No More 鎧武 ニンニンジャー
悲劇は繰り返されたことを私達は忘れません
ニチアサキッズタイム最大の悲劇を二度も生み出した特撮界の這い寄る混沌
武部直美プロデューサーの所業を批判するスレです。
※荒らし対策のため、次スレを立てる方は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
と「」内を書き込んでください。強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)となります。
前スレ
【イケメンを見る目すら】武部直美アンチスレ8【節穴】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1425391459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured そのままおとなしくしてればいいがな。
新しいライダーに関わるとかやめてくれよ。つーか未来永劫特撮に関わるな。
高橋が入ったことでルーチンがバラバラだからなぁ
Pスレからありうるパターンを全てかかれてたので転載
次作ライダー/戦隊
1大森/武部
2大森/高橋
3武部/大森
4武部/高橋
※他のPが入ってくる場合は含まず
2以外全て絶望的っていうのがなんとも…
武部の絡む作品の前後作のスレって荒らされやすい気がする
とは言ってもガイムとニンニンくらいしか進行形で見てないけどさ
ガイムに関してはニトロバイトかとも思うしそれも関係なくただの愉快犯かもだが
トッキュウドライブ各スレの荒らされ具合が酷かったのが偶然とも思えん
かと言って武部にそこまで狂信者がついてるとも思えないがキ○ガイがつきやすいのか?
オーズの時もアンチスレに凸してくるキチガイはいたな
暴れ方や口調なんかは鎧武信者が凸してきた時と全く同じだった
その時はWとフォーゼを異様に目の敵にしてたな
オーズの売り上げが良かっただけに売り上げ持ち出した暴れっぷりもヤバかったな
そうなのか
武部ファンてのもいるのかね
正直顔の好みで選ぶ傍若無人ぷりが鼻につくので
よほど武部と同じ顔の好みの奴しかついてくやついない気がしてるんだが
蓼食う虫も好き好きってやつかね
>>19
いわゆる腐女子気質というかめんどくさい女に受けてる気がする
ってよく考えたらまさに「同じ好みの奴」ってことなのか… キバの時に売り上げで散々煽られたから
オーズが売れた時にその反動で信者が調子づいたって所も
あるだろうな
鎧武の信者はまとめブログ等の害悪売り豚もかなり流入してきてるから
余計売り上げで煽る傾向が強くなったって所か
鎧武の売り上げ?
地図パクリという大失態やらかしておいて何の話だよ
四半期決算の絡みや番組単独ではないライダー関連玩具としての大きな括りでの数字マジックしか誇れるものがない哀れな信者を揶揄してるって話じゃないのか
そういう事やね
おまけに興行収入とか視聴率とかの事はガン無視して
ウリアゲガーって延々となんとかの一つ覚えみたいに発狂してるしな
ババアの作品のキャラは不愉快なのばかり
ジュウオウはまだ4話なのにもうキャラクターに好感が持てるし
ちゃんと今までにないキャラクターになってる
こういうところでもう差が出てるんだよね
オーズの功績なんかライターや役者たちの
実力であって武部の人選のおかげじゃないし
機動武装士Kガンダム
監督:藤田陽一
助監督:菱川直樹・南康宏
シリーズ構成・脚本:大和屋暁
脚本:浦沢義雄・下山健人・松原秀・岸本卓・立原正輝
SF・設定考証:福地仁・立原正輝
キャラクター原案:石川雅之
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二・橋本誠一
メカニックデザイン:柳瀬敬之・海老川兼武(カプセル)・阿久津潤一(アストレイズ)・福地仁・カトキハジメ
メカニック総作画監督:西井正典・高瀬健一
デザインワークス:柳瀬敬之・海老川兼武(カプセル)
美術監督:菱沼由典
制作協力:ADK・ボンズ
音楽:Audio Highs(ミラクルバス)・佐藤直紀(フェイス音楽出版)
音楽制作:サンライズ音楽出版・ポニーキャニオン
音楽プロデューサー:山田智子(サンライズ音楽出版)・三輪靖史(ポニーキャニオン)
音響監督:小林克良(トリニティサウンド)
制作:サンライズ井荻スタジオ
放送局:テレビ東京系ネット・BSJAPAN
牟田口とかいう全然知らない人より、辻元清美にした方がしっくりきたかも知れん。
先日 剣を初めて観たんだけど前期OPの謎ダンスってもしかしてこのババアの趣味入ってる?(剣崎のリンゴの皮剥き〜橘さんの回し蹴りまでの一連の流れ)
>>35
アマゾンズねえ…
シリアスやりたい病の白倉武部とか正直嫌な予感しかしねえんだよな
まあ見れないからどうでもいいんだけど アマゾンズに集中してくれれば次のライダーは安泰かな?
だったらいいんだけど
ネット配信の方で自己満を思う存分やってくれてればいい
>>34
あれは中の人の趣味とか特技をやらせたらしい
ばばぁの提案なのかはわからん >>34 >>39
あれは初期案ガバガバで何ひとつ
決まってなかったことの名残で武部は関係ない
武部がやらしたのはロケ地長く借りれなくて本部壊滅の方
あと今井がやりかたったことが何も剣序盤に反映されてないのも加えるか 動画見ておおアマゾンズ面白そうじゃん!と思いつつ公式サイトを追ってってスタッフ欄でプロデューサーを確認したときの絶望
ぶっちゃけアマゾンズは靖子が最後の希望にしか見えないんだけど
武部がいるからなぁ・・・
>>43
武部靖子に馬場良馬って(いや馬場さんには失礼な物言いだとは思うが)
ゴーバスの悪夢の再来しか想像出来んのだが ローテーション的にゴーストの次は武部ライダーだよな……また一年間無駄にするのか……
>>47
最近崩れてるからわからんよ。
大森の可能性もあるし柴田か望月の昇格だって0じゃない 柴田とか仮面ライダーハピネスチャージ爆誕の予感しかしない
1号も賛否両論だが春映画史上始まって以来、この人が不参加だったせいかそれなりに面白かった
アマゾンズは面白かったのでこの人はあんまり関わってなさげだな
良かったぜw
電王の頃からして先輩の白倉に逆らえるわけないだろw
武部が徹底的にサブ気質ってのは過去スレで指摘されてたからなぁ
責任取らないのはそれはメイン任せ=誰か任せって感覚が抜けないから
思いつきや好みだけで動くのも誰かにサポートしてもらうの前提で考えてるから
Pの権限持たせて最終判断させるとダメになるって感じで
傍証は武部はサブP止まりの時期が10年以上あるんだけど、
それ以降のプロデューサーは全員9年以内にメイン作品任せられてるんだよな
それもサブ慣れするとろくな事がないって反省したからだって説があった
武部は姿勢を正してこの記事をよく読むように!
