいのにとり憑かれてないか?
異臭とか大丈夫か? だからといって何故俺がお前の兄貴になるんだ
他に言いようが無かったのか全く
ちょいとお聞きするが、無印第三巻と、オンデマンド版の三巻って何か違うの?
>>626
オンデマンド版発売開始当時に発表されてなかった読みきりが2話収録されてる
値段・内容面では単行本の方が得 文字朗の声とかグズノハの容姿誉めっぷりがむず痒いな
漫画で読むとそうでもないんだろうけど
あと、やたら文末に!つけ過ぎだと思う
エロ度が上がってしまったorz
違う、違うんだよ!
>>633
連載ないから新しい話題も特にないしな
前々からいたがスルーされてた荒らしのレスばっか目立つようになった
『エロ度』については公式行ってみ HP見たらマリアがウサギになってるww 一瞬クズノハかと思ったけど
ライは狙われていたからな
しかし追い出した元因をつくったのは俺だ
だから
償いをするのが当然だったんだ
ボンボンで漫画描いてた人たちの同窓会があったみたいだけど
ブログに何もないってことはじゅきちゃんは参加してないのかな・・・
だってあれ、Twitterにいる人たちでやってたことだし。
じゅき先生はTwitterやってないから仕方ないだろ…
いろいろやってみたけど
何故気づいたらいつも遅いのか
テイオーって今で言う腐女子みたいな存在なのかな
たくましい妄想力に揺るがない「ときめき」とか持ってるし
ジャンプみたいなゲイ漫画が卒業できなく
そんなにレズがお好きならキッチェマリア
文字郎が博士に腰振ってる姿でも想像でもしてなさい
>>643
そもそもテイオーが雄なのか雌なのか…? 乙女です
っていうかオカマキャラってそんな感じだろ
そこらの人間よか精神逞しい
ある意味最強
本物のオカマはホルモン剤の影響やアイデンティティーが不安定なまま生きてたり等で実は精神不安定な人多いんだけどね
メディアに露出してる賑やかしのオネエなんて、あんなの、化粧で取り繕っただけの外向けの顔よ!
あの時あの状況でシャークマン親子の話見てたらどうにかなってたんじゃねーのか
おねえさま方も大変だなんだな
実はテイオーも繊細ってことか?
生物兵器はみんな性別わからんな
ザクロもテイオーも雌だと思ってた
しゃべるという事は特別なことじゃないが
口が出せないというのは苦痛なことだった
おれもこの作品がアブなかったときは買って布教したからな
別に罪悪感からじゃない
あのこはもうこの漫画に何の未練もないからね話はこれで終わり
実際悪いのは考えなかった作者のほうじゃない
もう余震は嫌だお・・・
窓ガラスが風でガタッってなるだけでも体がビクッとする
本当ノアに助けて欲しいわ
>659
怖いね
はやく余震も落ち着くように祈ってる
どこに住んでるかは知らないが、じゅきちゃん無事でよかったな
それにしても、ミノルの偉大さがしみじみわかったよ
津波が来てるのに笑顔で子供たちのそばにいるって、相当孤児たちのこと愛してたんだろうな
生きているんなら教えてあげりゃいいのに
もう2度と帰ってこないつもりかもなあいつ
実際3、4巻かってねーからな
精神的にきついんだろうな
あいつはきれーなこと言ってるほうが気色悪かったわ
もっとキッチェだろうがらりった感じのこと言いそうなのにね
刃渡だったら解けるんじゃないの完璧超人みてーな野郎だし
あの性格じゃメールとかしそうにねーわ
サンクルスなんざエイズ蔓延地帯にでもなればいいのよ
じゅきちゃん四国生まれなのか〜
首なし馬の伝説って事は徳島県かな?
四国民の自分としてはじゅきちゃんにさらに親近感が湧いたw
愛媛県松山市ですね、たぶん
四国生まれだから「みかん」ネタが思い浮かんだのかなww
ヘクトパスカルっていうと、
オクトパスカルデースっていう
酸性雨っていうと、
腐れ風っていう
こだまでしょうか
いいえ、島民
つか、俺ら兄弟の会話(笑)
>>678
兄弟揃って島民の九州人。
今回の台風でもこのネタが(笑)
単行本派だったから、3巻4巻がまたもや幻にな…orz
口惜しいだろう
作品だろうが女だろうが一人のやつだろうが
何も守ることなんてできないんだ
話題というか気になってること
・じゅきセンセはNOAは完結してないって言ってた気がするから、もしかしたら復活あるんじゃね?
