【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまでのカードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう ■リミットレギュレーション適用内容(5/9~)
ランク戦で利用されているデッキの傾向と戦績を集計し、勝率・採用率が突出して高いカードやデッキの一部を、
その影響度合いに応じた強さで規制いたします。
現状の環境下において、対策が困難な状況を作り出すデッキや、早期決着によりデュエルの駆け引きの要素が著しく損なわれるデッキなどが増加する状況を、
緩和、是正する目的で規制するカードを含んでいます。
また、今回は初回のリミットレギュレーション改訂であり、今後「遊戯王 マスターデュエル」では新たなカードが
追加されていくことも考慮し、規制の度合いは調整を行っております。
・制限
サイバー・エンジェル-弁天-、黄金郷のコンキスタドール
・準制限
D.D.ダイナマイト、雪花の光、フュージョン・デステニー、幻影騎士団ティアースケイル
鉄獣戦線 フラクトール、電脳堺悟-老々、LL?コバルト・スパロー
プランキッズ・ロック、魔救の分析者
・規制解除
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
■リミットレギュレーション適用による分解ボーナス
対象カードをカード分解した時に得られるクラフトポイントに+20ptのボーナスがつきます。
こんな感じの相剣想定してたけどそういえばなんでオーバーロード実装されてないんだ??
デュエル開始時にデッキの上からカードを3枚墓地に送ってラドリーメイトを出現させよう
なんでVFDデスフェニアナコンダ勅命とある環境で戦わないといけないんだろうな…
しかもシングル戦なのに
《ラドリー・ランチャー》
永続罠
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに自分のデッキから「ドラゴンメイド・ラドリー」を墓地に送って発動できる。
自分のデッキの上から3枚墓地に送る。
>>1乙
天威相剣
デスフェニ出張
パンク出張
罠ビの天獄さん
新パックはこのへん抑えとけばいいのかな ラドリーメイトを触ると相手のデッキトップを捲って見せてくれるぞ
>>1
乙←サイバードラゴン
ミッション報酬のUI考えたやつ頭おかしいだろ VFDの横にデスフェニ添えられると絶望感やばいだろうな
コイントスゲーが加速するわ
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに手札から「ドラゴンメイド」もしくは「エルドリッチ」モンスター1体を捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ドラゴンメイド・ラドリー」1枚を選んで手札に加える。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
墓地のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「ドラゴンメイド・ラドリー」1枚を選び、
召喚し、このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
ふとおもったけどこんなに早く相剣実装するならなんでシンクロフェスで実装しなかったんだ?
ロケットランチャーはロケット弾を打つ銃だから
ラドリーランチャーは・・・
パンクはディアノートをよこせ。パンクシャドール組みたいんだ
ワンフォーワンをターン1でいいから3積みさせてくれないか
なぜ制限なのだ。コストデカいぞ
降格昇格の表示って実際有能だよな
自分が即サレするのは減ったし相手がサレするのも気持ち減った気がする
そういえばワンフォーワン結局作って無いわ。LL持っててDDもそのうち作る予定やし作っといて損は無いんかな
>>20
このタイミングで新パック実装は当初計画にはなかったと思う ワンフォーワンあんまり見ないしそんな悪さするんか?
今って王宮のおふれって投入する価値あんまないかな?
刺さる場面ってそこまでないよね?
ドラゴンメイドでついにラドリーが採用されるなメイトとして
邸宅から追い出されてるのに気付かずはしゃいでる姿はかわいいですね
>>30
LL使うなら持ってて損ないぞ
召喚権あんま使わないデッキだけど
やっぱり事故は怖いからな 141も一回2枚になったと思うんだけどバルブかなんかが暴れたからまた1枚になったんだっけ
誰か髪に詳しい人、新環境の予想Tierリスト作ってくれ...
逆に聞きますけど悪事に使われないワンフォーワンなんてあるんですか?
パンフォーパン
手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキからダイナレスラーパンクラトプス1体を特殊召喚する。
LLはぶっちゃけダイヤtear1に上がるためにしか使ってないわ。ソリティアめんどいし
デッキから特殊召喚する魔法とかどれも悪事しかしないだろ
エクレシア「砂漠ではイモムシも貴重なタンパク源です!」パクー
>>33
自分はうたれたら箒引く以外対処できない… 新パックで石使わせたところにさらに新パックで課金捗ると思ったんやろ
パック分散しすぎで課金疲れ起こして死ぬ層も居そうだけど
>>34
ご主人様であるプレイヤーに1番近いから一緒にお出かけという1番の勝ち組 もう少し待った方がいい場合もあるのかしらんがワンフォーワン撃たれたら脳死でうらら投げてる
お触れはサイドカードならありだがBO1では入らない
だからエルドとか蟲惑魔がのさばるんだよ
ドライトロンの弁天減った想定でやってるんだが初手が減った以外は最終盤面にキャリアーが残らないだけな気がするんだが気のせいか?
R-HERO・Laundry
ATK500 DEF1600
ドラゴンメイド・ラドリー+D-HERO・デストロイフェニックスガイ
(1)手札のドラゴンメイド・ラドリーを見せて発動する
(2)墓地のラドリー見せる
(3)デッキのラドリーを見せても良い
インフレしすぎてデッキから特殊召喚が当たり前という世紀末
ヒーローアライブでライフ半分払うのがアホらしく思える
課金疲れ起こすような層は資金力ないのにマイナーテーマばかり組んでるのが悪い
テーマ絞れば新パックで引くカードなんて少ないよ
前スレで狡猾ピン指しってあったけどいいねこれ
これで罠ミッションも少なからず進みますわ
デッキに入らないやつがメイトとして出るのはいいな
ヤリザとかメェプルとかテオアディンとか需要ありそう
あまり刺さらない事故札のお触れ積んでも、肝心のエルドにお触れしたって手札からエルドビームで消されるからな
>>57
マイナーテーマのほうが回してて楽しいから仕方ないね 最近のエクレシア
・いくらばっかり食べる
・フルルドリスにめしを要求するようになる
・芋虫を食べる
ドライトロン少ししか使ってないけど止められない限りキャリア残ったままターン返すことあるん?
欲しいカードも組みたいデッキもないけどパックを開けること自体が楽しいから課金してしまうわ
あとこれ考え方にもよるんだけどどうせ勅命されたり箒ライストされるって考えたらフルモンもありなんかな
大してフルモンにする意味ないけど
>>64
弁天3の時はあったよ
残ったままというよりは使わなくていいから残しとくみたいな感じだけど >>60
ヤリザとかだせーよな!
やっぱ二サシ殿の方がカッコイイでござるよ! 今の上位がナーフされた環境のランクマやりたかったから5/9に新パックは正直早すぎて嫌だわ
ドライトロンはアルデク型ほとんど見なくなったな
ほぼパーデク型
先行で普通に事故ってバン装備して耐えるなんて盤面はいくらでもある
ラドリーのメイトの出来が良すぎてファンメイドを疑ってるわ
ライフ半分払って無効妨害立てれないHEROはどんだけハンデ背負えばいいのやら
ファリスのHERO縛りほんといらねーよなそりゃイゾルデ使うわ
>>64
バンアルの最終盤面ペアトアルデクキャリアマスカレーナってならない? ドライトロンよりやっかいな制圧盤面並べてくる天威相剣に絶望すると良い
>>38
カードプールも違うし禁止制限も違うしマッチ戦とシングル戦で全然違うし紙とは関係ない流行り方になると思うぞ メイトはいいんだけどもうちょいクオリティ上げてくれ
新演出も神宣も勅命もギャグかと思ったぞ
>>20
相剣一択になるのを嫌ったんじゃ無いの?
相剣はどうせ環境で使えるし >>68
そうなのか大体イーバつけて儀式の餌だったイメージだわ
そういえばミッション一括受け取り押したら貯めてた生涯のタブのまで回収されて泣いたわ >>58
基本海外準拠みたいだけど覇王白竜は海外カードよりも先に実装されてたみたい 相手のデスピアン・プロスケニオンを融合召喚した際に神の宣告使えなかったの大導劇神が素材に居たのでチェーン組まれたからで良いんすかね?
まぁプロスと大導劇神を素材にアナコンダ出してきたから神の宣告使ったけど
>>75
キャリアー使わないルートなら宣告者ベアトマスカレーナドライトロンもしくはリンクリボーにもできるからないことはない
こっちなら変な工夫もなしに弁天一枚で済むけど一枚だとddクロウが当たる 環境にハリラドンしてくるのアダマシアが居るのに相剣までやってくるからな見ててうんざりしてきそう
>>15
そこまで項目多くなかったのに手間かかるようになっちまった
デュエルライブとかどうせ1こしかないんだからログボと同じタブでもよかったわ >>49
いや次で追加されるよ
YouTubeに召喚演出のリークあるからふわんだりも追加される アダマシアってあんま当たらなかったけど先行フル展開したの全部崩してもターン返したら手札1枚でも残したら全回復するんだな
捲った上にワンキルするか先行取るかのどっちかって事か
まあ先行取るしかないアルデクよりは数ミリほどマシだが
草
まあ負けたけど(ルートガバ)
>>83
カードの効果で出てくるやつは基本召喚無効は使えないって思っといていいよ >>74
アライブ1枚でダークロウ立てれるくせに何言ってだこいつ データだけは追加されたけど
使えるのはまだなパターンだろうな
>>83
融合召喚はチェーンに乗る特殊召喚なので神の宣告で無効にすることはできない
融合召喚を行う魔法や罠が発動した時に神の宣告を使わなければいけない 今まで壊獣ドッカンバトルしかしてこなかったんだけど
展開系でチュートリアル的なの教えて
>>97
すまん。
言い切ってしまったわ。
でも来るのは確定してるんだな
9日に来ないだけで 承影、デスフェニ、マスカレイド、天獄の王の4種それぞれ二枚くらい当てといた方がいい?一枚でいいかな?
>>100
ドライトロンのソロレンタル
ベアト以内以外は完璧 セレクションパックはすり抜けも起きないからあれワンチャンほしいなーのわくわく感ないのがね
デスフェニ入れるならマスクチェンジも入れた方がいいのかな
ディアボリックガイをダークロウにしたら楽しそうだ
>>95
でそのダークロウだけでHEROが環境にいるか?すこしは考えて物言えよ 紙のイビルツインと六花を密林で注文してたのが今朝届いたぜ!眼福すぎてしんどい😭
三国志大戦やLovやガンダムGCBのスリーブが流用出来ると思ってたけど…遊戯王の方が一回り大きくて使えないんだな🥺
展開ルートはデッキごとに覚えなきゃ意味ないから共通のチュートリアルなんかないぞ
>>102
ショウエイとデスフェニは1枚でいいんじゃない? 発動を無効にしたら発動してないことになるの納得いかないわ
お前ターン1って書いてあるくせによおって
このゲームジェムばんばんばら撒いてくれるから無課金には優しいけど
ジェム自体のレートは高いから課金者には厳しいよね
流石にアライブの性能はデッキリクルート系でもかなり上位でしょ
あれに文句言うのは贅沢がすぎるってもん
ダークロウ3枚も使えるのに全く見ないな
こいつ1枚から出せる割にはパワーおかしいのにこれでも時代について行けないのか
次のパック追加はデュエルパス更新付近かな?
