◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ここも】すみだ水族館【オリックス】YouTube動画>8本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/zoo/1332389041/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
えのすいもオリックスですが、京都水族館とは特に似ていません
京都は評判いいな! こっちも評判いいし。 オリックスは水族館の専業デベロッパーになればいいのにw
オリックスは最近評判良いよな 客の事を考えてくれてる気がする
ちゅーか、経営母体がどことか、そんなんどうでもいいです
今日行きます 何回目かですが全然飽きません 経営母体って野球でいう監督さんでしょ 良い所に越したことはないよね
>>10 おまえあっちでもこっちでも、オリックス、オリックスって
うざいんだよ!関係者ステマやめろ!
オリックス連呼は反対派のネガキャンだろ、どう考えても まーどっちにせよ、こんな板で運動する馬鹿は死んでほしい
>>708 そういう事だな。
道路は公共の為にあるとはいえ、なら公共とは誰なんだという議論に戻るわけだ。
>>703 たしかにスレチではない。
思うに、その件の道路拡張は市が積極的にして然るべき。
誰の為の水族館だと思ってるんだ。
小市民の日常のささやかな娯楽だろ、水族館は。
ならその為の道路拡張も市民の為に違いない。
>>16 ほんとに得すぎだよな
俺も年パスかったら行くわ
ここではマゼランペンギンとミナミアメリカオットセイの同居展示をするらしいんだけど、 オットセイがペンギンをガブリとやってしまわないか心配だ。 同じアシカ科のオタリアがマゼランペンギンを餌にしてるのは有名だし、 更に同じミナミオットセイ属のナンキョクオットセイもアデリーペンギンを餌にしてるっぽいから、 ここのオットセイが下手にペンギンに手を出さない事を祈ろう。
29 名前:Zoo Zoo Zoo :2012/04/24(火) 13:07:25.60 ID:mGZ0l5EM0 なんと京都水族館は完全人工海水らしい! すごいよ、これは しかもサービスがいいんだな、これが
>>23 確かにサービス良いよな
オリックスはサービス業界の革命児
オリックス評判いいね 神がかってるわ 京水といい神がかってる
>>31 おいらもオリックス最高だと思う
かなりマジで
だってオリックスって、お前みたいにステマしたりライバル館のネガキャンするだけでお給料貰えるんだろ?
おいらも雇ってくれよ
お前よりよっぽど上手だと思うぜww
ADAの巨大水槽あるんだってな それ目当てで行くわ
今日、展示物集めの様子をテレビでやってたけど やり方がいちいちアコギで最悪だったね。 発注遅れたくせに後から無理難題をねじ込みに行ったり、 漁協に失礼をはたらいた上で結局札束で横っ面はたいたり・・・
昨日のテレ東を見たけど、なんかいろいろヤバかったね・・・
テレビじゃメイン扱いだったシロワニ、 サイト見たら体調不良のため展示なしってなってるぞw あの調子だと、いい加減な飼育して死にかけにしちゃったんだろう…。
2012年5月21日
シロワニについて
いのちのゆりかご・水の恵み〜東京大水槽〜に展示予定のシロワニは、
現在体調不良のため、展示を行っておりません。
あらかじめご了承ください。
http://www.sumida-aquarium.com/news/120521.html あーあ・・・ (´・ω・`)
テレビ見た。 此処の飼育員さん素人? 魚に愛情が感じられない。 ペンギンは良かった。
>>45 反対派? 何か、賛成とか反対とかあるのか?
大丈夫かおまえ?
>>44 なんかオリックスがビジネスでやってる感じだったな。
知識も愛もなく、いきなり水族館オープンを命令された
社員が右往左往して、、
すみだ水族館開業おめでとうございます!! 開業記念age
>>47 ヒント:オリックス
京都スレも参照するべし
>>49 右往左往した結果、2ちゃんで工作してるって訳
鳥羽水族館のエースお姉さんが、すみだにヘッドハンティングされたって本当ですか?
まだテレビで見ただけなんだけど、ペンギンの数とペンギン水槽の面積を半分にして、 深さを倍にしたほうがもう少しダイナミックな泳ぎが見れたりして良かったんじゃないかな…
>>55 あそこはペンギンじゃなくてサンゴ礁をつくった方が見映えがしたんじゃないかな
後、折角5、6階にあるんだから自然採光で節電エコアピールしてもよかったと思う
ペンギン担当の方は愛情があったね。 シロワニなら大洗に見に行くよ。
>>55 建物の構造上、アレ以上深くするのは無理なんだそうな。
>>58 シロワニのような大型サメ類は、マグロと同じく泳ぐ事で強制的に水を取り込んでエラ呼吸してるから、
それが出来るだけの予備プールが無ければ、もうアウトだと思ったほうが良い。
体調不良とは、確実に死に近いこと。 シロワニは、魚類なんだから哺乳類と違って回復力そんな無いよ。 サメに詳しい飼育員ヘッドハンティングしてきてから展示しなよ。
>>59 面積を半分にすれば水量は変わらないかなと。
で、岩場は主に通路から見えるようにして、下のフロアでプールの中を…って思って。
そうなるとレイアウトが難しいか。でもあの浅いプールがテレビで見ててなんかね。
>>56 新鮮できれいな海水ないから
サンゴ礁は無理だろうなぁ〜
目玉が展示出来なくて見切り発車した水族館東海に有りましたねw
種類的には他より少ないのやっぱり。 申し訳程度についてる東京タワーのようにはなっていてほしくないんだが・・・。
午後から行ってきた。 小さいのは知ってたけど本当に思ってたより小さい水族館だった。 初日なのにそれほど人が入ってなかった。行列もなくあっさり入場。 でもレイアウトが悪いのか水槽が小さい所なんかはすごく混雑してた。 大水槽も小さい小さい。シロワニ初日から居なくてびっくり…回復できるの? ペンギンは良かった。ここのメインはペンギンだわ。
この水族館に2000円も払わされる観光客は気の毒だな。 なんとなく失敗に終わりそうな感じがしてならない。
時々現れる、年パスageの人って関係者だよね? オープン前から年パス最高とか言ってるし。 安定的に入場者数を稼ぎたいから買ってほしいのかなw
京都水族館でも開館1ヶ月でアザラシか何か殺してるよ それは他の水族館が大事に育ててたのを譲って貰ったから発表せざるをえなかったみたいだけど 今回のシロワニは違うの入れて「元気になりました!」で終わりだろうね
ちなみに 上野動物園の年パス 2,400円 多摩動物公園の年パス 2,400円 国立科学博物館の年パス 1,000円
葛西のメインはマグロとシュモクザメ。 個人的には、太刀魚が一番ですが。 捕まったばかりに、能力もない水族館に連れて来られ、ナイーブなシロワニさん。 多分もうダメでしょ。
因みに大洗の年パス4000円。 すみだと一緒。 シロワニさんも居るよ。
>>84 ダイソーには爆笑とした。
たしかに、日本のデパートにユニクロがあるのにダイソーがないのはバランスが悪いな。
2000円の価値観を無理やり合わすと、
生き生きとしたペンギンに1000円。
オットセイの迫力に500円(見づらいけど)
チンアナゴ大群に300円
小さな水槽にいた小さなサメ2匹がかっこいいから200円
クラゲは昔刺されたから嫌いだ。
全ての水槽に言えることだが貧相で見栄えが悪い。 水槽は魚が泳ぎまわらなくてはいけないという固定観念に縛られている。 自然の海には、海藻類やサンゴが豊富に存在し、魚との一体感があるが、この水族館にはそれがない。 唯一、入口にあった淡水水槽には自然感があふれていて、期待したのだが、2000円では無理なのかな。
いまさらマゼランペンギンなあ・・・ エンペラーや、アデリーは無理にしても せめてキングや、ジェンツーくらいつれて来れなかったものか・・・
>>88 それこそ深いプールが必要になるから無理でしょう
>>86 バランスドアクアリウムか
TVの紹介でしか見てないんだけど、あれはすごくいいと思った
あれをメイン水槽で大型の魚を入れてやったら、入場料に見合う展示になったんじゃないかな
キングペンギンは、そんな深くなくて大丈夫だよ。 冷房ガンガンにきかせばw 鴨シーのペンギン部屋水位そんな深くないもん。
>>87 珊瑚は人工海水でも全く問題ないよ。
天然海水のように病原菌とか汚染物とかを持ち込まなくて済むというメリットもある。
天然海水を使うよりそれなりにコストはかかるけどね。
先日のテレビ見たけど、エイを捕まえてエアレもなく ビニール袋に一晩入れておいて死なせちゃったりとか 持って帰ろうと思ったのに、とかありえなす… 小学生じゃあるまいし。。。
海水魚飼おう、見せよう、それで金とろうって人が、 ボーテックしらないなんて。 ちょっとビックリした。 水族館だから、とか言うよりアクアの事情くらい 下調べした上で、素人にはできないもの見せてやろう、 な意気込みあってしかるべきじゃないかな、 ともう、興味がなくっちゃった。 うちの水槽にすらついてるよ。
アクアマリンふくしまの復興特集のニュースを見た後に、先日のテレビ番組を見ると此処の水族館ちょっとと思った。 シロワニさん、かわいそう。
>>99 アクアマリンはガチの生態展示だからな
水族館を見る目が変わる
>>95 >>97 エイを死なせてみたり、ボーテックを見つけてみたりすることは、
テレビネタとしては有りなのかもしれないが、
アクア初心者ですよと言ってるのと同じこと。
天野氏の水槽を除いて、割烹料理屋の水槽と大差ないレベル。
>>99 >>101 ハイハイ馬鹿馬鹿
貴方達魚食べないんですかあー?