・最終話の宝箱の中身
・3,4巻紙媒体欲しい・・
>>685
それは俺も気になってる
復活にしてもじゅき先生の一存でなんとかなるものでも
ないと思うが復活したら嬉しいな ぼくだってスレ盛り上げるためによしのりとかのネタ使って
(今は悪いとおもってるけど)
むりやり盛り上げてたんだ
保守
じゅき先生のwiki見たんだが、最近でも違う作品とか描いてたんだな
その肝心のツイッターに繋がる「フォローミー」ボタンとやらが見つからないんだが
自己解決した
最初にこのスレで貼られたブログ(携帯用?)の方では見つからない訳だ
「じゅきちゃん」と呼んでるフォロワーが何人かいるけど、
ここの住人だったりするのか?w
>>699
いたとしてもさすがに特定される可能性が高いからここには書けんだろw
とりあえず皆じゅきちゃんをフォローしようぜ 賑やかになってきるな #海の大陸NOAクラスタ繋がろう秋のフォロー祭り
>>712
気づかなかった・・・
んじゃ遅くなったけど俺も
誕生日おめ! >>717
俺もあの時は金がなくて行けなかったけど今ならっ・・・ 今NOAの×が三、四巻が発売未定になったことを知ったわ…
コミックス出てたことも知らなかったから一、二巻は買ったが紙媒体で出て欲しいな
ハンゾーの新刊出てたんだな・・・羨ましい
NOAも新刊が欲しいな
>>720
3,4巻はマジで出てほしいな。それに連載再開か新連載やってほしい。 まだここに来ました♪
最近の近況ゎ、、、
色々ありすぎて、大爆笑。。。
色んな場所でNOAを見た人がいるはずですが・・・
1週間で2回も交通事故にあったの><。。。大爆笑♪
クズノハがイザナギのことを話すと微妙な気持ちになる
クズノハがあのままサイドテラに居るとか、テラに一緒に連れていくとかしてたら死ななかったんじゃないかと思っていまう
正直NOAで誰かが死んだりとか絶対ないと思ってた・・・
>>728
サミアドも一応そういうのに入るとおもうけど
帯電花粉でちょこちょこ出てくるから忘れられがちな気もする
誰そ彼のイザナギは切なかったなぁ・・・ いくらあっちの状況がわからないとはいえそりゃかわいそすぎるだのい〜わ〜な〜い〜のとか腹立つだろ
ああ応援してくれてたのか
どうもありがとうございました
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
NOAの持ってるIフォンは自動で夜になると、赤外線モードになるよん♪
他で出来ない事も簡単になってる♪西澤モデル☆キラーん☆
>>740
誰かは知らないが作った人に冷凍みかんを進呈したい デビチルやメダロットの新装版が出るみたいだしNOAも欲しいよな
>>747
貼ろうと思ったらもう貼ってあったか
これは香典代わりだ
つ冷凍みかん じゅき先生もツイートしてたな>トウカイテイオー急死
久々に無印1巻〜×2巻まで読み直した。
もう一回、3,4巻の電子書籍版購入しよっかなあ…
ちきしょーやっぱ紙で欲しいぞ
ハンゾーの人悲惨だな
僕としてはこっちがパラレルワールド化してほしかったけどな
女子高生のころ、こっそりファンサイト作ったくらい、はまってました。
ゴエモンとかロボポンとかどんどん新装版が出てるんだから
NOAも出てくれないかな
紙の書籍になってるのは全部持ってるけど、やっぱりNOAがまだ忘れられてないって思えるし
これいまはゲロはきそうなくらい嫌い
完全なマスターベーションだな
無印〜×の最期まで、一気に新装版にしてくれたのむ
巻数3冊くらいで足りるでしょ!
脳筋プレイでわな…!
サラバすらあきら…!君の名前は忘れない…!
