◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
遊戯王マスターデュエルpart332 YouTube動画>1本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1645808296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/ 遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO 遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action ☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/ ☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/ ・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは
>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・
>>850が無断踏み逃げした場合
>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart331
http://2chb.net/r/yugioh/1645797276/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/ 【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン〜を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【jane版】
・1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は
>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ライトニング・オーバードライブまでのカードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
質問する時は「これってバグですよね?」と言わずにその時の状況を正確に書きましょう
>>5 やってる方は観戦者数見えてめちゃくちゃ緊張するよ
最終的に閃刀もアクセスも不在で草、もう魔法だけでいいな
スレデュエルのなかでもなかなか見応えあったわ
壊獣が微妙に事故気味だったのが惜しいけど真の閃刀姫名乗っていいぞ
これを見る限りおらのラーと幻魔は運で勝ってきたんだなって改めて実感したわ
久々に純幻影使ったけどロンゴミ型に比べてクッソいいデッキだな面白えわ
>>14 元々出張が多いテーマだからけっこう何にでも混ざるよ
俺はランクマでも手汗じゅくじゅくなのにスレデュエルとかよく出来るな
歴史修正防止に今いたのは本人じゃないからな
917 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7afc-aH5q []) [sage] :2022/02/26(土) 02:00:04.33 ID:TkqX3ldE0 BE:473184577-2BP(1000)
>>910 なんか流れがよく分からんが閃刀姫で行っていい感じか
979 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW 7afc-aH5q [) [sage] :2022/02/26(土) 02:23:02.18 ID:TkqX3ldE0 BE:473184577-2BP(1000)
対戦ありがとー!
2回もニビル投げられて笑うわ
なお本人
583 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW 16f4-DLs5 [119.25.131.140]) :2022/02/26(土) 01:16:59.02 ID:+Obquzhn0
閃刀姫はプレイングが要求されるからな
雑魚じゃ使いこなせん
612 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW 16f4-DLs5 [119.25.131.140]) :2022/02/26(土) 01:20:00.64 ID:+Obquzhn0
>>606 雑魚が使うと弱いデッキだからな
プレイングが必要
635 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW 16f4-DLs5 [119.25.131.140]) :2022/02/26(土) 01:21:59.69 ID:+Obquzhn0
>>631 真の閃刀姫と戦ったことないんだな
666
閃刀姫は糞ウザムーブで相手をマインドクラッシュするデッキだろ
ソリティアなげえしこっちのターンでもいちいち誘発するしテンポわりいからもう対戦拒否レベルだわ
673 名前:名も無き決闘者 (ワッチョイW 16f4-DLs5 [119.25.131.140]) :2022/02/26(土) 01:25:38.66 ID:+Obquzhn0
>>666 (勝てないから)対戦拒否
>>8 観戦者二桁行ってたし緊張するだろうなぁとは思ってた
俺絶対変なプレミするわ
アンティークギアとかいう攻撃力だけの健常者を15000アークリベリオンでワンパンしてしまった
正直すまんかった
オルフェゴールで先行ディンギルス→マスカレーナでエンドってやると
大体都合よく羽箒かライストとんできてバベルいかれて終わるんだけど
これってディンギルスで止めなきゃダメだったりする?
>>20 下のイキリはとっくにNGしたし大丈夫やで
彼岸抜くと先行で未来龍皇立てるのむずいな
こういう場合ってリヴァイエール1枚おきがいいのかな2枚置くのはリソース無駄か?
ヌメヌメ閃刀姫はほぼヌメロンなんだけど閃刀のサーチと回収が強いから結構両方とも機能するんよね
今回はちょっとライスト撃つのにカガリが邪魔になったからバーナーで自壊させちゃったけど
ヌメロン押し通すのにアンカー等の補助はとても便利
>>24 マスターだと紙と比べて羽根ライスト入れてる奴が圧倒的に多いからオルフェの定石が違ってくるかもね
>>28 絶対抹殺だろ
サンダードラゴンやるなら黄金櫃だが
サクリファイスアニマとかいうクソカードうざすぎやろ
P魔術師で10連勝しちゃった
お前らニビル入れないからナイチンゲールされるんだぞ
海造賊握ってるけどプラ1行けるし環境相手もまあまあ勝ち越せる
先行制圧が弱いデッキは後攻特化するのがオススメよ
https://imgur.com/9JyNwe4 双眼鏡でこっち見るクリッター可愛い
カードの細かい再現してるよな
>>31 メタファイズだから抹殺が上位互換なんだけど、規制こわいなって
>>33 覇王スターヴが許されてネプチューンは許されない意味がわからないわ
魔術師ナイチンゲールはマジで気持ち悪いと思う
アナコンダってなんでもできてほんと凄いわ
海賊ってプランドロールだっけ?
使ったことも無いし使われたことも無いからどんなデッキなのか全く分からないな…
割と考えられてぬめぬめせんとうき組んでるんだな、てっきりエロ語呂100%だと思ってたわ
>>37 ネプチューンは爬虫類だからなぁ、キングレムリンがなぁ
なんでニビルかかったんやろって振り返ってたらあいつ通常召喚も数に数えるのか
シングルでの除去の積み方ホント迷うわ
最近ライスト2羽サンボルになってきた
>>43 やめろよURどんだけ必要だと思ってんだこのデッキ
ニビル入れろよ多分止まるから
>>42 スターヴはサーチどころかエクストラから融合すら不要で出てくるじゃないか
ネプチューンよりスターヴの方が危険だわ
〜連勝系の動画ってどれもマジで胡散臭いな
大体相手が非環境の上異様に弱いわ
ヌメヌメ銭湯はマルチロールとかジークで自分で退場できるのが役に立ちそう
バック除去用でメインに対策札を詰むのが凄く健全に思える、なんでもかんでもEXで解決し過ぎだわ
ナイチンは安易に簡易融合対応にしたのが悪い
簡易を万能カードにするんじゃ無い
Gとγ避けられて展開してたサイバース?がファイヤーウォールドラゴン出した辺りで動き悪くなったと思ったらサレンダーしていったんだが
最終盤面どうなったんだろうか
>>19 NR縛りとか誘発抜きでやってる人もいるから気楽にやろうよ!
プラチナ勢もゴールド勢誰でもウェルカム
一番参考になるのは
〇〇デッキ解説
初動〇〇からの展開例
みたいなのだからこれ見てるYouTuberははよ作れ
言うて魔術師で簡易詰むスペースないやろ
成功率より事故率の方が高いわ絶対
>>40 メインの海造賊が融合・シンクロ・エクシーズに化けて何らかの妨害効果を使って来る
墓地発動効果も多く、リソースを自身達で回復するし、ワイルドワインド、サルベージの存在も相まって、長期戦になってもリソースが尽きずに長々と戦えるデッキ
ウィッチクラフトを救いたいと思って黄金卿ピン刺ししてたはずがデッキの4割エルドカードになってて草
純LLを組みたいんだがデッキの枠が埋まらないわ 何入れるんだよ
求めてるのは強いデッキじゃなくて楽しいデッキなンだわ
>>55 それ系の動画は紙の動画である場合が多いな
海造賊はちょっと気になるからサブで組む予定
外人が好きなイメージだわこのテーマ
妨害はありそうだけど打点低そうなのが気がかりだけどどうなんだろ
芝刈りウィッチクラフトシャドール召喚獣ドラグママギストス作りたいけどまだパーツ揃ってないわ
>>64 楽しいが人によりすぎるから結局自分で試して合うの探すしかないんだよな
最近ゲーム起動した後ソリティアにボコられて、なんで俺はこんなゲームしてるんだろう、って虚無になってゲーム落とす
なあ、ヌメロン時戒神エルドリッチを入れて一枚初動でボスラッシュかましてくデッキ作りたいんだが、おすすめある?
ヌメロン時戒神エルドと相性いいカイザーコロシアムはいれたい
ウォール、巫女、エルドの魔法罠みたいなサーチ系はとりあえず無しで
完全に一枚からすごいの出るある程度シナジーあるやついるかな
>>49 実際ニビルとか壊獣飛んできたらマルチロール便利よ
レイロゼ入ってないからジークは怪獣やニビル飛んできた時点で出せないから抜いちゃった
ハヤテや最近活躍微妙なうーさも抜いてハリセレーネアクセス搭載してるからチューナー用意できるならそっちで強引に動いたりもする
先行でシニューニャ飛ばして無事帰って来れば3000バーンで誘発チューナーいればそのまま5300トーカーで殴り殺したり自分も飛ばして除去だけして場を開けたりもできる
メガトンもたまに使うけど生き残るとアクセスにしやすいし個人的にはウーサよりメガトン
>>54 今だと覇王の方のスターヴヴェノム2体でコピーしてワンキルが出来る
魔術師先行ワンキル成功率4〜5割しかない上に妨害食らったら2〜3制圧しか建てられんからな
>>69 打点が足りない?ならアクセスコードトーカーだ!
これから鉄獣作ろうと思うんだけど展開例細かく乗ってるサイトなり動画なり教えて
ストラクに入ってたからといって、とりあえずでオネスト入れるのやめろや
危うく俺のファイナルシグマがアルテミスに返り討ちに合うところだったわ
手札誘発握ってない後攻はセプク安定だから10分も待たないんだ
>>69 フィールド魔法とシンクロの打点アップが強くて、場合によっては3000,4000打点並べられるぞ
遊戯王に脳を破壊されると相手のソリティア見てるのも楽しくなるんだ
相手が何をしてるか全部分かってると自分がソリティアしてる気持ちになってきて楽しいし
それを何とか出来る手札だと最高の気分になれる、最近MDと呼吸しかしてない
SR
://i.imgur.com/rYPbI4J.jpg
UR
://i.imgur.com/t85JqCl.jpg
UR
なんかおかしくない?
今みんな攻撃に反応するやつ全然警戒してないからミラフォとかオネストくっそ刺さるよね
いれる枠無いデッキも多いし
>>80 これ見ると後攻ヌメロンで盤面崩すの楽しんでる奴に感心する
>>85 >>88 魔術師舐められすぎなだけなんだよ
使ってる側から言わせて貰えばかなり強いぞ
>>84 そうなんか俄然興味湧いてきたわ
あと何か壊獣フィールド魔法をメインに混ぜてるの公開デッキに多いけどそんな相性良いんかな?
ミラフォ刺さるよねって言われても普通アクセスコードで後ろ全部割られるし…
激流葬なら警戒も薄くて刺さるの分かる
ウィッチクラフトはイベントで頑張ってたからもうええやろ
邪道すぎてスレ部屋には参戦出来なかったが芝刈り名探偵閃刀姫面白いぞ
皆の知らない閃刀姫が見れるよ!
サーチのトラブルサンがSRでサーチのサーチのパスフレーズがURなの未だにわかってないわ
プラチナ帯でマジックリシンダーで即死なら先日したわ
魔術師長いから先行取られて誘発無しで作業始まったらサレンダーするよ
>>89 攻撃反応なんて踏んだら恥ずかしくてサレンダーしてしまうわ、エクシーズイベント中にレンタルデッキ相手で何度か踏んだし
>>93 メルフィーかー‥まぁメルフィで組んでみるか‥
>>96 魔王さまやん
けど普通の閃刀でもそこそこ事故るのに60構築とか大丈夫なんか?
未来龍皇とアーゼウス流用できそうだしLL組んでみるかな
>>90 ダラダラソリティアして出したモンスターを壊獣とかで秒で処理するのがマジで気持ちいいんだぞ。君はあれだけカードぐるぐるしてガダーラの生贄作りたかったの?って相手のデッキの尊厳を貶してるようで興奮する。
>>102 その為の芝狩り×3と名推理×3とマグネット・リバース×3よ
なお事故る
名探偵芝刈り粉砕機ウィッチクラフト閃刀姫という怪電波を受信した
ヌメロン好きな人はヘル・テンペストも好きそう
純LLも楽しいんだけど結局やるのはナイチン出して殴るだけな気がしてくる
初心者だから自壊神の処理全然分からないわ
チート効果じゃない?
前スレで閃刀姫の話し出てたから久々にランクマで使ってみたら3回中2回初手羽根箒食らって草も生えない
新たなメルフィーの扉が開そう
マジでメルフィー新規くれよーリンクくれよー
鉄銃除いて獣族不憫すぎだわ
ふわんだりぃずの絵柄も割と好きだけどメルフィーのが可愛いんだよ
アレイスターとかヴェールとかインフェルニティデーモンとかが笑顔で庭の芝刈りをしてる姿を想像すると草生える
姫ちゃんファイナルシグマ出しただけで爆発するの笑う
>>112 除外する、効果を無効にする(発動の無効はダメ)、バウンスしてデッキ(手札)に戻す
いろいろあるよ
>>112 Rの禁じられた聖杯とかでも効果無効にされただけで
攻撃0とか400の棒立ちモンスターになる
モンスター効果無効にするカードが大量にいるんで環境だとなんもできん
ハーピィがLLで今風になったみたいに
メルフィーもふわだりに席を譲るんだよ
シングルはほんとデッキ組むの難しいよな
人口多いテーマのついでに対策出来ないやつは捨てる感じでやってるわ
マッチングしたら事故
時械神ザコはセフィロンシャドールと戦ったことないんか
>>92 海造賊フィールド魔法が、海造賊バウンスして墓地からセット出来るチート効果持ちなので
他のフィールド魔法と共存しやすいってのはある
けど、個人的に怪獣入れるんだったらその分手札誘発やら積んだほうがいいと思う
リンク2の海造賊の素材指定がガバガバなので俺は精神操作推し
勇者との相性も良さそうだし未来は明るいぞ
プレイ遅い人間とマッチングする方法ないのか
ソリティアは百歩譲ってクソ遅延プレイ野郎とはマジでやりたくない
破壊無効にぶち当たって墓地へ送るを知り人は大人へなっていく
時械神に負けた記憶ないな
昔ならともかく今はEXデッキからいくらでも対応できるヤツが出てくる
鳥獣族を全除外する魔法欲しいくらいには害悪な鳥多くないか
体感だけどテーマ分布エルド>鉄獣>パーデク>その他って感じだけどみんなどんな感じ?
