Q. モブが強くてミッションこなせないんだけど
A. レジェンドデュエリストのLv10、特に簡単に鍵の集まる遊戯を相手にしてやればおk
Q. 鍵が無い、モブも居ないんだけど
A. コロシアムへ行きましょう
フリーでもランク戦でも報酬で鍵が出ます
ただしサレンダーすると強制的に報酬0になるので注意
Q:キャラ出したいんだけどコロシアム・ゲートでも大丈夫?
A:大丈夫です ただしコロシアムの場合はすぐに出てこない場合があるため達成後に適当に1バトルしてください
Q. 光いっぱい召喚してるのにイシズが出ない
A. 裏側守備表示で出すのはカウントされません、「召喚」と「セット」や「反転召喚」は別物
※重要※
Q.スマホ粉砕したんだけどデータ復旧できない?
A.データ引継ぎ設定でコナミIDを取得しておけばできるので設定しておきましょう
Q.ハーフ・シャットでフリッグのリンゴトークンが攻撃力0になった
A.攻撃力を固定される効果を受けると、効果で変動した数値はリセットされます
Q.カウンター罠で銀幕の鏡壁無効にしたのに冥王竜ヴァンダルギオンを特殊召喚できないんだけど
A.ダメージステップ中は基本的に攻撃力・守備力を増減させるカードと、カウンター罠以外は発動することができません。
詳しくはカードWiki参照
Q. ネフティスの特殊召喚を王者の看破で無効にできないんだけど
A. 魔法・罠・モンスター効果の発動による特殊召喚は効果の発動そのものを無効にする必要があります
王者の看破で無効にできるのは魔導ギガサイバーなどの効果の発動を介さない特殊召喚のみ
Q.カードの効果が発動できなかった、タイミングを逃したと表示された、これってバグ?
A.そのカードが「〜した時、〜できる」という「時の任意効果」であるため
チェーン2以降で発動条件を満たした時、一連の効果の途中で発動条件を満たした時、コストやリリース、アドバンス素材となり墓地へ送られた事で発動条件を満たした時は別の効果処理が入るため、「タイミングを逃した」ことになり、効果を発動できません
Q.死者への手向けで手札を捨てたのに暗黒界の効果が発動しない
A.効果ではなくコストで捨てた場合には効果が発動しません
Q.コアキメイル・グールズスレイブがいるのにコアキメイルの自壊が防げないんだけど?
A.コアキメイルの維持コストはカードの効果として扱わない効果外テキストです
Q.スターダスト・ドラゴンでスナイプストーカーの破壊を無効にできないのですがバグですか?
A.スナイプストーカーなど「破壊されない可能性がある効果」には発動できません
※PC版にて認証エラーになる場合、yahoo!ゲームのページからアプリを起動して下さい。一定時間が経過すると再ログインが必要になるようです
遊戯王板の設定
保守は20レスまで20レス以下はスレ立てから1時間で即死
スレ立てはbe(1000)持ち出なければたてられず
1回線につき1回のスレたて回数
1エラーでも回数消費し回復するのに1ー2週間かかる
連投規制は1分で3エラーぐらいで残酷な天使召喚半年規制
Be登録 http://be.5ch.net ←(捨てアドでOK、登録後の確認メールで認証するとポイントが付くので即建てられます)
NG推奨リスト
以下のIPは荒らしのため触れずにNG Nameに入れてください
また荒らしに構うのも荒らしと同等なので注意してください
[180.28.229.87]
[106.72.210.0]
[126.208.185.210]
[122.27.245.22]
[153.184.5.159]
テンプレここまで 次の環境に終わらない罠地獄剣闘獣くると思うんだよなぁ
聖騎士使ってて敗因が大体カナディアで草生えん
あとちょっとで勝利の場面からカナディアでトップ解決されることも多くて涙出ますよ
そういえば剣闘獣の融合にマディラの能力持ってるやついたよな
サイズも大きめだったはずだし…
限界ハイで剣闘獣がt1とか話してるな
そんな強いと思わんけど
>>30
害悪環境に比べたらそうでもないような.. 今月始めてから始めてデュエルキングになったけど
キング帯はいろんなデッキがいっぱいいるな
レジェンド帯とか環境デッキしかいなかったもん
やっぱ降格の恐怖に怯えなくてすむってのはいいな
Dもヴァイロンもカナディアに糞弱そうに見える
スコープンとラジオンでパワーツール出して装備魔法サーチしてからシンクロキャンセルでヴァイロンシグマにしたら強そうかなと思ったけど
どのタイミングでカナディア撃たれても死ぬわ
TSUTAYAでモブ戦のBGM流れて何かと思ったら遊戯王デザインのTカード出るんだな
役に立たないけど、モブの戦闘開始確認画面で放置したまま時間経過で回復したらその戦闘でモブ消費されないんだな
そもそも放置しなくていいだろって話だけど
規制後はユベルが鬱陶しくなるだろうな
脳筋相手にはかなり強いし
カノンやクローを装備しているサイバーダークがカナディアでひっくり返されたらカノンやクローの『モンスターに装備されているこのカードが墓地に送られた場合』に発動する効果を発動できないのは何故だ?
サイバーダークの召喚成功時の効果発動時にカナディア使われたら装備できてないから使えないのはわかるんだが
前スレのローザリアン試してみたけど普通に正しい挙動だった
対人のみなのかな?
ヴァイロンすきだから使おうと思うんだけどやっぱりスキルみると龍亜なんかね
雰囲気的にイシズで使いたかったんだけど
>>40
装備主が表側で存在する状態でないとモンスターに装備されていたことにならなくて発動しない
この手の効果は本来は戦闘破壊された時も発動しないけど、サイバーダークは身代わり効果で場に残るから発動できてる >>40
装備モンスターが墓地行ってから墓地行った時じゃないの?
端的に言えば装備モンスターが破壊された時 モブにオートで局所ハリケーン打ったのに相手のセカンドチャンスも伏せの魔法罠カードも微動だにしなかったんだけど何でやろ?何もチェーン組まれてなかったし魔法無効にするモンスターも居なかったんだけど
>>42
ヴァイロンじゃないけど、イシズさんの天使の微笑みで回復しまくるの楽しい。神罰2枚伏せれてれば魔法罠効果何でも防げるし
青眼使ってる人、ディバインガイ対策って何入れてる?
>>40
モンスターに装備されているって条件を満たしてないから
質問の場合だと対象が不適切で墓地に送られたって事になるから ダークネスばっかり出て普通のやつが出ない…ダークネスいらんやろ
ヘルカイザーはよカノン落とせ
エッジ、ホーン、キールはもういいんだ
友人から勧められてインストしようと思っとるんやが
どういう進め方がええんや?
>>62
とりあえず今はレベル上げたりカイザーイベ回してジェム貯める
次のパック出た辺りで次の環境も固まるだろうからそれからジェムを放出して作れそうなデッキを作る 限界点のとこでカス呼ばわりした”あおわか”ってヤロー名前覚えたからな
コメ消してもアーカイブで残んだよアホが
>>62
先ずはキャラ解放していこ。そこから周回必須カードなど集めたりすればok。 ヴァンプって魔導に有利なん?上級か帝国除外されて終わりじゃないんか?
裏サイバーカナディア奈落に弱いな芝刈り型は事故が酷いし聖騎士コースだな
カノン3枚集まったぜ
累計1000万超えてる気がするけど頭おかしくなっただけだな!
>>69
魔導は物量で押されるときつい
初手沈黙出せる確率も4割くらいだし 試しに問い合わせてみた返信来てたわ
>しかしながら、このたびいただいたお声は、今後の制作や運営、アップデートの参考とさせていただきます。
>こうしたお客様のお声をもとに、より楽しんでいただけるサービスを提供してまいりますので、またお気づきのことがありましたらご遠慮なくお寄せくださいませ。
>また、利用規約に記載しておりますが、原則として、一度購入された商品に関しましては、「返金」はいたしかねます。
>カードの補填に関しましても、同様に対応できかねます。
>ご希望に沿う回答となりませんこと、お詫び申し上げます。
>何とぞ、よろしくお願いいたします。
補填無し確定!!
ヴァイオン3枚買ったアホざまあwwwww
しかし何度思い返しても、gx実装時に機械天使が主力連れてきて環境蹂躙したの草
あれにゴーサイン出したやつ誰だよ
>>74
もう半年楽しんだけどな
お前みたいな貧乏人狩りまくって ストラク3箱ってたかが1000円ちょっとだろ
ざまあっていうほどの出費じゃないだろ笑
より楽しんでもらうならジャンクロンをスキルだけにするなよ頭コンマイじゃん
早速、240円でマウントとるアホがレスしてきてワラタ
論点分からないならスルーしていいんだぞ
>>82
240円を安いとするならお前こそ自己矛盾してんだろ
金も頭もないとか小学生かよw 環境が進めばどうせ戻ってくるものに返金は通らないな
ドリチケとか言ってんのもいい加減諦めろよ笑
ストラク産とかミニパックSRごときでいつまで文句垂れてんだ
>>83
陸って別に元からキカテンほどぶっ壊れてねえわ
むしろアマ王女だろ頭おかしいのは >>76
貧乏人が必死でマジ笑えるよな
メインurもどんどん規制して貧乏人泣かしてほしいはwww あへあへマスク連打マンの2匹目の暗記に天罰当てるの楽しい〜〜〜
リンクスしかやってない自分には、
機械天使の動き見て初めて「デッキが回る」瞬間を目の当たりにしたよ。
軽いトラウマまである
返金もドリチケも必要ねえよ
規制の可能性も考えずに課金するバカに忖度する必要はない
そもそも半年間十分楽しんだだろうが
コナミってそういうしょーもねー企業だしな
OCGもソリティアおさえますって建前でルールまで変えたのにさらに一人回しゲーになって常に環境に先行ワンキルがあるんだぜ
数カ月したらどんどん規制していいよな
いちいち1000円も払えない乞食相手にする必要ない
散々楽しんだクセに何様だよww
>>88
格安SIM使ってる奴が貧乏人とか言っててマジ笑えるわw ヘルカイザー30にすら勝てないんだけどイベント進めるにはどうすりゃええのん
>>97
薄幸の乙女でロックしながらライフ回復してラー召喚してワンパンが一番確実で稼げる ダークドラゴンばっかりでりゅううう
カノンもう一枚とエッジはよくれ
30はハイスコアしないで普通に倒してしまっていいぞ
掘るなら40のがいい
10を3倍も悪くないかもしれん
カノンの墓地肥やし・圧縮性能凄まじいな
タスケルトン落とせる安心感すごい
どりチケとか配らんでええけど配るんならDのストラク買ってないワイにもちゃんと配ってくれるんやろうな?
脱法ゾネスの多さやばいな
先行王女召喚3伏せドヤァは何回やっても胸糞悪いわ
頑張って電卓叩いて数えたら28369ジェム持ってた
無課金でもこれだけパック引けるんだから課金するなんてアホらしいよな
しかもいつ何が規制されるかわからんし
対人で長く使えるデッキ1個でも持ってるとそれだけで温存出来るからね
ツイて無いのが後追いで旬過ぎてから組み上げる人達
新制限適用されてないのに脱法って言ってるバカ
頭悪そう
先行王女3伏せアマゾネスでこっちの後攻1ターン目ドローフェイズに急襲発動するバカは何考えてるの?
コズサイでどれを抜こうか、アロンダイトでどれを割ろうかという運ゲーなのになんでわざわざこれが急襲だよって教えてくれてるの?
アマゾネス使ってるような奴はしょせんプレイングもその程度っていうことなの?