なんかもうジュキあきらのせいで始まる前から破たんしてるようなきがすんたけどどーすんのどーすんのこれから!!
さすがにもうボンボンとは関わらない方がいい
ボンボンと一緒にされちゃーたまんないもんな
またほとんどのこの作者のマスターベーション聞かされる仕事が始まるお…!
この漫画なんだかんだで主とくまさんがいい感じになったとこがピークだった気がする
後は下り坂
正直当時ボンボンでやってたチキンのほうが面白かったしこれよりはまった
ボンボンコミックス復刊してるしこれもしてほしいよな
特に電子書籍しか出てない部分
あの状況でこくりゅーおーとか終わっとるだろ作者見てない可能性もあるし
この作者はボンボン始まって以来のくそ女もちろんボンボンそのものがやばかったんだろーけど
もうボンボンにかかわった奴はしゅーきょーが生きてるだけだしな
作者干されてた頃自分はエロ出てたくせに恋愛でひくなよ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>
MAG速とは
・前のサイト名は来世から本気出す
・VIP・なんJスレ、オープンスレを転載
・ネガティブな記事やアニメ・声優下げが顕著
・コメント欄の質の悪さは不快極まること請合い
・民度が低い住民の記事内での扇動や対立煽りが特徴
・まとめブログのダメージ0とトップページが酷似している
・特定のアニメや声優ネタの連投ばかりで飽きられている
・偏った内容の記事やコメントが目立ってしまうからアンチ量産
・アニメ・ゲーム・漫画・声優業界の癌細胞でしかないアフィカス
※記事内容を信じないようにしましょう (不快ならブロックリストで非表示に)
◆只今Michao!にて『海の大陸NOA×』連載中!!◆
◆海の大陸NOA× 1〜2巻、海の大陸NOA+ 1〜3巻、無印NOA 3巻が発売中!4コマ、読みきりも収録!! ◆
◆無印NOA オンデマンド版1・2巻が販売再開!! 書店販売版の発売は未だ不明!?◆
――これは考えただけで
神経性胃炎になるくらい遠い未来の話
地球上にたった一つ残された
最後の孤島・・・・
サンクルスでの物語なんだ――
Michao!
http://moura.jp/manga/michao
引き継ぎ管理人ただいま募集中! NOAスレまとめサイト
http://noamatome.gozaru.jp/
皆で作ろう! 海の大陸NOAデータベース@wiki
http://www5.atwiki.jp/noa_data/
Handyコミックにて『海の大陸NOA×』先行配信中!
Yahoo!ケータイ>メニューリスト>書籍・コミック・写真集>電子コミック>Handyコミック
〜この島(スレ)でのルール〜
○これからは保守ageのことを「カ ト リ ー ヌ」と呼ぼう!
○次スレは>>980の人が立てること。出来なかったら早めに立てられる人に頼むこと!
○「ダイダロスはノエル」は禁句。 あ、しまtt 【NGワード、NGワード】 うわああぁぁあぁ(ry このスレも約10年か
長かったな
是非とも未収録の×まで全部刊行して欲しいもの
新装版買ってきた
描き下ろしは前日談の短編がそれぞれ載ってた
特典目当てでメロンブックスで購入して2時間くらいかけてじっくり読んだ
その時その時の時事ネタで当時を思い出して楽しかった
こういう復刊だと単行本基準で機械的に分割する印象が強いけど
今回の復刊は旧版1〜3巻収録された話に読切版3話目と4コマも追加されてて
まさに無印完全版という出来映えで満足度が高い
旧単行本で伏せ字になっていたネタは今回も伏せ字のまま
その一方で実在の人物名などはそのままでよく頑張ったと思う
ただ、当時と今で音楽著作権の番号は変わっていた。どういう仕組みかは知らんけど
特典とかあったのか
尼で2冊ずつ買わずに特典情報出るまで待つべきだったかな
ついに出たのか…買わなきゃだな
買わない奴には掃除機の後ろとダンボールマンの口臭を嗅ぎ分けて貰う!
カバーの手触りがいいね
よく使われる紙よりこっちのほうが好きだ
読んだ
単行本は元々持ってはいたが今はないので嬉しかった
+や×も出てほしいな最終回付近とかうろ覚え