エルドと鉄獣多いからライストはとりあえず入れてるわ
>>126 プレイ遅いやつにはめいいっぱい遅延かまして、遅延のだるさを教えるようにしてる
霊使いをビキニ緊縛霊使いにして装備魔法、ワンダーワンド(電マ)装備して全員広場に晒してやりたいわ
ところでみんなさあマジックワンドって英語で検索かけると
電マのAVヒットするの知ってるか
それだけ電マに似てるってことなんだろうね
幻魔EXの使えるのはわかるけどこの絶妙に作りたくない感よ
UR余裕ないし
>>125 なるほど色々サンクス
ぶっちゃけ壊獣フィールド必須ならUR多くてキツいと思ってたから助かる情報やわ
参考にして組んでみるよ
マスカレーナアストラムまじで場持ちいい
シュライグとかいう障害者が考えたゴミカードさえなければ最強
60枚インフェルノイドに素引き芝刈りされたらもう負けでもしょうがないやつ?
>>139 もうエクストラに入ってないし誰も使ってないやろ
そんなカード
芝刈りは通した時点でアド差10以上開くんだからほぼ詰みじゃ
>>131 むしろエルドはだんだん少なくなってね?
鉄獣>パーデク>閃刀姫 こんなもん
先制で芝刈られまくったら結構キツイが、電脳鉄獣あたりならまだなんとかなる
アークデクレアラーみたいな墓地に行かず除外される効果が働いてる時に一滴うったらどうなるの
こっちはダントツで鉄獣が多いわ
鉄獣にアークネメシスエスカトスってさすがにナシか?
うららとか含めて3種なんて余裕そうだし、特定の相手完封できるし、シンプルにステータスそこそこ高い破壊耐性持ちだし
>>145 フィールドにコストにするカードない時は発動不可で発動しても手札はコストに選択不可
鉄獣より電脳と幻影の方が明らかに強いと思うんだけどなぁ
なぜか鉄獣多い
>>143 エルドは今日も他のデッキより多く当たったから多分飽きて減ってるだろうけどまだ結構おると思う
鉄獣よりマッチしてたわ
やっぱ閃刀姫も多いイメージある感じか
あとシャドール増えてね?昨日も今日も2、3回ずつ当たったわ
ダントツで鉄獣だな
鉄獣>>>エルド>>ドライトロン≧蠱惑魔、ドラゴンメイド、閃刀姫、イビルツイン≧その他
オルフェゴールにゼロヴォロス入ってるのよく見るけど実際どうなんだ
バベル吹っ飛ぶの辛いような
>>141 電脳堺で現役バリバリやで
自分はコイツ出しやすくする為だけに混ぜ物で星3強化してるし
エルドや閃刀姫相手にフィールド、墓場の2体除外できた時なんて射精ものだぞ
>>149 電脳と幻影は強いけどほんと少ない気がする
2つ合わせたらパーデクと同じくらいな人口な気がする
>>149 未来性でしょ。鉄獣はこれからもずーっと使えるし
>>148 墓地に送るコストを払えないとそもそも発動出来ないのかありがとう
たまにあるミラー対決のとき、なんで相手だけ理想の初手でこっちはクソ初手のことばっかなんだ
マジで納得いかねえ
>>149 安定性の問題じゃね
電脳はハマれば強いけど初動に必要なカードぼちぼちあるからアベレージは鉄獣のほうが高そう
そういえば俺はエルド全然見なくなったな。
代わりにシャドールとかドラグマとか
>>122 サンリオっぽいのが良いんだよふわんもいいがこれだけは譲れない
鉄獣多いのは分かるけど同じくらい時械神に当たるのは俺の運が良いのか悪いのか
時械神何回かあたったけどリリースしてから1000試合近くやって片手で数えられるレベルだな
鉄獣は初動が多すぎる
フラクトール アルミラージ 天キ 純なら猫 十二獣、LLはもう宇宙
エルドみんなはあんまり当たってないのか
なら俺がたまたまって感じっぽいな
鉄獣は大会実績とか多いからかどんどん増えてるな
昨日サブ垢のサイバーでプラチナ4から1まで一気に駆け上がったけど体感エルド>鉄獣>=ドライトロン>閃刀>幻影>その他って感じだったかなぁ
全部作ったけど電脳・幻影に比べたら鉄獣は回し方も構築も単純で簡単だし、初心者向けだと思う
鉄獣を最初に作れば汎用がほとんど揃うからそういう意味でも最初に作るのオススメ
俺も珍しい型の時械神やってるけど、普通のデッキで時械神に当たったら間違いなくカモだぞ
1回だけでも効果無効にする事が出来ればもうそれだけで勝ちってレベル
芝刈りアダマシアにエクストリオ出されて負けたわあいつら強すぎだろ
時械神は1回だけあるけどゴールドの時だなw
プラチナで時械神使ってる人ほとんどいなくね
頭がパンクするくらい考えることが多いデッキって何?
相手の出方によって展開が変わるとなお良い
電脳のソリティアが脳死になってきたから新しいの欲しい
未実装テーマでもいいよそれまで待つから
>>152 大概エンドフェイズにパなすから次のターンには勝てる
LL鉄獣は十二とかみたく鉄獣の派生というよりLLの派生で鉄獣が入ってるイメージ
遊ぶ時間帯にもよるだろ
韓国人と当たるとドライトロン・ダークロウ・ロンゴミ幻影みたいな絶対に制圧したいマンが多いし
日本人が多い時間帯だと閃刀や鉄獣が異常に多い
解析でも外部ツールでもなんでもいいからどっかランクマメタのビッグデータ扱ってるとこねえかな
今日当たった鉄獣が二人とも
ルガル出してリボルトセットでターン渡してきたんだけど理由がよくわからん
ニビルケアってこと?
>>164 プラチナでさっき3連続エルドリッチだったよエルドリッチ少ない世界に行きたい
俺は鉄獣滅多に見なくてエルド多めだわ
つまり少ない統計で語るのは意味がない
プラ帯で時械やってる奴誰かおらんか
カイザー型とか強制転移型とかいろいろやってるんだけど勝率きちいわ
ロンゴミはラインを3本ぐらい越えてる馬鹿
現在許されてるカードの中で断トツでぶっ壊れ、考えた奴は首吊って欲しい
壊獣カグヤ揃えるにはカグヤのシクパと
壊獣のシクパ以外に何剥けば良いんだろうか
>>170 アダマシアはランダム要素入ってくるから考えること多くて楽しそうだぞ
俺は遅延直らない限り作りたくないけど
レス見てる感じだとエルドと鉄獣は同じくらいになりそうだ
やっぱ無課金で作りやすくて将来性まで考えたらこの辺りに集まってくるんかな
このスレでレスバになって実際にデュエルで決着つけたことあんの?
ドライトロンも将来性約束されてるけどね
しかもデッキ内容全く変わらず今現在もティア1.5位に居る
時械神はミチオンだけチェーンバーンで使ってるが純時械神はさっぱりだな
>>181 エクストラ用にナンパーズのやつとかギャラクシーシリーズかな、エクストラは人によって違いすぎだから参考にならんかもだけど
メインはその2つ以外マスターパック限定とか多かった気がする
叢雲のためにカラクリパック剥くかはかなり怪しいけど
誰かバジェガエルの構築教えてくれ
結界像立てられないと大体負ける
>>176 ウーサまで立ててかえされると次ターン以降がつらい
今のランクマは割といろんなテーマと戦えて飽きずに楽しいけど月が変わったらまたガチ地獄になるんだろうな
>>179 俺も時械神で勝率5割怪しいから何とも言えんが、ヌメロンと相性良いんじゃないかとは思ってる
俺は壊獣トゥーンと合わせて後攻OTK気味に動いてるが、とりあえず純時械神は激きついと思う
とりあえず諸刃の剣3積みは確定
>>184 ぶっちゃけデュエルしたいだけの構ってちゃんが無理矢理レスバしかけてるだけ
ガチな感じでレスバしてるやつは大抵デュエルからは逃げる
時械神のだめなのは、一滴とか壊獣とかウーサとか、汎用メタカードが全部刺さるんだよな・・・
名推理って割とイカレタ性能してないか?
墓地が第二の手札とか言われてるのに無制限はだめだろこのカード
ヌメヌメミチオンバーンならエクシーズフェスで使ってたけどそれくらいだわ
セフィロンサンダイオンメタイオンミチオンは効果知ってるけど他のはその都度確認しないと分からなさそう
鉄獣と言うかLL鉄獣と言うかLLはよく見るな
十二鉄獣はまだ一回も見たこと無いわ
プラ1だから時戒神で遊んでるわ
すり抜けでサンダイオン2枚来たからだけど
効果無効化されても攻守4000でぼったちできるサンダイオン持ってなきゃ勝てんぞ
あとホープや料理人で作ったアスクリ入れてるわ
ミチオン殴りからのタランチュラ無双できるからな
高級カード入れないと時戒神は無理だよ
今更破壊戦闘耐性とか無に等しいもんな
神なら「対象にならない」「効果を受けない」「他のカードの効果でフィールドから離れない」程度はやってくれないと
>>193 Gとうららを入れにくくなるデメリットがある
あと相手のデッキが分かってればレベル割と当てられる
>>189 墓地リソース温存とルガル効果使いつつリソース勝ち狙いってことか
なるほどなあ
>>190 ただそれだともうヌメロンデッキなんだよなあ
トゥーンとかもあったか、サンキュー
>>193 大昔からモンゲとセットで規制と解除を行ったり来たりし続けてるからな
そろそろオリジナル構築名乗っていいか?
ミチオンだけは割と見かけるよね
ほぼ地雷系デッキの出張だが
>>182 アダマシアののろさは噂には聞いてるけどまだあったことないから見てから検討してみるわ
ありがとう
バーンもちょこちょこ見るようなったね
名推理に合わせて応G投げたいわ
やられたやつは夢にゴキブリ出てくるやろな
先行ドライトロンってやってること持ち物検査だからそら規制かからんかったら1年しても強いわなシングルなら尚更
ドライトロンはなんか独自規制きそうな感じはする
主に弁天とイーバが
紙の方とは違う禁止制限になるんなら今とだいぶ変わっていくんちゃうんか
サブ垢の蠱惑魔でプラチナ1達成
結構簡単にいけたな
罠で今の流行りメタれば割と余裕やな
この時間に当たる戦闘姫、蠱惑魔、天気とかいう萌えぶひぶひデッキ使ってくるやつきめ〜
時間かかるからやめてくんないかな
十二鉄獣使ってプラ1まで行ったけど、個人的には初動多いっていってもうららで止められたらきついし、制圧力もドライトロン・電脳に比べたら低いからなんでこんな評価されてるのかわからん
ドライトロンの弁天イーバを規制すんなら鉄獣のフラクトールナーベルも規制な
二つとも暴れてるんだから仲良く死ね
>>208 枠ないから墓穴ガンマで十分という結論に至った
悪夢再びって対象モンスターが思ったより多いからなんか悪さできるかと考えてるけどなんもない
海外勢は日本式の規制に付き合わされるの嫌だろうしな
日本と海外の融合型独自制限になるんじゃないか
>>213 環境デッキでのうららきついは確実にうららで一発で止まることが多いファンデッキたちへの煽りかな?
1ターン中に複数のモンスターを展開させて効果で相手を封殺する現環境で、相手メインフェイズに発動できる妨害効果も無ければ
アイン・ソフ・オウル無しだと複数展開も出来ないという時戒神の仕様は正直キツすぎる
十二は先行制圧力はll以下だよ
でも継続戦や対応力が強くて評価されて先行制圧なら電脳ll鉄獣ドライトロンよりは一歩下になるだろうな
名推理モンゲはドグマブレード時代からあるよな
未だに生き残ってるのが奇跡レベル
>>211 参考にしたいんだけど良かったらデッキ教えて
特徴的なカードと、複合テーマかどうかだけで良いので
ドライトロンどうしようもないからなあ
パーデク、朱光の宣告者、ナーサテイヤって分かってても返せん
十二は柔軟性っていうけどプレイングによるものより構築による所がデカい
メタ読み時点で鋭い決闘者じゃないと難しいわ
十二のドランシアなんとなく調べてたけど
あのおばさん神だと禁止なのに驚いたわ
墓穴の指名者が強すぎるねん
無制限でいいから2ターン目以降にしか使えないようにしろよ
>>149 全部使ってるからいわせて
鉄獣のが強い幻影は下振れと事故率で全然安定しない
さっきミドラーシュメルカバー立てたら何も出来なくなってひたすら墓地のモンスター除外してた鉄獣が……
解決札ないの?