東映アニメのプロデューサーに必要不可欠な5つの信条「どれみ」「デジモン」の関弘美Pに聞く
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160405/E1459819048584.html
プロデューサーに大事な5つのもの
──東映の皆さんのお話をうかがっていると、みなさんそれぞれ違う「プロデューサー論」というものを持っているように思います。
関 英語でプロデューサーと書くと「pro(前もって)-ducer(生産する)」。私の解釈では、プロデューサーとは「前もって作るために必要なことを準備する人」だし、
「作品のことも前もって考える人」だし、「スタッフを前もって育てておく人」なんですよ。
簡単に言うと、「政治」「経済」「教育」「創造」「哲学」のポイントがクリアできないとプロデューサーになれない。
──東映プロデューサー5つのポイント! もっと詳しく教えていただけるでしょうか。
関 「政治」は、どこの会社と組めばうまくいくとか、原作を手に入れるために誰を口説けばいいのかと言う根回しの部分。
「経済」は作っていくことを支えるお金周りのことや、作ることによって稼ぐお金のこと。「教育」は自分のスタッフの教育はもちろん、
周りの関係会社にもアニメの経済や作り方を教育して、理解してもらわなきゃいけない。「創造」は言葉のまま。
そして「哲学」は、こういう言い方をすると照れくさいけど、絶対に「自分の哲学」は持ってなきゃいけないと思います。 他のプロデューサーと違って
まったく知性が感じられない
頭いい人じゃなきゃ出来ないよプロデューサーは
武部の連れてきた虚淵ってこういう脳内ガキ
ニンニンアニメパートの戦犯は柴田じゃね
たぶん武部にその発想はない
むしろ柴田にしかコネがないからこんなことになったのでは
こいつのプロデュース力は某パクリ国にも劣るようなクオリティ
妖怪が安定した時期に売り上げ落とすなんてなw
まだ凍結されてなかったのかよ、あの基地外まとめwiki
>>56
「政治」「経済」「教育」「創造」「哲学」の5信条でママレードやナージャみたいな昼ドラ紛いのアニメばかり企画したんですね。 ここの住人的にウィザード×鎧武と鎧武×ドライブのMOVE大戦ってどうなの?
ウィザードとドライブは好きだけど鎧武は嫌いだから正直前者2人のパートだけ観たいんだけど
最後の共闘パートで事件が収束するからそういうワケにもいかないだろうし…
大合戦はウィザードパートだけでも一応完結してるから鎧武パートと共闘パートは別に見なくてもいい気がする
でも本編よりはまぁ面白いかな
あれは毛利や三条の腕、役者の熱演の功績であって
武部のプロデュースでもニトロの脚本でも無いから
アマゾンズ2決まったようだけどBBAはそっちで引き取って貰えるんだろうか
二度とTVシリーズに関わらないで貰いたいんだが
大体この人前から言おうと思ってたがオーズの時プトティラの事だけど
タカがプテラノドンに進化見たいな事言ってたけどタカが進化してプテラノドンになるわけねーだろ。
生物学勉強してこい鳥と翼竜は違う生き物だから。
武部のアホ発言って大抵ソースが宇宙船インタビューだから
探す価値すら無いんだよ
バイクの人だ()
バイクの人と言われたら仮面ライダーアクセルと答えるんですが
なに塚田に対抗心燃やしてんだよババア
ジンジン 後藤さん ラット
このおばさん、気に入らない役者はとことん虐めるよな
鎧武の時にアニメメインのウロブチアンチが大挙して特撮板に乗り込んでウロブチの悪評ばらまきまくっけど、
肝心の鎧武アンチスレでは「武部がメインPの時点で脚本監督役者の問題じゃない」と相手にされなかった辺りがある意味すごい
いやウロブチはウロブチで糞だったけど
アマゾンズの食わないとすぐにエネルギー切れ起こすのと、駆除班の装備の弱さはこの人の考案なんじゃないのか?なんて勝手に思ったり
この辺、正直凄くゴーバスやキバの流れ思い出した
あとエグゼイドは名前からしてちょっと・・怪しさが漂ってるな
>>83
確かにな
まあ白倉がいるからかそこまで酷くなってないなアマゾンは
こいつ単独はマズイ オーズと鎧武の最終フォームてかなり可笑しいんだよね。
オーズのプトティラは何で恐竜で紫一色なの?まあ格好良いが全然ヒーローの最終形態らしくない。悪役だよあれ。
鎧武は極が信長の鎧がモチーフだけどそもそも信長は将軍じゃねーよ何で大将軍なんだよ?あと全然強そうには見えない&ダサい
それに将軍ならカチドキの方だろあれ家康の鎧がモチーフらしいから。
エグゼイドはこのおばはんが担当ではない事を祈る
いや、もうずっと仮面ライダーに関わらないでくれ
>>81
息を吸うように嘘を吐くなあ
なんでもかんでもニトロのせいにして「井上が弁当を作ってた頃から変わらない」と外野で言われてたのに
なんにせよ武部だから仕方ないって評には「ゴーバス面白かった!キバ面白かった!」って噛みついてきたのに >>87ニトロも同罪だからどっちもどっち。
盗用を平気でやるクズ共がこいつらのせいにされても同情の余地は無い自業自得。
大体こんな連中雇うこの大馬鹿プロデューサーもクズだがな。 大体このオバハン後先考えてないよね
エグゼイドでこの人が担当したらまた虚淵見たいな糞野郎を連れてくるか
2号ライダーのパワーアップが酷いものになるに違いない。ゲーマードライバーて名前で嫌な予感がする。
鎧武の2号と3号のパワーアップも酷っかたしあれを公式にするのはおかしい。
せめてディープスペクター見習え。(ディープスラッシャー除く)
>>87
自己正当化乙sageろカス
バットマンのことを言ってるなら最高責任者の武部や東映に責任がないかのような物言いをやめろ
ホモゲーが萌えゲーをパクったとかいう話ならあれこそお前の言うどっちもどっちだksとksの争い
だいたい角川とニトロは東映の鎧武にリブートを出して手を組んでるお仲間だ 戦隊じゃ当たらないけどライダーなら!って感じに売り込まれて戻ってきそう
今度音声小物コケたらいい感じに追い詰められないかなぁ
戦隊のほうが声の演技とかストーリー展開だめだと酷いことになるからな
>>92
まだエグゼイドが大森の可能性あるし希望は捨てないよ 戦隊では自分の使えるライターの駒を増やそうともしなかったからな
ゴーバス:小林36話 下山8話 毛利6話 ※オーズの小林を準備期間半年で続投させる
↓
ニンニン:下山39話 毛利8話 ※小林は前年トッキュウのメインのため使えず
小林の穴を埋めるために外からメインを連れてくることもせず
1戦隊で8話までしか書いたことのない下山をいきなりメインにし
代わりのサブを連れてくることもせず、その穴をほぼ全部下山に埋めさせ
ゴーバス小林をしのぐ本数を書かせる
しかも映画執筆期間も含め6月中旬までサブなしのぶっ続けで
サブPでも番組参加してれば書くことがあるとはいえ、アマゾンズの東映公式サイトはこの人がメインで書いてんのな・・・
アカニンジャーの子、政治家の応援演説にニンニンと役名を出しちゃったようだな
こういう政治利用を防ぐために教育するのも、プロデューサーである武部の仕事だと思うんだが…
なんか白倉Pへのゾンズ関連のインタビュー(アニメイト)で
エグエイドへの語り方からするとこれこのババアの可能性が
高そうな…いやいやホント勘弁してくれよ。
ていうか白倉Pホントいい加減お前このおばさんの首にひもつけるか
せめてもうチョイ学習させてくれ頼むから。
>>101
とりあえず姿回りをすべて当てたバレ氏曰く大森高橋(ドライブシークレットミッションの脚本)中澤らしいけど エグゼイドも一応メモリアル作品扱いなのに前科多数の武部にまかせるもんかね?