>>104
期限切れまでにそんな貯められるもんなの?? このゲームモンスター効果の発動を1ターンに3回くらいまでに制限できたらおもしろそうだな
「モンスター効果発動!モンスター効果発動!モンスター効果発動!モンスター効果発動!」ばっかりやん
剥くなら長い目で見たらエクシーズでも強い青眼聖刻は無駄にならん
追加シンクロ体によるがちゃんとしたの実装さえされればディフォーマーもなかなか
ここ一、二カ月だけならヴァンプかな
マスクはそのまま残るからマスクある人はジェム期限切れないなら何も剥かんでもいいだろう
>>111
わかる
OCGもそうだけどマナがないならせめてターン中の発動回数制限すべきだよな >>111
一々制限なんかつける意味あるの?
つまらんならゲームやめればいいじゃん 最近はカードに3個も効果が書いてあるのが普通だからな
逆にゴミを実装しすぎた
サイバーダークの枠調整難しい
モンスター、バック除去、融合枠でバックにあんま入れられないから噛み合わないと相手のコズサイ1枚で瞬殺される
プロキシでバスブレ組んでみたけどやっぱ事故は避けられんなぁ
でも伴竜可愛いから剥きたくなる
クロー1枚でいいや、キールも弱いし1枚でいいやってなって
最終的にはインパクトも消えて謎デッキになる
なんかやたら重いすね
>>116
クソつまらなくなるけど融合抜いた方がいいよ >>116
モンスター計12
カノン3 クロー2 エッジ3 ホーン1
キール1
魔法罠 計8
インパクト2 拘束解放2 コズサイ2 未来融合1 狡猾
モンスターの残り枠は自由枠で >>116
色々試したけどエッジ主体で融合とクロウを抜いた方が強い・・・ サイバーダークパルスボム2枚にするかエネコン1枚入れとくか迷う
>>121
だよな
エッジとホーンでぶん殴るデッキになる エネコンは小回り利いて強いけどパルスボムはサイクロン系無駄打ちさせられるし1枚発動するだけで絶対しのげるからパルスボム2枚派だわ
>>122
パルスボム2枚でしょ
アマと青眼はパルスボムで止められる サイバーダークは初手でカノン引けなかった時の絶望感すごい
あのキチガイ圧縮ないとやってらんないよ
カノンが手札にないと何もできないからね
バック除去は拘束解放波でいいかな
ブルーアイズデッキと対戦するとサイバーダークに装備されたクローやカノンより
他の装備カード(7カードなど)を
除外の対象にするのは何故なのかな?
最近こういうプレミ ブルーアイズデッキに多いなあ
ヘルカイザーイベ来た直後にパルスボム1枚しか取れてなかったの気づいてしまって辛い
>>129
そもそもサイバーダーク自体まだマイナーだししゃーないやろ つべで大会見てるけどこの内輪チームグダグダしてる奴らが強い奴らなんか
誰かワーム研究してる奴おらんかね
芝刈り型も同胞型も全然安定せん
意地でバクラ使うのやめてマーキングカードにしたらキングになれた!!
ライラが凄い良い仕事するわ
そもそもサイバーダークにセブンカードとかいらないだろ
青眼デッキ使ってたら相手にブルーアイス出てきた時が一番困る気がしてきた
まぁ滅多に出てくることはないんだが
マーキング青眼が環境取ったらバニラかブラマジ専用に修正されるかもな
>>136
シークレットドロー使ってるんだろ
他にサイバーダークに合いそうなスキルがあればいいんだけどな
裏サイバー流奥義はゴミ過ぎるし 三沢のフィールド魔法スキルの方が良さそう
装備魔法はサイバーダークだと魔法罠ゾーンが窮屈なような
コスブレいつもゲーテで処理してるから重く感じたことないな
バテルに底なし撃たれたら終わるけど
ブルーアイズはこっちが後攻で先に銀龍立てられなけば攻撃力越えられなくても割とどうにかなるな
やっぱバンパイアとか沈黙魔導のが相手してて嫌だわ
>>136
シークレットドロー警戒してない人が多いから
3000くらいの壁立てて安心してる奴らに刺さりまくる
アマと青眼は勝ち越せてるけどサイバーダークは魔導に弱すぎるかな やっと暗黒界が本調子を取り戻したか
1ヶ月長かった
サイバーダークといえばブラックボンバーからのブラロで自爆っていう戦術があった気がする
実装されるかどうかは別としてリンクスでも墓地融合できるし悪くはなさそう
7カード自体は装備カードの水準が上がってきた
昨今の環境ではまぁ「デッキに入れるには」微妙なカードだけど
シークレットドローはライフ条件でデッキ外から取ってくるスキル、
かつドローフェイズ置換ではなくスリカエと同じ起動スキルだし、
700という修整値はちょうど青眼ラインに届く数字で悪の闇に……だと届かない
まぁ魔法罠ゾーン1つしか使えなくなるのは辛いところではあると思うけど
ディフォーマー環境来たらキースとルアは育てておくべきだな
キースはモバホン展開に必要な機械複製術、ルアはスマホン持っているしな
フィールド3枠しかないリンクスでモバホン複製してどうするんだ…?
カノンクローが1年前実装って、それまでサイバーダークってどうしてたの?
>>111
むしろリンクスは罠と速攻魔法に頼りすぎなんじゃないの
プレイングがどうこうより先手で狡猾来た方が勝ちみたいなゲームになってるじゃないか 原則1ターンに通常召喚1回に対して魔法罠はある分使えるしな
それでいて1枚で1ターン凌げるカードも多いし
罠まみれってスピードデュエルというよりライディングデュエルみたい
ヘルデュエルカイザーがあと1回ダメージ与えれば勝てるのに、なぜか攻撃してこないけど運営の温情かね?
沈黙魔導使ったらレジェ帯で一敗もせずキングになれたわ
青眼がマジでカモだった
シークレットドローをやたら推す人いるけど絶対ないから
青眼の3000超えれる超えれると連呼するけどマハーヴァイロなら環境とでも言うのか
相手がバッグ何もなくターン回してくれるというレアケースだけ引っ張って持ち上げてもな
ヴァンパイアってヘルカイザー規制入ったから他は誰がいい?
ユベルかキースあたりか
サイバーダークの破壊されても場に残る能力は何のためにあるんだ
せめて守備表示になってくれ
>>74
そもそも何も失ってないだろってお話
買ったカードはちゃんと手元にあるのだから シークレットドローの有効性はさておきマハーヴァイロを例に上げるのは流石にズレてる
マハーヴァイロか斧をデッキ外から持ってこれるのかな
サイバーダーク組んで最初のデュエルで2回ドローしただけでカノンのサーチ先が全部手札に来てスマホ叩き割りたくなったわ
3回目のドローが当然のようにカノンなのがほんとふざけてたね
エッジ3ホーン1だけどこんなもんだよね?
ハイスコア難しいわ
迷宮壁をパワーボンドで突破してきたし
紙のカードでもいえることだけどレギュレーション上の制限カード、禁止カードは
(たとえ限りなく低くとも)解除される可能性があるから完全に使えなくなるわけじゃないんだよね
あとはまぁ「なお、これらの変更は、対人戦、CPU戦のいずれかのみの適用となる場合があります。」
との表記もあることだし(現在のところ何故かCPU戦でも全部リミットかかってるけど、簡単にハイスコア周回されたら悔しいじゃないですか)
CPU戦に限って解除、とかも可能性としてありえるわけで
ShahrazadとかChaos OrbとかFalling Starみたいなのだと解除される可能性は0といえるが…
>>134
ワームは芝刈り型でも芝刈り使わない方でも未来融合と相性良さそうよね
4種類あるいは6種類以上融合素材にしたワームゼロは効果が強いから未来融合を割られることは多いだろうけど単純に墓地肥やしとして優秀だと思う
正直今のワーム達で安定した動きとか勝率とか厳しいからロマン型に吹っ切ってもいいと思う サイダーはボクのモンスターカードが初手モンスター多めで安定するなら事故率低いだろうけど結構どうにもならん。エッジ2他1ずつクローカノン3レンリン1あたりとかでやってる
エッジでチクチクやるか、FGDつけてぶん殴るか。局所が2になるのが痛手
ヴァンパイアはサイバー流規制後はやっぱりキースが安定?
バンデットドロップすんの面倒なんだけど
シークレットドローの良さはなにもないところから700あがること
ドローの代わりじゃないし普通に採用あり
機械族限定でライフ条件と回数制限と1体限定で魔法罠ゾーン圧迫する代わりに場に1体でも700あがる粉砕、絆みたいなもん
やっとキングになれた
ブルーアイズ多すぎてまた分断使い始めたわ
相手が人喰い虫とかボマードラゴンとかに突っ込んできて破壊された時とか
グレイモヤで破壊してもバクラの
負の連鎖って発動する?
>>175
じゃあこっちが黄泉の船で突っ込むとかの効果破壊もダメって事?
こっちの攻撃力が高くて倒さないとダメなのかな 戦闘で破壊は、戦闘中に破壊されって意味じゃないからな
機械統一ならシクドロは割とアリ ドローの代わりじゃないから手札増えるのと上昇値が絆の力以上にはある
このへんはコンマイ語基礎の基礎だからね
じっくりテキスト読んで、CPU相手にでも試してみればすぐ覚えるよ
>>178
いや、バトルフェイズの戦闘中に破壊してるよね? >>181
「戦闘で破壊」ってちゃんと書いてあるけど読めないの? >>181
それだと「バトルフェイズ中に破壊された時」と書かれてないといかん >>181
ダメージ計算を行い、その結果で破壊されるのが戦闘破壊
それ以外は全部効果破壊(例外中の例外にルールによる破壊もある) >>158
墓所封印で大抵の墓地利用デッキに反撃の隙与えず殺しに行くスタイルが流行りらしい なぜ魔導に規制入らなかったのか
除外は徹底的に殲滅しろ
最近は悪魔送りのスキルしか使ってなかったけど、サービス初期は負の連鎖で相手のデッキ切れで結構勝ててたんだよね。その頃はダメステとか効果破壊とか全く考えてなかったけど
今だと相手のカード墓地に送っても逆効果になる場合多いだろうし
ウィジャ盤はDとか居る環境でライフ2000で5ターン凌ぐの難しいし
ラスボスなんだから、ジェネシスやスナストで破壊してもスキル発動するようにしてくれてもいいのにな
デビルドーザーでずっと回してるんだけど各種罠と青眼の3000打点超えていくのは余裕なんだけどアマゾネスの女王と剣士置かれたら急襲関係なくきつい
ラヴァゴも入れなあかんの?
アマゾネスはそのうち減るから気にしなくていいんじゃね
アマゾネスは減るかもしれないけど剣士は減らないだろうな
KCカップ終わったら完全にトドメ刺されそう
サイバーダーク使ってたらキールもクローもダークドラゴンも抜けていって、エッジで殴りつつ奥義でキメラかエンド出すなんのデッキ状態になってしまった
エッジは相手無視して殴って安定してクローとカノンの効果使えるのも良いね
キメラ使うならオーバーロードフュージョン欲しいなダークネスにも使えるし
残り58パックでURがハルキゲニアしか残らない超絶良箱引いた
ハルキゲニアなかなか強いけどバジェでもない限りその他汎用の方が上だしいらんよな?
墓所封印されたら地味に暗黒界が辛い
悟られないうちにワンキルするしかない
シルクハットや本気のリバースとかみーんな攻撃してくるようになっとる
オートで6、5000稼げるの美味かったのに……
40クロノスどうやって周回すればいいんじゃ、パワーが高い
>>202
攻撃力・守備力の両方を半減させるカードは実は少ない >>208
コスブレを青龍落として召喚
魔導書回してコスブレでバテル落として霊龍召喚
ゲーテと霊龍で魔法落としてぶっぱって感じのコンセプトっぽい
くそ長いからイライラする >>209
これはウザいなそう来たかただ霊龍青眼は事件要員だしママでよくね >>206
合体魔神でゲートガーディアン守備で出してあとはドロソで攻守両方上がるカード付けたらロック出来る 一角獣ホーンとかアシッドレイン >>212
ありがとう、アンティークナイト三枚頑張る サクリボーいらんけどネタデッキで使えるかもだし50ジェムよりは流石にマシか
>>216
いつ必要になるかわからんしな!