その時に
ふわん
勇者
エクソシスター
まとめてか分割で実装
神の宣告と羽箒にアニメーションついたんか
羽箒はヨレヨレの布みたいでちょいと情けないが
>>116
HEROは横に並ぶのがあんま強くないし
どうしようもなく弱くもないけど >>113
イーバキャリアーが使えないだけで展開の練習だけならできるぞ
ベアトでイーバ落とすかドライトロン落としてキャリアーまで繋げるかだから >>119
マスクチェンジセカンドとか出張しても良さそうだけど見ないなと ドライトロンって妨害数減っても5回以内に宣告者立てるか
ニビルが来たらサレンダーする前提で回すかどっちしてる?
最近行けるかなって思った時に限ってニビル来るんだわ
サンダーボルトやハーピィの演出くらい真デュエルモンスターズでもあるぞ!
ダークロウはクッソ強いけど
耐性何にもないし
守備にすると下級に殴り倒される絶妙な弱さなんだ
天獄は若干心惹かれるけど、エルドからも蠱惑魔からも自然と抜けてったと聞いてからテキスト読むと「わからんでもないな…」という感じはしてくる
メタビのクソみたいなデュエルリプレイに上げてるのはなんなんだ
まさかご自分が上手いとお思いで?
確かにデスフェニセット流行るならアライブミストセット流行ってもいいよな
>>116
ミドラーシュと同じ破壊耐性があれば色々と出張してたろうけどなかなかね >>116
個人的にはサンドラの融合2体が大体のバロメーター
あいつら2体並べても更地にされた挙句ターンは戻ってこないのが現代遊戯王 >>121
最近マスクチェンジセカンドを採用してるシャドールは時々みる >>121
ああそういうこと
まぁ素引き前提で手札2枚使うからメインの動きがやりづらくなるからだろうね 相剣シンクロは2体ずつはいれたい
捲られた時の保険として
捲られたら制圧されて何もできないこと前提に考えるとピン挿しもアリだけど
ダークロウの守備がせめて1900あれば横で出すんだけどな
フラクに殴り殺されるのはちょっとかなしい
>>111 ありがとう。やっぱいらなそうかな、複数でたら砕こうか。 >>127
正直ライフ5300ラインナップ下回るのも怖いしうららが4000バーン+1ハンデスとかいう恐ろしいカードになるし シャドーミストはチェンジ系カード引っ張って来れるのが特殊召喚時のみってのが
通常召喚対応してたら多分シャドールにでも雑に突っ込んでたな
>>90
リーク情報だといつ追加されるかは分からないけど
・オルフェゴール
・夢魔境
・UA
・六武衆
・未界域
・ネフティス
・SPチャレンジ2デュエルストラテジ2っぽい ネフティス組みたいなって思ったんだけど、あれってどうやって妨害構えるの?
宣告者のアレは過去に戦った鬼畜共の動きを真似して回してたら唐突に何故かベアトが出せないという現実にぶん殴られるのが衝撃的だったね
なんでアレアーゼウスなんかは入ってるのにベアトは抜いてあるんだろう
横に無効妨害なし破壊耐性なし壊獣多すぎてダークロウ除去られて終わり
昔は出張しまくってたマスクチェンジセカンドがMDだと2枚積めれるのにMDで見かけない
これが答えなんだよ
>>129
サンドラはぶっちゃけ雷神出すよりユニキャリで破壊剣つけてる方が強いと思うわ >>125
シングルのMDだとわからんぞ
サイド向けのドロール投入が当たり前になるような環境だ アダマシアにアライブダークロウ出張させたけどアーデクでいいやってなってすぐ解雇した
>>122
エルがある時はユニキャリあるし踏んでもいいと思う
まぁ手札によるのが実情
ダイヤならニビル沢山降って来るからケアしていいよ
3試合連続で降って来る何て日常茶飯事 一滴も本来サイド向け何だっけ?
当然のように複数採用してるけど
ダークロウ確かに使うデッキと手札によっては面倒だしアイツに先攻で立たれたせいで負けたこともあるけど、そこまで理不尽かと言われると別に…という感じ
罠ビのも当然キモいけど魔法も使う普通のビートダウンデッキが勅命積んでたら尚更キモいわ
早く禁止にしろよ
>>135 なるほど。じゃあ承影はもし二枚でたらキープするよ マッチだと安定性感だけどシングルだと上振れも見たいからな
一滴打たせてもらえないのは普通にきちいっす
いよいよ結界波しかない
アナコンダにチェーンして抹殺フューデスだと無効化されるのかな?
一滴普通に積んでるのなんて幻影くらいじゃないか?あんなんG通らんと碌に打てないぞ
>>122
俺はニビル上等で回してる
てかニビルケアで2~3妨害(一滴壊獣で即死)とか普通に環境相手だと普通に返されて死ぬからニビルないことお祈りしてぶん回さないとどっちみち詰んでると思う
そもそも初期に比べて一滴壊獣多すぎるから今のドライトロンはそこまで強く無いと思っててあんま使わない 罠ビ使ってると相手の一滴腐ってるのよく見るわ
それでもいれてるってことはよっぽどドライトロン多いんだろうな
メンテにイベントの準備ってあるから融合フェスの予告でもくるか
>>156
効果をコピーしてるだけでアナコンダの効果でしょ >>156
あくまでコピーしてるだけでアナコンダの効果だぞ 紙の環境よくわからんけど一滴はともかくドロバって大抵のサーチ多用する環境クラス相手にはうらら以上に刺さらんか?
まあエルドには効かんしアダマシアあたりには若干威力下がるが
>>145
俺も結局色々展開するよりこれが一番勝率高かったわ >>156
ムリ
フューデスそのもはを無効にはできるけど『フューデスの効果をコピーしたアンコンダの効果』は無効にできない MDオンリーであんまデスフェニの強さがピンと来ないんだが実際使われたらやっぱりウゼェってなるんだろうか
自身も環境デッキ使ってる場合
相手にデスフェニ建てられたとして一滴や結界派ぶつけてガチガチに制圧してしまえば幾ら復活してきても無意味な気が
仮想の比較対象が
虚無アライバル
パーデク&アルデク
ロンゴミ
ウーサ双竜リボルト
とかだから感覚麻痺ってる気はしないでもない、自分みたいなMD民居ると思う
>>160
そんなカード俺は3枚持っているよ(絶望) セキショウショウエイがあまりにかっこよすぎるんだが
絶対相剣使うわ
青眼はみんな大好きサンドバッグテーマだからなあ
強い人が構築考えて使えば強いんだろうけどそういう人は青眼使ってないっていうね
>>170
大体がその盤面に+でついてくるからやばい >>125
紙エアプだけどバック守れるだけで妨害効果ないから対して強くなさそう
魔封じでええやん >>153
あとはEXのほかの枠と相談だね
余るなら相剣ぶっこんで足りないならその都度調整していこう
相剣楽しみだね >>170
出てくる頻度に発狂すると思うよ
あの蛇が禁止になるのも時間の問題 ドロバは幻影にほぼ刺さらないのがな
未界域スタートなら多少は刺さるのかな
>>170
虚無アライバル+デスフェニ
パーデク&アルデク+デスフェニ
ロンゴミ+デスフェニ
こうなる 環境がデスフェニで+1妨害する側なんだよなぁ
先行有利が加速するわ
>>167
俺も紙は知らんけど相手ターンにソリティアできる環境デッキだと自分のドローもロックされちゃうのが何とも難しい
鉄獣のリボルトとかイーバとかね ダークロウと青血並べてたのに普通に電脳に上から殴られて死んだ
素引きのフューデスがヤバいってそれ一番言われてるから
デスフェニがいなくても捲れない盤面かデスフェニが増えても捲れる盤面かなのは変わらなくね?って正直思ってる
デスフェニにアニメーションあるおかげで毎ターン演出挟むことになるの草生える
虚無アライバルデスフェニは無理じゃね...サイバース縛りあるんだしフューデス素引き上振れやれって?馬鹿じゃね
>>178
個人的には打点が不足しがちなインスペクトボーダー&パキケ罠ビあたりに若干採用されそうという気はする。根拠は特にない >>167
<まあエルドには効かんしアダマシアあたりには若干威力下がるが
だからサイド常連なんだよ
うららはどこにでも刺さるけどドロバはそうじゃない
でもMDはシングルでいまの環境デッキに刺さるから採用されてる HEROでダイヤ1行った人の動画編集が凝ってて面白い
普通に組みたくなるわ
お前らすまんな俺はデスフェニよりセキショウショウエイのがかっこいいから相剣組むわ
>>189
デスフェニ込みでなんとか捲って必死こして敵にターン渡したらまた復活して妨害していくんだわ 拮抗から結界波に変えて抗おうと思ったけどエルド減らなさそうだしなぁ
エルド蟲惑魔増えると結界波腐るから尚の事入れにくい
もう仮想敵絞っていくしかねえ
誘発や出張パーツに枠を割けない環境外テーマが誘発デスフェニ出張詰め込み環境デッキに蹂躙されるんだぞ
複数妨害構えつつおまけに深淵置くのやめてくれないか!!!
>>199
相剣は勇者来るまでデスフェニの方がいいぞ >>198
そうか?普通にエルド減りそうな気はしてるが… 1枚で捲りと蓋を同時にやる神やぞ
しかもディナイアルとかディバインで更に返しも用意されてるハッピーセット
むほほwカッコイイね〜
>>196
相剣ルート妨害でトークンチューナー出せなくなったらおもむろにアナコンダ出すじゃん
フューデス素引きしたら最後に出すし よくわからんけど、弁天が抜けた穴にはデスフェニ出張セット入れておけばOKって事?
ジェムが溢れそうだったから軽く消費した直後に新カードの情報出て辛い
>>188
ジェム融合も制限なんだしさっさと制限にしておけば良かったんだよ
なんで準制限なんて日和ったんだろ メスガキあんまり出さないからハイネのほうが演出ほしい
>>221
ハリラドンじゃねえか!
タイヤ1枚で相剣名乗るな😡 フォトスラ1枚でフォトン名乗れるんだから相剣要素薄くなったって相剣だよなぁ!
ハリラドンとアナコンダ両立させるようなデッキってあんのかな
>>223
それに勝てないデッキならシルバーがお似合いってことよ 三戦の才って入るデッキどんなタイプなの?