番組で紹介されていたシロワニって 小笠原にいた時は口から鎖を垂らしてたよね? 水族館に搬入された時はなくなってたけど… 歯が抜け変わった時に外れたのかな? それとも、見た目上よろしくないってことになって 外したのかな? 自分としては鎖の付いた状態で観てみたかったな もっとも、シロワニ自体お休み中だけど 元気になるといいね、シロワニ
最近良く思うんだが水族館の大型生物が死んだときの処理は専門業者が来るんだろうか? イルカやシャチなど大変だと思う。
>>109 自館で解剖するか大学など研究機関に送るか
だいたい自館
昨日行ったが、確かに小さいなあ。 全然混んでなくて、チケット買えばすぐ入れた。 自分がいった時は、丁度ペンギンの給餌をやっていてそれは面白かったよ。 後は…まあ、うん。 入って一番最初の水槽は、説明を聞けば凄いなって思うが、それを知らなかったらすーっと見て終わりレベルだし、クラゲの後の水槽とかも狭いし見にくい。 あと再入場も出来ないのは痛いなあ。二千円払ってるんだし、太陽無しで生活するペンギンの朝と夜の違いを見比べたりしたかった。 スタッフの対応もぐだぐだだし。 唯一、外のスタッフは良かったよ。店の場所を丁寧に教えてくれて。 水族館スタッフではなく、道案内スタッフとしては良かっただけだけど。
>>109 獣医スタッフが解剖
死亡原因を調べなきゃいけないんで
>>113 病理にサンプル出して液浸にする部位残して骨格標本作るなら業者、しないなら廃棄処理。生ゴミ。
今日行ってきたよ シロワニが展示再開してたよ 生きてて良かったー
>>90 あれは二酸化炭素だけは常時注入してるんだから本当の意味でバランスがとれた水槽にはなってない。小型魚ですらそういう状態なのに大型魚で出来る筈ないだろ
>>36 は誇張だと思っていた。
昨日行ったら
>>36 と同じ感想だった。
びっくりするくらいしょうもなかった。
>>111 ペンギンはやっぱりリアル日光浴はできないのか。
水族館大好きだけど複雑。身勝手ですな。
>>120 ライトに向かって日向ぼっこ的なことしてるけど
屋内飼育で体調壊さないか心配('A`)
上から見ると、岩の上はビチャビチャの糞だらけ。
その上で寝ているペンギンたち><
水族館限定和スイーツ、TVでは、1個200円ってやってたのに
6個セットでしか売らないので、大量に売れ残ってましたw
館内カフェも、値段ばかり高くて、ショボ…
>>120 その点が気になって、スタッフに聞いてみたら紫外線のライトとカルシウムを投与することで、太陽が無くても問題がないって言っていた。
どうなんでしょうね。
>>123 人間だったら大丈夫とは言えないだろうな。
長い期間、人は太陽を見なかったら体内時計が狂うらしいからね。
フンの臭いを消すために消臭剤を上からまいてるんだよね。 あれってペンギンも客にも掛かってるし、吸ってるよね。 ペンギンに影響はないのかな‥
うるせーな、死んだら新しいの買えば良いんだろ と本気で思っているオリックソ 今日のたけしの番組でもひどかったな、水道水水槽に入れようとしていたし 早く閉鎖して、ダイソーなりスーパー銭湯なりになれよ
マゼランは暑さに強いんでしょ? 夏冷房かけるの? ペンギンさん死んじゃうよ。
>>53 本当だとしたら大失敗だろう。
鳥羽水族館は超一流の水族館だからな。
昨日行ってきた。 初めての週末なのでさぞ混んでいるだろうと思ったら、 キップ買うのに1〜2分待っただけで入れた。 中はみなさんご指摘のとおり。 強気の値段設定とか陽光の入らない作りとか、 最初から数年で別の施設にリニューアルできるよう作ってあるんじゃないかな。
そんな安易な気持ちで、水族館作って欲しくないんですけどね。
>>123 コウテイペンギンやアデリーペンギンのように屋外飼育が出来ない種類もいるから、
その飼育法をマゼランペンギンにも応用したんだろう。
>>127 マゼランペンギンも本質的には寒いのが好きだから、冷房ごときで死ぬ訳がない。
>>127 そんなこと言ってたら全国の園館で屋外飼育展示されてる個体は冬場全滅するじゃんかww
冬は屋外で夏は室内にお引っ越しするアザラシさんだっているよw 年中屋外の動物さんは、夏環境に順応出来るんだよ。 ひなたぼっこ出来ないなら、此処のオットセイかわいそう。
>>134 そのかわりフィラリアリスクが減ってるよ
アザラシの種類、園館の位置にもよるでしょww 冷房って氷点下になるわけないんだから死なないしww
今日はけっこうチケットの列に行列あった。15分の表示だった。 オットセイのいる場所ってものすごーく狭いけど、あれでオットセイ的には大丈夫なの? 狭くてストレスで倒れたりしないの?
>>36 って下町の口の悪い人が誇張しただけだと思ったのだけど、事実なんだな。
チンアナゴ、ニシキアナゴ 634匹は 虐待だろ・・・つーか捕獲しすぎ・・・ どうせ現時点で500匹くらいになってんだろ・・
ネガティブな書き込みが多すぎる ちょっと変ですね ここにも頭が悪い反対派がいるのかなw
テレビの特番がね。 行かなくて良いかなって思った。 此処に2000円払うならサンシャインへ行くw
まあね、東京タワーの水族館もかなりアレだしね… 入場料は半分だけどw 年パス買って、年間5〜10回くらい行けるなら 内容に見合った金額になるんじゃないかな。
とりあえずスカイツリーんとこの ・比較種類数 ・演出方法 ・研究色 ・渋滞対策 ・展示方法(分類方法や順路) ・展示説明の丁寧さ ・その他の独創性 を教えてくれ。ステマ無しで。
これでも見とけ!
http://blogs.yahoo.co.jp/kapaguy/61511807.html つーか見て無いんなら情報を探す気あるのかと?
探す気があって見つけて無いならその検索能力の無さは無能すぎ。
>>141 あの狭い水槽にチンアナゴニシキアナゴが634匹とは…つまんねえこだわりだなあ
>>143 京都水族館の建設反対派だろ
142はオリックス社員だからな
照明や見せ方の改良は、まだまだできると思うから 今後に期待します。 今のままだと、何か色々もったいない…
>>150 そう言う事を主張したいなら、ここで同じ業者の京都に建設予定の水族館のネガティブキャンペーンをしても
直接は関係無いし無駄ですよ等と説けば良いものを。
何で。
>>142 になるんだ? どんだけ低脳なんだろうか?
どう考えても頭が悪いのはお前の事だろ
>>142 って事ねw
オリックス 朝鮮系 ロッテ 朝鮮系 楽天 朝鮮系 ソフトバンク 朝鮮系 西武 朝鮮系
せまいのは仕方ないんだけど、 水槽の数はそれなりにあるのにバラエティーがないのを何とかしてほしい。 鯛ばっかって感じ。
プラネタリウムの方が人気あるってのはまずくないか?
よしもと水族館にすればよかったのに。 狭いんだし。
ここまで読んだが 賛否両論あれど今関東で一番HOTなスポットだって事か 年パス買ってみるか〜
>>162 自分が気に入らない意見はステマと切り捨てる
ヒキニートの証拠w
>>161 あの界隈全体を差してホットというならホットだけどすみ水単体ではちょっとなあ
ショッピングモール間借りしている割に頑張ってるとは思うけど
逆に休憩所を広くとって家でも買えそうな淡水魚を
NA水槽ディスプレイで見せた方が客の気をひけた気がする
買い物客がわざわざ水族館巡りするわけないんだし
>>161 こいつ京都では京都水族館のステマと京都市動物園のネガキャンやってることで有名だけど、関東ではどこのネガキャンやってるの?
ネガキャンじゃないでしょ。2,000円出してアレじゃあ普通に怒るよ。
年パスで何回も行ける人はいいけど 2,000円で入る人は、イラッとくるの覚悟でw
>>167 161がオリのステマ野郎ってコトです
わかりにくくてすんませんでした
なんでオリックスってこんなに嫌われてるの? やっぱり阪急を買ったのがいけなかった?
ちょっといい足りなかった 阪急を買ったのはいいけど、西宮から移ったのが悪い。
たしかにあの内容で2000円は高いかもな 俺は年パス買ってすでに5回行ってるからいいけど
2000円っていうのは、逆に。 こりゃ リピーターを見込めないなと自覚している戦略なのかも・・・ 2回分払えば年間パスポート? 年間パスポートのほうがトクじゃん! と年パスを買ってしまう戦略 もし1回の入場料が600円だったら果たして年パスを購入しただろうか? 年間6回以上行くだろうか? 物理的な問題でリピートの見込めない観光客等、完全に一見の客なら2000円くらいは払っちゃいそうだし。 戦略的な価格なんだろうな2000円
ここだけでしか見られない水槽、例えば東京湾の干潟を再現、四季折々の変化をお楽しみください、とかだったらよかったんだけどねぇ 正直ペンギンなんかどこにでもいるし目新しいもんじゃない 身も蓋もない話だが、高速で飛ぶように泳ぐペンギンなら、東武動物公園で見られるもの
屋根があるからシャチは無理です。 シャチ見たいなら、千葉まで足を運んでください。 直ぐですから。 フンボルトペンギンも沢山居ます。 マゼランは居ませんがキングペンギンは一年中見れますw
あれしかないのに一回2000円は高いな 自分は年間パスポート4000円の作ったが何回も行くと飽きるかも ペンギンのエサやりしてた飼育員のお姉さんかわいかった
>>175 泳いでくるところが正面から見られるのはあんまりないんだよ……ってのはマニアックすぎるか。
年パス買って業平橋の喫茶店代わりに使うかね 9時までやってるし
近所だから年パス買ったけどかなりしょぼい水族館だね…。 もっと広く、水槽ももっと大きくできんかったのかねぇ。 遠くから来て2000円も払ってる観光客が気の毒すぎる。 めっちゃ狭い館内にカフェが2つも必要か?! それにショップと写真スタジオ…そして出口出たショップはなかなか広いw 魚見せるより金落として貰うのに必死なのねって感じ。
5階だからあまり水を入れられなかったらしいね ショップはかなり充実してて満足
魚持ち出し厳禁、有料アクアショップと考えれば良いのね。 サンシャインの年パス買った方がいいかな? チンアナゴ全く興味ないしw
>>187 珍アナゴと錦アナゴはきちんとディスプレイされた珊瑚礁に展示するなら実にいいアクセント
あんな展示の仕方じゃあねぇ
観光なら都内近郊に水族館沢山あるよ。 茨城、千葉、神奈川 都内なら葛西だね。
考えた末年パス買わなくて良かった 取り敢えず一回だけ水族館だな 期待しないで行ってくるわな
行って来たけど、品川駅前の水族館よりは良かったよ♪
エプソンも微妙な水族館の一つだけど イルカショーとかそれなりに見所はあるから流石にそれは無い。
エプソンも1回行けばいいとこだけどアシカ、イルカショーもギリあるし 反面すみだは単なるかき集めた魚を水槽にぶっ込んでるだけ 水族館じゃなくて東京タワーなみの水槽館だな。 ペンギン見たいなら上野動物園もいるし葛西臨海公園もいるしね。 シロワニ無理やり1匹だけっこんでるなんてwww 八景島は楽しいね ジンベイザメもいるしベルーガーもいるあそこが一番いい
シロワニ、テレビ番組では背びれがすごく傷ついていたけど 実際展示されてるのは背びれに傷みがないね。 綺麗に治ったのかね。
エプソンは初めて行った時、えっ、これで終わりって思わず係員に聞いちゃったからなw
>>197 治らないよ鰭の傷は特徴として個体識別にも利用される
今いる個体はどこかから内緒でゆずってもらったんだろうさ
別物のシロワニさん? ショーないけど葛西楽しいよ。 700円だよ。 太刀魚いるし。 自分の中では鳶が舞う2800円の鴨川が一番。 閉まるの早いけどw
今月大洗行くのに、シロワニさん減ってたらどうしよう? テレビ登場のシロワニさん亡くなったのね。 ジンベイより回復力低そうだもんね。
そもそもあんな水槽で無理がありすぎだね。 シロワニ専用に水槽作らなきゃ・・・ 狭すぎるwww
水量はいくらなのよ? 検索したら、水族館全体の総水量が700トンで、ペンギンとかがいるプールが350トンだそうだから、 あの小笠原の水槽は、最大でも350トン未満ということになるね
え、治らないの? もし別個体なら別個体だと、さすがにアナウンスするんでは…。 自分には綺麗な背びれに見えたけど…角度とかで見えなかったのか? テレビ見てた人でこれから行く人シロワニ確認してみてください。
しながわ水族館のシロワニさん。 減ってたら、どうしよう? あのテレビ番組見たら魚の飼育よりも大金叩いて魚集めしか考えて無さそうだもんね。
魚集めして迄水族館を経営するなんて無茶ありすぎだよね もっと楽しめる水族館にしないと面白くない 小笠原もいいけど江戸のタナゴやメダカザリガニなど自然の風景に満ちた ゾーンも作ればいいのに 虐待水族館だなどうみても
これかねぇ
話のネタに1回行けばいいかな、って感じもしないでもないけど
ペンギン好きなら迷わず年パスはアリかな
スタッフの人と話したけどやはりビルの中で飼うのは大変みたいだね
昨日4回目… シロワニがひとまわり小さくなったような気が><
京都水族館の方でもなんか殺したらしい 調べてみたら他の水族館が育ててたアザラシを 迎え入れて一ヶ月で殺したんだとよ 最低だな
まだ三歳だったのに、サニーくんかわいそう。 持病持ちでもないのに。 他の水族館も移動した魚海獣結構死なせてるけどね。 特番のエイの扱いを見たらもう。
地球の自然を守れ!水槽の中の生態系『ネイチャーアクアリウム』 〜世界が認めた新“環境文化”のパイオニアTAKASHI〜 TBS1夢の扉+18時30分〜19時00分 はじまるよー
>>214 最初の入館者がペンギンに殺到して
しょんぼりしてたww
今日行って来た。 ここではかなりネガティブなカキコ多数あったので心配だったが、 意外と結構楽しめた。 クラゲもフワフワしてて美しかった。 ただ、次また行きたいかというと、微妙。 多分今年はもう行かないな。 来年になったらまた行くかもね。
>>210 >ペンギン好きなら迷わず年パスはアリかな
なんでペンギン好きが、マゼンランペンごとき、雑魚ペンギンで納得なんだよアホカ。
ありえね〜〜・・・・
ペンギン好きならマゼランありじゃないの? 葛西のフェアリーペンギンのが可愛いと思うけどね。
>>218 一般的にみたらという意味で
拘るならそうかもしれないが
札幌のノースサファリみたくペンギンに触れるわけでもなく 旭山動物園みたいな大群散歩が見れるわけでもない東京での 「ペンギン分補給」としてならありじゃないか?
