チベットの人たちとウィグルの人たちに人権あげないとアメリカが空爆しに来るよ?
いつかその体制がやらかしたら他の体制になるだけだぞ
ワイマールドイツだって民主体制が支持されなくなってファッショになったし
共産党のせいで発展が40年遅れてるだけでは?はい論破
こいつら日本が100年前にやってる民主主義をまだできないなんて恥ずかしくないのかね
VPNでツイッターとかして遊んでいられる沿岸の都市部の若者は少なくともそう思っているはずだよ
表現の自由かなあ
俺は安倍ぴょんを馬鹿にしてるときは楽しい
民主主義をただの多数決思ってる日本人が反論できたら凄い
上下ないと下克上だから儒教産まれたし
中国人にはそれがあってるんじゃないか?
政治批判以外で中国の不自由さを感じるのってどんなところ?
>>18
デカさでいえばロシアもアメリカも民主主義だし 少数者や不満分子を弾圧しての平和ってどこかのタイミングで破綻すると思う
>>15
40年遅れの国に追い抜かれた安倍JAPANは・・・ ほんとほんと
ジャップは似非民主主義で格差は広がる経済競争には完敗する腐敗は横行する
選挙は不正、司法は機能せず、
頼りは安倍様だけだからね
共産党が発展させたんじゃなくて息子であるジャップランドが
大量生産させたから発展させたんだよねえ?
まあいいたいことはわからなくもないけど
誰かを助ける方が働きかける方が無視するよりもリスクはってるからな
ローマが紀元前に達成していた民主主義を現代になってもできない中国w
香港パスポートと中国パスポートでは国際的な地位が雲泥の差だが
経済の問題じゃないなら何が理由なの?
ぶっちゃけ将来日本みたいになるから止めとけ
日本も自民党の一党独裁で成長できたけど、成熟期に入って狂ってしまった
開発独裁は成長モデルとして正しいけど、成熟期に上手くいかなくなる
既得権益を守る層と搾取される層で分けられ、国民の大半が貧しくなる
中国もそうなりたいのか?
民主主義は欠陥だからな
これからは中国共産党が伸びる
>>25
ロシアもアメリカも微妙だろ。
アメリカの共和党vs.民主党なんて2大政党ごっこ。
政策やイデオロギーに大きな違いないし、実質一党制が実態。 外資が中国企業と合弁しないと中国で商売出来ないとか
イギリスやアメリカにとっては共産党嫌なんとちゃうかな
中国人にとっては共産党の方がマシと思うけど
民度に合わせた政体を選んでどうぞ
土人に民主主義を押し付けてはいけない(戒め)
西側の投資のお陰でしか無くて・・・世界の工場とか言えたのは西側のお陰でしょ?それまでは貧乏だったのにw
リー・クアンユーは中国共産党が中国が抱える史上最悪の経済爆弾と言ってたな
言っておくが民主主義に近いのは共産主義の方だぞ
資本主義はごく少数の富裕層が社会のほとんどの富を独占するんだから民主主義よりむしろ貴族主義と絶対王政に近い
中国人には無理だよ
隣で火吹かれても困るからそのままでいろ
実際、発展の方向が分かってる時には民主主義はそんなに有効ではないだろうな
開発独裁のがわかりきったゴールに向かうには優れてる
問題は単なる経済発展って目標が明確で、それを目指してるうちは良いけど
一度その目標が難しくなった時、独裁のままだと多くの場合政府が暴走しがちって事
内に対する暴走か、外に対する暴走かは別として、安全装置が無いから止められない
民主主義ってのは効率よく国家運営するためのシステムじゃなくて、国家が暴走しないために
非効率前提で用意してある安全装置に過ぎないんだから
>>1>>3
偉大な中国に生まれたのに何故中国ブスは
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?
後勘違いしている人がいるけど中国だって民主って言葉はあるしそれが禁止用語になっているわけでもない
独裁だと、やらかした時に出てくるべきオルタナティブが無く歯止めが効かなくなる
独裁のメリットだよな
デメリット見てないと5年後の日本みたいになるぞ
自称民主主義の日本「少数派は黙ってろ」
日本以外の民主主義国家「え」
日本じゃ18歳の工業高校生にも選挙権あるんだけどw
中国人は日本の工業高校以下って事か?