50でSRなら全然いいべ つんつん動画で墓所剣闘強い言われてたから使ってみたが確かに案外いけるな
剣闘使った途端5連勝で昇格できた(ヴァンプ、UA、アマゾネスに連勝)
ヘルカイザーがホーンとエッジ落としてくれん。
40で回してたけど30にして回数重ねた方がいいのかな?
>>216
サクリファイス儀式召喚の消費が一枚抑えられて戦闘破壊耐性もつくぞ ランクマとかよりCPU相手に安定して勝てる汎用デッキが欲しいんですが何を構築すればいいんでしょ?
魔導青眼はやってみたわ
手札がコスブレ、青眼、魔導2枚ないと回らない上ゲーテ1枚使ったら2枚目以降は絶対撃てないってのに気づいて即消したけど
マーキングコスモで空いた枠にライラ3突っ込むのクソつええなこれ
>>202
ハルキゲニアビートダウンだと強いよ?
守備力も下げてくれるってのは渋いぜ アマ剣が害悪って言ってる人はなんなん
どう考えてもアマゾネスで強いのは急襲でしょ
アマ剣が本当にやばいんならデッキ選ばないカードなんだからヴァンプとかマスクにも投入されるはずなんだが
アマ剣の強さはいい加減急襲ありきだと気付こう
強いって言ってるのがだいたい後攻最適ムーブだけを指してて笑うわ
剣士はまあうざいことはうざいけど
急襲なけりゃダメ+除去の糞ムーブもないしただ立ててくるだけじゃこっちで好きなように処理できるしな
半分剥いてネオスナイト0は草
URを超えるRとかマスクデータ過ぎる
連投なってなかった
なんかエラーよくでるしアプリのjane調子悪いわ
【アマゾネスの剣士】はしっかり組めばまだまだポテンシャルはある
アマ空牙消えるとDNAサイファーやりやすくなりそう
なんだかんだ剣士やらリコンやらウィズがクッソウザい
アニメちょっと見てたくらいの初心者が始めようと思うんだけど
オススメのパックかデッキありますか?
キャラは闇遊戯で、前にインストールだけしてたので
ログインしたらジェムは4000くらい溜まってました
急襲をバトルステップに狙い撃ち出来るようにコズサイ使うと剣士がクッソキツくなる面倒くささ
>>237
エンパイア3周してヴァンパイアかなそれにエネコン足したら課金デッキにも勝てるしな リプレイ見てたらジャンクシンクロンデッキに入れてるやついてわろた
痣で追加されるカードが可視化したのかと思ってコピーして保存しようとしたらエラー吐いた
サイバーダークインフェルノは次であるであろうイベントにオバロと一緒に追加なのを願う
ヴァンプと魔導は害悪キツいから環境次第では害悪増えてもおかしくないな
青眼は害悪に強い気がするけど
乙女とジュノンくればもうちょっとまともな青眼魔導出来るのにな
神判も来れば全盛期キカテン森羅クウガゾネスより嫌われる事間違いなし
勝つだけなら無課金でもいけるぞ普通に
課金してる奴は色んなデッキ組みたいとか早く組みたいとかだから、今のところ強さに優位性は無い
ジュノンって雑魚だぞ
OCGの魔導でも構築煮詰まると結局解雇されたからな
ブルーアイズもサイバーダークも近いうちに淘汰される運命なのが悲しい
サイバーダーク
聖杯とカナディアでボロボロにされるからな
好敵手の記憶こえーなあ
でもリンクスじゃダメージきついかな
ドラゴン出したら破壊剣士融合が速攻で飛んでくる世界になる
でも単体のドラゴンに融合しても何も殴れないんだな…
>>257
破壊剣士出したら速攻でカナディア飛んでくる世界になる 200パック産URは当分リミットいかんから安心せい
青眼デッキにサイコエース入れてるやつ居るけど強いの?
>>260
相手モンスターとの融合は融合素材とすることでのモンスター除去にこそ価値があるからカナディアされようがどうでもいいのよ DNAバスブレなんて都合良い布陣作れないよな
しかもカナディアコズサイがビュンビュン飛んでくるこの環境で叩けるわけがない
多分両玉抜かれた空牙にすらゴミ扱いされるぞ
カナディアはメインパックのURだからリミ行きはない気がする
カナディア規制できるならその前にマスク暗鬼を規制するだろう
相手が効果モンスター召喚した瞬間に「寝てろ!!!」と言いながら
カナディアか底なし発動するの楽しすぎぃ〜
好敵手の記憶で思い出したけどドゥーブルパッセどうなったんだ
データダウンロード画面にずっとあるのに使えないカード
サイバーダークドラゴンにFGD装備すると分断踏み越えてワンキルしてくれるから楽しい
でもカナディアや底なしって
運営がこれから推していきたいであろうシンクロを殺すカードだよね
確かに近いうちにリミットはメインURだしなさそうだけどどうするんだろ
ショッカーやバック破壊で対策しろで終わりかな
>>265
マジでそう思う
ドラゴンには強くても他のテーマとどう戦うんや バスブレ好きだけどね なんだかんだ青眼1強にはならなさそうだからいいゲームだわ
もう全部ピン刺しルールにすればいいんじゃないんですかね
ブラマジ沈黙魔導?のコナミ君と戦ったけど楽しそうなデッキだな
使ってる人いる?
バスブレは小出しに破壊剣モンスターとか蛮龍とか出してくるでしょ
バスブレ否定マンって実際に使って言ってるのか?
大抵決まった瞬間そのまま勝つからな
>>279
本当にバスブレ使ってるか?
ドラゴン相手には強くても他のデッキとどう戦ってる? ひたすら粉砕青眼で潜ってるがパンドラと当たるときが一番勝てる
>>277
やってみたけど普通の沈黙魔導の方が強かった
他の人のレシピ見てみたいわ バスブレってミラーになったら破壊剣士融合返し返しみたいな応酬になるの?
>>263
クリッター採用型にピンならあり
ブレイン1かつ旋律も入ってないのに3積みはアホ >>259
おいおい
改造バスブレデッキでフィニッシュをバスブレしか用意していない初心者か?w 遊星40みたいなソリティアがやりたいです
魔導書以外でいいデッキないですか?
>>287
ヴァンパイアだな
次の環境のトップ候補だぞ >>291
残念ながらヴァンパイアはメタが何枚も来るから…… バスブレは伴竜と証でサーチしてDNA発動してるだけでクソ強そう。
ヴァンパや魔導みたいなのはDNA自体が対処しないと危険だし、青眼なんか何やってもつらそう。
破壊剣士融合がいくらでも拾えるし、カナデ食らったらまた次のターンに融合しますねーで済みそう。
バスブレ貫通持ちだからコズサイで対処するにも気を使う必要が
ヴァンプってヘルカイザーのスキル使えなくなるんだけど
他のスキルでおススメなのってやっぱりキースやイシズ?
スキルドロップすんの面倒くさいわ
人気カードランキング上位30位だけピン差し強制ルールにしよう(提案)
ピン差しでもコスモブレインが初手に来るのには変わりない
KCカップまでにマーキング修正来るか見ものですね
サイバーダークは少なくともファンデッキから中堅にはなったな ダークドラゴンで打点6000オーバーを普通に狙えるし
俺はアルティメットしかないから5500〜だけどな!
>>293
別にそんだけやって揃えてくれるならコズサイ撃つ甲斐があるだけなんだよなあ サイバーダークは本来インフェルノで効果破壊に対処する設計なせいで、効果破壊に弱過ぎる。後はフリチェ魔法罠破壊にも弱い。シャカシャカ楽しいだけ。
サイバーダークはガチになってくるとライラ積まないといけないから辛いな青眼でも使えるしプライマルBOX微妙なんだよなあ
破壊剣士融合って一応ブラックパラディンも出せるんだよな
魔導もだけど決まったパターンをサーチピョンピョンで長々やられるの本当にウザい
>>297
這い寄るゾンビ軍団で自分のモンスターがアンデット族になるとダブルアンデットの効果を得られる 累計ポイント1000万近くでもカノン揃ってないスクショ何枚も見て震えてきた
渋すぎだろ
スリカエおじさんはレベルアップでスキル集まるから好き
けどスリカエ率高すぎてスキルバレる
>>311
メインBOXを底まで掘る呪いかけておいたぞ☆ そういえばDNAバスブレ組めばカムイきゅん辺りを獣族にして獣に成長したカムイきゅんを想像してホクホクできますな・・・
ディフォーマーで龍亜きゅんと一緒に1キルドッキングも一応出来そうですし伴竜たんも可愛いし次のパックは剥くしかないデスナ・・・
>>308
ああ見えてやること多くてプレイングの差出るから… やっと3枚目のカノンが落ちてコンプした
800万までかかった
ディフォーマー 組むんだけどビデオン取っといた方がいい?
ラジオンくるしいらない気がするんだけど
リペアユニットはピンであると便利そうよな
>>309
それもドロップ限定だよな
ヴァンプはヘルカイザー使えなくなるから初心者にはキツイかな? >>318
は?え?
いい機会だしニューロンコード溶かそ 俺も未だにクローが3枚揃わない
マジで糞ゲー過ぎ
露骨に特定のカード絞って何十回も周回させて何が楽しいんだ
しかも毎回だからな
900万でカノンクローインパクト全部1枚ずつしか落ちてないからなかなかコンプできん
カスUR落ちすぎ
久しぶりにマイスキャ使ってみたらお前ら狡猾伏せすぎこええよ
サイバーダークって初手にカノン引けなかったらどうすんの?