電脳に入ってるのは知ってるけどアダマシアとか誘発貫通力高いのにいれるのがベストな気がする
しかし規制して変化した環境遊びたかった感はあるな
パック来ないだろうと思って適当にジム使っちまったよ
>>231
今はまだ入れないでしょ
デスフェニ環境になったら入れてもいいかもしれん >>225
メスガキを出さないWCってイボを出さないドライトロンみたいなものじゃ… ハリラドン型はバクヤ、リュウエン、相剣門が全部ピン指しとかだし、天威に出張ってだけであれを相剣というのは違和感が
>>197
正直先攻ドライトロンよりはマシだなあって感じだからこれまでに受けたストレスよりは少ない気がするんだよね >>234
お前今霞の谷の雷神鬼さんの事馬鹿にしたか? >>231
閃刀に一回使われて負けたな
ニビル打たれてトークン盾に時間稼ごうとしてエンゲージにうらら打ったら三戦でトークン取られてワンショットで死んだ 普通に今のセレクションパック終わるタイミングだと思ってたから虚を突かれたわ
プレボ溜め込んで必要最小限の消費しかしないのが正解なんだなって
初期のふわんはそこまでだけど強化カード来たらBO1でドライトロン並みの害悪
>>233
なんでデスフェニだとはいるの?
三戦の効果の仲良くで1番使いたいのってハンデスじゃない? 自分のままに演出ない雑魚がおるってマジ?
なるほど
現状の似た感覚としては環境デッキの制圧盤面にうららやGが付いてた時と同じ感じか、どっからでも飛んでくるから余計ヘイト稼いでんやね
中堅デッキやファンデッキは余計しんどいだろな
>>237
先攻ドライトロンも使ってくるんじゃないのあれ マジで紙知らないんだけど次のデスフェニって出張パーツだからそれだけ揃えればオッケーって認識で合ってる?
それとも1から新デッキ作らないといけない新テーマだったりする?
クローラー案外そこそこ強いのか?
先攻取ってなぜかアルデクが出てこなかったドライトロンに勝てた
いや、先攻取ってアルデクがいないドライトロンならファンデッキでも勝てるか・・・
>>247
ライストくらいの気軽さで入るカードだよ >>247
ほぼ出張パーツだからデスフェニとアナコンダを必要なら生成すれば事足りる 俺のサンドラと熱いデュエルをしてくれるのはエルドリッチお前だけだよ
勅命は早く死んでくれ
金玉って腐る事多いのかな
URだからポンポン作る訳にもいかないし使用感どんな感じだろ
強いかどうかで判断してママを乗り換えていく兄さんは嫌いだ…
次パックで展開が短くて強い環境デッキは双剣で合ってる?
ヌメロンに強貪を入れたり抜いたりしてるけど三戦試してみたいがURなんよな
強貪のためにダイレクト3にしてそれで事故るのがしょーもない
新パックってもそんな沢山剥く?生成した方が安く済みそう
相剣ってなんか先攻制圧がヤバイデッキって聞いたから後攻はたいしたことないんでしょ?
ヴェールに演出欲しいしバイスマスターに絶対演出欲しい
生涯報酬取り終えたプレイヤーはどうすればいいんだこれ?
もう、生きがいないの?
>>254
サンドラ対面はほんとに絶妙にプレイング出るから好きだわ
墓地に紅がないと死ぬ >>228
おぼろげだったふわんの効果を再確認してきたがおまえら頭おかしいぜってなったわ
メタビが死滅するな
でも環境に一矢報いるためにはつくらなきゃいけないわ ハリファイバーうざすぎだろ。出しやすいくせにこいつ出てきたらクソ長ソリティア確定なのがマジで終わってる。
>>254
閃刀姫が熱いデュエルさせてくれた挙句に勝たせてくれるから好き
サンドラvs閃刀姫のマッチアップが実際はどんなもんか知らないけどマジで先行後攻関係なく今まで負けてない 今後勇者が来たとして勇者デスフェニハリラドン+汎用誘発でデッキ全部埋まらないか
それかハリラドン自体がオワコンになるのか?
鉄獣にモルモラット返して
ドライトロン減って幻影電脳堺増えたらメインからロンギ採用されそうだしくっそ辛そう
>>268
ハリラドンいなかったらもっと長いソリティアしないといけないからセーフ 昨日斬機にわからん殺しされたな
思えば初めて対面したわ
金玉は盤面処理力は一級だが残った玉を攻撃対象に出来ないのがヌメロンみたいな後攻ワンキル系には使いにくいしラヴァゴの方が使いやすくね?みたいな感じ
先攻制圧系テーマがとりあえず相手盤面を処理して自分が制圧返すのにはいいのかな?(よくわからん)
せっかく当初は復帰勢や新規も居たのに今後紙と同じ歴史を後から遅れて追いかけるだけなら
そら紙と同じ人しか残らんわ。
俺の知ってるシンクロテーマってあんまりハリファ使ってないイメージあるし素直にハリファ禁止してほしいわ
本来縛りをきつくすべきぶっ壊れカードを素材ゆるゆるにして汎用最強ゲーになってるのほんとしょうもない
シークレットパックのラインナップが表示されてる↑が一枚絵なのかアニメーションなのかで人気あるテーマなのかちょっとわかるよな
斬機はリボルトにハンデスと発動無効が付いてくるの強いけど展開わかってる人なら潰されやすくて結局微妙に勝てないんだよなぁ
金玉は神速召喚で相手ターンに出せるから擬似ニビルだと思って使ってる絵札だと
>>255
まず3体以上並ばないといけないのと
召喚権使うから召喚権余るデッキじゃないと使いづらいよ >>167
ドロバはGキツイし採用したら思ってた以上に自分に刺さった 朝ランクマ回すとすぐ本日の通報枠埋まるわ
bot業者は早く次の餌探せよお前らはお呼びじゃないしそもそも既にこのゲーム回ってるところ見て息苦しくならんか?
オルフェゴールメインデッキは無限にぐるぐるできて楽しいけどエクストラはすぐ息切れちゃってかなしい
大抵の制圧テーマは必要なEXモンスターがピン差しだから金玉やラヴァゴで壊滅させるとリソースきれてゆっくりやってもいいな
>>281
汎用強くしないと売れないからしょうがない >>16
ほんと頭おかしいわ
紙では禁止になってるのに… 新イベント準備のためか、次の次のメンテでイベント開始なのかな
セアミンちゃんくんとディアノートちゃんくんの玉に挟まれたい
>>146
シングルMDだとむしろ天獄は重宝するだろうね どなたかオルターガイストってどこ止めて何壊せばいいのか教えてもらえませんか。よくわからん動きによくわからないまま妨害してよくわからない盤面でサレンダーされて最後までよくわからなかった……
夢魔鏡組んだ人はクソ弱いのにせっかく作ったデッキパーツががただで配られるって踏んだり蹴ったりだな
配布に逆徒ネイロイいたら神だけどないだろうな
>>206
天獄デスフェニ採用で逆に維持か増えそう >>268
でもランクマでハリからクソ長ソリティアする奴に会ったことほとんどないんだよな >>295
ルーン売りたいから禁止になった説がね… >>295
紙はルーン売りたいから禁止にしただけだし 何度やっても魔術師の止めどころがわからん
なんか色々やってもマジシャン出てくるし
アナコンダってうらら効かないんかよ
もうアナコンダ見たらサレンダーでええか
ルーン売りたいから勅命禁止にした説信じてる人割とマジで頭にアルミホイル巻いてそう
相剣の攻め手はエクレシア、バクヤ、リュウエンの3手ある
エクレシアがバクヤと兼ねてるから実質的には2手でそこまで多い方ではない
天威と混ぜるともう1手増えることになる
>>306
ハリラドンってトークンの演出がうざったいから操作量以上に長く感じるけどね もしかしたら1ヶ月ごとに新制限と新パックを小出しにしてく戦略なのでは?
MDの公式メッセージ見る限り3ヶ月ごとに制限変えるとは言ってない
勇者などが暴れても1ヶ月で規制すれば致命傷負わずに稼げてさらに賞賛される算段
麻雀なんかもそうだけど、目の前の相手に確実に勝たなきゃ(負けを回避しなきゃ)ならんリアル対面と、何回負けようがトータルの勝率が良ければレートなりランクも上がるネット対戦だと戦略レベルで変わってくるからなぁ
展開中のキスキル相手に百合の間に金玉挟んで貰って死者蘇生で寝取りプレイ決めたの楽しかったぜ
紙ならまだしもMDにぶっ壊れの放置期間いらねーだろ。人減らすだけだぞ。
交わらざりし命に、今もたらされん…刹那の奇跡、時を経て、ここに融合せし未来への胎動!義聖剣!僕は過去を断ち切る…散れ!冥王結界波!!
ソリティアって展開がある程度理解できてると見てられるんだけどペンデュラム系ってその時期やってなかったから思い入れもないし食わず嫌いしてる
>>321
ほんこれ
ってかこの運営にURの禁止制限できるんかな >>301
チェーン組まれて守られて無いメリュシークやプロトコル無さそうならマルチフェイカー有るならスプーフィングにうらら撃たれると結構きつい
へクスティアとか居てオルターガイストの盤面整ってるなら諦めてる デスフェニ実装したところで出張させるならチョロっと生成するだけだしたいして販促にならないだろうに
人減るだけになるぞい
ランク戦の仕様がよくわからんな
プラ2で4回以上負け越してるはずなのに降格しないし常に後4勝でランクが上がるようになってる
これ相当上がりやすいようになってるんじゃないの?
>>321
制限改定と同時に壊れカード実装するから改定する意味ないの頭悪すぎで草 ぶっ壊れだしては規制しての焼き畑商法をこっちでもやるとは思わないじゃん
>>223
まだゴールデンウィーク終わったか途中だし前期ランクプラチナが残っててもおかしくない 古いの一個作っとけばずっと遊べるわって状況は許さんでしょ
ランクはボーダーラインから±4を超えたら降格昇格でしょ
汎用強い方が売れるって生成あるマスターデュエルじゃ通用しないと思うんだけどな
特に新規カード1,2枚なら生成するだけでそれ目的で特定のパック剥きまくる奴いないだろ
よく天獄の効果でフューデスをサーチできるんだよな
下手したら初動1ターンからエルドデスフェニ見れそうw
落ちるとこまで落ちたら即サレし放題で楽だな(レイプ目)
規制来た!少しはまともな環境になるか⇒それ以上のぶっ壊れ同時実装で環境さらに壊れます!