>>102
だと助かるなぁ。
いやなんか白倉プロデューサーの次の新ライダーはとか言う言い方が
身内が作る感じだったから。
ゾンズで延々白倉さんの下で仕事してりゃ良い。メインの器じゃないんだから 白倉のインタビュー読んだら
駆除班のキャスト見て「オッサンばかり選んで」って怒ったらしいなw
とりあえずひと安心かな。
日朝は10年近い武部の洗礼からやっと解放されたのか
こいつがP担当した作品を別のPに担当してリメイクして欲しいわ
デザイナーが可愛想だ
こいつのゴミ作品と比べて
ジュウオウが物凄く丁寧に真面目に作られてるのだと感じる
しかし安心するのはまだ早いぞ
こんだけゾンビの如く、何度も何度も復活して来たんだからいつ舞い戻ってくるとも侮れない
少なくとも来年の戦隊・ライダーが始まるまではまだ。誰が昇格しなきゃ依然3人体制のままなんだし
武部って今追放中(名前伏せて再教育とか)な感じなのか?
>>112
普通にアマゾンじゃないの?
もう一生やっててくれって感じだが 数少ないまともなところと思われてたキャスト選びですらやらかしたんだから
もうニチアサの現場で仕事やらす意味がない
>>117
いや高橋だろ?
そうだよなそうだといってくれ 武部以外は初めてのメイン戦隊大体上手くやってるんだから武部以外がいい
本当はテレ朝、東映はもうやめたいのよ戦隊もライダーも
玩具メーカーからのゴリ押しで惰性でやってるだけ
わざと駄作にして視聴率低下させて打ち切りを狙ってるのよ
東映は一般向け壊滅で他に金づるが無い
テレ朝は視聴率取れないし辞めたそう
というわけで今後のニチアサはテレ朝推薦の下スーパー武部タイムに
>>113
>>118
そういう考えありきだから、裏をかかれるんだよ。
エグゼイドが食玩面でも力入れてきてるから、こっちが手抜きになることは予想できる。 >>118
高橋は、これからmovie大戦とVシネがあるから無理でほかにいるとしたら6月の人事で
東映アニメーションから帰ってきた石川Pがいるよ >>118
でも高橋って戦隊はサブ含めて本当に未経験の人だからなぁ
それにいくらアマゾンズのサブやってたとはいえ大森より余裕のあったであろうPが
エグゼイド担当しなかった辺り、もう本当にニチアサからは卒業なんじゃない?
…と、思いたいんだけど、あと誰か一人を昇格させないと3人のギリギリ体制から脱却しないし
まるでゾンビの如く何度も復活してきたこの人のことだ、いつ戻ってきても不思議ではないのが怖い
とにかく、このおばさんが戻ってこないことを祈りたいが少なくともあと1年後までは安心できないな >>125
1年後て・・・
次の戦隊がわかるまでもう半年もないんだけど。 来年のライダー(エグゼイドの次)までって事でしょ
少なくとも今の現状じゃ、いつ帰って来てもおかしくないから怖い
こいつと白倉をクビにしない限りライダーシリーズの未来はないだろう
>>127
ライダーチームには、大森と高橋がいるから大丈夫だよ問題なのが戦隊 >>129
いっそ再来年ぐらいになるだろう望月が昇格するまで宇都宮にやってもらいたいな 戦隊2作やってる間、使えるライターの人脈を1ミリも広げようとせずに
ゴーバスでベテランの小林にサブ2人つけたのに、小林が使えなくなったら
サブ2人のうち下山を昇格させてサブは残りの毛利ひとりしかつけず
圧倒的経験不足の下山に小林ゴーバス36話を超える39話+映画2本書かせた武部に
戦隊への愛や熱意があるとは思えんのだがな
翌年の宇都宮がプリキュアから田中を引っ張ってサブやらせてるから余計に
下山にここまで負担を強いた理由がろくなもんだと思えない
>>131
仮に来年武部だったとして(あくまで仮定だ。俺だってそんなの嫌だ)
また下山使いそうで怖いんだよなぁ 戦隊は石川をチーフ昇格で良いんじゃない?
ちなみに下山は、ジュウオウに参加するんだよなぁ
まあこのおばさんと組んでない時はそこそこ良いと思うんだが・・
来年の戦隊は恒例の商標登録から「宇宙戦隊キュウレンジャー」でほぼ本決まり。
さてスタッフはどうなるか……
>>133
6月あたりに人事交流期間が終わっているからな キュウレンジャーて、どう見ても四角の次感は否めん。
それにこういう企画に限って、のこのこと出てくるんだよな。
武部ってPとしての意識なんてゼロだよ
私物化して作品を上っ面だけパクってごちゃごちゃと混ぜ込んでるとしか見えない
ニンニンも過去作品のリスペクトに見えないからムカつくんだよな
この前のジュウオウジャーの客演見て思ったけど、ニンニンジャーの客演はなりふりかまってないうえにストーリーも進んでない、そして販促もできてないからこれが昭和ならまだしも今の時代のニーズに応えられてないんだよな。
終盤の展開がとてつもなく駆け足になったのもその弊害だし、終盤しかラスボスが出ないならもっとその強さを見せられるようなくらい枠をとっとくべきだった。
本当久々に良いコラボだったわ
武部の絡んでる奴は全部ゴミ
>>136
12月あたりに春映画がクランクイン1月〜5月あたりにアマゾンズ2の撮影があるから
何とも言えないな… これでもしも、来年の戦隊を担当するんだったらマジで意味がわからんな
アマゾンズのサブやってたとは言え、ドライブVシネやってた大森より余裕あったんだし
誤解を招く書き方するとエグゼイドを担当するのならローテーション的にまだわかるが…
それにゴーストで高橋・ジュウオウが宇都宮だったんだからもう3人体制から脱却して、このおばさんはもうニチアサからは卒業!