先行オンリーならこれから何来てもドライトロンは安泰だよな
墓穴の次のターンまで続くのほんと謎
パーデク使いはデッキが先攻ガン振りしてるから強く感じるけど後攻だとずっとベガ立ちしてるだけで何もしてこないからおもろい
>>231 テンキで十二獣サーチ→召喚即ドランシアからのテンキ破壊→ライカに変身して墓地から十二獣蘇生→そのままリンク2が強いらしいな
幻影騎士団が一番連勝刻めないなほんとどうしようもない手札の時あるし
鉄獣が一番勝てる
氷結界使ってるの全く見ないんだが、シンクロイベントが来たら見れるんだろうか
揶揄とかじゃなく、組み始めたから参考にしたいんよね
韓国のyoutuberと怪獣カグヤミラーになってこっちデッキ残り0枚で勝てたわ
怪獣が全部飛んでたらコック突破出来なくて詰んでた‥
>>228 先行パーデク未来龍皇ベアトで手札に朱光含めた天使マシマシ盤面が絶望的過ぎる。
壊獣でパーデク潰しても未来龍皇残るし一滴で2体無効にしてもハンド枚数的に朱光超えきれない、ラヴァゴないと無理。まあドライトロン側も最大展開なんだろうけども
どの道、次の新規パックで烙印と勇者が来たら環境ガチ勢はそっち行くでしょ
閃刀豚どいつもこいつも長えよテキスト覚えてからランクマ来いや
ぶっちゃけ普通のドライトロン君はそんな強くないから切断直してくれたらそうでもないと思う
ドライトロン自身が先攻特化型で、先攻特化型が確実に先攻取れるから強いってだけ
捲り札入れるだけで事故率上がって弱体化するし
Gすら入れる必要ないとかアホかよ
相手のエルドリッチ勅命発動したものの20ターンを耐えたらLP払い切って爆散してしまった
>>246 テキストを覚えていないんじゃなくて相手デッキと盤面毎に対応札をどこでどう使うかに時間使ってんだよ、閃刀姫はそういうテーマ
麻雀のツもが悪いみたいなもんだ。オカルト的な話だけど流れが変わるまで待て
名推理って俺はエルドに入れてるけどエルド含めて他じゃまず名推理型見ないし規制もなにもないやろ
うー。調子よく7連勝でプラ3目前だったのに、そこから10連敗・・・
サイレントソードマンつえーわ
相手がテキスト読まない前提だが
ドライトロンの答えって壊獣系やろ
手札に天使何枚あろうがアルデクを飛ばすだけで何も残らない(たまにマスカレーナ産の何かが横に立ってるけど)
>>254 朱光でモンスター効果最低2妨害はされるぞ回ってたら
俺はフルハウスしたことあるぜ
ポーカーの才能あるかもしれないわ
3枚入れてる理由はそういう意味じゃないぜ
ドライトロン使ってて思うのは一滴も怪獣もやられてもほぼ返された事ない
>>226 仕事先だから手打ちになるが俺はドラグマ蠱惑魔だから
トリオン3
ランカ3
ティオ3
ジーナ2
エクレシア3
フルルドリス1
パニ2
宣告2
激流3
ブリガン3
墓穴ホール1
底無し1
奈落1
抱擁1
ここはほぼ固定
あとは好みでダークリベリオン入れてるかな
残りは当たる相手によって罠の数と種類変えてる
エルドリッチとあたりすぎて絶対勝つ気なら雪獄いれるし
ソウルドレインも相手によってメタって入れる時ある
電脳ドライトロン鉄獣エルドリッチ戦刀姫の中で自分が一番当たる相手メタる構成が一番いい
これ考えれないと蠱惑魔で勝てんと思う
先行取って何も出せずにエンドするのめっちゃ恥ずかしい
どのデッキからでも出てくるリンクモンスターが批判されるけど、個人的にはランク4時代よりずっと健全でいいと思う
一部の環境デッキ以外はランク4出せるデッキじゃないと人権なかったからな
蟲惑魔で11連勝して草
俺がすごいとかじゃなくてこのゲーム運ゲーですわマジで
弱いやつはマジで弱いし先行後攻も大きいし
ヌメロンでもドライトロンだけは滅多に返せないからね
我はヌメロンネットワークを発動していた
ドライトロンに完璧に展開された後に返せたのはエルドで壊獣、拮抗勝負、スキドレっていう神ハンド来た時だけだな
ドライトロンはスキドレ発動されたら死ぬしかないからな
リンクのおかげでファンデッキでも完全耐性への答えを出せるのはいいこと
アストラム君大好き
>>259 わざわざありがとう
やっぱりドラグマ入り強いんやろね、プラ1行ったって蟲惑魔結構ドラグマ入り多いわ
激流3はやっぱ強いんやね、俺の参考にしてた人は入れてないから参考になります
ドラいり蟲惑は結構プラ1報告みるよな
やっぱセラのコントロールに打点追加されたら強いんだろうね
カステル、ライトニング、ビュートとかマスターで一度も見たことない
エンディミオンでプラ4と5で反復横とびしてたけどセフィラに変えたら3時間でプラ4からプラ1まで上がって草
やっぱり安定性って大事だわ
ぼん回しないからなんとか自分のターンにフィールド魔法サーチしようと考えてたけどマインフィールドこいつタイミング逃すの弱すぎるだろあまりにも致命的だわ
ヌメロンで返せないのドライトロンぐらいだからうらら抜いてドロバとスカマイ入れたわ
楽にぶっ殺せて気持ちいい
蟲惑魔が強いというか先攻の墓穴ホールが環境デッキにめちゃくちゃ刺さってるという
エルド対策のライスト羽がそのまま刺さるのがな
相剣までジェム貯めないといけないのにパック引かないと若干足りない汎用が揃わない
ヌメロンに一回も返された事ないデッキドライトロンしかないなLLすら割と返されるもんな
ヌメロンおかしいだろ
蠱惑魔で一番割れるのはジーナの数だと思うな
ジーナ0の蠱惑魔使いもよく見るし
ドライトロンも壊獣あると厳しくないか?
なりふり構わず朱光投げたらまあまあ止まるけど
蟲惑はモンスターが多すぎても困るからな
ランカトリオンティオは絶対積まないといけないから必然ジーナの枚数になる
弁天なり何なりにスカルマイスター打ったらドライトロンって止まってくれるんでちかね
ドロバぶち当てれば勝ちだから弾避けにうらら使ってるわ
ヌメロン、時械神、覇王龍、@イグニスターとラスボスのカードはつえーな
>>281 相剣次回追加されないんじゃね妖眼だけだぞ多分
もし三ヶ月おきの追加ならあと4ヶ月は来んかもしれん
蟲惑魔とかよっぽど変な構築してない限り運ゲーだから気にしなくて良いぞ
使ってても相手が環境で自分が後攻だったら100%勝ててないって実感があるもん
先行取って墓穴で虐めて召喚権使ったら底なしでリンク利用不可にするゲーム
後攻でも激流葬無警戒の間抜けが飛んで勝てることあるけど
ヌメロンだと朱光がムリや
なんか場にベアトとか残骸が色々並んでるからそもそも8000通らないこと多いし
ドライトロンってとりあえずバンαに打てる誘発脳死で打てばいいのかね
ドロバは抹殺用に入れてるけどスカルマイスターはキツイわ
>>284 壊獣あっても朱宣告で消耗した状態で
ワンキルか詰み構築出来ないなら返せる
シズクでヒョロガリになったヌメロン好き
>>282 むしろ盤面崩しに特化しても返せないデッキがある方がおかしいのでは
5000円課金してガチャ回したけど24連したかできないのおかしいわ
この程度だと何も変わらんぞ5000円舐めてんのか
もしかしたらドライトロンは月が替わる明後日までが寿命かもしれんからそんなに深く考えない
現実的なのはまずアルデク使わせてラヴァゴや金玉でベアト巻き込んで潰した後に三戦で朱光捨てさせるくらいか
一滴と相性悪いデッキの後攻はだいたい運ゲーな気がするわ
>>292 バンうららはバンアル弁天以外なら止まる
>>292 個人的には脳死で最初のサーチでも良いと思うわ
事故ってること多いし
壊獣はドライトロン相手には突破口程度で決め手にはならない印象
チェーンの最後に一滴でアルデク止める犯罪ムーブ
>>298 1万入れて目当てのUR出ないとかザラだろこれ
むしろ先行特化ドライトロンとまともにやりあえるのドライトロンメタ詰んだヌメロンぐらいだからな
そこでイーブンが発生してる
新しくデッキ組む為にUR9枚必要ってなったら
10連でUR2枚でて、それが狙いうち出来たとしても
5000石必要、課金なら1万円
実際は狙いうち出来ないから2万円以上かかってもおかしくない
手札に壊獣と一滴とリミ解あれば朱一回くらいは許容できるんじゃない
そもそも誘発ない状態でヌメロンがドライトロンのソリティア眺める理由ないからガチガチの盤面と手札なんて想定しないのだ
ファンデッキっていう自覚ありつつ組んだけどファーニマル弱くてメンタル折れたわ
相手のドローが強くて自分が弱いって錯覚し始めたからやめた
勝ててる人いたらデッキ教えてくれ〜
>>308 最初のうちに汎用URとEX揃えるから余程特殊なの組まなきゃ徐々に楽になるからええやん
エルドって何かやられて負けるとかじゃなくてスキドレ勅命御膳が見えた時点で終了だからクソ面白くないな
先攻メダル切断に対抗できるメタロンが実質tier1よな
>>310 ファーニマルは普通にプラチナで勝てるぞ
最高10連勝した
怪獣出されても後攻ワンキルされない限りはどうにでもなるな
次の自分のターン来ればまたアルデク出せるし
今アストラム同士が戦闘して
ターンプレイヤーの相手アストラム効果発動前に自分のアストラムが効果発動できて
チェーン処理自分アストラム9000相手アストラム6000になって破壊したんだけど
これは相手が攻撃時に効果を発動しないミスしたからってこと?できないもんなの?
ヌメはたぶんセフィラのほうが返しにくいな
万能無効カウンター罠*2があるから一滴で罠捨てなきゃいかんし壊獣投げても1妨害しか減らないし
運営「ドライトロン殺したいならこれ作ってね(壊獣カグヤ)」
後攻で膨大なリソースで押し通れるのって怪獣かぐやか汎用山盛りヌメロンくらいなんかねえ
先行ドライトロン相手にある程度戦いになるデッキっていくつあるんだろ
ファーニマルとか当たったことないけどVFD出てくるんかwwwこわww
>>320 最小2枚消費でVFD出せるぞ
しかも素材によっては手札減らない
壊獣カグヤなんて言うほどドライトロンに強くないだろ
あいつらカグヤや壊獣どっちか採用してないことすらあるのに
やっぱ純天威は無理だわ
手札消費の割に大した盤面にならん
ハリファ混ぜるならボウテンコウも混ぜたほうが強いよねって話になるし
先攻でタツノオトシオヤを安定して墓地に落とすギミックでもあれば環境でもそこそこ戦えそうなんだが…
ヌメロンでドライトロンに勝った試合はシニューニャに聖杯打って打点盛って上から殴り倒すとかやってたような気がする
>>321 手札誘発がうららとGしかないけどスペースはあんまり取れない感じだ
先攻展開通りきったドライトロンはカグヤじゃ厳しいな
そもそもアトラクタードロバフル投入で展開させないのがコンセプトだし
>>319 壊獣カグヤは息切れ激しいぞ
ドライトロンとエルドは無理とのこと
>>325 自前で手札誘発融合あるから誘発9枚体制だよ
一応今は夢幻泡影も入れてる
除去札としては強いけど2枚以上手札にいないとランク8素材の頭数に入らないんで使いづらいからしゃーない
>>327 となると後攻で突破できそうなのってヌメロンくらいか
いうてヌメロンでもつらいことに変わりないんだが
朱光の枚数にもよるしな
今日ランクマ回し始めて10連続ぐらい先攻続きなんだけどこれほんとにランダムになってる?
確率1000分の1ぞ?
唐突に堕天使作りたくなってパック剥いてデッキググったんだが
ほとんどのデッキがテーマカードぱつぱつでほぼ手札誘発入ってないんだが
デュエルは遊びじゃないんだが
ドライトロンはうらら一枚で2段回くらい最終盤面弱くなるよ
あとはどこまでニビルケアするかみたいなところある
いくらコスト重いからって手札誘発をサーチできちゃダメだろ(トレミスで墓地のうららを回収しながら)
展開したドライトロンに後手で勝てるデッキはないだろ
エルドがラヴァ握って御前割拠めくれた時ぐらい
>>328 こっちのターンに勝手に融合すんなw
プラチナ1行ってるもんな結構戦えるテーマなんか融合のやつも見てくるわ
>>314 構築は似てるけどマジで勝てなかった
融合にアクセスできないとか手札に人形だけ固まるとかそんなのばっかやったわ
立ち回りとかってある?
流石にそこまでドライトロン強くねえよ
統括者はレガシーだから作る人ほぼいないし
展開しきった後に返された事は殆どないけど
途中のうらら1枚の方が一滴怪獣よりもボロボロになるね
盤面が一気に弱くなる
ヌメロンってこれ強くないな
防御札握れなかったらワンキルやけど
ランクマで自分が使うと大体握られるし
10回のコイントスの出方はどのパターンも等しく1000分の1だから普通
ドライトロン使ってて1番キツイのはシャドールかなあ
先行取られたらミドラーシュで詰むし、後攻からでも超融合がキツい
>>345 そうなんか?
ヌメロンネットワーク割られたり
ヌメロンダイレクトデッキから落とすタイミングでうらら打たれたりするだけで
止まらん?