そら呆れるでしょ
新パック来るなら3万くらい課金するか
白エク3枚でカグヤ強化してふわん組むんだ🤗
何百回何千回と自分で操作してソリティアするより相手のを眺めるかYouTubeでも見てるほうがいい気がしてヌメロンに行き着いた
PCに脳波コントロール実装してほしい
売りたいならスリーブとかを有料限定にするだけで売れるだろうに
お前ら空きもせずソリティアばっかしてアホかと思うわ
>>346
俺に気持ちよくデュエルさせてくれる環境 MDはOCGのためのテスト的な側面があるならフューデス2枚もわからんでもない
たぶん次はフューデス制限とアナコンダ制限は両立してもセーフか試しそう
デスフェニに相剣、紙で環境だった奴らをだしたからパック売れるぞー
次の勇者とふわんだりも環境だから売れるぞー
勝ちたい奴らは課金すんだろwwちょろいな
デラックスメイト・閃刀姫-レイ
有償ジェム1000
>>342
少しくらい規制後追加無しの環境でやってみたかったよ… >>336
初手メスガキ安定じゃない?相手のデッキわかってればハイネが有効なときもあるけど どんなに規制したところで出る杭は出てくるんだって・・・メガリスやら真竜でわかったろってはなし
俺もさすがに規制同時にぶっ壊れ実装はアホだと思う
なんも考えてないだろ
>>355
お客様はそういうこと言わないと自我保てないから ドラグーンオブレッドアイズ緩和されないかな
かっこいいから使いたいわ
>>342
まあ紙も勇者パーツ制限で良環境からの即炭酸飲料一強だしそんなもん
同時ってことは中々ないが
何故ここに?自力で脱出を!? 店側に注意されるような悪臭垂れ流し共よりかは考えてるでしょ
ぶっちゃけもう自分がソリティアするのは飽きたし面倒くさくなったからどう崩すか考えられるしコイントスでイライラしない後攻デッキばっか使ってるけどデスフェニきたらマジで全部終わりそう
アナコンダ禁止にしてドラグーンも解除すればいいのに
ブラマジとか墓地に送れば働くDと違って文字通りただの異物じゃん
魔法罠の無駄演出が邪魔で仕方ないんだけど何を思ってこんなもの追加したんだ…
わざわざ手間かけて劣化させるのやめて欲しいわ
正直言うとさ、負けてもレガシー1回分もらえるんなら良いんだよ
先行制圧されて頑張って数分間抵抗してスコア600とかだからやる気出ないで即サレ安定
そういうことなンだわ
月1でレート戦やればいいのにね
10000位でジェム50
1000位でジェム100
みたいな
>>371
サーチ使うなら公開された状態じゃないと無理では? デスフェニ来たら、ドラメ使いはラドリーメイトにするだけじゃなくて、ピン差ししとけよ。
墓から蘇れないようにデッキバウンスしてやれ。
デスフェニ実装時の紙の入賞記録見ても、幻影しかデスフェニ使ってなくね?
まあその幻影が環境独占してたんだけど
エルドソリティアしないのに演出まみれになってシンドイだろあれw
身内フリー専でリアルデスフェニもリアル勇者も見たことない俺はやってるうちに入りますか
もうすぐレイとともに四枚の魔法カードが復活するんや
>>378
せめてその600が累積すればいいのにね 強力な効果に演出付くのは普通じゃないか?
うららに演出あってもおかしくない
セフィラよく使うけどグラマトンは1回も召喚した事ない
調整中の環境すらかすってないデッキ握ってるダイヤ5より普通に環境デッキ握ってるゴールド1の方が圧倒的に強いわ…
というかこれ強すぎて全く突破出来ないんだが一体どうなってんだ…
イベントで特定のテーマのカードの規制を緩和して現環境デッキを超えなかったらレギュ更新でほんとに解除してほしいわ
EX縛られるイベントよりはよっぽど楽しそう
>>381
それフルスだけ採用されてラドリーはいつも通りの流れでは? >>396
デイリー自爆してた時に1回みたことあるわ
閃刀姫はそろそろエンゲージリングとか適当な名前の特殊召喚させる魔法でレイとロゼに白いドレス着させたモンスター出せ
喜ぶ層いるだろ
>>378
これは本当にそう
負けたら大抵スコア1000越えないから見続ける意味がないんだよな
こんな仕様じゃ即サレするのも当然だし即サレが悪いことだとは思わない付き合う義理もメリットもないもん
即サレやめてほしいなら仕様から変えないとな 泡影パックはまだしも一雫パックまでくるのかよ
どっちも3枚あるわクソ
>>358
ハイネのが強いと思ってる
モンスター効果無効にしてもリンクで踏み台になるし >>401
フラクトールテンキ積めば初動は安定する
LLは居ないけど レガシー1回分貰えたら律儀に最後までやるの?w
絶対やらんわw
LotDみたいに【召喚演出】を組む時がきたか
あっちはブラックマジシャンの演出が視覚にダイレクトアタックしてくるせいでマジで強かったわ
有能セレクション
汎用URお得セット
ストラク
ばんばん出されたらジェム足りねえよ
今の環境だとデスフェニ入れたどのデッキが強いんや鉄獣か?
シートレットパックででるカードはセット商品でないと思ってたけどでるんだな一滴セット
敗北残念賞でリワード1000くれたらいいのにね
そしたら最後まで付き合う人も出てくるでしょ
敗北botは運営が何とかしろ
>>406
そんな奴がいても今時ゲーム内データだけじゃなくSNSとかの反応も見るだろうからそこで判断できるだろ 相剣強いっぽいけど制圧盤面効果無効とかだとエルドきつくね
VFDくらいは出せるんかな
>>419
デュエルの役に立たない紙切れ一枚で
4950ジェム手に入れる裏技があってだな ニビルセットもリークされてんな
次が泡影、控えてるのが一雫とニビル
>>420
幻影最強になりそう
弁天3ドライトロン並に勝つんじゃね >>415
そりゃ最初から先攻制圧で負け濃厚ならやらんけどさ
接戦だったけどアド差出てきて負け濃厚ライフも次ターンにキル取られる段階で
まあ最後までやるか...程度の気持ちにはなるんじゃないの? エルド側だって相剣に先行とられたらきついんじゃないの
>>402
相手が特殊召喚する度に相手フィールドの画面にゴキブリが増えていく演出 一滴2枚しか持ってないからありがたいけど3使うことあるかなぁ
強いデッキを制限するんじゃなくて誘発で勝手にどうにかしろって流れだからファンデッキが日の目見ることは無いな
幻影はわかった瞬間サレしたくなる
長い上にロンゴミ
時間の無駄
>>421
一滴と二ビルはデータがあるだけでまだ来ないようだけど
既に神の宣告あるし何が来てもおかしくはなかった >>425
VFDよりこっち出すんじゃね 相剣サーチできるしこいつ
異星の最終戦士立ててお祈りするのいいと思ったんだがな・・・
現実は解決札多すぎて泣けるze
いい加減勝ちたくなってきたから鉄獣使おうと思うんだけど
純鉄とLL鉄と十二鉄だとどれがオススメ?
>>420
紙の歴史を見てると
ここから鉄獣は落ち目でどんどん消えていくみたい 汎用はどんどん配っていいよ
むしろうららとGと墓穴とライストは毎月配ってもいい
既に作ったのに出されると腹立つな
数ヶ月してから出すパックかよ
>>437 あ、ほんとだ忘れてた神宣シクパあったんだったわ >>414
サファイア+コバルトで他墓穴抹殺うららみたいな手札だと強そうだけどなんも出来んよね?
ワンフォーワンも入れた方がいいか >>440
どれが今まで相手してきて辛かったか
いうまでもないと思うが >>441
烙印来たらtier1に返り咲くんちゃう? 今回はともかく今後も規制と新パック追加同時にやるつもりなのかは正直かなり気になる
>>440
とりあえず何もパーツ無いなら十二が1番安く作れるからそこから派生させればいい 電脳ロンゴミはなんで強いのに流行んないのかな
デッキに2枚ヒーロー入れることになるけどうち一枚は手札に来たら上振れだし
ロンゴミ立たなくてもVFD立たせるっていう妥協展開?が強すぎるし
>>447
烙印鉄獣もたまたま優勝者が使ってただけで
他の入賞はかなり少ない
あくまで紙の話だけど 実際採用率高いカードはしばらく経ったら安価に手に入るようにしたほうがゲーム性保てるからね
ゴールドシリーズに再録されるようなもんでしょ
氷水どんなか見てみたけどこれ完全に属性サポートテーマなんだな
勝ちたいと思うなら鉄獣握ろうとする前に
取り敢えず新パック待ったらいいんじゃねえのか
純鉄今使ってもメタ絞れなくてゲロだぞ
後攻デッキとインスペとか結界像のメタビとドライトロンとなの先攻制圧が同じくらいの比率で闇鍋すぎてフリースペースがいい感じにまとまらん
ノーパンは出張以外でシコりながら使えるようにしてくれよ
後攻まで考えたらHERO2枚入れたくないよ
ただでさえ誘発枠少ないのに
さすがにロンゴミorVFDは先行に過剰すぎる
演出全部切る設定くれよ
いちいちモンスター召喚するたびボンって置くのだるいんだよ
で、デスフェニにはどうやって対抗するんや?
自分がデスフェニ使う以外で
>>440
簡単で対応力はあるけど制圧弱くてレアリティ高いのが純
ちょっとレアリティ低くて誘発もらっても致命的な事故を回避しやすく簡単なのが12
制圧強め(鉄獣比)で誘発貫通力は高いけど事故が多いのがLL >>459
対人だから片方だけ切ってもな
っていうのがあるから 純鉄はケルベラルアーデクくらい振り切らないと安定しなかったな
ダイヤ1にはこのデッキで上がったけど安定感あると言われながら全然不安定だったわ
>>446
十二と純は比較的止めやすくてLL鉄は中々止まらない印象あるな
>>449
なるほど
取り敢えず十二から入るか
サンクス まあ作ってた汎用UR出されても損失はURポイント20だけって考えれば…
VFD出せば大体勝ちで、それすらもある程度事故るのに
安定を捨ててまで上ぶれ狙っても勝率下がるだけだと思うわ
Gうらら泡影は現代遊戯王三種の神器だから作らないでパワー低いデッキで遊ぶより作ってフルパワーで遊んだ方が有意義でしょ
一滴ニビルは知らん
>>458
ヒーロー2枚って壺の代わりに入れるから
壺以外デッキ構築変わらんが
そもそも電脳って後攻で弾きたい捲り札ってあるか? プロートス使わない相剣の型ってある?あの手の効果嫌いなんだよね
セレクションの残りのUR5枠はよ
パック紹介のとこにドライトロン云々書いてあったからドライトロン混ぜてきそうだわ
>>461
除外しろ
アトラクターやマクロやられるとアナコンダ打てないし 鉄獣フラクトール1枚からワンショットできると気持ちいい
手札全部使うから防がれたらふて寝
砕けばいいって言っても多少安いとはいえ
闇鍋パック買うぐらいならセレクションの方がマシじゃね
必要ないUR1枚確定なんて大したことないし
剥きたいもんがない時にシクパでも出ねえかなと思いながら剥くぐらいがちょうどいい
>>448
ずらしたほうがプレイ環境的にも商売的にも良さそうなのにな ペラっペラっが改善されたのはいいけど
強金の処理が改悪してるのなんで?
改訂後ほんの少し環境変わって次の追加は一ヶ月後だろうなあゆっくりジェム貯めよ😊
↓
3日後改訂と同時にデスフェニ来ます!
セレクションパック2つ追加!
ストラクチャー追加!
お得セット3つデータで確認!
ラドリーメイト他のデータも確認!
更に来月あたり勇者襲来予定!
もうグチャグチャだよ😔
そういやアトラクター作ってねぇ!
相剣に入れられるって話だしUR消し飛んじゃーう
害鳥でも使えるし腐らんよな
インスペクトボーダーやらパキケ系と変態罠積みまくって
最終的にスケープゴート1枚からアクセスコードトーカー出てくるデッキ今日だけで3回も当たってるけど流行ってんのか…?