・・だと信じたい、いやそうしてくれよお願いだから
スーパーヒーローゲッター2016版でニンニンとゴーバスの扱いが酷すぎてワロタwww
作詞の荒川さんもわかっているなぁ
今思えばディケイドって、こいつが失敗したから急遽製作したんだよな
あの次は本当はWだったんだっけ?
スポンサー離れ起こしてCMがタマホーム無双とか視聴率や玩具の売り上げなどで失敗したから
一応ライダーを半年ずらす事で商戦を柔軟に組めるようにする(新ライダー関連を年末に)
というのは本音だろうけど、そもそも売り上げ落ちなきゃそんな工夫もいらないよな…
あとディケイドの最初に紅渡が出たり、ネガの世界で音也が出たりしたのも
割り喰った分のお詫び的な意味あるかもしれないな
>>136
戦隊のクランクインが12月だから丁度同じ時期に12月〜1月に春の映画で1月〜5月にアマゾンズ2の撮影が
あるから戦隊を関わる暇がないと思う キバ、ゴーバス、鎧武、ニンニンどれもこれも失敗。
早く辞めろよ。
>>146
暇ができたから途中でチーフになるとか普通ないから
よほど実績ある有能なPならともかく 大失敗の後てがけた作品のおもちゃがそこそこ売れてしまってホント悪運強いよなこの人は
内容的にはどれも大失敗なのにな
平成ライダーの母とかマジ勘弁!
剣も潰しかけたのに、會川昇がいなかったら駄作としてずっといわれてたな。
何が「それじゃ私が作り上げてきた平成ライダーじゃないんですけど」だよ。
鎧武で同じことしやがって。
鎧武に至っては駄作以下の作品未満!
絶賛する奴は馬鹿の極み
ガイムやキバは普通に面白かったって見解を支配的にしたい奴らいるよな
いくら最近の作品が不甲斐ないからってアレらは別格
普通に面白かったらアンチスレの伸び方あんなになりませんから
上からしてもうライダーより低く見られてるんだからキュウレンジャー(仮)に関してはもう諦めた方が。
下手なプラス思考はマイナスに繋がるだけ。
こいつはいつも失敗から何も学ばない。
いつも同じような失敗する。
キバでアンチ電王して失敗し、オーズ、ゴーバスと私の考えた仮面ライダー電王ばっかやる。
鎧武は私の考えた平成ライダーして初期の仮面ライダー剣みたいな失敗してる。
早く辞めろ!
>>159
こんな下衆Pと一緒にしないでくれる?
比べるのも彼女に対して失礼だし 関女史は確かにやらかしも多いが功績も多いしさすがに一緒にしては…
>>156
せめてかろうじてオーズぐらいだよなぁ
ニンニンゴーバス含め普通に全部面白い論を強弁する絶滅危惧種見た日SAN値が削られる 次のパワレンシリーズ、トッキュウ飛ばしてこいつPのニンニンなんだよなぁ
ベースがトッキュウだがフォームチェンジしたらニンニンという設定で向こう頼むわ
そもそもニンニンアンチスレのレスが脚本ガーレスばっかだったな
なんか武部が社員でスタッフのせいにしてそうw
武部め鎧武の時は悪趣味なものを見せやがって絶対に許さん武部死ね!
この盗作する犯罪者が!
武部って絶対に白倉の愛人だろwwwwwwww
アギト〜ファイズ、カブト、電王ってサブPだったもんな
こんなに問題起こしているのに首が飛ばないのがおかしいだろw
で、長年白倉のノウハウを受け継いでそれを超える作品製作するかと思えばキバでは大爆死して師匠に尻拭いとかw
オーズだけ奇跡的に当てた一発屋
キョウレンジャーまさかこいつじゃなかろうな…
てめえの後始末でジュウオウの視聴率や売り上げは出来がいいのに悲惨なんだぞコラ
ニンニンジャー終わった後、いき場所なくして白倉氏にしがみついたのかな?
ニンニンは追加戦士が意味不だったな
なんて言うんだか闇鍋状態な企画って感じが否めない
ライダーPだとシリーズ終焉をさせようとしたんだよなこいつ
ニンニン全体がうけそうな要素の闇鍋だから
全力で置きにいって爆死だからどうしようもない
アマゾンズ読本読んだが、このおばちゃんも白倉とダブルチーフまではいかないかものの、半ばそれに等しいくらい深く関わってたみたいね
監督陣に田崎呼んできたり、キャスティングにも口出ししてたそうな
おまけに聞き手から「シーズン2も楽しみにしてます」と言われてるから来年の戦隊の可能性は低いんじゃない?というかそうであって欲しいわ
余談だがニンニンの話題ではしゃいだり、プロフィール欄に「平成ライダーの母」とかまーた書かれてて頭に来ますよ!
白倉がある程度は大人しくしてくれてると思った(駆除班の当初のキャスティングにおっさんばっかじゃんって言ったそうだし)けどね…。
あとヒロインに武田玲奈を起用したのはかわいい子使ったからたまにはまともなことするなって思ったけど、娘がかわいいって言ってたのに共感しただけらしいからな。
白倉が監視する事で武部が抑えられただけじゃなくて
武部がメルヘン語ることで白倉の打算から逆算してすごい手抜きする悪癖が出なかったのかもな
なにこの毒を持って毒を制す
この板の大方の予想に反して天晴のVS出演は現実帯びてきたから、
来年の戦隊もここの大方の予想に反して武部が任されるだろうよ
天晴がVS出るのは何もおかしくない当たり前の事だろう
VSに前戦隊のメンツが出ることに疑問持つやついないだろ
>>178
だからそれは次戦隊不参加の決定的理由にならないと何度言えば・・・・・ アマゾンズはサブだもんね
次の戦隊は武部だよね他に誰もいないし
>>176
参院選でニンニンレッドが選挙運動にい出ちゃったしな
あれは大問題だよ
つか一週間以上もレス0かよw末期だな・・・ >>181
そらまぁ最近武部が関わってないからなぁ平和でいいことだ 個人的にニンニンって武部流シンケンジャーだったんだよね
誰かの見てアレンジするしか能がないなら同人活動してろよ
じゃあ次のキュウレンジャーは武部流フォーゼになるんかね?