>>218 ペンギン好きを甘く見るな。
なんでもうれしいんだよ。
>>223 お前こそ甘く見るなよ、
違うねペンギンなら何でもいい、
ペンギンの違いもわからん、なんでもペンギンなら、ペンギンだと喜ぶのはアホ
ペンギンの違いもわからんような奴を誤魔化すためのザコペンギンを見ると逆にうんざりするわ。
>>215 顔にモザイクかけてあげたらよかったのにね…w
ネイチャーアクアリウムもいいけど二つも要らないな。 二つ目の水槽は何かどーんとしたのいれてほしい。 オオサンショウオとか。
ゼニガタアザラシをゴマフアザラシと言いきる浅い好きレベルって事だよね。 ペンギンの匂いって独特だよねw
ゴマちゃんをゴマフの仔獣と言ってるやつみたいにねww
あれはコマ劇場アザラシ アシベ会館とともに新宿にあった
少年アシベね あれはゴマフアザラシの赤ちゃんね。 白い期間長すぎw すみだアザラシ居ないし。
とりあえず年パス買ってみろよ! 安いんだし 子供とかいたら教育にもいいしさ! マジで人生変わるぜ!
>>224 少なくともお前が似非ペンギン好きなのだけは分った。
>>235 今日も営業おつかれさん
京都でもがんばってんな
949 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/06/04(月) 15:29:29.65 ID:4csOjzKD0
オリックスがせっかく最高の水族館を作ってくれたのにな
マジで罰が当たるぞ
年パス買うと見方変わるってば
ここの年パス買うなら、葛西の年パス買うよ。 太刀魚とランプフィシュいるし。 タッチプールの愛嬌ある小さいアカエイ可愛いし。
年パスなら大洗とふくしま2つ押さえとけばいんじゃね?と茨城県民は決め顔でそう言った。 茨城県栃木県福島県埼玉県群馬県は今年はfightプロジェクトで忙しい、すみだは来年まだ潰れてなかったら行ってやる
東京タワーのアレが潰れないんだから、大丈夫っしょw
大洗1800円。 すみだ2000円。 五年もったらねw 2800円の鴨川が安く思える。 メダカとマンボウとアザラシ沢山いるし。
ペンギンなんてありふれてツマラナイからサメにしてくれないかな
関東水族館ミシュラン 五つ星 葛西臨海 四つ星 江ノ島 三つ星 サンシャイン 鴨川 二つ星 品川 大洗 一つ星 八景島 油壺 星なし 吉本 すみだ 読売 犬吠埼 板橋 相模原 さいたま 那珂川
>>244 大洗が二つはねーだろ
何基準に決めたか言ってみろ
話はそれからだ
単なる俺の好みとバックヤードのデカさだ。葛西臨海は表より裏がデカい。
バックヤードツアーに参加できる時間がない限り 意味ないランキングだなw
朝オープンから閉館までここに居られる人って居るの? 自分は無理。 鴨シー葛西なら、閉館まで余裕で居るけど。
>>247 確かにあそこはバックヤード広いやね
広すぎてなんだそりゃと思ったくらいだ
すみだ水族館、野郎一人で行ったら浮くかな? 年パス買ったらプラネタリウム(等)の割引ありますか?
浮かないと思うが、浮いてるかどうかはあなたの心の中の問題なので何とも言えません。 あと、プラネタリウムはまったく別経営では。
そっか心の問題だね。 じゃぁこれから行ってみるかな。
皆辛口だけど、俺も同意だな。 水族館激戦区の首都圏において、首都圏付近の水族館とだけ比較しても ここだけしかない売りって入り口の水草水槽 (水草を見せるというのは良いけど、あれは水草を見せるというよりも 水草を素材としたデザインを見せようという意図を感じて水族館としてはどうかと思うのだけど、 学術性・教育を重視した水族館ではないからそこはまあ良いのか)と アシカとペンギン水槽を上から覗けるってぐらいか。 ツリーとソラマチに来た客を釣るのが目的で水族館オタは相手にしていないってのなら それでも良いけど、それなら2000円って高すぎないか? もっとしょぼくしてでも500円ぐらいには収めるべきだろ。 何か半端だな。
反対派がごちゃごちゃ騒いでるけど 年パス買ったらいいんじゃね? 人生変わるぜ。
>>256 海遊館スレでネガキャンしてんじゃねーよ
それで京都の援護のつもりか?
508 名前:Zoo Zoo Zoo [sage] :2012/06/11(月) 16:50:46.86 ID:wiC+11V20
行ったけどちょっと良くなかったね、ここ
古いんだよセンスが
>>258 いや、センスは良いでしょw
センス良いし安いしこれは行くべき!
年パス、私も買ったよ!
お姉さん見るためだけなら、水族館である必要ないじゃんw ここの水族館のコンセプトは何?
コンセプトはサイトに書いてあるだろ それが正しいかどうかは個人が判断する事だ あとお姉さんを凝視するがペンギンも凝視するぜw
マジつまんねえ 普通に八景島デートにすればよかった
>>264 んなわけないw
第一、まだ展望台のチケ買えないから。
>>268 いやいやw
人工海水の素晴らしさを体感するべき!
水族館で人工海水の素晴らしさを体験しなくても良い。 天然海水使おうよ。 バイカルアザラシ展示してくれたら、すみだ行くよw
人工海水だって、ショボいもんはショボい。 淡水のでっかい魚見たいな・・・ガーとかピラルークとか・・・
シロワニ一匹で2000円は高いよ。 700円に値下げしてw
小さな水槽・・・混雑してるときは見れないし クラゲだらけの水槽・・・ 気持ち悪い 感動もないし年パス購入した俺はバカだった・・・ 土産もクソばかり・・・ 葛西臨海公園の方が100倍いいよ
シロワニ三匹いる大洗より入館料高いってどうなの? 年パスも同じ金額じゃん。 京都だけにしとけば良いのに。
放置しとくと同じ水槽の魚が病気になっちゃう。 毎日水槽点検してないの? どうせシロワニも別物なんでしょw
>>287 命あるもの突然落ちることだってあるよ。落ちやすい種類もいるし。
何がなんでもあげ足取りたいんだねww
>>289 あれ見たら、日常的にも命を粗末に扱ってるのかと
思っちゃうよね。
専門家のやることじゃない…
シロワニなんか元気ないなぁ・・・ ペンギンなんてどうでもいいから、シロワニの水槽作りなさいよ。 他にもカエルとか両生類も取り入れて下さいよ。
また別物のシロワニさんに代わるだけ。 シロワニに売り物にしてるけど凄い小さいと評判だよ。 しながわにも、シロワニ居るのに何で此処選ぶの。
そもそも ソロワニなんか売りになるのか? ホオジロザメ や アオザメならまだしも。 しかもあの水槽じゃたいしたサイズ入れられないだろ。
あらソロワニになっとるw まあシロワニ見るなら しながわ水族館だな。
ラッコもいないしお土産の縫いぐるみ可愛くないし2000円は高い
どこがどう違うの? 「小さい」っていうのは、わかるけど・・・
ラッコにエトピリカ、シロワニなら大洗。 1600円なり。 大洗のラッコは、愛想ないけどねw サメの卵も見れるよ。
もうロボットでいいんじゃね? その方が、客も喜ぶかも。
そのうちセガが買い取ってゲームセンターに変わるのかな??
>>303 セガは5階のスカイツリー建設ショーコーナーをいずれゲーセンにするでしょう
すみだ水族館ってナニ?と思ってのぞいてみたらなんと!だな 高塔の添え物としての「うおのぞき」って昔から伝統みたいだ 浅草の花やしきにもむかし水族館あって設立当時からチャチで 見世物小屋的な場末っぽいふんいき醸し出してたらしいし そういうの再現してくれてたら絶対見に行くんだが
年パス買える人はいいけど 遠方から来て、2,000円出して入る価値は、全く無いと思います。
年パス常連 魚の死体が多く見られる水族館は初めてだ 苦しんでる魚が数多く見られ死ぬとこをここ数回見てる
観てないけどイソギンチャクと同居なら薬使えないだろな。
>>308 大きな水槽が並んでるとこのクマノミ?
