◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第146章〜 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1592495427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6a-VhmS)2020/06/19(金) 00:50:27.42ID:OtlLmUYAd
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして二列以上表示させてください

ようこそ、土塚理弘総合スレッドへ。

ここは、現在連載中の「マテリアル・パズル」
連載終了した「清村くんと杉小路くんと/よ/ろ」、「マテリアル・パズル〜彩光少年〜」、「マテリアル・パズル ゼロクロイツ」、 「まんなかのりっくん」
「BAMBOO BLADE」、「BAMBOO BLADE B/C/D」、「1/Nのゆらぎ」、「ハルポリッシュ」、「吾輩ノ彼ハ馬鹿である」、「カレバカ〜吾輩ノ彼ハ馬鹿でR〜」「MASTERグレープ」
アニメ「BAMBOO BLADE」「カレバカ〜吾輩ノ彼ハ馬鹿である〜」など土塚作品全般について語り合うスレです。

煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。
もしそんな事したらミト様に燃やされるのでご注意を。

前スレ
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第145章〜
http://2chb.net/r/ymag/1573116714/

関連サイト・作品案内は>>2-10
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 00:52:47.80ID:OtlLmUYAd
【作品案内】 ★が連載中
マテリアル・パズル:単行本全20巻発売中
マテリアル・パズル〜彩光少年〜:単行本全2巻発売中
マテリアル・パズル ゼロクロイツ:単行本全9巻発売中(作画:吉岡公威)
清村くんと杉小路くんと:単行本全4巻発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本全2巻発売中
清村くんと杉小路くんろ:単行本全6巻発売中
清村くんと杉小路くん:再編集版電子書籍全12巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本全1巻発売中
1/Nのゆらぎ:再編集版電子書籍全1巻発売中
BAMBOO BLADE:単行本全14巻発売中(作画:五十嵐あぐり)
BAMBOO BLADE B:単行本全12巻発売中(土塚理弘&スタジオねこ)
BAMBOO BLADE C:単行本全7巻発売中(作画:高尾じんぐ)
BAMBOO BLADE D:単行本全2巻発売中(作画:亜積沙妃)
BAMBOO BLADE7.5巻(公式ファンブック)発売中
BAMBOO BLADE 祝(公式ファンブック2)発売中
ハルポリッシュ:単行本全5巻発売中(作画:みなもと悠)
吾輩ノ彼ハ馬鹿である:単行本全2巻発売中(土塚理弘×亜積沙紀)
カレバカ〜吾輩ノ彼ハ馬鹿でR〜(土塚理弘×亜積沙紀)
まんなかのりっくん:単行本全3巻発売中
MASTERグレープ:単行本7巻発売中 最終8巻:11月12日発売(作画:高橋アキラ)

★マテリアル・パズル:単行本5巻発売中<モーニング・ツー連載>

3作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 00:53:43.53ID:OtlLmUYAd
【関連サイト】
ガンガン公式サイト
http://gangan.square-enix.co.jp
ガンガンONLINE公式サイト
http://www.ganganonline.com/
ビッグガンガン公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/index.shtml
ヤングアニマルDensi公式サイト
http://www.younganimal-densi.com/index
ゲッサン公式サイト
http://gekkansunday.net/
モーニング公式サイト
http://morning.moae.jp/
モーニング・ツー公式サイト
http://morning.moae.jp/magazine/morningtwo
土塚理弘スタジオねこTwitter
http://twitter.com/studionekot
マテリアル・パズル【公式】
http://twitter.com/materialpuzzle
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 01:01:41.56ID:CujowoPl0
各個人サイトはNGワードに引っかかるので割愛

5作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 01:05:36.24ID:CujowoPl0
保守

6作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 01:07:35.29ID:CujowoPl0
保守

7作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 01:32:34.82ID:CujowoPl0
保守

8作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 01:33:57.22ID:CujowoPl0
保守

9作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 01:56:07.94ID:CujowoPl0
保守

10作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 02:10:07.16ID:CujowoPl0
保守

11作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 02:31:31.68ID:CujowoPl0
保守

12作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 02:31:51.12ID:CujowoPl0
保守

13作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 02:36:48.38ID:CujowoPl0
保守

14作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 02:37:02.04ID:CujowoPl0
保守

15作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-VhmS)2020/06/19(金) 02:37:10.72ID:CujowoPl0
保守

16作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 02:38:30.48ID:OtlLmUYAd
俺の

17作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 02:39:50.39ID:OtlLmUYAd
魔法は

18作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 02:39:58.80ID:OtlLmUYAd

19作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 02:40:09.33ID:OtlLmUYAd

20作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 02:40:17.42ID:OtlLmUYAd
保守終了

21作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-W0oV)2020/06/19(金) 03:09:24.60ID:a3WWRC1jr
>>1
立てもしないくせに書き込み控えなかった奴らはドスズボされて来い

22作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca4c-1/Nl)2020/06/19(金) 07:14:50.15ID:PaDg01qg0
>>1

23作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7fa-GpsB)2020/06/19(金) 08:35:01.96ID:ZEz5zap40
スレ立て遅ない?辞めたらこの仕事?

24作者の都合により名無しです (ワッチョイ e324-MS8U)2020/06/19(金) 10:52:29.90ID:a0HkPqKK0

規制と即死はきついな

25作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa43-i315)2020/06/19(金) 16:51:12.19ID:RVWW8Rw7a
スレ建て乙
ちょっと極楽連鞭されてきやす...入...

26作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 19:32:16.45ID:9A3qJ+hmd
りっくんがグリーンラインの過去編って新情報だっけ

27作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2310-ARf5)2020/06/19(金) 19:59:26.39ID:8OCivIeI0
>>26
つってもりっくんのとグリーンラインの
現状の情報では考察使用もなくてへーとしか思わんけど

28作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed6-i315)2020/06/19(金) 20:15:00.13ID:2q7UguKS0
りっくんは土塚先生の体験を多少入れてるそうだけど
グリーンラインの話も土塚先生の体験を基にしてるのかな?
そもそも未発表のサッカー漫画だからどんな話かわかんないけどどっかで読み切りで描かないかな?

29作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-VhmS)2020/06/19(金) 22:56:03.72ID:M0rSPFBed
幻の作品で終わらせたくないからチラ出ししてんのかなぁ

前は同人でも良いから全部出して欲しいって思ったけど
連載全部止まったら漫画辞めて普通にきのこ工場に履歴書送りそうな気がしてきた

30作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13db-aaGj)2020/06/19(金) 23:25:59.32ID:UlLT1FhY0
>>1
スレ立て乙です

31作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ef8-lhRn)2020/06/20(土) 09:45:02.56ID:ANQwRRew0
おつ

32作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-DCw/)2020/06/20(土) 17:10:57.77ID:Ik/BIiMFd
クオカードかタペストリー当たった奴居る?
今日クオカードが郵送されていた嬉しい

33作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8ae3-Ojjw)2020/06/21(日) 01:34:04.07ID:5XJC/JFu0
QUOカード届いてたわ
当たるわけないと思いながらアンケート出したから嬉しい

34作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a5d-kvWV)2020/06/21(日) 11:19:48.29ID:dHnf5Eqf0
しかし、TAP出て来ないなあ。
ミカゼとニニのほうが2年以上と付き合い長くなってしまった。

35作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa92-N8eY)2020/06/21(日) 15:04:59.78ID:BaB4wQjVa
>>29
マテパがアニメ化なんかでブレイクするかマテパ連載中に別のヒット作出さないともう
二度と漫画家として注目されることがなさそう
バンブレもマテパが連載中で既存ファンが居たのと当時のヤンガンの方針で運良くアニメ化させてもらえた上でのヒットだし
良い作画が付けばみたいには言われてたがバンブレ以外は結局鳴かず飛ばず
ここの住民もマテパが終わるまでって人が多いだろうしマジでマテパ終わったらどこにも使ってもらえず漫画家引退とかしたりしてね

36作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-IXeA)2020/06/21(日) 19:51:13.04ID:gNht08h80
こういうしょうもない憂いレス多いからこのスレはほぼ見捨ててしまった

37作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed6-i315)2020/06/21(日) 20:13:06.71ID:gBiWSYYh0
>>34
実は御風よりリュシカの方がTAPと一緒にいた時間長い説まである

38作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ee7-Epcz)2020/06/21(日) 20:47:21.28ID:ojCxHYv50
ニニとミカゼは別行動してたと思われる

39作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbbc-1/Nl)2020/06/21(日) 20:59:21.80ID:GBS8UCI80
ネガキャンもほどほどにしようぜ。確信犯も幾らか混ざってるんだろうが

40作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-IXeA)2020/06/22(月) 01:41:26.51ID:ZZvSY8mg0
眠れる城の王子様の対なのかな第6節のタイトル

41作者の都合により名無しです (ワッチョイ 235d-Epcz)2020/06/22(月) 02:29:18.50ID:lph0LLUA0
匂わすだけかと思ったらド直球のグロ描写でビクッとした

42作者の都合により名無しです (ワッチョイ e324-MS8U)2020/06/22(月) 07:16:53.64ID:TLGPITZe0
がっつりグロが出てくるとは
エル・ボーイ戦もあっさりと唐突に始まったことを除けば、良い感じ。エルはなんかジルを鍛えてる感じもするがどうオチがつくのか
グリンも出てくるってことは、クリスタベースがデカい山。ここを超えたら、いよいよ三大神器にうつってくのかな

43作者の都合により名無しです (ワッチョイ b61f-gsxw)2020/06/22(月) 09:07:52.92ID:NN3F68pE0
ゼロクロイツの最終戦みたいな流れで終わりそうで怖い

44作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed6-i315)2020/06/22(月) 09:27:46.69ID:wzr5d4ih0
グロというかホラーというか

というかバレットが死にそうで辛い
ルークが婿入りしたというのは作中に出てきていない
グリンの親戚がいるって事かな?
DBで後々になってからブルマに姉だったか妹だったかがいたという感じで

45作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-IXeA)2020/06/22(月) 09:30:18.45ID:ZZvSY8mg0
バレットは何ちゃらの術で最後に大暴れして果てるの確定路線になってると思う…

46作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed6-i315)2020/06/22(月) 10:17:36.48ID:wzr5d4ih0
ゼロクロの時代で唯一肉体のあったクロイツは
ブルートゼクスだけだったけど鏡姫のあれはゼクスに関係するものなのか?
深紅虎龍牙はブライクブロイドが使ってるけどそれはどうなるんだろ?

47作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bef-kvWV)2020/06/22(月) 11:36:54.22ID:mKJmKlyB0
>>42
エルボーイが倒れると、庫の魔法で保存している魔法が大地に帰るから、ミカゼ命七乱月を有利に使えることになるね。
そんなにすんなりいかないと思うが

48作者の都合により名無しです (ワッチョイ 574c-1/Nl)2020/06/22(月) 12:08:02.73ID:T877qKq90
マルチーノがめちゃくちゃ可愛くなってるな

49作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13db-aaGj)2020/06/22(月) 14:17:06.64ID:D/KY5J5J0
なんかクリスタベース相当やべえ国だったな

50作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-lWtA)2020/06/22(月) 14:36:33.91ID:rwxesJSmr
作者のツイートによると来月も戦闘はないみたいだからもう少し現状の把握かね
グリン復活っぽいから楽しみ

51作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp3b-THsd)2020/06/22(月) 14:44:50.14ID:M/4gJwngp
クインベルと対決って雰囲気じゃないよな国がヤバすぎて

52作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a10-8ohN)2020/06/22(月) 17:27:58.21ID:Zc9vFoer0
クロイツのコアになってるキャラはゼロクロキャラかその子孫かな
あとコフィンコフィン思った以上に優れた魔法じゃん
エクスレイブの下位互換とはいえ魂保存も可能とか
ジャンクーア級の魔力の持ち主が使えば最強クラスじゃん

53作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed6-i315)2020/06/22(月) 17:56:43.87ID:wzr5d4ih0
考えてみればクインベルの過去って70年以上前
その頃からルクシーアが同じ姿してるのはミスか
それともルクシーア自身がクインベル並みの化け物か?

54作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176b-Bvgy)2020/06/22(月) 18:35:03.53ID:ekZpXXVT0
グリンが決戦に直行してたらバレットの死に目にも会えなそう
「親より友」を実践してのことだから余計に不憫だ

55作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-djb8)2020/06/22(月) 19:25:33.44ID:TWkohcJS0
「お前の右手の魂だ」
ってそっちかよ

56作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a61-1/Nl)2020/06/22(月) 19:29:23.32ID:JW5Yhack0
ルクシーアは同じように見えて小じわやほうれい線が書き足されてるから一応老けてはいる

57作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-268a)2020/06/22(月) 20:05:00.63ID:3KoTkavud
ルクーシアは老けてはいるが他のキャラと比べてもかなり老化は遅いな
キャラ的には子供の血とかを浴びてそう

58作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-lWtA)2020/06/22(月) 20:17:41.21ID:rwxesJSmr
リゼル出てこなかったけど次回出るかな

59作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3b-lWtA)2020/06/22(月) 20:20:32.95ID:rwxesJSmr
二二
ミカゼ
ジャッカ
リュシカ
リゼル
グリン
ジールボーイ
サン
くらい?味方で戦えるの。
敵が12人はいるのか。
長引くかねー

60作者の都合により名無しです (ワッチョイ 574c-1/Nl)2020/06/22(月) 20:37:32.17ID:T877qKq90
ジルさんが右手の魂を取り戻したら12人のうち数人くらいは薙ぎ倒しそう

61作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6d-f3e5)2020/06/22(月) 21:00:58.28ID:5gm8HZz50
100年に一度レベルの生贄逃したって、さらっとやらかしてるけど、前世紀より多めに誘拐とかしてたのかな

62作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-EokD)2020/06/22(月) 22:22:54.67ID:KVzfmDr+0
>>59
シャルロック
リキネル・・・はあのフォルムだと戦力になるのか分からんな・・・

63作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed6-i315)2020/06/22(月) 22:57:53.46ID:wzr5d4ih0
しかしフリッカは
くぱぁされられてるってことは
あれ確実に上半身裸だよね

64作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ef9-fEaX)2020/06/23(火) 17:40:19.08ID:nZgdA7gY0
クリスタベースの闇が深いと思ったが母親に薬投与して人造魔法使いを作るようなマッドサイエンティストがいる国だったna
ここ

65作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp3b-THsd)2020/06/23(火) 20:19:28.68ID:AFqkgIj0p
対クインベル強調してるしヤバいのは置いといてとっととクインベルがジェム家はぶっ潰すのかな

66作者の都合により名無しです (ワッチョイ e324-MS8U)2020/06/23(火) 23:27:27.79ID:YoPUebGN0
リゼルがアホだっただけだな。両親はだいぶ救われただろうよ

67作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fc1-FKcX)2020/06/24(水) 03:55:29.34ID:nNV671xh0
>>65
神獣と鏡姫を奪取されればクリスタベース、ひいてはジェム家はおしまいだけど
ルクシーア個人は焦天回廊で骨まで焼かれるくらいはありそう

68作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbf-x+MM)2020/06/24(水) 04:04:46.86ID:WITXhxI50
リゼルがコミカルなキャラになっていたのも残酷な描写の
前振りだったんだな

69作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-djSF)2020/06/24(水) 09:32:43.43ID:XJmDs5Mv0
アホでよかった

70作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-n38w)2020/06/24(水) 18:59:34.05ID:FKDumH2ar
アイスランランスは パワーアップしてるんだろか

71作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbf-x+MM)2020/06/24(水) 19:49:37.04ID:WITXhxI50
>>63
心臓まで見せてくれる文字通りの出血大サービスだね

72作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-WG5x)2020/06/24(水) 23:05:19.98ID:HsYoP8iV0
てか単純に読むとクインベル応援してしまう

クリスタベースがクロイツ寄越す訳もないしこれどうなるんだ?
敵を倒すだけでも最低限両手ジルいるレベルなのはわかってるし
いきなり切り裂きマリーがやってくるとかジャンクーアが降ってくるとかしないと戦闘の単位ですら収集つかないように読める

その上で政治的なバックアップのバレット死ぬしクロイツ貰えそうにないじゃん。命七乱月どうなんの

73作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fdb-nyop)2020/06/24(水) 23:08:06.97ID:GwwsIDCq0
ルクシーアの方がどう見ても邪悪だしな
普通にクインベル応援しちまうわ

74作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fc1-pPzt)2020/06/24(水) 23:49:18.29ID:nNV671xh0
>>72
命七乱月で鏡姫を心臓から解放出来たら7人の魔法使いの1人になるんじゃね?
ティトォ、アクア、グリン、リゼル、シャルロック、ニニ様、鏡姫で7人

75作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac3-Hpa2)2020/06/25(木) 06:46:04.23ID:uTPv9yssa
>>63
お前の書き込みでちょっとワクワクしながらページ開いた俺の気持ち分かる?

76作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f10-tKTi)2020/06/25(木) 11:57:34.15ID:tw7d+XvK0
十二神獣とかいうのに全然魅力を感じられない
こいつらと戦って盛り上がるのかな?

77作者の都合により名無しです (スップ Sddf-RTvp)2020/06/25(木) 12:27:19.92ID://j5h8Qyd
>>76
今のところイマイチだけど
正直女キャラの変身後に興味ある

78作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fdb-nyop)2020/06/25(木) 13:31:36.80ID:89ff5Q5u0
十二神獣同じく興味ないんだけど全員一瞬で退場とかもありそうだよな

79作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-V9Ck)2020/06/25(木) 15:43:17.55ID:OncpKSSAa
鏡姫ってゼロクロにいた誰かだったりするかな?

80作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fbd-pPzt)2020/06/25(木) 21:40:51.67ID:Phh72vpe0
三十指で死亡したのって
アビャク,ガシャロ,メイプルソン,カイザード,エイキ,ボブリッツ,ヨマ,キルになるのか
十二神獣の誰かヨマの力持ってる奴いるのか

81作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f24-NJGG)2020/06/26(金) 01:29:21.24ID:ngL3w2IR0
初見魅力とか言う話だと三十指も五指と数人くらいしかピンと来なかったろ

82作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fdb-nyop)2020/06/26(金) 01:41:08.26ID:p3SIfU5S0
リキネルも初見モブっぽいと思ったけど、十二神獣は一気に出てきた&皆似たコスチュームだから余計にその他大勢感あるんだよな

83作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f2b-NJGG)2020/06/26(金) 06:30:50.82ID:iQqXT+3S0
30指は思い入れあるし、全員個性というかアクが強い外見してんだけど
12神獣はほぼ全員美形揃いなのがそれはかとなく腹が立つ
太陽丸を見習え、イケメンでムカつくからって理由で頬に赤丸つけられたんだぞ

84作者の都合により名無しです (アウアウオー Sabf-KVd5)2020/06/26(金) 07:00:14.63ID:/Fhzq6ZNa
魔法陣みたいに一斉にじっくりと書ける見せ場もないだろうしマジで半分以上クロイツに薙ぎ払われて終わりとかじゃね

85作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f40-R8OT)2020/06/26(金) 12:31:22.54ID:tP57TNlC0
宿木達は強いんだろうけど何かめっちゃ強い奴に一掃される未来しか見えない

86作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac3-OV9u)2020/06/26(金) 12:43:08.63ID:6dVeXD4Ma
>>83
奴は頬に赤丸ついててもカッコよかったがな

87作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac3-OV9u)2020/06/26(金) 12:43:46.50ID:6dVeXD4Ma
>>85
本命マリー
対抗馬は?

88作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-n38w)2020/06/26(金) 12:53:28.66ID:VXE4XD7jr
クリスタベースはミカゼ達、クインベル、鏡姫の三つ巴戦になるんかな。
そこにアダラパタが参入して混戦って感じか。
さらにクロイツ目覚めたりとか?

89作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f5d-RTvp)2020/06/26(金) 16:10:01.04ID:H6hSQzEL0
>>87
ジールボーイかジャンクーアじゃないのか?

90作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f5d-RTvp)2020/06/26(金) 16:11:08.36ID:H6hSQzEL0
>>83
カイエンって美形だったかなあ?

91作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f89-NJGG)2020/06/26(金) 19:45:18.33ID:elnl7r9O0
世話になった神獣伍式隊の人達は
あの後剣仙十二客になってコルクマリーに殺されただろうし女神様も殺されたし
クインベルにとってコルクマリーって滅茶苦茶恨みのある相手なのかな

92作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-WG5x)2020/06/27(土) 00:16:00.61ID:shPFE8C/0
>>91
つーか味方戦力が来月ジルがエルから魂取り戻して駆けつけるでもないと戦闘で勝ち目ないのは分かりきってるからな

まだ本丸のクインベルが太陽陣使ってないのに片手ジルじゃ勝てない時点でグリン間に合っても今の戦力だと多分ムリ(てかアレ実は廻天したバレットって可能性もゼロじゃないけど)

五式隊の因縁もあるしこの場にコルクマリー出現は漫画的に戦闘に収拾つけるとしたらかなりありうる展開だと思う

93作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-WG5x)2020/06/27(土) 02:24:40.93ID:shPFE8C/0
てかさ、とんでもないことに思い当たったんだけどエルボーイのストックが今ゼロってムーンアデルバどこ行った?