今年の冬映画で鎧武出るけど本人出演しないようだな
ウィザード、ドライブは忙しいに本人出演していてゴーストも本人出演しているが・・・
鎧武が本当に人気あったなら佐野は絶対に呼ぶよね?
クウガ人気あるけどオダギリ呼べんだろうし、そこら辺は現在の本人の売れ方や事務所の方針次第では
>>195
お前、オールスター感謝祭で本人が役者としてここに来たいと言ったのを知らんのか?
最近武部擁護レスが最近出ているな、本人か? >>196
クウガは今も人気で、オダギリ自身もかつての出演過去否定説が嘘っぱちで本人は再び出演したい的なことを言っててもソレが実現されてない辺り
例え変身前のワンシーン出演ってだけでも色々と面倒臭いんだろうから>>194みたいに「人気があったなら役者を呼べるよな?」ってのが、的外れな主張だろって話でね
武部の仕事が減ってこのスレの話題が少なくなるって状況になってるからって
いきなりズレた事を言い出した上に、ソレ指摘されたら武部擁護扱いすんのは…… ああ、一応言っておくが、武部や鎧武を擁護するつもりは微塵も無いからな?
ただ「人気あるなら出演させるよな?」理論を認めると、過去の映画で本人出演あった作品と無かった作品の違いは人気の差で
変身前シーンが無く声優が声当ててるライダーの作品は不人気って、武部作品以外の批判にも繋がる嫌な理屈になるし
かつ、「役者のスケジュールが空いてたおかげで過去作品の登場人物が運良く出られました」的なエピソードにも泥を塗りかねないから
そこだけは否定させて貰いたかった訳で
マジレンはVSボウケンも10yearもやってないけど人気ないからとは誰も言わないからな
9人だからキュウレンジャー・・・・・
考えそうな事だ。
佐野呼べなかったの武部のせいじゃないだろ、さすがに暴論
今回の佐野に関しては特ヲタが「売れてないんだから出られるだろ」って思ってるだけだしな
武部作品の主役は瀬戸が最近ちょっと出て来たけどなんか売れないし
事務所も武部のときはなるべく推したい若手出したがらなくなってるんじゃないのか
キュウレンジャーこれ絶対武部だろ
上っ面の話題性に特化した感じがいかにもそれっぽい
あと主演見れば武部顔かどうかは分かる
9人を2チームに分けて戦隊内バトルとか目論んでそう
>>206
モチーフ星座選びの節操の無さがオトモ忍を思い出して最高に武部っぽい キュウレンは宇都宮毛利柴崎らしいよ
宇都宮はゴセイのときの日笠みたいなお目付け役だろうけど
メインPやれる人材が多いって訳でもないのにそんな事やるかね
未熟なサブはいらないと判断して少数精鋭にしようとした結果
メイン張る実力がないから他よりサブP時代が長く
消去法メインPになった頃にはすっかり他への依存癖がついていて無責任
それでも他がいないから駄作を量産し続けるクソP
こんなのが生まれてしまったわけだからな
今度の戦隊はなんと9人!→スゲー、今から楽しみだ
武部がプロデューサーを担当→ズコーОTL
始まる前だけどゴーバスニンニンが嫌いだから
期待してない
>>214
そもそも武部がこの界隈に来た経緯からして
刑事ドラマ辞めされられた降格処分だからな
所詮特撮ヒーローなんてその程度の扱いなんだよ この日本語和名を安直にそのまま放り込んでくるダサネーミングは武部臭さがキツイな。
ハンドル剣とかキューブキリンとか武部以外で外してくる名前もあるにはあるけど、このあたりはアイテムの一部だけ(りんな作製品、キューブウェポンとか)に限られてる。
武部メイン作品だと、これまでネーミングがおおよそ二パターンじゃん
タカトラバッタメダル、イチゴやスイカアームズ、レタスバナナの和名そのままパターンか、
ドカバキ、パオンマルとかの安直なオノマトペネーミングの流れ
最初から9人だわ!誰もやってないでしょ?とか思ってそう。
>>223
武部の時だけ露骨に名前がダサくなるから、一から考えてないにしても何らかの関与はあると思うわ 武部ってビビューン好きらしいから、バシャーンとかズシーンとかそういうネーミング付ける傾向ある。
奴は、これからアマゾンズシーズン2がありしかもアマゾンズを実質指揮っていた
理由が白倉が役員関連で
つか宇都宮毛利柴崎ってリーク無かったっけ?
実は違ってて武部なの?
リークでそれらしき名前が出てたのは宇都宮
武部説の根拠は宇都宮だと続投になるのと大森が現行ライダーで
あとは新人P持ってくるしかないから
あと高橋はゴーストやりながら戦隊の企画立てる時間があったかどうか怪しい
キュウレンジャーの設定かなり複雑だから初戦隊でやるようなものかどうか
つか現状のキュウレン楽しみにしてる側からしたら武部なんて予想でも嫌だよ
>>234
一時期に中途半端な人材はいらないって、
成長またずに即切りしまくる方針とったせいで
今メイン張るくらいの年代の層だけごそっと欠けてる
武部が居座ってるのも、この時期(ちょっと上の世代)がいないから
そんなのでも頭数に数えて手伝いくらいはさせないといけなかったのが大きい
先に贅沢いって先見の明もなく微妙なのを切った結果
もっと無能なのを使わないといけなくなったって皮肉すぎだよ 今からでも俺らで東映に転職した方が良い作品生めるよな
尻尾とか羽根とかお団子頭とか、もう開き直りの極地としか。
アマゾンズ2があるからキュウレンジャーには来ないよな
誰だよ このセンスの悪さは武部に間違いないって言ったやつは
>>242
望月、宇都宮、大森、高橋
こんだけいれば糞婆が戻ってくる隙はないだろ 人材不足視聴率売り上げ不振でもメインにサブP昇格選択してくるとか
よほど信用なくなってるんだな
このおばちゃん、中野サンプラザでやったアマゾンズのイベントにも来てたってマジ?
アマゾンズは武部が指揮ってたんでしょ、白倉さんは監修で
まあいずれにせよこのBBAじゃなくて良かったよキュウレンジャー
このままアマゾンズだけに専念して、ニチアサには一生関与しないでくれよな〜頼むよ〜
>>247
そうなの?
