◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1654258927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:22:07.49ID:nbtu4uPS
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age262
http://2chb.net/r/ymag/1654093111/

~このスレの大まかなルール~
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない

2作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:27:45.91ID:3RD3Ju2z
赤澤さんvs平等院楽しみだな

3作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:28:24.97ID:uIVZivWJ
おつほしゅ

4作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:30:00.76ID:uIVZivWJ
俺たちの皇帝の復活保守

5作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:31:41.00ID:YIEAWY9k
赤澤さんの保守

6作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:38:22.85ID:GEG6Mb6O
ブレ球の保守

7作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:39:10.66ID:tujYjJDh
保守澤さんの咆哮

8作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:42:05.75ID:e2dbtqUA
どうした赤澤、顔が青いぞ

9作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:44:52.87ID:mIoaRtpa
保守龍三重の斬

10作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:45:18.50ID:Ym6IFgue
乙澤さん

11作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:46:51.92ID:YWqNtosV
保守キングダム

12作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:48:27.51ID:XtR+BLg9
速きこと赤澤の如し

13作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:50:52.40ID:XWcAbMEb
動かざること赤澤の如し

14作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:53:08.99ID:DyVmp4BM
天衣無縫の保守

15作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 21:59:34.98ID:6LR2x5s+
保守が足らんぞ

16作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:00:22.53ID:736ZsYOk
保守支援

17作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:02:47.88ID:6JEYkslI
千石さんの出番まだかよ

18作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:04:22.88ID:5IeGPafb
虎砲()

19作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:04:35.36ID:t1dDKhtI
たーくん保守

20作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:06:21.00ID:EQRutaS8
!?

21作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:06:26.87ID:nbcH5z08
そのうち真田と千石で黒龍と白虎砲でダブルス組むから

22作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:09:19.57ID:nbtu4uPS
今更だけど元ネタの武田信玄は龍虎のどっちのイメージも強いだろうになんで真田龍だけなの?

23作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:09:20.00ID:RnH5ih8w
真田のトリプルクラッチあの起動でアウトにならんの?

24作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:12:07.60ID:AlZZDpzN
曲がるだけでどうやって光技を攻略するのか

25作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:16:06.49ID:5ueg+Pr8
龍は上杉だよな
武田は虎

26作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:22:34.81ID:qLDuxkg/
真田さんそんなに曲げんでもええんやで

27作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:30:28.52ID:Eu1ob0Yo
徳川戦で黒色のみだと三重ができないから風使えばいいってやっと閃いたみたいな描写になってたけど
フランス戦では当たり前のように雷から黒龍使う柔軟性があったはずなのにその後曲げることだけ意識してるのは何でや
唐突に頭悪くなるの意味わからん

28作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:36:03.83ID:7TzaLZfs
真田がアホなのは無印からや…
だから中学生トップクラスに復活してもネタにされ続けると思う

29作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:37:08.77ID:jkOrBaqD
真田も年だからな
忘れてたんだろ

30作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:37:49.38ID:sDQ6FAP1
跡部vs忍足、激しい砂嵐が巻き起こった後のコートには、一人の男が立っていた

加地「あ、あれはまさか…!」
入江「実力が拮抗したライバル同士の戦いで、稀に起こる奇跡…融合(フュージョン)…!」
入江(想像以上だ…!君達の進化は一体どこまで…!?)ブルッ
不二「クス…どうやら、シングルス3は彼に決まったみたいだね…」

???「「あーん?太陽と月が合わさって…忍部白夜ってとこやんなぁ?」」

★新たなる戦士…!

31作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:38:02.30ID:qLDuxkg/
15歳です…

32作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:38:28.46ID:7GG+wCKo
越前VS千石が詳細不明なの気になるよな
なんか凄い接戦になってたりして

33作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:40:22.93ID:XoVvaDfS
>>30
キモすぎて草

34作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:40:58.40ID:uUUHpolU
白色のラッキーオーラを纏った千石から放たれる白虎砲で越前追い詰められるんだろうな

35作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:46:33.84ID:hRvUez+U
>>32
ゲーム千石4-4!

あると思います

36作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:51:05.67ID:7TzaLZfs
千石のラッキーで先制で1ゲームとった所で「そろそろ試合用ラケットでいかせてもらうよ。」
試合ラケットを初手ホープで貫かれて6-1

37作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:54:02.58ID:nbtu4uPS
真田が馬鹿なんじゃないたしけが年なんだ

38作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:56:50.26ID:5YdL80KS
OVAのキービジュアルの平等院ってだいぶきもいな
比嘉の監督みたい
こら女人気でないわ
今度のリョーマ手塚と写っとるやつはだいぶ毒素が抜けたな

39作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:56:56.06ID:KU5CWKxd
すまんが赤澤さん缶バッジの人気投票に入ってない流れ死ぬほど笑った

40作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 22:57:39.74ID:7GG+wCKo
>>36
無慈悲…

それはそうと真田は結構うっかりさんだよな
幸村の代わりに常勝立海なのに対手塚用の為に陰雷温存して負けた割に全国では手塚前に知らない外人選手に使う

41作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:04:31.53ID:OtUkO/Or
新テニだらだら書いてくならともかく新は大会で終わるらしいが
まだわからんがこのままだと下手すりゃ大曲や入江の出番ないかもしれないのが怖くもある
ジャニのためにも終わらせる訳にもいかないというか終われない呪いにたしけは掛かってるぽいが
中学生は新テニの次でも描写はあるようにも見えるが高校生はまじでなさそうだし
手塚描写でドイツ勢やプロ勢、阿久津とかは何か絡みあるかもだが入江、特に大曲は何も出番ないだろ
顔だけでジャッカル枠や二翼枠に入れられそうなのはきついな

42作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:11:14.14ID:xo6COTjY
そもそも新テニの次なんかあるのか?

43作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:13:14.32ID:nbtu4uPS
3年後の激ダサ髪型跡部とヒゲ木手に活躍してほしい気持ちはあるけどないだろうな

44作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:14:18.65ID:o4LhlBb4
>>27
30過ぎの強面だから忘れがちだけど真田ってまだ中3のキッズだし・・・

45作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:21:08.43ID:Cwic5j4Z
昔見た「真田ってけいおん!のキャラより年下なんだよな」みたいな書き込みが印象的

46作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:21:50.76ID:qLDuxkg/
このトーナメント戦1年もやらないだろうけど
それならあとは全部カットで決勝でない奴はいい感じに纏めるしかないのよね
真田や千石はオチをどうするか見たいかな

47作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:23:10.34ID:XDYvTGk6
ヤングマンと呼んでほしいですなぁ

48作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:23:36.01ID:at6GxWfN
大曲のペアはそこまで隠すほどのものかね
どうせ金太郎だろうし
むしろ伊達がどこ行ったのかが気になる

49作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:23:45.34ID:a/TXtV8d
個人的に真田より大石橘佐伯忍足柳生とかの方が精神的によっぽど老けてるように思える

50作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:23:55.71ID:nbtu4uPS
真田は最近なんかのグッズが児ポに引っ掛かって炎上しただろ

51作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:28:30.82ID:o4LhlBb4
>>45
これ思い出した
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

52作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:29:19.73ID:64BEwRs1
真田があずにゃんに敬語使うと思うと草

53作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:30:21.37ID:nrrT7byi
読んだけど徳川これ真田に呆れてるよな
本来のじゃねーだろってアドバイスしてやってんのにまだ続けるから頑固とか言ってる
つーか真田は元々強かったのもあるけど実は徳川にも育成スキル結構あるのか?

54作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:30:27.33ID:49yRFKCk
>>51
この時の大曲さん不細工すぎだろw

55作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:31:24.29ID:kmXdXzOo
ラスボスみたいな出で立ちのお頭やボルクがまだ青春真っ只中だと思うとほんま草

56作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:31:32.86ID:Cwic5j4Z
>>51
丁度お頭と大曲という2大老け顔w

てか右の子と左のどちらかが付き合ったら警察に誤解されそう

57作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:33:56.60ID:Pq89b4lL
>>53
徳川どころか読者全員呆れてたけどな

58作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:34:07.38ID:o4LhlBb4
>>54
連載が進んで整形されるのはよくあることだから多少はね?
不二とか跡部とか最初期は美形枠に見えんし

新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

59作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:35:29.40ID:nbtu4uPS
樺地あんまかわらんくて草

60作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:35:30.14ID:BZ4ukjE2
>>58
お茶飲んでたんだけど1枚目で吹きそうになった

61作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:35:57.16ID:pTDlJC3v
不二ダウン顔ww

62作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:36:02.99ID:Cwic5j4Z
>>58
杏ちゃんこの時から美人だな そして樺地も変わらない

63作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:38:02.24ID:ClY+j2MH
初期は目デカ過ぎたんだよ
老け顔もやたら目がデカくて
試合する前の真田たまにオカマみたいになってたし
新の作画はかなり進化した
変わりに頭身がおかしくなっちゃったけど

64作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:38:06.22ID:GxjNu6JI
初期〜中盤くらいまでは頭身とか普通なんだよね
後半から変なペラペラの細長さになってったな

65作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:39:04.08ID:J9BWyoSZ
今の画力で杏ちゃん描いてほしい

66作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:39:50.93ID:I+HGtmOW
越前って初期の2.3巻辺りの方が美少年に描かれてるよな
今は雑な感じするけど

67作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:40:39.38ID:nbtu4uPS
女の子の可愛さは初期のほうが丸くてかわいい気がするわ

新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

68作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:41:45.62ID:YynsRWne
>>67
2枚目可愛すぎ ヨネックスユーザーなのか

69作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:42:07.82ID:opZ4IiPC
>>50
ふんどしのやつか マジでキレてる人いてワロタ

70作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:46:31.59ID:0oB0GPkS
男の子と男の娘は今の方が可愛い、女の子は昔の方が可愛いかな

71作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:49:19.15ID:6XqpXH8f
>>64
3メートルくらいありそうな細長さだよな
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

72作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:53:17.99ID:DP446dML
>>71

全国の途中辺りからどんどん奇形になってったよな

73作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:54:07.63ID:oUypluhe
>>71
冨永愛もびっくりで草

74作者の都合により名無しです2022/06/03(金) 23:56:57.45ID:hRvUez+U
>>71
吹いたwww
全国中盤から合宿あたりは本当絵が酷かったわ
世界戦でだいぶマシになったわ

75作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:00:10.63ID:8lPFqk2d
>>71
大男の越知はまだしも毛利やばすぎだろ

76作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:06:39.77ID:MdQLi92v
真田関東の氷帝戦日吉VS越前見てたはずなのに追い込まれると逆にベストテンションになる越前の戦術に焦ってる辺りからもうアホが出てるな

77作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:07:29.89ID:dZuffWLf
>>57
徳川も真田も変なとこアホなキャラ同士だと思ってたから高校生の格の違いを知らされたわ

78作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:10:32.21ID:5yTJB/Jj
真田って一度やると決めたらそれしか見えなくなるタイプなんだろ
徳川も指摘してたけど頑固
悪く言うと盲目

79作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:10:47.15ID:GS742Dg8
>>58
ギャグ漫画日和みたい

80作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:12:10.47ID:rPhxP1Af
真田は黒竜を食って自分を曲げるようになる

81作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:12:29.61ID:Td7IFU21
越前って結構頭脳派だよね

82作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:14:41.68ID:MdQLi92v
手塚さんと真田さんはかなり成長を見せてるのに跡部さんは今更中学生同士で小競り合いして何しとるんや

83作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:16:13.14ID:7uNTTZR9
勘違いしている奴が多いが黒龍は単なる飛び道具なんかじゃない
真田の実力を爆発的に高めるエサなのよ

84作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:27:47.14ID:Td7IFU21
>>82
でも徳川に負けて終わるよりも忍足 入江に勝って決勝出る方が良くね?

85作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:37:22.08ID:sOWbUFA3
決勝に出れないでなおかつトーナメントでも成長すら見せられないのが1番駄目だ

86作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:41:55.25ID:dZuffWLf
>>69
跡部ファンのまんさんがブチギレてたけどお株奪われたとでも思ったんかね

87作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:43:28.42ID:aDyBVB3l
真田はどうせここで退場だから大坂の陣のように徳川に一矢報いて華々しく散ってほしい

88作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:48:23.89ID:5bAKi4MP
お前らさぁ…

新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

89作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 00:51:34.71ID:4hXtbb7E
>>86
キレどころに草

90作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:01:52.84ID:MdQLi92v
>>86
真田のファンがセクハラって怒ってるのかと思ったら跡部のファンが怒ってたのかよワロタ

91作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:11:44.77ID:t/bKrmtL
>>83
真田くんの活躍もう終わりそうですが大丈夫ですか?

92作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:17:57.58ID:BZ+DsNFV
徳川はイケメンやし性格ランクも上位に来そうだな

93作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:18:23.55ID:BZ+DsNFV
>>88
高評価おしたれw

94作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:25:15.87ID:MdQLi92v
帰りたいのか?は敬語も使わないイキった中学生を一喝する一言だったからな

95作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:28:37.04ID:x1HTV5Gj
帰りたいのか?(合宿のルール守らないと帰らさせてしまうよ)

96作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:36:35.17ID:Kugqpm35
真田VS徳川で徳川好きなキャラになったわ
やっぱり中学と高校で歳が違うからメンタル的に余裕あるんだな

97作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:39:21.03ID:kQhf3D4h
ここにきてラッキー千石大幅バワーアップあるな

98作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:43:51.03ID:+WCagaDE
描写なかったし期待したい

99作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:45:55.42ID:MdQLi92v
あの中で明らかに場違いな試合だもんな
何かあるだろ
何もなかったらわざわざ主人公と当たった千石さんなんのために出したん?ってなるからな

100作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:47:32.46ID:dF8rIWE/
ラッキーで越前にトラブル起きて棄権してどっかいく

101作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 01:52:25.55ID:9VWWpVH+
6-0瞬殺にするなら今回で終わらせられたよな

102作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 02:11:35.05ID:hnmO7HtN
まさか真田徳川や丸井たちの激戦の裏で千石さんが
越前も不二も6ー0で既に終わらせてたなんて誰も思うまい

こうですか?

103作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 02:49:03.93ID:UDpzY5Rq
>>67
最後のリョーマに似てきてる

104作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 02:53:39.05ID:jBNj50xe
暇だから新テニ単行本で読み返してるけどあんなに無印では優遇されてた桃城がまさかアラメノマで忍足の噛ませにされるとは思わなかった。
たしけはもう桃城に思い入れがなくなったんかな

105作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 03:49:49.34ID:8lPFqk2d
>>104
言うほど桃城優遇されてた?
精々関東大会までで全国からは忍足にシングルスで負け、四天宝寺にはお笑いコンビって色物ペアに覆面で勝ちってしょっぱいし決勝は出番なしだし

106作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 03:52:17.99ID:Td7IFU21
個人的に創作物のナンパの台詞で徳川さんの「帰りたくないのか?」が1番良い台詞だと思ってる

107作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 04:47:08.22ID:b/xiyF6W
タイムループくらったわw

108作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 04:47:52.01ID:y747fG8i
テスト

109作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 05:33:07.31ID:plobmV6Z
ここいらで徳川の好感度が上がるとは
いや決勝出ないと不味いし頑張って欲しいけど

110作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 06:21:09.71ID:1MRxJ5UA
木手は1勝もできず丸井は同士討ちのジャッカル戦しか勝てずに出番終わってしまったか
中学生ダブルスの中では最高峰ってのは伝わったけど

111作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 06:28:19.09ID:zVk+M9zU
木手も丸井も本戦にすら出れない2翼に比べたらまだマシかもな
橘も千歳も序章では上から数えた方が早いくらいの実力だったのにどうしてこうなった

112作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 06:56:51.87ID:8lPFqk2d
>>110
まあテニプリって最強格の戦績も悪い漫画だし
手塚も無印じゃ大事な場面で2敗(跡部、真田)幸村も公式戦の勝ちは作中じゃオーストラリアのダブルスの1勝だけ
亜久津もほぼ全敗だし平等院や徳川も負け多い

113作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 07:00:32.45ID:Snb2vbil
ジャッカルとかAHAHAとか微妙なハーフキャラが多い中デュークの安定感てすごいな
見た目通りの包容力
鬼みたいな熱血オラオラタイプじゃ仁王は懐かんわ

114作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 07:02:39.73ID:plobmV6Z
デュークさん高校生のなかで一番好きだわ
知らん間に仁王の育成みたいなことしてるけどw

115作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 07:37:32.79ID:KkhPwQ5K
描写さえあれば不二が天衣無縫以上になってたり都大会越前クラスだった亜久津が中学生最強クラスになったりする漫画なんだから千石が天衣越前から1〜2ゲーム取れてても何の不思議もないな

千石って昔、桃城や神尾といった微妙所に惜敗して弱い印象なのは否めないが描写がなさすぎることが最大の不幸だよね

116作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 07:37:42.76ID:3LhjHYi7
丸井を試合に出す為に木手には犠牲になってもらいますって展開でしかなかった

117作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 07:59:17.25ID:Td7IFU21
>>115
今月全く描写なかったから越前3-3千石くらいでもおかしくないと思う

118作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:02:01.38ID:2v17AFkI
千石さんはどこかで伴爺や亜久津との強化エピソード挟んで
室町に「千石さんとここまで競り合ったんだ、上出来だぜ越前リョーマ」って言わせるくらい強くなっててほしい

119作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:09:04.17ID:bIWdc/7B
最近は2話日本のトーナメントで、1話スペインのメンバー紹介といった感じだから決勝はまだまだか。
それでなくてもS2とS3は長いだろうし。
跡部は毎回タイブレークだろうし。
越前不二は終わらないかもしれないし。

120作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:16:15.58ID:yyz/DxVK
跡部と入江の試合は前回の再放送なのほとんど確定してるからカットしてもらいたいな

121作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:38:05.47ID:LvuZLC6I
認めたくない奴まだおるけど>>116なんだよな
君島「木手ェ・・・」
大曲「木手ェ・・・」
木手「モテモテですね」
メンヘラガム「俺は代表に選ばれても一度も試合に出して貰えないしこの代表決定戦でも誰からも声のかからないいらない子なんだよ はぁ・・・」
木手「仕方ないですねぇ〜私が組んであげます」

Win種ヶ島白石

木手は泣いていい

122作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:43:08.02ID:KEkARA/J
>>121
だってどう考えても全方位縮地と剛柔攻撃両方兼ね備えてる木手の方が便利ですがな

123作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:44:27.41ID:Oqu2Lmv/
面白くなりそうな素材は揃ってるのにまんさんへの配慮でつまらなくなってるみたいなところはある

124作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:46:03.02ID:IxS0mjHP
>>122
だから君島か大曲に拾ってもらえりゃトーナメンとも勝てたろうし試合にも出られたのにってやつだ
木手は同士討ちも脅しで勝ち上がってるからマジで勝ち試合がない

125作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:46:51.60ID:50WPgfh2
木手負けたけど高校生からモテモテだったし今回種ヶ島白石組がヒール側に見えた分応援しやすかった
充分だよ

126作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:51:22.61ID:LvuZLC6I
跡部は忍足の犠牲になって入江は跡部の犠牲になって幸村以下の跡部は最後に最弱として晒し者になる

うーんこの

127作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:51:28.02ID:SesIBqm5
ワンダーキャッスルは防御だけは完璧と期待してたんだがなぁ
白石のエレメントパワーショットはせいぜい銀とかタカさんの全力波動級ぐらいって考えてもデストラとかホープ使われたら1発で破られちゃうな…

128作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 08:53:55.37ID:AGQJK8ru
>>123
キモオタ女に配慮して色んなキャラ出したけどどれも中途半端に終わらせたりフェードアウトさせるもんだからタチが悪いと思う

129作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:04:33.54ID:h2LUXPiZ
種子島のイメツムは木手の大ハブで触る事すら出来なければ無にできない
種子島の届かない所へ落とすイメツムは木手の縮地で攻略出来る
木手はパワーショットに弱いけど種子島にそれはない
木手の対種子島性能高いな

130作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:13:17.21ID:IxS0mjHP
木手の不運なところは種子島が味方チームにいることだな

131作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:14:07.41ID:yyz/DxVK
ぶっちゃけキミ様ってチームに不要よな
「交渉」という名の盤外戦術しかできない
中学生に対して傷害教唆
正代表の膝を破壊
負けたら終わりの準々決勝初戦という大事な初戦を落とす

132作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:15:25.84ID:xhRH1fgv
種ヶ島クラスなら本気を出せば大飯匙倩程度どうにでもできた
けどそれじゃあ弟子のノスケのためにはならないからな
白石がスタメン決定戦を通して金太郎に何かを伝えたいのと同じく種ヶ島も2年後を見据えてノスケを更に上の段階に引き上げる必要があるんだ

133作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:18:01.48ID:plobmV6Z
>>132
弟子のためとかそんなん必要そうには見えなかったけどw

134作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:28:29.58ID:5yJBCkHc
>>123
まだそんなこと言ってるやつがいるのか

135作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:34:26.36ID:X3M04Uy7
バンビエーリ登場のタイトルが「PM2:29にパンを・・・」でふと思ったけど不二の誕生日2.29だ
自分の自由な時間軸みたいな持ってるのも時を止めて操る不二と何かキャラ被るな

顔出さないのがまた強キャラ感というか謎を呼んでる

136作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:40:14.99ID:gbCPcJTt
オーダーそろそろ確定に近づいてるけどオーダー予想キャンペーン当たりそうな人まだ結構いるのかな?

137作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:44:35.07ID:7C/pJPSk
D1がな…
平等院をオーダーに入れた俺は希望が残っている

138作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:53:30.31ID:IxS0mjHP
マスクマンどもは誰かが変装してやってるんじゃないかと思ってる
鬼はわからんけど平等院は徳川の義にこだわる理由云々のイベント消化の必要があるし

139作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:55:11.24ID:plobmV6Z
>>135
ほんとだ良く気づいたね
確定でないけどバンビエーリが相手かな

140作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 09:57:03.64ID:l8lqiI2m
マスクマンはいつの間にか中身が橘千歳に入れ替わってるやつだな

141作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 10:01:08.62ID:lq9G8Vpf
S3 跡部
D2 遠山/種子島or大曲
S2 徳川
D1 不二/入江
S1 越前
この2点なのでワンチャンのワンチャンぐらい

142作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 10:22:43.95ID:MgZ+X+Ju
>>141
代表戦トーナメントのダブルスで大曲金太郎の描写があるとスペイン戦で描かなさそうだからトーナメントの描写次第ではスペイン戦で種ヶ島金太郎ダブルスある気がする

143作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 10:31:02.49ID:6d6UE/SX
流石に種子島連戦させてもつまらんでしょ
最後の無の技をトーナメントで出して負けるよ

144作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 10:41:25.12ID:hogU4gUV
種子島「畢竟無。これを使うと試合には勝てるけど俺は存在自体が無になる。ノスケはスペインに出ろ。」

白石種子島ペアが勝つけど種子島がこの世から消滅して
金太郎vs大曲、勝った金太郎と白石のダブルス結成

145作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 10:42:14.52ID:q7h80oZP
あー金太郎大曲に負けるパターンかなやっぱり
でも公式戦種ヶ島頑張れたからな

146作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 10:54:59.98ID:lq9G8Vpf
大曲はやっぱ船の扱いが他の奴らとは違うのが気になるよな

147作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:07:26.76ID:6HUNVb1b
白石種子島とかいうシングルスなら木手ブン太に勝って当たり前の奴らがダブルスでも普通に勝って一体何なんだよっていう

148作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:08:09.93ID:R3mMBYF1
焼き肉の王子様で手塚がタレ塩いけるアルティメットバーンすると思ったのに何故出番がなかったのか

149作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:16:18.93ID:LvuZLC6I
既に試合こなしてる木手がここでほぼ100%脱落決まったからそのペアだった大曲も試合出てるノルマは果たしてるってことだから、種ヶ島白石ペアが順当に勝ってどちらかが金太郎に枠譲る展開もあり得る

150作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:23:25.77ID:0Yu2fnA3
ぶっちゃけ大曲じゃスペインの面子が半数以上はっきりしてきて普通にドイツより強そうなパターンだから決勝に出てこられても役不足感あるんだよね、所詮G10中堅だし
徳川入江種子島の新連載初期高校生で締めるのもアリだと思う

151作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:24:27.42ID:qSmAnQjE
せやろか

152作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:26:51.43ID:gJknkymp
二刀流が無の攻略法になることが分かったから種子島相手に活躍して大曲さんツエーするも負けて退場でもいいよな?

153作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:33:21.59ID:2cbTtZ0c
「えーっ!?マスクの下から出てきたのは…仁王!?」
「プリリンチョ」
「じゃあ、S1に出場してるのって…!」

審判「仁王6-0渡邉、ウォンバイ仁王!」
デューク「ハァ…ハァ…!これは一体どういう余興なんですかな…お頭!」

仁王のイリュージョンが解け、平等院が姿を現す

平等院「徳川ぁ!日本のS1を背負う覚悟は出来てるんだろうな!?」

154作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:36:58.96ID:qSmAnQjE
このタイミングでイタリア行ってもいいよ仁王

155作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:38:50.53ID:q7h80oZP
わざわざトーナメントと銘打ってやってんのに枠を譲るとか大丈夫かよ
まずしないよ

156作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:46:05.99ID:i3c+OYy9
>>146
大曲はお頭と負け組崖の上特訓の仲間でもあるから一緒に這い上がってきたんだろう

描写少ないからこそここから爆上げで種子島クラスの実力者展開はあると思うが

157作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:48:38.25ID:LvuZLC6I
リョーマ「合宿退去になったからアメリカ行くンゴ」

リョーマ「やっぱ日本がいいンゴ…」
桃尻「ふざけんな!!」
三船「雑魚は引っ込んでいろ!リョーマや帰ってきてええんやで!」

所詮こんな組織や

158作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:51:17.87ID:GS742Dg8
越知毛利が勝ち上がらなかったらほぼ確実に枠の変動はあると見ていいだろ

159作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:52:13.67ID:q7h80oZP
>>157
何回みても桃城さん正しすぎるw

まあこんな信条の監督やし最終メンバーどうするかは三船が決めればそんでいい気がする

160作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:52:59.55ID:oYjAcX8X
桃城はそんなこと言っときながら偵察行くくらいリョーマ大好きなのがええんや

161作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 11:59:41.90ID:h2LUXPiZ
金太郎「あかん・・ワイのスーパーウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐が全然効かへん・・・」
種子島「俺には効かへんよ」
大曲「いや・・金太郎、俺を使え」
金太郎「せや!スーパーウルトラグレートデリシャス大曲輪山嵐〜!!」
種子島「こ・・これは・・!!無に出来へん・・・!!」
大曲「勘弁しろし」

162作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:02:59.29ID:oX4AOiIz
D2大曲金太郎or種ヶ島白石→わかる

種ヶ島金太郎、白石金太郎→は?