クローがないとカノンが引けなかったとき何もできなくなるから要ると思う
安定してカノンを墓地に送るかサーチする手段もないし
>>329
諦める まぁクローカノン来た時の回りの良さを考えれば事故率は寧ろ低く感じる 昔はテーマの核になるカードがないのもバランス調整のためなら仕方ないと思ってたけど
ただ単に全部中途半端に実装しとけば大丈夫だろうって何も考えてないだけなことに気づいた
黒蠍すら半端にするからな
やっとカノン3枚揃った
その間に今回新規分のダークネスとクロウは7〜8枚くらい出たけどな
>>337
やっと気付いたか頭リンクス運営に躍らされるなよ >>338
使ってたはず
攻撃力16000のサイバーエンドだとぉ!?のときはもうヘルカイザーだったし イベントのSR堀はLv40かLv10周回どっちがええの
ユベルのときは途中で第二形態とか増えたけどヘルカイザー何も予告ないしインフェルノ追加とかないか
スクラップとかいくらなんでもシンクロ体少なすぎだろ
オルトロスがアトミック専用チューナーになってる
ヘルカイザーのドロップカード全部3枚揃ったけどもう放置でいいかなぁ
プレミア狙いとかしたら気が遠くなりそう、報酬もレア玉50個だけだし
>>338
制限なのに3体出してチートって言われる動画あるやろ 人気カード見たら霊龍一位なんだな。
今回ジェムで買えるとはいえ売れてんだろうな。
売り上げランキングとか知らんが。
>>349
強いのも当たり前だけど課金限定カードってランダム要素無しだから普段課金しない人も課金するからな てか俺がそのパターン インフェルノ配らないのはなんでや これあっても環境壊すとは思えないぞ
デバッグはユーザーにさせときゃいいの精神
適当に実装して弱いと言われりゃ次のパックで高レアで追加、強すぎと言われりゃ売るだけ売って規制
インフェルノがないとただの攻守800のサイバーダークくんが腐っちゃうよ
マジでレベル45キャラを使ったら経験値がなんもないのどうにかしろ
学習装置みたいに他のキャラに経験値をまわせるか報酬を+1にするとかしろよ
レベル45にしないと強カードが手に入らないっていうのが一番最悪なパターン
>>346
さんくす、500万で嘆いてたけどコンプまでまだまだ折り返しくらいでハゲそう >>360
お陰で、粉砕型青眼をクロノス先生で使う羽目になったw >>357
そういう時の処分用にサイバー・ダークインパクトを一枚差してる
ゾンキャリみたいな墓地蘇生もってるチューナーでもくればシンクロ素材にしやすいんだけれど >>356
これがコンマイ流多様性だ受け入れて課金して笑顔になれよ 5Dsのキャラとか速攻で全員レベルカンストしたからさっさと上限解放してほしいわ
上限30があれほど簡単にあがるとはな
オートも無く一体ずつモブ倒してた頃はつらかったのに
>>134
こんなんでやってるよ
ヴィクトリーとアポカリプスと隕石で相手の展開を抑えていく方針
安定感は無いけど パンドラに縁もゆかりもない青眼を使わせるキャラゲーだゾ(白目)
亜白龍、精霊龍あたりをデッキに追加ってスキルでも作れば簡単に使われるようになるし
スキルなんてコンマイのさじ加減次第だからヘーキヘーキ
>>313
ウィザードバスターブレード付けたバスブレでビートしてるだけでもユベルやヴァンパイアは完封できそう
なお狡猾カナディア 少し前に1枚だけなら亜白龍追加してもとかいってた人いた気がするけどそうじゃなくてもとんでもない強さになったな青眼
せんせー、亜白よりもコスモブレインの方がよっぽどタチ悪いです
狡猾、カナディア
理由はわかっているんだけど他の言葉を知らんのかって気持ちになってしまう
サイバーダークオート中々使えるけど最初のターンで墓地にドラゴンいるのにセットするのどうにかしてくれんかな
植物族デッキ作ったけど今のとこキング帯で5戦して1回も勝ててない UA、青眼に上からぶん殴られてとてもつらい
ペナルティもポンポン除外されるしこれでどうやって戦えばいいんだ
亜白よりはマシでしょ
今の青眼はモンスターを効果で除去できないことが弱点になってるし
>>388
もっとやりたいことを絞った方がいいと思う
中途半端な植物なら森羅のが100倍マシだし >>389
バランスだから初期手札にモンスターはくるけど
DNA世界樹とコンボパーツもってこないといけないし
最初のターンは必ず待たないといけないデッキだから
相手のターンになったら普通にフィールドもバックも割られる >>391
だよなぁ
パーツ揃わないと1枚1枚が頼りがい無さすぎるんだよこのデッキ サイバーダーク組んだけど初手にクローかカノン来てくれないと回らないな
もっとドラゴン族増やした方がいいのかな
ヘルカイザーがトラップジャマー使ってきてふぁ?!となって、
デッキレシピ探したらLv60のやつっぽいんだけど、
ヘルデュエルってLv40指定するとLv60のやつも出てくるん?
ちな、その対戦はポイント700万超えた辺りのやつだったと記憶してる。
ヘルカイザー460万まできたけどキールだけ1枚しかないわ
他は3揃ったからデッキは組めるけどコンプまで先が長そうだな
ディフォーマーとかヴァイロンが実は結構強いみたいな展開ありえそうだな
フルパワー空牙全盛期のヴァンパイアもゴミ扱いされてたし
青眼キツイわ
というよりマーキングカードコスブレがキツイ
紙でやってた当時は展開力あって面白いけどライロや剣闘と真っ向勝負できる強さはなかった印象
>>405
俺もクソザコだけどやっと手に入れたヘルカイザー使ったらあっという間にキングになれたぞ
脱法ヘルカイザーは明日までセーフじゃなかったっけ >>405
自分のデッキを信じればカードも君に答えてくれるよ! ガオドレイクsrで出すんなら獣族チューナーを寄越さんかい
そしたらレベル上昇懐柔という手もあるのに
>>405
昇格戦まで行けるならそのうち行けるぞ! OCGで聖刻龍好きだったから使えるようになって嬉しいけど、やっぱシンクロもっと増えたりエクシーズ来たりしないときついな
>>405
運要素も強いからある程度は仕方ない
構築とPSで試行回数増やせばいける 今の環境でさえベストロ戦車ガイザガン積みの初期剣闘とデュエルさせたら発狂しそう
サイバーダークでランクマ4連敗なんですがそれは
マーキング青眼、脱法空牙、UA、沈黙魔導
インフェルノゲットイベントまだですかねー
【悲報】ブラックマジシャン使いパンドラさん、エースカードをコスモブレインに乗り換えてしまう
コスブレブルーアイズもっとなんかいい方法ないかな
少し考えれば後攻キル率上げられそうなもんなんだが
>>416
えぇ……いきなり何?
ホモでもゲイでもないし、そもそも巣ってどこですか(´・ω・`)
ここ以外書き込んでないし、意味分かんないんだけど……。
罵り風の挨拶なのかもしれないけど、せめて安価つけるなら質問に答えてくれよ……。 >>417
もう一人のブラックマジシャン使いはラヴァゴがエースだったし 「ふぁっ!?」とか「○過ぎぃ!」だけでホモ認定する方がよっぽど毒されてるというオチ
なんかヘルデュエルのコロシアムの導入部分めちゃくちゃPS1臭がする
>>422
言葉遣いキモすぎたから俺は黙ってNGしたけど、わざわざ指摘してくれるなんて優しいと思う
それに反論してるのがもうアホすぎだわ 乙女ロックしてるからやることないとはいえヘルカイザーさんインフェルノで戻して召喚を毎ターンして鬱陶しい。
200万超えてカノンもクローも泥0とかやる気無くすわ
エプシロンさん装備つけたら対象にならなくなるのかと思いきや装備が対象にならなくなるのかよ
カナディアでパリンやん
>>417
パンドラはいつのまにかブラマジ使いから
ドラゴン使いに変わってる件 >>425
淫夢語録って何よと思って調べたけど、そういうことなのか。
色々なサイトで使われてるから、普通の表現だと思ってたわ。
……つってもNGさてれるらしいからこれも見えないのか。
ちな、ヘルカイザーLv60が出ても大丈夫なデッキに組み替えたから、
書き込んだ意味もほぼ無くなってしまったよ。 ふぁ!にキレてるやつは一生ファを使うなよ
ドレミの歌も歌えなくなるぞ
インフェルノ面倒すぎてクローザーフォレスト入れてるわ
後引きしたら完全にお荷物だけど
もうキールはいらんねん
カノンって通常ゲート時ももらえるん?
こうやって報酬カードがドロップしないとかあるから前はEX玉で交換できるシステム作っていたんやな
インフェルノ出してくれー
クロー落とすのにインパクト入れなきゃならないの辛すぎる
あとうまいことカノンサーチできるカードないかなぁ…摂理とか拘束解放波とか暗黒界の取引とか色々入れてみたけど結局事故る
>>433
どの界隈にもそのレベルで侵食していて、こんなに人気なのに認めない方が悪い! みたいに暴れまわったから、たまに罵倒飛んでくると覚えていればそれでいいのでは ネットで言葉遣いとか気にしてたらキリないし頭禿げそうだな
サイドラサイドラサイドラパワボン融合解除を初手に集められないヤツが裏を極めようなどと言語道断よな
>>443
禿とか言ったらまた暴言が飛んでくるぞ
薄い人に配慮しろよ ホモ用語は使い勝手いいから同級生の女子がみんなが使ってるスラングだと勘違いして使い出したりしたからな。知らずに使ってるやつがいてもおかしくない。
>>429
1300万で2ドロだ。折り返し地点すらまだだぞ。 ヴァイロンエプシロンとセグメントが組み合わせって最強に見える
なお
今日のデュエルキング街頭リプレイ
サイファースカウターがアマゾネスの剣士にボコられて終了ワラタ
>>441
クローもインパクトも抜けていってどんどんサイバーダーク少なくなってきてるわ エプシロンセグメントはヴァンプにはめっぽう強いけど魔導とかになすすべなさそう
ブルーアイズには適当に打点アップしとけばなんとかなると見せかけてバーストストリームでぶっ壊されそう
>>444
初手四枚のリンクスでで五枚揃えろと言うのか まとめ民が意味も分からず使ってるから馬鹿にされるんだ
鎖付き真紅眼牙はよ
バスブレに強いドラゴン族としてアイデンティティを確保したい
ヘルカイザーは何度も来てるしそろそろ吹雪も出せよ
キャラ使えなくても黒炎弾2枚くれるだけでいいから
>>456
死んだらほとんどのキャラが使用不可になるじゃないですか >>454
先行取ったら揃えたらワンキルされるかもしれんし >>458
4000で黒炎弾は死ぬ
せめてレベル報酬に1枚かレッドアイズバーンがあればいいくらい 3伏せにバーストストリームしたら全部サイファースカウターでワロタ
ちなみにコスモブレインは青眼が持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
ブラマジが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
誰かコスモブレインでネオス出してあげてください...
5dsのテーマとDMのテーマが抱き合わせで来てるから
次のパックはブラロと真紅眼辺りが来るんじゃねえの
裏サイバー流奥義がインフェルノ貼るとかカノンかクローをドローするスキルだったらなあ
装備外されたサイバーダーク用にチューナーまぜてシンクロしたいけど
まだ汎用性のあるシンクロもチューナーも少ない辛い
サイバーダーク少しずつ勝てるようになってきた
神罰とブラックコア強い
裏サイバー流奥義はせめて弟みたいに加えるカード選べたり単純に手札増やさせてくれよ
サイバーダークわりと強いな
カナディアに弱いのはお察しだけど
>>468
天罰じゃなくて神罰?
あとバック除去と防御札のバランスどうしてます? >>390
俺はバージェストマ型使ってるからカナディアで裏にしてるかな こうフィールドに3000ポンポン並べられて、倒そうと攻撃しても罠が恐いとなると、バトルしない効果ダメージだけで倒すのに逃げたくなるな。
サイバーダーク使ってるけどカナディアはまだ守備にしてくれるだけいいわ コズサイは泣く
>>432
海皇ジェネクス水精鱗のコントローラーと同じことよ >>471
天罰1枚しかないのとコズサイ、カナディア、分断が辛すぎるから神罰にしました
バック除去はライラも最初入れてたけど抜けてコズサイ2、神罰3で対応
防御はタスケルトン1、パルスボム2、神罰3で対応してます
神罰で妨害したりしながら早めにレンリン落としてワンショット狙いですね
ペース遅くしようとすると全部ひき殺されたので サイバーダークは魔法罠ゾーン埋まるからクリボール必須だなぁ
自分はサイバーダーク摂理三積みだな てか神罰は聖域サーチしてるのか
>>458
手間はかかるがダメージは同じだからこれで我慢しよう
>>482
たまにあるわそれわかる
勝っても負けてもすごく恥ずかしい ゲートのヨハン40にオススメのハイスコアデッキありませんか
分断とか積んだラーでやってるけど安定しないです
サイバーダークで摂理みたいなカウンター積んでる人ってやっぱり融合要素抜いてるの?
クーガデッキ使っても使われてもまじつまんねぇ
本来ならデメリットがありつつもモンスターをいくらでも出せるってのがバランス的に妥当なはずが
何で好きなだけモンスターを出しつつ、出したら出しただけメリットがあるってなるんだよ
完全にゲームバランスが破綻してて、ゲームとして成り立ってない
面白さなんて一切ねえよこのクソゲー
>>488
リミット入りしてるし私怨ありすぎクウガ使いはかなり減ったろ >>482
そんなプレミするんか
グレイス=破壊効果って結びつけとるんやろな >>487
魔法止められるしクロー入れて初動安定するから1枚入れてる やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ!