だからなのか以前何処かで見聞きした様な設定や話の展開ばかりで今一つ新鮮味や独創性が感じられなかったのは。 >>243
どんなに自信があっても「これは〇〇の仕業に違いない」なんて言っちゃいけないな… >>249
厳密には中心にいたわけじゃない
武部はニンニンがあったから遅れて合流
合流したころにはキャスティングから何からすべて決まってた
インタビュー読んでればわかるけど土台用意したのは白倉で展開は靖子任せ 武部たたくのはいいけどここでアマゾンズたたくならアマゾンズアンチスレいけや
BBAはそこまでタッチしてねーんだからさ
>>251
つまりアマゾンズ2期は武婆がガッツリ食い込むことになるんです?
やべえよ…やべえよ… でも結局、アマゾンズは白倉とのダブルチーフだったんじゃないの?
まあぶっちゃけ、腹が減るとすぐにバテて戦えなくなるのはゴーバスのウィークポイント
駆除班の雑魚装備はキバの青空の会を思い出したけどね…この辺は武部が関与したんじゃねなんて勝手に妄想
このインタビュー読む限り、望月はこのおばさんをちゃんと反面教師として学んでるね
売り上げ好調か高視聴率か役者が大ブレイクするかどれか一つでも満たせば
そうそう干されることはないんだけどそこで3アウトやらかしたからな
どの方面からも使うよう推す理由がなくなった
ゴーバスターズが、ガオガイガーの劣化パクリ呼ばわりされたなアンチスレで。
まだメイン張ってる方がおかしい
会社員なんだから普通は現場から遠ざかるもんだろう
>>259
イケメン売れる役者の起用に関しては大森の方が上になってしまった感じ ゴーバスターズ大好きだけど、ゴーバスターズ大好き視点から見てもあれはキッズ受けする作風じゃないし、子供が第一に楽しめないニチアサに価値はないから武部はもうニチアサに戻ってこなくていいよ
個人的に2010年代で生理的に合わなくて視聴切ったのはゴーバスターズとニンニンジャーの2戦隊だけなんだが、どっちもこの人のプロデュース作品だったのかよ・・
ゴーバスは酷すぎるわ、昼ドラだし不快だし。ニンニンはジライヤ回は良かった、ゴーバスのギャバン回に比べれば。
ジライヤ回だって当時のBGM流しまくったり、演出面で何とか見られるってだけでストーリー自体は褒められたもんでもないけどな
忍者を守る会()とか言うので勝手に引退させるし
ゴーバスは武部単独でニンニンは一応いろいろほかのPが回りに多かったからな
ニンニンの方が良かった部分があるとしたらそれは柴田や若林が有能だったんだろう
変化球は連投するより直球と組み合わせた方が
より威力増すというのをいまいちわかってない
良そうだけどサブP時代にメインPの構想にアドバイスし続けてたのが
それがそのまま本流にしちゃった結果枝葉要素ばかり重視したり変化球だらけなんじゃなかろうか
ゴーバスターズと鎧武にしても、新しいと思った要素がことごとく空回りしてる。
武部作品は先行登場が最初で最期の見せ場だって、それ一番言われてらからな
…ただしニンニンジャーは、先行登場の時点でもうなんか色々とヤバかったけど
俺はニンニンの酷さと比べればゴーバスはまだマシだなー
新風吹き込もうとしたけど失敗したからもとの路線に戻すわーww的な武部の作りてとしての覚悟のなさ意識の低さは伺えるけどな!
ニンニンはおまえらこういうのが好きだろって要素を詰め込みまくってあの結果だからなあ
まあメタネタやコラボよりもっと大事なところを雑にした結果だから意外とは全く思わないけど
ゴーバスも失敗してすぐテコ入れしたけど、爆死したな。後番組のエンデイングで視聴者や戦隊の役者やけんいちくんですら楽しく踊ってる。
ナレーションからして勢い違うしな、ゴーバス「ついに最強の敵が現れた」キョウリュウ「つつつついにー、最強の敵があああ現れたー」千葉さんナイス。
>>277
俺はまだニンニンの方がましだわ。
ゴーバスの糞みたいな性格のレッドだけは擁護できん。まともな人間が皆無だし
ニンニンも糞だけど黄色や白は一応まともだったしな >>277>>281
どっちもカスで終了
ニンニンの黄はマジ空気
白はいなくても問題なしのどうでもいい扱い
そしてなゴーバス黄とニンニン白は不機嫌に可哀想アピールまき散らして
他のメンツが腫れ物に触るように気をつかってた描写が不快だった 春映画の予告
エグゼイドの隣にいる戦隊枠がニンニンとゴーバスってなんでよりによってこのBBA作品なわけ
おまけに金と青とかいかにもお気に入りの2人だし、また白倉のコネか?
>>284
ゴーバス金はわからんぞ
スーパー戦隊親善大使()とか言うのに就任したし >>285
で何か意味ある役なの特に売れてない松本ってのが
話題性もなく中途半端だな >>286
この間の感謝祭で突然出て来た
「東映さんがね、これからも戦隊シリーズを盛り上げようと新たな試みをしました!そこで私、スーパー戦隊親善大使に選ばれました!だから俺ね、これから色んな所に出るから!」とか言って。
おまけに最後に「バスターズ、レディーGO!一緒にやりましょう!」とか言ってたが、まさかの自己紹介一切無し
ゴーバスもマジレンも知らん奴にとっては誰だかわからないし、突然出て来て名前も名乗らず何だこのオッサン?って感じだった
武部が選抜したんじゃないかなんて邪意してしまうよ >>287
何しに出てきたんだこのオッサン
トークもつかみも駄目華のない奴だ マジ黄としては好きだからあんまり言われるとちょっと複雑
戦隊OBの代表するんだったらニンジャレッドみたいに
未曾有の大惨事にヒーローOB達が激励を送れるよう即座にツイッター解説するとか
引退していたギンガレッドを良い形で表舞台に再登場させるとか
それくらいの積極的かつ有意義な活動をして欲しいよ
まあそのへんは今後に期待としても
単なる話題つくりの広告塔に暇で顔出せて目立ちたがりを呼びましたの
ありがちパターンでは終わって欲しくない
ファンの裾野を広げるんじゃなくて自分たちを知ってるファン相手だけに
営業してるようじゃだめなんだけどね
そこのところこれからきちんとできるのか
>>290
>>292
小津翼ってキャラクターは好きだけど、松本寛也って役者は控えめに言って嫌いだわ
特にゴーバスで戦隊戻ってきてからは態度の悪さが目立つし(去年のファンクラブのイエローイベントでもKYな発言してたり)
マジイエローとして出たのもよりによって、ニンニンだしで…このBBAに擦り寄ると人間性もダメになるな
マジレッドの魁ちんは舞台で地道に頑張ってるから、尚更擦り寄りぶりが目立っちゃうのよね… そりゃ本人も特撮じゃなく月9や大作に出る俳優になりたかったろうさ…
さすがにそりゃ言い過ぎ
んなこと言ったら、誰だってそうだろうよ
それほどメジャーじゃなくたってタレントや舞台・声優とかで地道に頑張ってる人はいる
でもスーパー戦隊親善大使は、さすがにちょっと…
「陣さんやって!」って言われたら
「お前らこのイベントの趣旨わかってんのか?今日は黄色だぞ!