枠譲りは高校生5人以上の時に監督が決めるって話だろ
何で選手の判断でペアをカスタムできる前提なんだここの予想は
トーナメントのシステム考えるとD1は高校生だらけだから枠譲り調整入るかもしれんけど
中高ペアのD2崩すならトーナメントの意味ないし最初からそのペアでエントリーさせとけよって話

163作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:06:52.61ID:hogU4gUV
個人的にだけど
事前に細かい優先順位を言わずに省略して
ええいややこしい説明はなしだ!とにかく、優勝した奴がスペイン戦じゃ!みたく言ってた時点で
枠譲りは発生しなそうなんだよな…

164作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:09:50.40ID:LvuZLC6I
枠譲渡がガチで発生しないと
マスクマン(両者手負い)
君島遠野(片割れ手負い)
越知毛利

ダブルス一つはこれのいずれかになっちゃうけどな

165作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:11:35.43ID:IxS0mjHP
高校生4人までってのがハンデだよな
どうせ幸村柳は負けて高校生5人以上になるだろうから誰がD1の相方になるかの予想くらいしかできない

166作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:14:29.99ID:wuTh142y
まずダブルスよりも跡部入江と越前不二の潰し合いが発生してるのに枠譲る展開にならないと本気で思ってるなら浅すぎると言わざるおえない

167作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:14:48.70ID:OccFWiCq
>>164
一番いいのが君島遠野がとって出場権のない遠野が誰かと変わる
マスクマン出たってどうせ怪我が治り切ってなくて負け勘定されるだけだ

168作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:16:39.34ID:hpw1tPzr
已滅無は二刀流でなんとか返せるなら、大曲先輩って一年時に種子島に敗北→崖の上で已滅無対策で二刀流取得、あると思います。

169作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:17:47.68ID:IxS0mjHP
>>166
作者は結構アホだから譲る展開があった方がドラマティックだろうと勘違いしてそうなる確率はある

170作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:19:36.14ID:LvuZLC6I
てか公式エントリー除名されてる遠野が出てくる時点でおかしいんだよ、それを許容したのが三船なんだけどさ
君島遠野が勝ってガム辺りに枠譲るとかどうせそんなん

171作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:19:57.89ID:oX4AOiIz
>>166
その辺は高校生5人以上の勝ち上がりで調整入るだろうけど明らかに無関係であろうD2を崩す予想が多いのはなんだかな

172作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:20:33.68ID:i3c+OYy9
>>164
>>166
だからD1関連の枠譲り高校生5人になったパターンの変更はあり得るだろ
大曲種子島が入れ替わるとか白石金太郎に譲るとか、入江が勝って跡部に譲るとかの予想が願望こみのあり得ない妄想って話

173作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:21:07.55ID:CElKKXRp
ドイツ戦の時も
S2手塚の相手は人気的にも不二か跡部になって決勝も出るって意見が大半だったし
枠譲らせたい気持ちはわかるな

174作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:23:53.29ID:SlyTRsbL
跡部が入江倒せば枠譲り考えなくてすむな

175作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:29:03.89ID:oYjAcX8X
入江とかいう本気出さないまま決勝まで来たやつが悪い

176作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:36:55.79ID:SbkffulU
元No.5の加治さんを瞬殺する実力

177作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:38:33.40ID:wuTh142y
× あなたの良き理解者
○ 跡部くんのストーカー

178作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:53:22.61ID:svP/64pU
フリオって噛ませなのかな紹介されてなかったし

179作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 12:55:16.84ID:0U2idQry
>>172
それにつきる

180作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:00:40.31ID:lnU/2D0T
正直オーダー予想してても誰にも負けてほしくないんだが、越前徳川は勿論跡部入江大曲みたいな勝ちに恵まれてない人らが負けるのもなんか

181作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:01:39.62ID:7uNTTZR9
加治ってやられるシーンしかないけど、結局どんなプレイする選手だったんだろう?

182作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:08:15.40ID:1MRxJ5UA
入江が跡部に勝つけど演技で得失点差でD1に跡部が選ばれるように調整ってこともありそう
不二も切原に圧勝+越前に惜敗でD1に選ばれる
S3入江は決勝で負け、成長したD1跡部不二が逆に本番で勝って人気キャラ2人に華を持たせることができる

183作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:11:17.66ID:5jgK/xcw
越前不二で不二をしっかり書くか、跡部は合宿中で強化をしっかり描写してもらってるから後はスマッシュかサーブぐらい
後は浮浪者三船が入江と不二、もしくは跡部なりでダブルスで出せばいいよ
種ヶ島白石越知毛利は書ききったでしょ。幸村も手塚戦で2人まとめてアホほど活躍もらった

184作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:11:54.70ID:IxS0mjHP
D1は高校生+中学生でいいのでは
中学生2人にしなきゃいけないルールとかあったっけ?

185作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:19:20.77ID:GS742Dg8
D1を片方だけチェンジしてペアを解体させるのもなんか違う気がする

186作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:30:24.28ID:7uNTTZR9
どうせ尤もらしい理由付けて紅白戦の勝者と決勝メンバーは変えるでしょ、たしけなんだから

187作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:32:38.11ID:0U2idQry
定期的にダブルスだけ片方チェンジ予想あげるよな
何でだよほんとにw

188作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:34:44.52ID:L6t5FIKJ
まだトーナメントが全試合無事終わると思ってるのか

189作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:39:56.07ID:b7JJCdt1
シングルス2つを中学生にするの流石に相手をナメてると思う
あと遠野が土下座してるのは譲渡フラグにしか見えん

190作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:45:02.14ID:DxFg7OCw
入江とか徳川が中学生に負けたならS3人中学生でも仕方ないべ

191作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:48:09.76ID:GS742Dg8
>>189
仮に全員中学生になってもそれはそれで中学生が高校生を上回ってることになるだけだから問題ない

192作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:54:24.71ID:Mg9WoYuf
トーナメント中に狙撃されるぞ

193作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 13:57:33.31ID:JD19kkVT
メタ的に考えるなら入江も跡部も不二も決勝出すだろうし、君島毛利はフランス戦出てる事考えたら
S3は入江が出て跡部は高校生枠の関係でD1に越知と出るのが自然な気はする
不二は実力で越前に勝って、その後越前は親父と強化イベント入って補欠枠ゲットかな

194作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:00:59.44ID:h2LUXPiZ
本当に作者が試合バランスとってるなら丸井が出てるはずなんだよなぁ

195作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:01:09.25ID:oYjAcX8X
越智跡部が自然な気がするけど自然なメンバーをたしけが組むのかという問題もある

196作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:06:59.24ID:qSmAnQjE
俺らが勝手に強キャラ感感じてるだけで
越知ってナンバー低いし1度試合したしフラグもないし
特別出る理由ってなにもないんだよな

197作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:09:44.04ID:v0QiP/uS
越知はあるとしたら柳毛利の立海コンビみたいに跡部とセットぐらいかな

198作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:09:57.49ID:J/z44UKU
高校生の中で上位人気だからな越知

199作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:10:07.15ID:JD19kkVT
代表決定戦始める時にわざわざ高校生が5人以上の時はスコアが云々言ってたし高校生5人展開はあると思うんだけどな
それの対象が跡部や越知かは分からんけどS3跡部ならそもそも高校生5人にならんし、跡部に負けるレベルの入江をダブルスに出す意味も無い

200作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:12:21.56ID:WSizwULC
越知毛利だとまだ毛利だろうから越前補欠パターンじゃない場合だと不二毛利もなしじゃないけど全く接点が無さすぎてな
あえて言うなら天才ダブルスか?
でもそれなら入江を跡部に勝ちながらもシングルス譲る形で不二入江にした方が底知れないジョーカーコンビになるんよな

201作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:15:00.29ID:GS742Dg8
越知毛利の内譲るなら毛利の方だろ。2年後も出られるし枠取られて可哀想感もない

202作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:23:57.18ID:mtltrBNr
入江は試合中に鬼デューク辺りと同格ぐらいの説明が入るかどうかで変わるな
入れば負けてもG10下位よりは出す価値はある
その場合決勝出る中学生も全員G10上位並になるかもしれんが跡部や不二が最皇帝レベルになるならそれもあり得る

203作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:31:26.69ID:9x998W3Z
最強皇帝が出れないとなると跡部不二がシングルスで出るなら皇帝真田と互角ぐらいまでは底上げしないとまたなんで最強の皇帝を出さないんだってなってしまうw

204作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:32:22.93ID:7uNTTZR9
徳川>平等院>入江>種ケ島>鬼>ドゥークの序列になるのかな?
正しく当初のように、1番徳川、3番入江、5番鬼に

205作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:34:50.83ID:j50BPlRw
枠譲るのはどう考えても跡部くんオタクの入江の役目だと思うんだよなぁ
幸村とトントンの跡部が入江に勝つのは絶対おかしいから入江に譲られた悔しさをバネにロミオと戦うんじゃね
マスクマンや遠野は誰かに枠譲る義理もないし普通に越知と毛利を最強ダブルスへ引き上げるためとかなんじゃね
種ヶ島と大曲はそれぞれベストと思って中高で組んでるんだし真剣勝負の末勝った方のペアが出るだろ

206作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:37:09.00ID:WSizwULC
不二と跡部の両方を出すにはダブルスで譲るしかないのがな
お頭の推しでもあるし
越前補欠展開ならストレートに越知毛利もあるけど

207作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:40:16.45ID:3lvHsg33
忘れがちだが仁王って最初はイリュージョンなしの変装でレーザーとか使ってたよな
仁王雅治自身で今までイリュージョンで使ってきた技使えるようになってるんじゃないか?
イリュージョンよりも劣化にしても零式とか試合支配とか革命テニスとか海賊同時に使えたら強くね?

208作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:46:23.46ID:QDCL8B8T
描くの忘れたとかじゃなければ越前千石さん描写なすぎて不気味だよな

209作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:51:02.59ID:F5XAYyya
来月は冒頭で千石さん1コマで敗北
デューク仁王開始
跡部忍足決着
君島遠野越知毛利開始
スペインメンバー紹介

210作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:51:59.34ID:WSizwULC
イリュージョンは本来適性がない技を使用するから選手生命が短くなるとかいう設定にすれば良かったのにな
それなら最後のイリュージョンも納得で仁王がテニスを続けていきたいってのも感慨深くなる
今のままだとプロになれる実力があるのに放棄して、でもテニスは続けるっていう微妙な感じ

211作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:54:42.32ID:5LymHTWt
>>207
厳密にはあれもイリュージョンでしょ
柳生としてレーザー使う=イリュージョンだから

仁王はイリュージョンで柳生になれるけど
柳生は仁王になれる訳じゃないから2人とも仮装しないと柳生が2人いることになっちゃうじゃん

仁王はイリュージョンで見た目も柳生、柳生だけ仮装して仁王でも変だし、そもそもイリュージョン自体演出がオーバーになっていったし

212作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:58:13.11ID:JD19kkVT
高校生5人以上以外の展開で枠を譲るのはクソ展開だと思うんだけどなぁ
入江が実力者だろうが跡部に負けるなり譲るなりするなら普通にD1は勝ち上がった高校生が出ろやとしかならんし、敗者が普通に出れるなら決定戦する意味ないだろ

213作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 14:58:53.29ID:kkk/nc6e
これ以降千石さんが物理的に消滅して全く描写なかったら笑う

214作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:03:01.68ID:6eHW1Msd
結局新しく出てきた高校生キャラが強くて慣れ親しんできたキャラはほぼ全員途中アウト
マンさん的にはどう思うんやろ

215作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:05:07.90ID:WSizwULC
不二はまだお頭のお墨付きだからいいけど跡部は譲る価値がなぁ
入江は何を思って固執してるのかわからんな

216作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:06:14.30ID:MdQLi92v
千石さんは強化じゃなくて越前がこんなに強くなったんだぜアピールするための駒だと予想

217作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:13:52.49ID:SOr25ILa
三船ってルール違犯で強制退去させられた越前を監督権限でいきなり呼び戻してわしは使えるやつは使う言うようなやつだぞw
最終的に決勝での成長期待値も入れてわしは試合に勝てるやつを使うとか言いだしてもあんまり違和感ないんだが

218作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:29:25.73ID:QtiRstpQ
前回の359話のコマみて思ったんだがなんで真田は名前呼ばれた時点でもう黒色のオーラ出してるんや・・・
その無駄オーラのせいで途中で切れたんじゃないのか・・・
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

219作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:38:59.54ID:rGDju/ZS
真田のオーラって試合中以外でも出るなら技じゃなくて強化の類になるのか?

220作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:43:08.41ID:MdQLi92v
黒色のオーラってそもそも時間制なの?
試合見る感じだとオーラ自体はいつでも出せるけど3回曲げるまでもたない消費制に見える

221作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:53:18.37ID:z6SiE7pl
実は今回敵側のオーダーも全く分からないんだよな
メダノレとリョーガどっちがS1か分からない
シングルス残り1つがロミオ コロンちゃん バンビの誰か分からない(見た目的に全員強キャラに見える)

222作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:53:33.66ID:I+A3M5N0
>>218
負け組から帰還してすぐのところで
「俺がまとめて相手してやろうか」みたいなセリフのところでも試合前にオーラ出してる
たしけ的にはその方が登場が派手でかっこいいからってだけで別に深い意味はないんじゃないの
なんか強そうなオーラ出せてウキウキしてると思えばいいだけ

223作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 15:55:02.90ID:B6Yl+dNF
>>217
そういう人やもんな

224作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:02:35.51ID:y2EcX+yW
そもそも黒龍ってオーラ時の気で曲げてるから技じゃないだろ

225作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:05:34.10ID:Td7IFU21
手塚戦の「向こうに入らんかぁ!!」も黒龍だったら胸熱
そりゃ新の技じゃ手塚も勝てないわ

226作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:08:12.18ID:ARMAsP/r
無意識に未完成の黒オーラ飛ばして向こうに入れた説おもろいな

227作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:40:00.66ID:lnU/2D0T
あのときのを若干意識してそうではある

228作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:42:53.20ID:TyGdZrTc
真田スピンオフの短編があったら後付で使えそうw

229作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:43:25.72ID:hw4EA03B
明らかに回転は手塚有利で真田側に入ってたのに無理矢理だのネタだの散々いじられたから後で自在に曲げられるようにしたんやろ

230作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:45:38.12ID:aVmP0LL8
つーかあの時のネットインをスレ民が悪乗りでハイランカーなんて必殺技名つけちゃったからたしけが公式採用しちゃって黒龍が生まれたんだと思ってたわ

231作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:51:53.34ID:MdQLi92v
ネタにでもしないと無茶苦茶クソ展開だからなあれ
当時結構叩かれてたきがする

232作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:57:35.01ID:aVmP0LL8
そんなに叩かれてたっけ?自分はあの真田が必死こいてて好感持てたけどなぁ
手塚が雑魚過ぎたからそっちが叩かれてたんじゃないの?
真田の林(真っ当な戦術)にブーイングしたりしてたしな青学

233作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 16:58:39.71ID:m68M00cx
スピンオフみたいな漫画で真田鼻息だけでカブトムシ二匹ふきとばしてたな

234作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:02:03.00ID:49BWS3CR
真田のスピンオフなら雷の誕生秘話描いてくれないかな
どうやってあの光速移動使えるようになったのか気になる
真田以外も気になるやついるから各キャラの技誕生秘話みたいなの欲しい

235作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:02:06.41ID:MgUwfw3u
今跡部VS忍足のスコアどれくらいなんだろ
それと越前VS千石も

236作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:04:19.16ID:Ntfmm1Bl
ハイランカーは作者のご都合展開とは言われてた気がする
あと淫雷のせいでリョーマ戦は舐めプって評価になった

237作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:04:57.47ID:7uNTTZR9
あの時の真田は手塚のゾーンの弱点である林を使ったり、
風林火山淫雷に別の風林火山淫雷を3つほど組み合わせて、
本当に自分の持てる力を全て懸けて戦っていたし、
当時無敵だった零式サーブを林火雷でぶち破ったのは凄かった
無敵状態だった手塚を完璧に負かせて、文句無しに強かったのにな

238作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:06:31.20ID:lnU/2D0T
百練に対して雷、才気に対して陰、後出しのファントムに対しては元から持ってた林で対処してたり真田の強さが出てたのは間違いない

239作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:07:08.73ID:lnU/2D0T
手塚に対しては完全に対処できるから無印では越前幸村に次いでNo3よね

240作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:07:38.67ID:MdQLi92v
>>237
攻略してたからこそオチが叫んで勝つってのが納得いかなかったんじゃねとは思う

241作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:09:45.22ID:Ntfmm1Bl
幸村の助言が無かったもしくはきいてなかったらあの試合どうなってたのかはちょっと気になる

242作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:11:33.21ID:rGDju/ZS
手塚ゾーン系って蜉蝣包みで攻略出来るのかね

243作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:12:50.30ID:7uNTTZR9
幸村と真田の決定的な違いは、相手に対する冷静な分析力だな
過去の話でもあったけど、これの有る無しは大きい
尤も真田の場合は、分かってても真っ向勝負に拘り過ぎている気がするが

244作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:14:12.25ID:J+LHzO4O
でも冷静に考えたら無敵の零式サーブって千歳戦で初披露だけど次の真田戦で既に攻略されてるんだよな
その次に披露した仁王も毛利に返されたし

245作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:14:49.59ID:hnmO7HtN
蜻蛉包みがあらゆる技に対して説明通りに効果発揮したら
渦巻まで対処できることになるから、どこかしらに可否のラインはあるだろう
手塚ゾーンはそのラインより上側にありそう

246作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:14:55.13ID:sphT33S+
全然関係ないけど手塚真田戦のベンチシーンで手塚の周りには人が出来て支えられてるのに真田は突き放してたのまさに対極の存在って感じでよかったわ
アニメではカットされたけど

247作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:18:24.37ID:7uNTTZR9
渦巻の洗礼に関しては、触れた時点で手首が持っていかれる技だから、
蜻蛉包みも技が成功する前に弾き飛ばされて通用しない、と思いたいな

248作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:20:14.93ID:B6Yl+dNF
真田頑張って欲しいけど
多分決勝出れないなこれ

249作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:20:54.62ID:HKYykFzt
どっかに“旧真田イキってた割に試合苦戦してたよなw”みたいなレスあったの思い出したが
そもそもそれがこの漫画の面白さなんじゃないのか?
新でもそうだが強者ヅラしてたやつが物語で強化されたキャラに苦戦する展開が面白いんだろ

250作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:26:56.87ID:ykRCEZGr
イキってたのに瞬殺された赤也の悪口やめろよ

251作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:32:22.03ID:vygghx3a
>>236
ハイランカーよりも林をさっさと使えば楽勝だったのに出し惜しんで接戦に持ち込んだ事の方がご都合展開だった

252作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:33:36.97ID:aVmP0LL8
よくよく考えるとリョーマ戦も舐めプってほどでもないんだよな
関東で雷使っちゃうと全国では雷持ち越前と雷に対策してくる手塚がいる青学と高確率で再戦になるだろうから
幸村がいない状況でもし自分が相手の捨駒と当たってしまったら、他のシングルスは二連敗確実になってしまう
幸村がいなかったから真田は安牌切りしかできないメンタルになってた
幸村帰ってきてから逆にアホになったがこっちが本来の真田の性格なんだろう

253作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:34:09.59ID:GyM3RWwD
こう見たら全国大会ほんと構成しきれてないよな
予定変えてばっかだからしゃあないけど

254作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:36:48.44ID:3N8mq8Cp
リョーマでは出し惜しみしつつ負けたのによくわからん外人に雷使ったのマジでわからん
観戦してだれかしらにコピーされる可能性もあっただろ

255作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:39:55.64ID:7uNTTZR9
誰もいなかったんだろ

256作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:41:14.47ID:ZVSHMZBH
真田のバカ要素
氷帝戦でリョーマの試合見てたのにVSリョーマで日吉のときと全く同じ戦術にハマるところ
手塚対策で封印してた技を手塚戦前にバラしてるところ
ファントムを真っ向勝負で破ろうと雷に拘ったせいで無駄に試合が長引いたところ
黒龍に拘りすぎて自分の強化したはずの技を忘れてるところ

257作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:41:58.22ID:DOzTu7ez
毎回だけどベスト4を同時にやる時、主人公側は良いスタジアムだけど片側(ラスボス側)は凄いショボいとこでやってるよな

258作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:43:18.77ID:MdQLi92v
黒龍三重を完成させるところで敢えて下位互換の風林火山を思い出したのなんでなんだろうな
嵐森炎峰とはなんだったのか

259作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 17:55:31.12ID:qGip2xZX
真田アホかもしれんけどその分強いからええやん
徳川に指摘されて気づいてたし阿修羅徳川に対してあんだけ点いれたの大幅強化だしな

260作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:01:16.20ID:ULpPZ+Y1
徳川のブラホって多用すると寿命縮める設定なかったっけ?
相当な相手じゃないと使わんのかな

261作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:03:53.52ID:UDpzY5Rq
試合が長引くと寿命削り始めるだから大事なところで何回か使う分にはいいんじゃないの

262作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:04:18.27ID:2zg1XAaP
そりゃ使わないと勝てない相手にしか使わんやろ
プレだとあんまり寿命縮めてる様子なかったよな
やっぱり平等院の時は光る球がよほど効いてたのか

263作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:05:12.44ID:IV/J2PLz
真田戦多分ブラホ使ってないよな

264作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:05:21.24ID:EmVV/bY9
S2は不二VSデュークでよかった気がするが
入江とデュークがかませ犬に
S1が越前VS徳川
でメダレノに負けたリョーガと徳川に負けた越前が世界大会終了後に野良試合
最終回に越前が勝ちまだまだだねと言い、約束どおり竜崎桜乃にプロポーズをしハッピーエンド

265作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:05:25.62ID:oN+sBt++
入江と鬼が教えたみたいだけど本人達は使えないのかな

266作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:15:32.12ID:mNZZqecd
ブラホって素で返球可能なら不用だからな
真田の陰って攻撃パターン匂わせられるけど予感に通用しないのかね

267作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:17:40.06ID:1FXV3GhG
そもそも予感も使ってないんじゃない

268作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:21:46.76ID:MdQLi92v
徳川は二重なら素で返せるからブラホいらんだろうな
真田は負けるとわかってたみたいだったけど徳川とやることで本来のプレイスタイル思い出したから結果的にはいい方向に繋がってよかったな

269作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:24:35.28ID:xhRH1fgv
スカッド返せるようになれたらいいね

270作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:31:51.69ID:HDGUZ1re
どれだけ強化されても真田はバカって評価はずっと変わらないと思う

271作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:46:57.39ID:M5qftiUG
真田さん今週号で自分の事立海の馬鹿って自虐してたしそんな馬鹿馬鹿言ってやるなよ

272作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:48:37.93ID:MgZ+X+Ju
中学生4人、高校生3人にはなるけど今現状人気だとか強さとか怪我(疲労)とかも考慮してオーダーを組むとなると入江、大曲or種ヶ島、徳川、リョーマ、金太郎、不二、跡部だよね?

273作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 18:57:51.77ID:rPhxP1Af
徳川がラブホで徳川幕府開く展開まだか

274作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:00:49.23ID:GhybAWee
真田より跡部のほうがお前なにしてんだ感あるわ
今更忍足として決勝にあがれない真田より強くなれるイメージ沸かないんだが

275作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:01:18.93ID:h2LUXPiZ
予感って使いたくて使う使い分け能力じゃなくて
勝手に発動する能力じゃねw

276作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:03:21.24ID:L1gEqoSa
何気に今中学生で(判明してる範囲で)強さと疲労と人気をバランスよく備えてるのは白石と幸村だけど、
どっちもとても出られる気配はないから何とも

怪我疲労考慮なら普通は鬼デュークお頭と、ぶっ倒れた越前切原が論外なのでこの辺も考慮に値しない

277作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:04:34.61ID:+GMsPdLq
ディフェンス寄りプレイスタイルの世界ランク18位チームの主将が二重の時点でシングルスでは到底返せない超打球っていう評価のはずなのに

278作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:06:34.96ID:G7GH0zi7
跡部と忍足はまんさんファンサービス中です

279作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:13:16.26ID:cr7OsFIe
阿修羅に入れば最高の状態に持っていけるらしいから予感も任意発動できるんじゃない

280作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:16:36.38ID:rPhxP1Af
まんさんサービスするなら薄い本出せよ、本編を荒らすな

281作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:24:20.33ID:6Yxp4Njm
>>277
それより今の阿修羅徳川が強いってことだろ

282作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:32:59.93ID:/SRHVrUQ
というかオーストラリアの主将はG10下位以下の雑魚だしな
あの時だってシングルスなら皇帝真田の敵じゃなかったわ

283作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:36:25.25ID:lnU/2D0T
謎の表現だけど素のステータスは真田幸村よりちょっと高くて能力が守備系なんだろうけど五感剥奪に対応できなくてで負けた感じ
腐っても主将だし中学生上位ぐらいの強さはあったんでしょう…

284作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:37:52.67ID:gcxlX6Az
トリプルクラッチに真田が囚われすぎたってのはわかったけどさ
忍者の頃はめちゃくちゃ張り切って風林火山の上位互換出して本来のプレイスタイルを披露してたのにあんな突然思い出せなくなることなんてある?
ボケたか記憶喪失レベルだろ

285作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:40:24.69ID:4ngZtUw6
オーストラリアは主力をスイスに割いたんだろう

286作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:40:25.97ID:hnmO7HtN
>>272
人気だと徳川種ヶ島リョーマ不二跡部 OK、他は微妙
怪我疲労面だと種ヶ島とリョーマ以外はOK、でもどっちもアウトって程でもない

強さ面だと種ヶ島徳川越前金太郎は普通にOK、
ここまで無敗で、疲労有とは言え2日は休んでる覚醒後切原も圧殺してる不二もまぁほぼOK、
入江と大曲は蓋開けるまでなんとも言えない、跡部は正直実力面でOKになる要素が今見える範囲ではない

でもまぁ種ヶ島はドイツで使ったし不二は越前の踏み台になるし、跡部は中学生キャプテンだしで、
その辺の要素もそこまで絶対的でもなくオーダーは決まっていくんじゃないか

287作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:41:31.45ID:Qtu143dN
>>283
跡部の横槍がなかったら五感剥奪も効いてなかったぞ
ただ一人ではダブルクラッチは返せないと自白してるからあの時の真田以下だったのは間違いない
よって普通に弱い

288作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:43:52.20ID:SwH2ApCy
日本は最強設定が多すぎ

平等院が最強の男でいかせてもらうといって鬼を出す

平等院はチーム最強設定

今回徳川がチームでNo.1扱い

289作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:45:08.58ID:dafTCf6w
無敵なのに代表になれなてやつもいるしな

290作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:45:08.80ID:2v17AFkI
なんでこんな超人漫画になっちゃっだろう
関東まではまだ人間技だったのに、比嘉中戦からおかしくなったよな

291作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:45:16.59ID:XBQvvC0R
忍足は跡部に心の閉ざし方教えてから負けろよ
入江戦でもロミオ戦でも使えるだろ

292作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:45:58.82ID:7uNTTZR9
決勝で本当に中学生を4人も出さなきゃいけないのかなぁ

293作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:46:04.75ID:IDtyp0Eq
>>288
過去の最強

現在の最強

近未来の最強

で全部本当のことだぞ

294作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:47:59.95ID:MiSRkfQg
弱い高校生出すより真田とか越前出した方がいいからな

295作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:49:45.54ID:L1gEqoSa
戦える高校生のうち四番目(暫定大曲か入江)を中学生四人が越えれば高校生三人でもベストオーダーにはなる
まあ中学生と高校生が直接的に序列ひっくり返るような話は今まで無かったからここで一気に四人は無理だろうけど

296作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:52:23.47ID:Y1WP7VgP
>>290
菊丸分身ダブルスの時点でおかしい定期

297作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:53:41.28ID:hnmO7HtN
最終的に1話の零式ロブの時点でおかしいってところに行きつくやつ

298作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:54:52.89ID:7uNTTZR9
1話目でバウンドせずに止まるロブ打つ時点でおかしい定期

299作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 19:54:59.33ID:SwH2ApCy
黒龍三は種子島も返せないから真田は種子島越えた?