94作者の都合により名無しです (スップ Sddf-qkNE)2020/06/27(土) 12:07:36.19ID:jKAOXEbod
>>90
まあ少なくとも土塚が三十指は癖がある外見、十二神獣は癖のない外見にしてるってツイッターで言ってる

95作者の都合により名無しです (JP 0Hbf-Q+cm)2020/06/27(土) 12:37:34.04ID:S/GD3SZAH
>>93
流石に五本の指クラスになると収められない設定はありそうだけど…もしくはあったところでよっぽど適正がないと使えないから破棄したとか

96作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f89-NJGG)2020/06/27(土) 13:07:23.66ID:834+VprN0
ジールボーイの両手が復活しそうな流れだけど
片手で合成魔法拳撃てるようになってる今のジールボーイが両手になったら
合成魔法拳同士の合成とか出来んかね
普通に神薙神無の完成に向かうか

97作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fc3-uiXD)2020/06/27(土) 13:43:45.66ID:uuwrTMcF0
右手で一本髪左手で三つ眼とか連発できるんじゃね

98作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fdb-nyop)2020/06/27(土) 14:04:29.39ID:gt2CVRsC0
そうなったら作中無敵なのでは?
ジルさん最近ずっと良いとこないからそろそろがっつり勝って欲しい

99作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f89-NJGG)2020/06/27(土) 20:11:59.42ID:ztTMXKE+0
1章ラスボスの最強格なうえまだ伸びしろがある状況から弱体くらったからここからいくらでも強化できるよね
ていうか片手合成魔法拳会得して散々修行してまだ初登場時より弱いってどんだけ弱体化されてたんだよ
まぁ仲間にする以上それくらい弱くしないと他メンツが活躍できないからね、仕方ないね

100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f4c-QV5Z)2020/06/27(土) 20:33:56.18ID:NCezjGnD0
右腕の魂を奪われた時:半分以下まで弱体化した
HHFを掛けてもらってマリーと戦った時:全盛期
に近い力が戻った

だったか。

101作者の都合により名無しです (アウアウオー Sabf-KVd5)2020/06/27(土) 20:39:11.85ID:5to8GHJKa
えちえちフレア?
エッチコンロ点火の親戚?

102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f4c-QV5Z)2020/06/27(土) 21:58:14.49ID:NCezjGnD0
>>100
スマン間違えた…WWFだった…。

103作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-pPzt)2020/06/27(土) 23:22:38.11ID:kg18mPAM0
>>63上半身どころか下半身も裸っぽい
つまり幼女全裸

104作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f15-KefS)2020/06/27(土) 23:37:33.60ID:+N4v7w590
十二神獣宿木魔法ガチャ
S 光
A 渦弾
B 息蓄
C 罠

105作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-WG5x)2020/06/28(日) 01:10:36.00ID:4aZKu7lo0
>>95
そもそも女神側がコフィンコフィンありがたがってたのは復元した魔法を大地から奪いっぱなしにするためだぞ

多分エルボーイ生きてる限りマザーすらストック対象だと思う

106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f5d-RTvp)2020/06/28(日) 01:13:07.58ID:FGae0QFZ0
>>105
エルボーイを何とかしないと、ミカゼは命七乱月の真の力は使えない訳か。

107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-AWpM)2020/06/28(日) 01:40:58.73ID:aOogvZ+80
エルは別に三獅村祭りつかってるわけじゃないんだよね
なんか合成魔法拳もびっくりの威力で殴りかかってるけど
右手の魔力だけであれだけ威力出るならそれはそれでびっくりだけど

108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f02-pTfK)2020/06/28(日) 19:25:18.62ID:mWq7PQo00
全ての因縁が揃う最終決戦の割には、クインベルとの因縁がぽっと手すぎてあんまり気持ちが入らないな
TAPと一緒にあの島で一大最終決戦やって終わりじゃあかんかったのかなぁ

109作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f8d-n38w)2020/06/29(月) 00:03:59.06ID:amIIjmO30
2年前の時点でクインベルとリゼルの因縁を描いておいてほしかったわね。
クインベルが軽くクリスタベース襲って両親死亡くらい。

110作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-7dNp)2020/06/29(月) 10:42:32.82ID:USy1L45Qd
ジルの右手をあっさり使いこなすエルも何気にやばい才能持ってるよな

111作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-n38w)2020/06/29(月) 13:53:42.11ID:F44/T8LZr
兄弟の母親がクリスタベース出身ってのは何か意味あるのかな?

112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fd6-H/v/)2020/06/29(月) 16:15:35.69ID:OAnlxfoI0
クインベルと同じで庭から逃げ出したか逆にジェム家側の人間だったとか

113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f4c-QV5Z)2020/06/29(月) 16:42:33.63ID:s7fbUhng0
庭から逃げ出したはあるかも
ジルさんやエルさんみたいな才能ある人達の
母親だからな…

114作者の都合により名無しです (スップ Sddf-QSdD)2020/06/29(月) 21:51:44.20ID:ghaYg20hd
>>110
総合的にはエルの方が天才なんじゃないの
ジルは頭がよくて身体能力が人類トップなだけ

115作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fc3-uiXD)2020/06/29(月) 21:57:41.86ID:ZcqlJC4S0
ジルからすると才能あるのにすぐに投げ出す兄だったけど実は天才はジルの方で〜
みたいな解説なかったっけ

116作者の都合により名無しです (スップ Sddf-QSdD)2020/06/29(月) 21:58:02.68ID:ghaYg20hd
>>98
十二神獣って言っても片手の合成魔法拳でダメージ受けてるから耐久力はプリセラの遥か下だし右手が復活すれば楽勝だろうな

117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f51-H7K1)2020/06/29(月) 22:14:36.51ID:YB1gg6Nb0
>>115
基本的にジルの方が頭もいいし何でもできるけど興味を持ったジャンルはエルの方が突出したためコンプレックスにー
っておまけ9にあるな

118作者の都合により名無しです (スップ Sddf-QSdD)2020/06/29(月) 23:59:45.67ID:ghaYg20hd
>>117
せやったかー
ということはかなり努力した上でジルとやりあってることになるからなんからしくないことしてるのね、兄貴の義務か

119作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f89-NJGG)2020/06/30(火) 01:12:38.16ID:J/wTXtAk0
回想の時点では
いい加減ではあるけど悪い兄貴では無かったみたいだしな

120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f2b-NJGG)2020/06/30(火) 08:48:46.59ID:B6RhX0Qu0
そういえばジルの母ちゃんはどうなったんだ

121作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff1f-znI8)2020/06/30(火) 10:14:06.26ID:UZmEboba0
グィタァ

122作者の都合により名無しです (スプッッ Sd4a-Jy76)2020/07/01(水) 12:35:52.38ID:WHpc3vj7d
ジル母は女神の国にいるって言ってなかったっけ

123作者の都合により名無しです (スップ Sd4a-eoH+)2020/07/01(水) 16:38:01.71ID:rd6OldZSd
クリスタベース出身で今は女神の国にいるとか実はヤバい研究者だったんじゃないかと疑ってしまう

124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a4c-oW59)2020/07/01(水) 18:51:19.99ID:wTdG8r5W0
ジルさんとエルさん自体が魔法使いの失敗作とか…

125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0389-VQSO)2020/07/01(水) 23:37:20.41ID:r+dy5MGy0
片や五本の指だから大成功だよ

126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a4c-oW59)2020/07/02(木) 03:23:40.38ID:Vai68y+20
 リゼルと同じで生まれつき魔法を授ける
 ようにしようとした
→失敗(マテリアルパワーだけはやたら
 高い人間が生まれた)
→なんやかんやあって空っぽになった
 ところ女神から魔法を授けられた 

あたりかと思った

127作者の都合により名無しです (スップ Sd4a-eoH+)2020/07/02(木) 10:41:16.63ID:yXQDoZTFd
案外母親の方が実験台だったのかも
人工魔法使いの前段階で魔力の高い子供を産む母体の研究とかもやってそう

128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636d-8+Ln)2020/07/03(金) 19:24:26.85ID:nZRev4/N0
てかジルVSエルボーイwith右手の魂あり
見る限り、もしかして今まで左手で戦ってきたジールボーイって片手合成魔法拳込みでも魔法なしの右手殴り以下の出力だったの?

129作者の都合により名無しです (アウアウオー Sac2-ZlXQ)2020/07/03(金) 20:24:20.60ID:kba6e/8ka
ジルは言うなれば右手の分魂を削られた状態
エルは右手の分上乗せさせられた状態
みたいな違いがあるんじゃないの

130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bdb-YbS+)2020/07/03(金) 23:12:50.61ID:Rb7YfZys0
>>129
>ジルは言うなれば右手の分魂を削られた状態
持っていかれた右手分、どんなに他を鍛えて全力出したつもりでも本来の100%には届かないって事かね
そうなると兄貴手強いな

131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0389-VQSO)2020/07/04(土) 09:51:05.17ID:0wFU7rHk0
右手戻っちゃうとそれはそれで味方としては強すぎなんだよな

132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5324-VQSO)2020/07/04(土) 12:27:30.05ID:vp840oB+0
まあ万全状態でもプリセラには圧倒されてたし
打撃力が売りなのにパワーはジャンクーアに次ぐナンバー2扱いだったし
ジャンクーアとやるってんなら万全+今の研鑽を足さないと

133作者の都合により名無しです (ワッチョイ debc-Xgf1)2020/07/04(土) 12:31:26.51ID:MvNzAx8j0
最悪クードラドールをボコらなきゃならんのだから今の戦力だと心許なさすぎるし

134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a5d-GCTJ)2020/07/04(土) 14:11:40.42ID:OoZ3jU6e0
>>133
それはミカゼの仕事なんだろう。
で、クゥに戻ったらティトォが決着つける

135作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ed6-r6yi)2020/07/04(土) 19:06:42.01ID:jGqhHLYa0
[速報] マテリアル・パズル アニメ化決定!!

136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 632b-VQSO)2020/07/05(日) 06:42:01.96ID:OX9835PZ0
知ってたよ、嘘だって

137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ed6-r6yi)2020/07/05(日) 07:18:11.51ID:1aHOmq6F0
早く嘘から出た真になるといいね

138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a8d-CmLz)2020/07/05(日) 10:29:12.59ID:ix8fFRd30
サンは今みんながクリスタベースにいること知ってるんだっけ?
戦い終わった後に登場してタイミングわるー!ってなるんかな。
ピンチに登場してもサンか・・・ってなりそうだし

139作者の都合により名無しです (アウアウオー Sac2-ZlXQ)2020/07/05(日) 10:30:52.03ID:1prWyMfFa
大老師がクインベルと元同僚だしここで出ない手はないはずだが…

140作者の都合により名無しです (ワッチョイ 636d-8+Ln)2020/07/05(日) 21:58:56.34ID:gKJ8IrgG0
メモリアからの飛行機に乗ってるのやっぱバレットだとしか思えないんだよな

土塚自身がTwitterで
バレットは後一回魔法を使う
が、使うと間違いなく死ぬ
と言ってる以上タイミングはここしかない

てか逆に時の封印まで遡ってクロイツの真実知ってるグリンがこのタイミングでクリスタベースに現れる物語的な理由がない

141作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a8d-CmLz)2020/07/05(日) 23:22:33.78ID:ix8fFRd30
それだとマルチーノの反応おかしくない?
グリン目覚めたけど付いてなかった?

142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5324-VQSO)2020/07/05(日) 23:39:44.62ID:aTTmuUjL0
今回の話を素直に見たらグリンしかいないだろ変な深読みだな

143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 461f-muTG)2020/07/06(月) 08:12:06.79ID:WCQHJbVp0
バレットが立ち上がってそれを見てる

144作者の都合により名無しです (オッペケ Sr23-CmLz)2020/07/06(月) 10:52:40.43ID:PABWUIs/r
バレットはメモリアにいるクリスタベースの奴が暴動起こすときに最後の魔法で撃退するんじゃない?

145作者の都合により名無しです (スップ Sdaa-eoH+)2020/07/07(火) 15:43:36.69ID:FgpTiy/4d
あれはただのおっさんで最近メモリアから全然支援や連絡がなかった原因ってだけのキャラでは?

146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d87-1LNP)2020/07/11(土) 10:47:45.37ID:4KWMPtQ+0
グリン復活なんだろうけど、三千大千世界みたいな攻撃力がゴッドマシン自体にはないしどんな戦い方するんだろ
やっぱり穿印なのかな

147作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-zpbv)2020/07/11(土) 12:05:58.77ID:wcnog30Gr
時間移動だけでクソ強くない?

148作者の都合により名無しです (スップ Sd43-3bj/)2020/07/11(土) 19:59:53.63ID:axmvcwxsd
時止めからの穿印ラッシュでオラオラ出来たら強いけどオラオラは究極完全体ジルでもできるからこっちのほうが強そう

149作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-BBjA)2020/07/11(土) 20:36:37.57ID:a67kJyDu0
けっこう声かかってたんだな>マテパ再開
ゴッドマシンの船のデザイン結構好き。デザイン変わるかもだけど
禁断五大魔の一つなんだから、凶悪な性能を見せて欲しい
グリンが頑張らないと三大神器との戦力差がすごいし

150作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad6b-Ng/x)2020/07/11(土) 23:02:37.57ID:s0HJLCjV0
時の眠りはこれで最後みたいなこと言ってたけ気がするけど反動無しで時間戻れるとさすがに強すぎか
グリンはバレットを遥かに越えるってシュダンが明言してるしえげつない強さなはず

151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-ucCN)2020/07/12(日) 14:08:08.94ID:gV1/ZiE00
強さ的にはコルクマリーに手も足も出ない程度だから
もっと強くならないとな

152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-zpbv)2020/07/12(日) 18:25:34.50ID:Jiyfpm9M0
グリンって誰かと因縁あったっけ?
コルクマリーとリベンジは熱いけども

153作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b1f-Eybm)2020/07/12(日) 18:48:06.10ID:JYLW5duW0
本当に連載再開声かかってたのか知らないけど
再開するきっかけがTwitterの再開して欲しいかを問うアンケートだったよつな気もするけど

つか何か構ってちゃんのように見える

154作者の都合により名無しです (ワッチョイ e398-hbQD)2020/07/12(日) 19:05:22.61ID:vjs6fd0d0
次新連載するとしたらやったことないジャンルやってほしい
推理物とかラブコメとか

155作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa93-XH2E)2020/07/12(日) 19:14:04.08ID:M0zIBM7Ta
単行本たくさん出てて手広くやってるように見えてギャグと武道とマテパしかやってないからな
読み切りもギャグ漫画だけだし

156作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-ucCN)2020/07/12(日) 20:27:14.05ID:qp/U/Rvh0
はあ…だからなんだと言うんだ

157作者の都合により名無しです (ワッチョイ e361-mXGD)2020/07/13(月) 01:54:24.44ID:Um5ZwAQR0
お…おう

158作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dfa-QA3g)2020/07/13(月) 02:19:41.63ID:UzGy7Qri0
清杉ろ辺りから自分語り大好きになったけどなんか心境の変化とかあったんだろうか

159作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe7-Bqa1)2020/07/13(月) 02:29:19.33ID:C6a4eAbz0
自分語りじゃなく作品解説や信条じゃないの?
それは清杉との頃からだし
自分語りはナタリーのインタビューとかでああいうのはかなり珍しい

160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-ucCN)2020/07/13(月) 03:08:24.10ID:EIvnoHJF0
作品解説細かくするのは1/Nの頃からやってるじゃん

161作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-mLz8)2020/07/13(月) 08:25:48.94ID:Y67c44IU0
清杉の解説についてた自己評価点が結構辛めだった

162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b1f-Eybm)2020/07/13(月) 09:29:48.70ID:uielCACx0
なんかストレス溜まって吐き出したいのあるんだろうか

163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 238d-zpbv)2020/07/13(月) 20:01:56.34ID:R6EY26Dv0
マテパの巻末キャラ紹介見ても説明したくて仕方ない感じじゃん

164作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa93-XH2E)2020/07/13(月) 22:12:09.52ID:vdaZ5Rfna
旧シリーズの巻末おまけはキャラの掘り下げっていうより土塚自身がどういう意図や役割でこのキャラを出したのかを解説したかった感じ
新シリーズだとそういう解説がほぼないからなんか淡々としたキャラ紹介になってる

165作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-ucCN)2020/07/13(月) 22:18:11.88ID:wn1Glj8J0
いやー別に文章同じ感じだと思うけどおまけファイル
むしろ8巻の4人だけぎっしりだけど

166作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMcb-vCIn)2020/07/14(火) 18:47:22.93ID:ulQTSXiwM
アダさん紹介されるの待ち遠しい

167作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdbf-kYYI)2020/07/14(火) 19:28:58.66ID:GvqPh+uZ0
以前もここに書いたけど安易に時事問題に首を突っ込まず
解説や宣伝をメインにしているから真っ当にTwitterを使っているよ

168作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-zpbv)2020/07/14(火) 19:46:25.95ID:zc7pPIN7r
なんとなく時事問題とかに興味ないだけな気がする

169作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd2b-YsWi)2020/07/15(水) 19:11:37.70ID:jtiLkxXS0
>アニメも好評で盛り上がったので アニメが終わったらその勢いのまま原作も速攻で終わらせようと思っていました 
>ただ好評なのでアニメ二期もやりたいねという声もあちこちで出てきていました 
>DVDの売り上げ的にも二期やってもいい感じにはなっていたのです

https://twitter.com/studionekot/status/1283341926444355584?s=20

マジでかよ、売り上げが芳しくないから2期やらなかったもんだとばかり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

170作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-KO8d)2020/07/15(水) 20:10:56.72ID:FLrxo/rr0
嘘ついてるとは思いたくないけど嘘ついてるように見える不思議

171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-YsWi)2020/07/15(水) 21:17:50.19ID:d3a+M67A0
5000本くらい売れてたから十分2期圏内ではあった

172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76e7-aTVc)2020/07/15(水) 21:26:36.51ID:OOm8UnPb0
当時から言われてたじゃん
二期可能だから来るかもって

173作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-hHzd)2020/07/15(水) 21:46:24.98ID:EnbjeBnG0
ロボットポンコッツのアニメ企画みたいにスポンサーの折り合い付きませんでしたパターンに100ムームーマウス

174作者の都合により名無しです (ブーイモ MMde-lNOb)2020/07/16(木) 02:12:08.90ID:ZJGhJKL+M
その後がバニ学編じゃあねぇ…

175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21fa-xMm/)2020/07/16(木) 11:05:25.24ID:Y5mlr1Vq0
全部土塚の計算通りだぞ

176作者の都合により名無しです (オッペケ Sr75-x4Yv)2020/07/17(金) 13:10:00.98ID:xhDUHprer
ツイッター結果そんな話ばっかしてるな

177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-YsWi)2020/07/17(金) 20:24:03.46ID:+xEyAjZT0
結果って?

178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a8d-3J1N)2020/07/18(土) 12:43:10.33ID:jMxSPARd0
裏話的なの知れて面白いじゃん

179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76e7-aTVc)2020/07/18(土) 14:50:01.82ID:i314FeaS0
今は20周年企画で特別にたくさん語ってくれてんだよ

180作者の都合により名無しです (スプッッ Sdda-mIjW)2020/07/18(土) 17:59:45.46ID:qOpiq6Upd
ミカゼのヒロインを妄想してみた
アクア
ニニ
ビスカ
ロリかロリBBAだけだった。

181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 714c-cKUH)2020/07/19(日) 19:43:34.82ID:TgQyM3jV0
6巻出る前に全員応募サービスの6.5巻が届いた
元々の発売予定だとちょうどよかったのに

182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4915-x4Yv)2020/07/19(日) 19:50:31.47ID:50FLVUMG0
まだ来てないや

183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-YsWi)2020/07/19(日) 19:50:38.05ID:K1WrSjje0
東京住みなのに来てないわ
まさか出せてなかったのか

184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 714c-cKUH)2020/07/19(日) 19:54:06.34ID:TgQyM3jV0
応募順にやってるのか?
自分は兵庫だから関東も送り始めてると思ってたわ

185作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa4d-7Hgm)2020/07/20(月) 07:57:33.10ID:o5p8yWHFa
少なくともここ一週間のうちには届くでしょ
九州はわからないけど

186作者の都合により名無しです (ワッチョイ 763c-RK4C)2020/07/20(月) 13:00:19.77ID:x7Ly7n4x0
九州にも来た

187作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-ipmS)2020/07/20(月) 13:04:07.88ID:2D6C/FGa0
俺も兵庫だが届かねえ、と思ったら昼に来たわ

188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-8kad)2020/07/20(月) 14:55:50.07ID:eROn2Uc30
関東で今来た
ヨマの扱いが酷すぎるw
そして、こういう話を特典でやるのはどうなんだ

189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-YsWi)2020/07/20(月) 15:29:59.48ID:BUT+R8ZO0
届いた
全体的にギャグ寄りだったな

190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-YsWi)2020/07/20(月) 15:41:27.33ID:fAPkPoCZ0
買い物行って帰ってきたら3分前の不在通知が…ちくしょう

191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a4c-xJap)2020/07/20(月) 16:18:34.61ID:uqaNSrDS0
ジャンクーアさんメインの巻だったな
他の五本の指はおまけ

192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4610-kuky)2020/07/20(月) 16:35:38.39ID:aZUWhZl+0
ウチも届いたー
結構重要な話じゃねーかコレ

193作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa35-YsWi)2020/07/20(月) 16:35:52.54ID:+osJ7R5Qa
ナトラレーゼけっこう好きになっちゃった

194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a94-ucyq)2020/07/20(月) 18:58:13.87ID:8R+N+pMm0
転生ヨマはギャグ世界であって裏側に世界の外の街ってわけじゃないよね?