シャドールのためにニビル3枚作るの絶対嫌だったからお得パック助かる
フューデス
→うらら
アナコンダ
→無限泡影ヴェーラー
あとは怪獣、超融合
が無難じゃない?
着地したデスフェニをメタろうとするのは現実的じゃない気がする
そもそもデスフェニ対策は壊獣か一滴が無難やろ
DDわらし強いけど結局なんかこっちの強いカード破壊された後やんけ
ガダーラ、ガメシエル
今回もお前たちの力を借りるぞ!
>>462
サンクス
見た感じ純鉄が一番楽しそうだな
色々試してみるわ スコアが半端になっても累積せず無になるのおかしいと思うんですよ
意味があるのは千の位だけで900まで来ていようが関係なく端数切り捨てって何
馬鹿にされがちな《天極輝艦-熊斗竜巧》だけど、ベアルクティにはかなりの強化カードなんだ
ドライトロンにはいらないけど
誘発娘とか閃刀とか海外先行のイラスト違いセレクションパックくれ
新規収録ないんだから手間かからないだろ
>>418
まれにフリーズするからリアルダイレクトアタックできるんだっけ? 案外デスフェニ流行らんと思うわ
それより相剣まみれになりそう
>>485
韓国人とか使ってくるな
あっちの配信者か有名どころが広めてんじゃね
実際そういうデッキ刺されば100%勝てるしこの環境だとだいぶ勝率安定してると思うわ >>497
演出ないのはいくらでも追加してくれていいよね
初期のファンバニラたちは下手に演出つけてしまってて難しそうだけど インスペクトだの入れてるメタビ系は後攻捨てすぎてて好きでない
アナコンダを抹殺で止められないのは当然だと思うけど
うららとかまで貫通するのマジでうんこ
そのまえに“海外では出ていないから”とかいうふざけた理由で収録されてないカード達を今すぐ収録してくれ
>>504
ディメンションアトラクターで結構止まるから完全に捨ててるわけでもない 後攻でメタビってほとんど見ないけどサレンダーしてるだけか?
>>500
たぶん相剣はそこまで流行らないと思う
根拠はEXが高い上に相剣以外では使わない竜星シンクロモンスターを生成しなきゃいけないから >>504
あれ系後攻でも刺さるデッキには勝てちゃったりするよ
特にバック割り少ない鉄獣とか激流葬踏んでターン返しちゃったら負けまである アナコンダにチェーンして浮幽さくらでデスフェニ指定したらどうなるの?
>>501
マジかぁ
まあ強いし結構なUR積んでるから頑張って作ったんだろうけど、あれで続くのかなあっていう素朴な疑問
余計なお世話だけどね こんな感じで一月に新規少しずつ追加してセレパ作ってるけどテーマシクパの追加とかは来るのかね?
普通にやったら勝っても3800止まりだし黒姫重ねで3000ダメ乗せて枠増やそうとしてもサレだしって地味ーにイラッとくるぜ
とりあえずセレクションパックの片方だけ引けばいいから優しい方だよな
融合で固められた変なのは引かなくていいし
アダマシアドライトロンが流行ったくらいだし相剣のEXくらい作るでしょ
どっちも汎用カード多めとはいえ無茶苦茶高いしボウテンコウくらいなら普通に作る
次の改訂で制限、指名者、フューデス、
禁止は勅命、虚無、vfd、ロンゴミ、アナコンダ、デスフェニ
とかしたら一生ついて行くぞコンマイそれか次の改訂が早ければ許す期待はしてないけど頼むぞ、、、
エクシアってアルバスだけじゃなく相剣も出せるのかよ
作り得か?
今MD環境で流行ってる対策札はそのままデスフェニの対策札にもなるから、構築から特に意識すべきことはなさそうなんだよな
また来月もいきなりパック来そうなんよなー
フェスあれば1万溜まるしお得パックも再販らしいからジェム余裕だけど無駄遣いしたくないよね
>>523
ドライトロンは高いけどアダマシアは安くね? >>525
追加したばっかのデスフェニすぐに投獄とか阿鼻叫喚だぞ ドロバニビルがメインに積まれたりするくらいだしなー
みんな対策意識高いよね
メタビと戦うためにバック割厚くすると他のデッキに負けるからなぁ
入れても羽箒ライスト3ぐらいか…
>>520
まあ融合の方はフェスで融合デッキ持ってない人用かな >>534
紙と違って分解ポイントもらえるしそこはいいんじゃね
問題はやる気あるかどうかよ 正直相剣ってどんな環境でもやれるポテンシャルあるからMDなら今後規制もあり得ると思うわ
※トークンコレクター環境除く
ニビルライスト壊獣がメインからここまで採用されてる環境って時点で紙のそれとはだいぶ別物
>>539
投獄されるのはフューデスだから10pだけどな インフェルノイドとか遊びで組もうと思ってたけどそういう余裕はなくなっちゃったな
お得パックのカード割ってデスフェニ作るだけでしょ
今月はめちゃくちゃ安上がりで済む
>>533
それな
相剣強いけどそこまで壊れても無いみたいだし壊れてる勇者待ちたい >>525
デスフェニアナコンダ投獄してるのにフューデス制限はわけわからん ハイペースでコロコロ環境変えるならいちいちついていかんでいいな
ジェム費やして作った好きでもない環境デッキすぐ産廃にされたら無駄すぎる
外人ほんまグッドスタッフ好きやな
ぶっ刺さるから困る
トークンコレクターってレガシーパックから出るんだよな
月一でカード追加されるの嬉しいし望んでたけど、いざされるとジェム消費激しいし環境変わりまくりで大変だわ
実際のところデスフェニどこまで流行るかは未知数だな
準制限はOCGじゃ未経験のうえMDはBO1のせいでサイド用のカードがメインに入りがち
もっとコンパクトで有用なγ出張の方が無難感ある
絶対フューデス禁止だろうな
同性能のネオスフュージョンがURなのに当方のレアリティはR
デスフェニ作らせるだけ作らせてパーツ禁止で腐らせるって寸法だよ
ドライバー1枚でも許せないのに異物2枚とか嫌になっちまうよ
デスフェニ色々言われてるけど実際どうなるか1週間後には分かるからワクワクするな
ドライバーはバニラの枠だから余計はらたつんだよな。ドローでちらっと視界に白いの移る瞬間よ
>>525
そんな感じのパワカ規制するよりも環境トップのデッキの安定性とかを減らしてバランス取る方針みたいだから多分無いぞ
フューデスとか抹殺は採用率高すぎたら規制されそうだけど >>498
たまにフリーズもするし出てきた瞬間色調反転ビカビカして眼球にダイレクトアタックしてた 相手が打って来た墓穴を抹殺で潰すと
めちゃくちゃんぎもぢいいいいいいいいいいいいいいいいってなるよな
抹殺強い、抹殺しゅきいいいいいいいいいいいいいい
コストにしてとりあえず墓地に送ったドライバーを召喚魔術で除外するのやめろォ
抹殺を抹殺!?
そんなことできるわけ……
できたあああああああああ
安定性無くす方向性の規制は温情な方で
勝率使用率で目立ったらガッツリ殺されるのはドライトロンエルド見てればわかるじゃん
ヴェーラーは偉いよな
デッキにいても手札にいても腐らない
さすが遊星をずっと支え続けてきたカードだ
コンボパーツ入れるのは癪だけどMD環境ならそれで先攻取れば勝てるからな
イゾルデハリラドン軸のデッキを外人がよく使ってきて当たるけど構築がコンボパーツしかなくてキモすぎたわ
ドライトロン殺す気なら儀式魔法禁止になってたと思う
>>485
自分もそれ当たったな
外国人プレイヤーだったけど >>364
いやいや、紙と違ってこっちはそんなんいらないだろ。
紙はまだ新規カードの研究という要素があるがこっちは何がどうヤバいか分かりきった後だぞ。
例えたらゲーセンで散々猛威を振るって調整されたキャラを家庭用オンラインの移植版で調整前で参戦させるようなもんだ。単なる怠慢だぞ。
そもそもこっちでそれやっても売上なんて伸びねーだろ。 デイリー消化モードに入るとさ
もう後攻でのまくり札とかゼロにして、その分を抹殺とかの先行札をマシマシにして
勝てる試合を確実に勝つほうがよっぽど気楽で楽しいって気づいた
後攻になったときは即サレで十分
先週1万ジェムつぎ込んで海造賊作った俺がこれじゃバカみたいじゃん
どうせ後攻なんてもとより相手が事故ってないとよっぽど勝てないしな
先行によせた方が強い
もしくはカグヤで後攻やるか
墓穴抹殺にロンギヌスした時は使いながらそんな活用法があるのかってなった
パーツが両方制限になっても使われまくってる勇者セットとフューデス制限で使われなくなったデスフェニだと勇者の方が明らかにヤバい
勇者はさすがに制限を最初からかけてくるか、あるいはグリフォンライダーを追放してくるかしてくれないと困る
>>576
まぁ弁天制限は安定性落ちるだけで死ぬほどではないよねって話 >>566
羽根箒!G!抹殺!リバースオープン抹殺!
やられると辛いわ プランドロール楽しいだろ
アダマシアに何もできないところとかかわいい
>>580
そりゃフューデスも所詮その程度のパワーしかねえからな
もっと悪さしてたやつがいねえからな ダイヤ帯マジでただの持ち物検査運ゲーやん
下手な奴いないからマジで初手運だけ
怨嗟と憎悪に塗れながらランクマやってるわ
>>518
セレパ2〜3階やったらまとめてシクパ作るんじゃねえかな ブランドロールは面白い効果だと思うけどもっと属性増やすべきだと思う
電脳界が風と地属性交互に出してきて憤死するプランドロールかわいい
良かったじゃん今まではただの下手糞をいじめてただけってことに気がつけて
ヒューデス準制限は何を考えてそうなったのか
正直アナコンダいる時点で制限でもそこまで意味ないし禁止で良かっただろ
シャドールのシェキナーガって弱くない?
手札コスト必要とか
相剣はライト層でも回せてしまうから規制で殺されそう
今後はライト層が混乱するやつが強い
ダイヤはデッキは強いけど変なプレミしてくれるから中の人はそんなでも無いわ
自分でドロール撃ってんのにG撃ってくるレベルw
>>587
ダイヤ1は環境握った上でいかに上振れ引くかってだけだからなw
これを否定するやつは自分がプレイングで勝ち上がったと思いたい人 >>591
偉そうな事言ってるが当然ダイヤ1だよな? アナコンダデスフェニは言うほど強くないからでは?
フューデスは素引きであらゆる誘発を貫通してくるのがヤバいのであって
>>599
上振れ引くのが早かったんだね
運良いな 今回の改訂は初回だから〜うんぬんあったから
次は期待してしまうんだ、、、URも対象に取ってくれコンマイ
制限だと使われなくなる
無制限だと死ぬほど暴れる
って紙での経験を見て準で様子見したんじゃねえかと予想してるけど
最近勅命使う鉄増えてきた
もうすでに三回くらい使われたわ
>>596
ワイメタビでダイヤ1行ったんやがプレイングあると自称してええか? 5月 デスフェニ 相剣 PUNK BODの一部収録カード
6月 勇者 ふわんだりいず エクソシスター BODの一部収録カード
こういう実装方針?