ヌメロンってネットワーク引くまでなにもできず、ネットワーク引いたら総攻撃って印象しか無い
当然こっちは妨害構えてるわけだが、窓ガラスに気づかず衝突する鳥みたいだ
>>339 手札事故はある程度あるけど、融合なくて事故ってる時でもシザーで妨害構えて溢れたうららとかで耐えてなんとかする感じだな
先行何もできなくてもシザー+うららor増Gあれば結構生き残れるし、シザーの融合素材をなるべくペンギンにして次ターンに繋がるようにしたりは心がけてる
全然ダメな手札でもお願いトイポットでチェーン落ちたりすることあるから最後まで諦めない
ヌメロンは後攻とる時点で弱いよ
結局ターン回ってくるまでお祈りするしかやることない
ヌメロンに限らんけど、「安く作れる」は本当だけど「安く作れて勝てる」は嘘だ
パシフィスでもなんでも、勝とうと思ったらうららG墓穴抹殺その他UR汎用を積まないと通用せん
デッキから直接墓地だから無理
ネットワーク引っ張ってくる時に止めるのはできる
朱光が無ければヌメロンで捲れてたドライトロン戦は結構あった気がする
まあ絶対握ってるんですけど
メタビや罠バーンうざすぎてお触れ入れたら機能停止させれて最高に気持ちいい
お前らがいつもやってることだよ
>>342 初心者でもお手軽に勝てるってのが最大のウリだからね
慣れてる人ならヌメロン対策・警戒してるけど、初心者同士の戦いだと無双できるのだろう
そしてヌメロンを握る初心者がまた増える、と……
>>355 手札で2妨害がなきゃそれ一滴と怪獣ですら返される可能性あるからな
>>346 とまらない、そもそもうてないから
ヌメロンウォールもうららを突破するからむしろうららはカモ
appmedia掲載基準の話で、ゴールド4で止まってゴールド5に落ちた環境外デッキ(プレイングか?)を使っているのだけど… これからどうしよ
負けても別にいいと思ってるけど、今のデッキを強化するか、2つ目に手を出すか…
まぁヌメロンなんてメイン余るんだし抹殺や墓穴や壊獣いれなさいってことよ
色んなもんぶち込める分は他より弱いってこともないやろ
初手に誘発とネットワークへのアクセス引けないヌメロンは甘えなんだ
壺は賛否あるだろうけど(高確率で死因)
怪獣で掃除したあとにヌメロンパンチしてくるやつはマジで汚い
俺はスキドレとネクロバレー張って気持ちよくなるのが好きなんだ。
うららじゃフィールド魔法サーチは無効にできるけど一度張られたネットワークの特殊召喚は無効にできないよ
ネットワークの効果でのダイレクトの墓地送りにサイクロンとかの除去なら無効にできるが
ダイレクト手札からの発動はチェーンサイクロンなんかでネットワーク除去しても特殊召喚できる
>>349 シザー→サイズのことでいいよな
あとチェーンの数2にしてるけど尚更パッチワークにアクセス出来なくて事故率上がったりしない?
なんか深夜って表示されてるランクよりみんな強くない?
めっちゃ負けがこんでるんだけど
深夜と平日昼間はデュエリストレベルの平均が上がる
理由は分かるな
3時がミッション更新だから駆け込み勢とミッションランクマ勝利狙いでガチガチなのかな
そういえばヌメロンネットワークの効果処理がどうなってるのか詳しい人いたら教えてくれ。
相手が発動した直後にバウンスしたらそのターンは相手は使ってこないんだけど、魔法カードって普通発動したらバウンスしても効果は有効だし、バウンスしてももう一回発動すれば済むんじゃないのか?
>>362 >>363 そういうことか
汎用で面倒なの捌いて
ヌメロンで雑に殴りなさいよってことか
効果にターン1制限あるから不発でも1回使ったよねって言われる
いつもゴキばっかなんだからたまにはいいもの食わせないとな
>>368 今、メルフィー使ってたらシャドールに切断されたんだけど、切断うまいやつおおいってこと?
今日は5分間回して0.5妨害のアダマシアと
サイファードラゴンでNTRった後にそのまま殴られてワンキルされると
勘違いして投了した相手に当たってほっこりした
ちゃんと攻撃制限ありますよ
韓国人って時差少ないからよく当たるけど
平均的に強い気がする
というより弱いやつはやめて淘汰されてる気がする
>>374 ネットワーク発動は魔法コピーの発動であって、コピーした魔法を発動する処理はまた別、
バウンスしたら前者だけ有効で後者は手札に戻るから発動せずリセット
ということでいいの?
>>379 今ちょうどメルフィー興味あるんやけど汎用は全部揃ってる前提で石どれくらいで作れる?
>>379 奇遇なことに俺もメルフィ使ってるけど今もシンクロンにボッコボコにされてるよ
負けすぎてゴールドに落ちちゃった
と思ったが、wikiみたら答え書いてあったわ。
効果コピーするだけであくまで永続魔法扱いってことか。
>>383 フィールド魔法と永続系は特別枠で、場を離れたら無効のはず
アンデッドだから虫が主食でもおかしくないし…
壺を食うのはヤメロ
ドレミ作りたいけど融合トリシュの生成にすごい抵抗あるわ
>>384 運がよかったから、3000で森のメルフィー以外のEXは揃った
レスキューキャットが集まらんくて結構かかったよ・・・・
>>383 多分だけど
フィールドや永続系のカード効果の特徴として「効果処理時にフィールドに存在しないと効果は発動しない」って共通のルールがあってネットワークはダイレクトの効果をコピーしても通常魔法じゃなくてあくまでフィールド魔法だからチェーンされて効果処理時に場から離れると効果は無効になる
ってことだと思う
>>381 テンプレじゃなくて色々混ぜものしてるイメージあるな、韓国人
>>381 韓国人は強いやつと切断マンではっきりと別れとる
プラ1か5としか当たらないけどそんな強いか?
マッチングも運だしなぁ
微妙に色々刺さるうさぎちゃん好きだよ
手札からダイレクトが出てきた?はい負け
たぶん天キにサイクロンでサーチは無効って件で永続効果の不可思議を学んだ奴は多いと思う
イビルツイン組んでる人サイクロン系入れてる?
今コズサイ2枚入れてるけどこれの取捨で永遠に迷ってる
むしろ中国語対応してないのに普通にデュエルしてきて人数もそこそこいる中国勢がすごいわ
増援が許されなくて
天キが許されてる理由多分永続だからだよな
>>401 あいつら英語喋れるやつ多いからなぁ
英語でやってんじゃないか?
相手の増Gにドロバ撃ってから特殊召喚しまくると右上にGとドロバが何度もチラチラするの草
獣戦士は炎星出るまでは死に種族だったから
10年ぐらいしか実質歴史無いんだよな
十二とか頭のおかしい連中本体を収監すりゃセーフなんだろう
>>391 結構かかりそうやから迷ってたんやけど専用カード多くてやっぱり高いよなー
もう少し貯まったら作ってみるわ
>>400 自分は入れたいけどコズミック持ってないから入れられてないな
ツイツイとかはリソース余裕ないイビルツインには向いてない気がするし、ギャラクシーは遅いしサイクロン入れるくらいならもうちょい強いカード入れるかな
中国語は殆ど台湾じゃないの
あそこはオタ文化に染まってる奴が多いから日本語堪能な奴多いし
>>407 必須カードだけならまだ安いほうやとおもうけどねえ
ただ、いろいろ入れれるから、そこにつきつめたら高くなるねえ・・・
>>409 うっそやろ…
あいつらアレか
作品リスペクトで原作の言語で読むそうか
天キ制限は戦華も死ぬから殺すなら鉄獣か十二で頼むわ
日本語分からなくても漢字の雰囲気で何となく分かる可能性
と一瞬思ったが改めて見るとひらがなばっかりだな
これは日本語ある程度分からないと無理だわ
対戦相手がジャミングウェーブとアフターバーナーを切ってきたから閃刀姫だと想定してたら激流葬は伏せてあるしニビルは握っているしで勝利後に頭が?状態のまま対戦相手のデッキを確認すると、リッチと絆の力を入れたヌメロンで更に混乱したわ
鉄獣とかどうせ拡張追加されてったら勝手に死ぬんだからどうでもよくない?
銭湯魔法はメインフィールド0が条件なだけで汎用魔法だからね
仮に他言語読めても外国語で記されたコンマイ語とか絶対無理だわ
更に治安がひどくなるから今暴れてるのは放置して問題ないって事はないだろ
まだ見ぬ犯罪者も既存の犯罪者も両方収監すればよくない?
ヌメロンで勝てないのはソリティアしかできないガイジだろ
ヌメロンがウィドウアンカーだけ入れたりしてるらしい
アダマシアと壊獣カグヤよく当たるけど流行ってんのかね
糞寒いなかヤリイカ釣りにきたけどウキ沈まんわ
修行僧な気分になる
閃刀魔法は個々の性能も強力だけど何よりサーチできるのが強い
>>400 俺はツイツイ2枚
まあコズサイでもいいと思う
HEROにエクスパラディン突っ込んで焔聖騎士もいれたらHEROいらなくね状態になってきた
安く作れるデッキって結局のところその汎用をどれだけ持っているか次第だよね
最初にリンク作った奴ならリンク系安く作れるしエクシーズならエクシーズ系安く作れる
でも最初に融合デッキ作っちゃった人は大体全部高いんだよね😭
久々にブラマジと当たってクソ事故って負け確になったけどせっかくのファンデッキだしまぁサレンダーしないでおくかぁって思ったらリーサルなのにずっとシコシコソリティアしやがって許さねぇからな
次ブラマジと当たったら同じ事してやるから覚悟しろよこの黒野郎
プラチナ帯でこの絵面は面白すぎる
ちなみに勝てました
無限軌道やるやないか
先行でVFDセブンシンズ正規並ぶデッキなんてそうそうおらんで
なお手札なくなる
後攻で怪獣ライスト羽箒十二獣とかいう悪魔みたいなカード達を握るな捲られかけたわ
>>409 ただでさえややこしいコンマイ語を母国語じゃない言語でとか気が狂いそう
まぁでもカードゲームは文字分からなくてもどんなこと起きるのかイラストと関連づけてたら良いから楽な方だろ
あなたがもしミチオンバーンとかヌメロンであるまたはそういった類である可能性を消せるようなカードを見せていない場合
手札からフェーダーとかウォールが飛んでくるのが怖いから備えられるのは当然だと思いましょう
そうじゃないならただのオナニーなので相手が悪いです
よっしゃサンドラでプラチナ1行けたぁ!
もう心臓バクバクだわ
自分の使うカードとか環境でよく見るカードは覚えれば使えるな
マイナーなやつ使われたら困りそう
60ノイドの芝刈りにアトラクターチェーンして全除外しちゃった
これって犯罪ですか?
ヌメロンは半分以上URやし安くないぞ
何故か安い扱いされてるけど地雷
朝から負け確遅延やめてくれ
本当にカエル使いは陰湿だわ
中国って普通にOCG発売してなかったっけ?
って調べたらあるし割としっかり発売してるのにマスデュエは言語対応してないのか・・・
https://www.yugioh-card-cn.com/ かぐやに後攻渡してしまったけど、メルフィーで勝てた(´・ω・`)
かぐや雑魚じゃん(´・ω・`)
月の終わりは環境デッキもかなり減るな
これなら堕天使でもプラ1狙えるか…?
ソロ巨大なる機殻のメイトもらえる奴勝てねえわ
こっちは手札事故るし相手は毎ターンサーチできてずりいわ
ニューロンが多言語対応してるからマスターデュエルの方で対応してなくてもプレイは可能なのかもしれない
大変なのには違いないだろうけど
>>409 中国人「選ぶと選択で効果が違う?」
中国人「選ぶと選択、そこになんの違いも無いだろうが!違うのだ!キャッキャッ」
中国人「日本語より英語のほうが分かりやすいよ」
中国人「ほんまや」
こんな会話してそう
中国人「イーバ禁止にしろ」
韓国人「イーバ禁止にしろ」
アメリカ人「イーバ禁止にしろ」
こうだぞ
>>452 TCGじゃ禁止やから余計におもってそう
>>452 日本人もコンマイ社員以外は皆思ってるよ☺
紙で禁止になってるのになんでこっちで野放しのカードなんてものが存在するのか
運営無能ドルベ無能
ソリティア激遅ホープと連戦で頭おかしくなる〜
ソリティアするのはいいけどせめてソロとかで回しかた学んでから来てくれ……!
マスターデュエルはロシアやクロアチアにも配信されてるんだよな。向こうのデュエリストが無事でいますように
バンα投げただけでサレンダーされるわ
こっち手札事故ってるのに近頃の若いのは忍耐力が足らん
朝からエルドに勝って気分がいい!
これで気持ちよく仕事行けるよ
>>400 コズサイ羽箒入れてたけど全部抜いて鉄壁入れたわ
>>461 すまん
ドライトロンは見た瞬間サレンダーしてるわ
回せてはいるけど誓約関係がどこまで効いてるのかカード見ただけだとよくわかってない
デッキの殆どがロイヤル加工の人いたんだけどチート?
課金で集めるとしたらいくらくらいかかるの
>>410 イビルツインってむしろリソース余裕ないか?
キスキルドローを還元する手段のが少ないからツイツイ割と打てない?
>>466 配信者で全部ロイヤルにします配信とかしてる奴もいるらしから
石油王にでもあたったんだろう
ドライトロンは見たら即サレしよう
そうすることで規制される可能性が高くなるからそれが1番の対策法
>>466 覚悟決まってる人はシークレットパック無限開封と解体生成ループでレアリティ高めてるかもな
NとRのシャイン統一はたまにやるけどロイヤルはえぐい
すまん俺以上の引きした奴おる?