>>489
マジか
枠キツキツ過ぎて厳しいわ
>>492
俺もインパクトピンだわ
もう少し煮詰めてみる ユベルで龍可周回してるけど毎ターンホーン装備してうざい
前は無かったのに海馬しね
実際使っててサイバーダークと摂理は相性良い方だな インパクトはサーチ出来るしモンスターは落としても大丈夫な状況多いし
まぁぶっちゃけ摂理でもないとガチデッキ相手に勝ち筋が作れんからだが
勝っても負けてもいいから色んなデッキとゲームとして楽しみながらやりたいんだよなぁ
あまりにもクウガゾネスしすぎてて、ずっと同じ相手とやってる気分になる
クウガゾネス二択のnpcと延々戦ってるのとなんも変わらん
クウガミラーは楽しかったけどアマゾネスは裏のカード当てる運ゲーが始まるから嫌い
空牙団ってリンクス史上最もヘイト集めたテーマじゃね?
キング帯にクウガゾネスなんて絶滅危惧種レベルでもう見ないんだけど
レジェなら明日までは思い出駆け込み需要があるやろうから待つかさっさとキングに上がるかだな
サイバー残りの必須カードはジェム販売無しストラクチャーで出すから買ってよ Byコンマイ
>>501
クウガ相手に先行とってしまった時の絶望感 >>501
俺がクウガ使ってたのもあるけどアマゾネスです ダイナドンパ規制後は尚更 >>483
フォースリリース来てるのに駄目に決まってるでしょこんなん >>482
それやられる側だといいのか?ありがとうってなる クウガはまず先行後攻どちらでも有利に展開出来るしミニBOX3周すればいいから初心者から廃人まで皆使うわ動かしやすいしな
落とし穴とカナディア3積の赤帽子と戦ったけど
あれもきついわ
>>501
OCGでは通用しなかったとはいえ、リンクス環境で10期テーマぶち込むのはやっぱ不味いよな OCGだと弱いデッキが大暴れは好きなんだがやりすぎは勘弁
何にしても多すぎるテーマは嫌われる運命にある
一昔前の城之内、骨塚、十代、ヨハン率からの
初手エネコンor摂理、ストールセット
ハゲ「今こそいでよ!」
王女セットがん伏せ除外ムーブ
海馬、クロノス
ビートどんパダイナア!
規制後
表遊戯、十代、ヨハン、遊星
どれも見飽きた
一番ぶっ飛んでるのは規制前のクウガ
空牙は強さより組みやすさと長期間いたせいだな
環境染め上げなら森羅のほうがすごかったし擁護すらなかった
機械天使全盛期に明日香のBGMのイントロ流れるのが一番の恐怖だったような
炎星とか暗黒界はデッキパーツがメイン箱に散らばってる癖にミニ三周のお手軽空牙の足元にも及ばないからな
>>514
あの空牙でさえ活躍出来ないOCGはどうなってんだよ。
8000ライフでよくゲームとして成り立ってるな。 空牙がOCGだと産廃扱いされてる事実を知って震えたわ
どんだけ魔境なんだよ
規制後は規制後で絆の力使うもんだから主人公ポジの面々が次々とケモナー墜ちしていく様見せられたしなぁ
遊星まで「オレたちの絆の力だ!」
とかやり始めた時は流石にウンザリした
>>522
ダメだな裏サイバーのカノンみたいにファンデッキネタデッキ辺りのテーマで紙で活躍した専用サポート収録で丁度よくなる 空牙はいったん有利取ればそこまで捲ってこなかったし理不尽も少なかったから大して不快感無い
クソ森は許さん
ワイのサイバーダーク、守備表示にするカードばっかりだからドリルロイドが地味にいい仕事してくれるわ
根性モリラはマジキチだったな
何やっても根性で耐えて返しにエネコン薔薇絡めてワンキル
サイバーダークUA、ユベル相手でも勝てるようになってきた
構築固まってないから色々見れるミラーおもしろい
クウガは展開力も高いし制圧力も高かったけどカナディアや奈落で止められるしバック薄い事多いから止めればどうにかなる事も多かったけどアマゾネスは展開力高いし初手3伏せとか当たり前過ぎて嫌だった
正直戦闘して負けるならいいけど遅延してバーンか特殊勝利されるのが一番腹立つ
そんな少数派のメタ入れてない
ラーの召喚時効果のタイミング逃すんだけどなんでだろ?
>>528
根性クソ森は上級あればお祈リーフ解決あるもんなあ
空カスもハンド2枚から巻き返しなんて珍しくなかったから同レベルの糞テーマ
おまけにエネパク、狡猾 今のところファンデッキ殺しのカード来ていないのは褒めたい
カノン三枚目手に入ったらブラックコアとアンノウンシンクロンどっち抜くか悩むな
カタストルでも来たら迷いなくアンノウンなんだがなあ
ブルーアイズで昇段許さないマン
>>521
手札誘発の妨害とか、単純に対処できるカードがリンクスとは比べ物にならないほど豊富だしなぁ…
単純に群雄割拠とか御前試合とか、なんならサモンリミッターとかでも辛いんじゃないかな
リンクスでは実装されてない他の空牙団も居るけど基本低ステータス多いし
場に出てからが本番だからスキルドレインなんか撃たれてもかなりしんどそう クウガは言うて強化されて環境には届かないけど、そこそこ戦えるってテーマにはなってたはず
OCGは9期時点で手札増やしつつ展開するのが環境デッキだから
10期は先行ワンキルとか出来るとか聞いてリンクによる速度抑制とはって思ったわ
青龍流行ってからUAとヴァンブは動きづらくなってる
てかあれか バスブレはサイバーダークにも強いんだったか ならブラックコアにしとくか
>>544
リンク未実装の既存テーマにとっては速度抑制(というか死亡)
リンク実装のテーマにとっては既存より遥かに高速って感じよな 逆にリンクスでもOCGでも超一線級扱いされてるカードが知りたくなってきた
クウガも森羅もKCで環境居座ったの一回だけ
なんでヒーローはヘイト溜まらんのや
今回の規制大会でも優勝してやがるしなぁ
空牙にはゾネスやマスクという他の糞デッキ競合があったからまだやりあえたしヘイトも分散してたからな
森羅の時代にも規制なしフルパワーのゾネスマスクいたけど相手になってなかったレベルだし森羅やばかった
>>543
恐ろしいわ、OCGはインゼクターの頃に辞めたけど今のカードパワー強すぎでしょ。
こう言うのは少し不便な位が丁度いいのに。 >>551
あるよ(リンクスに来るとは言っていない) >>521
クウガは10年前のOCGのガチデッキと良い勝負ぐらい
5年前ならクウガがボコられる ってかプチエン規制の理由をキースのスリカエばりの情熱がこもったやつで説明してほしい
>>550
フルパワーアマゾネスに完勝してた森羅ってやばかったんだな >>554
10年前ねぇ
剣ライロならともかく、猫シンクロやアンデシンクロ相手は厳しいのでは OCGだと表サイバーが優勝してサンダードラゴンが準優勝したりしてんだよな
今って割といい環境だよね
飛び抜けて強いデッキが存在しない
機械天使全盛期もなかなかだったな
当時対抗できるカードがエネコンしかなかった
>>548
ブルーアイズじゃない?
まぁ超一線級って言われるとアレかもしれないけど ゲートで3倍できるようにするなら報酬8制限緩くしてくれないかなぁ
ヘルカイザー迷宮ロックで
ラストパワーボンドで攻撃力4100
2連敗きついわー
つーか今回のイベントじゃサイバネティックフュージョンサポート貰えないのか
コスブレマーカー青眼だとスナストってやっぱ余計なのかな
スナスト消してビンゴでサーチする方がいいか
よっしゃカノン3枚目ェ!
エッジとホーンもこいこい
OCGでも表サイバーはマッチ戦の大会ではあまり結果は出せてないよ
聖杯奈落狡猾カナディア分断
今のOCGでも使われてるカードある?
ヘルカイザー来週もまだいんのかよw
長すぎだろこんなの絶対3枚ずつ揃うわ
>>549
溜まってないわけないじゃん
OCGでもずっと強かったしリンクスでもずっと強いのは糞だよ
Nとかならまぁわかるがマスクは死んでくれ ぶっちゃけこのゲーム、バランス悪すぎて99%のカードが要らないだろ
初心者の頃、次のドローと引き換えに相手のモンスター一体を破壊したら
相手はノーリスクでこっちのモンスターを2体破壊してきてかなり驚愕した覚えがある
戦略も糞もなく、ただ強いカードを持ってるかどうかしかないとその時悟った
>>574
聖杯はたまに
カナディアはバジェなら採用
奈落狡猾は過去のカード
分断はOCGでは死産 >>577
それはそういうカードもあるって戦略を練られなかった自分も悪いよね それでもスマホのカードゲームアプリでは一番マシだと思ってる別のゲームはキャラに格差ありすぎて糞だった
自分がやりたいコンボをパワーカードで潰されたら戦略なんてない!!とかそれ戦略じゃなくてオナニーしたいだけだろ…
狡猾はリンクスの20枚ルールで実装にGO出したやつ完全に頭おかしいわ
そもそもライフはともかく別にデッキ枚数までルールで少なくする必要なくね?って思うけど
狡猾は40枚ルールでもデッキから発動してくる奴がいるからもっとおかしかった記憶
カードパワーがインフレしていくのはカードゲームの都合上しゃーない
対等な勝負をやりたいなら将棋やチェスみたいなボードゲームするしかないね
>>578
マジか
じゃあ今のリンクスの汎用魔法罠で
OCGでもバリバリ使われてるのないの? 今日プラチナにあげたけど環境デッキに合う確率グッと上がってなんか後悔したわ…
勝ちたいなら魔導使えばいいんだけど面白くないし、やっぱり自分はゴールド辺りでしこしこやってる方が向いてるんかね
>>586
OCGなんてそれこそ発動制限のない狡猾40枚でビンタし合ってるようなもんだしなあ 5Dsから始めたんだけど
周回ってやっぱヲーもってないときつい?
サイバーダーク組みたいでつ。
>>587
1年前にレジェンドにはじめて昇格したらみんな機械天使でシャカシャカしてクソ萎えたの思い出すぜ サンダーブレイクないのに狡猾出すのおかしくないかな
>>592
神召還+1000とイベントの汎用性がダンチ >>591
リンクスだってトップメタ同士ならちゃんと戦いが成立するじゃん? 環境外のデッキ使ってキングになる楽しさが分からんとは...
>>582
リンクス始めた当初は当然LP4000で
手札五枚フィールド5枠先攻ドロー表側守備表示があるものと思ってたわ >>483
羽根に火がついてあわてふためいてるように見える 連動トラップとラヴァゴでちまちま削るのが一番勝てるんだけど1戦が長すぎて飽きる
ランク問わず1勝で昇格、1敗で降格にしてくれないかな
OCGってチェーンのタイミングとかめんどくさそう
100%偏見だけど手の動きクソ早そう
パワーカードで場を殲滅したらピリつきそうだけど初対面で平和にプレイできるの?
TP様と一般プレイヤーを一緒にしてはいけない一般プレイヤーなら大丈夫
>>603
そうなのか
やってみたいけど都内じゃないとデュエル盛んなショップなんてないんじゃろな… なごやかな顔でデッキ崩したりトイレ行って戻らなかったりするんでしょ知ってる
「あっ、これスタンバイフェイズに発動したかったんですけどフェイズ宣言してないですよね?^^」
巻き戻しマイクラ
ショップ大会はざらに2〜3時間拘束とかされるから参加無理だな。ネットで好きなときにできるの本当助かる
>>607
手札パチパチってネットで散々馬鹿にされて叩かれてるのに
未だにやるプレイヤーが後をたたないのはなんで >>605
愛知だけどサイドラ∞とかクソ猿全盛期のころには決闘者多かったぞ
今のマスタールールになってからは1回も行ってないからどうなってるか知らん >>613
少数派が公認大会に固まってるからな
実際曲がるしいいことないわ >>613
手癖だろうねぇ
緊張と手札以外に回りになにもないから無意識にいじちゃうのかと
将棋指しが扇子をいじるような感じ? ゲームはそういうOCGの悪いところをだいたい解決してくれるよね
デュエルCGI、YO、ADS、リンクスとぜんぶ楽でいいわ
ガッチャ!お前が手札をパチパチしたことで、墓地のStop Thatを手札に戻すぜ!