300作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:01:36.06ID:g9QdNNkD
>>284
嵐森炎峰とはなんだったのか

301作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:05:13.46ID:8lPFqk2d
>>290
漫画である以上多少演出や表現を大袈裟にしないと盛り上がらないから多少はね?

302作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:06:48.47ID:Snb2vbil
大曲は絶対なんかあると思う
デュークのようにお頭チームに入る経緯を描いた感動エピソードが用意されてるはず
なんたって元イケメンだからな
平等院の初登場のシーンでも後ろにドカンと写ってるし回想シーンでもいるし舎弟No.1であることは間違いない

303作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:09:13.27ID:8lPFqk2d
>>300
たしけが風林火山のパワーアップ方法を思いつかず黒歴史にした説

304作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:12:44.08ID:MdQLi92v
ぶっちゃけ超能力バトルになったからこその今の人気だろとは思う

305作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:13:46.64ID:MdQLi92v
>>284
フランス忍者から徳川の試合までどのくらい経過してるんだろうな
これは思った

306作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:22:26.52ID:c3l7nQf7
嘘バレ
S2
千石を代表に推薦したのはスミレ(伴爺)
千石は都大会後氷帝~アメリカ代表でのリョーマの試合を全てチェックしておりリョーマが日本に帰ってくる事を確信。渡豪後も密かに手塚(天衣)、亜久津(ホープ)と練習を積み続けもう負けないと決意
4-4
D1
遠野の怪我はやはり重症でメンタルアサシン+ゾーンで圧倒する越知毛利
君島リリック+処刑法で生まれるハウリングに勝機を見出だそうとする
S1
素でデュークに挑むも全く歯が立たない仁王
デュークホームランの弱点に目を付けレーザービームで挑む
S2
氷の世界や王国等を攻略するもやはり地力は跡部が上
自分から逃げずに挑んてきた事は褒めてやるがもう諦めろと煽る跡部
忍足は秘策を発動
D2
大曲と幸村柳ペアの試合
金太郎はエントリー最終者で大曲に拾われた恩を返すべく優勝を狙う
スペイン
猛獣シンクロを完成させた二翼は陸奥兄弟に挑み完勝
もう1度代表に志願すべく日本代表選手村に向かう道中中学生の兄弟と遭遇
兄弟達は日本人中学生の「エンザン」を探しているという
「コンキスタ·ハウリング」を使いこなし二翼を担架送りにする
千歳「逃げるばい 金ちゃん」
U-17スペイン代表
ペドロ·クラウディ(中1)
ディエゴ·クラウディ(中1)

307作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:24:24.76ID:qSmAnQjE
タイムリープしてやがる

308作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:25:35.01ID:UCWJM9lg
別に黒歴史にせんでも風で試したら速さが足りず徳川戦で嵐試したらできたでよかったやん

309作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:36:59.74ID:S45W2LUY
本バレ赤澤のケツの穴のシワの数は87本

310作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:40:51.86ID:8lPFqk2d
ネタバレ
ジャッカルはフサフサ

311作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:41:31.04ID:avIqlGiS
真田技多すぎて細かく描くのめんどくなったんやろ

312作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:45:38.76ID:j6c53Muo
ようやく読んだ
種ヶ島白石7-5木手丸井
徳川6-3真田
思ったより競ったゲームしたな
木手は勝ち試合なくてここで退場とか不憫すぎるわ

313作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 20:47:31.11ID:qSmAnQjE
そもそも山がよくわからん

314作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:03:37.57ID:7uNTTZR9
やっぱ強いな白石

315作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:09:22.44ID:TG4F7C+F
平等院・鬼とかいう鬼が足引っ張る予感しかないダブルスよ

316作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:10:50.66ID:8lPFqk2d
>>315
実際この二人凄い扱いづらそう
勝ち役にすると面白みや意外性ないし
負け役にすると最強プロに勝った平等院も世界大会連敗の鬼の印象も悪くなるし

317作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:11:37.29ID:wdBEAqTo
新キャラの顔を頑なに隠すのがよくわからん
見せたらなんか都合悪いことでもあるんか?

318作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:13:12.93ID:4At/EsFN
>>315
怪我アリ疲労アリのこいつらでようやくNo.7〜10が互角近くにできるって感じだから仕方ない

319作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:19:49.71ID:lnU/2D0T
お頭はS1で徳川と殺ってもよかったと思うんだけどなあ、仁王がどうするやら

320作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:21:03.93ID:FXmS05vl
たしけ「やばい、今月キャラデザ思いつきそうにない」

321作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:24:10.12ID:hnmO7HtN
実はD1に出てるのがお頭にイリュージョンした仁王で
S1に出てるのはイリュージョン使って仁王に化けてるお頭説

お頭「その程度素でできんだよ」

322作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:26:15.35ID:LBGyRWUo
来月は千石さん大強化くるぞ震えて待て

323作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:33:14.71ID:gZa/hxfv
ゲーム千石!3-1!
千石さん「越前くん、こんなものじゃないだろう?」
リョーマ「にゃろう!」

室町「千石さんの新技、白虎砲まで打たせたんだ 十分だぜ越前リョーマ」
神尾「やっぱり千石さんはスゲぇ・・・あの越前を」
桃城「さあ越前、進化した千石さんにどう立ち向かう・・・」ゴクリ

324作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:35:33.36ID:7uNTTZR9
何と御頭は仁王のイリュージョンすらも素でパクっていたのだ
入江「う、嘘だぁぁぁっ!(←人生初の素)」
鬼「マジか、イリュージョンまで可能とは…」
徳川「何て奴だ、化け物か!?」
ドゥーク「いやはや、限界の知らぬ御方だ」
種ケ島「やっぱりNo.1は平等院しかいーひんわ」

平等院にイリュージョンした仁王相手に、とうとう仁王にイリュージョンした平等院への畏怖と賛美が続く
ゲームセット!ウォンバイ仁王!6−0!
平等院「チッ、、雑魚が」
仁王「仁王雅治ってのも、意外と使えん…ぜよ…(´;ω;`)」

325作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:38:28.15ID:yyz/DxVK
お頭は徳川の自主トレに付き合ってくれるっぽいから

326作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:44:38.69ID:8lPFqk2d
>>320
キン肉マンオマージュかな?

327作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:50:46.67ID:FXmS05vl
アメリカを下したS3がバンビエーリかマルスでD2が未登場の2人なんだろうか
もしくは大穴でS3がロドリゴでD2がアドリアンとフェリペ

328作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:54:25.07ID:m12gRMXb
アドフェリは代表のルビ無かったからロドリゴのただの射程とかだと思うよ

329作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 21:56:02.68ID:B6Yl+dNF
バンビエーリて実際にはない名前らしいな

330作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:00:08.89ID:Td7IFU21
そういえば仁王と柳生と海堂と跡部って顔似てるのか?

331作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:06:03.29ID:gY/IUYkc
跡部と顔似てるのはジャッカルだと思う
髪型と眉毛真似したらほぼ同じ顔

332作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:08:51.94ID:PTPHSLcg
ジャッカルは赤澤さんだろw
いや待てよ、跡部が赤澤さん?

333作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:27:22.99ID:8lPFqk2d
まあイケメンとか美少女描くとハンコ顔になりやすいし

334作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:30:07.44ID:Td7IFU21
いや、俺が思ったのは
仁王と柳生は変装で入れ替われる
柳生と海堂は変装で入れ替われる
仁王と跡部は変装で入れ替われる
だからこの4人はあの世界で似た顔なのかな?とw

335作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:44:46.46ID:6HUNVb1b
多分だけど
海堂-柳生-仁王-跡部
って感じに似てはいるけど海堂と跡部は似てないみたいな感じじゃない?

336作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:49:00.01ID:7uNTTZR9
結論、海堂は跡部だった?

337作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 22:58:40.86ID:qSmAnQjE
海堂仁王柳生は一重じゃん

338作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:02:09.48ID:FXmS05vl
そういえば海堂と柳生って新で絡みないなと思ったけどそもそも海堂自体が出番ないから泣けてくる

339作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:05:03.97ID:dXuLKkZM
海堂人気な気がするけど出ないな
セグウェイで真田と絡んでたからなんかあると思ったけど特になかったし

340作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:14:03.38ID:oYjAcX8X
海堂どころか青学自体不遇なので…

341作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:17:30.95ID:MdQLi92v
正直立海ですぎだよな新

342作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:17:43.47ID:Snb2vbil
キャラが多すぎるからしょうがない
南次郎も結局何しにメルボルン来たんだよ

343作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:19:20.75ID:JLK5fJC/
不動峰六角あたりはファンにも忘れ去られてそうなのが…

344作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:20:00.93ID:Td7IFU21
南次郎はもうリョーガに喰われたんじゃね? 見せないって事はそういうことかと

でも青学レギュラーが観客に甘んじてる中、この終盤のタイミングで越前と試合する千石さん凄くね?

345作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:22:32.12ID:oYjAcX8X
なぜ観戦に来てる中学生じゃなくて亜久津と一緒に日本に帰った千石をわざわざ呼び戻してるのかは謎

346作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:24:00.08ID:vLRnhVZN
千石さんが二人いるからだよ

347作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:24:50.94ID:dFgllHVw
あの終盤での千石さんチョイス本当謎

348作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:30:00.43ID:hnmO7HtN
まぁ実力じゃなくてファンのこと考えて頭に浮かんだのが仙石と忍足らしいし、
実力ならバッチ持ちの乾謙也桃城樺地あたりにいってたんじゃない
結局今試合できることで逆説的に強くなっちゃうわけではあるけど

349作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:31:47.32ID:dFgllHVw
千石さん人気あるのか
忘れられてそうなキャラだと思ってたのに意外

350作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:32:37.44ID:Td7IFU21
一応呼ばれた理由はそれぞれあるんだよね
忍足→アラメノマ対策
千石さん→キコ対策
柳→ジョナタン対策

351作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:38:32.55ID:rPhxP1Af
最初からいる丸井は?

352作者の都合により名無しです2022/06/04(土) 23:39:42.39ID:vn/N49p9
赤澤さんvs平等院楽しみだな

353作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:09:57.82ID:CK/d+6+V
真田柳幸村仁王と可能性枠の切原はわかるが、普通に考えたら丸井はポジション的に代表入りしないよな
青学は越前不二手塚以外実力的にパッとしないけど、バランス的に越前不二だけだと主人校としてあんまりだから大石入れたってのは分からんでもないが

354作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:17:40.34ID:DGXpGkjs
大石は序章最強ペアの片割れだからおかしくないだろう

355作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:20:45.73ID:+6i0QBSC
跡部VS忍足はすぐに描いてるのに越前VS千石さんに全く触れないのは何かサプライズがあるのかもしれない

356作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:21:32.94ID:p5o2vG2T
>>349
やっぱり序盤に出たキャラの活躍は嬉しい
今回のドラゴンボールでピッコロが活躍するようなものさ

357作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:22:08.71ID:Ycn8F6G/
序章時点の丸井はともかくワンダーキャッスル使って制限解除遠野押してた丸井は普通に代表妥当レベルの強さだと思うよ

358作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:28:05.77ID:YsozRicH
と言っても君島が余計な事してた特殊イベント戦だしなぁ、あれ
制限解除の体たらくでお頭が切り捨てたりもしてないわけだし、あの試合で実力どうこう言われてもって感じ

359作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:31:51.30ID:+6i0QBSC
君島も唯一のフランス戦で負けてるんだよな

360作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:38:44.42ID:nQ9AF3L9
葵も一年部長でちょっと注目されるフラグあったのにハゲのせいで…

361作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:39:54.66ID:RZUOHlHA
>>358
そうは言ってもワンダーキャッスルで押してる描写の時に君島がどうこうしてるわけじゃないからなぁ
全力処刑喰らった上でワンダーキャッスル崩れてないのは事実だし二翼除いた他メンバーよりは代表に相応しいと思うが
代表メンバー中で最下位争いくらいの強さではあるかもしれんけど

362作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:41:05.18ID:tWks4Bx2
せっかくの決勝なんだし、本当だったらトップクラスの連中で固めて欲しいんだよなぁ
S:越前、平等院、徳川
D:仁王・幸村、種ケ島・入江

363作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:49:41.17ID:RZUOHlHA
あの時点の他の代表候補って
二翼 辞退
忍足 向日に7-0
千石 描写無し
柳  あくとリタイア
って感じだしなぁ 柳生クラウザー乾あたりは悪くないけど微妙
桃城のブラジャーが完成してたならそっちでもよかったかもだが

364作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 00:58:36.12ID:/3PHVHm9
>>362
人気関係なく実力だけなら幸村いらんだろ
どう考えても真田の方が強いしトーナメント終わる頃には多分跡部不二も同じくぐらいにはなってる

365作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:00:13.43ID:N8AKE8KJ
>>361
3番コートレベルの二翼より丸井がダメってなんの冗談だよ

366作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:01:09.28ID:tWks4Bx2
ダブルスで考えれば、ハウリングに入れる才覚は捨て難い

367作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:02:33.32ID:rXZ0o3sN
俺が描いてる萌えテニス漫画の設定見てくれ

2☓☓☓年の日本

文化オワコン産業もゴミ経済死んでる日本がなんとかアピールポイントを打ち出すために
国が発足するスポーツ教育プロジェクトが関東地域に中心に試験的に取り入れられて早数年

プロジェクトには多数の競技が対象となりとりわけ世界で人気があるものの日本がゴミカスボロ負けの競技に力を入れる方向性でテニスもプロジェクトに指定された

結果多くのプロを目指す子供達が関東に集まりそこで神童と騒がれる5人の天才が生まれた

そして物語はその関東から、ではなく
天才達に及ばないながらも人一倍テニスが大好きな少女が住む大阪から始まる

368作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:03:09.58ID:rXZ0o3sN
キャラ紹介

雛岸芽吹

関東で5人の神童に数えられる5神の一人

実力は5人の中でもトップクラスであり
必殺技は
桜華乱舞
摩天楼
九尾の尾
乱神暴打
分身
幻術

スキル&アビリティ
読心術
心理戦
勝負強さ
強メンタル


イマジナリービションは風
イマジナリーフレンドは幻術
見た目
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

369作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:03:58.56ID:rXZ0o3sN
雛岸芽吹はプロ編でも活躍し
世界ランキング最高3位まで上り詰める
がしかし本人のハードなプレイスタイルもたたってドクターストップが入り
GS1勝
マスターズ準優勝
などのキャリアでテニス人生を締めくくった
主人公の猫宮よりプロで早く活躍し
マリアロザンヌと唯一互角にたたかえる世界ランク2位のジェネラルフィンガーを日本勢で初めて撃破した

現役時は猫宮は芽吹に追いつくことはできず
結果最後まで猫宮の憧れのままテニス街道を歩み切ることとなる

370作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:04:31.80ID:rXZ0o3sN
赤星閃乃

プロ編でのもうひとりの主人公



新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

371作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:04:47.08ID:rXZ0o3sN
必殺技は

風神雀火(ふうじんじゃっか)
火叉車(かしゃぐるま)
赤の霊絡(あかのれいらく)

372作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:05:27.16ID:rXZ0o3sN
美怜氷華

関東5神の一人で筆頭とされる少女

5人一括に扱われるが実際氷華と芽吹は他三人とは少し頭抜けた存在であり
更に氷華と芽吹は互角といえど芽吹自身は内心氷華のほうが上だと認めている

イマジナリービションは氷

このキャラもまだ見た目がはっきりとは定まってない
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

373作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:05:48.18ID:F4kJMbq5
今実力順って言っても確実な阿久津死亡、イリュージョンは停止だし、
その次辺りのリョーマ、金太郎は既に選出筆頭株だし、更にその次ってなった時、
天衣対策とハウリングある幸村、三重斬で徳川と良い試合した真田、青目後切原6-1の不二辺りの強さ関係がわからん、
ってくらいのもんでしょ今だと

374作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:05:55.21ID:rXZ0o3sN
猫宮雷茅


主人公
感覚に優れまた脳や体のリミッターを強引に外すことができる
優れた感覚が生み出す第六感、超直感で読みではなく反応で瞬時に相手の動きや打球がわかりその超速反応と俊敏さにより打球をライジングで打ち返していく高速テニスが出来る
そのフットワークと感知能力を最大限に活かすことで近代テニスでは今や時代遅れの古の戦型であるチェンジオブベースをスタイルとして成立させ武器として戦っていくこととなる

プロに上がってから悪戦苦闘するもののその力の片鱗を見せ一部の強者たちにも一目置かれる存在となっていたが
過去GS3度の優勝経験のあるコーチにその才能を評価されコーチについてもらうことになる
(人気の高いコーチで、依頼は殺到していたものの全て断っていたが猫宮には自分の意志でコーチングを表明)

初め猫宮の能力のリスクをかんがみたコーチは猫宮に3年のタイムリミットを告げる
3年以内にマリアを倒せないとチャンスはないと言われる中
猫宮は能力をコントロールしてゆく

正直猫宮の外見の案はまだ定まってないなんとなくの方向性はあるが
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

375作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:06:38.07ID:nQ9AF3L9
真田が越前に火を見せる時にやってたあの悪人面の笑顔
今週号風林火山を思い出したコマで再現してくれたの熱かった

376作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:07:00.48ID:1w9BYqoZ
>>362
無印からベストオーダーが少ない漫画だからなあ
全国立海と準決勝ドイツくらいだし

377作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:07:08.34ID:rXZ0o3sN
ちなみに
ATPランキング1位の能力は

重力を操作し重力同士を衝突させることで増幅反発を繰り返し重力の乱反射を起こさせることだ

378作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:07:32.55ID:CK/d+6+V
越前に6-0で完封されてたらマジで千石さんあんたなんで代表入りしたんだよ
亜久津はあんなに小僧小僧って越前と戦いたがってるのに千石さんはあっさり実現しちゃって

379作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:09:45.16ID:rXZ0o3sN
ATPランキング2位の能力は

空間の圧縮

大気に流れるエネルギーに干渉しそのまま空間ごとに圧縮し消滅させる
その際ただ消えるのではなく膨大な量のエネルギーが光のように発散されその後虚無へと還る光と闇の慟哭を起こす

380作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:10:24.70ID:rXZ0o3sN
>>378
千石さんは因果律を操作したら熱いよな
俺の漫画のキャラにも因果律を操作するやついるが強キャラだ

381作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:11:19.87ID:rXZ0o3sN
5人の天才

美怜氷華
能力は空間を支配するテニス
天才の世代と言われた5人の中で筆頭とされる奴
アイスドールの異名をもち、何事も動じず表情も崩さないその冷静沈着堂々とした佇まいと正確無比なコントロールから繰り出される反応すら出来ない針の穴を通すような速球のストロークで相手にプレッシャーを与える
そして相手のポジショニングと同時に自身も位置を変えて相手のコースや動きを封じることでコントロールすることも可能
それはどこにうっても正確無比に打ち替えされるという存在感のイメージが働いてしまうことで氷菓がそのポジションを踏み越えてしまうだけで打点が詰まってしまうからである

得意技は相手が動き出すど同時にその軸足または逆方向に鋭いボールを放ち相手の身体の動きと脳の動きを狂わせ脳神経を焼き切り絶命させる

382作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:12:18.69ID:EZmDBNtq
>>376
切原と幸村が出てる時点でナメプメンバー

383作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:13:13.52ID:rXZ0o3sN
雛岸芽吹

5人の中で氷華と実力が拮抗していたライバルといえる存在
能力は多重影分身(プロ編では)

身体のバランス感覚に優れさらに俊敏な身のこなしが出来る
そこから繰り出されるフェイントモーションの打球は相手に一切読みを許さない(テニプリでいう阿久津のむもつしきのようなもんやがわいが考案したのは2013年頃やからワイのが先や)
またフットワークも独特で通常のポジショニングやステップで動かずどの位置からでも打点が出来上がる身軽さがあるため神出鬼没で動きでも相手を惑わすことが可能
デタラメな動きだが実は古典的なアグレッシブベースライナーで弱点もあるがそれさえも克服した

多彩なフェイクショットが得意なだけあって心理戦にめっぽう強くまた持ち前のメンタリティーで重要な試合を落とさない格上にも勝てるなど勝負強さも兼ね備える

得意技はギアを引き上げ全身を全方向に自由に動かし体をひねらせるプロネーションの猛烈な攻撃で嵐を巻き起こす
プロに入ってからはさらにただの瞬発力とフェイクの精度を均一に高次元に高めることにより相手に分身したかのように錯覚させる
さらにイマジナリーの干渉により幻術を見せることも可能

384作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:14:22.96ID:+/u3iK6X
王者ドイツに舐めプできるぐらい日本は手札が違いすぎますからね

385作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:15:03.32ID:rXZ0o3sN
小河涼

5人のうちの一人
感覚に優れたプレイヤーで五感の力が発達している
目を開かずとも音を聞き分けるだけでもラリーが出来てしまったり
主人公の猫宮も同様に感覚が優れたプレイヤーだが猫宮は感覚を研ぎ澄ませるのに対して小河感覚を順応させることを得意としている
また感覚の力のコントロールも上手く、猫宮がまだ自身の力を上手くコントロール出来ないときはアドバイスもしていた

また身体のしなやかさも随一でどんなプレイスタイルの相手にもプレイの幅や応用のきく身のこなしと感覚による察知でどんな試合にでも順応できてしまう
そしてその飛び抜けた感覚が試合の流れをも感知させる
感覚的に流れがわかるため状況判断が早い

そして感覚と自身のモチベーションがリンクしたとき最大限に力を発揮できる

ゾーンに入ったときは5人の中で最も強いとされる

386作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:16:50.66ID:rXZ0o3sN
闇道丸 沙羅

女子ジュニア随一の技巧派プレイヤー
多種多様なオリジナルの球種を持つ
ボールが場外にでたあと風の力で戻ってくる空中ブランコや強力なトップスピンロブで打ち上げたあと急降下しバウンドすることなくボールが回転で地面に埋まってゆくスピングラヴィティなど
(それの上位技でブレ玉でさらに遠心力を稼ぐカタストロフィなど)

彼女はテニス大好きっ子だったが母を無くしてからは練習もサボるようになる
元々母の勧めでテニスを初めプロになることも誓っていたがなくしてからはテニスをする動機がなくなりただテニスをすることが亡くした母との唯一の繋がりだと惰性で行っていたが夜月との熱戦で情熱を思い出し当時のモチベーションを取り戻した後は母校を全国に導くため芽吹と死闘を繰り広げる

5人中最弱で唯一3年間で団体で全国出場経験がないが大好きっ子だったときは最も後にテニスを初め早く名を上げ天才と呼ばれた芽吹より実は一番才能があると囁かれていた

387作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:17:27.93ID:YsozRicH
幸村と切原の代わりに誰出せばよかったんだろうな
前日倒れたリョーマと撤退した阿久津は使えないし、金太郎とあと誰だ

388作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:17:39.25ID:rXZ0o3sN
>>385
イマジナリービションは水
>>386
イマジナリービションは闇

389作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:18:38.83ID:rXZ0o3sN
>>374
猫宮の補足
イマジナリービジョンは雷
イマジナリーフレンドは 姉と朱雀

プロ編に入ってからの主な技は
アポロンの矢
オベリスクの矢
G線上のガンマ
避雷針
など


また猫宮には死に別れの姉がいて、死後も念として猫宮の中に眠っていたが、猫宮の活躍に嫉妬してイマジナリーフレンドの朱雀に付与し力を貸しながらも力を封印していた

関東決勝のときに見せたあの青紫のどこか優しげな纏うようなオーラの形態も全国以降見せなかったのも姉が封印していたから

390作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:18:58.29ID:tWks4Bx2
真田と金太郎ってスペックは高いけど活かし切れない印象がある
ダブルスじゃ特に上手い印象も無いし

391作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:20:07.99ID:nQ9AF3L9
真田はダブルス組むとなぜか弱体化するから…

392作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:20:17.46ID:rXZ0o3sN
大森飛鳥
闇道丸と同じく関東5人のうちの一人