申し訳ないけどまだドライトロン生き生きしてんのに「ダイヤ1なんですが」ドヤァ
とか恥ずかしくないんか
ダイヤでもダイヤ5にいるようなのは次元幽閉された可哀そうな一般人だから
楽しくデュエルしたいならダイヤ5ヒソカやればいいと思うよ!
というかダイヤ1でもないのにダイヤ帯語ってるのかお前
Prayingは大事だ
みんなドラクマに入信しよう
剪定がクソだけど正直リンクスのリミットシステムかなり優秀なんだよなあ
サイドデッキない時点でOCGとは全く違うのだからあれ採用してくれて良いのに
おいまだダイナマイト規制なってないんか
botに当たったぞ!
ダイア上がってから連勝できねぇ…
俺のレベルはダイア5程度ってことか…
>>611
ダイヤ帯の意味分かってる…?w
頭コンマイか? 勇者来たら、幻影勇者、天威勇者、勇者デスピア辺りがやばそうだけど、どれが覇権を取るんだろうか?
>>613
まあせやな、多めに先行取れない運に恵まれない者はかわいそうやなぁ サイドも今はないだけで大会用とかに追加される可能性はある
制限がOCGと違うだけで半分シュミレータだからなMDは
>>614
あれ仕組みとしては理に適ってるんだよな
コンマイが完全に売るための規制してるからクソになってるけど まだ新カード来ないと思って新しいテーマに手を出した矢先に新カード発表
>>541
こっちはシングル戦なんだから当たり前だろ 質問
メイトってCS機だとどうやれば触れます?
カーソルを合わせるのかと十字キーやスティック操作したけどメイトまで合わせられず
つんつんしてモフモフしてキュンキュンしたいです
マスターの上位勢はうらら入れてないらしいね
うらら1枚程度は結局貫通されるからニビルとかドロバとかロンギヌスみたいな一枚で泊まる誘発3積みしてるらしい
うるせえ、レスバするくらいならデュエルで蹴りつけろ
大会は実装予定だしね
いったいどういうレギュレーションになるのか
わくわくが止まらない
一位になったら、ジェム十万とか、一枚だけの絵違いカードとかもらえたりするのかな
>>628
スイッチだとLキープラスZLとかZRで触れる
PSは知らんけど同じようなもんちゃうか >>620
今日四回戦ってるけど一回も先行とれてねぇ
まぁ三勝したけど(うち相手の事故二回) ダイヤまで上がれりゃダイヤ1までいけるだろ
ダイヤどころかプラチナ5でも勝てんぞ
プラチナ上がってからコイントス負け多過ぎる
>>625
俺も ホープドラグーンのロイヤルが左から出て来たから
ホープ組むために貯めてたやつ使っちゃった…
そして、ホープで勝てなくて使ってない orz 俺にはわかる
こういうときルムマ開催されてもどっちかまたは両方が来なくてただデュエルしたいやつが集まるのだ
e-Sports目指してるらしいからな
大会は実装するでしょ
うららはゴキブリと対消滅するために生まれてきた、ゴキブリはうらら、うららはゴキブリ
マッチって先攻とったら先攻制圧の通常モードで後攻になったら捲りふんだんに入れるんやろ?
そんな紙の構築記事デッキって後攻じゃ糞の役にもたたんというか寧ろバランス悪いからデジタルじゃ勝率悪そう
うらーらの盤面妨害っておまけというか事故殺しみたいなもんであって完全な停止なんか誰も期待しとらんわよ
俺はアナコンダ居ないなら準制限
アナコンダ居るなら制限でよかっと思うけどな。フューデス。
うらら抜きはただの馬鹿
うまぶってるつもりが雑魚デッキになってるだけだぞ
コイントス勝ってても手札誘発まみれで動けないとかよくある話
相手ターンでG撃ったら墓穴されるしお排泄物ですわ
メンテナンスの告知みておもうが、新イベはデスフェニだらけになるんだよな・・・
勇者フェニックスという現代に蘇ったスタンダード
厳密に言えば「全員単独で動けば事故なんてないやん」ってのがスタンダードの根本原理だから勇者フェニックスは違うんだけど
>>631
夢見すぎだぞジェム30000くらいが現実的なレベル イビルツインデッキ作ろうとしたらキスキルリィラぼロイヤル出たんだが?
引換券が欲しいわけじゃないんだわ...
>>633
なるほど
あとで試してみたいと思います
ありがとう ゴキブリってなんであんなにチェーン組もうとしてくるんだろうな
攻撃する時に投げるわけねえだろ死ね
うらーら貫通できるデッキでも、それってわりと上振れなときで
止まるときは止まるからな
たとえ止まらんでも、盤面が弱くなって返しやすくなるし
うらーら、いつもありがとう。うらーらとは一生、一緒だよ。ちゅっ
プロートス強いって聞くけど先行1ターン目で何宣言するのさ
カードゲームでeスポとか盛り上がってるの日本だけだから…
海外とかハースですら運ゲーと思われて人気ないし
eスポ名乗るならシャドバ並みの賞金出してくれなw
次のパックって引くカード殆どないからCPから作っても問題ないよな...どこでジェム使えばいいんだ?
>>648
残念ながらガチ勢の中でうらら抜きは選択肢としてアリと結論出てるぞ
もちろんG止められるから入れてる人もいるが、誘発の枚数としては数えてない
うらら抜きで誘発12まいが基本線 >>656
というか、シャドバで金だしてるのに、こっちはジャムはないやろ
コナミとサイゲームスどっちのほうが稼ぎでかいかはしらんが ノーソリティアデッキで軽く妨害抑えるデッキならGいらんよな
Gやったところでうらら墓穴抹殺で無意味運ゲーだし
だったら事故率下げて先攻取ったとき少しでも封殺できるほうがいい
ソリティアしないこっちのデッキにGなげてきたらうらら保持できるし
>>665
次のターンうららされなきゃやれる手札のときゴキブリでうらら消費させたらうれしいやろ? 正直ダイヤ1行ったって別に自慢にならんよな
ただガチデッキ使ってコイントスに勝ったってだけ
プレイングだけならゴールド帯でファンデッキ使ってる人のほうが上だわ
実際運ゲーだしな
パチンコとかおもろいやろ?やる理由なんかそういうことだ
紙の参考にはするけどシングル戦+環境の問題であれこれ弄りはする
ただ最初はそのデッキの基本的な強さとかわかんないからどうしても参考にしちゃうな
この謎のガチ勢理論馬鹿前も見たことあるな
一生平行線で無意味だから構わない方がいいぞ
カードゲームってポーカーとかブラックジャックと似たようなもんでEスポーツではないよね カジノに遊戯王とか面白そうだけど
>>666
まともに遊戯王やってるやつはクソゲーだと知ってるから盛り上がってないと思う うららの一番強い使い道って相手のG無効にすることで
ワンチャン潰すことだし
環境デッキはサーチばかりで手札減らないの羨ましい
環境外のデッキは1ターン目終了時点で手札カツカツだよ
>>676
ギャンブルはバックがあるからDCGとは違うんだよなぁ 足すかな、フューデスも
>>683
ガチ勢がまだうらら採用する理由はこれかな
どっちかというと指名者系の立ち位置に近い、展開止める札ではない >>681
ポーカーや麻雀にもプロプレイヤーはいるし、運が絡むゲームなら「いかに勝率をあげるか」みたいな競技性が出てくるんだよね 明後日には「また君(デスフェニ)かぁ壊れるなぁ···」になってるのかスゲーな
>>687
DCGも大会で優勝したらお金もらえるぞ
某本格スマホカードバトルなんか何億も賞金出してるそうだ >>693
融合フェスはデスフェニフェスだぞ?どうだ怖いだろ まぁこの手のゲームはゲーム性より資産管理が楽しいんよな
永続とかエルドリクシルに打つと長期的には11交換にすらならんからねうらーらは
ジャンケンで買って先行で潰すだけで大金が手に入るとか楽な世界だよな
いくらマッチとサイドあってもこんだけ初手引きとかコイントス(じゃんけん)で有利不利傾くゲームでEスポ成り立つならババ抜きでもEスポできそう
出資者集まるかは知らんけど
>>696
デスフェニフェスって言ってもアナコンダ使えないからフューデス素引きしないといけないからそんなに見かけなさそう まあキングオブゲーム出たらわかるでしょ
連続一位取るようなスタープレイヤーが出ればそれはプレイングが大事ってことだし
毎月違うやつが上位10占めるならこのゲームは同じ運ゲーの麻雀に遠く及ばないクソゲーってこと
デスフェニ「明日もし〜君〜が壊れても〜ここ〜から逃げ出せな〜いwwww♪」
デスフェニさん、いくら壊れても戻ってくるとです
>>697
これな
デッキ組んでる最中がピーク
ランクマとかいう肥溜めに潜るのは作業でしかない すまんプランキッズずっと使ってるけど弱くね?
一枚初動15枚とか聞こえはいいけどそれが手札に大量にきたら負け確レベルに弱いし誘発全部刺さる
現状で勝率55%でギリ耐えしてるがこれから自分の新しい手数にデスフェニが加わることよりも相手のデスフェニが怖い
>>699
そう考えると夢があるよな
宝くじなんかよりよっぽど確率高いぞ 他DCGだとポーカーから流れてきた人とかいたもんな
ティアスケ→ブーツ→パリンパリン
スムーズで助かる
うららすら抜けていってるのか
怪獣ライスト採用率もそうだがシングルはシングルなりの傾向出てるのが面白い
海外規制と日本規制合わせてマスターデュエルにすればいいのにな
ブロックドラゴンもラドンもオライオンもジェットもいない
はい。はい。ええ・・・
次元障壁3枚です。はい。月曜日までに大至急でお願いします。
プランキッズは相対的に上がるっぽいけど結局貫通力低いからなあ
うらら投げただけで爆発するキッズとイグニスターめちゃくちゃ多いわ
増殖3うらら3墓穴2がどんなデッキにも必須なのいかんでしょ
マスター上位勢のうらら抜きって誰かデッキレシピ上げたりしてんの?それともソースなし?
>>712
君はサイコショッカーを生贄召喚してたらええやん うららって相手を止めるより先攻でG投げられたときの回答だからなぁ
うららは抜けないわ
プランキッズとアダマシアはなげーから相手が降参してくれるだけで勝ち上がってそう
うらら抜きは理屈としてわかるけど
うらら以外の誘発って、強力だけど汎用性は低いってかうららの汎用性が化物すぎる
大会とかである程度環境読みできるなら他の誘発優先できるけど
相手がなに使ってくるかわからんMDでうららよりも優先するのきつくね?
e-sportsは外部の連中に盛り上がってるように見せるのが役割だからゲーム性とかはあんま関係ない
トロイメア狙いのついでてクローラーとジャックナイツがいっぱい出たんだけどこいつらって出張適正ある?