大会とかならともかく楽しめればおkのフレ戦や野良戦でそんなみっともないことやるやついるのか
>>616
実際ルール違反だから
こういうトラブル防ぐためにプレイの宣言は明確にしなきゃいけない >>622
紙だと悪例でポールポジションしかりスキドレや裏守備の裁定が細かくて
コンマイ語ややこしくていやになるよな
マジックルーラあたりからずっとだしな もうバクラ負の連鎖で連鎖破壊と虫入れてバスブレ組むわ
ヴァンパイアは知らん
ルール違反と言えば
魔法罠勝手に詰める奴いなくなったのは新マスタールール数少ない改善点
カードの位置関係の明確化
大人しくリンクスだけにしておくわ
ポケカとかも気になってるからアプリ化してほしい
モブ強くて嫌になるけど48までステージミッション上げちゃったし50まではあげよう…
目先のジェムに本当に弱いわ
リアルでやる人って効果の発動可能なタイミング全部頭に入ってるの
すげえな
小学校の頃に友達とプレイしてる時に
罠伏せて警戒させたいけど罠手札になくてモンスターカードを魔法罠ゾーンに伏せたりしてたなぁ
>>631
ミッションにあるよ
少しステージレベル上げれば手に入る >>625
いちいち
A「メインフェイズ1を終了しますがよろしいですか?」
B「大丈夫です」
このやりとりしなきゃダメなのか >>634
A「戦闘」
B「はい」
くらいでもどうにかなる >>626
タッグフォースには本当にお世話になったあれ無かったらルール覚えてないわ
どうすりゃええんや そういえばバジェみたいにモンスターカードが全部クリボーのデッキってないの?
漫画版のハネクリボーって攻撃力5000になってた記憶があるんだが
今ってキャラのレベリング
スタミナ3で実質3000経験値稼げるよね
貯めてるニューロンコード一気に使うか悩むね
>>637
サイコエース入れるならエネコンいるでしょ 一見使い道なさそうなのにサイコブレインのお陰でサイコエースが強いの面白いな
>>638
クリボーン使って蘇生して並べてリンクやエクシーズみたいなことはできるんじゃないかな
ハネクリボーはレベル9と10って進化系がいる うーん、マスターダイヤ、ブリリアントダイヤ、マディラ、ラピスラズリ2と入れると
もうジルコニアもアメジスもプリズムオーラも入れるスペースがない…
融合にせよシンクロにせよエクストラデッキ5枚制限が癌だと思うんだよね
そもメインデッキはマスターデュエルの1/2なのに
エクストラデッキは1/3なのは納得いかねぇぜ、せめて7枚
こうしてみた カノンはまだ2だがクロー三枚目出たから代わりに入れるかあ
運よく号砲が3枚になったけど3積むと事故るな
霊竜蘇生するのが理想だけど霊竜サーチでビンゴ増やすとたぶんそれも事故るよな
>>652
スナスト主軸の時は3枚でも足りねーわって思ってたけど
コスブレマークしてからは2枚でもよくね?ってなってる >>648
新レギュ来るしエネコン狡猾は2枚までにしとけ
あとバーストストリームはマジで仕事しないから抜くべし
サイコエース入れるなら尚更いらない
皮肉にしか聞こえなくて笑う バーストストリームないとディシジョン来た時になにもできなくなる危険性がある
サイココスモ決まれば落とせるけど
バーストストリーム抜いて聖杯二枚で良いと思う、パンドラミラーで聖杯は割と重要
カイザーの追加報酬モンスターはドラゴンなんだね
絵だと機械とドラゴン見分けつかないや
>>507
このモンスターを特殊召喚してさらにフォースリリース発動してさらに攻撃を通してやっと発動だ
手間隙かけてやっとだ
別にいいとは思わんかね? どうせならキャラのレベリングくらいキャラデッキ使いたいが、
如何せんCPUがUAとか使うせいでキャラデッキだと普通に跳ね返される
CPUもっとどうにかしろよな…ランクマはランクマの調整で良いけど
カイザーの無限湧きって13000取らなきゃダメ?12800で湧かなかったんだが
>>658
ホイミスライムがスライム系なのに、しびれくらげが水系みたいなもん アストラルバリアが2回発動出来るのこれ処理正しいのか?
発動してるアストラルバリア発動チェーン強欲瓶すると更にアストラルバリア発動出来るんだが
新レギュの限界杯の結果見る限り
新レギュでもヴァンプが頭一つ抜けて時点が青眼とHERO
ダークホースに剣闘でアマゾネスクウガは死亡ってところかな?
>>662
そもそも無限湧きじゃなくて都度イベント起こってるだけだからね >>662
一戦でどれだけとったじゃなくて
ポイント報酬を達成した数だけヘルデュエルカイザー出てきてるんだと思う お注射天使リリー(魔法使い族)
ハングリーバーガー(戦士族)
弾圧される民(水族)
サイバーダーク入れたいカード入れるとどうしても21になるけど許容範囲かな 一応レベル4サイバーダークが重複し辛くなるとも言えるが
>>665
使用率考えると青眼もかなりいい線行ってる感じするけど
ヴァンパイア、青眼の2トップでマスク剣闘が少し落ちるって印象 >>671
魔導は墓所に劇的に弱いからね
墓所多いKCとかでは無理じゃないかな
ランクマとかだと墓所少ないし普通に強いと思うけど 紙は攻撃とターン終了宣言しかしてない時代しか知らないけどこのゲームは自動で裁定してくれるから入りやすかった。
何度サイクロンじゃ無効に出来ないって言いたかったことか
今ライブ配信してるバギーの安価デッキに当たったわ
普通に勝っちゃったけど勝つ直前でサレしたほうが面白い展開になったかもな
KC考えるなら青眼もヴァンパイアも魔導もバスブレで全滅だろ
上がってくるならシーステ
ヴァンパイア元から強かったけど他が強いから影に隠れてたが日の目を見たな 頑張って集めた人よかったな
バスブレ流行るのかな
個人的には安定しなさそうだからUAみたいな回れば強い扱いになりそうな気がするけど
サイソデッキ使ってるやつおる?
レシピ教えてほしい
デュエルモンスターズは複数種族認めないからなー
昔のMtGみたいに○○としても扱うって書けばやれるのに
芝刈りなら30は当たり前としてデッキ枚数21〜25ぐらいの人ってやっぱり「あれの対策にこれ要る!」て考えでそうなのかな
残りキールとクロー一枚ずつだあああああああああああああああああ
死ね
特定のキーカード依存せず引きたくないカードがある場合20越えた方がいい
いまだにクウカス使ってるガイジって何考えてんだよ
こえーよ
>>685
うーんカノンは引きたいけどレベル4サイバーダークあまり引きたくないからどっこいどっこいかな まぁ何にしても21枚なら許容範囲かな 枚数減らした方が安定するってだけでデッキを増やす事にもちゃんとメリットもありますし
>>689
グロチャでクウガとアマゾネス死んだざまぁみろwww
とかいうグレー文字多いけど、キミらのヘイトが終わることはないんやで…
これがツイッター評価や 人気カードランキングの上位が青眼ばかりだけど空牙に比べたら全く不快感ないな。むしろ20位台にまだいるのすらウザいわ
ところでイラスト違いって別集計なのな
>>694
大企業の力を借りて宇宙に飛ばしてもらえば? 45枚にしたにも関わらず来るコントローラー嫌い誘惑で除外します
OCGでアマゾネスがファンデッキ対決で5割引けるかレベルとか聞いて驚いてたのに
空牙団実装時で10年前のガチデッキ相手にいい勝負ってマジなん??
リンクスしか知らないとOCGの流れ知ってる人らの話面白いわ
OCGの動き見たらシャッフルとカード出しで数分かかってた
なにあれ!?
明日のミニパック三周で準環境ぐらいは狙えるの?タイタンの悪夢は見たくない
>>698
ぶっちゃけOCGはやる事多過ぎてきつい リンクスぐらいが丁度いいと個人的には思う >>697
10年前のデッキって超高速シンクロデッキ各種とフルパワー剣闘獣くらいだったような
あとライロもいたけど、当時はまだ援軍がなかったから空牙でも勝負にならなくはないか バスブレは沼地入れればブラパラ出してマスクもある程度見れるし、ウィザードでユベルやヴァンパイアにもそこそこ強い
DNAしなくても見れる範囲は結構広いはず
なお事故率
>>693
ずっと青眼環境続けば不快感あるようになるよ森羅とか環境されば前よりは忘れられてる >>697
10年前のガチデッキは悪名高きエラッタ前DDB全盛期だった気がする >>697
OCGは先行とってワンキルするゲームだぞ 先行時カノンなしの時にお茶を濁せる札ないかな?
ライラ、トリッキーは試したけど保留にしてる
ラー周回デッキ組もうとしたら
天道虫×3とデュアルサモンなど引くカード多すぎて諦めた
>>708
雲魔物だけ手に入れればスピリットバリアで完封だぞ
ライフは天使の微笑みで 外国竜1回しか出すことなかったし初手にインパクトがやたらきてクローが腐るから3枠あけた
せっかくのドラゴン機械混合なのにパンツァードラゴンみんな入れない?
>>707
一枚で強いのだとゼンマイマジシャンが浮かんだ >>717
自分で言っといてなんだが破壊系ならスノーマンイーターとかの方が良いかもしれん >>707
ブルーアイズに普通に力負けしそうなデッキだな ゼンマイマジシャンって?
まだ実装されてないしサイバーダークとシナジーもないような
今のサイバーダークなんて解放波で伏せ破壊くらいが関の山じゃね
ドル・ドラかレンリン辺り入れといたほうが相性いいべ
言われて気付いたがジャグラーだったわ シナジーに関しては単品で強いのなんだ?てだけであんま考えてない
>>720
ジャグラーのことでしょ
迷走してる感半端ないけど >>718
スノーマン良いね試してみる
ありがとう
>>719
青眼は防御札薄いから摂理で初動止めたりパルス、ボール、カナディア、タスケルトンで遅延しながらエッジで殴って取れるようになってきた ジャグラーも持ってなかった
>>722
ドルドラ良さそう
スノーマンと試してみるありがとう FGD付きサイバーダークドラゴン出したら切断された
最後までやらせろ
FGD装備ダークドラゴン結構決まるけどエッジでライフ高速で削る方が強いというジレンマ
ゼンマイきたら先行4枚ハンデスしてやるわ
来年エクシーズきたらな
最近始めた新規だけどカイザー亮40はスコア8000以上じゃないと意味ないんだっけ?
雑魚はどこ回ればいいんや?
誰か教えてくれめんす
エッジが強くてクローでFGD落としてなんやら仕込みしてる間にだいたい終わってるからな
カイザー10パワウォと抹殺のせいでスムーズにいかないこと多いの地味ながらうぜえ
何で負けるためにある10でこんなカード入れてんだよ
カイザー40やってたけど8000スコア出せないと意味ないのか
>>732
早く欲しいとかじゃないなら今は待機した方がいい
イベント後半ならおそらくヘルデュエルにレベル60が追加されるだろうからスコア累計序盤のハイスコアからのヘルデュエル発生ループで勝つだけでハイスコアになると思う ダークドラゴンは相手が全力でエッジ防いで来た時にとどめ刺してくれたから抜けない
そういやゼンマイって次でそれなりに実装されるけどデッキになりそうな雰囲気全くないよね
サイバー・ダーク・ドラゴンはカノン装備でも墓地肥やしでブルーアイズとか高打点に殴り勝てるから結構活躍してる
2400ライン突破しんどいわ
機械抹殺だったかそんなカードみんな入れてる?
スピリットバリアで止めて封魔一閃で良いよ
インフェルノ置かれてたら先にそっち割らないと駄目だが
>>738
ありがと
ゲートのヘルカイザー亮で40高スコア取れなかったらどこ回ればいいの? 一手毎に遅延
開幕放置
ク.ソ魔道
日本人のがマシ・・・?