恵まれた体格をもち
どのスポーツに行ってもトップにいけると言われる逸材
だがその体格に頼ってしまい典型的フィジプレイヤーになってしまっていたが
最も最たる強みは筋肉がしっかりと出来上がってるが柔軟さやバネもありパワーテニスだけでなくオールマイトなテニスが出来る万能なポテンシャルを秘めていること

飛鳥は中学時代は特に考えずともその体格で5人のうちに数えられ4人とも互角に渡り合ったが
プロに成る前にワールドジュニア国別大会で日本代表として戦ったとき格上のサバエロニ完敗
それは実は繊細で弱気な性格であり飛鳥の弱点が浮き彫りになった試合だった
プロに上がってからも苦戦したが適したアドバイスをくれるコーチに出会ってから成績が向上した

あまりにパワーが強いため同格とされてる相手以外力をセーブして戦うよう顧問に言われてるほど
セーブしていない場合上半身を吹き飛ばしてしまう恐れすらある
小河との関東での決戦では5-3でマッチポイントを握られるも最後の振り絞った一撃を放ち小河は避けるべきところあえてリターン
ボールは小河が意図的にコントロールして飛鳥側のネットすれすれに落ちるも持ち前の脚力でギリギリ追いつきそれを返すことに成功する
小河はそのリターンで勝負を決めるためあえて打ち返したが衝撃で腕が折れてしまい続行不能飛鳥の逆転かちとなった

393作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:21:34.57ID:rXZ0o3sN
神堂 かすみ

U15全日本女子ジュニアNo.1プレイヤー

最もプロに近いとされプロのお手本のようなテニスをすると言われる(氷華が行方をくらまし不在の間)

全能力が高くスキを見せないテニスだが家系である古武術によりさらに力を引き上げることも可能
ジュニアNo.2の芽吹とは実は実力差はあまりなく互角
関東で天才と呼ばれる5人が名を挙げる前に天才を呼ばれていた九州の神童で
もう一人セットで神童と呼ばれていた子は関東勢の勢いに飲まれて上位から脱落するもかすみは以前氷華らを抑えNo.1を維持した(小6以降は芽吹にNo.1を取られたこともある)

プロに上がってからも成績好調で突き進むも途中で限界点が見えたのと同時に結婚相手ができプロの道を断念する
最高ランキングは23位

394作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:23:40.45ID:rXZ0o3sN
夜月入道(いぐも)

黒明中の部長
団体戦では県大会止まりだが個人では毎年全国にいってる全国区のプレイヤー

同じ県に氷華や飛鳥がいたため実力はあれど目立たない存在となる
実力的にも5人には及ばないが夜月は同じ地区の氷華を一方的にライバル視していた

プレイスタイルはあらゆる球種を操り、ゲームメイクを組み立てる戦略派
あらゆる球種で相手を振り回して弄ぶことを愉悦としている
なんでも器用でなんでもこなすことが出来るが一番になったことがなく
氷華をライバル視していたためテニスでは一番になれるように奮起する
また黒明の部員もメンバーの総合力が低く強豪と戦えないレベルだったが全国区の夜月と肩を揃えるために練習した結果、最後の全国大会では闇道丸率いる逢魔学園と猫宮の紫陽花中をくだし関東優勝全国ゆきを決める
メンバーの頑張りに応えるため闇道丸戦では限界以上の力をだし勝利したことでさらに格段にレベルアップしテニスの楽しさを思い出し勘を取り戻し当時の力に取り戻した氷華をさえを倒す快進撃を見せる

あらゆるテニスの球種をマスターレベルで扱えるほどの器用さのため闇道丸のオリジナルの球種さえもコピーしてしまい
更には芽吹のフェイクモーションなど本来テニスの球種以外の固有技も模倣していくようになる(スピングラヴィティまででカタストロフィは無理(カタストロフィはそもそも芽吹戦で初めて見せた奥の手だから夜月戦で使ってないが))

395作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:26:05.20ID:rXZ0o3sN
須藤綾子(または恭子どっちにするかまだふわふわ)

すみれのいる龍凰中のエース

当時九州ですみれと並んで神童と語られたプレイヤー
だが勢いがでた関東勢には敵わず周りからも見切られるもすみれは変わらず接してくれたことで信頼している
口が悪く傲慢な性格
父親は元プロテニス選手であり成績が良かった綾子に期待を寄せていたが関東勢に一度も敵わなかったことで父親は失望するも最後のチャンスとして氷華との試合を見に来てもらうがそこでも完敗し
それにより氷華に逆恨みをするようになる
そして氷華が在籍していたテニスクラブをめちゃくちゃにし罪を氷華に擦り付けることによりクラブのメンバーの中を引き裂き氷華からテニスを奪った序章の悪役ポジ

実際実力はかなり高く全国区の中でも上位に入る

396作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:26:37.65ID:CK/d+6+V
これが日本最強オーダーですかね
S1 平等院
S2 徳川
S3 越前
D1 種ヶ島金太郎
D2 デューク仁王

397作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:26:56.56ID:tWks4Bx2
中学トップクラスでダブルスも強いのって、仁王と幸村、
それに準ずる実力で不二、白石、跡部?という印象

398作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:27:53.19ID:rXZ0o3sN
赤星閃乃

芽吹率いる桜乱中のエース

正レギュラー 一軍 二軍 球拾いにわかれ
強さと厳格さをもつ強豪名門校桜乱で絶対的エースのポジションにつくも
実はその才能を芽吹に見出されるまでは2軍のおちこぼれあわや球拾いになるところだった

その恩とそしてなにより尊敬と憧れにより芽吹に対して強い思いをもつ

プロ編では猫宮と並んで主人公となる

猫宮より先に結果をだしていくが世界No.1マリアロザンヌを倒し世界No.1になることは猫宮に先を越される
猫宮がマリアを倒したグランドスラム初優勝するときの準決勝の相手でもあるが
しかしせんなも猫宮がマリアを倒したときは好調でしかし猫宮よりも厳しいブロックを抜けてきたため疲弊していた
猫宮もトッフ10選手に激闘をしていたため疲弊していてせんなは本気で戦えば猫宮に勝てた可能性もあったが消耗し切ってしもうので少しでもかつ可能性が残る猫宮を決勝に上らせるためわざと負ける

399作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:31:18.72ID:rXZ0o3sN
本長寺美琴

桜乱ダブルスのエース

桜乱の絶対的存在として閃乃とならんで語られる
芽吹自身もその才気には感服しておりダブルスにおいては他を寄せ付けない力がある
日本のみならず世界の監督人の目に止まるほど

京都から神奈川の桜乱に転校してきていて芽吹と同じく桜乱の校長が自ら頭を下げスカウトされた

400作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:34:16.32ID:1w9BYqoZ
>>390
多分亜久津とのダブルスのせい
あれで真田=ダブルス下手ってイメージついた

401作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:36:03.06ID:Tt8hc+CV
金太郎がダブルスできないかはこれから分かるな

402作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:37:33.72ID:rXZ0o3sN
WTAランキング
一位マリアロザンヌ
2位シェネラルフィンガー
3位オヴェリアアストン
4位名前忘れた黒人の筋肉ムキムキのやつ
5位ヴァネッサポルコスキー
6位名前未定 全自動レーザーのやつ
7位アティオンフィアンセ
8忘れたのかそもそも考えてなかったのかす9ら今の頭じゃおもいだせん
10位名前未定 サーブ&ボレーのやつ

403作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:38:37.35ID:JxUQVu8w
仁王>越前>真田>金太郎>幸村>不二>跡部>切原>千石

404作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:40:24.41ID:rXZ0o3sN
ちなみにこれは現実の世界の後の未来という設定なので現実のプロの名前もでてくる
重力を乱反射するやつもナダルの剛腕の一撃で消し飛ぶという設定

405作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:41:24.58ID:W7CYPhBI
僕の考えたテニス漫画で24レスとか

406作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:42:04.35ID:rXZ0o3sN
>>405
まだまだ続くできぃぬくなや

407作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:42:24.34ID:rXZ0o3sN
感想頼む
あと見た目定まってないキャラはどれがいいかも

408作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:46:34.34ID:yIdJ71Vh
>>363
ブラジャー完成ってこだわりの強い変態みたいで草

409作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:47:17.80ID:YFVbJLLA
>>396
今忖度なしでやるならこれやろな
イリュージョンするの前提やけど

410作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:47:19.64ID:9Wq6jBtm
やばいやつ沸いてて草

411作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:47:39.38ID:xEZ0LB+W
>>396
手札が違いすぎますね

412作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:48:02.37ID:rXZ0o3sN
桜乱中の設定
名門だが実は歴史は割と新しめの学校
初代校長がテニス好きでテニス部に力を注いだところ周りの地区から強い子が集まってくれたおかげで気を良くした校長が他の部の経費をテニス部に当てたことで部活動という名のテニススクールが出来上がった

プロを目指してるレベルの高いジュニアが集まることにより更にそのレベルの高い環境を目的に強いものが集まり今や桜乱はそこらのテニススクールよりハイレベルな環境になっていた
そのため部活動という遊びの意味合いより競技としての厳格さが重きに置かれ
新入部員もプロを目指しているものか有段者が前提になっている
極稀にわかっていない子が入ってきても一月もしないうちに退部が決まる
それもそのはず桜乱では球拾いになるとまず球拾いから卒業することはないからだ
桜乱はテニス設備が揃ってるといえど入ってくる部員も桁違いなので沢山あるコートも埋まってしまう
なのでコートの優先権は当然強いもの順になる
よって球拾いまで管理されず実力が足りないものが球拾いになるため球拾いになったものは3年間球拾い広いがざらなのである

そうでなくても桜乱は競争率が激しくて数百人入っても半年でその半数がやめていく場所なのだ

階級は正レギュラー 一軍(準レギュラー)
二軍 球拾い
のでそれぞれユニフォームの色が異なる正レギュラーが純白の白に対して一軍二軍と下がるごとに白から青に色が濃くなってゆく
この階級性はコートの優先権や示しだけでなく桜乱は練習試合の申し込まれ数も半端ではないのでそれぞれ学校にランクを振り分けそれに見合った実力の編成チームで送り出す一度に複数まとめて練習試合を受け持つスタイルをとってるからである

そして格下に負けてしまった場合、減点が入りその内容によっては二軍に落とされるもしくわ球拾い落とされることになる
常に競争を強いられる
それは正レギュラーも例外ではなく
数ヶ月に一度指名制のレギュラー争奪試合を行える
一軍の上位の中でトーナメントが行われ優勝した代表者がレギュラー人の一人を自由に指名し勝ったらそのまま入れ替わる
ただし負けた方は二軍からのスタートになる
昇格制度は2軍からで2軍でも一軍への昇格イベントがあるが頻度は多くなく
殆どが部長や監督人の引き抜きによって一軍入りするため正レギュラーから落ちた場合もう上がってこれない
つまり一度成り上がったらもう負けは許されない緊張感がつきまとうのだ

そして強ければ年齢さえも関係ない

芽吹は一年生で中3のキャプテンを倒しキャプテンとなったが実はキャプテンに限った場合のみ三年生限定という決まりがあるそれは桜乱の面子を保つためであり、天才より桜乱の3年間のが上という誇示のためである
桜乱の監督人は芽吹を即戦力のエースとして引き抜いたが一年生キャプテンには望んでなく学校は反対したが負けた3年が潔く席を譲ったことにより歴史が覆った瞬間である

そして芽吹率いるレギュラー陣は桜乱歴代最強と呼ばれせんなと本長寺のダブルスは2年生にレギュラーになってからというもの一度も入れ替わりがない
ただしダブルスのもう一ペアとS2は入れ代わりが激しく唯一の他校が付け入るスキとなっている

413作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:48:57.19ID:iQ72V9J9
>>412
NGせず後で読むから続けていいぞ

414作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:59:03.14ID:rXZ0o3sN
赤澤を登場させたいけど著作権的に厳しいよなぁ
ATPランキング3位の選手の設定にしたいんだけど

415作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 01:59:33.45ID:rXZ0o3sN
猫宮雷茅


主人公
小柄な体格、小学生3年生のときにテニスを始める
その後都合で大阪に移り中学1,2年は大阪でテニス部キャプテンをしていた
中3最後の全国大会を前に地元の埼玉に戻り当時クラブに在籍していた地元の友達と全国大会に挑むことを心待ちにしていたが
地元の紫陽花中にはテニス部がないことが判明
当時の仲間をかき集めテニス部を立ち上げることから始まるスタートとなる

すると当時のメンバーは集まったもののその全員がこの二年半の間テニスに触れておらずブランクがある状態だった
更に関東地区は全国でも激戦地区としてしられ全国大会を勝ち上がることより関東を抜けるほうが難しいと言われるほどに
それは国が発足したスポーツ育成プログラムの影響もあり関東地区を対象に試験的に用いられたのが始まりでプロを目指していた子供達がこぞって関東地区に移住したことにより地区の競争力が上がってしまったことにある
そんなこんなで2年もブランクがあり激戦の関東地区を勝ち上がれるはずもないと乗り気でないメンバーだったが主人公の説得と顧問の後押しで全国を目指すことに

416作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:02:52.26ID:rXZ0o3sN
はじめは同じチームの火鳥とライバル意識でエース争いをしていたが次第にプロへの志が芽生え、芽吹と戦いたいと思うようになる
関東準決勝、うまく5強の集うブロックから外れた紫陽花中は準決勝にて初めて5強を獲得した強豪と戦うことになる
昨年全国優勝の桜乱、そして芽吹に挑む紫陽花中
監督は絶望的な面持ちでオーダー決める
桜乱に勝つためには正レギュラー鉄壁の布陣である桜乱のS3D1S1のうちどれかには一勝しないと勝てずD1とS1を捨てS3の閃乃に勝つ希望を託す
そしてS3のエース対決、火鳥はゾーンに入り想像を超える奮戦をするも及ばず6-4で敗れるこの時点で紫陽花中はD2S2の桜乱の唯一の穴ともよべる入れ替え組に勝てたとしてもD1の本長寺とS1の芽吹に勝つことは絶望的で敗戦が確定的になるも猫宮は芽吹に勝つつもりでいた
芽吹は小学卒業と共に海外にテニス留学しプロを目指そうとしていたが戦績互角の中氷華に最後に勝ち逃げされたのが心残りとなり氷華と決着をつけるまでは日本にいることを決意するもその後氷華はテニスの表舞台から姿を消したことで芽吹は2年間氷華を待ち続け日本に留まる
芽吹はS1からオーダーが変わることはなく同じくキャプテンの氷華もS1でくると読んでいたが氷華はS2に選出
これは桜乱に勝つためにS1を捨てたオーダーだった
氷華にオーダーを外されたことと2年のブランクとそしてなにより氷華が自分のテニスを失っていることにより弱体化した姿を見て失望芽吹は氷華を自分から逃げた臆病者呼ばわりする
そんな態度に苛立った猫宮は果敢に芽吹に挑んでゆく
そこで芽吹から猫宮は捨て要因にされていることを告げられる
猫宮は桜乱の決戦を前に顧問に氷華ではなく自分をS1にするように打診していた
顧問はこれを承諾した、猫宮は自身はS1を任されてると思っていたからだ

417作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:10:22.68ID:rXZ0o3sN
だが実際顧問も猫宮を捨て要因にしたわけではなく猫宮の中に眠る潜在能力という唯一芽吹を倒せる可能性に希望を託した
そして氷華自身もこの話を聞き猫宮にS1を譲った、氷華が芽吹を恐れていたというのも本当でありプレッシャーから開放されるためにS1を明け渡した氷華の中に眠るテニスへの葛藤そして期待を背負うというプレッシャーが関東にきてかつてのライバルの成長した姿を観ることで倍増していたのだ
芽吹には勝てない、、そんなうつむく氷華を励ましたのは猫宮の奮戦だった 
序盤芽吹に手を抜かれてポイントを重ね一気に2-0までいく猫宮
高揚感で猫宮は芽吹が手を抜いてることにすら気づかなかった
芽吹もかつて桜乱二軍メンバーの野試合のビデオ映像で写っていた猫宮をみてとるに足らない雑魚だと吐き捨てたときあの子の本気はこんなもんじゃないでと猫宮の眠る実力を察した本長寺から言われたことを思い出しており
氷華ではなく猫宮をS1にだした監督の真意と氷華の気持ちを慥かめるために手を抜き様子を見るも猫宮の実力に痺れを切らした芽吹は容赦なく猫宮を屠る動きに
試合は一転瞬く間においつかれ為す術もない虐殺ショーになる
初めにいた無名のプレイヤーが芽吹を倒すかもという期待に集まった大勢のギャラリーも閑散としだしていた
猫宮は激しく後悔し自分のわがままでS1にでたことを自責するようになる
芽吹への恐怖心とチームへの申し訳なさからボールすらまともに拾えないほどに震えだす猫宮
だがそれを救ったのもチームメイトの声援と顧問の信頼だった
顧問は元プロであり当時の自分と猫宮を重ねて見ていた
当時結果を残せなかった顧問に顧問のコーチはリタイアを勧めた
例え嘘であってもまだやれると言ってほしかったそこで諦めてしまった心残りがあり
逆行に抵抗する猫宮に嘘偽りない激励を送る
立ち直った猫宮はようやくここで能力が開放されはじめる

418作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:15:17.95ID:rXZ0o3sN
瞬発的に力が別次元に引き上がった猫宮をみて桜乱陣営は驚き出す
桜乱一軍、もしくわ正レギュラー並の力を発揮しだす猫宮だったがそれでも芽吹の4割程度のギアと同程度の力しかない
だが突如として力が跳ね上がる猫宮の性質に芽吹は興味をもち探りの一手一手を放つ
猫宮の奮戦に応じて閑散としていたギャラリーも賑わい出すそこには男子ジュニアNo.1陽空とNo.56凌大の姿も
陽空は女子のテニスはレベルが低いとあざ笑いながらも芽吹と飛鳥は強いほとんど男子みたいなもんだと認める
凌大は俺でも勝てるかわからんというほど

無名ながら奮闘する猫宮を称えながらも天地がひっくり返っても芽吹が負けることはありえないと断言する陽空

猫宮は追い上げるもその都度芽吹はギアを引き上げてゆきシーソーゲームの様相をになる

419作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:16:22.37ID:m3x4sinB
>>374
この猫宮ってのいい感じだと思うわ
完成したら見せてや

420作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:17:27.79ID:rXZ0o3sN
そして猫宮は二度目の苦難に膝をつく

力を引き出しても芽吹を上回ることができず逆に追い詰められる
実力の差に立ち上がれずにいた
一方別のコートで同じく準決勝をしていた黒明対逢魔学園S1の決戦
闇道丸の強さの前に振り回されボロボロになり膝をつく夜月
だが何度振り回しても倒れかかってもその度立ち上がってくる夜月に闇道丸は徐々に気持ちの面で圧倒され始めていた
苦しみながらも立ち上がる夜月にテニスに対する違和感が自分の中で矛盾し始めていたのだ
闇道丸は部のことをいっさい考えておらず全国行きにも興味すらない部活にもほとんど顔をださず同格の相手と競ったときも少しリードされただけでだるいといいその後適当にプレイするそんな部長である闇道丸を見かねてか逢魔学園では闇道丸に対する声援も飛ばなかった
闇道丸もそれでいいと思っていた筈なのに苦しみながらも立ち上がる夜月の姿が病魔と戦う母の姿をチラつかせたのだった

421作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:21:47.99ID:rXZ0o3sN
膝をついた猫宮の前に現れたのは猫宮の試合を観戦していた小河涼だった
涼は同じ性質を持つものとしていち早く猫宮の力に感づいてた者であり猫宮を気にかけていた
試合中のコートに突如踏み入った涼に周りは動揺するも涼のマイペースな論調に流される
涼は悪戦苦闘する猫宮に助言を始める
芽吹にそれを咎められるも、猫宮が勝ったほうが面白いでしょ?っといたずらっぽく返すのだった
一通りアドバイスしたら何事もなかったかのようにコートの外は戻っていく涼

猫宮は助言と共に気持ちの整理をつけて再び立ち上がる

猫宮は更にリミッターの力を開放する
これにはたまらず芽吹も後ずさりする
猫宮の猛攻が始まる

そしてついに猫宮は初めて芽吹のゲームをブレイクしリードする

涼はそれを見てやっぱりここまでできるんだと面白そうに笑うと同時にここが限界だろうねと冷酷な現実を同じく観戦していた飛鳥に呟く
そして芽吹にはまだトップギアが残ってる
涼と飛鳥は猫宮の敗北を悟る

422作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:23:08.26ID:rXZ0o3sN
猫宮の猛チャージに芽吹は、猫宮を相手に力を出すことを決める
6割程度のギアで猫宮と勝負していたため突如して跳ね上がる猫宮の力にギアが噛み合わず一瞬乱れたもののゲームをしきって体制を立て直し瞬時にギアを切り替えることが出来るのは流石ともいえる芸当で芽吹は自身のギアをトップレベルにまで引き上げ応戦する
猫宮もなんとか食らいつく

一方夜月vs闇道丸も激しい乱打戦になっていた
夜月は勢い衰えさせることなくくらいつき攻めたてる
闇道丸はそれを跳ね返し優勢かに見えるが動揺していたのは闇道丸のほうだった
夜月はとっくに限界を超えていたそれでもボールは死んでおらず鬼気迫る一球を投げ込んでくる

そして芽吹と猫宮は
ゲームカウント5-5
猫宮はこの試合で初めて見る開放された芽吹ありえない異次元の動きについに身体がついていけなくなり倒れる
終わったかのように見えたがまた立ち上がる
と同時に空は雨雲に暗い雲が押し寄せる

猫宮はよろめきながら立ち上がったかと思うとうつむき棒立ちに清寂する
見守る芽吹とチームメイト

そしてリミッター解法によって逆だっていた猫宮の毛や肌柔らかく落ち着いてゆく
そして猫宮の体を青紫の淡く力強いオーラが包み込み始める
それは今まで猫宮が発していた激しい電流のオーラとは全く違った静かで落ち着いた印象を感じさせる
猫宮はすっと顔を上げる、その表情は先程と違い力強くそして落ち着いた物腰の別人のような顔つきとなっていた
芽吹は何かが違うそう直感する

423作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:23:38.35ID:fHjp9/tE
明日読むから続けてくれ

424作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:24:23.39ID:nQ9AF3L9
テニプリを超える名作になる可能性あるか?

425作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:26:01.83ID:rXZ0o3sN
そしてゲーム再開
一瞬だった、猫宮の弾速は芽吹の反応速度を上回る
さらにもう一球、芽吹が拾い上げたボールは速すぎる猫宮の動きに即座に芽吹のコートに突き刺さり返される
猫宮は境地に辿り着く
それは涼ですら予想をしていないものだった
(ちなみにこの状態がプロ編を含む作中最強の状態であり
対関東芽吹戦対全国かすみ戦以降は世界No.1マリアロザンヌとの最終決戦をするときまで再びこの境地に辿り着くとはない
プロ編になってから多くの技を体得してくが最強の状態はこれマリア戦も追い詰められてからこれに覚醒するプロで強くなっていく過程があって新たに強力な技を覚えていってもマリアを倒しきれず追い詰められて土壇場で覚醒した姿が関東決勝のときと同じ状態ってなんかカタルシスあるやろ
最もマリア倒したあとの後日談で世界No.1猫宮のときはさらに上の状態?というよりかはもう状態とかなくなって完全コントロール状態になるんやけど)

雨雲から雨になりそして雷雨になる
それでも試合は続く
猫宮は別次元の動きで芽吹を追い詰めだすが
芽吹もまた最強の一人、初動こそ怯んだもののすぐに巻き返し境地に入った猫宮と互角以上に渡り合う

そして芽吹は更に猫宮を追い詰めだすも猫宮は歯を食いしばりながら応戦し拮抗してゆく

426作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:27:57.71ID:rXZ0o3sN
そして夜月と闇道丸は決着を迎えようとしていた
雨がふったことで技巧派の二人にとってはコントロールが繊細に変わる
夜月はコントロールを損なわず打ち続ける闇道丸も雨で濡れて重くなったボールを利用し更に変化球で夜月を追い詰めようもするも今の夜月には通用せずカウンターで返される
闇道丸の気力を打ち破ったのだ

ゲームセット 夜月は試合に勝ったがその場で倒れる

闇道丸は試合に負けて試合中に整理できなかった思いを消化させてゆく


猫宮と芽吹の激しい拮抗はまだ続きタイブレークでしのぎを削る

顧問は苦悩していた、猫宮のそれが朗らかに正常でないと
限界を超えても強制的に力を引き出していく猫宮の姿を見てとめるべきか
プロの大一番の試合ならともかく部活動の試合ごときで命をかけさせるわけにはいかない
葛藤するもポイントの合間振り返り力強く目で訴えかける猫宮をみて決心する
その背中を見届けると

427作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:29:49.38ID:rXZ0o3sN
一瞬の呼吸すら許されないほどタイブレークの攻防が激しさ増す中 
芽吹は最後の奥の手を使う
それはまだ他の誰にも見せたことのない技だった
芽吹の周りに9つの吹き荒れる尾が浮かび上がる
その尾は激しい竜巻を巻き起こすジャイロ回転となり360℃全てから一気にそして畳かかるように連続で襲いかかる

ここへ来てまだ上があるのか、、と一瞬怯んだもののだかもう猫宮は膝をつかなかった
最後まで戦うと決めた猫宮は雷雨の中自身の全身に流れる稲妻をほとばしらせ吹き荒れる嵐に立ち向かっていくのだった

勝負は壮絶を極め
最後は猫宮の気迫が競り勝ち
関東覇者女王芽岸芽吹を倒した無名のシンデレラガールが誕生する瞬間だった
猫宮はその場で倒れ込み気を失う

全国もそのノリでNo.1のかすみを猫宮が倒します
んでそのあとU15ワールドジュニア国別対抗戦で猫宮は日本代表に選ばれて出場します

428作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:31:29.57ID:rXZ0o3sN
結果日本は予選敗退
2回戦で優勝候補だったフランスを倒す大金星をするも主力のスタメンをフランス戦で使い果たし決してて緩いと言えないカナダ相手にサブメンバーで挑んた結果あえなく撃沈した


んでそのあとプロ編に移行して
猫宮はプロになり遠回りや挫折をしながらもツアーを周り着実に強くなっていきます
猫宮はわりと早い段階で一部の強者からは一目置かれる存在となります

まああとは色々あるんですけど

芽吹らもプロに上がります闇道丸はテニスは中学で卒業涼もプロに上がらず遊びでテニス
まあほかもぼちぼちと

429作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:34:05.43ID:rXZ0o3sN
>>424
この漫画はギャグ漫画だからな

もちろんテニプリもギャグ漫画界でもトップクラスやと思うけど笑いのセンスでは負けれんわ

俺のライバルはピューとふくジャガーかな
あとライトウイング

430作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:35:58.57ID:rXZ0o3sN
テニスパートはたまーに挟むくらいで基本萌えギャグ漫画
ほんとはけいおんみたいなゆるーくそのコンテンツを取り扱い女の子の日常がメインにしたいんやけど試合するとやっぱスポ根したくなるよなぁ

431作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:37:19.85ID:1w9BYqoZ
設定長々と連ねるよりキャライラスト完成させてアップしたら口出しする

432作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:40:06.33ID:rXZ0o3sN
>>431
いやキャラの見た目はもうほぼ完成してるよ全員分できてる
候補が複数あって迷ってるのはあるけど
基本もう確定してる

赤澤



赤澤

赤澤と赤澤は赤澤で赤澤みなわあ赤澤たやゆんバイトいきたないなー赤澤くんをーたま赤澤

433作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:40:17.87ID:rXZ0o3sN
赤澤すこ

434作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:42:06.30ID:UA+oZNpS
なげーーよ

435作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:45:36.93ID:rXZ0o3sN
赤澤

436作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:54:32.74ID:rXZ0o3sN
赤澤

437作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 02:58:33.25ID:rXZ0o3sN
赤澤とメジャーの米倉扱われ方似てて草

438作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 05:42:04.38ID:85hCJ6CB
>>432
完成イラスト出来たら見せてね

439作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 05:59:25.31ID:+6i0QBSC
なんで最後の双子はパンを1人分しか貰えないって思ったんだろ

440作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 06:27:02.17ID:oITD0J0C
あれがよく分からないw
どう言うことなんだろ

441作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 07:35:48.31ID:i7cSnhWM
跡部と忍足の戦い興味ねえっつの
なんで引き伸ばしてんだろ

跡部忍足といい、手塚不二と言い、立海氷帝といい、なんで読者の誰も上下関係を疑ってない両者を対等にさせようとするんだろうか

442作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 07:41:34.49ID:oITD0J0C
見映えだけはするからじゃないか
氷帝立海は観たけどもういっそ全編ギャグで良かったかな

443作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 07:46:24.66ID:7qrxzkxT
氷帝を立海と互角にしたいなら、コミックス10冊くらいかけて成長させないと絶対無理だよな
週4練習程度のお坊ちゃま学校で、立海とは地力が違いすぎるのに、なんでこんな人気あるのかわからん
女って強さとかどうでもいいのかな?