一人ギャラが発生すんだよ!金がよ!口座教えたろか!」とか言ってたのにはドン引き
こんな反応じゃ売れない俳優の中でも端くれだよ…
ま、これ以上はスレチになるからやめるけどね
いずれにせよ、このおばさんが俳優を見る目が無いってはっきりわかる
舞台挨拶とかの発言とかって文字にするとド畜生にしか見えないけど
実際は皆笑ってたとかあるから鵜呑みに出来んわ
>>298
松本はアメスタで課金しろと懇願してたがめつい印象が消えることはない このおばさん
今頃、アマゾンズのシーズン2と
超スーパーヒーロー大戦にニンニン青とゴーバス金のねじ込みせるのに夢中なんだろうなぁ
ジュウオウがさほど盛り上がらなかったからといって
ニンニン持ち上げるのねえわ
誰もジュウオウの話題なんかしてないし「さほど盛り上がらなかった」とかわざわざ余計な一言だなあ、お前の意見なんぞ知らんよ
大体そう言うのは、スレチだっつーの
取り敢えずもうニチアサには未来永劫帰って来ないでね
このおばさんのせいで、戦隊・ライダー一時間通して楽しめた時期が本当に少なかったんだよなぁ…
高橋大森宇都宮望月と交代交代で戦隊とライダーのPやれる人材は揃ったからもう現場は引退じゃね
現場のごたごたを見せるなという白倉の弟子のくせに一番ごたごたを隠せてない
松本がいつ舞台で売れたんだよ?
966 : どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fc8-1ST5) sage 削除
>>962
松本がゴーバスに出たのは、舞台で評価されたから
松本は舞台では売れっ子で多くの作品の出ていて、それを見た武部Pが出演を決めた
武部は東映の社員なのに、松本が元マジイエローだと知らなかったと
雑誌のインタビューで言っていた
ニンニンのゲスト、ジュウオウの特典映像も東映からの仕事なのに、それでも擦り寄りかよ
2017/02/07(火) 20:35:04.33 ID:WBqvTmey0 ウィキ見ると確かに舞台出演の量はおおいな
売れてるからなのかは舞台見ないから知らんけど
マジイエローも知らんというのもそれはそれで問題な気もするけどな
関わってない作品の役者覚えるぐらいチェックしてるPの方が少ない気がする
マジレンの時何やってたか知らんけど
いい加減スレ統合しろ
書きこみが分散してるじゃねぇか
キバの終盤を見てたんだが、中盤までの話をなかったことにしたらめっちゃいい話だわこれ。
過去クイーンがどう見ても正統派ヒロイン。
…ゆりと過去キングって何のためキャラだったの?
パワーレンジャーの新作見たら良さそうに見えるなぁ。
コックピットは明らかに。
捕食者と捕食される側でも十分悲劇的な禁断の恋になったよな
不倫ない分純愛感も増すし
ようやくニチアサに平和が訪れたかと思いきゃ
今度は師匠の白倉が、戦隊シリーズへ久々にお目付役として戻ってきたでござるの巻
>>318
シーズン1の時点でかなり口出ししてたみたいなんですが、それは
武田玲奈を起用した理由が「娘が可愛いと思ったから」とか…もうね >>323
流石にお目付け役以上のことはしないでしょ
今の日朝はかなり平和なんじゃね 不倫といい借金踏み倒しといい朝のヒーロー番組を何だと思ってるのか
ゴーバスの桜田リカの話見て、弟と自分さえ良ければ他の奴はどうなってもいいってのは腹立つな。育ての親のニックにすら当たり散らすし。
武部の場合親もしくは兄弟が自分勝手で自己中な場合が多い。笹野さんが演じた好天もそのタイプだろう。
人間性が作品に現れてるよな
思いつきでなにも考えてない適当なところとか
久右衛門とおじいちゃんの因縁大したこと無かったもんな
ゴーバスにせよキバにせよ、アレルギーに対する書き方が酷い。前者はギャグ扱いで後者は気のせい呼ばわり。ゴーバスは特に精神病に対して無理解すぎる。
イエローバスターなんか過食症だし、ブルーバスターは精神不安定。おまけにレッドは鳥アレルギー。アレルギーや病気で苦しんでる患者を何だと思ってる。
ブルーバスターは精神不安定いうか熱暴走だからね病気とらいいづらい
ブルーバスターはキャラ盛り過ぎで作り手の好みが露骨に反映されてた
望月さんは反面教師にしてるみたいだね。
ロボはアドバイザーの要望を入れてそうだが。
ゴーバスはこうだったんだなぁ。
未熟なヒロインは嫌いではないがイエローバスターみたいなのは嫌い
桜田リカも酷い、武部の場合特にヒステリー女出す傾向強いな。女が嫌いな女出して何が面白いんだ。
あ、仮面ライダー剣の序盤滅茶苦茶にしたのもこいつか。久しぶりにライダーが共闘する王道番組かと思いきゃ前作より酷いグダグダ展開だし。
不快な女多いんだよな
キバとかオーズとかゴーバスとか鎧武とかニンニンとか戦う女だしたがるけどどれも態度悪くて可愛げもないし不快な奴しかいない
かといって野郎の性格がいいかと言うとそうでもない。
鎧武の小説結構好評価らしいじゃん?
やっぱ武部いない方がいいんじゃね?
オーズは秘書がかなりアレだったし
比奈は戦わない側だったけどあれはあれでアレ
うわあ…
獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ @Brave_toei
脚本に下山健人さん、プロデューサーに白倉伸一郎・武部直美と、
ブレイブな布陣でお届けする #キョウリュウジャーブレイブ
EDソングは前作のアレンジ版!ヨヒさん( #マキーナ )の歌声にのせて踊るトリン達のこの動き、
なんだか見覚えが…⁉キャスト陣のキレッキレなダンスにも注目です♪
どうせ見ないんだから新ライダーとかに来られるよりは良いんじゃね?