カイザーまだ140万だけど
新規カード一枚も落ちてないw
ウロボロスも抹殺ももう要らねぇ
>>744
サイバーダークが環境トップになったら入れるかもしれない サイバーダークで青眼と2回戦って
先行とっちゃうと下級にカノン着けてても
霊龍に除外されてションボリしてるところを叩きのめされるね…
ドル・ドラかレンリン辺り入れといたほうが相性いいべ
心なしかハゲ害悪で動き封じてねちねち攻めてくるのが目立ってきた気がする
>>682
サーチ多いなら20にこだわることないと思う
OCGでガジェットが43枚とかで結果残してるしあり 常識的に考えれば初手にキーカードを引き込みたいからデッキ枚数は増やすべきではない
聖刻でドラゴニックフュージョン使って気づいたけどこれ確定ドローも付いてたんだな
シグナースキルにも付けといてくれよ
>>746
30でハイスコア周回は禿げ上がるだろうし40にスコア倍率上げて勝つだけの高速周回かなぁ
まあ頑張れ
>>748
文句言っていいのは1000万越えてからだぞ(ホワイトアイズ) >>756
後から付いたんじゃなかったっけ
使用率低ければ付くかもね シンクロから始めた勢はサイバネティックフュージョンサポートとかゲット出来んでワロタ
あとサイバードラゴンツヴァイも舐めてるやろこれ
常識とは18才までに身につけた偏見のコレクションのことを言う
by偉い人
ヴァンパイアで20枚に収めるためにヴァンプちゃんやグリムゾン抜くのとかはもったいないと思う
サーチ札が多いデッキなら戦術を増やことを優先するのもあり
>>748
140万とかまだまだ序の口やぞ
煽りもかじゃなくガチで
絞りすぎなんだよなぁ カイザーはレベル10三倍を経験値稼ぎがてら回した方が精神的に楽じゃないか?
前回はそれで揃ったけど
龍亜のビデオン欲しいのに何回周回しても出なくて萎える
もう疲れてきた…
サイバネティクフュージョンサポートくれよ
次手に入るの何年後だよ
課金専用でもいいから周回用のURSR確定アイテム欲しいわ
周回めんどくさすぎる
イベントは月末まであるとはいえ時限やし揃わなかった時のこと考えるとなるべく確率上げたいよな
ほんまめんどくさいわこのクソイベ
未だにサイドラ出さないとか意味わからんわ
今の環境3000打点がホイホイ出てくる環境なのに
このイベントってスキル落ちるよね?
スキル狙いで回してるけどまだ一度も出ないわ
>>768
コンマイはひねくれてるからなぁ
俺たちがアンケートなんかで出せ出せ言ってると余計に意地はっちゃうのかも ただでさえ後攻ゲーなのにサイドラ出したら加速するだけでは
ヴァイオン規制の結果ディシジョン増えて爆発力減ったマスクが青眼に相性よくなった気がする
1000万でやっと3枚揃った
今回ケチすぎるぞカイザー
サイバーダークネス出すためだけに融合入れるのは重すぎるなあ
オバロ欲しすぎる
どうせそのうちストラクで出すんじゃね・・・出すよね?出してくれよ
>>776
未来融合ピンで出せたらラッキー程度でいいと思うぞ チケット使えば手に入るんだけどもったいねぇわ
カード検索でこのイベントで手に入るって書いてたしなにこのガバガバ具合
当時やってなかったのが悪いんだから大人しくゲート入り待っとけと。チケットにも何度か入ってそうだしチャンスはあったはず
こんな感じになってきた。
スキルはレベル上げの為に適当だけど、シークレットドローにして魔道士の力抜いてクリボールでも入れようかな。
あとはカノン2枚当てればええんか? ヘルカイザー今まで何回もこういうイベントやってるからサイバードラゴンツヴァイドライとかもう手に入らないカードいくつかあるよ
ビッグバンガールトゥーンBMGみたいな例外除いてランク戦チケットに行くよ
機械族の3種はいつの間にかSRチケ入りしてたし追加分ももしかしたらありそう
ただSRチケ使ってまで作る程のテーマかというと
サイバーダークは下級が手札でダブつきそうだし天罰良いな
サイバネティックフュージョンサポート相手に伏せがなくても巨大決戦発動てきるし便利だよな
暗黒界の取引入れるならトリッキー入れるだろ
相手に落とし穴とカナディアドローチャンス増えちゃう
ふぇーあの空牙で昔のデッキ相手に圧勝じゃないとかすげーな、つか先行ワンターンキルなんか
興味沸いたし動画だけでも見てくるか
マドルチェスレが伸びてるけどこっちにもプティンセスールほしい
>>796
こいつ一枚でデッキからプディンセス呼べるのか
いいなぁ マドルチェって効果付与のせいで一見テキストに書かれてないことが別のカードからの付与でついてるみたいなことが何度か会って
鬱陶しかった記憶がある
>>796
これ一枚でマドルチェ動きやすくなったらしいね
OCGやってないから伝え聞きだけど >>799
紙で出たカードは最速どれくらいでリンクスに実装されるんだろう 実際もうOCGは相手したくないようなテキストのやつばかりじゃね
1000回くらいランクマでデュエルしたけど
マドルチェとかゴーストリックとか1回も見たことない
あと三沢とか骨塚とか合わせても5回も見たか怪しい
>>796
一応条件はついてるとしても召喚権使わずなんでもリクルートはやべえな これもしかしてジャックさんもgxのカイザーみたく、
年明けからチラ見せ焦らししまくるのでは
レモンチラチラされても食いつかんけどな
バトルフェーダーなら全力
コズサイ 128円
アマゾネスの急襲 58円
サイバーダークカノン、クロー 128円
白き霊龍 540円
レモンよりバイスドラゴンかなって思ったけどサイドラも来ないのに来るわけないか
ならば太陽風帆船くれればいいや
バトルフェーダーとか欲しいけど害悪が環境取りそうだから怖いな
3枚積んだカノンが初手に来ない確率って結構あるん?
もう6戦連続初手事故で負けてるんだけど
帝って今まともに使えるのザボルグだけ?地帝もおったっけ?
リンクスじゃレモンくるよりエクスプロードウィングのがうれしい
>>821
カノンをサーチできるカードはないからな
本当に強いのは引くべきカードが相互サーチ関係とかで実質5,6枚入ってる事になるデッキだから ジャックのチラ見せは来月からでキャラゲットが年明けな
虫眼鏡用意するんだよ
明日新規性か
ついにブルーアイズが最強になるんだね
リンクス始めてから一貫してブルーアイズデッキしか使ってない自分からしたら嬉しすぎるよ
マドルチェが手に入るイベントはやくしてやくめでしょ
紙の新カードとは言わないけどマドルチェは強化欲しいわ
いまバテルグリモゲーテのない魔導みたいな感じだし
>>828
確かドイツ語のヴェノミナーガが一番テキスト小さいんだよね 20枚3枚積みで先攻なら50%、後攻なら60%引けるぞ
サイバーダークデッキほんと楽しいな
月末近づいてきたからかこれで遊んでたらキングいけそうな気がするわ、まだレジェ2やけど
ランク上げておかない方がKCのランク上げ報酬貰えるだっけ?
UA20枚で3枚積んでるのに初手ファンタ来ないの多すぎんだけど
>>837
最初から条件満たしておけばその分の報酬は開始同時に貰えるよ ファンタジスタの初手の来なさは異常
使っても相手にしても見ないわ
土人王女は特別プログラム書かれてたんじゃねーかと思う
ジェムナイトフュージョンやXセイバーボガーナイトも初手に入らないな
レベ10でも虹でるんだな
装備デッキで周回楽しいし、経験値うまいわ
鬼ガエル黄泉ガエルも初手に来ませんよ
帝ポーカーです
遊戯王やってる層ってUAみたいなデザインのカード嫌ってそう(偏見)
>>843
マリクの40が苦手すぎてラヴァゴ3枚は10の3倍報酬で粘って集めた
レベル上げも兼ねてだから一石二鳥 アロマ→ガーデンがこない
天使→神罰か聖域片方だけ固まってる
今なら黄泉帝ぐらい許しても大丈夫そう
ガイウス以前でガイウス以外の帝なら平気な気がする
嫌いってわけじゃないけど海外産は明らかにデザインの系統違うよな
なんかイラストってより絵画チック。最近のは特に
>>846
レベ10 3倍様様だわ
新規も鍵貯めといて1.5倍の時にレベ10周回すればレベリング楽だね キーカード3枚のうち1枚以上引きは20枚デッキにしたって先攻50%、後攻60%程度でしかないから全く信用してない。
マーキングしてフルに青眼積んでも先攻じゃ70%しか動けない ビンゴと旋律入れてやっと80%乗るレベル
トリケライナー、挟撃、タイフーン、鼓舞
あと聖騎士、聖剣辺りは別のカードゲームみたいなイラストしてると感じる
>>796
マドルチェみたいな墓地に送られた時系のテーマを潰してきた強襲がリミ1になるし
少しはそういう系統も復権してくるかな GXのダークネス編らへんが古本屋で格安であったから買ったけどダークネス弱すぎ
昔見たときは何も思わなかったけど今見ると小物感がやばい
十代全然追い詰められた感じじゃなかったし
あと遊戯がムキムキなの笑った
デュエルリンクスでここらへんのイベントやってほしいわ
>>849
シールドバッシュは絶対日本人じゃない
>>851
あとはゲートのデュエルもオート化できれば完璧だな
運営もケチってないでさっさと実装すればいいのに >>856
モブからレジェンドデュエリスト含めて全員ダークネスになりそう >>858
be登録したからもうちょい待ってて
mateでログインできあらいけるはず多分 >>855
マドルチェって霊龍とかの魔法、トラップ破壊カード流行ってたらきついよね Dアニメストアで配信してる5D'sみたいんだけどクレカ持ってないと登録できないの?
デビットカードしかないんだけど(´・ω・`)
Mateはバグ修正でようやくまともになった 初期のジャックのクソ野郎っぷりまた見たくなってきた
>>821
自分で計算してみろ
デッキ20枚として引ける確率が[3/20-3/19-3/18-3/17]=約65%
よって約35% バイアスかかってるんだろうけど初手王女率は本当に酷かった記憶
なんか急にラーの能力を使えなくなったす
アロマデッキだけど何が悪いんだか
これじゃ1万貯めたHPと鍵が無駄ぞ
ウィズの無効にする効果1ターンに1回だけだったのか。
空牙団自分で使ったことなかったからコストあれば回数制限なしだと思ってた。
ちゃんと理解しとけばもっと勝ててたわ遅すぎるけど。
先手魔導のサイママ立つ確率が48%くらいだっけ
後攻でカナディア伏せられてたら詰むけど普通のデッキが100%諦める先攻で半分勝てるんだから規制逃れたらそりゃ環境トップに立つよな
俺もさっき一度マリクでラー召喚したらタイミング逃した
>>872
毎ターン律儀に使って来たのは君みたいのか
頭使ってハンドためればボコボコだったぞ お前達が使ってるのは偽物のヲーの翼神竜だぞ本物は効果が違う
俺も毎ターン一枚ずつ使ってくる人何度か踏んでるな
凄い不思議に思いながら無効にしてた
魔導は強いか弱いかと言われれば強いんだけど
たまにクソ事故起こして落とす試合が出てくるから連勝向きじゃないんだよな
バテルアクセスできないと絶対勝てない
サイバーダイナソーええやんって思ったら手札限定かよ
もうサイバーダーク迷走しすぎてわけわからんことになってる…だれか助けてくれ…
1000万に届きそうなのにカノンがあと1枚落ちないなぁ・・
ランクマはリミット来てからやる派
サイバーダークと青眼多そうだな
>>843
ビデオンいいなぁ、高速周回に便利そうだなぁ
ほんと欲しいのに酷いわ
OGCやってた身として見るとサイバーダークが環境を取ることはないから安心してスルー出来る
突然のOCGマウントやめろ
あ、OGCマウントでしたか
オフェンスゲームキューブとか言って鈍器振り回すのはお止めください
ディフォーマー環境入りしそうなんか?