444作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:01:23.42ID:da/gO96d
時折キモいやつがポップするから面白いな

445作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:06:28.08ID:dM6jWIX+
細かい強さの序列を気にしてるのここだけだからな。

446作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:18:00.74ID:jkVkAFGo
忍足なんて実績だけで言えば向日とペアだし菊丸桃城に負けるし全国でも桃城とギリギリだったくせに雰囲気だけで跡部と同格ヅラできてるのがむしろ凄い

447作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:34:07.67ID:yHxdG76V
dds

448作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:40:31.83ID:oITD0J0C
同格というか
今月の跡部忍足戦の何となくの薄さを見るにファンサで描いただろ先生
木手丸井や徳川真田、スペインチームチラ見せのほうが印象残ったぞ

449作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:45:55.64ID:fxG79wDD
跡部には忍足ぐらい瞬殺してほしいもんよ

450作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:46:16.16ID:ejxuxlWC
跡部忍足戦より不二忍足戦が見たいんよ

451作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 08:53:03.43ID:SbDJwmTs
>>443
氷帝じゃ立海どころか四天にも勝てんからな
比嘉となら良い勝負ってところだ

452作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:05:58.07ID:Ux+Gk6hJ
>>439
貧しいから1個を2人で分けてるのかなと思った

でもこれってオーストラリアでの話だよな
スペインから来てるのに異国の家庭にパン配達して名前覚えられてるってどういう関係なんだろとは思った

453作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:08:04.07ID:kc3NwQxw
氷帝No.2って3人いるよな
樺地 忍足 ジロー

454作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:11:38.20ID:+6i0QBSC
一応無理矢理?解釈すると
双子に2つのパン=二刀流=大曲
凄い跳躍力=金太郎
バンビエーリ=大曲 金太郎ペアの相手?

455作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:16:57.04ID:Ux+Gk6hJ
>>454
不二の相手って言う説もある
バンビが2:29にパンを買う男だから時間系の能力で2月29日が不二の誕生日

456作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:19:40.08ID:aMlgXjOW
わざわざ2:29頃にしなくてもいいしなそこは
狙って書かないとこんな表現しない
何で顔見せがないのかよくわからないけど

457作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:22:16.84ID:+6i0QBSC
>>455
へぇー!キャラの誕生日とか知らなかったからビックリ!
じゃあS2不二の可能性もあり得るのか

458作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:36:06.08ID:h1HDI/IQ
不二って閏年生まれなんや。
ならS2が不二だな。
私的にスペインのS3にメダノレが来て、徳川。
S1がリョーガVSリョーマだと思う。
S1 リョーマ
D1 種子島&金太郎
S2 不二
D2 入江&跡部
S3 徳川
金太郎の超攻撃的と種子島の無でハウリングを起こす。トーナメントは種子島白石が勝ち、キャプテンとして、金太郎に託す。婆さん恩師の存在も大きい。
入江と跡部はトーナメントで決着がつかず、お前らそのままダブルスやれと三船が言いそう。
越前不二のトーナメントは不二が勝ちS2。
負けたリョーマは親父のレッスンを経て決勝に行きリョーガが指名する。

459作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:37:46.48ID:U2hMWpqz
トーナメントとは

460作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:50:12.86ID:02Mw5sn5
種ヶ島決勝進出はマジでありそう
今後のライブ向けの盛り上げキャラだし高校生で1番見せ場多いしなんとかファン増やして自分のライブやイベントに還元させようって下心を感じてしまう

461作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 09:50:45.14ID:T+76TdNt
不二に負けた越前を敵の指名に答えてほいほい出す三船とかやめろw

462作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 10:00:41.04ID:+6i0QBSC
種ヶ島 金太郎とかこれまでの戦績的に100%負けるじゃん…

463作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 10:16:30.80ID:StKeYbOf
三船(作者)「ワシの決めたオーダーが絶対じゃあー!前置きのルールなぞ知らん!」

464作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 10:18:16.59ID:rJqDrYml
いや、今のままではリョーマはリョーガに到底勝てないだろ。
リョーガに勝てるのは親父だろう。
南次郎のレッスンを受けて更に進化しないと無理。
その時間を作る為に不二に負ける。
リョーガの指名と南次郎が三船を説得して最後登場だろ。
ドイツ戦と一緒でいきなり最強の戦いから始まる。
真ん中は中学対決。

465作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 10:20:04.40ID:oITD0J0C
>>463
トーナメント何やったんになりそうなのにこのクソ監督ww
最終的にこの人が決めるんだったら文句はないけどさ

466作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 10:33:54.64ID:vcr0w3N3
またトーナメントぶち壊しの願望込みの妄想垂れ流しか
◯◯が託して◯◯もあり得るってか?
譲渡調整はせいぜいD1だけにしろって

467作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:14:23.94ID:4ElDFekn
高校生はフランス戦ドイツ戦に出てない徳川大曲越知入江が綺麗だと思うんだよね
毛利の代わりに跡部だとするなら真田が徳川から3ゲームとってるから跡部は入江から4ゲーム以上とって欲しいな

468作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:17:49.92ID:Uop3y1+2
正直ドイツ戦で完全燃焼したであろうキャラはスペイン戦で醜態さらすとこ見たくないから出なくていいわ
高校生は徳川、入江、越知と大曲は判断に迷うが、こいつら以外はもうお役御免でいいだろい

469作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:24:23.84ID:tDqtZ4by
S1 1000000の技を持つ超天才神超天才の極意忍足
S2 happinessSENGOKU
S3 徳川
D1 跡部入江
D2大曲越智んちん

これでええやろ

470作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:25:36.02ID:ZPjv3KK5
もう何年も前から決まってるとほざくぐらいだから跡部不二が外れることはないと思うんだよな

471作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:34:58.64ID:U2hMWpqz
フランス戦からドイツ戦開始前には決めてたんだろうから決勝T出てるキャラは出なそうなんだけどD1は越知と遠野(登録外)以外が既に出てしまってるんよな

472作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:36:27.35ID:SfMVq3lX
枠譲るの話はドイツ戦手塚vs不二or跡部予想の流れに似てるよな
ファンの願望とか背筋取りたい感情とかかなり強い

473作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:37:20.44ID:SfMVq3lX
背筋取りたい→平均取りたい

474作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:42:46.61ID:htAb7ZDv
>>468
このトーナメント自体が種ヶ島とかデュークみたいなピンピンしてる上位陣を何で連投しないの?って疑問に対する言い訳みたいなもんじゃないのか
決勝の高校生はその4人が出れば出番のバランスは取れるし遠野だけ脱落させた理由(本戦で使わないから)も納得できる

475作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:42:59.10ID:VpJZAXMw
>>463
割とありそうだから困る
三船ってなんだかんだでこの作品で仁王に並んでなんでもアリなキャラだし

476作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:44:58.53ID:zzm5Zg8b
丸井「俺の出番は?」

477作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 11:57:21.62ID:1jtXxR34
ドイツ戦で畢竟無まで使ってたら連戦は無いと思うけどドイツ戦時点で4つの無で止まってるって考えるとスペイン戦全然あるんだよな

478作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:00:55.79ID:+6i0QBSC
この選抜で使うんじゃないの? で大曲 金太郎に破られる
入江も全ての技や能力見せて跡部に負けそう

479作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:03:55.51ID:vab0Lbma
>>478
跡部負けそうやな逆に

480作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:04:55.70ID:W5Ty8EAD
赤澤

481作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:05:04.89ID:5iWkH9I/
決勝で越知使う予定が前からあったならもっと特別扱いしてると思うんだよな
高校生は徳川入江大曲の3人もしくは徳川1人

482作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:27:30.72ID:eO70FDvF
千石さんじゃなくて謙也入れればよかったのに
謙也の方が人気あるし一軍に勝った実績もあるし今のトーナメントで忍足ダブルス組めばまんさんサービスもできたのに

483作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:27:58.38ID:EQG4wMzH
わざわざ大曲の相棒を?にしてるのはなんかあるんだよね

484作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:32:56.21ID:1jtXxR34
可能性は0に近いけど大曲の相方が仮に伊達だとすると白石が大曲に伝えた事ってどんな事なんだろうか

485作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:42:17.01ID:MyuPoYlT
金太郎じゃなかったら木手種ヶ島に断られて余り者同士で伊達とくんだ悲しいエピが生まれるから流石にないな
白石のお願いはちょっと臭うんで距離おいてくれませんか?

486作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:43:02.45ID:58cNYZCD
大曲先輩いい匂いだよふざけんな

487作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:57:25.01ID:FEG312Xy
無難に金太郎の面倒見てくださいかと思ってた
そうだと白石お前ちょっと待てやになるがw
でも金太郎の名前が吹き出しで隠れてるしなとか思うとね

488作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 12:59:08.17ID:mroWzFfR
願望というか不二跡部が外れると思えないってのは誰でも思いそうなことだけどな
何年も前から決めてるのに越知毛利なんかが入ってると思うか?って話や

補欠 越前(覚醒不二に接戦で敗れるもお頭に鍛えられて覚醒して補欠入り、リョーガは越前補欠を知って我儘を言い補欠)
S1 徳川
D1 大曲金太郎
S2 不二
D2 越知跡部(毛利が潜在能力解放してマスクに勝つも体への負担極大で負傷、変わりに入江に接戦した跡部が選ばれて新旧氷帝コンビ結成)
S3 入江

これが高校生4人で跡部不二入江が出て越前フィニッシュで一番しっくり来ないか?

489作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 13:48:05.15ID:SfMVq3lX
跡部入江は普通に跡部が勝つと思うよ
師匠が弟子を倒して枠を勝ち取るってどんな漫画やねん

スイスや越前抜けたアメリカが噛ませになったら
ドイツで主力高校生使って中学生が決勝で元気なとことか
要所要所は少年漫画の王道通ってるよ
一部ファンの要望で初期構想とズレるパターンはあるけど(越前日本戻ってきたりとか)

490作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 13:56:33.18ID:tWks4Bx2
「す、凄いデュースの連続だぁー!」
「もう3時間以上もデュースの応酬、いつまで続くんだ!?」
「入江を相手に、3時間以上もここまで互角に…!」
「あの跡部っちゅう坊ちゃん、やるな」
「あ、跡部ぇー―! あれじゃもうプレイどころか立てねえよ!」

入江「(何だい、もう終わりかい)フゥー、僕もう腕が上がらないよ(嘘)」
跡部「まだ…まだ…だ…ね…(死)」

ゲーム跡部!1−5!入江棄権により、勝者は跡部!
これでシングルス3はめでたく跡部が選ばれるだろう

491作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 13:57:04.09ID:mNJ8ULE7
まあバンビエーリは2:29に独特の拘りあるっぽいし誕生日とか時間系能力つながりで不二と関わりありそうだし
対戦はまだ不確定にしても不二出場は確定したようなもん

アマデウスが知り合いらしいのと「この紳士の正体は一体・・・!」って煽り見ると結構な実力者っぽい
素顔も見せないしメダノレとかより地味に存在感すらある

492作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 13:58:20.73ID:EQG4wMzH
トーナメントが無事に終わるかわからんぞ

493作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:01:08.01ID:TCRgh1Xb
入江が闘うことで跡部が覚醒したなら入江勝ってシングルスでもおかしくはないな
結果的にダブルスで戦力になるなら言うことないし
不二はこれまでの集大成って感じで攻撃防御を織り交ぜた完全体不二って感じになりそうだから絶対シングルスだと思う

494作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:02:23.76ID:d3zCVnnI
平等院や徳川、入江に大曲
勿体ぶってずっと出番なくて、今やっと平等院に全力出せる出番来た
こっから徳川、入江、大曲決勝出ないのはそれはそれでワロスだわ
数話掛けてスポット当ててくれてそれでも負けるならまあいいけど
下手すれば入江、大曲金太郎あたりひょっとしたらマンサンパワーで負けそうなのはすごい

495作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:02:55.31ID:6ycWgzn2
青学桃尻くん海堂あたりほんまでないな

496作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:04:25.49ID:nQ9AF3L9
金太郎決勝行きそうな気がするけどな
天衣関係で強化ありそう

497作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:06:34.87ID:o63kL8b/
D1は十中八九メンバー交代が発生すると思う

越知毛利が優勝の場合は高校生5人だから中学生1人入れる流れで、S3入江D1に跡部越知、S2は不二(越前)

マスクマンが優勝の場合は2人交代だから、
S3跡部S2越前でD1入江不二抜擢か、
マスクマン相手に負けたけど健闘した越知か君島と入江越前に予選で負けた跡部or不二のペアかな

498作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:07:35.25ID:QSag9JbQ
丸井「負けたけど試合バランス優先で取ってくれんだろい」

499作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:07:48.38ID:MXgH1VK4
入江は跡部との試合では本気出しきらず演技続けて本番で最期の演技やってそれを越えられた後になんかするんじゃないかと思ってる

500作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:08:22.22ID:jS6tV36W
作者のお気に入り面白から種ヶ島に移ってるよね
少なくともそれでも面白は多少出番ある
今は種ヶ島なんかが作者のお気に入り、作者のお気に入りだ、何こいつみたいな言われかたしてる

501作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:09:22.88ID:mroWzFfR
>>491
最初に気付いた人凄いよなこれ
ホントにテニヌ好きで考察してるんだろうなぁって思う
偶然にしては出来杉だから不二はもうS2確実な気がしてきた

502作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:19:00.10ID:F4kJMbq5
S2不二vsバンビエーリとか苛めでは?
いやまぁ中学生誰でも苛めになりそうだけど

503作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:22:15.03ID:mroWzFfR
まぁ不二がS2なら最低でも阿久津並の実力は要求されるな
金太郎もSで見たかった

504作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:24:55.33ID:vDmOSTtv
バンビエーリはアマデウスが名を覚えてるほどだし顔も隠してるし強キャラ感あるよな
こいつがNo.3かな

505作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:25:25.83ID:TU/tiUER
大曲先輩いい匂いだよふざけんな

506作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:26:33.46ID:jS6tV36W
どっかで死闘でお互い消耗で危険。越前対リョーガを補欠とかに回すなら色紙はほぼ書かなくてすむからありそうなのがね
後は人気投票上の不二、跡部出しつつ大曲金太郎の他に入江にもう一人白石なり当てて四天の話を書くとかもできる
丸井はともかく立海メンツはアホほど出番もらってるからもう決勝ではなさそう?だし
手塚と幸村はドイツ戦でまとめて処理。真田丸井はここで終わり。後は人気上位の優遇されそうなの白石あたりだから

507作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:27:41.66ID:o63kL8b/
不二バンビがシングルスとは限らない
学年差を考えるとD1対決でペアの入江がフォローに回る可能性もある
その場合予選は、S3跡部D2金太大曲S2越前、
D1マスクマン→入江不二、S1徳川か

508作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:29:34.80ID:lccL5PrY
越前主人公勝ち確がやっかい

509作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:33:58.03ID:ZZDuw6d3
やっぱり越前関東大会で一回負けてたほうが良かったんじゃねえかと思う

510作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:36:42.46ID:mroWzFfR
ここで不二に負けても所詮は非公式だからな
手塚不二はなんかセーフみたいな感じもあるし

511作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:37:44.34ID:o63kL8b/
不二をダブルス予想したもう一つの理由が、序盤手塚以外無敗のリョーマが今更負ける気がしないってこと(不戦敗はあるかもだけど)

不二に負けてリョーマ特訓って予想もあるけど今決勝前日だよ?

リョーマに負けた不二が覚醒の方が可能性あると思う

512作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:40:01.29ID:DA5iSBVH
お前ら千石さんはもう用済みですみたいな体で話すなよ
千石さんはまだ負けてないんだぞ

513作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:42:03.04ID:cFlRSUth
不二のダブルス予想の主因は跡部シングルスのための入江のお守り引き受け役でしょ

514作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:45:21.29ID:F4kJMbq5
まぁ千石さんが変に食い下がると得失点差での越前復活の芽がなくなる
→越前の補欠枠復活の可能性がなくなる
→不二の負けがほぼ確定する

って流れはあるから重要っちゃ重要ではある

515作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:46:47.15ID:OY5hVkbB
不二は猫宮雷茅とダブルスと予想

516作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 14:58:05.69ID:mroWzFfR
入江がダブルスに回るとしたら中学生で誰と組むか考えたら負けた不二しかいないからな
越前補欠で入江ダブルスとしたら一番ワンチャンありそうな中学生…
白石とか?

517作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:05:09.94ID:htyyJeDR
ドゥドゥはバンビエーリにチンチンにされて負けてそう(´・ω・`)

518作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:05:51.78ID:vDmOSTtv
不二が切原に圧勝したのも得失点差ルールで復活させるために見えるしな
跡部は忍足に手こずってるから復活無理そうだし入江に勝つか譲られるかでそのままS3っぽい

519作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:06:47.17ID:7Cey+a70
>>513
それそれ
跡部のためのスペイン戦じゃあないのにな

520作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:15:39.36ID:8uFwtIUb
まず無いだろうけど、金ちゃんと入江のダブルスは見てみたかった
演技にマジレスでツッコミ入れる金ちゃんにブチギレる入江

521作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:19:41.96ID:om5GVfva
なんや入江のにいちゃん、それ寒いでぇ!

522作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:20:26.48ID:nQ9AF3L9
>>520
ワロタ
それみたいわ

523作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:25:07.43ID:JJ9Da0Rc
マジレスが一番効くと思うんだよなあの界隈

524作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:28:57.21ID:mroWzFfR
めだかボックスの球磨川はスルーが一番効くとなってたな

525作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:30:29.58ID:7Cey+a70
テニプリの厄介な女子ファンは今回のスペイン戦で色々賭けてる分、発表されたら騒然となりそ
好きなキャラが出てるとこだけ読み飛ばさないで漫画として読んだらええのに

526作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:33:06.78ID:HhJgCh0V
アニメ化したら世界選手も色々グッズ売るんかな?
世界選手女ファンの人気事情気になる

527作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:42:29.76ID:nQ9AF3L9
シャルダールは声優的に元々そこそこ人気ありそう
ドイツとオーストラリアは男臭くてあんま人気なさそう

528作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:50:00.27ID:vZWo3Vjg
キューピーは人気あるんじゃねえかな
強いし

529作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:51:09.76ID:k7m/1R3M
>>526
世界選手のファンなんているのか?
高校生でもサッパリだし厳しいやろ

たしけのインタビューだと、ファンには既に中学生に自分だけの王子様がいるから高校生は全然人気ない(苦笑)って話だった

530作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:54:37.61ID:nQ9AF3L9
推しが中学生中心のやつは世界からの新テニあんま興味ないやろな
出番来るまで読み飛ばしてるまである

531作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 15:58:03.50ID:6E+t5Sb8
世界選手の特徴どころか名前すらおぼえてすらいなそう…

532作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:01:16.53ID:y1Cvx1ub
漫画でなくカタログとして読んでる層(女)がそこそこ多いから新テニの盛り上げが難しいとこよ
アニメに期待しかないわ
どうせフランスで終わって後半ドイツスペインとで分けるんだろ

533作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:02:03.75ID:mroWzFfR
まぁでも高校生もそんな魅力あるキャラがな
お頭鬼種ヶ島デューク徳川の上位5人はいいけど

534作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:02:17.24ID:6E+t5Sb8
高校生は一応女向けの恋愛ゲーム出してなかったっけ?
需要自体はあるけど中学生以上はないって感じ

535作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:04:14.95ID:4vaVcViJ
声優人気とかを考えると売れっ子声優使ってる白石とかはまだ出番ありそうだけど、どうなんだろうね?
ただ、あの人のエクスタアシィー⤴!
を聞くと笑ってしまう

536作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:05:20.28ID:LSjOJy71
世界選手好きなキャラ割といるけど実力や話の面白さで好きってだけで金出してまでキャラ物グッズほしいかって言われたらうーんだわ

537作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:07:28.42ID:nQ9AF3L9
そもそも中学生が既に人気の差激しい
現段階で生き残ってるの女子人気補正とたしけのお気に入りしかおらん

538作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:18:57.50ID:zBm8zpcS
>>534
高校生はテニラビから
キャラソンもG10(デューク大曲以外)にあくと、3番コートは出てる

539作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:19:39.15ID:AgZUL9Sy
女人気枠って不二、跡部、幸村、白石でたしけ枠が金太郎、木手か?
今人気投票したらベスト10前と結構変わるかな

540作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:19:53.39ID:ev9gvU8+
新の千石ってほぼ亜久津のエピソード描く為にしか使われてないから
VS越前もそっち方面になりそうじゃない?

541作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:20:19.35ID:dT0lbC32
高校生の中では徳川は顔も性格も実力もええやん
人気ないのが不思議や

542作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:21:35.78ID:TV8ZSgA5
今出てる氷帝立海は真田以外女人気補正だろう多分

543作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:23:14.27ID:7Cey+a70
高校生たちは好きな分惜しいな
もっと序盤からキャラ立ちさせとけばまだ流れ変わってたかも

544作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:24:12.65ID:nQ9AF3L9
真田と木手って割とグッズ出してないか?人気ないの?

545作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:26:04.44ID:CXMVGBbQ
徳川性格いいは大分後半からだからなあ
アニメ勢は帰りたいのか?のイメージが強そう

546作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:29:34.82ID:F4kJMbq5
高校生は初期にモブからトップまでヒール一派として書いてしまったのがよくなかったよ
まとめてクソ野郎で括られたらどうにもならん
極めつけにG10登場からのお頭の夜襲や君島だし

547作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:30:20.87ID:nQ9AF3L9
アニメも徳川がお頭から越前庇って壁に叩きつけられるところまではやってなかったか?
OVAか放送かはアニメよく見てないからしらんけど

548作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:34:53.62ID:5tv8Bywg
>>544
木手のグッズが多いのは部長補正では?
大体越前プラス部長で出してるイメージ
真田は知らない

549作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:40:29.43ID:fb2tzj9a
デュークとかいう温和で口調も丁寧なのにヒール扱いされてる不憫な人
相手吹っ飛ばしたプレイが悪かったか

550作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:42:23.40ID:GL809aon
入江とかいう人気キャラにカマふっかけたのに人気が微妙なキャラ

551作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:44:33.04ID:AgZUL9Sy
>>544
グッズは学校縛りで出るからな
真田は赤也よりはギリ高いしまぁ
木手は比嘉で一番人気の割に千石と接戦するレベルだからグッズで比嘉入るのいつも浮いてる

552作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:48:35.49ID:nQ9AF3L9
切原真田が人気あんまないのって初期の暴力のイメージからか?
人気上位の幸村仁王も相手に球ぶつけてたのになw

553作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:53:26.67ID:EikQJBWd
入江って人気キャラだったのか(笑)
やっぱこういうカマホモの厨臭いやつって主観で決めつけて語ってそうなやつばっかなんよな(笑)

554作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:54:28.26ID:v04eCdgO
言うて真田も切原も謎に推されまくってる忍足よりは公式人気は高いんじゃ?