>>461 だって長々相手のソリティア見て絶望盤面とか嫌だし
そういや色々ソロの調整入ったけど以前のジェムナイトやアンデくらいガチなデッキってもうないんだろうか
オリジナルデッキ試すのには便利だったんだけど
相手明らかにソリティアミスって普通なら展開止まってたのに死者蘇生とかで雑にリカバリーされるの萎えるな
本来なら俺の勝ちだったのに
俺のマルチフェイカーが準制限になるのはいつですか?
オルター楽しいいい
自分も相手もよくわかってないから意味わからんチェーンお互いぶっ込みまくって不発に終わったり対象すでにいなかったりタイミング逃してたりで一瞬でリソースなくなってカスキャラで殴りあってるの草
プラ1同士でこんなんだから自分のメインデッキ以外よくわかってないやつばっかだろうなw
チェーンしまくった結果全くわからんから全部解決したあとお互い時が止まるの楽しー
>>478 エレメントセイバーが完璧なAIで耐性持ち出しながらハンデスしてくるぞ
とりあえずオルター使ってると
プロトコルの効果知らずに効果無効でめちゃくちゃチェーンされる
1回意味のない神の通告に思わず神の宣告使っちゃったら
それに神の宣告されて結果お互いライフだけ削られて効果通るという意味不明なことしてた
ガスタさっき当たったけどまあまあ強かったな トップ弱かったら負けてたわ
オルガでねちょねちょするの楽しいけど後攻どうすりゃええねんあれ
壊獣でも詰め込めばいいのか
トリックスター楽しい
プレゼントカード似合うよな!
ガスタはテーマ内UR必要ないしSRもシンクロ数枚だけだから基本の動き把握するくらいならとっつきやすいよ
真面目に組むと霊媒ウィンとか色々必要になるけど
支払い方法で得するとかある?
普段Steamでやってて、ウェルカムジェム買おうとしたんだ
ふと考えてAndroidで起動してみたら当たり前だけど支払い方が違くて
1480円の値段は変わらなくて泥だとplaypointってのも付くようだ
この場合やはりSteamより泥で払った方がお得なのかな
ガスタって女の子出てくるのか
一回当たった時はニビル投げたら散っていった
>>494 その認識でいいよ
あとiTunes Google playニンテンドーPSはたまにポイントキャンペーンあるからその時がお得
>>497 そんなのもあるのか
ありがとうございます
思い出したけど俺ウィンダよりリチュアエリアル派だったわ
itunesはApple製品も買えるようになってからキャンペーンしょっぱくなったの悲しい
>>483 今日のライブがオルターと魔弾だったわ
倍速で流してるのにくっそ長い泥試合してた
環境外デッキに対しては何かわからんがくらえ!してよく負ける
手札誘発腐りにくいなあやっぱり。2ターン初手札引けなかったけど相手を否定し続けてたら捲れたわ
Yahooニュースでマスターデュエルとドラクエライバルズの可能性って記事出てたけどオワバルズは無課金を潰して人がおらんくなったのが決定的だったなぁバランス崩壊してたのに課金で初手うららが必ず来るみたいなカードが買えるってやり始めて辞めたわ
天岩戸に禁じられた一滴撃たれたせいで天岩戸手札に戻らないから相手の御前試合で僕モンスター出せねえわ相手はリンク1でサーチ出来ねえわで地獄みてえなデュエルになってるんだが
ソロ全部終わった
プラ1にもなれた
エクシーズイベントも終わった
やることがないぞどうすりゃいい
3大誰も使ってない効果
・アナコンダの闇属性にするやつ
・マクロコスモスのヘリオス召喚するやつ
あと一つは?
>>510 一時期金玉警戒で闇属性化をドラグーンで無効化してアナコンダ退場させるプレイングがあっただろ!
ポンタポイント貯めといてauマーケットで1.5倍にポイント変換してiTunesカード買うのが最強
アルミラージの墓地から戻ってくる効果
>>509 わくわくしよう
>>510 え?超融合でスターヴヴェノム出す時に闇属性にするやつよく使うけど…
シャドールファルコンがチューナーである事を覚えている使用者いない説
エクシーズフェス報酬美味すぎてすぐイベントやれと言いにくい
あんなに美味くしなくていいからもうちょいイベントやれや
石50報酬初めてみたわ
石30は何回かみてたが対戦報酬そこそこもらえるよな
>>522 ちょっと戦っただけで2000以上稼げたからなぁ
逆に今後絞られそうでこわい
トリックスターは拷問部屋とステージが出てきたら死を覚悟する
あんな可愛いのにやることえげつない
>>514 数ヶ月前にダクソ買ったけど自分には合わなかったよ
モンハンはよくやるけど死にゲーってなんかストレスたまっちゃうんよね
エルデン出たのか
結局ソロゲーだからいつやっても同じだしなぁ
マスデュエでリアルタイムにわちゃわちゃやるのは今しかできない体験だから俺はしばらくこっちやるわ
イベントもいいけどそろそろ小規模大会的なの欲しいわ
勝ち抜きトナメデュエルでもやろうぜ、報酬はレガシーパックでいいから
相手の攻撃で相手が戦闘ダメージってどういう専用デッキ組めばいいんだ?
完全耐性の闇属性+ダークオネストが理想だろうけどそう上手くいかんよな
ダクソはやったことないけどブラッドボーンは神ゲーだった
しかし遊戯王に今更こんなハマるとは思わんかったな
ソウルは死んでも覚えて勝てるようになるけど遊戯王はいくらやろうが無理な時は死ぬから別物だぞ
こんなチートだらけ不具合だらけで大会とか無理やろ
>>534 楽しい
完全にデュエル中毒者
アナコンダって捕食植物だから本来1の効果を使って欲しかったんや…
でも2の効果が強すぎて出張されまくってるという
>>532 ダイーザ裏側で釣るかディメンションウォール
エアプマスター版公認大会マダー?
同じカードプールの頃の紙と禁止制限も揃えてマッチ戦にしよう
レガシーパック全然足りない
停戦協定や自業自得がほすい
>>539 ダイーザかー
レアリティがちょい厳しいけど一番効率良さそうだな
サンクス
アステカ反射で1万食らって死んだことあるわ
>>542 ディメンションウォールかダイーザの2択か
時械神やヌメロンにスキドレ打ってるだけじゃ永遠に貯まりそうにないしディメウォ搭載したダイーザ組むわ
サンクス
逆に言えば原子太陽をデッキに入れればEX素材にヘリオス用意できるってことだな
フレームドライバーさんもお前らちゃんと使いこなしてるだろ行ける
エルデンリングやると遊戯王やらなくなりそうだからまだしばらくはやらない
というか遊戯王が面白いからこっちで満足
>>532 リンクスで一時期サイファースカウターと鎖付きスパイクシールドとDNA改造手術伏せて相手の攻撃でワンショットキル決めるの見たけどそういうのでもいいの?
ユベルに攻撃させるのにはバトルマニアとかそういうカード必要だし・・
デュエルも楽しいけどwiki眺めながらデッキ構築するのがやばいくらい楽しい
時間溶ける
まぁ紙をやってこなかったからかもしれんが
ヌメロニアスヌメロニアさん頑張って召喚しろよ
一回で10万近く稼げるぞ
名推理2回当てたら相手爆発してわろた
HEROって話題に上がらんけど
こいつら普通にtire2くらいないか
閃刀姫ドラメシャドールとかより相手してて嫌なんだが
>>552 紙でもゲームでもデッキ考えたりコンボ考えたりするのが一番楽しい層は多いから普通普通
デッキだけ作って満足するパターンが紙じゃ多いからさあ試そう!が出来るMDは神
ヌメロニアスヌメロニアどころかその一歩手前すら難しくない?
召喚に強脱した時モンスターの効果出せるやつと出せないやつの違いが未だに分からんけどプラチナ1だわ
>>534 勝ったり負けたりしてるうちは楽しいかな
昨日は10連敗して流石に萎えた
時間帯が悪かったんだろうと思ってるけど
環境使ってないからなのかなとも思ってる
新パックきて新環境きたらそれ使うつもりだから
はよしてコンマイ
ユベルnr限定で使ってたけど攻撃してこないどころかちゃんとチェーンで処理してタイミング逃させてくる人しかいないわ
ヌメロニアスはこの前特化型と戦ったな
プラ一でヌメロンかぁと思ったけどシニューニャ飛んだ後ライストでネットワークとバック割ってみたら激流葬でん?ってなって返しでブラックホールでシニューニャ割ってカオスリチューアルされて出てきた
ヌメロニアスヌメロニアを召喚サポート用にするために、きっと普通のナンバーズ1000がまだいないんだきっと・・・
負けが混むと負のスパイラルはよくある
プレミして負けると運も何もかも逃げていくしカードの精霊はデジタルでも存在するわ
wikiによれば取り敢えず初手に来て欲しい!ってカードを12枚入れてると85%の確率で初手に来るらしいが、いざ対人戦ってなるとそれが来ねえ
それなのに向こうはサンボルとか平気で初手に持ってやがるもうやだ
>>531 それはそう
8回くらい垢作り直してやっとプラ1いけたけど
それまで何度発狂したことか・・・
今後マスターデュエルは単純紙の後を追ってく形になるのかな?
負けると勝てる気がしなくなって後攻取るだけで即サレしたりするからよくない
相手が事故ってて勝てる試合も結構ある
hero強いけどアライブ以外は全部2枚初動だからな
妨害で止まりやすい
85%ってだいもんじの命中率だからな実質50%みたいなもん
真竜とかいうクソ安いくせにそこそこ戦えるやつ
シュライグで理解(わか)らせといたけど、未だにP5な時点で真竜ってその辺が限界なんかな
ヌメロニアスまでならカオスリチュアルで死ぬ気で出せば出せそうだがヌメロニアだすのどうやるんだ
名前をヌメロニア出すからてつだつて、とかにして待つしかないんかな
デジタルでしか出来ないこともやってほしくはあるけどバランスとか大変なんだろうなとは思うし我儘はいえねえ
引き算が難しくてリアルじゃ無理だって噂のダークシンクロとかセットだろうが問答無用で罠消し飛ばす原作サイコショッカーとか見てみたい
>>574 ダークシンクロはベアルクティが来たしショッカーは新規でスキドレ貫通しながら罠吹き飛ばすぞ
うららセットみたいなやつ
あと50セットぐらい出してもいいんじゃない?
>>573 前に見た動画では相手にAOJコアデストロイを送りつけてヌメロニアスで自爆特攻してたけどあれって確かヌメロニアス出したターンはカオスリチューアルの誓約でヌメヌメ出せないし耐性無い中で数ターン持ち堪えるとか実戦でそこまで持って行ける気がしない
>>572 安いというか高くなるカードが規制くらってるだけだしな
現状のプールじゃ後攻がどうしようもないから後攻もやれるエルドと比べるとな
先輩方!
カウンター罠の発動に対して、デクルアラーはチェーン組んでそれを無効にできますか?
スペルスピード的にできないよね??
スペルスピード無視して無効にできるのはチェーンブロックを組まない無効だけなので無理
お触れとかみたいな永続系か条件満たしたユニコールとか
そこら辺のわかりにくさはゲームとしてダメダメだよな遊戯王
>>571 いやだいもんじ外れてもいいけどさ、それなのに向こうがタイプ不一致絶対零度当ててきたら嫌になるだろ?
ってことはデクレアラーの無効効果に魔女の一撃っていうロマンは理論上は可能なのか……
うおおおおおおおおsinデッキ初めて見た!なにするんだろうなワクワク→ハリラドンVFD
リンク召喚ほんま酷い
流石にスペルスピードはルールブックで解説されてるからなぁ
ルールブック見ないでルール理解できるか?は他のカードゲームも同じだし…
WSとかパッと見全然ルールわからん
ダークロウさんを先頭に立たされるだけで、辛いデッキ多いよな
HERO強いと思うよ
>>589 デクレアラーの効果にチェーンじゃなくて効果処理で無効になった後に発動だから注意な
>>579 wikiだとRUMで割と簡単に出せるってあるな
>>594 ヌメロニアスの効果で出さないと劣化ホープなんだよなぁ
>>593 トントン
なかなか新しいデッキ作ったりするのも限界あるしアクセサリー周り貰えるコンテンツ欲しいなあ
⚽とかそういうんじゃなくって…
ネフティスユベルとかいうデッキならリンクスで使ってたけどマスデュエだと弱そう
リンクモンスターは守備がないから裏側にできないって理論なのにエクストラから出たやつバウンスできるのおかしくない?