>>38
当時の民主制は、基本上流階級の間での民主主義だぞ。
中国で共産党幹部がカンカン諤々裏でやってるのと同じ。
それとローマの場合は民主制とは言わない。共和制。
民会選出方法で上流・中の上流で大部分抑えていたから。 まず彼らが選挙結果というものを素直に受け入れることができるだろうか
民主主義というものは何でも思い通りになるわけではない
仮に共産党が選挙で政権を獲得したとしよう
必ず「不正選挙だ」と叫ぶ者が現れて市民間の争いが起こり抗議活動も勃発するだろう
そうなれば現在のような強力な経済発展のエネルギーは政争に奪われて停滞するかもしれない
採用してたらもっと早く発展できたんじゃないですかね
共産主義って昔の君主制に近くて強権的やから
西側諸国が複雑な社会で停滞してる時にスイスイ伸びてええなとは思う
勿論ダメになる時も早いけど
今の情勢には共産主義もええのかな
成功してたらなんでもええか
中国は歴史的に見ても元々経済大国
中共が支配していたここ数十年が貧しすぎただけ
>>53
むかーしの社会主義共産主義華やかりし時代はそういう体制が民主的なのは「自明」だと思ってたインテリ結構居たそうね
今はもうプロレタリア独裁なんて誰も信じてないけど >>51
民主主義も暴走するから。
かつてのドイツや日本がいい例。 先日のアメリカのファーウェイ虐めを見てもわかる通り
アメリカだって社会主義国みたいなことをやってるし
民主主義国と社会主義国を明確に線引きする事なんてできないんだよ
農村戸籍の奴隷が居てこその繁栄だろ
何が社会主義だよ 民主主義以下だぞ
中国行ったらGoogleもVISAも使えないけど
百度や銀聯カードなど国内向けのサービスで13億人の内需で商売できる
外国資本に金や税金持っていかれない
それで自分の生活さえ良くなっていくなら外国資本を受け入れる必要も一般市民は感じないだろうなー
先の大戦で上級主義、血統主義、家柄主義よりも民主主義の方が優れていることが証明されたんだが?
え
中国の民主制を粉砕したのはジャップってこともう忘れたの
>>65
有能な独裁はスピーディーな発展を生むんだよな
だが、人間どこかで間違えるし腐敗もする訳で
そうでなくとも、後継者選びに失敗したら民主制のような柔軟性ない以上「失敗」のまま突っ走っちゃう線が濃厚 感じみたいだなあ
という想像
直接中国人に聞かずにフォロワーの想像で語るなよ
社会システムの良い悪いかよりも
社会システムをどうやって上手に使いこなすかが大事
1票を持っている
政治に参加しているという誇りがある
中国ップはいつになったら民主主義や人権を理解するのかな?(呆れ)
ぶっちゃけ国民を飢えさせなければ独裁でも絶対王政でも抗議する市民は少ない
シンガポールや中東の産油国なんか民主主義なくても大して問題にならない
実際反中の香港と違って、
親中のマカオの一人当たりGDPは2001年の世界27位から去年の世界3位まで上がったから、
案外利益になるうちは従うほうがいいかもしれません
>>70
民主主義を政治的権利だけでなく経済的権利の平等までも含むと考えると、
社会主義共産主義はより民主的というか民主主義の徹底だから。 >>71
ヒラリーかトランプかの二択を迫られる国も大概だぞ 香港台湾日本韓国全部アメリカの金入ってるやん。
中国は仲間ソビエトしかないやん?
そんな中ここまで発展したのってすごいやん?
大陸の発展(笑)なんて砂上の楼閣状態だからな
共産党軍事独裁政権の庇護が無いと簡単に衰退するレベル
世界には民主主義が成立しない領域がある
それがわかったのが21世紀の人類の教訓
それは資本主義も同じじゃね?