555作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:55:42.09ID:tWks4Bx2
木手は別にイケメンでも何でもないからなぁ
チームもヒールだし、人気になる要素が無さそう…

556作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:56:03.33ID:du0Ebulz
このスレ真田が人気なの納得いかないやついるけどチョコ毎回上位入ってたんだよなぁ

557作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:57:35.37ID:du0Ebulz
>>553
入江自体は人気じゃないだろ
跡部っていう人気キャラに因縁持った割に入江人気ねーなって意味だと思う>>550

558作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:58:20.06ID:mroWzFfR
忍足って叩くようなこと何もないからな
クールキャラと見せかけて越前を東西争いのダシに使う面白いメガネ
相手潰す切原や許容する真田とは全く違う

559作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 16:59:19.20ID:du0Ebulz
忍足声が無駄にねっちょりしてるからな
好みわかれると思う

560作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:00:42.73ID:tWks4Bx2
真田は帽子外すと意外と格好良かった

561作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:04:26.02ID:nQ9AF3L9
調べたら一番最新の人気投票忍足15位真田16位でいい勝負してるやん

562作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:05:12.71ID:7uJy8wRT
スペインの選手紹介順がそのままオーダーになってそう

563作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:05:32.07ID:CK/d+6+V
アメリカVSスペインのオーダー
S3 ドゥドゥVSバンビ 身体能力対決
D2 キコガイゼルVS マルスロドリゴ 女男&おっさん対決

564作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:14:17.62ID:du0Ebulz
たしけ「高校生人気ない(笑)」とか言ってるらしいけど2018年のバレンタインデー6位で徳川クソ人気じゃねえか徳川は
2018年って高校生出たて辺りかな
今やったら種ヶ島もいいところいきそうなもんだけど

565作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:15:40.98ID:mroWzFfR
徳川と種ヶ島だけや

566作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:16:41.76ID:nQ9AF3L9
リョーガ人気ないの?

567作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:20:15.90ID:7uJy8wRT
今ならお頭人気出てないかなあ

568作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:21:42.47ID:ejxuxlWC
高校生で正統派イケメンの人気作ろうとしても毎回微妙なんだよな。ハイスペにし過ぎると逆にモテなくなるオタク心理をわかってない
遠野とか越知みたいな一癖あるキャラの方がウケてる印象

569作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:22:24.43ID:tWks4Bx2
内容を考えたら、御頭と鬼とドュークも人気出そうなもんだけど、腐女子にはなぁ…

570作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:22:53.10ID:KkTFz9i/
ゲーム千石!4-3
周り「ああっ、越前アンラッキー」
越前「ニャロメ。あんたさっきからラッキーショットばっかじゃん、本当に強いの?」
千石「強いんじゃない?でもね越前くん、ラッキーの時間は終わりだよ」
ジミーズ「来るぞ、幸運を超えたその先で掴んだ千石の祝福のテニス!」
亜久津・室町「K、I、Y、O、S、U、M、I!キヨスミ~!!」
真田「やはりな。ジュニア選抜の合宿では道化を演じていたに過ぎん」
伴爺「今の彼は強いですよ」
ゲームアンドマッチ千石6-4
越前「スペイン代表って8人いるんすよね?一人多いから減らしてくるッス」
兄弟喧嘩の場外戦へ

571作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:25:34.08ID:G3XAxumU
帰りたいのか?(いきなり俺と試合してもルール違反になって帰らされてしまうよ)

572作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:26:19.47ID:RlEkU94f
女は結局顔と身長しか見てないから強くてもヒゲのお頭は厳しい
ヒゲなかった時代ならまだ人気あったと思う

573作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:27:44.62ID:5r3i7PXk
>>558
普通にいいやつだよな
性格悪い向日さんとペア組んでるの不思議

574作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:27:53.69ID:nQ9AF3L9
顔で選んでるなら脱臼毛利は?

575作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:29:59.06ID:7uJy8wRT
関節外しが必殺技扱いされてる毛利さん

576作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:31:03.55ID:MHhV6sFa
実力なら今忍足より真田の人気あがりそうなもんだけどまんさん人気含むなら微妙やなぁ

577作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:34:30.49ID:8BV7zvwy
チョコじゃなく普通の人気投票なら普通に平等院人気ありそうだけどな
バレンタインデーって定義でやるならきもくて俺は誰にもあげたくないすまんけど

578作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:38:27.55ID:f1ktbxSD
チョコは送った量勝負だし男は出さないだろうしな

579作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:39:12.32ID:nQ9AF3L9
高校生どころか世界選手の人気のなさが露呈してしまうから今更バレンタインなんてしないだろう

580作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:43:47.23ID:SUROId9y
このスレに居座ってるやつは選手の強さが気になるやつメインで人気投票なんざさして興味ない
ここで人気どうこういってもその層がおらんだろうから考えるだけ無駄っちゅう話や

581作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:44:55.96ID:Uqkm38F4
お頭にチョコ送ろうかなw

582作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 17:46:41.76ID:8uFwtIUb
忍足、男からはああいう腰巾着キャラは嫌われそうな気がするんだけどなんで人気あるんだろうな
木手のほうがまだモテそう
お熱になってる不倫妻とかをちゃんと諭して更正させてくれそうじゃん

583作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:07:47.27ID:6+nAIPE/
ホモだったら忍足に股を抜かれたいんですなぁ
タキオンを返せる跡部が股を抜かれてるのはおかしいですからなぁ

584作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:11:48.60ID:Qkz7P/5U
忍足もだけど別に跡部もここではそこまで人気ないよね
バレ前も誰一人注目しとらんかったし

585作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:13:21.82ID:mroWzFfR
真田は切原の選手潰しを許したからな
人気なんて出るわけない

586作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:14:55.60ID:611snHQg
旧の時は好きだったよ
立海にかちこんで「ハーッハッハ!完成だ!」とか気を失ってなお君臨はカッコよかった

587作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:17:12.54ID:5iWkH9I/
女人気高いキャラって結局男人気も高いだろ
男限定で人気投票しても上位は跡部不二仁王辺りだと思う
財前なんかは女限定の人気っぽいが

588作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:17:39.97ID:6S7thlzt
真田、ナンパの時挙動がクソキモくてドン引き意見多かったからあれで女人気かなり下がったと思ってるw

589作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:20:39.17ID:aunUKWLO
仁王は好きだな かっけえわ

590作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:20:58.55ID:Jiyi94eW
男限定なら高校生世界プロもそこそこ上位入るでしょ
仁王とフジは強いから納得
日吉と財前は別に強いわけじゃないから女だけageてるイメージ

591作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:24:15.26ID:nQ9AF3L9
越前主人公で強いのに男女であんま人気どうこう言われないな
生意気だからかな
好きなんだけどな越前

592作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:25:35.92ID:8zrKIveZ
なんで人気あるのかわからんのは財前だなw

593作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:29:40.25ID:vMb9qPJI
ガチの男ファンだけなら平等院と阿久津は上に入りそう

594作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:30:04.46ID:F4kJMbq5
なんだかんだ単純に熱い試合カッコいい試合出来るキャラは人気も強いよねって印象
アニメOVAでベストバウトとして再販されるような試合とか大体そんな感じの人員

595作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:30:41.04ID:LqC9nv3S
男なら実力重視って決めつけてるやついるけどゲイがいる可能性も考えろ。

596作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:32:56.72ID:4vaVcViJ
越前に限らず主人公補正持ちは人気でない
どうせ勝つんでしょって思われて試合の面白さ半減するからな
刃牙とか翼君とか
男限定で人気あるのはお頭とか鬼じゃない?
やっぱり強い奴とか義理人情に厚い奴はカッコイイわ

597作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:33:06.31ID:p5o2vG2T
男は黙って樺地

598作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:33:27.45ID:oFIxSuw5
お頭好きだよ…

599作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:33:29.72ID:+6i0QBSC
男は割と真面目にコロンちゃんが人気あると思う

600作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:34:54.18ID:nQ9AF3L9
ゲイ人気もお頭上位入りそう
ああいう兄貴分みたいなの大好きだろ

601作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:36:17.79ID:ULHtOdzx
デュークはゲイ人気ヤバそうだなw

602作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:36:49.47ID:y8uisApn
お頭かっこいいよな
ヒゲヅラでも女にモテるのわかるわ

603作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:37:28.08ID:CK/d+6+V
単純に作中でいい描写あったらキャラ的に好きになるけどな
亜久津とか序章登場時はチンピラだったけど、新でテニスがやりてえ、でももうおせーんだよって葛藤するシーンは良かったわ
不動峰に喧嘩売った後に、ようこそ青学のみなさん、とか言ってたのはキャラ的に今考えたらジワるが

604作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:38:42.08ID:oFIxSuw5
>>603
あのあたりの亜久津めちゃくちゃ饒舌だよな

605作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:38:45.16ID:7lm/ldBH
高校生なら種ヶ島が1番カッコよくね?
ゼウス戦もビスマルク戦も頭脳戦だったし性格良いし必殺技幾つもあるし

606作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:40:13.75ID:in6g7fbg
前もここで言ったけど
大石連れて抽選行ったときのドレスコードとハーフアップのやつ好きだわ
あれは素直にかっこいい

607作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:40:31.80ID:y6uDlpXv
徳川も普通に性格良いからな
種ヶ島は真田おちょくってたのが印象悪い

608作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:41:31.61ID:ejxuxlWC
最近の丸井結構泥臭い感じで好感持ったんだけどここじゃあまり評価されてないな
やれる事はやってきたぜって雑魚なりに足掻いて散った姿はなかなか良かったと思う

609作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:43:24.21ID:Tt8hc+CV
新の阿久津絡みの千石さん好きだよ
というかそんくらいしか描写ないが

610作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:44:35.70ID:nQ9AF3L9
新テニ亜久津とのシーンの千石さんいいよな中学生のメンタルとは思えんわ
越前戦描写なく終わったらショックだ

611作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:45:56.12ID:7lm/ldBH
でも結局漢ならやっぱボルクなんじゃねーかな?
髪全部剃って寡黙で知的で最強って漢すぎるだろ

612作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:46:23.81ID:tWks4Bx2
スウェーデンの主将を瞬殺できる越前が更にパワーアップしたのに、
今更千石如きに苦戦するんじゃ、あまりに日本が強過ぎてしまい…

613作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:48:07.24ID:y6uDlpXv
イケメンメダノレがボルク以上ならボルクの立場無くなるな

614作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:48:56.91ID:AWL+0M+t
>>603
ようこそ とか言わないキャラだよなw

615作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:49:01.73ID:7Cey+a70
>>611
ボルクさんかっこいいけどもう何しても発言しても面白い人になんだよw

616作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:49:27.11ID:AWL+0M+t
>>608
ブン太好きだけどここでは人気ないのかなC

617作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:50:45.85ID:vKUDOH7D
ゆるふわ女は暴力振るう暑苦しいのが基本苦手で中性的な見た目のやつ好きになる傾向あるから幸村フジは人気強いだろうな
最近の本編イケメンの活躍少なくてそろそろ苛立ってそう

618作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:52:13.35ID:CK/d+6+V
千石さんのベストシーンこれだよな
神尾に負けて、また負けちまったよ〜って脱力した感じからの、真剣な顔でもう一回自分のテニスを見つめ直そうと思います、勝つために

なお見つめ直した結果がボクシングテニス

後は全国負けた後の、終わっちまったよ、亜久津は爽やかだった

619作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:52:43.40ID:JCOWbaxM
おれもブン太好きだよ普通に
ここのスレ民は全体的に実力至上主義って感じだからな

620作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:53:58.40ID:nQ9AF3L9
見た目だけならロドリゴ好きなんだが登場早々激ダサシーン映ったからなぁ

621作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:56:11.05ID:/b69BkYm
越前がサクッと千石さん倒すなら今月にちょっとゲーム越前3-0!
千石「まだまだ…w」越前「ふーん」
とか入れればいいけど、そういうのも全く無いって事は…?

622作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:57:38.67ID:6+nAIPE/
全く映らない金太郎さんもスペインのシングルス2になってそうですなぁ

623作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:58:08.28ID:5VsMEt+c
男人気みた場合でも手塚不二はかなり盤石そう
vs跡部vs木手vs真田とか、vs観月vs切原vs白石とかメッチャ男心擽るでしょあの試合

624作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 18:58:30.67ID:vKUDOH7D
汗だくのコロンちゃんはよ試合で見たい

625作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:00:18.01ID:+6i0QBSC
>>620
ロドリゴさんはたった数ページで
「テニス狙撃手の拙者が」「少々大怪我を負って貰う」
とか面白すぎる

626作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:01:20.80ID:in6g7fbg
>>622
やっぱり金ちゃんよそ行ったのかね
それはありなのかって話だけど

627作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:04:41.93ID:y6uDlpXv
越前 金太郎 不二 跡部
こう見ると何年も前から決めてたのも納得だな
跡部が幸村でも不思議はないけど

628作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:06:56.93ID:tWks4Bx2
>>622
金太郎が日本を裏切ってシングルス2になるのなら、
一切映らなくなった亜久津がシングルス3に、
いつの間にいなくなった吸収二翼がダブルス2に、
リョーガにヤられた霧谷が洗脳吸収されてダブルス1に、
No.11なのに選ばれなかった不破もダブルス1に、
そして俺達のバカ澤がシングルス1になってそうですなぁ

629作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:08:40.72ID:MIgnddKp
月1でスペイン代表紹介してるけど、あと2人は中学生なんだよね
その内1人が金太郎だったりして

630作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:12:20.24ID:DQ6mqJaK
ひとりは最後に絶対インパクトあるやつ持ってくるはずだから知ってるやつのはず

631作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:13:46.51ID:BMdtKXmI
原作しかろくに知らないからどれくらいかはわからんがまん人気ならミュージカルも多少影響あるやろ
財前はミュージカルで人気とかそんなんじゃねえのか?

632作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:15:09.72ID:AWL+0M+t
テニミュといえば、中学まで一緒だったやつが氷帝メンバーになっててわろたなww

633作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:20:21.63ID:6rxi0pGf
昔はアドバンスやPS2で原作を中心にしたゲームをコナミが開発してゲームとして普通に面白かったのに
今はもはやアニメのイケメン大好きオタク女に売ることしかできなくなってるの普通に悲しい
どこでもいいから最強チームを結成せよみたいなテニスするゲーム作ってくれや・・・

634作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:27:06.09ID:y6uDlpXv
不二vs謎の紳士は絶対Sで見たいな

635作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:29:00.05ID:F4kJMbq5
前テニミュ興味ないって言ったら原作読んでてテニミュ見てない奴いるわけねーだろにわかって言われたぞ

636作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:29:27.78ID:nQ9AF3L9
コンマイが死んだから最強チームクオリティは不可能に近い
ブシロードさんがそんな芸当できるわけない

637作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:30:39.16ID:NLlCrMe9
このスレでも日本人が圧倒的に人気だよなぁ

638作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:32:52.70ID:7r1UTIQu
空耳以外のテニミュ追ってるやつなんているんか?
ミュージカルは今どこらへんやってるん?世界戦やってるんか?と思ったら全然やってへんやんけ

639作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:34:56.69ID:nQ9AF3L9
お頭カッコ悪ぅ…
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

640作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:37:30.94ID:rjJHkaUC
鬼さん意外とクオリティ高くて笑う

641作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:37:58.20ID:pJ8ZVFuZ
>>639
元が中世的よりだとお頭似合わんやろな

642作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:38:42.54ID:ilAoBhiX
>>639
鬼がすごいな

643作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:41:17.75ID:CYkgLfOX
正直原作の世界観や雰囲気はアニメよりミュージカルのほうが近い

644作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:44:17.27ID:nQ9AF3L9
テニミュ割といいじゃん
鬼さんとデューク糞クオリティ高い
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

645作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:46:23.23ID:c9S3y+rF
くそわろた

646作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:54:08.85ID:0TsnqhDb
お頭、西洋寄りの顔と髪してるからアジア系には難しいと思う

647作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:54:09.54ID:AgZUL9Sy
>>635
男がどれだけ読んでるのか知らんけど少なくとも男読者はミュージカルなんて空耳しかしらん
作者がミュに寄せ始めたら閉じコン加速するだけだと思う

648作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:55:48.59ID:f1ktbxSD
空耳テニミュしか知らんけど幸村真田赤也木手のクオリティは高くて普通に見入った
昔の公演の配信とかやってくれないかな

649作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:56:10.93ID:F5Sba/cX
ミュージカルのクオリティが高かろうがわざわざ席取って見に行くほど興味は出ない

650作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:56:39.06ID:oFIxSuw5
技の強さや選手格付けで盛り上がる層からキャラクター自体で盛り上がる層まで幅広く

651作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:57:36.26ID:U2hMWpqz
チョコだと毎年順位がコロコロ変わるから
2019年の20周年公式人気投票の結果持ってきたぞ

1 不二
2 跡部
3 幸村
4 手塚
5 白石
6 越前
7 仁王
8 丸井
9 日吉
10 宍戸
11 柳
12 忍足
13 財前
14 真田
15 竜崎
16謙也
17 切原
18 海堂
19 菊丸
20 柳生

652作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:58:35.29ID:nPFxkDAJ
テニミュの南次郎役本人なのな

653作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:58:40.16ID:MXgH1VK4
テニミュの鬼さん歌上手いから好きだがミュージカルだとファーストの三船が一番歌上手かったわ

654作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 19:59:35.84ID:F5Sba/cX
興味本位でテニミュのハッシュタグからライブの感想辿ったことあるけど内容じゃなくて殆どどこどこのシーズンの〇〇(俳優の名前)が良かった到底理解できない世界だと思ったわ

655作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:00:41.02ID:F5Sba/cX
三船が歌って踊ると想像するとなんか草

656作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:01:24.64ID:oFIxSuw5
ミュージカル俳優時代思い出したりするのか?

657作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:01:36.44ID:pJ8ZVFuZ
>>644
いいなww

658作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:02:58.05ID:nQ9AF3L9
>>651
他はまあ理解できるけど財前だけ人気おかしい

659作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:05:33.25ID:F5Sba/cX
>>651
プロどころか高校生皆無で草

660作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:05:51.95ID:mYo5/T+5
スミレちゃんこんなに人気なのか

661作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:07:09.84ID:fVJVMdbJ
財前もだけど柳もなんか違和感ある

662作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:08:04.96ID:MXgH1VK4
柳はなんだかんだBIG3でフランス戦でも活躍できるぐらいには強化されてたし代表中学生中位ぐらいはあるでしょ、財前は原作の出番無さすぎ

663作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:09:18.02ID:TYJPyg5n
>>651
よし立海レギュラー全員入ってるな

664作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:09:36.66ID:f1ktbxSD
日吉も嫌いじゃないけど9位に行くほどか?

665作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:10:28.38ID:mYo5/T+5
テニミュ空耳だけ知ってる人が日吉に入れるとか……ないか

666作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:11:10.06ID:nQ9AF3L9
宍戸もなんかしたっけ?
氷立効果か?

667作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:14:11.02ID:U2hMWpqz
>>659
暇なので高校生だけピックアップ
下の方は誤差だけども

41 越知
46徳川
--3000票の壁--
47 リョーガ
50 入江
51 ジャッカル(参考)
52 毛利
--2000票の壁--
54 遠野
57 種ヶ島
62 赤澤(参考)
63 デューク
--1000票の壁--
71 君島
74 平等院
75 鬼
83 あくと
87 大曲
88 大和
94加治

668作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:15:11.40ID:xydMQS4m
跡部と忍足は元々1人の人間だった
この戦いで1つに戻る

669作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:15:33.82ID:U2hMWpqz
>>661
個人的な意見だけど2019年だからちょうどフランス戦に柳が出た直後でちょっと上振れはあると思う

670作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:15:51.15ID:0o6YRKzs
やっぱり赤澤さんは高校生クラスかw

671作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:16:14.03ID:F4kJMbq5
>>651
スミレちゃん人気やな

672作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:17:05.89ID:nQ9AF3L9
今やったらお頭もっと絶対行くと思うなぁ

673作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:24:55.31ID:CLVJEc3W
デュークが鬼さんと平等院より人気なの笑うw

674作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:27:48.82ID:DPPNXg3p
マスク姿の平等院と鬼が圧勝したのにハァハァ息切れしてるの中年の悲哀感じさせて男はグッとくるはず

でもあのマスクどうしたんだろ 鬼が桃城から貸して貰ったか?

675作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:35:18.59ID:O6NbjUtA
イケメン大好きキッズにはわからんだろうけど、連載から追ってるおばさんならお頭みたいなキャラ魅力わりとわかるんじゃないか?
どことなくセクシーだし親分肌だし

676作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 20:47:13.45ID:nQ9AF3L9
今はいいキャラしてるけどお頭も序盤で暴力テニスしたからな

677作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:02:16.70ID:7JakQvuA
幸村の普通のテニスでテニヌ技を淡々と返していくのカッコよくて好きだったなあ
もう手塚や亜久津にはまるで敵わなさそうなのがなんか悲しい
お頭や鬼も好きなんだけどなんか最初のインパクトから他とは一線を画す化け物じみた強さのキャラはすごい魅力的に感じる

678作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:03:59.76ID:TDF8rqug
その点では徳川って最初から良心の塊みたいなキャラだったよな

679作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:05:41.31ID:A5KUg1+l
アニメだとリョーマが返せなかった虹色サーブあったな徳川
決勝で逆輸入してくるかな

680作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:07:10.18ID:p5o2vG2T
>>621
ラッキー戦極覚醒やろな

681作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:12:39.67ID:nQ9AF3L9
「帰りたいのか?」は恐ろしいセリフと思いきや実は規則は守らないと駄目って教えてくれた優しい一言だったとは思わなかった

682作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:17:30.82ID:+6i0QBSC
>>681
帰れ じゃないもんな
帰りたくないなら大人しくしてろ だもんな

683作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:19:40.64ID:oYUrNRuO
お頭のっけからヒールだもんな
しかも同じ高校生たちもきちんと止めないし
序盤でそんなんやっちゃったらいかんかった

684作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:19:59.49ID:6Ch0oQwI
ここは下から上がってくるのが規則・・・
切原赤也に合宿退去を命じます

685作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:26:49.08ID:LbIIsd8O
>>681
「あまり生き急ぐなよ」は?

686作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:27:33.07ID:D5zAb1u9
コンプライアンスがなかったら真田切原はずっと暴力を振るいまくるキャラになった可能性ある

687作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:30:45.92ID:F4kJMbq5
>>685
焦って無理しちゃだめだよ、って意味でしかなくね?

688作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:31:47.60ID:M5xezEw6
あまり生き急ぐなよ(ブランクあるんだろ?ここで実力上げてから俺んとこ来い)

689作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:34:29.61ID:FGIRcLen
ブランク云々は3番コートの時言ってたな
這い上がってこい桃城武は一応1軍バッジ取ったから這い上がってきたことになるか桃城

690作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:36:47.95ID:nQ9AF3L9
>>686
真田どころか高校生は下手したら殺人してたんじゃねえのと思うこれ見ると
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

691作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:37:17.55ID:rxpoO/A8
危険な男だ 排除する
(お前には期待してるから蘇ってこい)

692作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:39:27.11ID:m0qBgPPQ
連載開始が20年以上前の漫画で新しめのキャラの高校生に票入れる層って数少ない新規しかいないよな
今人気投票に参加するようなコアなファンが長年の推しキャラを変えるとは思えないし
この先も高校生が上位に来ることはないだろう

693作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:40:48.19ID:kYduRUno
長期コンテンツあるあるやね

694作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:43:38.50ID:tWks4Bx2
徳川「規則は守らないとダメ」
鬼「あんまり焦って無理しちゃダメだよ」
御頭「お前には期待してるから帰ってきてね」

クッソワロタww

695作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:45:58.55ID:f1ktbxSD
優しすぎるぞーっ!

696作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:46:00.89ID:PiSxVma5
事と場合によってはただでは済まさんぞ!
(あいつに期待してるんだから邪魔するな)

697作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:47:30.01ID:enynSKCQ
真田が復活したのは嬉しいな

698作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:48:18.68ID:tQcYhm9q
お頭と対等に話せるのが鬼だけなのが少し寂しそう
何だかんだ鬼と話してる時楽しそうなのよなお頭
デュークはイエスマンだし

699作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:50:45.64ID:enynSKCQ
種子島も別にイエスマンでも下手にでてもなくね?

700作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:55:06.54ID:r0BSfPTA
>>677
もう真田にも敵わないぞ

701作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:57:27.26ID:pVUPiy6o
残念ながら幸村柳ダブルスとかいう約束された強化があるから真田は追い越されてしまう運命なんや

702作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 21:59:28.38ID:SXA29NMx
柳はなんか新しくほしいな
案外普通に金太郎と互角に打ち合うんじゃないかと期待しているが

703作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:01:24.68ID:DGXpGkjs
外の感想見ると強キャラ跡部とやり合う忍足つえーって反応で困惑する
決勝前から跡部と幸村はずっと互角って認識されてんのかね

704作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:02:07.24ID:mG4LGtUS
忍足つえーっていうか跡部しょべーだろうw

705作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:05:20.19ID:L50NtIg2
オーストラリア戦の時は真田幸村跡部不二が同じくらいで真田が一番強いと思ってたな
で試合出た順に強くなっては抜かれていく感じだからこの4人は真田を中心に最終的に同じぐらいになると思ってる

706作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:06:23.74ID:6+nAIPE/
桃城と互角だった忍足が跡部とやりあってたらつえーとなるのは当然ですなぁ
お頭とボルクが異次元すぎたからといって
跡部と桃城を誤差レベルの実力と誤認するのはイップスの症状ですなぁ

707作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:07:42.06ID:oYUrNRuO
>>698
デュークさんドイツ戦鬼さんが出る時に「鬼は慕われてますなぁ」とか言って煽ってたぞ

708作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:11:11.75ID:1jtXxR34
大曲金太郎vs幸村柳だと天衣無縫対策出来る幸村とデータテニス(ダブルス)の柳だけど過去のデータ的に金太郎のダブルスのデータが無いから柳にとっては1番厄介な相手な気がする

709作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:11:14.76ID:1w9BYqoZ
>>705
やっぱり幸村が頭一つか二つ抜けてるイメージ

710作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:11:38.22ID:xydMQS4m
>>701
幸村柳という幸村がもうシングルスでは芽がないのを自覚した決勝ダブルス

711作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:11:48.96ID:1hKgsBOF
無印の印象はそうだな

712作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:12:42.97ID:htAb7ZDv
枠調整条件の高校生5人以上になる為にはS3は入江にしなければいけない
跡部vs忍足をやった挙げ句枠調整でD1越知跡部ダブルスで氷帝まんこずぶ濡れ展開あるか

713作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:13:41.71ID:1hKgsBOF
>>709
試合してない跡部不二よりは今は上かもやけど真田より強い要素なくね?