また効果覚えなきゃならんしあいつら表示形式で違うから大変だわ。
王女じゃない時でも大抵剣士+急襲+分断+更に意地か狡猾とかだったからなあ
まあインフェルノきたとしても環境までは行かないと思うよね
オーバーロードはきてもさほど
狡猾1:2交換は酷すぎるからいい規制だったと思う
そんなカード実装する前に気づけよってのはナシで
まあサイバーダークが環境トップになるとは思えないが楽しいぞ
環境環境とそれしか言えんのかこの猿ゥ!
正直リンクスはキャラデッキまだ組みやすくてキャラごっこできるから好きよ(ランクマから目をそらしつつ)
>>901
魔導はエネコン積まないしな
エネコン一枚削っても狡猾は入れたいけど デフォーマーはまだ無理だな手札結構きついしフィールド狭いしシンクロ先いねえ
ヘル化の最たる元凶であるエドのディバインガイの隠された効果がインフェルノ含めて刺さるのなんか草
隠された効果はお披露目された効果だけども
ラスギャンサイバーダーク楽しい(昇格できるとは言ってない)
迷走中
シンクロ入れようと思ったけど機械族チューナーってジェネコンくらいしかないのな 攻撃すればデスカウントは削りきれるのにライフが削りきれないと乙女攻撃してこないカイザー優しい
>>881
インパクト発動出来るように3種類1枚ずつは必ず入れた方がいいと思うよ、なんだかんだインパクトは使えることが多い
ヘルカイザーで使いたいなら仕方ないけどシクドロでスナストピンで入れとくとかなり仕事する 芝刈りis正義
コズサイ3枚目ほしい
ヘルカイザーさんなぜ貴方は衝撃増幅装置をつけようとしないのか
その痛みこそが貴方に生の充足感を教えてくれるのではなかったのか
表裏サイバー流とかocgでさえ無理な代物を組むとか正気か
てかそもそもサイバーダイナソーってカイザーは使って無い気が
サイバーダークのスリーブとマットあんまりカッコよくないな、カイザーがイキってるせいでサイバーダークの全体像が見えん
900反応ないな
試してみる ヘルカイザーも着けてるけど慣れてるから増幅されても平気なだけ説
苦しい境地に立たされて勝利の執念を燃やすってストーリーのはずが
あれじゃあただのドS野郎じゃねえか
サイバー流→スキルやりすぎサイドラ禁止
裏サイバー流→スキル糞すぎモンスターいい感じ
うーんこのバランス感覚
ユベルカイザーのカードはめっちゃ使われてるのに比べ本気の十代とは何だったのか
イベントの規模違うけどさ
1000万越えたくらいでカノン3枚揃った
今回本当全然落ちなかったな
本気の十代!?これはレインボーネオスやろなあ。ついでに報酬でエアーマンくれないかなあ
なお、
>>923
両方いい感じなら、規制規制と騒ぐヤツがいるからな >>924
本気の(カードを見せびらかす)十代
実際あの見せびらかし具合は前のカイザーイベ以上に酷かった >>928
いつも思うけどエアーマンってイベントで配るような格のカードじゃないよね
最低でもメインURじゃないと実装してくれないよね >>931
立て乙
奥義あれば融合入れとけば表裏どっちもいけるのはリンクスの利点
ライフ調整面倒だけど
向こう保守完了しました
手伝ってくれた皆さん感謝です >>931
乙です
とりあえず芝刈り型とビート型と融合型色々試してみよ エアーマンとサイドラはそろそろ配ってもいいだろ
王女ほどやばくないと思う
リミット1がサーチできるエアーマンが大したことないは草
上でも報告あるけど、俺もラー召喚したらタイミング逃すって言われ始めたわ
使ってるのは空牙だから特に逃すような効果はないし、今までは普通にできた
マリクのスキルがチェーン組んだ扱いになってタイミング逃してるのか?
>>931
乙←サイバーダーク・キール
カノンクローの方が出やすいんな… エアーマンでもサイドラでもとりあえず1枚だけでも配ってくれ。1枚なら悪さしても何とかなるやろ。どうして3枚配るか0枚の極端な発想になるのか理解できんわ。特にサイドラいないとスキル改変のせいでサイバーエンド全然だせんし
ガチデッキ対策しつつダークドラゴン使いたいデッキだと最終的にこんな感じになるな
lv4サイバーダーク×6
lv3サイバーダーク×5
レンリン ×1
ブラックコア ×1
インパクト ×2
摂理 ×3
パルスボム ×2
まぁ本気の十代は糞雑魚ナメクジだったしエアーマンきても無問題ね
サイドラはともかくエアーマンは配る気ゼロだと思う
HEROって大体パック高レアになってるし
>>488
もうくたばるからいいが
こんなもん実装したのは本当にクソ判断すぎる >>953
ユベルだね 最悪ダイレクト攻めも出来るけどやっぱりないと不安 単純に除外が強いのもある 空牙団ってマジでえげつなかったもんな…。
セットモンスター罠破壊、表側モンスター破壊、墓地除外、モンスター効果、罠、魔法無効、ライフ回復、手札に空牙団いる限りデメリット無しで特殊召喚可、死んでも専用魔法で蘇生、又は効果で手札に戻す…。異常だったな
>>961
クリキンにはブラパラバスブレさんいるけど
次のミニ剥かない人ならきついな エアーマンはオーバーパワーだからシャドーミストくださいマスクサーチします
エアーマンだけもらってもな ミラクルフュージョンはスキル限定だし超融合ないし融合体ゴミだし…
プリズマー欲しいな
バスブレに化けて伴竜ちゃんとレベル5シンクロしたい
バスブレ出す手段貧しすぎて自己再生効果死んでるから
紙で魔導好きだったから集めたんだけどリンクスのはなんか違う…
派生も少なそうだし失敗したかな
>>966
コナミ「そうやって悪用するから絶対に配らない」 ルームを検索出来るようにしてくれないかな
つまりカスタムマッチだよ
ライフとかデッキ枚数とか独自レギュレーションとか色々設定して部屋を建ててそこに人が集うわけだ
あと、ルーム内チャットが欲しい
久々にやってるんだがこれブルーアイズデッキ作った方がいいのか?
入手難易度高いみたいだけど
久々にやるならイベント逃したりしてるだろうしあきらめたほうがいい
ユベルイベ中はやる気0期間で丸々やってなかったなあ まぁネフティス1枚も無いからいいけど
急襲があったから沈黙サイマジ除外できて
良かったのにこれからサイマジうざくなるな
おい糞運営コラ
年内にインフェルニティドラグニティ暗黒界ライロのどれか出せ
>>979
急襲みたいなのがあるからサイマジも許されてたところもあると思うんだよなぁ んほ〜
サイマジは横にするか罠で何とかなるから魔導込みでもまだ許せた ゾネスは剣士 王女 女王 ウィッチレイドとウザいのが多すぎる
上でラーの翼神竜が効果を使えないとか言ったけど
どうやら相手がメタル化魔法反射装甲が発動してる時だけラーの能力を使えないっぽい?
どうなってんだこれ
伏せゲーテが無ければ処理楽だわサイマジ
無ければな
いや、あいつはドラゴン族だ。ゲーテは使えないはず
な、ドラゴンだよなあいつ? ドラゴンのはずだ、ドラゴンだ!
Dでヒータとヘルプロ相手で
こっち攻撃も何もしてないのに
ヘルプロ勝手に消滅したんだけど、何で??他の時も高レベルモンスター勝手に消えて意味わからんのだけど
>>983
ボーナス込みでこれとかクッソ適当にやってて草 逆にヘルデュエルでわざわざスコア稼ぎとか効率悪くね?
あんなん適当にオートでいいだろ
ふと思ったが禁止令出してほしいな マーキングなら迷わずコスモ指名だわ
アマゾネスとかが居たから許されたパワーカードがそいつら規制されたらオーバーパワーだってことなんか誰でもわかるはずだろ
サイバーダーク回してみたけど、
カノン1枚から打点2,400(攻撃すれば実質2,500)が立てられるのは強いんだが、
効果破壊にはどうしようもないし底なしカナディアにもどうしようもないし除外にも弱いとくる
カノン来なかったらただの800打点低級やし
どうやって勝てばええねん…
-curl
lud20191226043010ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1540030245/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「遊戯王デュエルリンクス808ターン目 YouTube動画>7本 ->画像>61枚 」を見た人も見ています:
・遊戯王デュエルリンクス439ターン目
・遊戯王デュエルリンクス687ターン目
・遊戯王デュエルリンクス499ターン目
・遊戯王デュエルリンクス978ターン目
・遊戯王デュエルリンクス532ターン目
・遊戯王デュエルリンクス470ターン目
・遊戯王デュエルリンクス432ターン目
・遊戯王デュエルリンクス644ターン目
・遊戯王デュエルリンクス784ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1324ターン目
・遊戯王デュエルリンクス523ターン目
・遊戯王デュエルリンクス559ターン目
・遊戯王デュエルリンクス708ターン目
・遊戯王デュエルリンクス596ターン目
・遊戯王デュエルリンクス561ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1271ターン目
・遊戯王デュエルリンクス517ターン目
・遊戯王デュエルリンクス795ターン目
・遊戯王デュエルリンクス926ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1303ターン目
・遊戯王デュエルリンクス984ターン目
・遊戯王デュエルリンクス609ターン目
・遊戯王デュエルリンクス754ターン目
・遊戯王デュエルリンクス806ターン目
・遊戯王デュエルリンクス524ターン目
・遊戯王デュエルリンクス568ターン目
・遊戯王デュエルリンクス591ターン目
・遊戯王デュエルリンクス891ターン目
・遊戯王デュエルリンクス501ターン目
・遊戯王デュエルリンクス895ターン目
・遊戯王デュエルリンクス927ターン目
・遊戯王デュエルリンクス769ターン目
・遊戯王デュエルリンクス794ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1270ターン目
・遊戯王デュエルリンクス601ターン目
・遊戯王デュエルリンクス758ターン目
・遊戯王デュエルリンクス694ターン目
・遊戯王デュエルリンクス697ターン目
・遊戯王デュエルリンクス626ターン目
・遊戯王デュエルリンクス529ターン目
・遊戯王デュエルリンクス950ターン目
・遊戯王デュエルリンクス549ターン目
・遊戯王デュエルリンクス721ターン目
・遊戯王デュエルリンクス625ターン目
・遊戯王デュエルリンクス542ターン目
・遊戯王デュエルリンクス570ターン目
・遊戯王デュエルリンクス655ターン目
・遊戯王デュエルリンクス998ターン目
・遊戯王デュエルリンクス745ターン目
・遊戯王デュエルリンクス718ターン目
・遊戯王デュエルリンクス507ターン目
・遊戯王デュエルリンクス709ターン目
・遊戯王デュエルリンクス531ターン目
・遊戯王デュエルリンクス554ターン目
・遊戯王デュエルリンクス658ターン目
・遊戯王デュエルリンクス944ターン目
・遊戯王デュエルリンクス646ターン目
・遊戯王デュエルリンクス527ターン目
・遊戯王デュエルリンクス691ターン目
・遊戯王デュエルリンクス602ターン目
・遊戯王デュエルリンクス521ターン目
・遊戯王デュエルリンクス608ターン目
・遊戯王デュエルリンクス750ターン目
・遊戯王デュエルリンクス692ターン目
・遊戯王デュエルリンクス700ターン目
19:38:23 up 36 days, 20:41, 0 users, load average: 32.21, 27.04, 22.15
in 0.024319171905518 sec
@0.024319171905518@0b7 on 021909
|