食えないやつもいるだろ的な反論はそっちこそどうなんだ論になるから話すだけ無駄
>>16
日中戦争前後に国民政府が訓制から憲制へと移行図ろうとしてたのに戦争おっぱじめて共産党の相当邪魔した挙げ句1号作戦で国民軍の正規戦力粉々に粉砕して共産党の内戦勝利に貢献したジャップが何だって? 自民党に入れてるやつって中国共産党が羨ましいんだろ
民主主義の旗手アメリカに惨敗してるじゃん
中国が発展できたのもその民主主義アメリカのおかげ
どこかの段階で農村戸籍の側から武力革命が起きてもおかしくない。
北朝鮮、ウイグル、チベット、香港とかはその引き金になりかねない
>>76
日本だって低賃金労働者が安価な生活必需品を生産・販売しているから、
中流がそれなりの生活を送れる。
ちなみに昔は発展途上国の労働者が同じ役割を果たしていた。
市場経済を採用している以上、基本的な構造は同じ。 そもそも中国って言うほど共産主義か?
ただ一党独裁なだけじゃん
>>78
外国資本に持っていかれないけど
自国民がカナダやアメリカやオーストラリアに移住してるぞ >>78
その1億人を支える12億人の微分もできない農村部と出稼ぎ農民達
どこを見るかだな 日本の腐り具合を見れば民主主義である必要はないことは明白
北朝鮮は独裁で核武装勝ち取ったからな
日韓が喉から手が出るほど欲しい核武装を成し遂げて、米国と対等な外交を始めつつある
民主主義なんて支配者がバカ扇動するための道具だろ
ここまでまともな反論0
民主主義を否定することなんてできないもんな(笑)
「一党独裁wアリエナイわwwwww」
これウヨがマジで言ってたことなんだよな…
>>18
インドも人口大して変わらんけど普通に成り立ってるよ 弾圧に泣いてる人間じゃないからそんなことが言えるんだろ
>>1
都合よく先進国になったり、開発途上国になったり忙しいですね(笑) >>113
インドのどこが成り立ってるの?何回分裂した?
ただの極貧のカースト国家じゃねーか 中国人にも色々いるからな
今の体制で歯ぎしりして我慢してるやつもいるだろうし
>>105
中国は共産主義をやめた途端目覚ましい発展を遂げた
中共はただの足枷でしかない 今後中国経済が行き詰まった時に共産党が乗り切れるのかがポイントだな
>>119
でも中国や日本より人道的な扱いっていうね 13億人の国で民主主義が機能するわけない
3億人のアメリカですら社外が分断されてる
1億人くらいが限度だろ
>>3
でもジャップさん、中国領のマカオはもちろん、台湾や香港にも全然及ばないじゃん >>118
実際には官僚制知性主義だからな
アメリカも大統領制知性主義
結局、99%のバカの意見なんか取り入れずに頭のいい1%で回した方が一番うまくいく
中国も中枢の構造は同じだろう 民主主義はいいかもしれないけど日本にあるのは民主主義ではないよね
民主主義は民度が必要だからな。
日本のありさま見る限り、どこでもできることじゃないわ。
日本の民主主義見てみろよ酷いものじゃないか
って言ったって
もしも今の日本が独裁だったと考えてみろと
もっと酷くなってるのは明白じゃねーか
外に対してか内に対してかは知らんがとっくに暴走して草木一本残らない状態になってるわ
>>122
ブサヨは大日本帝国の天皇独裁を批判するくせに
北朝鮮やら中国の独裁は批判しないダブスタなんだよな 中国に民主主義は無理だろ
貧富の差が激しいし少数民族にチベットウイグルも抱えてるし
なにより頭が悪い農民と出稼ぎが大多数だから教育も足りてない
>>108
そうは言っても中国と同じ一党独裁の国がただ民主主義を自称してるだけじゃん 中国は最近ポルノにめちゃくちゃ厳しいんだよな
ポルノ規制の少ない日本がやはり民主主義最右翼だわ
中国もハードウェアを作れるようになったけど
今の体制だとソフトを作れないんだよね
韓国はゲームやk-popで成功してるが、中共だとそれができない
日本は民主主義で衰退しまくってるからな
トップが馬鹿だと民主主義だろうが共産主義だろうが国はダメになる
>>138
しかし、ネトウヨの理想を突き詰めたら北朝鮮の政治体制になっちゃうんだよな 日本や韓国みたいな金魚の糞とは比べ物にならない大国だからな中国は
アメリカと唯一渡り合って行ける国
中国人は民主主義なんて全く興味ないよ
20世紀までは経済発展には民主化が必要な条件と考えられていた
或いは経済発展すれば必ず民主化されると信じられていた
その事を大々的に否定したのが中国だ
開発独裁は民主化と経済発展の途中経過として現れると考えられていたが、
その一時的な筈の政治体制を恒常化したのが今の中国だ
つまり永遠の発展途上国であることを割り切って受け入れている、ということが出来る
人権ウザい、ポリコレ要らない、食うのに必死なんだよ、俺らの人口の多さ考えろ先進国の人権にうるさいボケども
それが中国共産党の意見
選挙とかガス抜きのお祭りだから他の方法でガス抜きができるなら民主制にこだわる必要はない
>>145
自由の無い国だからな
芸術は自由で豊かな社会風土が育む
欧米や日本がアート先進国で中国や北朝鮮から大したアートが出て来ないのもそれが原因 >>145
何言ってんの?中国のゲーム輸出額は1兆円超えてるし
Tiktokみたいなアプリも出てきてる 中国本土の妊婦が香港籍欲しさにパンクするほど香港に押しかけてるのは何故?