手札に行けないから無効じゃねえの
>>598 キーカードが両方NRだからNR限定で持ち込むくらいにはちょうどいいよ
ガチは無理
>>570 一応1枚からアクセスコードトーカーとかレインボーネオス(2回攻撃)くらいなら出てくるから警戒は必要だけどな
>>599 一応コストで手札に戻すのは無理だから……
>>496 萌え系テーマの中じゃかなり歴史古い方だと思う というかこれより古いこの手のテーマ思いつかないわ ライロはちょっと違うし
>>600 そんなに安いのか
気が向いたらルムマ用に組んでみるわ
自分フィールドの○○手札に戻し〜系の効果でEXデッキのモンスター戻して固まるのは誰もが通る
十二獣とかエクストラを手札感覚で消費してますしおすし
実際EXはいつでも確認可能な参照領域でしかもプレイヤー本人にとっては公開情報なんだから
ほぼ手札と同じ扱いだぞ
先攻だけがEXデッキにタッチできるからバランスおかしいんだよな
>>611 >>612 あったなそういや レプティレスとかもそうか
今はデッキビルドパックに毎回萌えテーマが収録されてるけど昔はかなり少なかったからなアニメ産もフォーチュンレディレプティレスくらいで少ないし霊使いブラマジあたりはテーマじゃなかったし
dtの氷結界ラヴァルガスタリチュアあたりが相対的に古参
後攻はマリガン出来ないと一生先行ゲーだろうな
先行が制圧罠やモンスター効果一方的に使えるんだから当たり前だが
なんかヌメロン増えてね?誘発壊獣もりもりの
腹立つからロンゴミたてるね
>>589 魔女の一撃ってカウンター罠じゃなくない?
撃つのは可能だけど普通に止められるよ
後手マリガン可能になって後手ワンキル同士の先行の押し付け合いしたいか?今と大して変わらんやろ
閃刀姫で初手リンクに繋げられずに返しのターンでヌメロンと判明するとにっこりする
初手で同じカードが3枚手元にくる確率は宝くじを当てるより低いらしいがこのゲームは割とある
絶対操作してるだろ
鉄獣使ってると双竜出せたり出せなかったりするのと
除外してリンクモンスター出す効果が使えない時がある理由がわかりません
いっつも双竜だせろ!って謎のお祈りしてる😭
>>624 リンクマーカー先のモンスターゾーン埋まってるとか
このゲームやってるとポーカーうまくなった気になれるよね
先行と後攻で盤面作ってから開始にすればよくね
お互いにクソ長ソリティアを見続けろ
三国志の英雄たちを鳥ごときが気軽に出してんじゃないよ
もう知ってる人いるだろうけどPS限定だけど、ファミマで10000円か15000円のストアカード買ってキャンペーンサイトで入力すると10%返ってくるのやってるね
>>630 相手にうららG投げられる前に処理終わらせなきゃ
お互いソリティアして早く作れた方が勝ちはそれはそれで楽しそう
>>624 ベアなんちゃらの効果使った後じゃないの
>>625 それかも!
マーカー見にくいからあんま気にしてないし
ありがとうございます
>>626 純鉄獣です😭
ロビン使いたいけどLLは頭バグりそう
ラグってる間に先にウーサ立てられて負けたわ〜
みたいな感じになるのか
サブテラーの激闘いるかどうか微妙に思えてきた
初手に来たら割と邪魔だし、妖魔サルベージは強いけど3枚使いきる前に勝負つく方が多いし
優先権なんてちまちまやってないで1手ごとにターン変更すればいい
>>636 こんな効果付いてるんですね😭
多分これっていうか双竜が戦士族なの今まで知らんかったから、同ターン2回目の共通効果だと出せないんだ😨
鉄獣の違法リンク召喚で初めてリンクに触れるせいでリンクマーカーに気を遣えない若者が増えてるな
初心者で幻影使ってるんだが、初手の手札に彼岸モンスターきた場合どうするのがいいんだろ
他のカードでケルビーニ作れる時はそのリンク先に出してるんだが、作れない時は自爆してます
>>646 場所がないせいでアクセスコードトーカー呼べなくて恥ずかしいです
勇者来たらシングル戦だけどトークンコレクターも入れて〜ってなるとデッキパンパンになりそう
デイリー観戦で環境デッキが来た時のガッカリ感は異常
TF以来の俺からすればリンクマーカーはヒエラティックテキストみたいなもんだったよ
ロンゴミヌメロンよりマシだろ
接戦してるなら学びもある
観戦でマイナーテーマのこの手札で相手の盤面どう突破するんだ!?ってワクワクしてたらトップサンダーボルトで返して悲しかった
>>649 ティアスケ一滴未界域のコストになるから手札で温めてる
>>621 後攻ワンキルデッキは先攻制圧比べたらソリティア短いから
ストレスが大分違うと思う
ロックするのが終着点になってるのがそもそもおかしい
殴って殴られての流動性が無いのがゲーム性悪すぎる
サンボル見た記憶ないわ
羽箒やサンストはこれでもかというほどやられたが
みんな先攻で強いデッキ組んでる?それとも先攻でも後攻でも戦えるデッキにしてる?
0.0045%の爆振れ手札
>>658 アドバイスありがとう
わいもそうしてみるよ!いいことを聞きました
サンボルは、環境に鉄獣があふれてきたら、いれとくと仕事するからな・・・
>>663 かぐや、ドライトロン、電脳、エルド、鉄獣あるからなんでもいいよ
破壊耐性多いからサンボルは抜けがち
でも不意に食らって死んだりする
こっちがスキドレ出してるのに相手がラーを召喚、ライフ100になって自爆かと思ったらパリンパリン
一体何がしたかったんだろう
お守りとして一枚入れるといい仕事するんだよサンボル
サンボル強いけど枠がねえわ
ライストピン刺しで精一杯
閃刀姫、ドライトロン、シャドールは後攻でも戦えるようにしてる
幻魔、ホープあたりは先行特化してる
鉄獣相手に決まると気持ちいい
チェーン一滴で未来龍王も潰せると絶頂する
ライスト3+サンボルならわかるけどエルド蠱惑魔地味にいるからライストの枠はあげらんないわ
最近ヌメロン増えすぎじゃね
履歴みたら無茶苦茶ヌメロン多かったわ
天龍雪獄が腐るから勘弁しちくり
ミッションクリア用のドライトロンは先行特化にしてるな
ジャンケン勝ってすっとカード見せたら相手が爆発するするし
KONAMI「デスフェニ許さんぞ…殺してやる…殺してやるぞフュージョンディスティニー」
これ酷く無い?
ライストは頼れる時と腐る時の差が結構激しいから3積みは勇気いるな
俺にその勇気はなかった
強いデッキを作るのにジェムとCP使ってルームとか友人対戦用デッキのリソース無くなる
というかやっぱなんでもかんでもURにしてんの許せねえよ
ライストチェーン一滴でコスト1枚分得するの楽しいよね
>>679 フュージョンディスティニーはレッドアイズ融合と違ってあれ自体もパワーカードだからな
両方潰されるのが正しい
俺アダマシア使ってブロックドラゴン立ててるのに
相手がサンダーボルト打って来て相手が固まるの好き
というかこの効果の発動後ってカードなんで作ったのか
デメリットがデメリットにならない記載
>>679 アナコンダ「いっつも環境壊してごめんね!」
KONAMI「いいよ!」
デスフェニ「新参が環境ぶっこわしてゴメンね!」
KONAMI「いいよ!」
フューデス「冤罪なんです!デスフェニアナコンダ殺していいからHEROの為に僕は許してください!」
KONAMI「うるせぇ逮捕だ!!!」
>>681 汎用のほとんどがURなのがボクソン精神や簡悔精神旺盛すぎるんだよなぁ
サンボルはLLしばけたりして強いんだけど、やっぱこの手のはそんな積みたくないからなあ
バック対策重要なデッキも多いからどうしてもライストになっちゃう
ハリファイバーいなくなると困るシンクロデッキはそこそこあるけど
アナコンダいなくなって困る融合デッキってあるのだろうか?
今日の観戦は見応えあった
ドラメVS先行ドライトロンでパーデクにだけはアクセスさせないドラメがDRAの妨害受けながらもフランメを手札に加えて場を膠着させた後サロスで捲ってた
>>678 誘発なんてうららだけでいいぞ
先攻の勝率を限りなく100%にあげて
後攻の勝率50%もあれば
勝率7割達成だ
サイバーもキル力落ちるので地味に困る
アナコンダ召喚はコアとか墓地に送るために出したアルミラの貴重な使い道だしデッキからオバロはなんだかんだで強力なのだ
妨害をくぐり抜けた先の妥協案として出てくるイメージあるわアナコンダ
そんで大体無効打たれてぼっ立ちする
>>687 汎用URはまあしょうがないと思いつつネオスブラマジだとかもURだから趣味デッキに走りづらいのが嫌ですよ僕は
HEROにドロバ投げたら元気に墓地肥やしはSSした後にヴァイオリンで融合を持ってこれないことに気付いたのか十数秒固まっていたのが微笑ましかった、ドロバは刺さると気持ちいいわぁ
接続厨はプラチナ1行ったよ
プラチナ1でプラチナ2相手に接続する病気持ちもいるけど
主人公のエースURはどうせ後からストラク出るだろう
実際は後攻の勝率2割ぐらいにしかならんし先攻の勝率も精々45%ぐらいにしかならん
先攻45%は弱すぎたわ・・・75〜85%かな
>>707 初の追加ストラクがサイファーという微妙なところを突いてきた運営だしなぁ
>>695 先行勝率100%で後攻勝率50%ってどんなデッキ使ってるんだ……
後攻で50%って誘発相当積まないとキツイだろ
自分でドロバ投げといてG不発、墓穴で相手の誘発無効にした返しのターンで自分の投げた同じ誘発が無効に、自分がセットしてた泡影発動した魔法罠ゾーンにそのターン中に魔法を発動
汎用カードでのプレミってプラチナでも割とあるよね
未開域やマクロにうららみたいな意味ない行為もたまに見かける
なんでこれがURやSRなんだってカード追加のストラクに入ってきそうだな
生成は自己責任…
手札の未開域を止めたって意味ないのはわかってるんだ
でも指が勝手に
主人公のエースカードは元々最初はウルトラだったからまだわかる
だからノーマルのカードをURにしないでくれ
>>690 捕食ってアナコンダを使えてないよな・・・
ソリティアデッキ使います←分かる
ノロノロプレイです←死ね
通信状態悪いです←通報
>>712 未開域の効果に毎回「私の出番ですよ」と自己主張するうららは可愛いなぁ
このゲームって何も発動できない時に誘発持ってるふりってできない?
アルティメットファルコンってカード使えなくなる隠された効果あったんかよ
マジックシリンダー構えてニヤニヤしてた俺バカじゃん
>>720 そんな事できたら簡単に遅延嫌がらせができちまう
>>717 毎ターンの様にシャドーリボルト回収して使えたらさすがにティア1いけるんかねえ
>>699 だよなあ、汎用強札がURなのはまあしゃーないと思えるんだが
趣味全開テーマの別に強くもないパーツがUR揃いだったりすると渋い顔せざるを得ない
趣味に走るなら本気出せってお達しなのか…
>>720 そんなんできたら遅延悪用されまくりやぞ
未開域相手のゴキブリいつ投げるか悩む
ある程度展開してから投げてるけど固定のルートないから読めないわ
>>711 言うほど後攻でも弱くないよ
朱光もあるからうららと合わせて2妨害できるときもあるし、相手も事故るし
ドライトロン自体誘発踏み抜いて展開できるパワーあるからそれ合わせて結構勝てる
相手のアイコンに電波マークが表示される時って相手の通信環境が悪いんだよな?
時間帯によっては頻繁にピコピコ光る相手とマッチングするからもしかしたら自分の通信環境が悪いんじゃないかと不安になる
>>724 言っといてなんだけどぶっちゃけいらんというかシャドールに必要なのは安定した初動カードだけだろ
パンクラトプス「え?お前捕食植物だったの?」
アナコンダ「お前に言われたくないわ」
>>729 あれ自分だと左下の自アイコンにそのマーク出るぞ
>>727 とりあえずウーサから入る相手ならウーサ直前かな
ニビルケア含めて4からウーサって形が多いからその時に打ってライブラリアウトされたことはない
マクロコスモス下だとアナコンダって闇属性に変えるだけの存在になっちゃうからなあ
ぶっちゃけそこまで使わんわ
10年ぶりの遊戯王なんだけどリンク召喚って何?
エクシーズ召喚と何が違うの?
>>727 つーか現状札で止められる誘発なきゃ投げちゃダメ
引き込む前にアポロ立てられて後は抹殺てまデッキデスされるだけ
>>722 その効果なくても効果受けないから攻撃止まらないぞ
誘発うららだけで後攻50%は完全に算数出来ないだけだわ
>>732-733 やっぱりそうだよな、あんまりにもピコピコするから不安だったけど安心したわ
このゲームで後攻やるやつってマゾだろ
後攻切断しないだけで感謝しか無い(アルデク建てながら)
毎回ドライトロングルグルしてアーデク建ててる方がマゾ越えて修行僧に見えるぞ
後攻選ぶデッキは相当自信あるってことだから封殺してあげないといけない
出番だロンゴミ
>>738 デッキにウーサ止める誘発入ってないならその理屈も正しいがデッキに入ってるなら引くこと期待して投げた方が
相手の失敗祈ってただ見てるだけより勝率高いだろ
>>743 チューナーの要らないシンクロでありレベルを揃えなくてもよく素材が即時墓地へ行くエクシーズだぞ
星合わせなくていいエクシーズの方がそれっぽい
道中無妨害だとアルデク止めたところで朱光あるし一滴だと空捨てからさらに増えるし信頼できるのはドロバアトラクターよ
今環境で後攻選ぶのはかぐや、ヌメロン、列車辺りだからなんにしても全部怪獣がいる
つまりロンゴミが刺さる
経典書いたスリーブでソリティアすれば得を積める……?
後攻0ターン目にウーサ止められる誘発って夢幻泡影以外でなんだろ
ロンゴミは刺さるとかじゃねえだろ
ロンゴミってラヴァゴで突破出来ないんだっけ?
怪獣だと出来るって聞いたけどどう違うの?