195作者の都合により名無しです (スッップ Sdfa-qyhT)2020/07/20(月) 19:06:49.32ID:hCgB1UWJd
エッグ出鱈目に強いな
そりゃアダさんも監禁するわ…

196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4602-/wEX)2020/07/20(月) 19:52:41.45ID:MG8NAvCC0
清杉ろの特撮番組の話で杉小路が宇宙より地底に目を向けろと綴っていたのも少なからず伏線の気持ちを込めてだったりして

197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76e7-aTVc)2020/07/20(月) 19:57:14.98ID:bdjMylwJ0
そういやバンブーブレードも地底編の構想があったな

198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91a6-hHzd)2020/07/20(月) 19:58:07.29ID:C22YrZ+W0
>>191
ジールボーイとコルクマリーの所も割と重要なこと書いてあるな。
いやヨマとナトラレーゼの所も重要なことがあるのかもしれんけど・・・・

199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a8d-3J1N)2020/07/20(月) 20:00:10.88ID:1ZMzVapp0
魔王の骨の意味が裏と表で変わったのは何か意味あるんかねー

200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-YsWi)2020/07/20(月) 20:27:37.15ID:BUT+R8ZO0
また女装してたけどやっぱ趣味なのかな
まぁ女装のほうが周囲が優しくはなるんだろうけど

201作者の都合により名無しです (スッップ Sdfa-qyhT)2020/07/20(月) 20:31:07.61ID:hCgB1UWJd
リィさんアップだとキッツイな…

202作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM0e-Vv2N)2020/07/20(月) 20:37:30.09ID:pCH6oNBFM
いいなー面倒くさくて応募しなかったんじゃよ

203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4187-cEoA)2020/07/20(月) 21:02:38.56ID:/1BKOJ9b0
マテパの6.5巻来て、アンケート出してないことを思い出したんだけど、モーツーってもしかしてもうアンケートやってない?それとも紙の方はやってる?

204作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-YsWi)2020/07/20(月) 21:22:30.22ID:DDjuN3Ex0
紙はやってる

205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7abb-UJk0)2020/07/20(月) 21:22:30.71ID:qOhWVaQU0
>>203
紙の方はやってる

転生ヨマ大学受験の前に死亡フラグ立ってんだが大丈夫かw

206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7df9-rpPo)2020/07/20(月) 23:02:46.06ID:ewKGhO/20
一話の扉ちゃんと回収されそうだな

207作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9135-lNOb)2020/07/21(火) 02:26:37.43ID:hyT6s6D80
届いた届いた
前回はバカに簡易な封筒だったのに今回はやたら厳重な包装だなw

208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5550-9Ehz)2020/07/21(火) 03:23:27.27ID:pLDfYyzI0
届いた思ったよりずっと早かったな
裏の世界に移住したのはゼロクロのメンツのうち誰だったんだろうな

209作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-qFgt)2020/07/21(火) 07:14:50.50ID:RUpvhWNYa
>>207
前回は応募者全員無料サービスで
今回は実費負担だからかな

210作者の都合により名無しです (オッペケ Sr75-3J1N)2020/07/21(火) 16:18:25.19ID:G118nE3or
逆に実費分もっと豪華になるかと思ってた

211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d08-0uyv)2020/07/21(火) 18:58:44.14ID:T9A5VahJ0
包装がしっかりしてるのはいいけど郵便受けに入りきらず半分近くはみ出た状態で入ってたのと、旅行から帰った翌日に届いたからもし旅行中に届いてたらずっとこのままだったと考えるとちょっとゾっとする

212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-YsWi)2020/07/21(火) 21:59:59.05ID:1fSbWQrS0
今いるところが裏の大地っていうことはジャンクーアの行ったところが表側?
てかエッグえぐいな、これ食ったもの吐き出せるってことは守護神竜も出せるんかな

213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5TCi)2020/07/22(水) 01:37:22.63ID:oLBxEwne0
グルグルオマージュにクスッとした

214作者の都合により名無しです (ワッチョイ 535d-IJsh)2020/07/22(水) 02:20:05.56ID:YySWLawG0
>>212
でも禁断5大魔法はこれよりエグいんでしょ。
マザーはわかるが、他4つはエッグのが今のところ上に見える。
ヘルキルデスベルなんか描写ろくに無いしね

215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b48-u/39)2020/07/22(水) 12:10:22.18ID:dHMKnsCK0
ヨマの大学行く云々の流れは、今日から俺は!! の今井が大学いこうとする話思い出したw

216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31fa-RtpQ)2020/07/22(水) 12:32:18.33ID:GfpspMUz0
ギャグ漫画家で西森の影響受けてない奴とかいないだろ。

217作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-4qMj)2020/07/22(水) 15:09:01.97ID:JWzeZwQ6r
リゼル全く変わってないw

218作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM55-ufx6)2020/07/22(水) 15:30:34.94ID:Y4npPXHhM
昔は一番好きな漫画だったのに再開までの時間が空きすぎて昔ほどハマれないのは悲しいなぁ…

219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b1f-6Nvd)2020/07/22(水) 15:48:00.52ID:vJEoQnlv0
他の漫画読むの辞めれば一番になるだろ

220作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-+n1Z)2020/07/22(水) 20:36:26.37ID:/MrXY2Y90
すまんついさっき6.5巻の存在を知ったんだが
6.5巻ってどこに情報掲載されてたんだろ?
モーツーじゃなくて単行本で追ってるからわかんなかったのかなぁ
ほしかった……

221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5910-Thz7)2020/07/22(水) 20:36:46.12ID:gwZzj2cp0
なんか物凄い駆け足で進んで気持ちがついていかねー

222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be7-It4W)2020/07/22(水) 20:42:52.15ID:DAVGrQgt0
>>220
単行本5巻に書いてある
あとモーツー
あとツイッター

223作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-+n1Z)2020/07/22(水) 20:49:28.57ID:/MrXY2Y90
>>222
そうなのか…完全に見落としてた…
ツイッターも、やらないからなぁ

今回の話は、読まないと後悔するやつ?
メルカリ覗いたら1万で売り出してるのしかなかったわ

224作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp85-nH3A)2020/07/22(水) 21:33:46.89ID:uovX8TSWp
さぁ…先の話でこの辺りの説明するのなら先取り出来るだけになるけどどうなるかなあ
多分説明はされるんだろうけど

225作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09c1-DL4h)2020/07/23(木) 00:37:43.52ID:lGWljHOS0
3.5巻は無理して読まなくてもいいけど6.5巻は色々と重要な新情報あったからなぁ…
いずれは本編でも語られると思うが今節は長くなりそうだから相当先になるだろうね

226作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-+n1Z)2020/07/23(木) 01:08:55.99ID:teEIdruY0
6.5巻逃したことにかなりショック受けてる
これきっかけにツイッター登録したしモーツーも購読決めた

しかしワガママだけど、雑誌購入前提のグッズ展開は辞めてほしいわ
正直モーツーの漫画ラインナップ、読む気になるの無いんだよマテパの他に
愚痴るのはみっともないが…あぁ逃したことがモヤついてたまらんわ

227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29c3-75yy)2020/07/23(木) 01:12:48.93ID:nZ5G36b50
最近の進行を見るにあまり売上良くないんだろうと感じるからおまけ商法もしょうがないのかもしれん
マテパ完結のためにの今だけでいいから応援しておくれ

228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-+n1Z)2020/07/23(木) 01:13:21.62ID:teEIdruY0
今5巻確認したわ帯の裏面か…よく見たら表面にも小さく「応募者全員サービス!お知らせは裏面へ!」って書いてあるな…
なんで読んだとき気付かなかったんだろ…

229作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-+n1Z)2020/07/23(木) 01:14:13.63ID:teEIdruY0
>>227
進行具合というと、展開が駆け足的な?
まさか打ち切りないよな?

230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09c1-DL4h)2020/07/23(木) 01:20:52.10ID:lGWljHOS0
>>226
気の毒だがそういう情報漏れを防ぐためにもTwitterを始めたって土塚自身が言ってるからなぁ
https://twitter.com/studionekot/status/1285161309835673600

でも電書ストアで有料配信してもいいんじゃないかなとは思う。楽だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

231作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09c1-DL4h)2020/07/23(木) 01:23:22.17ID:lGWljHOS0
>>228
電書じゃなくて紙の単行本買ってたのに帯を見落としたのか…うっかりさんめ…

232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 29c3-75yy)2020/07/23(木) 01:26:21.61ID:nZ5G36b50
>>229
わからんけど大分駆け足に進んでる感じがして不安なんだわ
別に複数買いする必要は無いが紙で買うとか発売日に買うとかちょっとしたことでも応援になるよ
できれば雑誌買ってアンケ出すのが一番だろうけど

233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-+n1Z)2020/07/23(木) 01:28:23.82ID:teEIdruY0
レス汚しすみませんホント…
お詫びといいますかこれを機にアンケも出させていただきますマジで…

234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be7-It4W)2020/07/23(木) 01:32:32.60ID:kqcUgYfk0
>>232
今の時代アンケよりなによりコミックス買う事さ
いろんな漫画家さんが言ってるけど一番の応援はコミックスを発売直後に買う事
予約するとなお良し

235作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-5TCi)2020/07/23(木) 06:16:43.65ID:apw5jP9qa
駆け足感はすごいわかる
メモリア魔法陣の準備期間を1、2話で終わらせた感じ

236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 138d-4qMj)2020/07/23(木) 10:30:56.35ID:TQavofhP0
神獣のせいかなと
ぽっと出が12人
ジールボーイより強くて
昨日の作者のツイートだとクインベルより強いとか
なんだかなー

237作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-IJsh)2020/07/23(木) 10:38:55.58ID:N9DcjjAwd
駈け足っていうが、まだ彩光少年2巻巻末のミカゼ、ジャッカ、ビスカのシーンまで来ていないんだが。
裁きの星すら出て来ていない。

238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be7-It4W)2020/07/23(木) 11:46:34.66ID:kqcUgYfk0
>>237
裁きの星は出たしジャッカビスカのシーンは4巻の旅立つ部分に入るだろ

239作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-IJsh)2020/07/23(木) 13:29:47.12ID:H9C9DkBqd
>>238
あれは今から半年後くらい

240作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-0lS0)2020/07/23(木) 13:50:26.38ID:8AQNZY35r
俺達みたいな昔からのファンならともかく
これモーニングツーで読んでる程度の読者は付いてこれるのかな

241作者の都合により名無しです (スプッッ Sd33-IJsh)2020/07/23(木) 14:22:13.40ID:CkYuey/Vd
ダークアイQがすごい役に立っている。
ただのネタキャラではなかった。

242作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9db-bEhc)2020/07/23(木) 14:22:49.89ID:RzYmXv1R0
新規読者獲得は狙ってないんじゃない?って勢いでストーリー進んでるもんな
そのくせツイッターでも最近再開知ったって人定期的に見かけるし、噛み合ってない感じが残念だけど
応募冊子も一年後位に電子書籍化したら良いのにね

243作者の都合により名無しです (スプッッ Sd33-IJsh)2020/07/23(木) 14:25:13.91ID:CkYuey/Vd
ミカゼ、ジャッカであの3人相手できるのか?

244作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-xVYq)2020/07/23(木) 15:42:06.93ID:GxmC3Hz5r
前からだけど全部喋っちゃって話が進んでいくパターン多い

245作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-5TCi)2020/07/23(木) 18:51:46.36ID:iDbzSnxK0
駆け足ではあるけど、話自体は悪くないと思うんだよな

ただ現状主人公ポジのジャッカが物語を牽引する立場にないってのがネックになっている気がする

246作者の都合により名無しです (ワッチョイ d155-keh3)2020/07/23(木) 19:49:33.00ID:ovB2nVWY0
作者TwitterによるとバンブーブレードBに太陽と月丸の生まれ変わり登場していたんだな
ヤマさんほどわかりやすくなかったので読んでいるときはあまり気づかなかった

247作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be7-It4W)2020/07/23(木) 19:54:06.30ID:kqcUgYfk0
そう誕生日一緒なんだよ月丸とカグヤ 太陽丸と陽

248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 134c-iWky)2020/07/23(木) 20:08:49.46ID:m4/qofz70
ベルジ(鈴治)もいるぞ

249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8be7-It4W)2020/07/23(木) 20:17:50.92ID:kqcUgYfk0
やっぱミトさまがキキかな

250作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6989-5TCi)2020/07/23(木) 20:22:59.03ID:CyJPo8VX0
twitterで6巻にも特典あるかも って言ってるけど多くない?w

251作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5TCi)2020/07/23(木) 21:32:09.17ID:vCANyPx+0
多いってどういうこと?

252作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-4qMj)2020/07/24(金) 02:24:09.74ID:ZbhfJ3wRa
6.5巻届いた
これ流石に後で本編でもやるんだろうけどら超重要な設定さらっと明かされすぎてビビるわ
あっちが表の世界でこっちが裏の世界とか、繋がってる?わりに表の世界の発展っぷりと平和さだったり、
デュデュマの封印が外れたから表の世界に行けたんならじゃあデュデュマは表の世界にいたのかとか
あの竜達は何なのかとか、もう色々と興奮してヤバい
エッグも食って新たな物を生み出す能力とか絶対根幹に関わってる魔法だろ

253作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1135-Yq4u)2020/07/24(金) 07:23:32.81ID:MNfIm/wp0
とりあえずジャンクーアさんが本当に子供想いの父親だったことにひと安心だよ

254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 134c-iWky)2020/07/24(金) 08:02:00.64ID:aNArN6hZ0
ジャンクーアさん子供想いだけど何か危ういなと
世界と引き換えにしてでも子供達を守る的な
思考をしてる節があるし
今号のマテパを読んでる限り、息子のジャッカ
も妹に対して似たような思考をしてるからな…

255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 138d-4qMj)2020/07/24(金) 08:08:51.46ID:rbXb4F830
なんで6.5巻なんだっけ?
コロナなかったらとっくに6巻出てるはずだったから?

256作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-5TCi)2020/07/24(金) 08:10:43.60ID:voIjPaIka
子供の病気治しても世界滅びたら意味ないだろってのは
ミトさまの世界終わってもいいからデュデュマ倒すに通じるもの感じた

257作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa15-C/Ga)2020/07/24(金) 12:46:35.61ID:n+E83C5Ca
>>248
これは気付かんかった

258作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMeb-x2P5)2020/07/24(金) 14:00:28.02ID:xa0aOreyM
6.5巻何か敵幹部同士のギャグ見てるとパプワくん思い出すな

259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 535d-IJsh)2020/07/24(金) 16:35:27.40ID:Y+dEJdUt0
何かミカゼの影が薄いな。
主人公でなく狂言回しだから仕方ないのかな

260作者の都合により名無しです (オッペケ Sr85-vysV)2020/07/24(金) 16:57:52.20ID:h+AQ/S3Xr
>>253
よかったドメスティックバイオレンスなんて無かったんだな

261作者の都合により名無しです (ワッチョイ b301-5TCi)2020/07/24(金) 17:50:32.60ID:xsBi9+380
残念だけど、構想にミカゼいなかった事強調してるし、今後も思うような活躍はしないだろう

262作者の都合により名無しです (JP 0H63-HYSf)2020/07/25(土) 11:38:43.91ID:AvLTBU/kH
つーか今1番主人公してるのジャンクーアとクインベルだよな

263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9302-bT51)2020/07/25(土) 16:39:33.08ID:qW/2ZYbw0
なんか展開が早いというかあっさり進みすぎな感じ

264作者の都合により名無しです (ワッチョイ d14c-EAYv)2020/07/25(土) 20:21:48.63ID:+hb38lfq0
>>255
6巻は今月でるはずだった
お察しのとおりコロナで8月にずれた

265作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMeb-nitd)2020/07/25(土) 20:35:07.82ID:0HxBGdWdM
単行本派だから楽しみ
でも展開早いのかー。

266作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-+n1Z)2020/07/27(月) 19:41:02.14ID:3HEoIZrqa
ジールボーイとエルボーイのとこは確かに駆け足だよね
えっもう戦うの?ってかんじ

脇役同士とはいえもう少し掘り下げてほしかったな

267作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5TCi)2020/07/27(月) 21:08:33.72ID:g7GkgytQ0
駆け足というか一大決戦すると早読みしすぎたんだろ
実力大したことないって前振りはあったのに

268作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6989-5TCi)2020/07/27(月) 23:31:45.00ID:vffXNAzR0
初戦今のジールボールは0.45×0.6の男よ

269作者の都合により名無しです (ワッチョイ 138d-4qMj)2020/07/28(火) 06:39:25.50ID:E+GkwqDN0
新刊に裏設定資料集付くみたいね

270作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-IJsh)2020/07/28(火) 06:40:58.98ID:tYJaSpnwd
神獣宿木はさすがに今回で1人欠けるって無いよね。
ただ、蛙が強そうに見えない。

271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b1f-fYGN)2020/07/28(火) 07:55:43.04ID:VSzO8n+D0?2BP(1000)

表紙キタタタタ眩しい

272作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa05-XFnE)2020/07/28(火) 10:04:17.59ID:Gl5q48KTa
まるで最終巻のような集合表紙だな

273作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp85-nH3A)2020/07/28(火) 13:55:38.30ID:bcC4p6KPp
設定資料特典は紙は無しで電子で見てねって感じかな
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第146章〜 ->画像>3枚

274作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-IJsh)2020/07/28(火) 18:37:05.20ID:tYJaSpnwd
>>273
これ見るとニニって少年ぽいよね。

275作者の都合により名無しです (ワッチョイ a96d-ENJn)2020/07/28(火) 18:53:08.24ID:fxd4WtdN0
>>270
カイエンに既に死亡フラグが

276作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-5TCi)2020/07/28(火) 19:53:17.39ID:bRJ3ttIc0
ウラって裏世界の説明は資料で補完って感じなのかな
ウラとかあるからまかり間違ってバンブーのあの人の設定資料集だったりしないよな

277作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5d-e8eh)2020/07/29(水) 00:01:24.12ID:rSk3Ihuca
>>273
葬送六花爪が凍結魔法とは言えニニ様の格好が寒色系なのはなんか意外
全身ベージュや茶色系のイメージたった

278作者の都合により名無しです (ワッチョイ a610-XHPA)2020/07/29(水) 00:17:53.46ID:EHd+uQIF0
土塚の色設定は真に受けていいのかわからん

279作者の都合により名無しです (オッペケ Sr05-eoeL)2020/07/30(木) 14:49:21.09ID:Ux8ASNiHr
次回あたりでやっぱりジールボーイの強化のために戦ってたエルボーイが戦い終わりにお前の右手の魂だ、って返してくれる胸熱シーンありそうじゃない?

280作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMee-6qKx)2020/07/31(金) 03:42:39.09ID:fSdRJovhM
アダさんの無慈悲な粛清がみれるな

281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d24-xE3T)2020/07/31(金) 04:00:10.76ID:6R7aHUoa0
マリー強いなー

282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d24-UD9X)2020/07/31(金) 19:40:16.93ID:a5AaAUFO0
新刊今回は店舗別の特典ないのかな

283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6515-stey)2020/08/01(土) 23:08:36.51ID:vgMjr5uv0
6巻の表紙 影のせいでサン リュシカ シャルロックが悪役みたい・・・

284作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5d-ZYaH)2020/08/04(火) 07:22:47.52ID:6eAzDSM1a
>>283
下手するとその三人クリスタベースで死ぬんじゃ...