明日見てくる><
年10回は行けると思うから年パス買おうかと思ってるけど ショーが無いっていうのと展示数が少ないのでそれでもまだ迷ってる
ポピュラーな病気。 でも水族館で白点病w 治療しないと魚全滅やん。
ソラマチタウンのついでなら年パスはいいよ 行くたび魚が弱ってたり死んでるのが見えるからね 白点病クマノミなんか展示しやがって かわいそうに・・・ それで金とってんだからな 子供たちがこの前この魚すごい白い点々があってめずらしいねって おいおいだ
エントランスの水草水槽、エコを謳ってる割りには アマゾンと日本の種が混在していたり、本来の生態系無視して 水草も生体も箱庭のパーツとしてか考えていないような手法に何か違和感あるのだけど。 いや、俺はエコロジストじゃないし、自然では有り得ない組み合わせの 自分が見たいだけの生体を混泳を自分の家の水槽ではやってるけど、エコな人にとってああいうのはどうなんだ?
水族館とは業界違いの水草屋だから感覚がちがうんだよ。 だいたい水草の生産地自体原産地じゃないだろうし熱帯魚と一緒だ。
>>321 その前に他の魚の餌になる。
以前アクアマリンふくしまの親潮水槽で、ゴマフアザラシに齧られて底に沈んでるカラフトマスを、
カニが食ってるのを見て感動した事があるが、すみだではそのような感動を覚えそうにないな。
クマノミの数がwwwww 隔離して治療されていることを祈りたい…
>>224 そんなことはない、ペンギンならなんだってまずうれしいんだよ。
もちろんその上でいろいろ言うけどな。例えばマゼランが氷山を模した風景で
展示されてたりしたら、めちゃめちゃ怒るけどな。最近そういうの減ったのはいいことだ。
# 規制で書き込めないので、時間があいちゃったらすまん
昨日行ってきたけど、正直ガッカリだった。 水槽の水が全体的に白っぽく見えて、前にうちのプレ子が病気になった時の水槽を思い出して ちょっと心配になった。 ペンギンは最高だった。 すっごく至近距離で、よく見えるし みんな元気そうで飼育員さんに懐いてて本当に可愛かった。 一応年パス買っておけばよかったかな。 二千円でお買い物ついでに覗けるなら、お得感あるな。
今日、行って来たけどクマノミ全滅してた(;´д`)
最悪。カクレクマノミ丈夫そうなのに他の水族館から魚奪うの? あーあ飼育はよそに委託すれば。
それこそここの水族館のカクレメインテーマだから どんどん カクレ兄弟たちは増えていくぉ カクレクマノミ、カクレシロワニ、カクレオットセイ、カクレチンアナゴ、どんどん本領発揮だぉ!
死んだのかな・・・ それとも、生きたまま廃棄したのかな・・・
普通というか、それなりに研究に重点をおいた水族館なら、飼育生物が死んだら、死因を調べるために解剖したりとかするんじゃないの? クマノミレベルだと、さすがにやらないかもしれないけど
白点病の魚をお客の前にしちゃダメじゃん お金取ってんだからちゃんと管理しなきゃね 生き物なんだから さすがオリックス 金目的の単なる展示物客集めという事がはっきりわかりました。
今日は違うクマノミが白点病に感染してました。 泳ぎ方がおかしかった 最近大水槽にカメがいないんですけど・・・ サメの尾びれが傷だらけでした・・・ あぁぁもう管理が・・・
>>336 ワニの尾ビレはウツボ等に噛まれたんじゃなくて?
>>336 大水槽のカメはサメとバトってバックヤード行きだそうです。
クマノミクマノミクマノミクマノミクマノミクマノミクマノミクマノミクマノミ 子供は無邪気にこのお魚白い点点あるね位にしか思ってなそう 点点あると死んじゃうよ
ここの館長が、シロワニの死について涙の会見をしないことを祈るよ
パンダと違って、シロワニならいくらでも隠蔽できそうw
シロワニだから、よそから強奪すればバレないしね。 素人目には判らないしねw
チンアナゴ・ニシキアナゴは今何匹くらいなってんだろうね・・・
そりゃ別の個体なんだから顔つきも体形も何もかも違う。見慣れれば個体識別は難しくない。 誰の目にもわかりやすいのは、傷の位置が全然違う。
>>350 誰か聞いてみてよww
たとえ別個体でも国産ならすごいわ
地方から車で東京に行きます。 すみだ水族館、サンシャイン、エプソンを一日で回りたいんですができますでしょうか? どこかに車を止めて、3ヵ所まわって、車に戻ってそれからホテルと考えてますが、 可能でしょうか?8月の平日です。
まわれるよ。 遅くまでやってる都内の水族館の代表じゃんw 他にも水族館あるのに何故? 車停めるとこ探すのが大変そう。
>>354 初日に、しなすい・エプソン
二日目は、すみだ・サンシャイン・葛西、
最終日、八景島ではどうでしょうか?
西のほうから向かいます。
しなすい葛西は、早く閉まるから気をつけてくださいね。
>>352 えーっあれだけシロワニについて叩いてるのに産地は気にならないとww
あんなシロワニ自体どうでもいい、ただ、そういった生き物を平気で殺し ポイポイと連れて来ては補充する体質が問題視されているという事だよ。 そもそも売りにするなら、しながわ水族館以上のシロワニつれてきてみろ。 あの狭い水槽じゃ絶対無理なんだから止めろってこった。 今更シロワニ。で、さらにそのシロワニもショボいの限定。 またさらにそのショボいシロワニさえもまともの飼育できない。 低レベル→低レベル→低レベル スパイラルだ! あの水槽が魚密度、魚種的に、なんとも間延びしてるのはシロワニ入れる事を前提とした設定の為なら 愚かとしか言い様がないな。
>>360 >あんなシロワニ自体どうでもいい
といいつつシロワニ語りますねww
売りは唯一の国産でしょ?これすごいことだけど。
ショボイって大きさのこと?
それは今から育つの楽しみに待てばいいじゃん。
シロワニ語るなら大洗もお忘れなく〜
>>361 だから、あれじゃどうあがいても、しながわ水族館以上になるわねけーだろ馬鹿かおまえ?
そもそもシロワニとかどーでもいい。 国産とか更にどーでもいい。
今から売りにしたいなら、ホオジロザメかアオザメあたりでも持ってきてみって話だ。
>>363 えっしながわ水族館以上になるのがすみだ水族館のコンセプトなの?ww
なんでそんなに粘着しるの?
シロワニ連呼してるのに国産どーでもいいって…すごいことなのになぁ…分からないの残念だね
ヨシノボリやユウゼンも見てあげたらいいのに
>>364 どうでもいいのを、あたかも凄いもののようにもったいつけて、
じつはショボイがすみだのテーマだもんはなw
>>364 だいぶ不自由な頭をお持ちのようなので説明してやるよ。
シロワニ連呼、国産だなんて更にどうでもいい、
それを売り込もうとしていうのは、すみだ水族館の事。
そもそもシロワニなんて特に売りになるようなもんじゃない。という事実を言っているだけ。
シロワニ目当てなら、しながわ水族館に行ったほうが絶対にお勧めという事実を言っているだけ。
>>366 そこまで批判してやたらしながわ水族館推して何かあるの?ww
別にすみだ擁護するわけじゃないよ。
料金高いと思うし、魚名板小さくて分かりづらいし、チンアナゴとかの水族館は換水掃除しづらいだろうなって思うし。
でもあれがすみだ水族館なんでしょ。
>>367 誰が、しながわ水族館推してる?
初めから散々どんだけ読解力ない低能なんだおまえ?
シロワニなんてたいして売りにもならないから
しながわ水族館の売りが唯一 シロワニだけならしながわ水族館にはたいした売りが無いね、
くらいの話だ。
(しかもすみだす水族館のはその、しながわ水族館のより極小というチンケな話になんない代物)
まあしながわ水族館は、他に優れた物があるからその程度では無いがな。
客としての意見 身も蓋もない言い方だけど、あの大水槽、シロワニいらないな ユウゼンとか小笠原固有種をいっぱい見れた方がお得感あるかも
>>368 >>360 からずっとしながわ連呼してるじゃんww
サイズは輸送の問題もあるしね。
シロワニなら大洗水族館でしょ。
クロヘリも素晴らしいし。
なんか変に粘着叩きが多いね。
よっぽど好きなんだろね、しながわ水族館ww
>>369 まさにその通り、あんなシロワニを無理して入れるために、他の魚を制限しているようなら、
愚かな事この上ないと初めから言ってる。
>>370 本当に頭悪いね・・・
細かく説明しないと読解する事も不可能な低能であったか・・・
シロワニを売り込んでいるのは「すみだ水族館」、シロワニを売り込んでいるのは「すみだ水族館」
1、シロワニなど今更たいした売りにならない。
2、そのシロワニも小さい、ショボイ代物。
3、もしシロワニだけ目当ての奇特な人がいるなら、すみだ水族館に行かずに、しながわ水族館行ったほうが100倍増し。
シロワニを売り込んでいるのは「すみだ水族館」
そういう話。
しかもシロワニごときでわざわざ大洗いまで行くかよw 近いからしながわ水族館を引き合いにだしている意味もわからないとか
どんだけだよこいつwww
シロワニ見たくって大洗行ったけど、やっぱりトラフザメが一番でした。
>>372 売りにしてるのは「国産シロワニ」であって、大きさや個体数じゃないじゃん。
全国の飼育されてるシロワニはみんな一緒じゃないんだから、みんな違ってみんないい、でいいじゃん。
それと、しながわの水槽も狭いと思うわ。
たくさん叩きたいことがあるみたいだから、直接会社に言ったらいいよ。お客様からの貴重な意見として。
あなたのお気に入りの水族館はどこかあるの?
>>374 だから、その国産とかどうでもいいし
当然売りになんかなんね〜って話だろ。
>>375 なるよー。国内唯一なのに。分からないんだ、ホント残念。まぁすみだに来る客層見てたら産地とか、種類とか気にしてない人ばっかりだもんね。それか自称生き物詳しいww
>>376 おまえこそ、国産なんてぜんぜん売りにならない事も解らないんだww
唯一だよ!特別だよ!
限定だよ!って言われると
コロッと騙されるタイプだなおまえw
シロワニより白点病の魚を早く救ってあげてください。 水族館で白点病魚展示は、何かの研究テーマですか?
>>377 それはあなたがどうでもいいだけで、分かる人は分かるからwwてか質問には答えないのかww結局どこにでもいるただの言いたいだけなんだねww
裏で笑われてるよww
>>379 あきらかに笑われているのはおまえだぞw
このスレ読んでないのか?
必死に国産シロワニを喜んでいるのはお前だけ!