興味ある人いるの?
これはもうキョウリュウジャーって名前が偶然一緒な別作品だと思った方がいいな
つか今からでも別作品てことにしてくれ…
韓国って時点で期待してなかったけどさらに期待できない要素が加わったとしか言えない。
男がみんな韓流のグループの奴ってのも間違いなく奴の仕業だからノッさんがいたからこそ出たキョウリュウジャーの良さがなくなる。
ここまでマイナスとマイナスでプラスになる予感が全くしないものもないよ。
坂本監督も関わるみたいだけど特撮シーンはパワレンと同じく日本の奴からの流用じゃないのか
というかなんで脚本下山なの?
Pが武部なのはもうしょうがないけどせめて三条使えよ一応シージエッターで一緒にやったことあるだろ
まぁ武部な時点で意味がないとは思うが
脚本家より武部が関わる事を心配しろ、あいつが関わった戦隊の事を忘れたのか。
ライダーもクソだったろ
キバ、オーズ、鎧武とルールが適当なのしかない
そもそもヒーローと相性が悪いよこのひと
特撮のPだけど絶対にプリキュアを仮にやってもうまく行かないと思う
キャスト代えた時点で韓国ファンのキレっぷり凄いが
スタッフ情報が出たらまた物凄い発狂されとる
日本ほどじゃないだろうけど韓国のファンもスタッフとか把握してんだなと思った
(まぁ作風がどうとか以前にスタッフが変わるって部分にキレてる感じだけど。)
ゴーバス駄目だからキョウリョウにしたのに、確かに三条さんの脚本突っ込み所多かったよ、けど決める所は決めるし燃える場面もちゃんとある。それすら駄目にするつもりか。
そもそも鎧武とかも役者の個人の営業努力でどうにかなったってぐらいで
子供はもちろん大きなお友達のファンすらまともに掴めてないだろ、この女
ニンニンジャーではすっかり事務所にも見放されたからねぇ…。
あれが使われて自分のところの役者は落ちたってなったら
頭にくる事務所も少なくはなかったろうしなあ
で採用された役者も思いつきで雑な扱いされて売れないんじゃな
山谷なんか矢柴のイベントで同情されてたよw
あんまり良い言い方じゃないけど某映画監督には
「1年あすこ(ニンニンこのことだろw)で足止めされて…」とか言われてた
(山谷自身はいい経験になりましたとお茶を濁してたがw)
1年特撮レギュラーやれば大抵の現場には耐えられる経験値は付いたろうな
>>369
アカニン西川なんて先週やった二時間サスペンスでチョイ役だったしな
しかもストーカー役w 鎧武も毛利さんと望月さんで最初っからやればなぁ…。
このババアが抜けてからの方が面白くなってるのがなあ
>>374
とにかく日朝に関わらなきゃいいよ。
このおばさんの作品は子供に見せるべきじゃない
そうならアマゾンズだろうとハンリュウジャーだろうとなんでもいいよ ニンジャスティールちろっと動画で見てるけどこれがニンニンジャーだと思う。
すごいなぁ、国を越えて敵を作るなんて!
韓国人のファンもキレてんじゃねぇかw
戦隊で二期は作らないとガオレンジャーで約束したんじゃなかったのかよ
もう一回こいつがPの時代に手掛けた作品全部リメイクして欲しいな
キバとか鎧武とか
ニンニンジャーは持ち上げてないぞ。ニンジャスティールだからな。
キンジは移籍となったのは寂しいが、天晴は納得。何やってんだよ。
役者叩きはともかく、話の内容が焼き直しだったり昼ドラだったり酷いからな。昼ドラしか書けん奴がヒーロー物で純愛物書けると思うか、しかもヒーローと怪人のラブストーリーなんて。
今迄役者頼みでこんなもんだから下手な奴でやったら実力が露呈したな。
説明不足ですまん。
スピルバンは幼なじみで宇宙人同士のカップルの純愛物、メタルダーは怪人同士でラブストーリー書いたんだぜしかも3話に分けて。武部がアマゾンズでこの2作以上の話造れると思えん。
ヒロインのカラスアマゾンも、今までみたいに性格ブスのヒステリー女にしたらこんな化け物殺せになるぞそれでもいいのか。
ニンニンは脚本キャラアクションどれもつまらんな
ジュウオウがアレで変に持ち上げられてるが駄作ですわ
ジュウオウ普通に良かったと思うけどロボデザイン以外は
地味な印象はあるかもだけど一貫したテーマがあったのは好印象だった
ニンニンであまりにもとっちらかってたから尚更かもしれないけど
つか作品としてのテーマを一貫させるのって普通だと思うんだけどニンニンには無かったな
何でもありってのはテーマにすることじゃないと思うんだが
>>387
なんでもありをテーマにするならそれこそキュウレンみたいにもっと派手にやるべきなんだよ
ニンニンはあらゆる全てが中途半端だった。思えばゴーバスや鎧武もだわ 何に拘りたいのかはっきりしないし、こいつの造ったヒーロー物の大半が不評だしな。ゴーバスは1話で桜田リカがニックに当たり散らした所でもうこれ駄目だと思った。あんなヒステリーじゃなく吉木りさ本人の天然姉貴なら人気出たのに。
あ、鎧武の姉貴もヒステリー女だわ。後メタルダーの舞さんに謝れと言いたくなる同じ名前の神様になった馬鹿女も。武部の場合、特に男が女甘やかすんだよな。精神面サポートできるヒロインすらまともに出せない。
なぜ役者はそれぞれ違うのに
不快なキャラクターしか出てこないのか
ニンニンは適当にウケを狙ってたが演技が糞で寒い
熱さがなくてメリハリがない何がしたいのかわからん
何も残るものがなかった
このババアの作品の所謂大人のキャラクターが
不快な奴しかいないのはなんなのか
どう考えてもカスな音也がカッチョイイとか言われる時点で見てる側もちょっと狂ってんだよな
ニンニンはギャグだからストーリーは気にしないと言ってる馬鹿がいるが
ギャグは熱いシーンやハラハラ展開があるから引き立つのであって
それがないニンニンは薄ら寒い内容を垂れ流しているだけだったな
本当に糞つまらない最低作品
ただのギャグを見たいなら特撮なんかよりもコントを見るわな
というかストーリーに関しても土曜の昼とかにやってる吉本新喜劇の方がニンニンジャーよりも起承転結しっかりしてるぞ
ニンニンアンチスレってもう西川叩きスレだよな
語るに値しない内容だからか