285作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5db-7Kf8)2020/08/04(火) 11:20:13.31ID:pcsR/obI0
>>284
おいちょっとやめてくれよ…

286作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d6d-lvM1)2020/08/04(火) 20:01:45.23ID:51rGuMyZ0
リュシカはタナトスあるしサンは五大石あるけどシャルロックはもう仇うっちゃってるな

どうでも良いけどジルさんが両手使えてもVSジャンクーアとか無理だろ規格外過ぎる

287作者の都合により名無しです (スッップ Sd9a-465W)2020/08/04(火) 21:02:42.09ID:fR5w3S74d
>>286
神無神無はまだどんな技かわかってないから…
でも、一応3大神器はジャンクーアより格上なんでしょ?
描写だとそんな感じしないが。
禁断5大魔法のゴッドマシン、命七乱月もエッグより格上の扱いだし

288作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd6-nKyj)2020/08/05(水) 09:52:38.30ID:l9TD4eMZ0
>>286
リュシカではタナトス使えない宣言されちゃってるし
死んで別のキャラが使うとか...

289作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-vsd4)2020/08/05(水) 13:57:50.30ID:cuTodrd9r
別に死んでも面白くないしな

290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-W4a1)2020/08/05(水) 16:29:29.42ID:JfV0MLKt0
老師は死にそう

291作者の都合により名無しです (ワッチョイ a189-DSB+)2020/08/07(金) 19:55:57.49ID:h7yIsXKj0
駆け足なのちょっと認めてるなw

292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bbc-LXfm)2020/08/08(土) 00:19:54.23ID:oUSJcuIn0
もうあんまり長々とやりたくはないってことかな
せめて最終決戦だけはじっくり描いてくれますように

293作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5150-orFG)2020/08/10(月) 11:07:56.71ID:3tqyzw/00
認めてるというか連載開始のときからそう言ってたじゃん

294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 896d-Zrjo)2020/08/12(水) 19:11:04.39ID:XzdWHVMB0
太陽丸が裏の世界の意味で魔王の骨って名詞を使ってた理由ってあるのかね?

295作者の都合により名無しです (ワッチョイ c28d-0ooH)2020/08/13(木) 17:10:52.68ID:EyC2zw9Y0
当初の予定通りって言ってるけども、それならもう少し今の獣たちの伏線貼りそうな気がするけどなー

296作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-nh5r)2020/08/13(木) 19:46:17.18ID:9PGXe99Sr
基本盛って話す人だと思ってる

297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8124-MYoY)2020/08/13(木) 20:22:39.08ID:gZLQxdP50
計画通り(はったり)なのは、まあ、いいさ
問題はそのはったりにいまいち乗りきれないところ
まったりと進みつつ、敵キャラ一人一人に物語があってと言うのがマテパの魅力の一つだと思ってたから、展開が早くて進行がイマイチなのは何とかして欲しいというのが個人的なお願い

298作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa4a-p5K4)2020/08/14(金) 15:54:17.44ID:gU6ulnsWa
2章は三十指も一般魔法陣参加者もキャラ立っててすごかったもんな

299作者の都合により名無しです (スップ Sdc2-ywPc)2020/08/14(金) 21:40:28.88ID:+Q9FrK0Ad
ガンガンでは月刊2話使ってたペースを月刊1話にしてると考えるとこんなもんなのかもな
ちゃんと外伝で埋め合わせしてくれると期待してるぜ

300作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa69-ROCf)2020/08/14(金) 22:37:10.47ID:63uGVTu/a
今のところ十二神獸はカイエンが
イドの関係者ってだけだもんな

キャラデザは良い感じだし実は割と深掘りしてほしいかも

301作者の都合により名無しです (スッップ Sd62-a0Si)2020/08/15(土) 20:35:48.22ID:UV4Zj9vXd
>>300
3.5巻によると、女神の国の戦士の頂点なんだっけ?

302作者の都合により名無しです (オッペケ Srf1-0ooH)2020/08/16(日) 09:55:26.76ID:HYhFRRKSr
作者のことだから何人かは一撃でやられる演出しそう

303作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa5-Ulks)2020/08/18(火) 20:32:39.66ID:a1WRCGHfa
あー6.5巻よみたい〜〜〜
ネトオクの相場マジでバカみたいな値段設定してて嫌になる

304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4150-kLks)2020/08/18(火) 21:41:26.20ID:qhkq3c150
まあなかなか面倒くさい手間をとらされてるしな
1000円2000円じゃ売ってくれんだろ

305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ebc-4tOX)2020/08/18(火) 22:00:56.44ID:/GnenHo/0
3.5巻を中古ショップで買ったときは2500円だったな

306作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f6b-bQ3p)2020/08/19(水) 00:14:12.97ID:wicJCxkA0
>>304
にしても流石にね…
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第146章〜 ->画像>3枚

307作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM4f-YibE)2020/08/19(水) 21:06:05.40ID:jVVDkKV+M
売れてるじゃねえかw凄

308作者の都合により名無しです (ドコグロ MM7f-lALd)2020/08/20(木) 10:42:27.37ID://2VQfR1M
6巻読んでるけど、ベルセルクルヴェイパー、24時間チャージ3分キープの極悪燃費なのに瞬殺されるってちょっとしょぼ過ぎない……?
まだ出たばっかでキャラの薄い宿木相手だから余計にショボく見える

309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-BJ8l)2020/08/20(木) 12:54:37.49ID:M8pO0y/R0
宿木12人もいたらまた一人ぐらい裏切り者なんだろどうせ

310作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp73-56FT)2020/08/20(木) 13:18:39.71ID:1EI6tSq7p
>>308
ジルさん圧倒してて通常三十指は超越してる設定だからそんくらいは…

311作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f89-YpYZ)2020/08/20(木) 14:15:52.59ID:cwDqy+HY0
ジールボーイの右腕使ってるだけのエルボーイでも
クインベルより強いんだな…
やっぱり5本の指とそれ以外の三十指ですごい差がある

312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-YpYZ)2020/08/20(木) 14:42:57.22ID:XDJM68td0
新刊買いに本屋行ってくる!!

313作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff4c-Dag0)2020/08/20(木) 14:55:41.53ID:qE4U4h6z0
ドルチルの戦闘力マジでショッボ!!(笑)
たいようを発動した時だけ何万倍にも上がるんだな…

314作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-YpYZ)2020/08/20(木) 16:09:05.14ID:XDJM68td0
しまった、タイミング悪ー!的な突込みを期待していたが普通に今日発売か
明日発売なのはモーツーか

315作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-38ZB)2020/08/20(木) 20:29:10.28ID:3uAkC1b80
うん。おさらい的なところもあれば、新情報もあって面白い設定集だったんでは?
サラッと流されてるけどグリンの数値もだいぶとんでんな。さすがの天才っぷり。こっからさらにパワーアップするんだから五本の指クラスか

ちょっと安心したけど、クインベルがパイルして五万で、エルがジルの右腕で五万だから、やっぱり万全の五本指は別格なんだな。
7万から8万ぐらいありそう。ジャンクーアが10万くらいありそうだけど

316作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-/XZi)2020/08/20(木) 20:49:44.20ID:6tclYXxD0
おまけファイルの
「星の存在変換はナトラレーゼの虚言」
って何?

焦天回廊はやっぱ魔法レベル90か
後コフィンコフィンのレベルが高い

317作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-iThR)2020/08/20(木) 20:58:39.89ID:TiJZfN2Wd
ミカゼよくチョーに勝てたな…

318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f6b-VdLn)2020/08/20(木) 20:59:43.55ID:kM4Ov+5t0
はえーやっぱ剣仙全員名前決まってんだーとか思ってたら
パン神とオイーモゴッデスが仲間になってるのでこらえきれなかった

319作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp73-56FT)2020/08/20(木) 21:13:05.73ID:1EI6tSq7p
グリンとジャッカの成長描写ほぼおんなじ感じだよな

320作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/20(木) 21:25:25.47ID:h1V0NzRy0
ミカゼって数値的には、よく今まで生き残ってきよなあ。
しかもリュシカより常に下

321作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-bQ3p)2020/08/20(木) 21:37:06.38ID:syRaGxTqa
本屋3軒回ったけど6巻なかったわ
もう通販で買う
中途半端に2巻と5巻だけ1冊ずつ置いてあるとか何なんだろうなぁ…

322作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/20(木) 22:01:48.21ID:h1V0NzRy0
>>321
発売日2週間前までに注文するのが確実

323作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/20(木) 22:03:27.76ID:h1V0NzRy0
>>313
自分はミカゼの数値が予想より低かった。
すでにジャッカに抜かれていて何だか可哀想

324作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-YpYZ)2020/08/20(木) 22:16:04.36ID:ciyt7GJw0
万象の杖ってカウンターだから戦闘力換算されてなさそうだし

325作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffbc-WzHs)2020/08/20(木) 22:27:59.35ID:wDkXUXuG0
焔狐だけじゃリュシカにも見劣りするし、万象の杖は失敗したら致命的なバクチ技でリスク高いしなぁ

326作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f4c-5gfO)2020/08/20(木) 22:34:40.73ID:bgy5Ne+A0
数値が上なら必ず勝てるって訳ではないとはいえミカゼはよく魔方陣優勝できたな
チョーの5分の1しかないとは

327作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-YpYZ)2020/08/20(木) 23:12:44.16ID:wDGXNoVA0
逆に言えば、それぐらい差があっても勝てるってことだな

328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-38ZB)2020/08/20(木) 23:25:32.37ID:3uAkC1b80
チョーの魔法込みで考えれば戦闘力の差は打倒じゃないかなと
魔法発動中は手も足も出なかったし

こうなると、剣仙とかプリセラとかの数値が気になるな。
剣仙は多分魔法なしでの人間のトップ数値なんだろうけど、魔法なしだとやっぱり千、二千ぐらいになるんだろうか

329作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f89-YpYZ)2020/08/20(木) 23:39:48.36ID:cwDqy+HY0
剣仙のルーツとコルクマリーの出身がどっちもラセン国ってのは初出かこれ

330作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-gtaT)2020/08/21(金) 00:32:40.17ID:8OI9Q1aS0
1巻のミカゼよりもビスカの方が強いのか・・・

331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/21(金) 00:41:53.39ID:tv9hGbyp0
ミカゼの母ちゃんのルーツがラセン国も初めてだね。

332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-YpYZ)2020/08/21(金) 00:56:15.03ID:VtnV0hbf0
最後のピィゲルがおいしすぎる

333作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa13-pOkK)2020/08/21(金) 01:14:56.19ID:6ERKa1WKa
>>329
以前Twitterでラセン国と関わりのあるキャラの一人としてマリーの名前は挙がってた
それにしても物理的鎖国してる割には出入りしてる人物が多いな

334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-38ZB)2020/08/21(金) 04:08:29.23ID:kkkXYdo/0
おー。こんな形で三十指達が出てくるとは。まったく予想してなかった。確かに魔法具もそのままだったしな
それでも宿木が落ちる様子ないのはどうなるのかだけど

335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc6-amx6)2020/08/21(金) 09:45:38.44ID:p0pE//UB0
熊がブレスオブブレス使ってるからプリマナは魔法取り上げられたんか
てかチョーさん格好良すぎでしょ

336作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa13-f6AD)2020/08/21(金) 10:09:10.59ID:t/Ae7pIZa
裏切り者というか負けた奴はキッチリ始末してたアダさんは優秀だったな

337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f4c-Dag0)2020/08/21(金) 11:58:04.29ID:j9rEDBwc0
>>334
併せ(パイル)が切れるまで時間稼ぎをすればいい…とは言ってたな

338作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-gtaT)2020/08/21(金) 12:44:06.66ID:n4ZbRiU0r
グリン復活ならあの熊くらいは一撃で倒して欲しかったところ
ジールボーイが次回出てきてカンナカンナで敵を3人纏めて倒す展開希望

339作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-HBSV)2020/08/21(金) 12:57:31.13ID:KAiH5rvtr
夜馬相手でもそんなことなかったのに万象の杖で流しきれないって神獣雑に強いな
星のたまご由来の存在と考えると納得なのかもしれんけど強さインフレしていくな…

340作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff1f-MgAU)2020/08/21(金) 13:20:58.44ID:mZP4mx1A0
万象の杖で受け流せないって何だよ

341作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-56FT)2020/08/21(金) 13:25:49.70ID:VtnV0hbf0
ヨマのも受け止め切れてない感じなかったか

342作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd9-6rfH)2020/08/21(金) 14:38:08.22ID:q0qzvahV0
川に大量の水流し込んだら溢れたり削れたりするしそんな感じだろ

343作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-38ZB)2020/08/21(金) 15:37:20.84ID:OXLRyJM2d
今月のミカゼ見ると、世界を救うためとはいえ兄妹を巻き込んだのかなり気にしてるんだな。TAPの時も気にしてたもんな

リキネルの時に体はってかばったのも、TAPを守り切れなかったからこそ、兄妹を巻き込むならば命に代えてでも守り切るみたいに考えてるっぽい

344作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-gtaT)2020/08/21(金) 16:33:52.11ID:n4ZbRiU0r
ミカゼ、二二と何か特訓してたから何かしら見せ場ありそう。
ジャッカも更に強くなるかな。

345作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-v4UK)2020/08/21(金) 17:36:48.94ID:10SExcDNd
>>332
ピィゲルイケメンだよなあ。
ここにきて見せ場が来るとは

346作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f89-YpYZ)2020/08/21(金) 18:49:33.89ID:Cw1DQjRg0
燃える展開ではあるけどほとんど効いてないし勝てる気がしないな
右腕を取り戻したトゲおじさんに頑張ってもらうしか

347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-56FT)2020/08/21(金) 18:54:43.25ID:VtnV0hbf0
読み返したけどやっぱヨマのも受け切れてないよ

348作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f4c-Dag0)2020/08/21(金) 19:00:12.35ID:j9rEDBwc0
ハンタだと知略だのオーラの操縦方法だのの込み入った設定で
格上の相手ともやりあえてたけどマテパはDB方式に近いから
やっぱジルさんが数人くらいは片す方向に行きそうだな

349作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4f-SYpC)2020/08/21(金) 19:23:23.11ID:2tcb6cf7M
6巻まで読んだ感想だけど
正直、打ち切り前の漫画読んでるような説明台詞多い気がするんだけど、昔より漫画書くの下手になってない?
なんかいつ打ち切られてもというのが頭にあって焦ってるのかな
なんか伸び伸びやってる感じがしない

350作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/21(金) 21:06:18.91ID:tv9hGbyp0
グリン、意外とあっさり眠りから覚めたなあ。
クソ強いけど。

351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8d-RKoq)2020/08/21(金) 21:26:10.19ID:CdwYmuL60
説明台詞が多いのは昔からじゃないかな?
ゼロクロもかなり多かったし。

とはいえいまいち盛り上がりに欠けるんだよな。
ジル復活に期待。

352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/21(金) 21:40:59.78ID:tv9hGbyp0
ピィゲルが来て、ハズレキター!には吹いた。

353作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-HBSV)2020/08/21(金) 22:04:51.64ID:KAiH5rvtr
>>347
普通に受け流して足場が持たなかったくらいだと思ってた
読み返してくるわ

354作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-iThR)2020/08/21(金) 22:21:37.51ID:pDyGlBI8d
ハズレ組は瞬殺されかねないw

355作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-gtaT)2020/08/21(金) 22:24:47.82ID:n4ZbRiU0r
ジールボーイはどのエリアにくるんだろかねー

356作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM4f-YibE)2020/08/22(土) 00:21:11.09ID:j+OgEBu/M
6巻来たからうれしー
なんか盛り上がってるみたいなのでうらやまし

357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f92-oPb+)2020/08/22(土) 10:41:40.63ID:r//Br4tS0
ハズレが来た には笑った

358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f4c-Dag0)2020/08/22(土) 12:38:31.53ID:3yuYJ/7Y0
ハズレ組のところにドルチル&コクマが来てアホバカ勢揃いに

359作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd9-6rfH)2020/08/22(土) 13:37:18.53ID:eqSJZJeh0
チョーが来たのは個人的に超盛り上がったよ(チョーだけに
三十指は来るかもみたいな予想はあったけどチョーはなんか完全ドロップアウトしたイメージあったので

360作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa13-pOkK)2020/08/22(土) 13:51:18.08ID:HWJITUw7a
>>358
マジベコみでドラブレ倒せそう

361作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f89-YpYZ)2020/08/22(土) 14:57:41.52ID:8shfe3gq0
チョーさん息子の死は受け入れられたんか

362作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-opce)2020/08/22(土) 17:55:29.31ID:+t/vkdnra
なんやかんやカイザートは三十指だと上から数えた方が早いくらいには強いのな。キルと数値は同じだけどあっちは工作暗殺メインだし

363作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-YpYZ)2020/08/22(土) 18:37:50.50ID:asYbrR1y0
自分を管みたいにして魔法を受け流すのが万象の杖だけど
その管を破裂させるほどの量の水を流し込んでる状態
なんかなと俺は思った

364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9ff9-L2/Z)2020/08/22(土) 19:38:32.49ID:C7gpH+ro0
ラセン国の設定の盛りっぷりと星の三十使が気になる設定資料だった

365作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-NUTL)2020/08/22(土) 20:17:17.84ID:SsvMc0sNd
ツイッターでもヨマの攻撃をミカゼが受け流せたのに十二神獣の攻撃受け流せないのがおかしいと言ってるのがいたので読み返してみた
微妙だな、足場が爆発したダメージか受け流せてないのか分からない
ていうかシャルロックの魔法を受け流しきれないことがあったので万象の杖で受け流しきれないことはままあることなんだろうが

366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f92-oPb+)2020/08/22(土) 20:53:22.98ID:r//Br4tS0
ライブ感で漫画を読め

367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-YpYZ)2020/08/22(土) 21:03:24.79ID:U9nVxV3T0
いち読者的には魔法陣でベストバウトを見せてくれて最強剣継承したミカゼに否応なく期待しちゃうんだけど
作者的には疎ましい、というか扱いに困ってるのかね?やたらとミカゼが初期構想にいないのとストーリーは予定通りだと強調しているけど

ただやっぱりミカゼには活躍してほしいな。これほどの休載期間を経て、それでも定期的にスレを覗いては再開に一縷の望みを抱けたのは魔法陣でのミカゼの活躍に魅了されたからだし

368作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffbd-RTUg)2020/08/22(土) 21:22:05.62ID:KWaVHCpp0
しかし今のクリスタベース編終わったら女神の国から最終決戦かと思ったけど
設定見るとその前にラセン国行きそうだな
コルクマリーともそこで決着つけそうだし

369作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp73-56FT)2020/08/22(土) 21:32:21.55ID:sL1LO/eSp
ラセン国は何か番外編でしか触れない感じがしない?
ナトラレーゼが女神国にいるからクリスタベースで全部終わるは流石にないだろうけど

370作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-YpYZ)2020/08/22(土) 21:35:28.31ID:jcGQgsTk0
>>367
何で疎ましいなんて方向に考えが行くのかね
ミカゼのポジはかなり気を使って簡単にパワーアップさせないようにしてて
むしろ大事にされてる感あるけどな

371作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-YpYZ)2020/08/22(土) 21:46:05.92ID:U9nVxV3T0
>>370
そうかなー、人気キャラだから配慮してる、くらいにしか感じないけど
仮に今人気投票すればミカゼダントツ一位なのは想像に難くないけど、土塚的にそれは本意ではないように思う。

372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-YpYZ)2020/08/22(土) 22:06:03.26ID:jcGQgsTk0
自分の考えのみに頭凝り固まってるみたいだから相手するのやめた

373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-BJ8l)2020/08/22(土) 22:50:53.14ID:fZ83OHHg0
十二神獣ぽっと出のくせにやたら強いなと思ったけどクロイツと同じ云々言われたらあれぐらいはやるか

374作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-YieA)2020/08/22(土) 23:19:35.63ID:QY7mxiDa0
ゼロクロ後すぐか並行連載だったら
素直に十二神獣の強さも受け入れられたんだろうな
いかんせん最終章連載のための間があきすぎた
移籍先もまた最終回ラッシュ仕掛けてるし雑誌としての方向性が見えないから怖い

375作者の都合により名無しです (JP 0H7f-/td2)2020/08/22(土) 23:22:52.56ID:kf5JCX8rH
シャルロック(5100):完全に受け流せない
ギルショット全力(1万):瀕死時に完全カウンター
ボネット(五本の指クラスとすると10万以上?):なんとか受け止めてる

むしろ防御特化の芭天+フェザーでもかなりダメージ喰らう攻撃を受けられるなら十分成長してるし、活躍してるでしょ

376作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-NUTL)2020/08/23(日) 00:16:55.86ID:W07oJ+8td
神獣はクインベルの手下だけどクインベルより強いって何回も言われてるしなー
もともとはクロイツと絡める予定だったらしいけど

377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/23(日) 01:24:38.73ID:36jXXyKt0
萌え豚の自分的には十二神獣宿木の中ではモルガとキャロラインが好み。
男キャラはカイエン以外キャラが立っていないからなあ。

378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-gtaT)2020/08/23(日) 02:41:38.67ID:pEPWyfiV0
万象の杖は対攻撃魔法においては必ず受け流して欲しかったなーと

379作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4c-Dag0)2020/08/23(日) 05:42:09.34ID:aiHDE5Ru0
サンは敵が中央に来たら五大石の精霊を呼び出して迎撃するのかな

380作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-f6AD)2020/08/23(日) 12:01:52.29ID:dCvcmxcO0
ヨマの飛び道具受け流したのは単純にサン1人倒すためだけの攻撃だったからでは
多分ダイアモンドプラズマは受け流せない
ただブレスオブブレスぐらいは受け流せてもいいとは思うんだが

381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4c-Dag0)2020/08/23(日) 12:16:46.83ID:aiHDE5Ru0
そういやミカゼ達って五大石を4つ持ってるはずなんだけど、
十二神獣宿木達の力を抑えるのには使えないんだろうか

382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-YpYZ)2020/08/23(日) 12:34:03.06ID:dCvcmxcO0
・使えるんだろうけどそれやったら話が終わっちゃうから
・サンが連絡役だからいざというとき連携が取れないから
どっちかだと思う

383作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-gtaT)2020/08/23(日) 16:46:06.73ID:pEPWyfiV0
グリンはもうゴッドマシン使い放題なんだろか。
おまけファイルにメモリア王家は死んだら力が伝わる的なのあったからバレット死んでゴッドマシン完成とかかな。

384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc6-amx6)2020/08/23(日) 19:55:37.44ID:XBc/PJjH0
グリンや三十指大集合は嬉しかったけど、バレットが死にそうなのマジで辛い

385作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-mfHA)2020/08/23(日) 23:08:05.76ID:BHu7jGxn0
現代でバレットの魔法使う機会くるのだろうか
あったら多分死ぬ時だけど

386作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-YpYZ)2020/08/24(月) 12:50:18.73ID:I6pWLFCd0
てっきり7人の魔法使いの1人にするかと思ったが大丈夫なんだろうか

387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-opce)2020/08/24(月) 13:27:40.29ID:zKlZxi0z0
>>384
力が継承されて、死がきっかけだから

バレットは死ぬだろう

388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-Dag0)2020/08/24(月) 14:48:36.56ID:SFiM+LpH0
ミカゼの村の大ババ様と大ジジ様が7人のうちの2人やぞ

389作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-v4UK)2020/08/24(月) 15:44:58.07ID:0JHyJ+Qud
ナトラレーゼの目的が星の存在変換でないとすると
何だかの方法でグリムリアの復活かね?