そして、この価値がわからないのは馬鹿だとか客層が悪いとか言い出すんだろ
>>376 みたいにwww 痛々しいなおまえw
シロワニ入れるなら、他の魚入れた方が良いが今までの流かと
魚入れるよりも、白点病の治療を最優先にしてください。
ID:/iP9oJ1C0さんは、ちょっと精神的にアレの方かな・・・ 私も個人的に、シロワニだの、国産だのどうでもいいw
確かに国産とか別にどうでもいいよね それより今いる生き物を大事にして欲しい。 っていうか国産とか、すみだも気にして無いんじゃないの? オープン前のテレビ放送見てたら 最初は海外のバイヤー?にシロワニを打診してたし。 「今年の輸出分は終りです」とキッパリ断られて それから小笠原漁協に頼みに行ってたし。 手に入れられるなら、どこでもいいっていう印象だったな
白点病ってさ、金魚なんかが春先によくかかる淡水のと、 今回のすみだ水族館に蔓延しているというのと同じなの?
どうせならフンボ属並べて展示してほしかったなぁ〜 ペンギン屋内展示ってすごいと思った
>>390 同じ空間におくと交雑するんだよ、あいつら。かといって仕切っちゃったらつまらないし。
そういえば、アシカと、オットセイと、オタリアって交雑しないんかな?
>>392 属レベルで大きな開きがあるから、交雑はしない。
現に、南米パタゴニアの海岸にはミナミアメリカオットセイとオタリアが雑居してるけど、
交雑種は全く発見されてない。
トキオの水槽の魚いないよね。死んだのかな?? すみだ白点病水族研究センター
>>391 交雑リスクは分かってるよ。ただエリア並べるだけでも嬉しいわ。
プールも透明アクリルで仕切ったらおもしろい
クマノミ全滅しちゃいましたか?今日行ったらいませんでした。 代わりにパープル系の魚の顔に白点病が見られてました。 トキオの水槽に魚いましたがオープンの時の魚とは違うようです。 せっかく綺麗な水になり自然の環境で生きている魚たちを 人工で死なせちゃ意味ないような気もします。 大水槽の中の魚もかなり少なくなった気がします。 しかし今日は土曜日なのに日に日に入場者数が少なくなっている様です。
>>397 全滅じゃなくて薬浴じゃない?まぁ水槽自体を変えないと死滅しないし。
それでも微量に残留してることあるし。
難しいよね〜
みんな探してるしww
昨日行って1時間位居たんだけど 2匹のウツボの片方が 穴から半身をダラーと投げ出して口を開けたまま ピクリともしません・・・・・・なむぅ〜
634匹も 乱獲してきた。 ニシキアナゴと、チンナナゴは今何匹になってますか? 自分が行ったときは、2匹くらい白くなって沈んでて数匹グターっとなってましたが・・・
>>406 乱獲した ↓ 乱獲させた に変わるだけだろw >>407 業者購入で余裕だよ
あんな珍しくもない魚
そうですね、 東京湾の魚も、 クマノミも、珍しくもなんとも無いですもんね。
やっぱり、この水族館の姿勢は理解出来ないからダイソー希望だわ。
http://www.orix-realestate.co.jp/management/aquarium/index.html 新江ノ島やら京都水族館やら海洋堂のガチャに力入れてるね。
しかしすみだの入場料金ボッタしてるよね。
10分程度の観賞。30分いたら絶対飽きるし。
葛西臨海公園の方がぜんぜんいいよ
大人600円 子供無料
どこの水族館でも購入してるのに叩かれるのはなぜかしら
>>414 >10分程度の観賞。30分いたら絶対飽きるし。
これはさすがに、水族館が好きな人の発言とは思えないなあ。
30分ならペンギンだけでも持つだろう
マゼラン三十分は無理。 水族館好きでも、色々あるんですよ。 アカエイ三十分はいけますけどw
>>416 1人水族館良く行くけど、マゼラン単体で30分は無理ww
サメだけなら余裕で1時間見てるww
オリックス、すみだからは飼育や管理は自前にしたんだろ。今までは外注だったのを。。。もっと儲けようと飼育管理のノウハウまで蓄積しようとしている過程が現在の惨状。。。白点病で何匹死のうが全滅しようが買い直せばいいという発想だよ
京都のサニー君もそうやって殺されたのね。かわいそう!
>>420 サニーくんの死亡原因は公表されたの?!
シロワニも、すり替えちゃったしね。 悪い意味で日本で一番入館料が高い水族館だよね。
しなすい・エプソン・すみだ・サンシャイン・葛西・八景島 おかげさまですべてじっくり見て回ることができました。 最初、都内の水族館にはあまり期待していなかったのですが、 しなすいがアザラシ館、シロワニ、エプソンがイルカショーに大水槽とすごくよくて、 すみだやサンシャインも評判に反していいんじゃないかと思いましたが、いまいちでした。 葛西はマグロ、八景島はイワシイリュージョンと動物たちのショーに満足しました。 イルカショーは今までは断トツで南知多ビーチランドが好きで、 次にアドベンチャーワールドでしたが、エプソンはアドベンを抜いて私の中で2位ですね。 八景島のイワシイリュージョンは、名古屋港のイワシトルネードがみすぼらしく感じるほど良かったですが、 ふれあいに関しては二見シーパラダイスのほうがいい感じです。 ジンベイは海遊館より上、美ら海の下かな。 すみだ、サンシャインでは特にこれといった感動はなかったですが、 すみだは階段で座って休憩できたのがよかったです。 全体的に楽しい旅行でした。
昨日行ってきた。 午後2時前くらいで入場券購入は40分待ちのアナウンスがされてたけど 窓口フル稼働で実際は20分も並ばなかった。 年パスづくりはガラガラ。 館内クラゲ水槽〜東京周辺の海のボトルネックゾーンは 水槽見えないくらい激混みだったけど そこを抜けてしまえば人が分散する。 ペンギン前の階段はぎゅうぎゅうw 人間とは逆にクラゲと小笠原水槽の魚は減りすぎ。
今日行ってきました。 待たずにすぐ入れましたが、 クラゲ水槽と、お題が書いてある小さい水槽の前は大渋滞でした。 壁に胸の辺りをスリスリしながら プールのへりをプカプカ泳いでるペンギンは 外に出たがってるのかな?
アクアラボ向かいの小さな水槽が並んでるコーナーをどうにかした方が良い。 一つ一つの水槽の生き物の写真を綺麗に撮れるまで動かない馬鹿達(大人)が多くて、水槽に近づけない子供が多くて可哀想だった。館内撮影を禁止した方がいいんじゃない?
梅雨の最中に行ったけど、大水槽とペンギン、オットセイ以外全然見れなかった なんであんなに水槽小さくて小分けなんだろ 飼育スタッフと他のスタッフが同じ制服で見分けつかないし 変なスタッフ2名が踊ってたし
>変なスタッフ2名が踊ってたし なにそれ…年パス買おうかな
>>430 わかる
小さな子は2段目が見えないし
歩く歩道の様になってればいいのにね
まぁ、1回行けばいいとこなんでどうでもいいけどwww
シャチやジンベイザメ葛西臨海公園に施設作ればいいのにぃ
歩道は歩くのが通常なんだから歩く歩道っていちいち言う意味がわからん。 じゃあ車道は車走る車道と呼ぶのだろうか?
わたしもついそういって笑われるんだよな。 動く歩道ね。
葛西は海獣が居ない水族館がコンセプトなんです。 都会の水族館にシャチは不要だよ。
なんか歩く歩道で騒がしてしまいすみません・・・汗 動く歩道です・・・
すみだ水族館って商品券使えないみたいだけど、現金以外ならどういう支払い方法がいいんですか?
初めてスカイツリーに行き、展望台にも行きました。 入場チケットを買うまでに並んで、待ち時間もありました。 今度は水族館に行きたいのですが、 水族館も入場チケット買うのに行列ですか? 平日は行けないので、土日に行きます。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO すみだ水族館はADA水槽のメンテナンスが出来ないの?
水族館員が自分の水族館の水槽が管理出来ない?
行ってきた、 二度と行かないわ。 2000円返せ!
>>445 自分も、子供といつも葛西に行ってるから、たまには違う水族館と
ここに来たが、2000円の価値は全くないね。
子供ももう終わり?って感じだったし。
まぁ葛西のコスパが良すぎるだけなのかもしれないけど。
昨日のサンシャインナイトでダメだしされてた水族館ですよね。
鳥羽太郎のお姉さんは、どうしてこんな所に転職しちゃったの? 水族館業界今年最大の不審事
京都水族館より評判が悪いってすんごいよ。日本一じゃん!
>>450 まあ、どっちもオリックスだから
京都もすみだも日本最悪だな。
ペンギンあんだけ室内で飼ってるのに匂いが殆どしないの”だけ”は評価できるかな、 まめに掃除しているようだから。 それだけだな・・・ そのうちその定期清掃もしなくなって本格的に最悪になる時が訪れるのかもな・・・
開園してから6回ぐらい行ってるけど行くたびに魚が減ってる気がするw
2000円の価値無し 800円位の入場料でいいんじゃない?目玉?のシロワニも小さくてショボいしw 2000円の入場料払って欲しいなら、大水槽に貝殻水着のお姉さん(美人限定)でも潜らせといてくれ
>>448 アクアマリンふくしまディスってんじゃねえぞ
旧スク水の女子高生がペンギンのところで泳ぐなら年パス買う.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そういうのは、よみうりランドの水中バレエを見に行ってください。
>>460 女の子がコスチューム着てるイルカショーだね。一回観た。
この前行ってきたけど値段の割に小規模すぎてあれ??って感じだった。土日はまだ人だらけでゆっくり見れないしあんまりオススメできるとこじゃないな。
スカイツリーのテナントのひとつとしての位置があるだけで、 水族館としての価値はゼロなんだもの。語ることがない。
久しぶりに行ってきた。 ここで見てた通り、水槽の濁りと数匹死んだ魚が… ハロウィンイベントでクロスワードパズルを解くと缶バッジプレゼント中だったが、 記入台があちこちに設置されてるのに水槽のガラス面を台にしてるバカ多数。 年パスだからちょっとした暇つぶし程度になればいいって感じだけど、 まともに入場料払ってまでは行かないなー。
なんか、エプソン以下って見る前から終わってる。 エプソンもノコギリエイとマンタ見たらおしまいだしな。
エプソンはオキゴンドウが舞うじゃん。 オキゴン見に行くなら遠い大洗行くけど。
エプソンは、イルカ、アシカそれぞれショーのクオリティーが高いし(しかもステージがそれぞれある) ジェンツーペンギン、キングペンギンも居るし、 マンタ、ノコギリエイは、直ぐ見て飽きるような代物ではない。
室内ならキングペンギンで良かったのに。 冬も冷房ガンガンでね。 直立不動キングペンギン可愛いよ。
シロワニ代わったのはガチ。 一回り小さいのが代わりに入った。 ちなみにテレビの子は亡くなりました。 クラゲ水槽も夏休み中全滅させて、午前中は裏でお休みってことにしておいて午後には別の種類のクラゲをそっくりそのまま入れ替えてた。 あとチンアナゴ・錦アナゴは閉館後の水槽の中で毎日5匹は死んじゃってる。 ペンギンもあんなに人間の音に囲まれてストレス溜まってそうだよね。
>>476 人間の音や声だけでもなく、
四季どころか、昼夜、日光さえも感じられない中だから
ハンパなストレスじゃ無いだろうね・・・
某水族館のキングペンギンは、毎日日光あたらない室内にいるけど結構ふてぶてしいよ。 気がむいたら動くけど。 営業時間に別のクラゲ持ってきたらダメじゃん。
スカイツリーの下見ついでに行ってきたけど1時間で出ちゃった こんなの水族館なんて呼んじゃダメだろ
1時間もよく居れたねww 30分が限界だわー2000円払ってアレとか…ないわww
おととい行ってきたが、クロスワードの記念品配布する女性職員が機嫌悪そうだった。
私も彼とデート&親を連れてく下見に行き、まさかの30分ちょっとで出ちゃったよ エイとチンアナゴ目当てだったんですが、まさかエイがあれだけとは…。 チンアナゴの展示の仕方適当すぎ。 あとペンギンの展示の仕方があんまり好きじゃない
チンアナゴの良さがわからない。 普通の人はサンシャイン水族館行くよね。
巨大生物がいないのが物足りないなあといつも思う 毎回10分で飽きちゃう
チンアナゴより太刀魚のが魅力的。 チンアナゴ可愛いと思わないし。 ニシキアナゴは可愛いね。 ど素人で悪かったね。
金返せ!ってのが本音。今迄いった水族館で最低でした。
オットセイがプールから出てきてて可愛かった。 あれ、毎日やってんのかな。時間とかもっと宣伝すればいいのに。
せつこ! それオットセイやない! てぃんてぃんや!