>>747 リリースから暗黒界握ってるけどG打たれるのが勝ち筋の1つだと思ってる
抱擁握ってるか引き込めなきゃ負け筋作るだけ
十二鉄獣プレイヤーは大抵リボルトゴリ押ししか芸が無いけど
一応アーゼウスやアクセスも出せるんだよなこのデッキ
ドロバが鳥獣ならなぁ、鳥獣っぽい見た目なのに魔法使い族なんだよなぁ
ロンゴミは増えたら対策カード入れるんだけどな変に入れるより建てられたらサレンダーしたほうが今んとこはいいわください
>>756 同一チェーン発動不可だからγでもヴェーラーでも止められる
>>756 相手が何かアクションする度にγで嫌がらせはできる
特殊召喚出来ない→ギリギリ分かる
召喚出来ない→は?
そもそも素材5枚の効果と4枚の効果が逆だよな
バーンデッキにはロンゴミ刺さらないからね
弱点がはっきりしてるな!
>>759 見てるだけなら結局負けでしょと言っとる
ガンマヴェーラーついでに朱色で行けるのはわかるけどその前にウーサ誘わなくちゃいけないからなぁ…って思ってたわ
その辺さえ入ってればなんとかなるか
エクシーズイベ前に、解析でエルドと相性良さそうなエクシーズガチャのデータが出てきたとか言って画像貼ってた人がいたけど、釣りだったのかな?それか次のセレクションパックのデータだったりするのかな
どうしてウーサは同一チェーン上不可なのにパーデクは可能なんだ、攻撃力を下げる処理が必要だからか
『融合』のいらない融合
チューナーと非チューナーを揃えなくてよいシンクロ
レベルを合わせる必要がないエクシーズ
素材が即墓地に落ちるから素材の墓地効果がすぐ使える
リンク1とかいう何ともリンクしてないリンク召喚
リンク召喚ってクソなのでは
>>775 モンスター出さずにエクゾ揃えるのは流石に難易度高そう
>>776 コストがあるかないかでしょ
ウーサはコストがない
ネクロフェイスで初手頭除外されてるのに回し続けてるから戻す手段あるのかと思って見てたけど何も無かった
コードトーカーの有識者に聞きたいんですが
アクセスの三枚目って持っておきます? 砕いちゃいます?
>>772 やってみたら分かると思うけどあのデッキってちゃんとした制圧盤面作るのって結構安定しないんやけど無意味にEXとドロー回して特殊召喚するのはめちゃめちゃハードルが低いんや
ババ抜き事故気味で頼むからG打ってくれ…って時すらえる
プラチナまで行って先行先行言われてる意味がよくわかった
先行=勝利でほぼ確定のかなりのクソゲーだわ
>>777 サンドラにも実質リンク1で融合不要な融合モンスターがいるし、サンドラが全て悪い
sinworldがライゴウで破壊できなかったんだがなぜ
フィールドにはsinworldしかない状態 墓地か何かに破壊されなくなるカードとかあったんかな
先行ソリティア制圧されるリプレイを引退勢に見せたら感想が100%「クソゲー」で一致してる
どうしてこうなったのか教えてほしい
子供向けのアニメもソリティアしてるってマジ?
ドライトロンの最終盤面ハングリーバーガーやってんだけど途中でサレンダーされるから一回も成功しない
先行ガン有利だからこそ後攻まくりが楽しいとこはある
だから先行伏せ5とかやめてください、対策外なんです
>>786 遊戯王はソリティアの歴史だぞ、現代ソリティアを指してクソゲーなんて言う引退勢がいるかよ
コンセプト崩壊融合シンクロエクシーズはテコ目的で後から追加されたんだろうけどリンク1は最初からいたよね?
>>782 GでLOできるくらい回せるなら制圧盤面完成するでしょデビフラ出せるか出せないかぐらいで
子供向けのゲームでロビンちゃんみたいなおっぱいがあっていいわけないでしょ
そらドライトロンのデュエルなんて付き合ってらんねーしな
プラ1で相手するのは暇人
壊獣カグヤ製作中で色々デッキ見て回ってるけど、みんな結構違って凄く迷うな
ほとんどURだから試しに作って入れてみるとかも難しいし
引退勢が引退した時もガチればソリティア環境だったろ
ガチってる環境がなかっただけで
大昔のバニラモンスター並べてポコポコ殴り合ってた遊戯王なら子供向けだったんじゃね
そこまで戻るとまずカードゲームとしての定をなしてないぞ
>>736 チューナーいらなくてレベル合わせる必要ない代わりにモンスターの数が大事なシンクロ
ボコボコ一方的に殴られて封印されし記憶ぶん投げた子供時代
>>794 大人「青肌だからセーフ☺こんなんに欲情しないでしょ
子供「青肌で性に目覚めます、ドラゴンで性に目覚めます、全身タイツで、拷問で...
ガキの性癖が歪みまくる😣
ハングリーバーガー成功したけどヌメロンに殴り殺されたわ
>>802 ドラゴンで聖に目覚めるのは元々素質があったとしか
質問です
オルターガイストデッキ使ってます
オルターガイスト・プロトコルが展開してる状況でスキルドレイン発動させて
その後オルターガイスト・ヘクスティアをリンク召喚したら
攻撃力アップの効果が発動しなかったんだけど
これってどうしてですか?
なんで使用者に対面のふわっとした感覚で語るんや…
とりあえず札と構築次第だが未界域にGは打たない方が丸い
打って拾える試合はあるが打たなきゃ拾える試合の方が多いです、以上!
エロさって肌面積の多さに限らんやろ
ラッシュのハンディーレディーとか露出はそうでもないけどなんかやけにエロく感じたりするし
とりあえずまともなゲームにしたいなら相手の効果無効にできるカードは全部禁止にしたほうがいい
ガチ環境はいつの時代もクソゲー定期
ネットの普及でガチ環境が身近になってしまったのはある
子供向けのラッシュデュエルにはもっと性癖壊す奴がいるんだよな
>>807 初手から打つのはそりゃ悪手だろうけどウーサが立つだろうの直前なら大丈夫じゃね?
未開域てある程度回した後もLO狙えるレベルでブンブンできんの?
ヌメロンダイレクトの誓約が効果の一部になってるの偉いよな なあアナコンダ
エクシーズフェスの時はリンクの糞っぷりを再認識したよ
>>813 自己レス。
よく見たらG投げるの初手安定とか言ってる人に対してだったわごめん
獣獣戦士鳥獣のテーマデッキってとりあえず鉄獣入れとけばええんやね
さっきハーピィからも鉄獣出てきたし
ベアブルム以外縛りがガバ過ぎる
>>807 自分も未界域使ってるけど対面うららしか誘発入ってない想定ですか?
>>809 無効にはしないからロックするカード発動しまくるね…
>>805 ワイちゃんは魔法陣グルグルで村人が🐶にさせられる話みて、以降ごっこ遊びで負けたら「犬になった」ことにしてめちゃくちゃ興奮してたぞ☺
子供時代の訳分からん刺激は性癖歪めると思うよ🤔
元々素質があったかなんて誰にも分からん
G打ったあとライブラリーアウト狙いで回してる相手にドロバ打つとテクいよな
お前ら毎日ロビンの話してるよな、もしかして好きなんじゃねーの?
G採用するデッキにはドロバとうらら入れろって習ったんだけど
はい環境のデッキ大体止められる最強の一枚
はやくかわいいキャラクターのデッキに積み込みたいなぁ🥰
>>814 ダイレクトはネットワークで効果コピーするの前提で作られてるけど普通の融合系魔法はアナコンダでコピーする想定なんてしてないから…
なお烙印
三幻魔使ってる人いる?強さと集めやすさ的にどう?
なんかGX時代にはなかった知らん強そうなカードがいっぱい増えてて気になって
ハングリーバーガーでトドメさせたわ嬉しい〜
くねーわ
ドライトロンギミックが強すぎて舐めプしてる感がやばいんだわ
二度とやるかこんなネタ
アダーコレクションかっけえって言ってたらいつのまにか悪堕ちにハマってた
光の結社とかエロすぎるしな
>>818 ウーサ立ててからうららがマストカウンターのテュガレスなりスカルデット建てるなり貪壺なりするけどウーサ建てる余裕無ければ踏み抜くしかないし分の悪い勝負にはなるな
自分はうららと抱擁はテュガレスで吊ってなんとかスカルデットで建て直すことが多い
つーかうららより抱擁が怖い
結局抹殺止めれる誘発引くorドロバ+ウーサ止める誘発引けるかなんだからウーサが立つ直前にG投げるとか言ってるやつが1番頭わりいわ
>>817 ターン終了時までリンクモンスターしか特殊召喚できない、みたいな最低限の制約さえないからな
リンク召喚しないテーマならほぼ入れ得の出張セットよ
>>806 だけど自己解決しました
発動する効果と発動を必要としない効果があるんですね
ヘクスティアの攻撃力アップは発動を必要としない効果だからプロトコルでカバーされないんですね
>>827 URは少ないけどSRは多いって印象
URのほうのアーミタイルは無くてもいい
>>828 舐めプしてる感じゃなくてただの舐めプなんだよなあ
>>827 アニメGXテーマの中では上位の強さあるよ
SRはかなりあるけどURはアーミタイル出さないなら天界蹂躙拳1枚くらいでそこまでいらないリンクリとかアルミラとかグスタフリーベとかのが欲しい
アーミタイル出すなら+羅生悶とアナコンダ
>>824 何に入るんだそれこっちのターンも除外だろ
ありえんくらい事故る上にゴキブリ全部駆除されるなんやこれ
ハングリーバーガー出すならもちろんご飯はいっぱい食べる娘も出してるよな?
>>837 次に実装される、そもそも墓地に行かないふわんだりぃず
読んできたら分かる
>>840 コードトーカーでexリンクイヴリースで気持ちよくなれ
うららは指名者2種で止められるけどGはそれにうららいれて3種で止まるからな…
5連続コイントス負けで全員罠ガン伏せなんだけど
プラ1で即サレ出来なかったら発狂してたわ
今のランクマシステムだと地雷デッキ多すぎてウザいほんと
エレクシアちゃんにワイのモウヤンのカレーぶち撒けたいな🥰
手札から捨てれば墓地に行こうが除外されようが効果が発動するうららってやっぱ神だわ
「スレ立ての宣告」を発動!
うららで三回くらいシコったことある
おでこ、もふもふ尻尾、ロリ
顔以外でシコれる要素はわりと多い
>>844 気持ちいいけどサラマングレイトいないと自爆特攻されちゃう……
それでは「スレ立ての宣告」の効果処理、「踏み逃げ」を無効にし次スレを特殊召喚します
遊戯王マスターデュエルpart333
http://2chb.net/r/yugioh/1645834592/ 通信状態悪くてそれで終わる奴ってどんなクソ環境なの?
スマホで通信制限かかってるくらいじゃないと起こり得ないだろ
トークンはなんでエクシーズ出来ないねん
まあ理屈はわかるけどじゃあ他の召還方も出来ないようにしろや
先行リンカネドロバ食らったわ禁止じゃなかったのかあのクソカード
手札から飛びだしてくる悪い子はみんな墓穴ホールにしまっちゃおうねー
>>853 召喚されたスレに対して乙発動しますね
>>853 乙!ライフコストは踏み逃げ野郎が支払うぜ!
これから実装されるテーマまとめみたいな動画見ると戦慄する
勇者は実際にやってみないとわからないけどふわんだりぃずとかどうみてもおかしい
戦華使ってみたけど攻撃力高い武将ポンポン出して殴るの楽しいな
搦め手系の武将が使いづらいのが残念かも
あとリンク2の二喬とかあったらいいな
ふわんだりぃずに絶対的な有利取れるデッキって何かあるん?
俺の現状使ってるデッキどれも相性悪そうでつれぇから今のうちに準備しときたいわ
勇者も出張セットだから勇者抜き勇者で回せば雰囲気は分かるよ
ハリラドンの最終盤面ってサベージとアークやVFDが多い感じ?
クリスタルウィングとかってあんま採用されんの?
>>865 マッチなら対策しようがあるけどシングルじゃほんと無理だからなあ
こっちの増G腐って相手から手札誘発マクロ飛んでくるとか
>>868 アンデッドワールド
アポロウーサ
この辺使えば?🤔
ワイはふわんだりぃず使うわ☺
ふわんだりぃずって大会結果見た感じ普通に環境デッキの中の一角って程度で爆湧きしてるわけでもないし優勝も全然してないからそこまで警戒しなくていいんじゃない?
未開域にG打って30枚めくっても隕石引けないの運だけ過ぎる
>>874 対策できるマッチの紙とシングルのマスターデュエルじゃ話が違うんだわ
>>874 マッチとシングルの違い
マッチでふわんだりぃずにあたれば一敗してから一切効かない増G抜いて代わりのメタカード入れられるけどシングルじゃ一敗した時点で終わりだろ?
何とかゴシップシャドーは禁止カードにしなさい(´・ω・`)
あれはあかん
ふわんだりぃずはドライトロンみたいなもん
シングル戦ゆえの暴力
なんか紙の環境とデジタルの環境が違うんだよなぁ
いやカードが違うからとかじゃなくて
デジタルの方が最適化されてる感ある
>>874 紙じゃサイドにドロバ入れるだけで良いドライトロンがマスターで暴れてるのと同じ理屈
もうずっとバーン系だけでええわってなってる人もいそう
帝デッキでゴールドまでいけたぞ!