390作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-opce)2020/08/24(月) 18:24:30.05ID:SU8QgdXrp
>>389
自分を存在変換して復活じゃね?
似たような格好や似たような思想など本人に寄せてるし
存在変換するには似たような感じにしなきゃならないみたいだから

391作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-bQ3p)2020/08/24(月) 18:58:18.40ID:BL06N9Gda
誰も話題にしないクライムさんは
再登場の機会あるんすかね

あの人普通に良いキャラだしマスターキィも面白い能力なんだよな
命七乱月の残滓的なもんが残ってて、なんとか復帰できんかな

392作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f4c-Dag0)2020/08/24(月) 18:59:19.57ID:0kqlqtUx0
星の存在変換をやったらグリ・ムリ・アもその星の人間だから
自動的に復活…とはならないか

393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-38ZB)2020/08/24(月) 19:11:22.93ID:VKimJxr20
その辺の情報を特典にしたりカットしたり、台詞で説明するんじゃなく本編で見せてくれと。いや、見せてくれるのはありがたいけどさ
ガンガン連載時のスローペースも問題ではあるが、今の巻の展開もどうかと思うぞ

394作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-bQ3p)2020/08/24(月) 19:28:24.54ID:BL06N9Gda
>>393
マテパ大好きだし連載再開も奇跡だし言いたかないんだけど
十二神獣に割く尺使えば十分本編でやれたよなソレ
6.5巻もこれ特典として分けるもんじゃなく本編でジャンクーア出たときにやれよと

新章の新キャラのために過去キャラや重要キャラ(エルボーイクインベルその他)が割食うの、なんかモヤっとくる
東京グールreみたいな微妙さよ

395作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-opce)2020/08/24(月) 20:56:45.14ID:SU8QgdXrp
>>394
贅沢言う

巻きとは言え連載出来るだけありがたい

396作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa73-Up89)2020/08/24(月) 21:22:50.63ID:+g81asIta
>>395
そんなノリだからスレも漫画自体もいまいち盛り上がらんのよな
内容はともかくとにかくまた中断にならずに完結だけはしてくれくらいに思ってる人も結構居る感じが
だから十二神獣なんかより2章までの展開に早く繋げてくれって話なんだが

397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-YpYZ)2020/08/24(月) 21:31:30.01ID:msx+reso0
もうコミックで追えばそれでいいか、と今月からモーツー買わなくなった俺みたいなのもいる

398作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-Dag0)2020/08/24(月) 21:54:14.07ID:z8WZbh460
クライムは命七のアレで魔法取られたと思ってたわ

399作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-NUTL)2020/08/24(月) 23:32:13.18ID:12W3HeMdd
>>396
正直十二神獣関連はいつまで文句言ってんだって感じだが
いや別に感想は自由に言っていいがウダウダ文句言いつつ別のやつのせいにしてスレが盛り上がらないとか言われてもなぁ
今月は三十指登場の総力戦って感じで個人的には燃えた

400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6e-qCN6)2020/08/24(月) 23:47:24.93ID:DYu5cOTx0
新キャラだとナトラレーゼ結構好きだから存在変換で自分が消えてグリムリア復活望んでるんだとしたら切ないな

401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-YpYZ)2020/08/25(火) 00:18:02.18ID:M0cA+Fbm0
>>396
俺はお前みたいのがグダグダ言ってて呆れたからあんまココ見ないようにしてる

402作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-opce)2020/08/25(火) 01:12:14.37ID:E5Mwqybs0
ってか今回初めて裏設定みたんだが
裏世界ってなんじゃ?そんなもんあったけ。
あとミト達って別世界に行ったけどどこ?
クロイツの世界って最終的に滅びそうになかったけど
崩壊かけたってなにあったんだ?

403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd6-BgjI)2020/08/25(火) 06:06:16.91ID:uzdCtTbJ0
>>343
TAPを守れなかったのがある種のトラウマになってそうだよね

404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd6-BgjI)2020/08/25(火) 06:18:45.61ID:uzdCtTbJ0
>>377
キャロライン可愛いよな
男キャラは男勢で唯一神獸持ってないかつ
マテパでは珍しいチャラ男系のガラムが
気になるかな

405作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4f-SYpC)2020/08/25(火) 06:20:37.40ID:D8616zcwM
休止前に一切出てこなかった神獣という概念が幅効かせてるのはなんか違和感

406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd6-BgjI)2020/08/25(火) 06:29:21.28ID:uzdCtTbJ0
>>402
裏世界は6.5巻初出の場所だから
5巻で応募してないとわからない
噛み砕いて言うとマテパ版地球空洞説

407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f8d-M5jW)2020/08/25(火) 06:36:37.02ID:Zim5isyO0
クライムにも手紙竜来てそうだけどマスターキィないから来なかったのかな

408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2b-YpYZ)2020/08/25(火) 12:27:13.12ID:LW5gCniq0
実際問題マスターキィで神獣解除って出来るんだろうか
そしたら一気に最強魔法なんだが

409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f4c-Dag0)2020/08/25(火) 12:31:00.58ID:1x4uRBI60
クライムが使うんだったら魔力に差がありすぎて無理なんだろうな

410作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f4c-Dag0)2020/08/25(火) 12:43:46.41ID:1x4uRBI60
十二神獣宿木だったらナナミが一番好き

411作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe7-i6pf)2020/08/25(火) 12:53:41.30ID:ZVXfWrcS0
宿木リーダーはボネットなのか?

412作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-opce)2020/08/25(火) 13:01:52.66ID:E5Mwqybs0
>>406
本編で全く出てこない設定だけど
必要あるのかな

413作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp73-56FT)2020/08/25(火) 13:28:59.80ID:yZXz5xsdp
一巻の一番最初に出てる

414作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe7-i6pf)2020/08/25(火) 13:32:30.37ID:ZVXfWrcS0
>>412
あくまで裏設定だから本編出てこないネタも多々あるだろう

415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f61-Dag0)2020/08/25(火) 14:06:57.93ID:2T0OLCO/0
エルのセルフがモーツー掲載だと「お前の右手の魂だ」ってなってるけど
単行本だと「お前の右腕の魂だ」に変更されてるんだな

416作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f4c-Dag0)2020/08/25(火) 15:02:13.32ID:1x4uRBI60
1章でアダさんが「拳の魂だけ奪っておきやがります」
って言ってたから右手でも正解な気が

417作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-M5jW)2020/08/25(火) 15:04:08.42ID:hR3k00v9r
昔のコミックの巻末のネタバレワードはどっちだっけ?
右手じゃなかったっけ?

418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-v4UK)2020/08/25(火) 18:47:29.09ID:TBQ19+Mj0
>>417
今確認したら右手の魂だ
だったよ。
巻末ネタバレで全くふれられてないのは、「ギャラクシックナイトメア」と「ながいも」だね。

419作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f50-BJ8l)2020/08/25(火) 19:12:05.01ID:G154fMEd0
絵で見ても手首の先だけ奪われた感じだし手でいいんじゃないのって

420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-38ZB)2020/08/25(火) 19:33:46.79ID:4I8A87Dl0
ネタバレワードも随分回収されたんだな

421作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-ZYWx)2020/08/25(火) 21:47:11.95ID:bxKuwYvyd
今更だけど単行本の装丁デザイン変えられないのかな
帯とか特典シールでタイトルが見えなくて分かりづらすぎるんだよね
表紙イラストも単品だとインパクトあるけど書店だとちょっと埋もれがちだし…

422作者の都合により名無しです (スップ Sd82-/Owl)2020/08/26(水) 01:40:19.74ID:Mr1KgH5Ud
ミカゼはギルショット戦で使った陣術、甲羅の陣をボネット戦でまた出してくるかな?

423作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-1etN)2020/08/26(水) 02:03:20.51ID:ZRIovKj70
3.5巻でギルショットに万象の杖後にやった蹴りと同じような動作してるけど
あれも陣術なんかな

424作者の都合により名無しです (スップ Sd82-/Owl)2020/08/26(水) 12:06:29.37ID:YlSmiEh2d
>>411
知力が抜けて優れてそう。
他は何かアホや脳筋多そうだし。

425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ee7-ayHg)2020/08/26(水) 18:57:31.29ID:zxy19MHi0
6巻購入特典のスマホ壁紙は描き下ろしのコルクマリーがめっちゃいい
いいケツ

426作者の都合により名無しです (ワッチョイ 828d-Nunv)2020/08/27(木) 00:45:30.84ID:wX8L7SSY0
7巻の表紙あれなんだろか?

427作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac9-YDZE)2020/08/27(木) 02:17:56.48ID:yGeDlK6pa
7巻はグリンかクインベルじゃね?

428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ee7-ayHg)2020/08/27(木) 02:45:27.10ID:9gT7g1KU0
壁紙は描き下ろしだからここだけでしょ

429作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdfa-8nHk)2020/08/27(木) 19:21:56.52ID:ZH9l+Qb/0
6巻の売上週間TOP500にも入ってなかった(1〜5巻は入ってた)
ランキングに電子は反映されてないけど紙の売上はかなり落ちてる

430作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp51-ySMb)2020/08/27(木) 22:00:54.70ID:PgiOzGI3p
それでその危機感から数十冊買うとかでもしてくれんの?

431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ee7-ayHg)2020/08/27(木) 23:06:46.00ID:9gT7g1KU0
ネタバレワードのながいもってオイーモゴッデスの所になかった?
今手元にコミックスないからわからんが

432作者の都合により名無しです (スップ Sd82-q+YK)2020/08/28(金) 15:15:40.61ID:Y83D+zKGd
ギャラシックナイトメアってクゥかな?

433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ee7-ayHg)2020/08/28(金) 16:02:17.20ID:PJg80qq/0
宇宙の悪夢でいいの意味

434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ee7-ayHg)2020/08/28(金) 18:09:33.50ID:PJg80qq/0
それとも宇宙的悪夢?
悪夢の宇宙?
いや銀河か?

435作者の都合により名無しです (スップ Sd22-XM7p)2020/08/28(金) 19:07:30.77ID:mETb9iV/d
物語に深く関わる用語なのか朧蜜蜂的なノリの技名なのか

436作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa85-VmkJ)2020/08/28(金) 23:14:46.12ID:yW1LakAca
今まで気になってたけど魔法レベルは習得難易度なのね

437作者の都合により名無しです (ワッチョイ 828d-Nunv)2020/08/30(日) 01:22:47.17ID:uu9TiHPa0
ギャラクシックナイトメアって、ナイトメアとか技名?とか夜馬っぽいね

438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d4c-JI6e)2020/08/31(月) 12:07:10.77ID:+NVjk9+J0
宇宙でムーンアデルバを使ったら無敵になるよな…とか思ったり

439作者の都合により名無しです (オッペケ Sr51-NBm9)2020/08/31(月) 18:18:44.12ID:5jCrMrvAr
そうなの?

440作者の都合により名無しです (オッペケ Sr51-e9ns)2020/09/01(火) 09:31:36.41ID:1tBJBbpjr
>>429
打ち切り待ったなし

441作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2150-r5IW)2020/09/01(火) 16:47:08.85ID:+64X27SG0
元々ガンガン時代から重版かからないレベルで売れてないから
毎巻全サか冊子つき限定版やるのが賢明

442作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-1etN)2020/09/01(火) 18:23:56.35ID:QjGCaGfF0
>>440
られて欲しいんだろ?

443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 461f-U/tE)2020/09/01(火) 20:31:45.83ID:DwRI+awR0
万引きが多いと考えよう

444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6124-Qbux)2020/09/01(火) 22:44:38.58ID:smkr600w0
なんで面白い割にあんまり売れないんだろう
普通に王道の面白さだと思うけど
絵のせいか?

445作者の都合により名無しです (ワッチョイ a2ce-1etN)2020/09/01(火) 22:53:01.88ID:pcTXn6O40
それは掘り下げても愉快な話になりそうにないので話題を変えよう!
地味にピィゲルには期待してる

446作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-vUve)2020/09/02(水) 08:03:49.69ID:1qWOs5ZB0
アダさんってなんでジルの右腕律儀に持ってた上にエルに預けてんだろうね
他の魂と同じく千切って捨てるなりすれば消滅しないんかね
漫画的な都合以外でしっくりくる解釈が思い付かん

447作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-8rUg)2020/09/02(水) 09:39:42.32ID:NaYD7lqea
多分、右手の魂奪った直後には、エルに渡したらおもしろそうって考えついてたんじゃね?
ジールボーイへの嫌がらせとして。
流れ的に、劣等感や過去の自分を超えさせるというシナリオ上の都合臭漂うが、有り得ないって程でもないかと。

448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-0KBl)2020/09/02(水) 11:58:24.35ID:zw1rK9Sq0
基本は面白そうだからって嫌がらせだろうね
合理的な説明もつけるなら、魂の本体は無事だから手放したらそのうち戻っていっちゃうとか

449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872b-XrX+)2020/09/02(水) 12:47:18.16ID:xq82TwD/0
上手い事応用したら極楽連鞭で殺した人間も復活できるとか?

450作者の都合により名無しです (アウアウイー Sabb-vQaa)2020/09/02(水) 13:04:58.69ID:n6hECZava
マテパの世界観だと死んだ魂は消滅するというより大地に戻っていく感じじゃないの
ジルの場合本体が生きてるからそのままじゃ戻っていかないとかありそう

451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87c3-uGIS)2020/09/02(水) 13:12:13.12ID:aOHpLQwd0
右手が自我を持って戻ってくるんだな
ジャー「ジルイチ つめたい」

452作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-XrX+)2020/09/02(水) 22:00:05.84ID:SnMsmBQd0
ちょっと危機感持たないといけないかもな。昔は一般受けはしないけど一部の読者に絶大的な支持を受けていた漫画だったけど、今はその一部の読者にさえ首を捻られている現状なわけで

物語を完結させるのはもちろん大事だと思うけど、それよりもクオリティに注力してほしい。じゃないとマジでコンテンツとして終わる

453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-XrX+)2020/09/02(水) 22:31:16.01ID:iVXlpvsC0
ヒに投げてくれば?返信なくても目には付くよ?
ここでウダウダ意味ないよ
後ここのはやたら自分を客観に置きたがるよな

454作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-c51D)2020/09/02(水) 22:50:36.08ID:pw8Qa5hW0
>>452
お前みたいな一人二人がここでそんなこと言ってるだけで
ここずっとSNS見てる限りじゃ一番盛り上がってるよ
最新話も最新刊も
いいかげんここで主観書き込むのやめろよな

455作者の都合により名無しです (アウアウイー Sabb-vQaa)2020/09/02(水) 23:23:42.70ID:qRjEb8xDa
主観書き込むけど今の連載と3章まで比べてT
APってかなり特殊だったけど優秀な主人公だったんだなーと感じてる
過去の謎や敵との因縁とま存在変換による物語の流れやバトルスタイルの変化とか結局マテパの魅力を作ってたのはほぼTAPだったんだなーって思うわ
ミカゼは所詮は狂言回し以上になってないしジャッカビスカも魅力を感じないし現時点で物語の中心に居るとも思えない
そのせいかずっと外伝見てる感じるなんだよねなんだか

456作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7a6-afEy)2020/09/03(木) 02:51:55.21ID:Ha6p5wU50
>>455
たしかに外伝もしくは序章が続いている感じだよなぁ。

457作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-ZfXy)2020/09/03(木) 13:46:22.00ID:96VEUMYAr
ジャッカビスカのキャラ俺もあんま乗っかれてないわ

458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87c3-uGIS)2020/09/03(木) 14:02:27.33ID:7TjgwJEW0
ミカゼはワトスンというか横島ポップの位置だなあ
脇では輝くがピンで立たせるには弱い

459作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-U9Jk)2020/09/03(木) 16:14:05.69ID:fnx0QnRNa
なんであまり売れないのかこのスレ見てると分かる

460作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spbb-3M9z)2020/09/03(木) 18:42:10.26ID:3wDZfsu+p
うんきみとかね

461作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-vUve)2020/09/03(木) 18:45:07.80ID:OydBUBbDa
ジャッカビスカは心理描写無さすぎる
苦悩が余りに無さすぎて感情移入しにくい

462作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-XrX+)2020/09/03(木) 18:57:59.44ID:cVvjk0Ik0
ジャッカはピンポイントでされてるだろ
ビスカは無邪気で何もわかってない感じだから苦悩も何も

463作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-XrX+)2020/09/03(木) 19:06:49.81ID:xlRpOzR20
ジャッカの心理描写がないって何読んでるんだよ

464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-c51D)2020/09/03(木) 19:40:28.86ID:uNSuO2mX0
ジャッカはクールキャラの割に心理描写は多いな
妹がいるからか

465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f5d-S2tG)2020/09/03(木) 20:51:16.37ID:odTAbYqP0
>>458
グリンと抱き合っているティトォを攻撃しようとするボブリッツを「邪魔すんじゃねーよ」と後頭部をニードロップするシーンは正にそれだわ。
個人的には名シーンだと思う

466作者の都合により名無しです (ワッチョイ df01-XrX+)2020/09/03(木) 21:18:47.88ID:Npe94S420
土塚的にはTAP不在の現状でミカゼなりジャッカなりが露骨に主人公ムーブするのは不本意だから、とにかく描写を抑えたいんだけど、そうすることで不満が噴出している事が現状な気がする
特にミカゼなんかは魔法陣でベストバウト見せて最強剣継承しているから主役化するなんて容易いし、読者も受け入れ態勢にあるから作者的には逆に扱いにくいんだろうな

とにかく早いことTAP復活させて、作者が描きやすい体制確立してほしい。ミカゼはアクアとイチャコラさせてたら読者も納得するでしょ

467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87d6-SXfS)2020/09/03(木) 22:39:40.61ID:5HCtORtQ0
>>466
クリスタベースの内容が7〜8巻だとして
6.5のあれを見る限りジャンクーアと
ティトォ、アクア、プリセラの三人が脈絡もなく合流してもおかしくはないか
でもイチャコラはアクアの性格がグリムリアが死んだことで
吹っ切れでもしてない限りしないんじゃないかな?
それともミト様☆と同じ感じになるか

468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f5d-S2tG)2020/09/03(木) 23:59:13.03ID:odTAbYqP0
今の狂言回しは、ミカゼよりもニニかな?
ミカゼは主要人物の1人って感じ。
ジャッカ、ビスカ、ミカゼの3人の旅と強調されているから、一旦は皆と別れるのかね?
彩光少年ラストシーンには3人以外いなそうだし。
あのシーンのビスカのが今より可愛いな。

469作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-klgX)2020/09/04(金) 01:24:52.13ID:FCDdCewMM
中国の古典みたいな感じだな
西遊記とか三国志とか
精神的支柱である主役よりも周りが活躍する