思った以上に狭いな。 あとどこがあるのか探したけど終わりだった。
非御用学者氏のツイッター 「東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。 チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。 つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。」 「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、 転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。 言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身) 「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに… これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。 本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
その論理でいくと東北は凄いことになってるんだが・・・
>>498 「非御用学者」というより「トンデモ」だろう、それは。
まともに反対運動している人の迷惑だ。
年間パスポート買ったけど2回目あるかなって感じだな。
東京湾とか小笠原にこだわりすぎて、バラエティがなさすぎ。 蛇と蛙を展示してるけど、上野動物園のは虫類館の方が数倍よい。 過疎ってる裏の下り通路をは虫類コーナーにリニューアルしてはどうか?
飼育員やる気無さすぎて10分で出た 特にアシカ周りの男 仕事中にヘラヘラナンパみたいなことしてんじゃねーよ
今度ここ行く。 同業者としてここでの評判を見たうえで見に行くw
転職失敗の悲惨な実例を見学するには最高だろうな。 鳥羽水族館→すみだ水族館→ダイソー店員
同業者? しながわ水族館なら、見に行っても何も得るもの無いぞ。
しな水馬鹿にすんなよ。 飼育員さん挨拶ちゃんとしてくれるし。
ダイソーキャンドゥともパートのオバサンしか雇いません。 ハロワ行きましょう。
このスレ見てから行ってみたら飼育員の態度の悪さに納得・・・というか驚愕というか
行ってきた! クラゲのところが一番混んでた。 ペンギン可愛かった。 飼育員さんが来ると逃げるの可愛い。 『ビビりなので逃げちゃうんですよー』と飼育員さんが説明してた。 地元の大洗水族館のペンギンは飼育員さんになついててほとんど動かないんだもん。 チケット売り場で並んでるときに入場料が2500→2000になったけど、2500は高すぎるわ…
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;feature=youtube_gdata_player
そう言われてみれば葛西は飼育員が現れると イワトビペンギンはちょこちょこついて回るし 他のペンギンはワクテカしだしたりあらぶりだすもんな・・・
一年ぶりに行ったけど魚増えてない むしろ減ってる 年パス更新の案内くれたけどする人少ないと思うなあ
ポップコーンとかドリンク売ってた隅っこの売店なくなってたね。 ラボも何もやってなかった。
狭い 水槽が小さい 種類が少ない 内容が空疎なのに高い 観光客相手のぼったくり商売だった
ここを見て、サンシャインや、エプソン品川あたりが 実は結構頑張っていたんだなあって事が気付けてよかった(^ω^)
今月号のビーパルは京水とすみだを取り上げてるな 分かりやすいオリックスのステマですねw (先月はえのすい取り上げてたし…)
開業前に申し込んだ年パス組の有効期限が過ぎたわけだが、更新した割合に非常に興味がある。1割もいないと予想。
>>527 エプソンもできた時、2chでボロクソに言われてたなあw
ということは、もっと酷い水族館ができたら、すみだ水族館も再評価される?w
水族館壊して、小劇場にすればいい ってかちょうどいいサイズ
日本人旅行者の口コミランキングで、 1〜20位に入ってなかった。
adaTシャツで行ったらスタッフに間違われる? 自然水景の新水槽制作を見れた人はいますか? 自然水槽はすみだでなくadaがメンテナンスしているなら、 一番経費が掛かる水槽では?
安いからいつも混んでる。 イルカのショーみたいな派手なものは無いが水槽自体は充実してるよ。
若鳥ちゃん達が水槽デビューしていました。 泳ぐの上手かったから練習させてから放したんだろう。 ここの水族館は成長過程を見せてくれないのが残念だ…
ここまで評判悪いと逆に気になるな 今度行ってみよう
マゼランorアナゴ達orクラゲが好きだったらオススメ。 どれでもなかったら他でいいと思う。
スカイツリー丸ごと水族館だったらよかったのに・・・
★ 水族館コストパフォーマンス選手権 ★ 【Aランク】・・・最高! 男鹿水族館GAO、葛西臨海水族園 【Bランク】・・・満足 おたる水族館、浅虫水族館、アクアマリンふくしま、アクアワールド大洗、名古屋港水族館 しまね海洋館アクアス、大分マリーンパレス、沖縄美ら海水族館 【Cランク】・・・適価 加茂水族館、上越市立水族博物館、なかがわ水遊園、鴨川シーワールド、新江ノ島水族館 魚津水族館、のとじま水族館、富士湧水の里水族館、南知多ビーチランド、二見シーパラダイス 鳥羽水族館、須磨海浜水族園、姫路市立水族館、宮島水族館、海響館、マリンワールド海の中道 九十九島水族館海きらら、かごしま水族館 【Dランク】・・・やや不満 山の水族館、マリンピア松島水族館、しながわ水族館、油壺マリンパーク、箱根園水族館 下田海中水族館、三津シーパラダイス、あわしまマリンパーク、越前松島水族館、アクアトトぎふ 竹島水族館、志摩マリンランド、城崎マリンワールド、新屋島水族館 【Eランク】・・・不満 エプソン品川アクアスタジアム、サンシャイン水族館、八景島シーパラダイス、海遊館 【Fランク】・・・悪質なぼったくり 登別マリンパークニクス、●●●すみだ水族館●●●、沼津港深海水族館、京都水族館
ここはお魚を観に行くのではなくて 会員になってリラックスルームとして使うのがいいよ。 仕事帰りによく行くけど落ち着いてていいよ。
>>550 長崎ペンギン水族館がないところで信頼性がないリストだ。
ペンギンがいっぱいいるんだぞ、コストパフォーマンスは最高だ。
>>551 そうだよね
こんなにいすがあってゆったりできる水族館はそんなにないよ
行くのはいつも夜なんだけど、昼間は観光客やら何やらで人入ってるんかね?
>>559 ヒナが見たいってだけで大行列だったから潜在的な需要はあるんじゃない?
今日も行ってきたが、ハリセンがリムフォに罹ってるっぽかった。 ちゃんと治療してんのかな…
昨日東京スカイツリーの近くにある隅田公園前で白人同士が喧嘩してた 人だかりがすぐに出来ていた、止める人間も居たけど、 大半の人間は野次馬として笑いながら喧嘩の写真とってた、 喧嘩はあんがい早く決着がつき一方がなぐられ続けられ、そのまま気絶 しばらくして警官が来て大騒ぎになっていた
ヒナのときの係のブス女が気の利かないやつだった。 展示も寿司屋の水槽と変わらないのが多いし、近くだけど二度と行くことない。
チンアナゴ60時間生面白かった 11日は行ってみようっと
チンアナイト予想外にすごい人だった。 NHKが取材してたお 笑
ゆらチンナイト楽しかったー 年パス買っておいて正解だったわ つってもペンギンメインで愉しんだけどw
あとハリセンボンの水槽がカワハギに変わってたなー ハリセン生きてればいいが…
ゆらチン→スカイツリーのコンボ決めようと思ってたのに強風のせいで中止になってた・・・ こんなことなら先にスカイツリーにしとくべきだった
金のチンアナゴ二匹ってどこにあったかわかった人いる?
>>570 ペンギンプール前の上に吊っていたプリズムキューブの青い照明の上と
ペンギンとオットセイの飼育員さんの背中にくくりつけていたよ
>>571 ありがとう! これで今日はぐっすり眠れる
ボリュームで言ったら少ないかもしれないけど居心地が良くて好き。 なんだかんだでまた来たくなる。
ゆらチンねえ、いこうかなと考えたけどニシキアナゴのことを思うと行けなかった。
2ちゃんブラウザ使ってたら引っかかる奴いないっての
すみだがいいって言ってるやつは 年間パス持って何回も行く奴だけだろ。 一回しか行かない者には 詐欺としか思えないひどさAND高さ。 サンシャインが良心的に思えるww
年間パス持ってたらオススメ的なこと言わねーよ。 あのままのがらすきが唯一のメリットなんだから
なんで再入場可にしないんだろう。 今のイベント期間中なんて、昼に入ったら夜のイベント見れないじゃん
>>585 と、思ったら入り口に再入場可って書いてあったわ。
サイトでは見かけなかったし、不親切だなぁ。
ペンギンナイト行ってきた 新日本フィル良かったんだけど 夜だし子どもの入場制限して欲しかった 走り回る子どもの足音や声がジャマで雰囲気台無しだった
明けましておめでとう。 新年になって2回行ったけどそこそこ混んでいるな。
最近、外人さんだらけだ。 ちびっこが明らかに減っている。 年パスの更新が芳しくないのかな。
水族館協会に加盟してるから此処。 一応、犬吠埼行くわ。
ペンギン好きなら行ってもそこそこ楽しめるかな?あと松葉杖で行くからホントにガラ空きなら願ったり叶ったりなんだけど
>>593 むしろペンギン好きはマゼラン如きじゃ納得しない。
いや、泳ぐマゼランを正面から見られるってのは結構ポイント高いよ。 ただ、わかるけど、やっぱりにおいが全然しないのがマイナス。あのにおい込みでペンギンじゃないか
一回行けばいいかな。きれいだけどまた行きたいと思わせるものはない ペンギンもなんかよそよそしいし…
人が多いのと入場料で敬遠してたが、年パス安いとは思わなかった。 チャリで行けるから今日いってくるゎ。
>>598 おう!いったるで〜。
仕事おわるの待ち通しすぐるw
ADAスレでも書いたんでコピペですまぬ(^-^; 動画で先に観ちゃってたから既視感ありすぎてビミョー(^-^; 下草はグロッソとか全滅で状態悪かったな。 ハーフレインボーとかサイアミーズが20センチ位あるのね。すべてがサイズをでかくした感じ。 全部で5個しかなくて、小さいのをたくさん入れて欲しかった。 一周まわったあとに修学旅行生がワサワサ来た。 ADA水槽にはほとんど興味示してなくて 「なんか違う」と言い残して 、次のクラゲコーナーでテンション爆アゲでワロタ。
ごめん、水草水槽メインだったから、全体の印象書き忘れました(*_*) とにかく狭いね。 年パス買わなきゃ損した気分になるだろうなぁ(´・ω・`) アザラシ?がかわえぇw
ペンギンゾーンの上側だと、飼育員さんが結構質問とかに答えてるのが家族連れとかには良さそうだよな でも女性スタッフばっかりだから、男一人で行くと質問したら不審な目で見られそうで声かけにくいね まあ水中スーツ着てるスタッフのおねーちゃんが常にいるので、そのケツチラ見してるからどっちにしろ不審なんだけどさ
飼育員が構ってくれるのは女連れのカップルか女同士の客だけ 完全に仕事中も精子脳の男スタッフ多すぎ
一昨日行ったけど混んでたから年パスに切り替えて退散 江の水の年パスとそっくりと思ったら、母体同じなのかあ
がらすきって話と混んでるって話あるけど 休日混んでるけど平日がらすきってことなの?