メインは全部SRでURは誘発だけだ
環境に当たったら即死
ゴシップシャドーリボルトバンアルコンキスタドール禁止でいいか?
>>884 ドライトロンは大会結果とかみる限り紙とあんま立ち位置変わってなくね?
>>882 紙なんて身内としかやらんから
身内のデッキに勝てるカードが自然と増えるもの
>>889 バンαとコンキスタドールか
一瞬アルコンに見えてどんだけ恐竜に私怨あるんだよって思ったわ
>>880 サイバーデッキでも組んでろ
後攻の華じゃね?
勇者は例えるならサーヴァントオブエンディミオンの魔力カウンター3つの要求なしでモンスター魔法罠両方に対応した無効持ちモンスターのついでにバウンスまで出来るからエンディミオンのアイデンティティを粉砕しにいってる
強いからってだけで禁止にしてたら最終的にアックスレイダーで殴り合うゲームになるぞ
ゴシップシャドーに無限抱擁ぶち当てると大体サレしてくるわ
最悪その時サレしなくてもこっちがソリティア開始すると大体割れる
お前にはロンゴミしかないのか?
バーンデッキって全然見かけないけどそんな簡単にライフ8000削れるもんなの?
マスターデュエルの特徴として紙ならまずサイドに入ってそうなカードがメイン投入当たり前になってるよな
>>896 ある意味あの頃のがカードゲームしてたぞ(´・ω・`)
紙なんて審判だってミスするんだから
ルール上のミスが99,9パーセントありえないDCGの方がほら洗礼されるよ
そこは全てのDCGそうでしょ
初めて巨神鳥ロックされたけどこれめちゃくちゃ理不尽だな
シムルグも逝ってくれ
>>891 結局後手まくり弱いからシングル戦向いてないからな
ふわんだりぃずはそうもいかないぞ
そもそも過去の環境後追いして強いカードやコンボパーツ、環境デッキへのメタカードも決まってるんだからはじめ手探りの紙よりはそりゃ最初から最適解で動けるでしょ
>>892 いや、大会デッキとか見ても
デジタルの方が最適化されてる感ある
>>899 15枚のサイドデッキがある3戦2勝のマッチ戦か一発勝負のシングル戦かじゃ全然違うでしょ
ロンゴミ型に関して言えばロンゴミの他には霧剣ぐらいしかないだろ
巨神鳥ロックってなんだ
毎ターン巨神鳥出すこと?
>>911 むかしそーいう歌が流行ったんや(´・ω・`)
>>900 まあ後攻なることも考えたらメインから捲り札採用しないといけんからね
あとどうやっても罠ビが強くなるからバック破壊系も入るし
>>908 いやだから大会っつっても調整が身内とになるんだから・・・
デッキみて、対策全くしてないやんけ
ってよくなったがそーいう
俺なら泡影ヴェーラーありそうなのにバルディッシュにも撃ってこないようならロンゴミ止めてナイトメア霧剣2とかにしちゃうな
>>911 巨神鳥とユニキャリから持ってきた雷鳥で無限妨害
壊獣とか一滴とかチェーン3以降に無効や除去で突破はできる
スクラップオルフェ組んで練習してるんだけど先行スクラップ・リサイクラー1枚からの展開の場合、アポロウーサマスカレーナ着地が一般的なんだよな
サンボル、ライストくらい過ぎてアポウーサディンギルスで止めとけばよかったって思うことが多々あるんだけど同じくスクラップオルフェ組んでる人はどうしてるか教えてほしい
後攻用の捲り札を先攻で引いちゃった場合でも適当な手札コストにして展開に利用できるテーマが強い
>>847 今日のコイントス1勝7敗やったわ
後攻多すぎ
たまにコイントス負けても先攻もらえたりするけども、そういう相手ってめんどくさいデッキ使ってくるからなあ
>>911 キャリアーでなんか手札から出せる鳥装備させて巨神鳥連発するやつじゃね
>>586 ウクライナも手札誘発(核)積んどけばよかったのに
EX(米・NATO)がクソ以下だし
で、お前らは紙で遊戯王やってるの?
俺は対戦する友達居ないから一人二役でデュエルしてるよ
ここでもたまに聞かれる閃刀姫何で紙だと多いの?って話も
サイド有だと汎用枠多いから2戦目以降の対応力が違うってのも大きいからね
そりゃシングルマッチならあんな線細いデッキより剛腕のぶん回ししたほうが勝率は高い
まぁ紙も身内で遊んでる分にゃサイドなんて使わんしガチ勢でも無い限りそんなもんでしょ
なんか○○でプラ1行って当たり前とか言ってる人いるしお前らも一部のデッキに対して内心そう思ってるじゃん?
逆にどの辺りまでが当たり前でどの辺りからはすごい!ってなるの?シャドールネクロスクリフォートみたいな9期テーマとかだともうプラ1行って当たり前?
>>921 チェーン3以降に対象取らないで巨神鳥の効果無効にするの、要求値なかなか高めよね
俺の閃刀姫
ライスト箒ブラホサンボルニビル拮抗2
うらら3増G2わらし1ヴェーラー2
今見たらこんだけ入ってたわ🥰
体感事故は少ない
もう紙いらんやろコロナだし
紙やるとしてもマスター隣で起動しながら紙やる時代が来そう
>>932 去年やる相手いないから高いカード売って5万くらいになった
この1ヶ月で半分以上マスターデュエルに消えた
改めて収録内容見たがレガシーの当たりって一時休戦デビフラ抹殺メタポくらいか?
>>934 身内で遊んでたらドライトロンで先行制圧とかはまずしないぞ
>>936 自分は巨神鳥使う側だけど流石に壊獣一滴でしか突破されたことないわ
シムルグの対象耐性本当強い
>>935 シャドールは11期パゥワーで当たり前だけどネクロスはリリーサー没収されてるしクリフォートはまあクリフォートだからなあ
>>888 魔人0帝ならプラチナまで行けるぞ
相手のターンが魔法に対してノーガードなのが厳しいけど
帝王領域と溶撃で環境相手でもある程度は戦える
箒が来たら墓地の状況次第でサレンダーだけど
やられたことなかったけどなんでみんなやらないんだろ
下手くそ多すぎ
俺はブルーアイズでブロンズ行けたわ
>>888 あ、全部SRって事は2400の方の帝だけって事か?
それは凄いわ・・・
紙の大会で遅延行為ライフキルされてから紙の大会には出ないと決めたわ
まあやらなくても勝てるからか
昔別ゲーやってる時隣の卓で遊戯王対戦やってる人達を見て、無言でデッキペラペラしてデッキ渡してシャッフルしてカード擦って電卓いじってジェスチャーでターン渡してってやっててなんかすげぇなって思った
紙は知り合いとしかやらんなぁ
相手のデッキわからんと全部効果確認させてもらうことになりそうで怖い
>>873 やっぱアンワが安定なのかねぇアンデ高いけどしゃーないか
教えてくれてサンキューな
シャドールは8期までと9期と11期のいいとこ取りみたいな感じだよな
9期の象徴みたいになってるけどネフィリムがどこにもターン1ないのとか8期のノリを引きずってるだろ
>>953 どのカードゲームも大して変わらんだろ
BK黒人みたいにやれってのか?
マジでどういうことなの
ゴッドフェニックスギアフリード、お前レガシーパックなのかよ
>>955 ロンギヌス。墓地→除外の効果を封印できるから、そのターンはほぼ動きを止められる
>>963 その融合なんで自分の毎ターンどころか相手ターンでも打ってくるんですかね…
環境デッキ無料で組めて毎日155ジェム配布して遊戯王最高の平和な環境
これでやーめたする新規はもうなにやってもやーめたするんやろな……
ゴッドフェニックス当たったんだけど、これって強いんか?
というか、強い装備カードって何なのかなって話か。
帝王デッキに入れようかと思ったけど、帝王の再臨自体を抜いちゃったのよね
毎回汎神のコストで捨てて全然蘇生してなかったから
ドライトロンは現時点で運営にも嫌われてる
罠発動、魔法発動デイリーとか基本使わないからデイリーとの相性クソ悪い
>>968 そのデイリー放置してデュエル3回と勝利だけやって毎日ジェム130取れ
>>963 でも専用融合だけで4種類も刷ったせいで1ターンの間にネフィリム連打できるじゃん
余計なデイリー消化する心配が無いなら相性はいいんだよなぁ
ドライトロン使いミッション厳選してないの判明してて草
鉄獣は墓地肥やした後の通常召喚で出てきた奴に効果に泡影当てたら止まる
LLならカバーできるんだけどなぁ
>>964 ありがとうコイントス切りガイジにならなくて良さそう
>>966 まぁ合う合わないはあるからね
初っ端からとてつもない数の古参もいるし
ミッション厳選だけはこのスレ見ないと気づかなかったと思うわ
>>976 ケラスさん手札で在宅勤務してんじゃねえぞ、出勤しろ
ミッション厳選はあんまり話題にすると修正されるからすんな、って前にここで怒られてるやついたな
つーか墓穴でどうやって先行の動きを止めるんだ...?
ケラス特殊召喚でも除外するから無限泡影でコストなくなってそこまであとは強くなくなるべ
そらあれよ何かリボルトサーチする動きしだしたカスに墓穴よ止まるのかは知らんけど
鉄獣は墓地のモンスター除外した段階で効果封じ決めるのいいよね
リボルト素引きしてなければリカバリーしにくい
>>988 お前後攻なのに墓穴撃てるんだ
すごいね〜
でもデイリー厳選が面倒な手順ならともかく、サボってるだけで勝手に半ば厳選されて得するのは正直直したほうがいいと思う
初手のフラクトールを許すと、効果でキット墓地→キット効果でナーベル墓地→ナーベル効果で1枚補充と4枚分のアドを取れてしまうのが鉄獣のやべーところ
墓穴の隠された効果強すぎだろ俺もその墓穴が使いたい
墓穴デッキに入れてないから知らんかったわ
とりあえずコイントス切りが最強ってことでいいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 1分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212181219caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1645808296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「遊戯王マスターデュエルpart332 YouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・遊戯王マスターデュエルpart419
・遊戯王マスターデュエルpart4102
・遊戯王マスターデュエルで剣闘獣作ってたけどさ
・遊戯王マスターデュエルpart1010
・遊戯王マスターデュエルpart4083
・遊戯王マスターデュエルpart1146
・遊戯王マスターデュエルpart4101
・遊戯王マスターデュエルpart4097
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10649
・遊戯王デュエルリンクス1271ターン目
・遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10595
・遊戯王デュエルリンクス 1324ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1003ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1294ターン目
・遊戯王デュエルリンクス702ターン目
・遊戯王デュエルリンクス738ターン目
・遊戯王デュエルリンクス533ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1289ターン目
・遊戯王デュエルリンクス793ターン目
・遊戯王デュエルリンクス609ターン目
・遊戯王デュエルリンクス568ターン目
・遊戯王デュエルリンクス187ターン目 [無断転載禁止]
・遊戯王デュエルリンクス926ターン目
・遊戯王デュエルリンクス891ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1326ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1282ターン目
・遊戯王デュエルリンクス866ターン目
・【初心者】 遊戯王デュエルリンクス 9ターン目【まったり】
・遊戯王デュエルリンクス727ターン目
・遊戯王デュエルリンクス722ターン目
・遊戯王デュエルリンクス524ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1268ターン目
・遊戯王デュエルリンクス517ターン目
・遊戯王デュエルリンクス499ターン目
・遊戯王デュエルリンクス444ターン目
・遊戯王デュエルリンクス574ターン目
・遊戯王デュエルリンクス578ターン目
・遊戯王デュエルリンクス659ターン目
・遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-14 [無断転載禁止]
・【世界大会】遊戯王デュエルリンクス383ターン目【狩場三星】
・【糞運営】遊戯王デュエルリンクス 127ターン目 [無断転載禁止]
・【初心者】遊戯王デュエルリンクス 44ターン目【まったり】
・【糞運営】遊戯王デュエルリンクス 140ターン目【ジャンプフェスタ】
・【初心者】 遊戯王デュエルリンクス 1ターン目【まったり】 [無断転載禁止]
・【神運営】遊戯王デュエルリンクス501ターン目【初イベント】 [無断転載禁止]
・遊戯王デュエルリンクス 28ターン目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・遊戯王デュエルリンクス1204ターン目
・【玩具】オレのターン!『遊☆戯☆王』デュエルディスクが海馬瀬人比リアルサイズで商品化
・遊戯王デュエルリンクス388ターン目 [無断転載禁止]
・遊戯王デュエルモンスターズ アンチスレ TURN.4.5
・【糞運営】遊戯王デュエルリンクス 46ターン目
・遊戯王OCGデュエルモンスターズ総合スレ4
・遊戯王デュエルリンクス 1322ターン目
・遊戯王デュエルリンクス747ターン目
・遊戯王デュエルリンクス870ターン目
・【初心者】遊戯王デュエルリンクス 60ターン目【まったり】
・遊戯王デュエルリンクス628ターン目
・遊戯王デュエルリンクス556ターン目
・遊戯王デュエルリンクス593ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1313ターン目
・遊戯王デュエルリンクス 1329ターン目
・遊戯王デュエルリンクス990ターン目
・遊戯王デュエルリンクス1062ターン目
・遊戯王デュエルリンクス794ターン目
・遊戯王デュエルリンクス964ターン目
・遊戯王デュエルリンクス978ターン目
05:00:55 up 34 days, 6:04, 3 users, load average: 71.79, 74.37, 67.84
in 0.061816930770874 sec
@0.061816930770874@0b7 on 021619
|