見た感じ専用デッキを組まないならあんまり汎用性なさそうに見えるけど分解していいかな?
新パックくるけど昨日雑にジェム消費しちゃったからせめてクラフトポイント貯めときたい
>>720
マスターデュエルCSで検索
うらら抜いてる構築そこそこあるよ >>712
それはそれで出来ること一気に減ってゲーム長くなるから嫌って思ってしまうな ミッションは未クリアが残ってても毎日ランダムで3つ追加すれば環境デッキすら使うの厳しいランクマになるな
そしたらロンゴミ被害も減る
蟲惑魔に手札誘発って要らないよね?
この前G打ってきた蟲居たけど手札10何枚もあるのにセラ+フレシア+罠5枚セットだけで終わってたし腐りそう
>>706
相手してるとクソ強いぞ
超雷龍でてくるしアクセスでてくるしそうでなくても融合サンボルしてくるし
誘発ぶつけてもなんかしらんが展開してくるし うららは先行後攻どちらでも腐らないし他の誘発通す囮にもなるし使わない理由がない
>>726
ジャックナイトはよく蟲惑とか姫とつるんでるよ 紙だとうらら抜きで結果を出してるものはエルドふわんシャドール辺りで
エルドふわんはG止めなくてよいからなのとシャドールは光素材のほうが優先度高いって有識者が言ってた
烙印融合きてからはうららの採用率上がってましたね
Gやうららがなかった時代の六部のソリティア見るの最悪だったから今はわりとマシだと思う
先攻ドライトロン相手ですらそう思う
大暴走3枚に雷融合入れてるプランキッズなら貫通それなりじゃね
大暴走1枚しか入れてない構築とかあるけどそら誘発に弱いわって思うこと多い
なげーソリティアとか時間の無駄やし紙の奴らあんなの店にまで行って眺めてるんやろか
ずっと見てられなくてソリティア中不正しほうだいになりそう
>>726
機界騎士は紫3蒼3紺1星冠1深層1で出張ギミックになるよ
主に蟲惑魔とか閃刀姫に出張させられる >>724
何使ってくるか分からんとか妥協しないでしっかり環境読んでピンポイント対抗策を用意したのがトリケライナー工藤みたいなプロなんだよな
汎用性でうららなのは絶対間違いない 環境相手だとうらら1枚ごときじゃ事故ってない限りノーダメージなのがなあ
>>726
ジャックナイツは混ぜ物するタイプじゃね 竜星相手にどこでうらら使えばいいの?
ハリファイバーに使って止まらなかったんだけど
天威相剣っていまのマスデュエで環境取れるほどのパワーある? 気になってる
>>736
俺が1番許せなかったキッズはスキドレ3枚入れてるやつな
犯罪だろ クローラーも機界騎士もURは本構築でも必須ではなくね?
うららは先行札だよ
あれを誘発としてカウントしてると後攻で勝てない
絶対融合フェスは超雷龍フェスだぞ
いやネメシスコリドーフェスか
バック破壊が少ない環境で相手に合わせたメタをしたいならメインから禁止令もありだな!
うららとGはマナーってヴァイロンオメガさんが言ってた
>>727
少なくとも直近の「マスターCS」入賞は全部うらら3積みだし毎日CSも芝刈シャドールが1人だけうらら積んでないけどそれだけでどのCSの話してるの?それとも入賞してない人ら? >>743
頑張ってG通してもろて
相手が脳内しったか上位勢ならうらら入ってないから通るぞ! >>727
適当に検索したが上位ほぼほぼうらら入ってるぞ
ていうかこの非公式大会出場者たちをガチ勢といっていいんか?
いや熱量があるという意味ではガチなんだろうが >>746
すまん、デスフェニきたら俺もスキドレ入れる
リンクどもの邪魔にはなるけどそれ以上にリターンでかいしー >>744
そらあるでしょ。要は誘発に強い安定したハリラドンやぞ。しかもカウンター罠付きで捲り札も効きづらい
今でもハリラドンなんか通れば勝ちじゃん。誘発に弱いだけで 相手の初動で止められそうなときは勿論、G投げられた時や自分がうらら使われた時の抹殺の指名対象としてデッキに必要だからなあ
うららをデッキから抜くことはできない
とはいえうららよりデッキを選ばずにストッピングパワー高い誘発って何よ?
ヴェーラー泡影?わらし?γ?
アトラクターあたりは強力だけど採用するデッキが限られるし
なんでもいいけど他人の褌で相撲を取るのは格好悪いぞ
デスフェニってエルド戦みたいにデスフェニ全部除外すりゃええんでしょう
>>730
手札が多ければ伏せたい罠選べるしいらないってことはないんじゃない スキドレ3枚はもう当たり前にいれるべきよ
先攻とって安定して妨害できる一枚札だし
デスフェニ打点はたかだか2500か
まぁ確かにスキドレも辞さない構えだわ
>>747
必須じゃないというか基本的には入らない
俺は好きだから星痕入れてるけど ソリティアに一番プレイング要るのはDDDで異論無いか?
>>755
あれマジで強いよな
どうせ墓穴だろってバトラーとかに一滴ぶっかけてたらスキドレぶっかけられてなんも出来んくて負けたわw >>759
抱擁3枚は確定 うらら+ドロバとわらしがスタンダードになりそう 怪獣いれないならだが ガチ勢って言葉ポケモンの第五世代で対人戦が流行るようになってよく聞くようになった気がするけどもう死語だろ
>>756
すまん違うな。天威の文字で天威勇者の話してるわ。2日酔いか俺?
天威相剣も強いと思うよ。VFD生きてるし他の相剣のが強いかも知れないが >>733
>>739
まじやんありがとう
蟲惑魔は前に作ったのがあるから混ぜて見る
聞いてみてよかった
クローラーだけバラすわ うららは先攻でG潰しつつ回収して後攻札にするんだぞ(マドルチェ感)
なお
スキドレが邪魔なデッキなら次元障壁、そうでなければスキドレでいいよね
デスフェニのせいでスキドレ死んだらファンデッキが死ぬな
>>747
オルフェゴールジャックナイツギルスは必要 >>756
助かる 石余ってるしパック剥いて天威相剣組むわ 意表をつくことに特化したポケモン対戦Wikiなんてあったなあ
うららを抜く事で相手の意表がつける
またプレイングの話してんのか…
だったら、ミラーマッチしたらええやん
魔法罠入れてないタイプのアダマシアがこのゲームで一番キモいわ
>>740
環境読みができるデュエリストは強い印象
今のMDでもある程度固まってるから読んで積めば強いカードあるんだろうけどゼロは何も答えてはくれない…… 7素材ロンゴミ立てた返しのターンで完全耐性バックザコック立てられた俺の話が聞きたいみたいだな
どっちかというとエンジョイ勢が完全に死語になってる
今はライトユーザーって言うことの方が多いかな
今思ったんだけどこれって先行の初動止められなかったら負け確定のクソゲーじゃね?
スレバはエンタメとしては面白いけどデュエルしてわかるのはそのデッキとの相性ってだけで環境でどれだけ強いかは全然わからんよね
スキドレプランキッズはシングルだと結構やばいと思う
むしろなんでみんな入れてないのってレベルだわ
鉄獣に勅命入れないも謎だけどそれと同じ感じ
うらら抜き派民さあぁ
「じゃあ、うらら抜きでかかってこいよっ、うらら入りで叩き潰してやる」
ぐらい言える骨のある男いないの?
>>769
ドロバが刺さるデッキってドライトロンと鉄?
鉄はドロバまでやらんでもうららで止まること多いしちょっと疑問だわ せやかて工藤
あれは一強環境やから成立したんやないんか?
>>785
特殊召喚できないはずなのにどうやって出したんだ…?
まさか拮抗でロンゴミ飛ばしたんか? G抜きはあるけどうらら抜きはあんまないぞ
特殊召喚するデッキならGよりうららの方が優先度高い
>>736
雷龍融合は回ったあとに使える上振れ札だから初動止められたらなんの役にも立たんのよ
大暴走で貫通もプランキッズ2枚と素引きの大暴走が必要だからそんな都合良い時殆どないのよね >>785
召喚特殊召喚封じられた状態でどうやって出したのか気になる >>799
虚無は都合のいいタイミングで自壊させられるのが強すぎるんだよな >>785
痛み分けなりエクシーズなんちゃらなりの絶対ロンゴミ殺すマンでも食らったんです? >>785
エクシーズオーバーディレイでもされたんか >>787
ご利用中のゲームは「遊戯王マスターコイントス」だ
先攻とったほうが勝つ まあ紙では誘発が全然刺さらない上誘発積みまくれるスプライト一強なんですけどね
後攻で初手エクゾディア引けば絶対に勝てるぞ
リストバンドにでも仕込んどけ
>>803
4素材でも次のターン召喚特殊召喚できないんだけど何したんだよ
オーバーディレイ? スキドレ頼みにしなきゃいけないならエルドリッチ使うか
スキドレはどうでもいい
勅命はマジで死ね演出追加とか煽ってんのかコナミ
後攻エクゾディアは本田くんリリースしても成立しなかった戦法ゾ
Gのほうは抜いてもいいと思う
とくに二枚初動のデッキだとGが事故要因になりかねない
今は一枚だけ抹殺コスト用にいれて、あわよくば使うって感じになっちまった
スキドレするならそれエルドじゃダメなんすか?になる
自分もキツいけど展開終わったあとに蓋するために使えば無問題な札って展開できなかったら腐るんだよな
ここでうらら必須じゃない説作って減らしてくれよ
アホ企業サイトが鵜呑みにしてコピーデッカーが外したらラッキー
スレマでは逆張りおじさんしてるけどさすがにうらら抜きG3投入デッキは用意できんぞ
>>809
烙印ティアラメンツの数が増えたらスプライト微妙になりそうだけどな
大会の割合見てるとスプライトの2-3割程度なのに入賞してる事がかなりあるし 先にコック立てられて、処理札ないけどサレ期待で6ロンゴミとか並べてたらサレしてくれたことはあったな
それからは守備貫通持ちをエクストラにいれてる
ロンゴミは4素材でも特殊不可なんだよなぁ
訂正してエアプ晒すとか恥ずか死〜
>>796
言うて今もエルド抜かせばやってることそう変わらないからいけるはず……かもしれない 新規性のあること言った奴はたくさんレス貰えるけど大抵根拠や状況説明が出来ないからすぐいなくなっちゃうんだよな
召喚不可を知らなかったんだろこいつ
単に無敵のモンスターくらいの認識だった
フューデス禁止でデスフェニ分補填しろおじさん実装される?
勅命で負けるのなんかロンゴミで負けるのと同じだと思え
真竜みたいな一部デッキはうらら抜きG3枚とかたまに見る
勅命虚無だけは許せねえよ。先行でぶん回したドライトロンだのも使えるの普通におかしいだろ…
これ指名者なんて比べ物にならん先行有利助長カードやろ…
コックは当たったら交通事故だと思ってる
一応ペンテスタッグ入れてるけど
ヒソヒソ注意報♠︎ 今のデッキは1枚初動が多いけどアークソの時代のデッキは2枚や3枚初動が多いよね?