年パス持ってる 子どもが走り回ったり騒いだりでゆっくり見れないのが残念だけど ペンギンプールのお兄さんお姉さんが解説してくれて楽しい 行くなら平日の夕方かな
____ / \ 鬱 ━ ━| 鬱 - -| (6 ( > ) | ┏━┓ | \ ┃―┃ |<イカ臭黒アワビ舐めさせんかいッ!バカモンッ!(笑) \ 髭髭 / /⌒−ヾv-ヽ⌒ヽ /⌒ ィ `I′i | / ノ、__\_人 | ( <\へ_+_ノ / ノ 弋_\)>_+ア〃/ <J_)~T ̄T(_ソ / | || / |_|| l / l | 〉| 〉| / | ヒ \ (omn ヽnm
鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 \ 鬱鬱 ━ ━| 鬱鬱 \ /| (6 ( > ) | ┏━┓ | \ ┃―┃ |<フンッ!フンッ!フンッ!(笑) \ 髭髭 / /⌒−ヾv-ヽ⌒ヽ /⌒ ィ `I′i | / ノ、__\_人 | ( <\へ_+_ノ / ノ 弋_\)>_+ア〃/ <J_)~TJT(_ソ / |O|| / |E|| l /  ̄ | 〉| 〉| / | ヒ \ (omn ヽnm
>>616 サンクス
ちょっと遠いけど行ってみるか
今日始めて行った オットセイに餌を与えてつれ回るおねえさんの ウェットスーツ姿がエロ過ぎる
>>617 ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;sns=em
まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
>>610 あのやる気のない私語大好きお兄さんお姉さんの解説楽しいか?
もう既にここは水族館ではない 大水槽をプロジェクションマッピング投影に使うとか狂気の沙汰 生体を生き物として扱っていない
チンアナゴとニシキアナゴの産卵の撮影に成功か。 学芸員がまだ一矢報いる気概をもってるのは良いことだ。 しかし犠牲が大きすぎる。
◆ニュージーランド 約200頭のゴンドウクジラが岸辺に打ち上げられる http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_13/282871632/ Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。 従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。 より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。 しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。 すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。 A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。 その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。 magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0 生活の党と山本太郎となかまたち 小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」 Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。 A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。 彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。 あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly 非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。 magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。 magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui
さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai ama/status/566712098554527744
Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
フラッシュ客が多数でウザイ 止めるようにスタッフに言っても 空返事の役立たずばかり 二度と行かない
● 大阪市の水族館「海遊館」課長代理2人敗訴 最高裁「きわめて露骨で卑猥。会社の処分は妥当」 ● 職場で部下の女性派遣社員に一年半余にもわたりセクハラ・パワハラ発言を繰り返し、降格などの処分を受けた海遊館の男性管理職の2人が「処分は重すぎる」と会社を訴えていた裁判で、最高裁は26日(2015年2月)、処分は妥当という判断を下した。 訴えていたのは大阪市内にある水族館「海遊館」の40代の課長代理2人。 会社側は12年2月、男性2人をそれぞれ30日間と10日間の出勤停止にした上で、課長代理から係長に降格。男性側は、セクハラ発言に当たらず、事前に注意や警告もなく処分したのは不当だとして提訴した。 一審の大阪地裁は「処分は妥当」と判断。 二審の大阪高裁は「処分は重すぎて無効」としたが、最高裁は二審の判決を破棄し男性側の敗訴が決まった。 2人が女性派遣社員2人に約1年半にわたって日常的に浴びせていたセクハラ・パワハラ発言とはどんなものだったのか。判決文によると ●「結婚もせんでこんなところで何してんの。親泣くで」 ●「もう30歳になったんやから、あかんな」 ●「30歳は22、23歳から見たらオバさんやで、もうお局さんやで、怖がられてんちゃう」 ●「30歳にもなっても親のスネかじりながらのうのうと生きていけるから、仕事やめられていいなあ。うらやましいわ」 ●「夜の仕事とかせえへんのか。時給いいで。したらええやん。実家に住んでるからそんなん言えるねん、独り暮らしの子は結構やってる。MP(天保山マーケットプレース)のテナントの子もやってるで」 ●「チケットブースの子はみんな遊び人や、開放的や」 ●「俺の性欲は年々増すねん、何でやろうな」 ●「俺のん、デカくて太いらしいねん。やっぱり若い子はその方がいいんかな?」 ●「美人と浮気しまくるのと風俗で毎日1万5000円ポッキリで身も心もすっきりしているのとどっちがいい?」 ●「お前の父さんも絶対浮気とか遊んだりしてるぞ」 ほかにも、海遊館に女性客が来ると、 ●「きょう団体さんのお母さんよかったわ。かがんで中見えたんでラッキー」と口にしていた。 さらに●浮気相手の写真を見せながら下ネタ発言を要求したり、●浮気相手とその夫の間の性生活の話を聞かせたりした。 また浮気相手が車で迎えに来たという話をする中で●「この前、カー何々(カーセックス)してん」と言い、この「何々」のところをわざと言わせようとするように話を持ちかけた。 また具体的な男性従業員の名前を複数挙げて●「この中で誰か1人と絶対に結婚しなあかんとしたら、誰を選ぶ?」 ●「地球に2人しかいなかったらどうする?」と何回もしつこく聞いた。 うち女性1人は派遣会社を辞めて職場の海遊館を去った。 他にも、多くの女性従業員に、上から目線で一方的に、かぶせるように次々と、何回もしつこく「人生もっと遊ばなあかんで」、「なんで遊ばんの?」などと言っていた。 この日の判決は、1年余にわたる男性2人の言動について「極めて露骨で卑猥、著しく下品な言葉が繰り返されたことにより女性に強い不快感、屈辱感を与えるもので極めて不適切だった」と指摘。 会社が〈1〉セクハラ禁止文書の作成 〈2〉セクハラに関する研修参加の全従業員への義務づけ―― などに取り組んでいたことを踏まえ、「管理職としてセクハラ防止を部下に指導すべき立場だったのに、セクハラを繰り返した」と男性側を非難した。
>>634 落ち着いてください。タイガース女子 いつかは改善されると思うので もう少し我慢してくださいな。 【知ってた】
東京電力が「福島原発の汚染水浄化を完了」と発表⇒実は嘘でした
18万トンは放射性物質の除去が終わらず!
太平洋に捨てただけだろ?
【不気味】
マグロが大量死した葛西臨海水族園、今度はスマが大量死!
29匹のうち12匹が28日までに死亡!中止も視野に検討へ
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。
まぁ医療業務従事者の多くはこんなもんなんだろうね"
https://twitter.com/neko_aii/status/603207041952256001 1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072
→県民健康管理調査で発表されている小児甲状腺がんの発症数が自分の知ってる数字とも違う。
そして、自分の住んでいる自治体では発症していないと発表している
福島県で、被曝被害を隠蔽してウソをついてる糞役人どもは、いずれ政府が転覆した後に、全員、飯舘村に刑務所を作って無期懲役にすべし!
https://twitter.com/tokaia mada
>>634 オープン当初からそうだね。
あの薄暗い館内で眩しくて雰囲気台無し!
バカスタッフも「クレームはスルー教育」でもされてるのか?
年間パスポート損した気分。
8月になると すみだと京都水族館の オリックス株主優待の年パスがオクで大量に出回る見込み 相場がいくらになるのかは不明だが 正規ルートで買うのは損だな
すみだ水族館って、なんか見る意欲がいまひとつわかないんだけど、 シロワニとオットセイ以外見所あるの?。
アジアでは肉体接待映像や強制わいせつ撮影画像流出が止まりません。
慰安婦だ強制労働だと言いながら、韓国や中国などの状況は酷いものです。
上海MOKO!美空トップモデル ?子萱(Han Zi Xuan)のヌード画像流出
http://www.freenews2015.tk/han000.html 中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の猥褻動画がネットに流出
http://www.freenews2015.tk/lee000.html シンガポール人騒然!FHMのトップモデルJamie Angの無修正猥褻画像流出!
http://www.freenews2015.tk/singapore000.html 上海MOKOトップモデルYan Feng-Jiaoの無修正流出画像集
http://www.freenews2015.tk/momo000.html 韓国超美形モデルKang Ye-Binのデビュー直後の肉体接待映像
http://www.freenews2015.tk/kang000.html depapepeのライブ見てきたけど 相変わらず撮影してるiphone中毒のバカ多すぎ ガッカリ
オーストラリアのフィリップ島でペンギンパレードを見た時 ペンギンの目に悪いからと、カメラのフラッシュ撮影は禁止でした。 しかし、すみだ水族館では、ペンギンに「魚」と勘違いさせるために 「光線」を水槽の底に投影して、追いかけさせてました。 でも、岩のてっぺんでは、大声を上げるペンギンが2頭。 まるで「それは餌じゃないぞーー」って叫んでいるようでした。 幻影を餌だと思って追いかけるペンギンたち… 良いの?こんなことして?と思いました。 この水族館のペンギンたちが、太陽にあたるときはあるんでしょうか。 旭山動物園の飼育員さんに見てもらいたいです。
これについては、「ペンギンの健康のためにやっている」というエクスキューズがあります。 きちんと説明すると長くなるんではしょるけど、あれでペンギンを(計算して)動かすことで、 運動させる、水の中に誘導する(陸上に長くいると趾瘤症 になりやすい)といった エンリッチメントな効果を狙っているんですって。
↑それが本当に効果があるかどうかは、現在データとり中。 (ペンギンプール脇にポスター展示があると思う)
関東に引っ越してきてすみだ水族館行ってきたけどびっくりするくらいしょぼいね。ペンギン水槽は見やすくていい感じだけど良い所はそれだけ
狭いところに作ったからねえ。 ちゃんとしたのが見たかったら葛西にいってくれえ
葛西もレベルは低いけどねぇ すみだ水族館や東京タワー水族館よりは何倍もマシだけど
>>643 そら入り口の天野尚さんの淡水水槽でしょ。
蜷川実花コラボって意外と良かったよな? ただし夜の部てめーはダメだ
イベントの参加募集期間に、募集は終了しましたって何だよ… 応募者多数の場合は抽選と書いてあるし、場合によっては早く締切るなんてことは書いてないのに
ここ飼育員のお姉さんに、やしろ優に似てる人もいない?よくペンギンに話しかけてるぽっちゃりお姉さん。
こないだ行ったら水槽に蓋がない金魚の水槽に子供だけじゃなく大人までじゃぼじゃぼ指突っ込んでて不快だったんだけどあれどうなの?