470作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf1f-/Chu)2020/09/04(金) 07:46:21.07ID:f47qh/Pf0
グリンの心理描写はしつこいほど多かったな

471作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-8dY5)2020/09/04(金) 10:40:35.02ID:+Yrj2vqta
当時少年ガンガンを読んでたやつも全員おっさんになってしまったな

472作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-YPP1)2020/09/04(金) 13:51:33.91ID:c99Hoov8a
新キャラの中ではニニ様すこ
でも早くTAP復活してたくさん暴れてほしい

473作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-XrX+)2020/09/04(金) 19:49:04.56ID:ftezHIpb0
エッグの能力も出しちゃったし後実質的に残ってる伏線ってTAPの罪だけ?
これも6.5巻からかなり察することが出来るけども

474作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG)2020/09/04(金) 20:22:15.91ID:j3Josf3kd
>>473
残りはギャラクシックナイトメアと裁きの星かな。
後、奈落の大筒を誰が使うか。

475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-XrX+)2020/09/05(土) 00:23:59.78ID:MSLF22yk0
>>472
兄貴の能力継承したからか俯瞰視点多くていいよな

476作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa8b-da8f)2020/09/05(土) 01:02:47.40ID:OYEIbTGRa
売れてないのはキャラどうこうよりももっと根本的な問題だよ、まず掲載紙のモーニングツーは堀尾や宮崎や速水や諸星などのサブカル受けのいい作家が中心な漫画雑誌なんだよな
そこに直球ファンタジー持って来ても既存の読者には受けないよ、それと何度もここで言われてることだけど休止期間が長すぎたな
第一話をリアルタイムで読んだ小中生も
就職どころか今や子供がいてもおかしくない年齢だ、再び手に取って貰うのは難しいね

477作者の都合により名無しです (ワッチョイ 879e-ALHH)2020/09/05(土) 04:47:42.15ID:Ainbuuj/0
モーツーの連載陣というか雑誌そのものが『聖☆おにいさん』の稼ぎにぶら下がってるのが99割だから
コロコロアニキみたいな雑誌のガンガン版でも作ってもらうしかないな

478作者の都合により名無しです (JP 0H1f-21Hh)2020/09/05(土) 16:22:15.57ID:JCez3nW0H
でも悲しいかなモーツーあたりがベターな場所なんだろうな。今更ガンガンもないし、三大誌の月刊でも打ち切られそうだし、web連載なんてもっときついし

479作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-S2tG)2020/09/05(土) 17:15:37.19ID:uMrDje0vd
>>478
web連載で無いだけ、かなり恵まれていると思う。

480作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-ihbY)2020/09/05(土) 17:42:17.91ID:6habnzUfd
ガンガン時二話掲載だったのが、今は一話掲載、二話を一話にまとめてるから駆け足展開に感じるのでは?って話をどっかで見たときはなるほどなと思った
普通は一話掲載なんだから、ガンガン時の対応が特殊すぎるんだけどさ

Webってそんなきついのか?キン肉マンとハーメンルで成功例も失敗例も見てるからどうなのか分からん

481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f63-8dY5)2020/09/05(土) 18:03:57.70ID:NBTeeORA0
間週刊1話と同じくらいのペースじゃね?
月間1話

482作者の都合により名無しです (アウアウイー Sabb-vQaa)2020/09/05(土) 18:04:30.30ID:QUQNjhy3a
講談社はWebはイマイチな感じがする
Webで連載するならスクエニの方が強かった
土塚がどうしても雑誌に載せたくて話が通った講談社に移籍したくらいの話でもおかしくない

483作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-c51D)2020/09/05(土) 18:14:02.26ID:286BmIET0
webで一番はどこ?
ジャンプ+?

484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fce-XrX+)2020/09/05(土) 21:38:27.16ID:HyVPuDib0
真面目にガンオンじゃねーの?

485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8750-zHru)2020/09/06(日) 18:03:53.93ID:8ZVRCGUR0
webはスクエニが強いな
講談社のweb漫画は3巻以内の打ち切りがほとんどで良くない

486作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG)2020/09/06(日) 18:08:31.49ID:8wMkWjNVd
スクエニのweb連載って月刊少女野崎くん位しか知らないが、
それがあるってことは凄いことだもんな。

487作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG)2020/09/06(日) 18:12:58.53ID:8wMkWjNVd
あ、終わったが、男子高校生の日常もスクエニか。
やっぱりweb連載でも良作あるね。

488作者の都合により名無しです (アウアウイー Sabb-vQaa)2020/09/06(日) 18:22:08.35ID:8LTyzgpva
あとはワタモテとか
まぁマテパは王道ファンタジーだしそこら辺とは毛色が合わなかったかな
ていうか最近だと漫画界全体の傾向としてなろうとジャンプ以外のファンタジーは伸びてないからなぁ

489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87c3-uGIS)2020/09/06(日) 19:00:56.77ID:ZhboMQWf0
WEBはバズリ目的というか新規をがっと掴む目的が強いんじゃないの
マテパは一定数のファンしか追ってないある意味固定客で持ってるから雑誌のが売り上げにつながると考えたとか

490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-XrX+)2020/09/06(日) 20:00:02.50ID:fSk9vbhf0
シシメの時代の時点で既に表の世界では病気の意味だった魔王の骨を
太陽丸がクロイツの意味で示唆したのって理由あるのかね
作劇上の都合の気もするけど

491作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG)2020/09/06(日) 20:49:35.46ID:8wMkWjNVd
>>490
太陽丸がクインベルを探っていたのは確かだから、そこからヌルの情報を得たのかね?
それなら、グリムリア、舞響太夫に報告しないとおかしいが。
太陽丸は案外、月丸以外は信用していなかった可能性があるが。

492作者の都合により名無しです (スプッッ Sdff-S2tG)2020/09/06(日) 20:52:18.03ID:8wMkWjNVd
ちなみにヘルキルデスベルって今一強い!って描写ないよね。
5本の指のが強い!って描写がある。

493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0724-Q6Op)2020/09/06(日) 22:41:27.36ID:vwY4qvBc0
ヘルキルデスベルは万象の杖で返せないから強い(確信)

494作者の都合により名無しです (ワッチョイ e735-tX9N)2020/09/06(日) 23:17:32.24ID:893DBsEw0
商業web漫画のスタイルが確立される以前からスクエニ(つーかガンガン)はweb漫画に目ざとい
というか商業化を推し進めたのがここだよね

495作者の都合により名無しです (スップ Sdff-aOjW)2020/09/07(月) 09:26:26.68ID:tFI5rdozd
ヘルキルデススベルは無差別に広範囲の生物を死に至らせる魔法だから災害みたいなもんだと思ってる

496作者の都合により名無しです (アウアウイー Sabb-vQaa)2020/09/07(月) 11:42:19.39ID:TJ9nktIsa
ゴッドマシンや命七乱月見ても禁断五大魔はストレートに強い魔法ではないのかもなぁ
戦闘向きなのは真紅虎龍牙くらいなのかな?

497作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-klgX)2020/09/07(月) 23:02:26.81ID:zo3geRqoM
補助系なのかな

498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fbc-scyq)2020/09/07(月) 23:17:27.02ID:fVgkC2bU0
マザーで敵を宇宙に放逐できればめっちゃ強い

499作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-/FaH)2020/09/08(火) 07:22:37.35ID:c9BmYePlM
なんか新キャラばっか強くてイマイチカタルシスないわ

500作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-vUve)2020/09/08(火) 07:55:35.94ID:xly1YznR0
マテパ世界で一番才能ある人って誰かな
やっぱベルジシュウガ?

501作者の都合により名無しです (スップ Sd7f-S2tG)2020/09/08(火) 15:30:23.68ID:tjqGXS2Ld
>>500
習得難易度レベル99の魔法を使える5本の指じゃないの?
3大神器は不老だしなあ。

502作者の都合により名無しです (ワッチョイ e74c-Q6Op)2020/09/08(火) 18:12:44.71ID:eQb3a3Ga0
6.5巻であっさり神獣を倒してたジャンクーアさんを見てると
クロイツともやり合えそうな感じが

503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-XrX+)2020/09/08(火) 18:32:02.56ID:vnt/2Jx70
アレそもそもエッグがヤバすぎるだろ

504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fbc-scyq)2020/09/08(火) 18:35:30.10ID:XSG9ye/U0
>>502
でも星のたまごの容量的にクロイツは神獣の12倍のエネルギーあるからそれだけ強そうだし

505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-c51D)2020/09/08(火) 18:36:49.61ID:zyOJ/ta20
あれ神獣じゃなくて神竜ね

506作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-vUve)2020/09/08(火) 18:47:17.88ID:xly1YznR0
三十指よりアイテム関係なく自力のみでクロイツ魔法を完成形で使えてるバレットの方がスゴく感じる
てか魔王の骨って今も普通にあるんだっけ?だとしたら誰も起動できてない時点でゼロクロ勢未満じゃね?

507作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f5d-S2tG)2020/09/08(火) 22:47:44.92ID:SZxxXbjp0
>>502
ジャンクーア×ジールボーイを予定しているらしいが、現状だとジャンクーアに太刀打ちできないよなあ。
早く右手の魂取り戻して、神無神無使えるようにしないと。

508作者の都合により名無しです (ワッチョイ c589-pVuC)2020/09/09(水) 01:37:24.15ID:Z/BiXekg0
夜馬戦で
「ジールボーイとコルクマリーはまだ魔法が完成していなかった
これが本当の五本の指の力」 みたいな展開だったけど
今のマリーって12人目斬ったからムーンアデルバの夜馬並に強いんかな

509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5935-At41)2020/09/09(水) 04:24:30.03ID:KMqjhV+x0
ナトラは第七の盾使えるのかね

510作者の都合により名無しです (JP 0H92-Fsxx)2020/09/09(水) 11:00:50.41ID:3f7iBdgtH
>>508
「天衣無縫十三刀流」って奥義あるし「神薙神無」使えないジルくらいじゃないかな

511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dcc-4Ha4)2020/09/09(水) 13:14:38.85ID:/B5RmR4c0
正直剣仙ってまったくパッとしないし、その剣技コピーできたから魔法完成って言われてもよくわからんよな
ムーンアデルバやカンナカンナほどのパワーアップするイメージがつかない

512作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5c3-D/wW)2020/09/09(水) 13:26:51.80ID:Mi/Ce3Ad0
魔法使いの話だからしゃーないがここまで剣使いがクソザコなファンタジーバトル漫画もそうそうないかも

513作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6648-AQcX)2020/09/09(水) 14:32:42.64ID:fzxfI+u80
魔法剣士みたいな奴がいそうでいないよね…剣の魔法具とかで魔法使って戦う奴

514作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-dZ6E)2020/09/09(水) 18:27:32.96ID:x2iWpR75p
>>512
剣仙が魔法なしコルクマリーにすら一蹴されるからなぁ

515作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad1f-U0Lr)2020/09/09(水) 18:32:11.57ID:WcTqBFKz0
剣やら拳の達人達の技まとめてようやく魔法1つになる世界だからね

516作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a8d-FrIE)2020/09/09(水) 19:08:07.39ID:FmOhKHQJ0
体術使うミカゼが最強剣持ってるのもなんだかチグハグ感がすごい

517作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa7d-gHQ2)2020/09/09(水) 19:26:14.14ID:ZbPbl1p+a
基本的に元々強い奴ほど魔法に適正あって更に強くなれる世界だからな
プリセラの言う通り経験も技術も才能に飛び越される

518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6648-AQcX)2020/09/09(水) 19:37:04.83ID:fzxfI+u80
>>516
命七乱月は剣といわれてるけど実際は違うしなぁ
少なくともあれを使って剣術とかで戦うわけじゃないし

519作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-pVuC)2020/09/09(水) 20:56:28.81ID:VLG8uLin0
土塚がつぶやいてるけどやっぱライトの病気って魔王の骨なのか

520作者の都合により名無しです (オッペケ Srbd-FrIE)2020/09/10(木) 13:12:01.67ID:CxXA8RMJr
>>518
でもコルクマリーが最強の剣も僕が貰うとか言ってなかった?

521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8951-bL/7)2020/09/10(木) 15:57:20.40ID:m2b+q73f0
当時のキャラで命七乱月の真実を知ってるのはミカゼしかいないししゃーない
ってか時系列としてはその発言してる時は全員マジモンの剣と思ってない?

522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d24-O+vK)2020/09/10(木) 16:27:25.62ID:2fAPFqsb0
詳細不明で『剣』と付いてるから興味あるぐらいの感覚だろうね。
実際は『鍵』だけど
魔王の骨経由だろうニニが詳細知ってるのは分かるが、前情報無しでミカゼから引っ張り出して調査して鍵と結論付けられるQはホントどうなってんだw

523作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM3e-xykl)2020/09/11(金) 00:37:59.95ID:cD5eA7cGM
みかぜのを奪いに来てもおかしくないな

524作者の都合により名無しです (スップ Sdea-Ss5D)2020/09/11(金) 15:09:50.19ID:KiS1C+Ugd
>>522
あれどうやって引っ張り出したんだか?

525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a5d-Ss5D)2020/09/12(土) 02:05:57.26ID:WBmkh94G0
今のところシャルロックが全然目立ってないな。

526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6648-AQcX)2020/09/12(土) 15:22:20.96ID:rMDAalQD0
シャルロック、メモリアでの戦いを経て人間として戦士として成長したと思ってたけど、なんか今のシャルロック、また暗くて卑屈な奴に戻ってるような…

527作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-pVuC)2020/09/12(土) 15:27:46.78ID:Dt5D8zaD0
じゃあシャルロックで土塚いわく精鋭ぞろいの4章の敵に立ち向かえるかって言うとそれはそれで微妙な気がする
リゼルいなかったら月丸太陽丸に負けてたし

528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a5d-Ss5D)2020/09/12(土) 15:38:48.37ID:WBmkh94G0
ニニがスーパー過ぎて、1人でサクサク物語を作っているが
彩光少年のラスト見ると、ミカゼ、ビスカ、ジャッカしかいないから、何らかの理由で仲間とはぐれて3人になるってことか。
ニニ無しで大丈夫なのかね?

529作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa7d-gHQ2)2020/09/12(土) 16:00:03.38ID:uXAc/cEHa
今の土塚だったら別に彩光ラスト3人なのは伏線でも何でもなくてちょっと離れたすぐそこに他のメンバーも居たってことにしそう

530作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM3e-xykl)2020/09/12(土) 18:56:49.50ID:Bv6CtqeoM
ピチピチババアが神獣化出来るようになったら魔法あげるっていってるけどそれくらいになるとほとんどの魔法に適性が出来るのかな

531作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM3e-xykl)2020/09/12(土) 18:58:23.59ID:Bv6CtqeoM
ばあさんの潤う潤う潤う!!!!
にワロタ

532作者の都合により名無しです (スップ Sdea-Ss5D)2020/09/12(土) 22:13:31.08ID:QbsksLmdd
正直神獣だけでも強いのに、魔法使えるようにする必要なかったよな。

533作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-pVuC)2020/09/12(土) 22:46:59.99ID:oomkF6iz0
このくらい絶望的な方が燃えるわ

534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66e7-QmsY)2020/09/12(土) 22:57:04.92ID:RtIy9uKz0
ジルをぼこぼこにした時点で魔法無しだから今はもっと強いってわけか

535作者の都合により名無しです (ワッチョイ a6bc-7KVo)2020/09/12(土) 23:00:05.03ID:31BpcuRt0
>>531
ああいうテンポの良さ好きだなw
あと婆さんを水の魔法で若返らせる発想も含めて

ブルーリングスって片目が見えなくなるのが難点だけど若返り効果がつくなら悪くないな
総合的にはかなり強くて使い勝手もいい部類だし

536作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5d6-Lmkc)2020/09/13(日) 22:30:36.06ID:3E8b74ap0
>>506
骨すらも大地に還ってしまったとか
どっかであったからもはや存在してないかも
クリスタベースで敗北してラセン国で
干支十二神獣とやらの力を手にいれる話の流れになるかな?

537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a5d-Ss5D)2020/09/13(日) 22:51:53.52ID:GfNASWZq0
>>536
ラセン国の冒険ってすでに終わっているから、またラセン国に行くのかな?

538作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7a-O9LC)2020/09/15(火) 02:50:35.59ID:vrOLltCrM
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第146章〜 ->画像>3枚

539作者の都合により名無しです (ワッチョイ e56d-pVuC)2020/09/15(火) 22:17:35.27ID:TbD/IWi90
エッグって現時点で既にやばいけど極めたらどうなるんだよ

540作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM8f-hKPQ)2020/09/16(水) 00:25:19.18ID:xz+2Q73iM
極めてはないんだ

541作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-Er/K)2020/09/16(水) 11:18:08.18ID:wDNReWQld
今の段階でもジールボーイでは太刀打ちできないよなあ。
神無神無完成させたらいい勝負できるのかな?

542作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-ks0k)2020/09/16(水) 18:28:03.06ID:cf1erPXSr
カンナカンナ完成しても多分BBJみたいなのじゃないのかな。
当たるのかな。

543作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-Er/K)2020/09/18(金) 12:54:45.99ID:jQoF0zgJd
十二神獣宿木を破れば、魔法は大地に戻り、ミカゼが使えるようになるのかね?

544作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-ndYW)2020/09/19(土) 12:51:02.13ID:5plYFp/xr
マテパのスタンプがあったらどんなセリフあるかな。

545作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-bl0B)2020/09/19(土) 18:44:05.21ID:WCEw/MT9d
3人分の「我が勝利魂とともに」は欲しいと思ったが、リュシカの時はティトォ肉体だったからアクアってこのセリフ言ってないんだな

546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-k5ub)2020/09/19(土) 20:24:02.89ID:qPXmYjCM0
テンションは確定枠
魂と共には作品中では名台詞だけど現実だと使いどころ無さすぎて微妙

547作者の都合により名無しです (アウアウクー MMcb-80Nt)2020/09/19(土) 21:34:15.23ID:/LEXRYjoM
清杉の方が汎用性高そう

548作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffbc-ssJP)2020/09/19(土) 21:46:38.85ID:OZ1Wwz4w0
マテパだと汎用的に使えそうなのは「強く生きたい!」辺りかな

549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-yAKL)2020/09/20(日) 11:27:02.95ID:scpIbGPb0
むしろしょーもないセリフだけで埋めてほしいわ

550作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-Er/K)2020/09/20(日) 13:36:30.80ID:eZDDdld7d
ラセン国の十二支で神獣に対抗するのかね。
じっくりと展開すると、かなりペースがかかりそうだが。

551作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f3c-rbij)2020/09/21(月) 04:07:59.99ID:oDVZhqvg0
ここでもテンプレと化してたけど
話題を変えよう!!は使い所多そうというかあればなーって思った事結構あるから欲しい

552作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff15-E+56)2020/09/21(月) 08:47:19.46ID:0DE+S/mM0
テンションあがってきたぜー
は必須スタンプ

あとはマイナーな所で
珍奇だろ
うまっ!
100年振りの本当の客だ
下等生物が
辺りがあればいいや

553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8d-ndYW)2020/09/21(月) 11:32:49.65ID:sPl1CE2G0
ブライクさんの堕とすぜこの世からスタンプ欲しい

554作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7bf-Cup9)2020/09/21(月) 12:04:01.22ID:MKNV4xc00
ズケゴブアベシュウ(珍奇音)のスタンプ欲しい

555作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-80Nt)2020/09/21(月) 19:16:27.91ID:ouV5siSOd
あとリュシカの「ぷっくー」も

556作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-owvv)2020/09/21(月) 22:51:35.96ID:WZ5HL9a5r
俺の魔法は超凄い!
もしくは
ジェニ…ファー…

557作者の都合により名無しです (ワッチョイ f735-uCUp)2020/09/22(火) 08:16:29.05ID:XTvCZBOC0
タイミングわるーーーっ!!!

558作者の都合により名無しです (ワッチョイ d72b-Cup9)2020/09/22(火) 14:36:26.25ID:DY9FM3/n0
そういえば今月のモーニングツーっていつ発売?

559作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffbc-ssJP)2020/09/22(火) 14:43:11.09ID:AyINcHf00
電子の配信は明日になってる

560作者の都合により名無しです (ワッチョイ d72b-Cup9)2020/09/22(火) 14:45:44.90ID:DY9FM3/n0
ああよかった、コロナの影響かなんかでまた〜かと思った

561作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp47-6+ny)2020/09/23(水) 01:33:57.00ID:oKyUFLTMp
魔王の骨組全員殺気立ってる…

562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-IUzv)2020/09/23(水) 02:02:02.27ID:IFSeFTR70
思ってた以上にいろいろな意味での状況がやべぇ

563作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-y+TY)2020/09/23(水) 02:46:34.56ID:0jViD408a
もうこれ負けイベントでは

564作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-BxYg)2020/09/23(水) 08:37:52.62ID:1Ktdfjrqa
パンナケトルー!