714作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:13:53.85ID:ZvEzYR3u
幸村はもう中学生最強クラスの手塚とやりあってもう特にやることないじゃん

715作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:14:24.33ID:xydMQS4m
幸村推しまんさんは都合が良いからダブルス幸村は肯定的なんだな
しかもD2希望はダサすぎないか

716作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:16:12.10ID:xydMQS4m
幸村はS1希望で徳川相手に負けた方が良かったよ

717作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:16:49.69ID:a/qbjcmG
高校生最強レベルとやりあって負けた真田
中学生最強レベルとやりあって負けた幸村

どっちが強いかは明確じゃん

718作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:17:04.23ID:KqhwGrG9
元は手塚より上だったのに明らかに手塚より格下になった時点でシングルスでは終わったのだよ
徳川とのハウリング路線が1番強そうやけど柳とシンクロとかしたらウケるな

719作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:19:03.27ID:MfhPMW2K
真田が幸村の上にいかれると困るやついるみたいやなぁ

720作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:20:28.56ID:tQcYhm9q
不二跡部は越前入江と試合出来るっていうアドバンテージがデカすぎる
不二はもし越前に勝つようなことがあれば阿久津クラスで跡部も自力で入江に勝てたならその評価を貰えるかもしれない
幸村はもうそんなに評価上がらなさそう
天衣金太郎を圧倒したら別だけど

721作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:20:41.16ID:1hKgsBOF
真田は昔からスレではみくびられがちだからなw
まあキャラもあるんだろうが

722作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:21:53.27ID:xydMQS4m
真田と幸村の格付けには興味ないがドイツでシングルスだったのにここでダブルスはダサすぎ
D1希望で高校生相手にも勝てる可能性を見つけて柳とってでもないしカマセで終わる展開じゃん
幸村脳は幸せだな

723作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:21:59.21ID:tQcYhm9q
例の氷帝立海のやつって真田トリプルクラッチ使ってるの?
使ってないならもうパラレルで良くねって思うわ

724作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:22:51.02ID:AdITwF2u
不二はバンビエーリと試合なんてことになったら中学生最強になる可能性はあるぐらいロマンある

725作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:23:05.26ID:nQ9AF3L9
今週やっと原作で完成したのに使うわけ無いだろ
スカッドサーブも取れないよ

726作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:24:41.84ID:X7/UCyEj
幸村が手塚とシングルスやって真田が強化されたこのタイミングで氷帝立海みたいなファンサービスやりゃよかったのに

727作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:25:04.47ID:xydMQS4m
幸村「徳川さんとシングルスの練習してたけどS1で徳川さんに勝てないから逃げる、S2で帽子のぼうやにも勝てないから逃げる、手塚相手に精算したことになってるからトラウマは勘弁」

幸村のダブルス楽しみだな

728作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:25:34.39ID:tQcYhm9q
>>724
負けるにしても夢あるな
というか時間系ってのがまずヤバい
流行りの強化変身なんぞ必要ないレベル

>>725
まぁ当たり前だろうけどならやっぱり跡部が幸村以下は適応されないと思うわ

729作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:26:12.16ID:GL3Y8yKj
スカッド返せない真田
越前遠山から逃げた跡部
その跡部と互角の幸村
こいつらはもう中学生最上位層でも何でもないからな
中学生最上位層に食い込める可能性があるのは金太郎と不二だけ

730作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:26:33.53ID:dWnA98tM
>>723
トリプルと乱心遠方は使ってない

731作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:26:41.89ID:vDmOSTtv
種ヶ島白石ペアの相手を木手丸井にしたの失敗だと思う
幸村柳ペアが相手なら苦戦しても違和感ないから白石も足手まといとか言われなかっただろうし幸村の株も上がってよかったのに
金太郎大曲ペアが相手だと絶対金太郎のパワーアップの踏み台にしかならんだろ

732作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:28:14.75ID:nQ9AF3L9
嵐森炎峰は最新号ですら真田思い出せなかったから…

733作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:28:27.91ID:tWks4Bx2
少なくともアニメ映画は真面目に考えない方が良いかと

734作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:28:30.70ID:KYuZZ0sQ
>>703
単純に氷帝は跡部のワンマンチームだと思ってたら忍足が意外とやるってだけだろ

735作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:29:31.83ID:xydMQS4m
>>729
幸村は徳川から逃げてメンタル真田以下
手塚相手に過去の精算したのにS2からも逃げる
ダブルス希望もD1ではなくせこいD2

これがカモの子だ

736作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:30:26.49ID:tQcYhm9q
嵐森炎峰は名前だけでも使えば良かったのに
不二は白龍使ってたよな確か

737作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:30:58.13ID:obclprqV
幸村嫌いの真田好きが幸村叩いてるのか
真田嫌いの幸村好きが真田叩いてるのか

わけわかんねえなw

738作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:31:54.39ID:wR7D8mk4
氷立パラレル方向に行けば跡部にも期待はできるというか入江→S3で超進化するやろ
跡部ディメンション使いだしたらもう終わりや

739作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:33:10.05ID:1jtXxR34
中学生目線S3だと入江、D2だと種ヶ島、D1だと平等院鬼、S1だと徳川と100%当たるって考えると余程の事がない限りS2が無難だよね

740作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:33:58.12ID:xydMQS4m
少年漫画板にきてスレ荒らししてるまんさんに自覚させてるだけ
お前の好きな幸村はたしけによって作られた偶像なんだからその逃げてる偶像を自覚しろよと

741作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:34:14.90ID:tQcYhm9q
中学生からしたらよくわからん入江より越前金太郎不二のが怖そう
キングも逃げたし

742作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:34:14.98ID:cUUc/fSo
おじゃーる戦
風林火山がらんしんえんぽうに進化してやがる!雷からの黒龍を使い分けて点取った!



三重を完成させなきゃ…はっ俺には風林火山があった!

これほんま意味わからん
真田記憶障害かなんかかと思ったわ

743作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:37:06.90ID:JHsj4Q95
不二周助 vs 真田源一郎
不二周助 vs 跡部景吾
不二周助 vs 幸村

このへんの試合みてみたい

744作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:38:48.09ID:nQ9AF3L9
嵐森炎峰は強化したはいいものの具体的にどう描写していいのかわからなくてなかったことにした可能性ある

745作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:40:57.69ID:cUUc/fSo
>>744
そもそも細かい描写なんてなかったんだから三重の最後の曲がりは別に嵐でよくねーか?
なんで風だったのか

746作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:41:37.11ID:Ng8V1VIE
>>743
いまなら真田の全勝コースだな

747作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:42:48.34ID:tQcYhm9q
跡部vs忍足より幸村vs真田やれば良かったなw

748作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:42:55.04ID:MvmChJNW
嵐森炎峰だとなんなのかわかりにくいから有名な方の風林火山にしたんだろ(適当)

749作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:44:24.32ID:nQ9AF3L9
たしけが風林火山強化したこと忘れてる説

750作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:46:09.58ID:PSk3we2c
>>747
もうやったから同じ試合しつこくいらんわ

751作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:54:09.60ID:oYUrNRuO
アニメのあれは一旦忘れたら
本当に先の展開教えて貰ってたのかなってレベル

752作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:54:20.86ID:dYbjx0Qq
商売根性あるなら決勝トーナメントが終わった頃に
まんサービスで中学生人気キャラ対決をOVAかスピンオフをやるだろうからそこまで待て

753作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:55:32.56ID:47q3p0u6
気になるんだけど氷立の真田も風林火山だったん?

754作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 22:58:52.04ID:F4kJMbq5
>>736
燕返し鳳凰返しはもうずーっと使ってない
麒麟落としは多分今のところ不要だから使ってない
(筋力たりれば羆でもボルクにすら通せることをお頭が示したし)
白鯨は船を降りた。もう白竜しか使ってない

755作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:02:46.81ID:6+nAIPE/
テンションレベルがMAXにならないと風林火山は嵐森炎峰に変化しないんですなぁ

756作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:05:33.26ID:GJ6sfI1h
>>753
そうだよ かばぢがコピーして追い上げてきたけど
黒龍オーラとかまいたちで勝った

757作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:06:36.62ID:5VsMEt+c
そもそもオーラは間に合わんが風なら曲がるってのも意味分からんからその辺に理屈求めてはだめだろう

758作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:06:40.03ID:+6i0QBSC
この漫画結構パワーアップした技あっても前のバージョン使う選手多いよね
不二 旧トリプルカウンター
跡部 破滅
真田 風林火山

759作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:09:26.46ID:197GFpDg
えぇ…先の展開バレてる割に柳まだかまいたち頼りだったんか
そらスカッドサーブとれませんわ

760作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:13:35.54ID:LQi32ZYZ
また皇帝嫉妬民きてんのか
たるんどるな

761作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:15:59.58ID:xubnoPO6
かまいたちと空蝉だけだったな柳

762作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:17:17.99ID:197GFpDg
>>756
ちなみに何回曲げたん?

763作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:18:18.95ID:yykas6M/
不二が天衣無縫になったって嘘バレだったのか
不二は自力で平等院、徳川クラスになりそうだけど
天衣無縫は反則みたいなもん
不二、幸村、跡部、阿久津は天衣無縫にはならないかな
真田ってもう雑魚化してるな
たぶん切原白石より弱い

764作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:18:35.65ID:yjJ24Qg/
>>762
ダブルクラッチまで
樺地も黒龍はコピーしてなかった

765作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:20:17.52ID:Wasu1kXl
氷帝立海はなかったことにしよう
キャラ好き脳死まんさん以外の評価ズタズタだろ
阿修羅徳川といい試合した俺たちの皇帝様がスカッドサーブ取れないわけがねえ

766作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:22:32.42ID:1NZuiefi
柳「やはりあのサーブは厄介だな」
スカッドに触れもしない柳皇帝
雷を雷で返されて失点する皇帝

767作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:23:27.92ID:nQ9AF3L9
合宿で強化された鳳のサーブが194キロから一気に1000キロくらいのバケモンサーブになったんだろ
それなら取れない理由もわかる

768作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:27:23.08ID:1+ViM7m/
メダノレにも関わってくるから1ゲーム目はポイント取らせずに阿修羅ブラホ徳川ボコボコくらいじゃないと

769作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:30:05.15ID:tWks4Bx2
たしけもう面倒臭くなって色々忘れちゃったんじゃねーのか?(適当)

770作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:31:14.46ID:jvjWW//5
初期スカッドサーブ194km
越前と対決した高校生モブが打ったサーブ180km
3倍早い風(約)450km
1000kmは行き過ぎだとしても最低500km近くになってないと光速移動も兼ね備えた真田が取れんのはおかしい

771作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:35:13.91ID:cQWULa/L
風は見えないスイング→打球も見えないくらい速い
嵐はおじゃーるを吹っ飛ばすほどの風圧ってことだから今回欲しかったのはスイングの速さだから風でよかったんじゃない

772作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:36:32.69ID:1jtXxR34
>>763
亜久津に関しては天衣無縫なれなくても無没識があるからね

773作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:38:02.62ID:nQ9AF3L9
>>771
自分の技すら忘れてたのはちょっとやりすぎな気がしたけどな
真田はもうほぼ活躍終わり確定なのにせっかく強化された嵐森炎峰一度きりで使われなくなったのも悲しい

774作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:41:16.40ID:TOd50HUK
前スレにもあったけど最初の風が150キロってどこソース?

775作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:43:54.79ID:c+39nVYq
>>763
真田は切原や白石より確実に上だろ

776作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:45:04.38ID:KYuZZ0sQ
150㎞程度で見えないほど速いわけないよな
一方で3倍速いは速度3倍ではなく通常の打球と比べての速度差3倍だと思うけど

777作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:45:58.72ID:L1TiZ+vI
本気じゃないとはいえ高校生トップクラスと戦った皇帝が雑魚って今週号見てないのか?ってなるぞ流石に

778作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:45:58.94ID:HLXuLXcF
鳳樺地ペアって割と強いよな
相手が真田柳だからなんで接戦になってんだって感じだけど

779作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:48:22.68ID:vDmOSTtv
徳川が今の高校生No.1ってことは種ヶ島より強いんだな

780作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:49:10.50ID:c+39nVYq
天衣無縫になるだけじゃ徳川から3ゲーム取るのは無理ゲー
黒龍の方が格上と言っていいだろう

781作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:49:26.31ID:IYxYkUP6
仁王がどっかいったからとりあえず柳生シングルスにしとこって配置した時点で大分立海が舐めプしてる風に見えるから氷帝立海はなかったことにしてくれマジで

782作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:50:10.15ID:HLXuLXcF
徳川種子島はみてみたかったな
デュークだとまあ相性的にも徳川が勝つだろうって感じだけど

783作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:51:15.40ID:gNlony0c
幸村嫌いではないんだがあんな偉そうにしといて徳川と試合せんのかいってなったな

784作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:56:35.35ID:KaAJVnc7
都合悪いことはノーカン扱いにしたがるんだね

785作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:57:05.14ID:gNlony0c
柳真田ペアと柳幸村ペアのとりあえず配置決められなかったから適当に人気キャラ同士で組ませといたろ!感すごくね?
氷立は柳柳生真田シングルスでよかったんじゃあ?

786作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:58:39.72ID:KX50nnQk
徳川が舐めプしてるからどこまで真田が強くなったのかよく分からんのよな
同じ理由で種子島が舐めプしてるから木手丸井白石の強さもよく分からん

787作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:59:02.93ID:nQ9AF3L9
幸村真田柳切原は意見分かれがちだけど誰も仁王さいつよに異論ないのちょっと笑う

788作者の都合により名無しです2022/06/05(日) 23:59:40.46ID:BxulX8JJ
阿修羅の神道浸かってる時点で真田以外じゃほとんど手も足も出ない

789作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:01:37.78ID:qJFLQSeV
手塚と徳川戦ったらどうなり?
それでも徳川が勝つなら真田>幸村になりそうだが

790作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:03:09.86ID:8YiUCdJl
手塚がどうやって徳川に勝つんだよw
真田を雑魚扱いしたり本当に読んでやつだらけだな

791作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:04:17.37ID:LgiW+8MD
真田>手塚≧幸村かって言われるとな

792作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:06:08.35ID:HBaZQB/3
普通に手塚>真田>幸村
手塚と幸村は完全に差があるんだから間に真田が入るだけの話

793作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:07:13.06ID:dGIMDP2f
そもそもブラホやら光る球やら予感やら無しの徳川の強さがどれくらいなんだ?
阿修羅の神道のみでも種子島や鬼やデュークより強い?

794作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:07:51.04ID:KVk0Ev4K
どうせ直接対決がないと強そう弱そう程度までの妄想しかできんのだから断定的に話したらそら荒れますわ

795作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:09:03.38ID:HBaZQB/3
真田はメタ対策一切なしの真っ向勝負で手塚といい勝負するだろうな

796作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:10:30.83ID:Wza8oIq6
ここで強さ議論やるだけ不毛なんだよな
どうせ次にはガラリと設定や描写が変わってしまう
結局はたしけの掌の上で弄ばれているのさ

797作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:11:47.77ID:LgiW+8MD
数ヶ月前は切原>>>幸村真田って言ってる人もいたもんねえ

798作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:13:16.88ID:lcl+Ppz2
今と昔じゃ全然違うからな無印の頃で時は止まってない

799作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:19:28.47ID:TWQggSbK
ケツにホームラン食らってピンピンしてる仁王の回復力すごい。

800作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:21:18.16ID:3tSSoO/G
しかしドイツ戦より日本メンバーだけのターンになってからスレの伸びも倍増して色んな層の人達がいる感じになってるの見るとやっぱ外人に興味ないんだなw

801作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:23:16.82ID:c7ataV/P
氷帝vs立海でも幸村が最強面してたし真田は一生幸村には敵わない設定だろ

802作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:23:34.25ID:1IX/s+4+
黒色のオーラこそ至高の手塚対策ですなぁ

803作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:24:33.79ID:dcM3ZmCj
みんなめちゃくちゃ強そうなスペインメンバー紹介のほう楽しみにしてるんやで(震え声)

804作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:27:30.17ID:LgiW+8MD
ロミオが監獄から脱獄してたって文章が意味不明すぎて本バレ確定されてて笑った

805作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:28:49.58ID:rNmI7gKA
そらコロンちゃんが活躍しないと男どもは動かないよ

806作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:36:11.31ID:AnY8f/MP
>>800
2019年までのファン層は少なくとも高校生にすら興味ないのは>>651の結果を見ても明らか

807作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:41:29.63ID:rNmI7gKA
2019年ってフランス戦やってるくらい?
高校生はなんで入ってないのか知らないけど世界選手は興味なくても仕方ないんじゃないの?

808作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:43:55.10ID:qIghl0/G
リアルでメダノレが全仏優勝したぞ!

809作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:47:03.03ID:KVk0Ev4K
そこまで強い因縁とかキャラの深堀とかがされてるわけじゃないしね、他国選手
セリシールちゃん周りのリョーマとプランスが面白かったのと、QP過去イイハナシダナーくらいしか印象にない

810作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:48:07.27ID:t1xSDF+3
そら阿修羅積んでブラホなんか使った徳川さんといい勝負しようもんなら基本スタイルすら忘れてたガバ真田くんが中学生最強になってしまうトンデモナイ番狂わせが起こってしまうからな
徳川舐めプはいい判断だったよ

811作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 00:55:34.39ID:rNmI7gKA
テニスサイボーグがブラホの隙間狙って点取れたなら黒龍で曲げてブラホの隙間狙えんの?

812作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:00:38.18ID:iSWk9Z35
氷帝vs立海はどんなオーダーでも立海の5タテのイメージ
跡部でも丸井ジャッカル玉川に勝つの厳しい気がする

813作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:03:21.83ID:sTjbCm/v
氷立って鳳がスカッドサーブ並に早い球サーブ以外でも打てるになったら真田柳は手も足も出ないってことにならない?

814作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:05:31.15ID:JQ1rlvws
真田が徳川から3ゲームを取ったのは実力か。
否、徳川が真田の進化を促す為に取らせたとみる。
実質はなから真田を潰しにいけば6-0だと思う。
全て同じ。
前に入江と跡部が戦った時みたいにね。
同じグループの味方である中学生を義を守る徳川は潰しにいかない。

815作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:07:13.61ID:4p88geQS
真田嫉妬民きてんね

816作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:09:03.54ID:xPxGN/Ev
>>814
一点も取らずに圧勝してしまったら風で曲げればいいってこといつまでもわからんかっただろうしなあ
真田は相当強いだろうけど徳川本来の実力じゃない気がする
徳川はやっぱり漢やで

817作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:10:52.40ID:LOBfvSVp
その後に3ゲーム取ってるのも読んでないにわかかよ

818作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:11:18.25ID:ZPZgLU6T
だから徳川が真田にブラホ使わなかったのは二重は素で返せるから使うまでもなかったって何度も言ってるだろ!

819作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:12:49.14ID:NCRvmhCD
まあ世界大会の選手は人気出にくいから仕方ないね
キャプテン翼もシュナイダーくらいしか国内選手に並ぶ人気キャラいないし

820作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:14:23.29ID:rNmI7gKA
徳川が本気出してたかなんてたしけにしかわからないんだ

821作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:15:25.05ID:voaS+tIQ
舐めプ徳川からも1ゲーム取れるかも怪しいのがほとんどの中学生だからこそ真田スゲーとなってるんだよ

822作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:19:36.08ID:pt3DRtSz
真田が仁王と並んで大幅強化されたのに不満を持つのってやっぱり幸村絶対強者設定がなくなっちゃうからですか?

823作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:23:45.78ID:xK8wGI2l
舐めプっていっても阿頼耶識の対の技とか予感と組み合わせて一人ハウリングで平等院超えるみたいのはメダノレ戦で出すだろうから出さんやろ

824作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:24:20.24ID:rNmI7gKA
なんで昨日からやたら真田ファンと幸村ファンで啀み合ってんの

825作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:25:39.50ID:GRtLSaCM
跡部入江も真田徳川と同じくらいの差で入江が勝ちそうだよな
それでも加治が可哀想なことになるが

826作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:27:19.88ID:MYx5Dtxc
赤澤さんと平等院も真田徳川と同じくらいの差で赤澤さんが勝ちそうだよな

827作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:27:31.36ID:AQ53VKKn
日本人中学生のみでベストメンバー決めたら越前手塚不二遠山亜久津仁王真田の7人か?
あとは幸村が柳とのダブルス次第で真田と交代できるかもぐらいか

828作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:30:10.08ID:7lOgwicQ
何もかも終わった後設定の氷立で俺が一番強いみたいな態度してたのに実はスカッドサーブも取れない真田のほうが強かったとか言われたら幸村好きなやつは悔しくてたまらんだろう

829作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:30:45.93ID:Wza8oIq6
本来の立海vs氷帝

S3:真田vs忍足 6−0
D2:柳・切原vs宍戸・鳳 6−3
S2:仁王vs樺地 6−1
D1:丸井・桑原vs芥川・日吉 6−0
S1:幸村vs跡部 6−2

830作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:32:21.70ID:AYvyfxAx
不二ってまだ疲労切原に勝っただけやし現時点だとそんなに強いか微妙じゃない?

831作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:32:31.47ID:rNmI7gKA
真田柳のスカッドサーブ対応できなかった設定ほんま蛇足
アレのせいで余計こじれてる

832作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:34:11.40ID:ylvxdxh+
テニスの強さ議論スレ行ったことないからなんともだけどあれダブルスで強化された場合も格上げされるもんなん?

833作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:34:57.74ID:0OLT+2ax
幸村がS23エントリーはあかんからS1エントリーしなきゃいけなかったけどそうすると徳川に負けてシングルスで立て続けに負けるキャラになるから仕方なくDで柳沢と記念エントリーみてえなことになってんじゃねえ?
それなら真田に全部託しましたみたいな体でエントリー自体しないみたいな方がよかった

834作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:36:27.97ID:Wza8oIq6
個人の力だけで観るか、シングルス・ダブルスで使えるかの総合力で見るか
…によるかなぁ
尤もチーム戦でやる以上、総合力で見た方が賢明だと思うが

835作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:36:33.47ID:AYvyfxAx
本来の立海のベストメンバー

S1仁王
S2真田
S3幸村or切原
D1柳・幸村or切原
D2丸井・ジャッカル

836作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:37:10.93ID:rNmI7gKA
>>833
柳沢は草

837作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:38:23.38ID:cWNpkbDU
>>835
ジェントルマンおらんやん

838作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:40:36.64ID:J6xvE1Jf
>>829
こっちの方が良くない?

S3:ジャッカルvs忍足 4-6
D2:真田幸村vs日吉向日 6-0
S2:柳生vs樺地(仁王) 7-5
D1:柳切原vs宍戸鳳 5-7
S1:よしおvs跡部 2-6

839作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:42:48.52ID:itncj0jV
柳沢w

840作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:43:33.69ID:Wza8oIq6
いや、氷帝サービスとか無しで、ガチンコ勝負で頼むわ

841作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:44:36.38ID:rNmI7gKA
氷帝VS立海じゃなくて立海同士が戦ってほしい

842作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:46:00.79ID:TO20+Et2
氷帝だってナンバー2を出さない舐めプしたんだが

843作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:48:54.27ID:xK8wGI2l
跡部を幸村以外にぶつければ1勝できるかもだが後は負けだわな

844作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:49:15.66ID:Wza8oIq6
忍足を出さなかったっけ?

845作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:50:27.40ID:J6xvE1Jf
氷帝メンバーになりすました仁王を入れればさらに1勝できるから後は樺地と宍戸鳳次第で氷帝が勝つぞ

846作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:51:16.03ID:I+U2Zl7b
>>843
仁王真田のが無理だろ、というか入江に勝つなら幸村には勝てる

847作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:52:27.21ID:A2lcpuHA
俺が初めて氷立の話聞いた時
S3真田VS樺地
D2ジャッカル 丸井VS忍足 芥川
S2切原VS日吉
D1柳 仁王VS宍戸 鳳
S1幸村VS跡部
みたいなの考えたw

848作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:59:12.65ID:rNmI7gKA
柳生は立海のお荷物だった…?

849作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 01:59:36.19ID:UPns7941
赤澤さんvs平等院楽しみだな

850作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 02:00:51.61ID:0OLT+2ax
負けはしなかったけど立海の株が大幅に下がるだけだったなっていう

851作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 02:02:49.16ID:A2lcpuHA
>>848
柳生は仁王がまさかの不二クラスのシングルスプレイヤーだったのと名古屋戦で柳と組んだ時の絶対強い感がね…

852作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 02:10:50.61ID:NCRvmhCD
柳生はベストメンバー同士の決勝オーダーで外されたのと相方の仁王が仮面ライダーディケイドみたいな何でもありだったのがいかん
ハゲジャッカルでもブン太とのペアが決勝には選出されて最強ダブルスって言われてるのに

853作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 02:13:32.90ID:GRtLSaCM
でも最強になった仁王が未だに柳生には勝てなかったら熱くない?
そういう設定で頼むわ

854作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 02:26:10.90ID:6b0rpy21
氷立、宍戸柳生とかいう特に誰も見たくないカードやったのが悪い

855作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 05:02:19.61ID:ciLamWJp
D2 忍足・向日→言わずもがな固定ペアトップバッター
D1 樺地・鳳→2年生組故に今後個人戦で組んだりとか連携を強めるとか未来を考えた想定のペア
S3 宍戸→元シングルスプレイヤーだし引退前に長髪時代と比べて格段に成長した所を見せるというカタルシス
S2 跡部→言わずもがな大将だが未来の大将候補の若獅子に敢えてS1を譲りこのポジ
S1 日吉→次期部長候補兼1番手候補のため、今後の為に敢えてこのポジの若獅子

と、もう半ば脳内補完を含めて無理矢理納得してる

856作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 06:12:27.12ID:cuaIH7u7
スペイン、もうドイツ超えて歴代最強のチーム感出てきてる気が
ボルク並の多重人格者メダノレ
主人公の兄で南次郎を喰った可能性もあるテニス喰いリョーガ
監禁脱獄趣味の催眠術士の大富豪ロミオ
限りなく美しい女性に近い200mテニス狙撃手マルス
ビスマルクが一目置く大跳躍力の自由人バンビエーリ

857作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 06:13:38.02ID:cuaIH7u7
>>856
訂正 ビスマルク→アマデウス

何故かこの2つの名前間違える癖がある汗

858作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 06:24:57.41ID:IazKS8Fs
バンビエーリを集団行動できないとか言われてたけどこう見たら全員出来てなさそう感があるw
決勝ちゃんと描いてくれそうで良かったわ

859作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 07:52:48.59ID:Ozc3jyXS
>>856
ダンディズムの象徴規律を重んじる狙撃手ロドリゴさんを忘れるな

860作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 08:22:19.42ID:1SF/i2Az
無印の時は結局立海を超えるラスボスを描けなかったからか、今回スペイン勢の描写にかなり気合いれてる感じがする。事前にかなり構想練ってたんだろうね。

861作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 08:38:04.11ID:D6wxRHar
スペイン勢紹介のために1話使うのは良いけど毎月3話載ってる中の1話だからインパクトに残りにくいな

862作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 08:45:19.29ID:Wza8oIq6
スペイン代表のジャージって描き難くないのかな?