ちょくちょく行くけどふらっと15分くらいで出てくる。 良い意味でそれくらいの場所。
>>674 そのスタイルだと年間パスじゃないと損しない?
>>675 もちろん年パス。
蛍は並びが凄いから止めた。
というより初めて休日に行ったけどすごい人だね。
3人しかいなかった時もあるからギャップにびっくりした。
まぁ年パスの引き換え券は8月〜12月ごろにオクでやすく出品されるからな わざわざ正規料金を払う必要はない
東京選挙区・三宅洋平氏に「寄付金」使い込み疑惑が浮上!するも、三宅氏がすぐに間違いを指摘し訂正を求めると犯人はアカウントを消して逃走!
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
年パスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
水族館めぐりが好きなので行ってみた。 まあ大体はここに書いてる通りだったけど、他の水族館で見ない光景だったのは、 たくさん置いてあるイスに座ってる人たちほとんどが水槽を見てる訳じゃなく スマホをいじって過ごしていた事。 そういう過ごし方もアリだけど、じっくり生き物を見たい人のために水槽前はスペースあけといて もっと後ろの方にイスを設置してほしい。じゃないと生き物をちゃんと見られない。
そもそも人が多くて大水槽以外は座って見れないけどな ただ魚よりも子供よりもスマホが大事なのかよとは思うが
コミケ帰りにも向いている ビッグサイト→豊洲駅→スカイツリー 都バス乗継
初めて行ったけど超面白かったわ。レイアウトが綺麗な水槽が多くて楽しめる。特に淡水魚水槽が素晴らしい。 規模は小さいから、とにかく生体をいっぱい見たい人には向いてないと思うけどね。
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\ ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\ ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_ ):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ /::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ /::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::| |::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::| |:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::| .|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/ ./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/ ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::/ ----- ̄丶/ lヽ ヽ/ 北海土人は誹謗中傷しか書き込めないキチガイばかり
水木しげる描く「雨月物語」復刻、初版刊行時と同じA4大判サイズ
8/25(金) 22:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000143-nataliec-ent http://archive.is/3TFIB http://www.peeep.us/8caee21f http://www.webcitation.org/6tCLOmrhg https://megalodon.jp/2017-0903-1827-28/www.webcitation.org/6tCLOmrhg 「水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版」のイメージ。 (c)水木プロダクション
「水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版」が、復刊ドットコムより刊行される。
上田秋成により江戸時代後期に執筆された小説「雨月物語」。「水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版」には、その文章の美しさに魅せられ、水木が自身の絵で表現した「吉備津の釜」「夢応の鯉魚」「蛇性の婬」の3編が収録されている。
【写真】「水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版」のイメージ。(他4枚)
このたびの「愛蔵復刻版」は、1972年に番町書房より刊行された初版の造本を活かし、A4の大判サイズで登場。水木の細密画の数々が、原画からスキャンした高精細な製版と最新の印刷技術により再現されている。
帯には哲学者・梅原猛からコメントも。なお復刊ドットコムにて同書を購入した人には、非売品のオリジナルポストカードが特典としてプレゼントされる。
(c)水木プロダクション
.
【関連記事】
水木しげる×すみだ水族館、水の妖怪が大集合
「鬼太郎」がコップのフチでゲゲゲのゲ
水木「ゲゲゲの人生展」大阪に巡回、全国にも
水木しげるの“体温感じる”展覧会、3月20日まで
ミュージカル「ゲゲゲの鬼太郎」3年ぶり再演
最終更新:8/25(金) 22:17
コミックナタリー
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) すみません、ちょっと教えてもらいたいんですが、↓この水族館はどこの水族館ですか?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO どうしてもこのセイウチくんとこのお兄さんのイベントを見たくて。
知ってる方、教えてくださいm(_ _)m
前からウミガメの展示がお休み続いてたけど、ウミガメの痕跡が消えてクマノミの展示になってるな
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り^
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO 恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
15日に付き合う直前的な彼女と遊びに行くのですが 当日昼過ぎだと入場券買うのも並ぶでしょうか?
最初の水槽から エビちゃんが飛び出して干からびていた 南無
いなくなったウナギくんたちは 『その後スタッフが美味しくいただきました』 でいいのかな?
オリ児・なる・ラブ
オリジナルラブ 接吻
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。 どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。 弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。 医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。 うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。 医師国家試験の合格率ランキング見てみ。 一番低い杏林大学ですら、79.4%。 奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。 これのどこが難関試験なの? 医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。 弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。 まとめると 医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。 司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。 司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。 英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが) 会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。 不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
REVELATION/ IN THE SAME BOAT グラノード広島(granode hiroshima) 大和ハウス工業(daiwa house group) シーレックス(seerex) テイケイ西日本(teikei west japan) 裏社会(underworld) 広島県警察(hiroshima prefectural police) 公安警察(security police) 広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office) 草津病院(kusatsu hospital) 岡田外科医院(okada surgical clinic)
DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 240Pin DIMM DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 240Pin DIMM 240pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM DIMM 240pin DDR2-533/PC2-4200 DDR2-SDRAM DIMM ※PC2-4300規格はPC2-4200と呼称が変更されました。 PC2-4300と記載された製品でも、PC2-4200として問題なくご使用いただけます。
lud20250209210618このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/zoo/1332389041/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ここも】すみだ水族館【オリックス】YouTube動画>8本 ->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・Google earthでB2見つけた ・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★6411 ・イランはアメリカに勝てるの? ・【画像】これってアウロリ画像なの?????????????????????????????????? ・【新国家】新しい時代向けて【建国準備】 ・童.磨【紅(べに)】の被害者の集い ・イスラエル弱すぎ問題 ・【BTC】ビットコイン情報交換 2185【アフィ転載禁止】 ・Wonderland Warsワンダーランドウォーズ948ページ目 ・第二次朝鮮戦争まだ? ・金・銀☆1054 ・立憲民主党やばい気がするするの俺だけ? ・領土復元条約をアジアで結んだら平和にならない? ・【情勢論争】バイデンと国際関係 ・前進せよ、ロシア ・★ウクライナ侵攻は「完全な失敗」「内部文書」★ ・最近の戦争ってどういう武器使ってるの? ・イスラエルはナチス国家 ・台湾有事、自衛隊が戦争に巻き込まれる可能性? ・岸田翔太郎、賞与基準日に辞任でボーナス250万円ゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [383159353] ・日本はアメリカとイラクのどちらの味方につくのか? ・オスプレイに本当は乗りたくない米兵さん ・【芸能】 嵐・櫻井翔、テレ朝・小川彩佳アナとの「復縁説」に業界激震! ・★★☆貨幣制度戦争 ・【楽天ひかり】楽天ブロードバンド総合 Part21 ・麻生太郎財務相が「ゴッドファーザーの末裔と憧れのご対面」 ・北朝鮮のミサイルが落ちてきたらどうする考えるスレ ・憲法9条を破棄し核武装せよ ・奨学金返済免除をチラつかせれば日本でも徴兵し放題 ・【テレビ】「大人がマンガなんて読んでるの?」周囲からの批判に対し有吉弘行の切り返しに称賛の声 ★2 ・【これは】日本を統一教会から護れ!【戦争だ】 ・陰謀論者よりよっぽど幼稚で恥ずかしい戦争反対論者 ・ロシアに栄光あれ!プーチン様に祝福を!! ・ロシアが侵略してきて総動員令が出たらどうする? ・【検定通過】新機種総合スレ346【発表会】 ・台湾有事とフィリピン有事 ・Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.32 ・竹島に福島の汚染水ばらまけば領土問題一挙に解決 ・海自が建造する哨戒艦って意味あるの? ・kpopグループ防弾少年団さん、米でヒット中 ベビメタをぶち抜く模様 [963243619] ・【国内のワクチン接種人数】1回目 1億215万3541人(80.7%)、2回目 1億50万6158人(79.4%)、3回目 4447万2895人(35.1%)・・・3月22日 [影のたけし軍団★] ・台湾有事、意外とヤバかったwww ・【悲報】人気弁護士「中居正広の件、示談の口外禁止を破っても大丈夫らしいから、今後はみんな性加害でも示談せず開き直るだろうね」 [935793931] ・🌰どんぐりレベルスレ ★49.1 ・競輪実況★1258 ・ウクライナは負けてしまうのか ・【悲報】 マスクがない [604928783] ・【宇宙】イーロン・マスク氏「2029年に火星への有人飛行を実現」 [ボラえもん★] ・有田芳生「山口敬之元TBS記者による所業のおぞましさ。性犯罪への対応でも日本が後進国であることを明らかにするノンフィクションです」 ・この素人モノの女優さんとセックスしたい? ・!omikuji丼!damaで豚丼380円を出すスレ ・プーチンは裏切った ・ドラガリアロスト Part1435 ・AC130ってかっこいいよな ・フィギュアスケートグランプリファイナル2024 男子ショート・女子フリー・ペアフリー★1 ・インターステラーに出てた女優「10年間続けたヴィーガンやめてサーモンを食べた。PCが再起動したみたいに脳に衝撃が走った」 [304868982] ・【野球】DeNA・高城、200万円増の1800万円で更改「来年は他の投手とも…」 今季はルーキー浜口の「専属捕手」[17/11/22] ・千まで届けば戦争はもうすぐ終わるスレ ・【滋賀】赤信号横断を注意し口論の警部補「勝手にしろ」「バカたれ」と発言 男性が侮辱容疑で刑事告訴 [七波羅探題★] ・【ロシア】日本はロシアと同盟すべき【同盟】 ・ロシア北朝鮮が日本を攻撃するメリット ・興行収入を見守るスレ2872 ・生徒の両足持ち、教室まで8mひきずりけがさせる…特別支援学校の教諭処分【徳島】 [少考さん★] ・【速報】中山美穂(54)、死去 [562983582] ・【朗報】47歳ワイ、このあと会社の年下の女の子(44)とクリスマスセックス😡
07:06:18 up 27 days, 8:09, 0 users, load average: 8.21, 9.19, 10.89
in 1.4294440746307 sec
@0.027846097946167@0b7 on 020921