565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e1f-IrDP)2020/09/23(水) 09:11:21.13ID:HR3t1nRN0
圧倒的な攻撃力と防御力でなす術もないんだな

566作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp47-6+ny)2020/09/23(水) 10:36:15.90ID:oKyUFLTMp
他の漫画容赦なく終わりまくってて怖いよこの雑誌…

567作者の都合により名無しです (スップ Sd52-7F/y)2020/09/23(水) 12:41:19.74ID:J8xWxYced
ミカゼってまだ、ニニと特訓して手に入れた技、使ってないよね。

568作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-IQvE)2020/09/23(水) 13:16:52.10ID:TbmWtoApd
増援でもパワーアップでも勝てないって、、、何気にこの漫画始まって以来最大の危機だな
もうジールボーイ駆けつけただけじゃどうにもならんし、TAPが来てくれることを祈るのみ
ていうかそれが一番熱いか

569作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/23(水) 13:20:11.39ID:fLER4A2q0
神獣は全て奪われるが、鏡姫は無事?でフィニッシュかな?
助っ人はジールボーイ以外にジャンクーアでも来るのかね?

ミカゼが戦いのレベルが高くなりすぎて、解説専門になりつつあるのが悲しい。

570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 024c-mHP9)2020/09/23(水) 13:20:11.68ID:qrmma9D/0
一章のvsジル戦を思い出した

571作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp47-6+ny)2020/09/23(水) 13:32:50.20ID:oKyUFLTMp
マリーも来るよね

572作者の都合により名無しです (スフッ Sd32-tAQv)2020/09/23(水) 14:39:12.38ID:CYJFyoN5d
元々ヨマを抑える時でさえ「並の三十指が10人は必要」って言われてたのに同じくらいの実力の奴に3、4人当てたところでほとんど保たないわな…。

573作者の都合により名無しです (オッペケ Sr47-Ak0r)2020/09/23(水) 14:48:52.45ID:FiStLmUir
誰か謎の足だけ見えてるキャラいたけど誰だろ。
ジールボーイ?

574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/23(水) 15:04:23.18ID:fLER4A2q0
ピィゲル、一応相手をイラつかせるのには成功している。

575作者の都合により名無しです (オッペケ Sr47-Ak0r)2020/09/23(水) 15:06:49.51ID:FiStLmUir
誰かムーンアデルバ使ったりするんかな。

576作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-IUzv)2020/09/23(水) 15:10:21.97ID:otLMqgcDd
>>572
そのセリフあったな。そりゃ無理だわ

本人もふれてるけどグリンの復帰戦が圧倒的でなくてどうなん?とは思ったけど、ニニとグリンは単独で渡り合ってるからやっぱり別格なんだな

577作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-IQvE)2020/09/23(水) 15:12:19.36ID:TbmWtoApd
>>573
アイツは来るときどうせ空飛んでくるから(飛べないけど)

578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/23(水) 15:21:40.97ID:fLER4A2q0
さすがにここでシャルロック退場はないよね?

579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0350-vh8N)2020/09/23(水) 15:36:31.67ID:Otiuzd+30
ジャンクーアきたら圧勝しちゃうのかな

580作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-IQvE)2020/09/23(水) 15:42:04.43ID:TbmWtoApd
悪いこと思いついたんだがグリンがゴッドマシン使って自分と神獣隊以外の時間巻き戻せば味方全快宿木時間切れで勝てるんじゃない?

581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-IrDP)2020/09/23(水) 15:44:34.55ID:W4KRKIwM0
神獣狐エロかわいい

582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 024c-mHP9)2020/09/23(水) 16:47:52.96ID:qrmma9D/0
6.5巻がジャンクーアさん(とTAP)メインのの話だったら現在やってる7巻の話で
ジャンクーアさんとTAPが帰ってくる…とか

583作者の都合により名無しです (ワッチョイ e392-iaJV)2020/09/23(水) 17:25:56.00ID:mqc7nlQt0
ティトォたちが帰ってくるの期待したが無さそうだな

584作者の都合により名無しです (スップ Sd52-QbMu)2020/09/23(水) 17:40:31.09ID:1afguioed
>>575
マスターキィが復活とか言い出さない限り、アデルバないと数が合わない
モブっぽい中にやベーのが一人いるね

585作者の都合により名無しです (オッペケ Sr47-Ak0r)2020/09/23(水) 18:01:30.18ID:FiStLmUir
この状況でジールボーイきてもそこまで好転しなさそう。
ジャンクーア来たらなんとかなりそう。

586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 024c-tAQv)2020/09/23(水) 18:03:04.14ID:qrmma9D/0
アデルバまで出てきたらホントの絶望じゃね?
ジャンクーア&TAPとでも合流しない限り

587作者の都合により名無しです (アウアウイー Sa87-88kI)2020/09/23(水) 18:06:01.55ID:vDmsIyaha
>>585
ジルも右手の魂取り戻してたらなんとかなるんじゃね?
ていうかそのために裏で戦わせてるんじゃないかとも考えられる

588作者の都合により名無しです (ワッチョイ 726e-D++W)2020/09/23(水) 18:54:46.84ID:qbjKUike0
ティトォ来てくれー!!!ってなった

589作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12fa-8GNv)2020/09/23(水) 18:55:10.56ID:ejFX9r6R0
確定:水 渦 映 皮 凄 蛇 息
未確定:霊 氷 弾 蓄 罠 髪

これでムーンアデルバはなしでしょ
エボニープラントが間に合ってなかったら知らん

590作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72b-b+lb)2020/09/23(水) 19:22:42.54ID:h35uKGcz0
十二神獣宿木が敵として全然魅力を感じないなぁ
他の30指が多種多様な使い方で魔法を極めたのに対してこいつらの強さって神獣頼りだもん
まさに虎の威を借りる狐って感じ
まぁだからこそこいつらが負ける時は思いっきり今までのうっ憤を晴らすレベルで負けてほしい

591作者の都合により名無しです (スップ Sd52-QbMu)2020/09/23(水) 19:25:27.93ID:1afguioed
>>590
少年漫画にありがちな最後の各個撃破用キャラでしょ
一つ違うとしたら、強すぎること

592作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp47-6+ny)2020/09/23(水) 19:34:33.91ID:oKyUFLTMp
>>590
いやぁ魔法器具もそのレスと同じようなもんでしょ
今回の口振り見るに神獣化は寿命と引き換えとか何かあるっぽいし

593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/23(水) 19:39:12.30ID:fLER4A2q0
>>590
キャラはキャロライン、モルガなど魅力的になりそうなのがいるから、上手く扱えば面白いんだがなあ。
ジョロキア、カイエンは脳筋系でキャラ被るな。今んとこ

594作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-1CVG)2020/09/23(水) 19:44:42.42ID:AypUKjcWd
一人ゴビ国出身ぽいのいたな
ズラって言ってた

595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/23(水) 19:57:17.04ID:fLER4A2q0
>>590
対抗でラセン国の十二支出してくるだろうから、面白くなると思うよ。
ただ、三大神器との決戦は当分先になるが。

596作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp47-6+ny)2020/09/23(水) 19:59:26.31ID:oKyUFLTMp
ラセン国は別途やれる機会があったらとかあったしないんじゃない
ニニ様の今パイルしてるのが干支神獣の龍とかはあるかもだけど

597作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fc6-mS7i)2020/09/23(水) 21:27:18.24ID:jEOuimEt0
バレットがそろそろ死にそうとか作中で言わせてる位だから、グリン戦闘の最中にバレット死亡で能力譲渡パワーアップイベントあるだろ
てかその前にシャルロック退場しそうで辛い

>>566
最終回多過ぎて怖かったよな

598作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e1f-IrDP)2020/09/23(水) 22:15:25.62ID:HR3t1nRN0
今号で4作品最終回か?
次号で1作品終わるしな

599作者の都合により名無しです (ワッチョイ f76d-b+lb)2020/09/23(水) 22:18:04.65ID:ajVMoOKO0
で、これどうやって止めるの?
タナトス使っても勝てないとか
両手ジル来ても1人でしかないし4箇所同時は無理ゲーだし

600作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-y+TY)2020/09/23(水) 22:50:28.32ID:J7JG/1dpa
負けイベじゃないなら残る可能性はそれこそクロイツ呼び出して融合くらいかなぁ…

601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 928d-Ak0r)2020/09/23(水) 23:12:46.59ID:XJ7k3AYM0
シャルは竜食べてるからあれくらいじゃ死なんでしょ。
グリンもだけどリゼルもたいしたことなくて残念。
太陽丸の話からクインベルとタイマンするかと期待してたのに。

602作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-QbMu)2020/09/23(水) 23:56:47.59ID:ttMlpKZyd
一人ずつ更に覚醒して一人ずつ倒すでしょ
ここで都合の良い何かで全員一掃は仲間を募った意味がない

603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/24(木) 02:53:52.48ID:C0YQ/Rfj0
ジャンクーアの合流はないかな?
時系列では、この後の彩光少年2巻末でまだ合流していないから。

604作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-jjj3)2020/09/24(木) 03:25:38.96ID:g0HDiYV/a
>>589
弾はナナミが使ってる

605作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-jjj3)2020/09/24(木) 03:29:38.88ID:g0HDiYV/a
ガラムは本当に何者?タナトス化の際アップになってるし
変換されて超弩級の攻撃魔法になってると説明しているし

606作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-QbMu)2020/09/24(木) 07:25:02.76ID:mxuL9SYud
霊磁砲とか貰ったら俺だったら絶望する
襲撃に絶望的に向かねえ……

607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-8GNv)2020/09/24(木) 18:56:38.96ID:RsjTFhJM0
十二神獣宿木て一人一人が通常夜馬くらいの強さがあるんか?

608作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3bc-tAQv)2020/09/24(木) 20:58:14.61ID:mxMlR5jo0
裏設定資料集によると五本の指に準ずる
クインベルで戦闘力30000〜50000
十二神獣宿木でそれ以上だったか…
ちなみに並の三十指で3000〜6000

609作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-IQvE)2020/09/24(木) 21:01:11.67ID:CNo5Tgqrd
>>607
SMP込みで光刺態並みだと思ってる
制限時間付きだから五本の指とガチったら勝てないんだろうけど

610作者の都合により名無しです (ワッチョイ d387-oSrT)2020/09/24(木) 22:41:08.96ID:ihlWMuGV0
魔王の骨自体はゼロクロイツで出たのが全部なんだろうけど、ニニとかシャルロックとかが出現させた魔王の骨ってクロイツのどの個体に該当するのかな。
実際、魔法を使える古代生物って触れ込みだったけど魔法は魔法具に抽出されて使えないのだろうな・・・

611作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-U9YG)2020/09/25(金) 10:21:22.66ID:Pj6SrCiRa
>>610
そもそも四章ではクロイツ自体使わない気がする
あれは対巨大ロボット相手だったから映えた訳であって
基本人間同士の肉弾戦の四章向きではない

使うとしてもクロイツの魂を肉体に宿らせるとか
そんな感じじゃないかな?

612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 725d-7F/y)2020/09/25(金) 14:10:24.40ID:+3NPJFIK0
戦いのレベルが上がり、ミカゼがクリリンになりつつあるな。

613作者の都合により名無しです (オッペケ Sr47-Ak0r)2020/09/25(金) 21:03:47.46ID:EiEPMUPor
魔王の骨によって召喚されたクロイツのパーツを鎧みたいに体に纏うと予想。

614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-ozis)2020/09/26(土) 02:00:46.88ID:WeAgmKaM0
>>607
>>608

月花光刺態みたいな完成された五本の指よりは劣るけど未完成両手魔法拳ジルくらいの強さ
はあるんか。神獣がクロイツと同等くらいの存在って言ってるから分からんでもないけどぽっと出
の割に強い集団やな。

615作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-QbMu)2020/09/26(土) 15:22:56.12ID:BDQzGobrd
こいつら一掃した後、コルクマリーとかそこまで驚異じゃなくなるの悲しい
まあ、少年漫画のお約束だけど

616作者の都合により名無しです (ワッチョイ f76d-b+lb)2020/09/26(土) 17:34:42.41ID:FM8Fp/3a0
コルクマリーはサイコ入ってるから別の強さがあるけどな
命七乱月の発動条件さえ満たせばクゥに勝てるってわけじゃないしそもそもデュデュマを復活させる必要があるっていう根本的な状況が全くクリアされてないし

617作者の都合により名無しです (JP 0H6e-TI1s)2020/09/26(土) 18:18:12.41ID:zHIUStW0H
マリーは単純な強さより、突然現れて誰か殺してくヤバさがメインだし。例えば次回急に出てきてクインベル殺したりするかもしれないし

618作者の都合により名無しです (ワッチョイ 928d-Ak0r)2020/09/26(土) 20:19:07.88ID:jqg++j4n0
マリーは魔法極めたから強いんじゃないの?

619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 375c-0p5c)2020/09/26(土) 20:23:50.11ID:PYemwek50
カンナカンナやムーンアデルバは完成したら強いって説得力あったけど12刀流が13になってもそんな変わる気しない
そもそもクソザコ剣仙の技なんて集めるほど価値のあるものに思えないし

620作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-QbMu)2020/09/26(土) 22:00:42.43ID:BDQzGobrd
マリーの役割はムリア斬殺でとりあえず終わってる感が
現状敵対関係ではないし、だからと言ってあいつから攻撃してくる意味もないし
ほんと、どうするんだろ

621作者の都合により名無しです (スッップ Sd32-7F/y)2020/09/26(土) 22:23:21.77ID:8k/8Lx6dd
>>620
グリムリア様命!のナトラレーゼが絶対殺してやる!マンのはずだから、近いうちにぶつかるんじゃない?、

622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 162c-hsDi)2020/09/26(土) 22:24:22.88ID:9NObjaHC0
>>619
戦闘力的にはザコもいいところの亀仙人や界王様でも
技量という点では作中トップクラスだったりするし、そんな感じでは

623作者の都合により名無しです (スププ Sd32-tAQv)2020/09/26(土) 22:33:43.18ID:1VVI55wMd
身体能力でトップクラスの奴が技量でトップ
クラスの奴の技を丸ごとコピーできたら…って
考えたらなかなか怖いものが

624作者の都合により名無しです (ワッチョイ d202-UH/Z)2020/09/26(土) 22:43:59.93ID:pi0FP6OJ0
話ぶった切ってすまんが、今月号でメテオンの弾力をリキネルが変換していたけど
一度魔法で変換したものをさらに変換するのは難しい設定じゃなかったっけ?
まぁ不可能とは言っていないんだが

625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16e7-raSa)2020/09/26(土) 22:47:01.95ID:+6plhDhT0
>>624
それはいわゆる仲間同士なら協力コンボできるんじゃない

626作者の都合により名無しです (ワッチョイ d202-UH/Z)2020/09/26(土) 23:06:25.55ID:pi0FP6OJ0
最初の魔法の使用者とうまいこと連携すればできるってことかねえ
ゼロクロでも焦天回廊の炎を夜叉水晶で氷に変えるとかあったなそういや

627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72cd-/QqT)2020/09/27(日) 01:01:21.60ID:hOf2BaG30
WWF+エンゼルフェザーのメギドウイングとかあったし仲間との
連携なら変換できるのだろう

628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 162c-hsDi)2020/09/27(日) 01:50:23.03ID:3uvph4DE0
敵の魔法を変換しようとすると、抵抗を押し切って無理矢理やらなきゃいけないので困難だけど
味方とのコンビネーションなら、コントロールを預ける前提なので容易ってことだろうね

629作者の都合により名無しです (ワッチョイ f78d-Xq54)2020/09/27(日) 03:02:18.61ID:gk4sE5iP0
10年待ったから、新章のキャラより伏線張ってたジルとかの動向が気になっちゃうな。

前話からエンジンがかかってきた感はあるけど。

630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-IUzv)2020/09/27(日) 08:17:01.45ID:AnNIgjBE0
メギドウィングに関しては、魔法を分解して元に戻して発動だからちょっと違うような気もする
魔力が高いヤツは魔法効果をある程度弾いたりできるから、相手が受け入れてくれるかが重要っぽいね

メテオンのデザイン変更は、メルチナの気分なのか土塚の気分なのか
瞬殺されたけど結構好きなデザインだった

631作者の都合により名無しです (ワッチョイ d224-7F/y)2020/09/27(日) 17:02:44.98ID:Xda2mPSG0
ニニと特訓して手に入れたミカゼの技ってまだ使ってないよね?

632作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-b+lb)2020/09/27(日) 19:28:44.68ID:YzGluK/80
師匠がお面に戻って魔獣モードとかなれないかなあ

633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-IUzv)2020/09/27(日) 19:59:11.79ID:AnNIgjBE0
宿木の情報だしてくってことはやっぱり寿命が近いのかね?

634作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37d6-U9YG)2020/09/27(日) 22:21:22.53ID:23X/mLAa0
>>630
土の属性とまでいう魔法だから
前のデザインはデュデュマの恩恵の意味もありあれで
今のデザインはデュデュマが失われた事によるものが起因していると
予想してみる

635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 375c-0p5c)2020/09/27(日) 22:37:14.31ID:62Xc7bZf0
恩恵があるとグルンガストになるのか…

636作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1789-b+lb)2020/09/28(月) 00:40:01.61ID:hvbMl8tW0
シャルロックパーティにはグリンいるんだっけ?
腹貫かれても巻き戻せばへーきへーき
と楽観視してもいられないけどシャルロックは生贄候補だし、ぽっと出のじいさんと違って生き残ってくれると思うんだけどなぁ

637作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-sisG)2020/09/28(月) 17:55:07.49ID:QkMEDbqIM
スライムさんのマスターキィが健在だったら回復出来そうなのになぁ…

638作者の都合により名無しです (ワッチョイ d6bc-UH/Z)2020/09/28(月) 20:09:39.08ID:fKyFhPjH0
マスターキィだと打撲や火傷、凍傷なんかの治療は難しそうだな
とはいえ貴重な回復手段だったからあるだけでも大違いだったんだけど
今、クライムさんは何やっているんだろうなぁ

639作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMde-Er9l)2020/09/28(月) 20:48:53.20ID:hvo0HT5gM
>>620
マリちゃんは剣仙の仇でしょ

640作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-U9YG)2020/09/29(火) 03:45:05.02ID:WPX7YHwla
>>636
世界全体の時間を巻き戻すのではなく
一部の物体の時間を巻き戻す
まさに仗助と似たような事が出来るようになる?

641作者の都合により名無しです (アウアウカー Saef-U9YG)2020/09/29(火) 03:46:04.13ID:WPX7YHwla
>>638
モーニングツーを閉じるバイトしてます

642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 928d-Ak0r)2020/09/29(火) 06:12:47.48ID:5MYHyaGr0
なんで時間稼ぎしてるんだっけ?

643作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa43-oVIy)2020/09/29(火) 07:54:42.45ID:YPu8QVoha
>>641
コンビニでバイトすれば?

644作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-IQvE)2020/09/29(火) 10:04:16.41ID:8R8o/33yd
なんだか凄く懐かしい

645作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-IQvE)2020/09/29(火) 10:06:23.59ID:8R8o/33yd
>>640
コルクマリーと自分以外の時間巻き戻してたし今ならそれも出来そうだが

646作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e4c-mHP9)2020/09/29(火) 11:35:17.43ID:6oo+FBS00
代償周りがどうなるか気になるな
以前「今度起きたら完成された魔力が〜」って言ってたけど
もの凄く体力使うとか程度で済むようになるんだろうか

647作者の都合により名無しです (スップ Sd52-7F/y)2020/09/29(火) 17:44:51.98ID:xU8qfFvOd
>>642
宿木のバイルには時間制限があるからかな?
だから、一度に皆バイルしなかった。
見た感じ全員バイルして、押しきったほうがよかった展開になりそうだが。

648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2724-lIV1)2020/09/29(火) 21:44:56.16ID:kIrqDhLa0
パイル

649作者の都合により名無しです (ワッチョイ 928d-Ak0r)2020/09/29(火) 23:06:59.24ID:5MYHyaGr0
今登場したら状況ひっくり返せそうなのってプリセラくらいかねー

650作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-hNv8)2020/09/30(水) 15:34:30.14ID:fmbTV4E2M
単行本しか読めてないけどジルの右手の魂もっとる兄出てきたところが瞬間最大風速だった
ここに至るまでほぼ全部くだらん展開だったけどスレで面白そうな話しとるし期待して良さげかな

651作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fcd-gW4a)2020/09/30(水) 22:09:08.78ID:ViMdc8gB0
でもプリセラは再登場したらママになってる気がする

652作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8d-BKNb)2020/10/01(木) 00:32:14.04ID:g9SLSiKW0
例えばティトォならホワイトホワイトフレアあるからある程度戦えたりヨマあたりにドスズボされてもなんとかなりそうだけど、アクアってそのあたりの防御力とか紙なんかな。
今アクアいてもブラックブラックで何人か倒せるかもだけど、一撃でも食らったら死にそう。

653作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-scla)2020/10/01(木) 14:40:17.08ID:pPMovfzfd
そこはミカゼが頑張る
再登場するならアクアはミカゼ、ティトォはグリンの所に行くと思うし(プリセラは分からんが)

654作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3d6-YkuE)2020/10/02(金) 16:30:00.42ID:Ni2ERX5r0
MP状態のTAPでも神獣一人倒せそうにない気がする
なんせクロイツ同等の力あるんでしょ?
描写見るに若バレットとジャンクーアぐらいしか
勝ち目ないんじゃないかな?