いつインフレしたんだ?
>>844
それもっと気になるだろ!
どうやって出したんだ! 先攻でぶん回した後制圧札出すのなんてどのデッキも同じなのに永続罠のことばっか言ってる奴ってただ自分が使ってないってだけだろ?
踏んだら立ててみる ジャックナイツでダイヤ5までは行けた
でも弟のテンプレドライトロンとエルドと鉄獣は俺がやってもゴールド1が全く抜けない
つまりジャックナイツが最強なのでは?
なんですぐバレる嘘をつくのか
最低でも調べてから嘘つけよ
スキドレ貼ってあったってことだろ
お前らにわかか?
悪の召喚方法のペンデュラム召喚を潰したのにそれ以上に頭のおかしい展開を出来るようにしたリンク次元が全て悪い
>>849
勅命に関してはほぼ誰でも使えて入れれるカードだから死ねって感じだ
入れ得すぎかつ先攻有利助長してるだけ >>847
初めての1枚初動は十二獣じゃねえか?
あとはリンク召喚のせいで1枚でぶっ壊れた動きする奴たくさん出てきた GWに誕生したガイジ
・ルガルリボルトおじさん
・シャドールに自信ニキ
・紙束使いて~おじさん
・7ゴミコックおじさん
・うらら抜きおじさん
やばすぎだろ
>>849
モンスター効果で蓋する場合展開が必要で、そこに誘発当てれば何とかなるけど永続罠はバック剥がし札引かんとダメだからな
誘発で展開が一切止まらないから壊獣でしか対策できない制圧モンスターみたいなもんだ >>852
お前よく頭悪いねって言われない?
回し方がわからねえだけじゃんそれ 蠱惑魔環境おじさんはそろそろガチ勢シーアーチャーなる人に謝ったほうがいいと思う
>>866
先にスキドレ張ってたら完全耐性も無効になるよ
何日か前建てたけど別回線あるしいけるでしょ試す >>860
その1年くらい前に海皇のディーヴァ使ったそデよがある >>866
お?最強完全耐性おじさんになりたいのか? OCGでも永続罠はサイドからメタカード大量投入されること前提で強くデザインされてるとも昔から言われてるからなあ
罠って存在自体が先行優位を助長させるし、bo1のMDではもっと規制していいと思うわ
ロンゴミには裏守備で耐えるしかないからね
相手に墓地送りさせる系もあるけどさ
どうしても先攻ほしい先攻じゃないと勝てないって人はコイントス切断継続してそう
相手に勝ち星付かないから嫌がらせになるし
スキドレ貼ってる状態で4素材ロンゴミ立てられるのも凄いけどな
マスターオブおじ 勅命をヌトスで割って展開してきたやつおるわ
ドライトロンって言うんだが知ってるか?
スキドレ下で七素材ロンゴミをたてなさい
なお摩擦はないものとする
スキドレあったらコックも無効になるのでは? 新規追加つべで見てんだがこんなに来なくていいだろ
デスピア新規と軍艦とトラブルサニーぐらいでよかったろ
一気にやりすぎなんだよ
「命数」はエクレシアの食べた命の数、ってことなんだよね
というかモンスターによる制圧は基本ターン1ついてたり手札コスト必要だから
飽和攻撃仕掛ける余地あるけど永続トラップは除去らん限り突破できんやん
スキドレマンことBloo-Dの召喚条件考えたらいかにスキドレの効果が本来重いものかっていう
>>887
はい・・・エクレシア様のために育てたこの体存分に召し上がって下さい・・・ 遊戯王やってるおじさんがおじさんおじさんいって煽ってるの悲しいね
>>894
1ターンだけ永続を無効にするカードなんかあったような >>884
素材4体並んだ時点でスキドレしたんだろ
知らんけど
六武ならスキドレ中でもいけそう
知らんけど >>880
みんな入れるなら無くても良いよね
先攻有利をさらに助長するカードなんだし
それともいまだに切断でもして先攻デュエルしかやってないのか? >>900
よくやったエクレシアに奢る権利をやろう >>908
その味を知ってしまったら
明日から何も食べられなくなって
そのまま死んじゃうんだよね… セアミンくんは無表情系だけど男に掘られる時は顔赤くしながらところてんするよ
知らんけど
格ゲーは高級反応速度じゃんけん
遊戯王は高級知識量じゃんけん
おじさんモンスターを大量に並べてロンゴミ出すテーマの集いはここですか
>>863
それは単にモンスター展開の対策だけしてるからってだけじゃね?
バック破壊ばっか入れてたら逆のこと言えるし カードの効果を受けない vs カードの効果を無効にする
このホコタテ問題で先出しが勝っちゃうのも先行有利を助長してるよな
後出しが勝つようにルール変更すれば多少は後攻も戦えるのに
でもせっかく演出付いたんだからヌゥって出てくる白目のおじさん楽しめよ
ウイッチクラフトでバックザコックって突破無理だよね?
スキドレオルターガイストが人権って本当ですか!?
プロトコルします
>>849
怪獣とか一滴でしぬモンスターより罠の方が除去しづらいから >>938
モンスターには殴り倒すってオプションもあるし、まだ対策しやすいんだよ
ミドラーシュとサモンリミッター、明らかにサモリミの方がキツいやろ 4素材のバリアンでロンゴミコピーしてたとか…
エンドフェイズにコック立てるのも厳しいが
おれは今回課金しないぞ!
グルーポン詐欺はこりごりなんだぜ!
虚無は言うほど入れ得か?
雑魚モンスター破壊されたら割れるし、アライバルぽっ立ちのイグニスターだから活かせるじゃねあれは
壊獣入れればいいだけだから無理なデッキとか無いやろ
結局ドライトロンとエルドが殺されて鉄十字や電脳が生き残ったのはデスフェニのエサにするから…ってコト!?
みんなエルドばっかり目の敵にするけどさ
閃刀姫だって大概だぞ、カイザーコロシアムっていうクソカード使うのあいつぐらいだろ!
天威相剣はトークンコレクター対策で強いから純使う奴皆無
エクレシアの演出はやくしろ
俺の息子がイライラしてるんだ
羽を防がれたらもうスキドレサモリミを壊せないことが確定するデッキって多いからな
演出豪華ならまだ1万歩譲って納得できないこともなくもないがあのニュルッと出てくるジジィでせっかく作ったのにぃ言われましても
後攻を捨て去るなら
どんなデッキでも神宣を三積みありでは?
素引きしたら確実な一妨害だぞ
PUNKって強いの?なんかノーパンの男の娘がいるテーマってことだけ知ってるわ
正直ローポリの人が出てきてバッ!系の演出はカッコ悪い
でもさ、お前らスキドレ置いてるときに7ゴミだせたら、素材減らないゴミでて強いのでは!?
>>955
それはデッキに依るけど基本ミドラの方がきつくね エクレシアは寿司屋がいくらしかないって暴れて店壊したよ
使ってて思ったが神宣の演出はなかなかテンション上がる
スキドレしてんのに動けるようになるプロトコル君せこくない?
「〜できない」系の効果だけは後からでも永続効果を無視できるんだっけ?
(マクロやアトラクターに対するロンギヌスとか)
>>963
サイドならまだしもメインからコレクター積むか…? 蠱惑魔のおじさん
ロンゴミおじさん(おじさんモンスター4体または7体)
虚言空間
>>953
その枠をパンクラとか箒ライストにすればいい ニュルッと出てくるジジィ
宣告はあるのに通告がないのが謎
後ついでに魔女の一撃も演出実装しろ
勅命は使っても使われてもおかしいパワーだし余裕あるなら作ってみるのオススメする
補填あることもわかってるし正直作り得カードのひとつだわあれ
>>974
いやミドラは単に殴り倒せば終わるし、ほかの制圧モンスターと対応札も同じだし、展開を止めるための札と対応札を共有できるし
サモリミのほうが万倍キツい 子供の頃強い気がしてデッキに入れてた一族の掟のおじいさんもリメイクされないかな
神宣グォレンダァの画像あったけど
リプレイあったらジジイが5回生えてくるのか
lud20220527231320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1651881216/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「遊戯王マスターデュエルpart902 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・遊戯王マスターデュエルでさ
・お遊戯王マスターデュエル総合
・遊戯王マスターデュエルpart862
・遊戯王マスターデュエルpart296
・遊戯王マスターデュエルpart819
・遊戯王マスターデュエルpart272
・遊戯王マスターデュエルpart167
・遊戯王マスターデュエルpart985
・遊戯王マスターデュエルpart181
・遊戯王マスターデュエルpart824
・遊戯王マスターデュエル part3
・遊戯王マスターデュエル総合
・遊戯王マスターデュエル総合
・遊戯王マスターデュエル part4
・遊戯王マスターデュエル part2
・遊戯王マスターデュエルpart592
・遊戯王マスターデュエルpart823
・遊戯王マスターデュエルpart785
・遊戯王マスターデュエル総合
・遊戯王マスターデュエルpart676
・遊戯王マスターデュエルpart524
・遊戯王マスターデュエルpart995
・遊戯王マスターデュエルpart480
・遊戯王マスターデュエルpart798
・遊戯王マスターデュエルpart563
・遊戯王マスターデュエル 13871
・遊戯王マスターデュエルpart577
・遊戯王マスターデュエルpart529
・遊戯王マスターデュエルpart514
・遊戯王マスターデュエルpart822
・遊戯王マスターデュエルpart216
・遊戯王マスターデュエルpart265
・遊戯王マスターデュエルpart901
・遊戯王マスターデュエルpart732
・遊戯王マスターデュエルpart417
・遊戯王マスターデュエルpart866
・遊戯王マスターデュエルpart255
・遊戯王マスターデュエルpart548
・遊戯王マスターデュエルpart460
・遊戯王マスターデュエルpart543
・遊戯王マスターデュエル part87
・遊戯王マスターデュエルpart352
・遊戯王マスターデュエルpart526
・遊戯王マスターデュエルpart164
・遊戯王マスターデュエルpart440
・遊戯王マスターデュエルpart628
・遊戯王マスターデュエルpart449
・遊戯王マスターデュエルpart210
・遊戯王マスターデュエルpart173
・遊戯王マスターデュエルpart539
・遊戯王マスターデュエルpart572
・遊戯王マスターデュエルpart959
・遊戯王マスターデュエルpart610
・遊戯王マスターデュエル part65
・遊戯王マスターデュエルpart439
・遊戯王マスターデュエルpart170
・遊戯王マスターデュエルpart429
・遊戯王マスターデュエルpart378
・遊戯王マスターデュエルpart797
・遊戯王マスターデュエルpart302
・遊戯王マスターデュエルpart608
・遊戯王マスターデュエルpart344
・遊戯王マスターデュエルpart796
・遊戯王マスターデュエルpart208
・遊戯王マスターデュエル part75
・遊戯王マスターデュエルpart197
03:06:57 up 37 days, 4:10, 2 users, load average: 77.95, 57.38, 44.71
in 0.014092922210693 sec
@0.014092922210693@0b7 on 021917
|