863作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 08:48:13.29ID:czK5e1W1
宍戸鳳ペアって立海に勝っても一応納得できる枠だったんだけどな

864作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 09:04:28.85ID:A2lcpuHA
>>859
確かにロドリゴさん、少ないページですげぇインパクトだし愛すべき人だけどバンビエーリが高校生だった今、彼に決勝メンバーに入る希望はあるのかな?

865作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 09:08:27.31ID:DdGbCjzh
>>862
あれアニメで動かす時に困りそうだけどどうすんだろ

866作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 09:17:01.31ID:dmouMMuN
>>864
越前兄弟を補欠にすれば出れるぞ

867作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 09:20:53.05ID:0cMcnVfz
残り二人は中学生かやっぱりラストは期待してしまうな

868作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 09:34:23.91ID:Wza8oIq6
バカ澤ブ長()と低空ムーンサルト向日さんか…

869作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 10:06:21.54ID:GNCINmX6
>>867
あえて中学生を2人残すの気になるよね
越前VS千石を一切見せない位に気になる

870作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 10:38:55.18ID:KVk0Ev4K
今のところ瑞に舐めプしてた米にこんな奴ら呼ばわりされるような面子いないよね西
マルスとロミオの代わりにいたやつが余程だったんだろうか

871作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 10:52:25.62ID:OlqWniGf
ロドリゴさんがなんかやらかしたんだろw

872作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 10:54:38.65ID:OlqWniGf
来月は中学生ダブルスがセットで紹介されて再来月からスペイン枠の1話はリョーガメダノレの話に移行するかもしれないな

873作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 11:32:48.06ID:rItEXpy4
スペインは紹介された順がそのままオーダー順にならんかな
S3ロミオ
D2ロドリゴ、マルス
S2バンビエーリ
D1中学生二人
S1メダノレ

874作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 11:57:06.47ID:nmzOV/w6
S3D1勝ちD2S2負けS1ノーゲーム補欠戦勝ち
ここまで予想できるオーダーだな

875作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 12:06:34.66ID:0NyRo7ib
柄が悪いのも口が悪いのも全部ロドリコさんのせいにすんなや
闇討ちしようとしてしくった時点で全部の印象があれだけどw

876作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 12:08:56.24ID:ERzCd4Xk
ハート打ち抜き系狙撃手マルスちゃんの活躍楽しみだな

877作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 12:29:31.46ID:0AKPPGoV
>>873
このうちの誰が赤澤なんや、、

878作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 12:33:35.80ID:0AKPPGoV
>>856
跳躍力ってwドゥドゥなめてんの?

879作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 12:35:50.37ID:1IX/s+4+
口が悪いのはメダノレさんだけですなぁ
キコはリョーガ個人を許さんと言っていただけですなぁ

880作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:01:31.21ID:oZ+hG2ay
アメリカ戦まではロドリゴさんが活躍しまくったんだろ?

881作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:02:26.60ID:DY0OB/qe
狙撃で相手を次々と再起不能にしていたよ

882作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:06:22.60ID:4ldrM4Ev
赤澤さんvs平等院楽しみだな

883作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:17:23.88ID:13GUlOoX
アメリカ戦ではロドリゴさんが客席から狙撃し続けたんだろ

884作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:23:46.49ID:rNmI7gKA
テニス狙撃手←?
拙者←?
40m離れた地点から奴を仕留めてやろう←?

初登場でこれ
高校生が言ってるの本気で理解できんw

885作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:39:42.07ID:wr4z3lgk
個人的に
少々大怪我をして貰う←?

886作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 13:54:08.03ID:t/1tiNhz
すっかり人気者になったロドリゴさん(´・ω・`)

887作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 14:30:15.01ID:0NyRo7ib
>>874
そんな気はしてきたわ
勝敗もあんま外してないんじゃない

888作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 15:02:21.51ID:r1liM+e2
メダノレ、リョーガ、ロドリゴ、マルス、バンビエーリと高校生が5人になってしまったけどロドリゴはメンバー落ち?
リョーガは実は中学生?

889作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 15:22:44.91ID:r1liM+e2
>>517,563
ドゥドゥは怪我もしてないようだしS2で出ようとしていたところラルフに代わられたようにも見える

890作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 15:24:53.00ID:r1liM+e2
>>858
他国に移らないでいてくれるだけリョーガよりは全然マシだよな

891作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 16:47:46.20ID:rGOcGNRi
モブも加えるとリョーガ抜いても10人は出てるんよな
全員高校生ぽいけど

892作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 16:55:18.66ID:r1liM+e2
>>883
スペイン側のコートに飛んできたアメリカ側のポイントとなるボールを尽く弾いてアウトにしてたとか?

893作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:00:47.44ID:5uc4HOeY
決勝戦だから濃くてインパクトのあるキャラを期待されてるから大変やな
たしけのことだから楽しく考えてそうだけど

894作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:09:12.27ID:XuXCdIiZ
ロドリゴが出るならリョーガ補欠展開だろうな
バンビが顔出ししなかったり強キャラ感凄いからシングルスだと思うけど、そうするとS2だろうしリョーガ補欠が有力な気がする
ロドリゴのキャラも立ってるしね

895作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:14:56.54ID:KufvTjEr
>>888
リョーガはエキシビジョンのダブルスオーダーリョーマとペアだったから作中だと高校生だと思われ

896作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:22:37.81ID:KdX2C64Z
バンビエーリ2時29分=フジの誕生日
自分時間(マイタイム)=Mytime(不二の歌の題名)
自分時間にわざわざ(マイタイム)と読みカナふっているし不二は決勝進出っぽい

897作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:23:54.33ID:99Fx0ky9
バンビさん何で顔見せしてないんだあれ

898作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:24:16.75ID:KVk0Ev4K
ここからもう数人くらい高校生が出て
スペインのメンバー選出トーナメントが始まる展開くるな

モブvsリョーガ、ウォンバイモブ!6-1!

899作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 17:58:09.00ID:Av2YbZFg
柳生ごときが全国決勝で今の海堂君は無敵ですって言ってたな
幸村、真田、柳「何言ってんだコイツ」
って三人とも思ってただろう

900作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:06:28.84ID:gmTLSzF4
幸村「無敵とかなんとか相変わらずチー牛眼鏡だな柳生は…」
真田「これだから女にモテぬのだコイツは私服もダサいし」
柳「すぐ厨二フレーズで目立とうとする柳生を一生許さない」

901作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:09:55.22ID:mbyh2lhD
てかこれでよくスペイン4位だったな
メダノレとリョーガ無しでもスイスとフランスには余裕で勝てそう
ドイツもプロダブルスだけ捨ててボルクに回る前にワンチャンあるんじゃね 

902作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:11:11.80ID:pFQ+dgib
チー牛 柳生

903作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:11:29.11ID:t11r4TJi
幸村真田はともかく柳に関してはスネイクとレーザーの二択を攻略出来てなかったじゃん
切原が乾にタゲ変したから結果的に勝っただけで

904作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:11:45.37ID:xLC4J4aY
狙撃手のショットってバキューンよりも凄いのかな

905作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:12:26.24ID:rNmI7gKA
海堂は今何やっとるんやろか

906作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:38:49.19ID:9eardApC
バンビってやっぱり動物からきてるのかな
そのまんまだけどバンビみたいにすごい飛び跳ねますみたいな
パン買う時間の件で2月29日調べたら隕石が誕生石になっててさすが4年に一度の閏年生まれ
しかも石言葉が跳躍ときてる
バンビのキャラ色々気になりすぎる

907作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 18:58:13.75ID:qNMEQznB
金太郎は金太郎からきてるか?

908作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:01:34.86ID:AVKw58GX
チー牛 柳生が言う
俺的に海道 無敵

909作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:03:37.90ID:KCxeRlwF
バンビエーリが双子の兄弟?にパンをあげてたのはダブルスで出ることを示唆している可能性もある

910作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:09:49.56ID:0NyRo7ib
>>900
やめたれやw

911作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:10:50.36ID:USWnGycB
柳も下手したらチー牛と部類に入りそう

912作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:12:52.67ID:AVKw58GX
めちゃくちゃインフレしそうで楽しみだわ決勝

913作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:15:35.21ID:KJe6Fq/2
柳はチー牛感ややあるけど乾は案外陽キャ感ある

914作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:16:58.52ID:AVKw58GX
赤澤さんは陽キャ
中3だけど経験人数30人超えてそう

915作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:22:29.76ID:NCRvmhCD
とりあえず鬼先輩と真田が童貞なのは分かる

916作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:24:52.86ID:q488oRJq
真田は自分本位のセックスしそう

917作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:40:07.91ID:USWnGycB
忍足メガネや跡部が童貞だと思うとなんかおもろいな

918作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:44:16.60ID:0S5q4jiA
>>856
でもメダノレ・リョーガ抜きのスペインはフランス以下の四位なんだよな…
このメンバーで、あのフランスに負けるかね?

919作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:44:48.78ID:KufvTjEr
>>916
風林火陰山雷を駆使する真田がSEX下手なわけないだろ!

920作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:45:34.17ID:xUiO+6Xu
忍足丸井仁王佐伯千石平古場甲斐はもう経験してる

921作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:48:08.99ID:AoJZoK5Y
真田は付き合おうもんなら親族に紹介とかいう羞恥プレイ晒されるからな

922作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:51:44.83ID:rNmI7gKA
高校生に童貞は流石に鬼さん以外いないだろう

923作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:52:11.70ID:qNMEQznB
真田は中々入らず入らんか~って叫んでる

924作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:53:42.38ID:0Wkb7TsJ
跡部にかかればお得意のインサイトで弱点が丸見え
相手の女はイキっぱなしなんだろうね
そりゃ世界からモテるわけだわ

925作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:53:49.10ID:/achuwoj
負けてもいいから不二vsバンビエをシングルスで見たいなぁ
最初は圧倒されながらもどんどん進化していくアマデウス戦の阿久津みたいな不二が見たい

926作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:55:33.41ID:MpIkoegJ
真田ナンパの王子様で一人だけセクハラしようとしてたし絶対性欲強い

927作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:56:37.40ID:i+yE7fy7
>>918
正規メンバーはロドリゴさんだけでは?

928作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 19:57:48.94ID:LGPSIQMQ
柳チー牛なんかわかって草
普段静かなのに切れたら口悪いのもリアル

929作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:02:46.57ID:rNmI7gKA
そういえばマルスみたいな美女かと思ったら男でしたキャラってアニオリのアメリカチームででもう出てたよな
名前一人も覚えてないけど

930作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:06:18.57ID:TWQggSbK
跡部は見え過ぎて骨になっちゃうけど忍足クラスなら裸見え見えなんだろうか。

931作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:16:08.37ID:KCxeRlwF
>>897
リョーガの善人人格とか?
丁寧言葉だし徳川と話していた時のメダノレの別人格の可能性もある

932作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:20:25.00ID:6l+MQNwM
〇アマデウスvsバンビエール●
●ホモvsマルス〇
●ホモvsロドリゴ〇
〇ホモホモvsモブ・モブ●
〇ホモホモvsモブ・モブ●

〇カミュvsバンビエール●
●イケメンvsマルス〇
●イケメンvsロドリゴ〇
〇イケメンイケメンvsモブモブ●
〇イケメンイケメンvsモブモブ●

昨年までは中学生がいないのでこうなってたんでしょうなぁ
ロドリゴさん頑張ってますなぁ

933作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:22:44.18ID:pKPJYcHO
帰りたいのか徳川さん中学生のことよくみてるしちゃんと君付けなのが好感持てる

934作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:27:16.35ID:Wza8oIq6
>>904
バキューンは普通の拳銃、狙撃手はショットガンの違いじゃね? 知らんけど

935作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:32:56.17ID:KCxeRlwF
>>888
中学生最強クラスの亜久津でさえ満身創痍になってアマデウスから1ゲーム取るのがやっとなんだから
アマデウスに勝ったラルフに勝ったリョーガが中学生だったらパワーバランスがおかしくなるだろ
最終的には越前がリョーガに勝つからパワーバランスを気にしてもしょうがないけど

936作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:36:23.27ID:7u0MN4w0
柳生の無敵発言はあれだよ海堂が自分の技を使って無双してたから嬉しくなっちゃんだよ
もしくは決勝出れなかったから自分の技をageてイキってたか

937作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:37:03.23ID:cljYq0yS
昔の映画 リョーガ 中3

原作 プレで越前と組んでるので多分高校生

938作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:37:51.51ID:AR/63D01
映画のリョーガよりデカいしな

939作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:38:06.78ID:7nOn/dXK
>>936
厨房だしな ありえる

940作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:40:55.73ID:cljYq0yS
世界ランキングはFIFAランクと同じで直接対決に勝ってれば上ってわけでもないし一気に上がったり下がったりしないの考えたら去年の分も影響してるだろうし

941作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:43:27.55ID:MwQKyoqB
学校全体で無敗の王者って呼ばれて手塚が七人それぞれ呼び名があったんたんだからそら中防はイキるわ
俺もそんな待遇されたらイキる

942作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:48:00.81ID:p46It/bs
20年ぐらいやってるけどまだ中学生なんだなって

943作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:48:30.16ID:2dj41zvL
今となっては仁王もイリュージョンやめたし手塚と遜色ないのは皇帝真田ぐらい

944作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:49:05.44ID:v3OZF8JU
無敵の海堂7人vs全国区赤澤7人が試合したらどうなるの?

945作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:53:03.03ID:A2lcpuHA
今のところ因縁?は
メダノレVS徳川
リョーガVSリョーマ
ロミオVS跡部
バンビVS不二
って感じか? 狙撃手マルスだけはちょっと分からないけど

946作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:53:18.28ID:zb4qbCH9
>>941
プロ雑誌が取材に来るしな そりゃ調子にも乗るわ

947作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:56:49.39ID:cFLGdilJ
旧の真田とヤー牛イキリ方は年取ったら絶対黒歴史になる

948作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 20:58:31.72ID:/achuwoj
切原もな

949作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:00:22.00ID:q0l71EVy
ヤー牛は草w

950作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:00:33.00ID:fQgNYsv0
個人的に若い頃の真田の発言で1番吹いたのは全国決勝で青学に「ここまでよく来た!しかし幸村加えた我が立海の敵では無い!」みたいな内容の事言ってる時w
当時中学生くらいだったと思うけど???ってなったw

951作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:00:40.93ID:cFLGdilJ
本編はいい試合したとはいえ世間では真田みたいな無敗の男が去年ランドセル背負ってたルーキーのチビに負けたって相当悪い記事作られてんじゃないか
真田くらいのメンタルじゃなかったらトラウマでテニスできなりそう

952作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:01:50.37ID:vM/cwxMX
>>950
全員偉そうな顔してたの草

953作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:02:12.05ID:haK/3ZS2
忍足を倒した時点の跡部じゃ入江より弱いけど多分入江は跡部を進化させるような戦いかたしてくるんだろうな
そこで跡部が急進化して本気入江越えてS3だな

954作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:02:18.43ID:fQgNYsv0
>>951
でもそのルーキー、サムライ南次郎の息子だから皆納得するんじゃね?
てか青学や周りのライバル達も気づいてなかったのかな

955作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:05:41.60ID:CzW2wGUt
柳生のピークって鉄の波動球をドロップでいなした時じゃねw

956作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:07:39.34ID:7u0MN4w0
立海みんな厨房が喜びそうな異名なのに1人だけ紳士とかいう凄いのかよくわからない異名の男

957作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:07:59.46ID:rNmI7gKA
つーか新テニの南次郎なにしてん?
リョーガに食われたかな

958作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:09:40.26ID:DdGbCjzh
不二がS2なら跡部はD1の復活枠に回されるんじゃね
D1が越知毛利の勝ち上がりで高校生5人になって毛利→跡部に変わるパターン
スペインのキャラ紹介をS3から順番にやってると仮定するとD1は中学生ペアになるから越知跡部でも勝負になる

959作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:13:02.28ID:/achuwoj
越知跡部は氷帝ボス繋がりなのにまだ全く絡みないから割とあるかもな
入江がDだと不二が越前に負けない限り適当な中学生いないし

960作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:21:52.11ID:9eardApC
>>925
平等院に一目置かれた才能をバンビ相手に発揮するならやっぱシングルスがいいよなぁ
何というか二人が1対1でネット挟んで向かい合うのが絵になるって個人的に思うw
まあこの先も不二は活躍させるって言葉信じて勝敗も期待はしてるけど

961作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:22:49.02ID:Vnz8fhqK
スペインはプロが7人と思え

962作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:25:26.22ID:3FBgdi3R
>>840
インタビューとか見るとアニメ班に任せようとしてたら氷帝勝ちにさせようとしてた
→たしけが流石にありえんて散々ごねてある程度は修正
→原作者監修!らしいからオーダー以外はまんさん向け氷帝優位展開なんだろ
風林火山忘れたたしけがスカッドサーブを覚えてるとは思えん

963作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:28:58.38ID:Io0CzQ07
風林火山忘れとったのまじで真田が脳みそボケてたとしか思えないから嫌
そんなやつが徳川といい勝負したのもなんか嫌

964作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:30:54.39ID:6F2Z8iyq
スペイン戦のインフレは楽しみ
無印もいきなり真田が陰雷で壊れだったり仁王が手塚化したりインフレしまくったしシングルスに出るだけで中学生の中なら最強格になれそう
越前は当然としてもう一人不二なのか跡部なのかは分からんけど

965作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:31:12.64ID:l1OAxThl
>>958
枠を譲る展開は相当の説得力が無いとモヤりそう
徳川と良い勝負した真田じゃなくて、何故跡部?ってところに理由がほしいよね

そのケースなら、越智と跡部の相性がめちゃ良いとかなら分かるけど、ここまでほぼ会話無いしなぁ

966作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:32:42.09ID:dcM3ZmCj
>>964
順当に行けばというか漫画的には裏をかいて真田だな

967作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:33:28.75ID:rNmI7gKA
風林火山ぼけて忘れてたんじゃなくて真田は本来真っ直ぐで周りが見えなくなるキャラクターって描写をたしけがしたかっただけに見える
手塚戦あたりもそうやったし

968作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:35:55.61ID:sUm4Fgl7
らんしんえんぽうとはなんだったのか定期

969作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:36:58.12ID:VJvG8VXa
鳥頭だから3歩歩いて忘れた

970作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:38:26.94ID:A2lcpuHA
そもそも
徳川は真田にブラックホールを
跡部は忍足に跡部王国 氷の皇帝を
使ってるのかね?

971作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:39:48.23ID:6l+MQNwM
伊達メガネで皇帝を拒否
心を閉ざすで国民になることも拒否

972作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:40:13.93ID:KVk0Ev4K
まぁぶっちゃけD1の譲渡枠も得失点差で決めるようであれば不二と入江は既に+5だから安泰よな
跡部入江はどうせタイブレークで入江は負けても+4だし、
不二も、リョーマに負けるとしても精々離れて2ゲーム差くらいだろうから+3とかだろうし、

その下は跡部が不明、激戦必至でスコア伸びないG10ダブルス、
金太郎大曲に負けて+2以下確定の種ヶ島白石、仁王に圧勝するとデュークくらいしかおらん

跡部は中学枠で譲渡枠争奪になった時に、忍足にかなり圧勝しないと不二と得失点差で殴り合うのが超厳しい
まだ千石さんが善戦してリョーマと殴り合う方が未来が見えるのが現状
割と千石さんとリョーマの一戦が重要

973作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:40:26.76ID:rNmI7gKA
バンビ=リョーガ説みたいなのあったから読み返したが
着地時の顔はぎりぎりリョーガに見えなくはないけどこの後ろ姿だと全くそう見えない
新テニスの王子様Golden age263 ->画像>22枚

974作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:40:59.67ID:/achuwoj
>>965
毛利は天才設定っぽいからお頭鬼を相手にして覚醒するけど体への負荷が強かったとか有りそう
どっちにしろ入江が勝ったら高校生5人になるし
越知跡部あるとしたら越知が跡部を指名するとかくらいしか思いつかないな
考えにくいけど越知毛利がマスクに勝ったなら越知に指名する権利与えられそうだし

975作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:41:55.05ID:p46It/bs
>>972
不二はそうだけど高校生の入江が枠譲られることはないと思うわ、跡部が譲られるほどのスコア差を忍足につけられるかだよなあ

976作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:42:31.92ID:/achuwoj
>>973
髪型違って見えるしここまでガタイ良くないような気がするな

977作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:42:50.59ID:Dvx4mUzD
S1徳川
D1跡部真田
S2不二
D2大曲金太郎
S3入江
入江徳川との試合見て期待した平等院鬼がD1は途中から跡部真田に入れ替わって君島遠野or越知毛利を跡部真田がボコボコにして出場

978作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:44:36.36ID:6l+MQNwM
跡部vs忍足とリョーマvs千石は
平等院vsボルクの最終セットみたいにスコア不明で終わらせることもありえますなぁ
最後までどのぐらい強いのか不明にしてファンをモヤらせますなぁ

979作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:45:33.67ID:sUm4Fgl7
テニスの王子様なんだから人格が変わることで体格や髪型が一瞬で変わっても驚かないわ

980作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:49:40.88ID:yN7b8v4K
入江が跡部に負ける場合はD1は普通に勝ちあがった高校生ペアが出ればいいからな
跡部が入江相手にお得意のタイブレーク芸やってD1行きがまともな展開だと思う

981作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:51:41.46ID:sUm4Fgl7
忍足今更何が月やねん越知先輩と被ってんねん

982作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:52:14.49ID:H6DkLFRC
忍足さん強い!

983作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:55:52.89ID:H6DkLFRC
不人気の癖に忍足の真似するとか越知とかいう噛ませノッポふざけてるな😠

984作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 21:59:14.08ID:l1OAxThl
バンビエーリはメダノレの四番目の人格…ですなぁ

985作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:01:00.98ID:2r06kGwQ
跡部さんの人気考えれば真田クンがあがれるわけないんだ…

986作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:01:26.98ID:qJFLQSeV
高校生5人になった得失点差で決めるとなった時、平たく考えると激戦区のD1がビリタイになるのが普通だけど、
計算くるって徳川辺りが弾かれたら割と草生えるよね
真田で3しか稼げてないから、お皿が割れて越智毛利が圧勝したりすると盛大に事故る

987作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:01:51.32ID:kcNeEKqL
お頭鬼のダブルスが勝った場合ってやはりお頭と鬼の推薦枠によるダブルスなんかね?

988作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:02:56.28ID:jSdDtXpI
お皿が割れたら相手の関節を外せばいいだけ

989作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:04:21.09ID:v3OZF8JU
三船がめんどくせぇことはなし!!って言ってるし
仮に高校生が5人になったら、最後の一人は三船が勝手に選んで
高校生4人、中学生3人になるよ

さらに代表高校生の1人が今日の試合で怪我して
枠を中学生に譲り、最終的に高校生3、中学生4人で決勝に出る

990作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:04:32.59ID:dcM3ZmCj
平等院鬼推薦のコンビが仮面被って上がってきた高校生ダブルスを倒す

991作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:05:31.96ID:yN7b8v4K
鬼はともかくお頭は勝ったなら出ろよってならんか

992作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:06:17.74ID:fAUlzurB
>>482
は?千石さん舐めてんの?謙也とか雑魚入れるとか正気の沙汰じゃない

993作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:06:42.90ID:/achuwoj
こんな試合してないでD2をお頭鬼で勝ち確狙えよというマジレス

994作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:06:50.35ID:jSdDtXpI
さっさと次スレをたてんかぁーー!

995作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:07:03.57ID:4ZWh8rXU
次スレは?

996作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:07:15.07ID:4ZWh8rXU
立ててみるか

997作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:07:53.99ID:4ZWh8rXU
向こうで保守せんかー!
新テニスの王子様Golden age264
http://2chb.net/r/ymag/1654520852/

998作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:08:29.03ID:/achuwoj
おつ埋め

999作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:09:02.32ID:rNmI7gKA
>>997
おつ

1000作者の都合により名無しです2022/06/06(月) 22:09:06.81ID:4ZWh8rXU
真田最強


lud20220607084845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1654258927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【キン肉マンPART1007】死のティータイム編
【キン肉マンPART1202】大層なこと言ってられる身分じゃねえ編
【葦原大介】ワールドトリガー◆821【そうだねゾエさんはまるいね】
【サンデー超】タッコク!!! 信者スレ【福地翼】
【キン肉マンPART1502】己自身でも楽しんでくればいい!編
コードギアス 双眸のオズ
【武装少女マキャヴェリズム】黒神遊夜+神崎かるな総合 九節目【竹刀短し恋せよ乙女】
龍狼伝 その29
進撃の巨人アンチスレ28 [無断転載禁止
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編24【ジャンプSQ】
【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part39【月刊少年サンデー】
【葦原大介】ワールドトリガー◆878【ジャンプSQ】
【葦原大介】ワールドトリガー◆652【藤丸のの】
漫画家の顔写真を集めるスレ
【キン肉マンPART1479】火事場のクソ力じゃい編
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 35 (IP無し)
【葦原大介】ワールドトリガー◆636【帯島ちゃんは女の子】
【PandoraHearts】 望月淳24 【パンドラハーツ】
【諫山創】進撃の巨人Part509【別冊マガジン】
【別コロの】デビルフットボールキングダム【魔王】
新テニスの王子様Golden age257
次に全ての日本人が愛すべき国家は韓国なのです
【キン肉マンPART1470】やれやれ田舎芝居はそれで終わりかーっ!編
Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part39
【ブレイド】あづち涼【そふてにっ】
〜「獣の奏者」漫画版〜
ITに否定的な日本、もはやアフリカよりも前時代的と言われ始める 識者「日本失敗の最大原因、IT化を行う前に高齢者だらけにした事」 [169920436]
【葦原大介】ワールドトリガー◆855【ジャンプSQ】
【シリウス】転生したらスライムだった件 Part5【コミカライズ】
10:19:27 up 30 days, 11:22, 2 users, load average: 159.41, 144.31, 145.91

in 0.6530909538269 sec @0.6530909538269@0b7 on 021300