655作者の都合により名無しです (ワッチョイ c35c-GZVs)2020/10/02(金) 16:44:43.29ID:lc3Y221r0
若バレットってマジックパイルティトォや五本の指より強いの?
各キャラの戦闘力載ってるらしい特典もらい損ねたからわからんけど

656作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe7-szSW)2020/10/02(金) 17:07:26.38ID:DFv/S8MH0
>>655
裏設定資料まだ手に入るんじゃない?
最新刊おまけでしょ

657作者の都合により名無しです (ワッチョイ e324-0pBo)2020/10/02(金) 18:37:04.70ID:3kH/srIi0
ヤトイデカとの戦いみる限り、五本の指と同等か、それ以上(ジャンクーアは除く)ぐらいな印象>若バレット
格闘戦魔法戦、遠近共にバランスも良いし、若バレット以上となるとそれこそ三大神器クラスだけじゃないかと個人的には思ってる

658作者の都合により名無しです (ワッチョイ c35c-GZVs)2020/10/02(金) 18:52:40.07ID:lc3Y221r0
そのバレットをさらに超える完成グリンはさぞ凄いんだろうな

659作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-Rmue)2020/10/02(金) 18:58:25.57ID:h4knjNTbM
グリングリン

660作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe7-szSW)2020/10/02(金) 19:23:56.28ID:DFv/S8MH0
>>654
クロイツと同種とは言ってるけど同格とは一言も言ってないよ

661作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp47-HRcu)2020/10/02(金) 19:29:04.59ID:zVTP/bnxp
あの世界、人間も星のたまごから生まれたって意味でいえば同種なんだよな
数が多すぎるから平均的な力は細分化されているだけで

662作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff24-Kk5w)2020/10/02(金) 23:13:08.33ID:G6HwsC2Q0
クロイツは星のたまごから1体で、神獣は12体って話なんだろ

663作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8d-BKNb)2020/10/05(月) 06:53:17.81ID:JzP/o0Af0
作者ツイートによると2人近づいてるみたいだけど誰だろ
1人はジールボーイとしてもう1人はジャンクーア?

664作者の都合により名無しです (ワッチョイ b34c-tG2C)2020/10/05(月) 06:59:13.89ID:kF5YxzHk0
光り輝かんばかりのバカな気がする

665作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe7-szSW)2020/10/05(月) 12:47:14.07ID:MVWbU5Qh0
あの足がドルチルともジャンクーアともジールとも思えない

666作者の都合により名無しです (ワッチョイ c36d-Kk5w)2020/10/05(月) 19:23:00.99ID:hRrQHOmf0
乱戦の状況に来ると輝くのはマリーだが

667作者の都合により名無しです (オッペケ Sr47-BKNb)2020/10/06(火) 07:23:20.66ID:S/xPH+A7r
そもそも今現在、クリスタベースで戦いがあること知ってる人がそうはいない?
アダラパタは知ってるのかな?

668作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa87-YkuE)2020/10/06(火) 07:34:10.44ID:d1GX7vAya
>>667
アダラパタはNTR、クインベル両方の思惑
完全に掌握しきっててかつ楽しんでそう

669作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-1LYa)2020/10/06(火) 19:42:37.09ID:Nz7Qh2hGd
>>668
ナトラには迷惑だが、クインベルは自業自得だわな。
退屈しきっていたアダラパタにミカゼ一行というオモチャの存在を教えた訳だから。

670作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-nvzU)2020/10/07(水) 12:00:07.37ID:ODxEVs6Sd
ミカゼが「何もできないのか」とか言っていたから、何かしら熊に一撃喰らわすのかね?
ニニと特訓の成果はまだ出していないが。

671作者の都合により名無しです (ワッチョイ c32b-xYNh)2020/10/07(水) 13:30:46.73ID:xvz6EjhI0
十二神獣宿木戦自体がクインベル戦って大きな括りなのか
てことはマリーや寝取られ三大神器戦も同じぐらい時間かけてやるんか

672作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-nvzU)2020/10/07(水) 16:37:52.50ID:Mytk/IbAd
マリーはやっぱりニニ、もしくはナトラレーゼが中心になるのかね

673作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-k63r)2020/10/09(金) 12:31:59.72ID:QjvFATGyd
マリーは目的終わったのにちょっかいかけてくるメリットあるのか
逆にこっちから仕掛けるのも余計な敵増やすなってなるし

674作者の都合により名無しです (オッペケ Sr03-TlHl)2020/10/09(金) 18:07:21.53ID:2zWu7HSVr
十三刀流完成のために13人目を斬りに来るかもしれない

675作者の都合により名無しです (ワッチョイ c36d-xYNh)2020/10/10(土) 10:35:10.62ID:obhFm+Pm0
TAPってどの状態で復活するの?
星のたまごは砕けた、不老不死になった理由を「罪人だから」って言ってる以上6.5巻のあれは鍛えた身体じゃないってなるけども

676作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb24-SIKU)2020/10/11(日) 02:36:26.59ID:YK/WK+2N0
現時点でまだ4章に入ってないってどういうこと?

677作者の都合により名無しです (ワッチョイ b324-xYNh)2020/10/11(日) 03:35:24.16ID:56R/q7Hy0
入れてませんだから新しい構想組込の話

678作者の都合により名無しです (オッペケ Sr03-2PH9)2020/10/11(日) 09:20:04.52ID:XO8RLVkGr
今やってる4章は連載開始の構想通りってことでしょ。
休載中に新しい要素思いついたけどその要素はまだ4章に入れてないよって。

679作者の都合により名無しです (スップ Sd8a-nvzU)2020/10/11(日) 12:11:26.59ID:lcg/hDxRd
何気に、彩光少年2巻巻末のミカゼ、ジャッカ、ビスカの会話シーンまで来ていないんだよな。
2人がジャンクーアに会うのもまだ先そう。
裁きの星すら出て来ていないし。

680作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca4f-dy8c)2020/10/11(日) 12:12:51.01ID:rNLhIEDB0
>>657
三大神器が旧作時点だとくぅ

681作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca4f-dy8c)2020/10/11(日) 12:14:46.49ID:rNLhIEDB0
>>657
三大神器が旧作時点だとクゥ以外五本の指以下の印象だった

682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-xYNh)2020/10/11(日) 23:28:12.82ID:Fef3m5p80
マジで終わらなくてもいいから全部入れてくれ

683作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacb-/+cf)2020/10/12(月) 03:07:57.08ID:pAdZVmmYa
>>670
そういえばニニが御風の体を使って
キル兄弟撃退した魔王の骨の技
あれかな?

684作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacb-/+cf)2020/10/12(月) 03:10:49.02ID:pAdZVmmYa
>>679
裁きの星は前々回辺りでそれとなく出始めた

685作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM86-YBeX)2020/10/12(月) 21:58:32.55ID:7zDOLewCM
>>669
アダラパタを過小評価していたのかも
自分を過信したのか

686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b10-ntOo)2020/10/15(木) 13:42:55.86ID:JcKu4f+e0
ニニ男だと思ってたけどサンがニニちゃんって呼んでるってことはやっぱ女なのかな
サンが女の子と思ってるだけの可能性もあるけど、あまりミスリードする意味も思いつかない

687作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f5d-G3q1)2020/10/15(木) 15:19:44.85ID:frY5ukAm0
>>686
ジャッカとビスカ見て昔の兄貴と自分思い出しているから女だろうな。

688作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-SK9I)2020/10/16(金) 23:06:53.97ID:vgjqQbJ+M
マリーさんはインパクトあったけど奇策によるジルさんの一撃で退散だし防御弱い印象があるな

689作者の都合により名無しです (JP 0H7f-hgEN)2020/10/17(土) 13:10:23.44ID:Y4g0RwNxH
>>688
ジル、ジャンクーア→通常兵器喰らっても無傷
ヨマ→物理無効、月華で魔法もほぼ無効
ナトラ→魔法的には大体の攻撃防げるはず

他が硬すぎなんだよな。決まったと思ったら拳切り刻まれてたとか攻撃よりの防御はあるけど

690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fbc-pq4q)2020/10/17(土) 13:14:05.65ID:yYaZ8m8I0
まぁ一応同格の五本指が全盛期に近い状態での攻撃だから
たしかに剣の魔法だから防御には向いていなさそうではあるが

691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b6d-fMdf)2020/10/17(土) 14:43:47.84ID:RrbFKxd10
言うて全盛期ジルさんに殴られて平気なのってプリセラとかジャンクーアクラスしかいないだろ

692作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa8f-lIw8)2020/10/17(土) 23:38:38.26ID:bHOqsVq9a
マリーはジャンクーアに殴られても
余裕かませる程度には撃たれ強いけどな

693作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-SK9I)2020/10/18(日) 00:24:02.64ID:p0He47WvM
まあそりゃそうなんだけど
ティトォの治癒だって断面吹き飛ばすように切断られたら通用しないだろうしな

694作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f35-ZX3G)2020/10/18(日) 04:05:08.33ID:aa8XPb040
ジャンクーアの次に強いらしいからな全盛期ジル

695作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0f-Aiat)2020/10/20(火) 19:50:42.95ID:kx4SwjWlr
五本の指ってジルが右手の魂取り戻したら全員全盛期になるんかな。
何気にナトラが第7の盾使えないとかないかなw

696作者の都合により名無しです (ワッチョイ eee7-8DiG)2020/10/21(水) 19:11:01.50ID:6tm9o16z0
>>694
そんな事どっかで言ってたっけ?

697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 296d-tMQb)2020/10/21(水) 19:19:21.05ID:UqW4llZz0
パワーだけならジャンクーアについでのNo2だからジャンクーアの次に強いわけではないね

698作者の都合により名無しです (ワッチョイ eee7-8DiG)2020/10/21(水) 19:30:43.37ID:6tm9o16z0
やっぱり五本の指はジャンクーアが頭抜けてて
他4人は同列って感じか

699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 296d-tMQb)2020/10/21(水) 19:32:56.93ID:UqW4llZz0
つーか身体能力云々以上にエッグが規格外すぎる

700作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/21(水) 21:29:58.08ID:1IsEKByt0
エッグって食った奴再生できるなら、あの竜も再生できるってことか…

701作者の都合により名無しです (ワッチョイ c61f-xk3U)2020/10/22(木) 01:26:26.88ID:/884hfZU0
ドルチルキメェ…

702作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp11-/glN)2020/10/22(木) 02:12:39.52ID:dWNz7h0lp
ミカゼのパワーアップは出せれてみるとなるほど相性抜群だ…

703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2124-UrwH)2020/10/22(木) 06:13:27.68ID:bTxSXAZZ0
やっぱり凄い魔法のお披露目は無さそうですね。ジャンプしたところドルチルにひかれるとかそのまんまだし
ゾンジの存在はすっかり忘れてたし、ムーンアデルバは使いこなせない方向できたし、神獣がミカゼの強化パーツになるし、ドルチルはバカだし、納得の展開だわ

704作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9d6-LHMs)2020/10/22(木) 07:09:27.38ID:vSpi0D190
御風がキツネから狼になるとは
アクアの犬(科)?

705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d92-P+ms)2020/10/22(木) 08:01:10.84ID:yn+QzycC0
やっぱりミカゼは獣のお面が似合うな

706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 292b-tMQb)2020/10/22(木) 10:52:35.80ID:fIfjUXWb0
ゾンジは過去編だけの使い捨てキャラかと思ったら中々大活躍するじゃないか

707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d4c-3XbD)2020/10/22(木) 11:17:24.70ID:FLS3MKJZ0
ムーンアデルバは危機感感じるほどではなかったな
時間制限があるとか

708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 292b-tMQb)2020/10/22(木) 11:23:32.39ID:fIfjUXWb0
パイナップルフラッシュって頭良い奴が使っても強いというのが今回判明してしまったな

709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d4c-3XbD)2020/10/22(木) 11:28:17.79ID:FLS3MKJZ0
綺麗なジャイアンを思い出した

710作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/22(木) 11:40:06.25ID:Pv7JKL8N0
まだ見れてないが、影が薄かったミカゼがついに目立ったか!

711作者の都合により名無しです (スップ Sda2-uJlJ)2020/10/22(木) 12:36:57.94ID:7blko+T/d
アースカルフが使ったときもも結構強かったよなパイナップルフラッシュ

712作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-DUOp)2020/10/22(木) 13:13:59.57ID:vdUzFidxd
カイエンミカゼに奪われたままで終わりか?
イドとはどうするんだろ?

713作者の都合により名無しです (スプッッ Sd02-dGur)2020/10/22(木) 14:13:18.67ID:oKFYuYMfd
>>704
狐の神獣がいるのにな

714作者の都合により名無しです (スフッ Sda2-oGGK)2020/10/22(木) 14:19:22.33ID:u7TUggcUd
神獣狐なんかエロい

715作者の都合により名無しです (スプッッ Sd02-dGur)2020/10/22(木) 14:21:44.51ID:oKFYuYMfd
凄い逆転だったな今月
神獣もアイテムだから奪えるし
ニニ様が使い方知ってるから教えられる
魔王化も同様
増援がなければもたなかったとはいえ
最初から二ヶ所で勝算が用意されてたとは

716作者の都合により名無しです (オッペケ Sr11-U2UZ)2020/10/22(木) 14:38:00.78ID:6tgx6zatr
ジールボーイ来ないじゃん!
まぁ熱いから良し。
クインベルの攻撃でも万象の杖出来るのいいなぁ。

717作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/22(木) 14:41:48.76ID:Pv7JKL8N0
キレイなジャイアン化に草。
「いたいけな少女の悲鳴が!」じゃねーだろ。

718作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/22(木) 15:13:24.96ID:Pv7JKL8N0
ニニとの特訓は、ミカゼがパイルすることだったのかね?
それならボロボロになる必要はないような。

719作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-UrwH)2020/10/22(木) 15:45:25.89ID:y/zLxS+Sd
全員がかなりのレベルアップを見せてきたな。魔王の骨によるさらなるレベルアップもあるから上積みも十分可能
過剰戦力にすら見えるが、逆から見ればこれだけの戦力を揃えなければ三大神器、クードラドールには届かないということか

むしろ、この戦力相手取るナトラレーゼさん大丈夫?

720作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-alyh)2020/10/22(木) 16:01:26.93ID:l9mk3ykFd
妖老裸骨蛇とウィンクルディレクター
夜叉水晶と修羅万華鏡
同じチームで使われてるんだな

721作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/22(木) 17:17:17.63ID:Pv7JKL8N0
宿木、神獣とパイルしないまま退場しそうな奴が出そうな勢いだな。

722作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/22(木) 18:26:28.95ID:Pv7JKL8N0
パイナップルフラッシュがジョロキアにダメージ与えるほど攻撃力高かったのか。

723作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d4c-3XbD)2020/10/22(木) 18:37:22.47ID:FLS3MKJZ0
ジルさんは結局今回は見せ場あるのかね

724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e10-VxJe)2020/10/22(木) 18:40:49.51ID:/s2cnoMh0
ドルチル頭打ったこの状態でどのくらいの強さなんだ…

725作者の都合により名無しです (JP 0Hca-bG4x)2020/10/22(木) 18:58:44.44ID:j5x8WJ95H
まあドルチルはポテンシャル♾だからなぁ

726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d4c-3XbD)2020/10/22(木) 19:10:46.87ID:FLS3MKJZ0
たいようで五本の指と相打ちになったくらいだから
どういうきっかけで強くなるor弱くなるか分からん

727作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9d6-LHMs)2020/10/22(木) 19:44:47.53ID:vSpi0D190
>>713
狐の神獣の格好の御風...

このキツネスケベすぎる...な感じになっちまうよw

728作者の都合により名無しです (スップ Sd02-R5qj)2020/10/22(木) 19:46:55.15ID:xTa8AzP5d
宿木って瞬間的に一般三十指最強になるギルショットが手も足も出ないくらい強いからな
ひさびさ登場補正つきのゾンジの魔法は格上相手の目眩まし扱いなのに普通に優勢で戦ってるドルチルは結構やばい

729作者の都合により名無しです (ワッチョイ e9d6-LHMs)2020/10/22(木) 19:51:33.94ID:vSpi0D190
ドルチルって実はジル男邪魔が入らなければ
TAP達討ち取れてたし夜馬にも勝ってるし
相当な高性能バカなんだよね

730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2124-UrwH)2020/10/22(木) 20:46:42.12ID:bTxSXAZZ0
下にも上にも限界がないバカだからな
バカだから活躍しなくても問題ないし、バカだから突然強キャラになっても仕方がない
なんだこいつ?何でこんな奴がいてストーリー崩壊してないんだ?

731作者の都合により名無しです (ワッチョイ 028d-U2UZ)2020/10/22(木) 21:05:08.95ID:hohVbSk60
ドルチル、筋力全然なかった覚えあるけど筋トレしたんかな?

732作者の都合により名無しです (ワッチョイ d1d9-s4Ks)2020/10/22(木) 22:32:47.98ID:GWoo8YgP0
筋肉の量は元からやばいからな
バカすぎて筋肉の使い方がわかっていなかった可能性

733作者の都合により名無しです (ワッチョイ a25d-DUOp)2020/10/23(金) 00:16:21.33ID:K5yBupem0
カイエン、ミカゼに花札奪われたままだとキャラ的に死んだも同然だが、扱いどうするんだ?
イドとの因縁もあるし。

734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2ebc-xMNm)2020/10/23(金) 03:31:04.13ID:vihdxv4Z0
>>733
そらまぁ、なんかわからんが超凄い魔法でなんとかするんだろうw
ミカゼの神獣化はなるほどその発想はなかったけど納得の展開。懐かしさすらある
神獣パワーありつつ万象の杖と陣術で防御が硬いって厄介だな

735作者の都合により名無しです (JP 0H96-bG4x)2020/10/23(金) 11:01:38.81ID:sgqiz2aWH
万象の杖が強過ぎてこっち覚えた方が良いんじゃないかと思うけど、なんだろ獣っぽさが必要なんだろうか


lud20201023124955
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1592495427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第146章〜 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第140章〜
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第144章〜
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第136章〜
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第149章〜
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第138章〜
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第139章〜
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第142章〜
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド~第151章~
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド~第153章~
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第134章〜 [無断転載禁止]
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド~第152章~ (822)
マテリアル・パズル再始動 まずは電子完全版発売が講談社から発売 バンブーブレードの土塚理弘
ペンシルパズル総合スレッド
マテリアルブレイブ総合スレ Part17
NHK-FM総合スレッド 第13部
NHK-FM総合スレッド 第12部
NHK-FM総合スレッド 第12部
竹内元紀 総合スレッドVol.2
竹内元紀 総合スレッドVol.1
日本のレミゼ総合スレッド第178回
別冊少年マガジン総合スレッド41
セル・オートマトン総合スレッド
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド10
別冊少年マガジン総合スレッド43冊目
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド11
別冊少年マガジン総合スレッド42冊目
別冊少年マガジン総合スレッド40冊目
別冊少年マガジン総合スレッド43冊目
別冊少年マガジン総合スレッド44冊目
別冊少年マガジン総合スレッド39冊目
別冊少年マガジン総合スレッド31冊目
別冊少年マガジン総合スレッド32冊目
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
NHK-FM総合スレッド 第12部 [無断転載禁止]
日本のレミゼ総合スレッド第158回 [無断転載禁止]
ゴーグル・サングラス総合スレッド 42
ワーグナーのパルジファル 総合スレッド
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その64
月刊マガジン&マガジンR総合スレッド Part42
月刊マガジン&マガジンR総合スレッド Part41
★超元祖!ビックリマン総合スレッド〜第41弾〜★
ゴーグル・サングラス総合スレッド 41 【避難所】
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part39
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part26
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part35
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part35
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part32
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part29
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part31
ゴーグル・サングラス総合スレッド 37 [無断転載禁止]
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO12 [無断転載禁止]
【朴鐘顕】別冊少年マガジン総合スレッド30冊目【初代班長】
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その67 [無断転載禁止]
久米田康治総合スレッド √24 (411)
【コロケロブン】児童漫画誌総合スレッド (238)
【ウズマジン】おおせよしお 漫画総合スレッド【ムシキング】 (723)
【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part146【CROWN】
もしドラ総合スレ
空知英秋総合スレ17
諌山創 総合スレ
渡辺みちお作品総合スレ
和月伸宏総合スレ5
山根和俊総合スレ2
03:56:06 up 42 days, 4:59, 0 users, load average: 57.23, 79.38, 84.16

in 0.021216869354248 sec @0.021216869354248@0b7 on 022417