経済成長が止まったら共産党への求心力もなくなるからその時に変革が起こるだろうよ
ソ連の崩壊を横目に中国は思いの外延命してしまい、その間に民主主義の綻びが目立つようになってきた感じはある。
もっと民主主義最高!共産主義は終わった!という勢いが残っていた頃じゃないと今更中国が民主化するのは難しいとは思う
野党がいなくなったら発展するとか思ってるネトウヨwww
自民党の精神論じゃ世界的な企業なんてうまれねえよ
ソ連もアメリカに匹敵するほどの超大国でロシア国民もそれを誇りにしてたけど、じゃあまたソ連に戻りたいかと聞かれたら絶対ノーと答えるんだよ
つまりはそういうこと
>>158
自由の無い中国を出て自由のある香港に住みたいから 中国は一党独裁で共産主義だけど
民主主義じゃないのイマイチ違いが分からん
>>162
イエスと答える国民も山ほどいるが
反プーチン派の半分がソビエト復活派だぞ 成長してる時はいいかもしれないが
問題は不況になった時だぞ
優秀のはずの共産主義なのに
そこまで来るのに何年掛かってんだよ
資本主義に出遅れも良いとこでパクって追いついただけで
その後また発展ないならまた遅れるだけやんけ
>>140
たしかにアメリカやジャップランドみたいな貧富の差や少数民族や出稼ぎが少なくて
頭のいい連中が多数派の国でないと民主主義は無理だな(´・ω・`) 調子こいてる国家の魅力
バブル期の日本は輝いていた
中国もこの後に超超高齢化社会の到来控えてて衰退必至なのに揺るぎない自信が魅力
>>172
また発展がないとってそれただのお前の願望だよな?
日本は停滞しているけど w w w >>43
アメリカはあの図体のデカさ考えると奇跡的に成功してる部類だろ
まあ黒人が選挙から実質排除されてるとかあるけど
ロシアはただの全体主義国家 >>169
反プーチン派のそのまた半分って「山ほど」と呼ぶには小さな山だなw 正直教養のある人間にとっては開発独裁の一言で済むような話だからな
中国は自分達が特別な国だと思ってるかもしれないけど
途上国が発展するために一時的に独裁になって社会の効率性を上げようとする割とよくあるムーブメントだから
中国は経済大国になりたいし軍事大国にもなりたい
でも先進国にはなりたくない
人権ウザい、言論の自由は経済発展への足枷
それが中国
>>109
北朝鮮の核武装なんてキム王朝が独裁圧政を敷く為の道具でしかないだろ
日本で言えば自民が独裁体制を維持するのに核武装したのを喜んでるようなもん 現実問題、中国だって無限に発展することは出来ないし
日本みたいに経済発展が止まった時に、方向性失ってしまうのは目に見えてる
その時何がリスクになるかったら、独裁体制そのものだろうと
目に見える成果がある内は、独裁であっても体制維持は簡単なんだよ
むしろ民主主義社会と何が違うのって印象にもなる
けど、その成果が無くなった時どうすんだって話
内に向けて締め付けを強めるか、外に成果を求めるかしか無くなるじゃん
>>170
普通に社会問題になったやろ
今調べたら禁止にされて沈静化したみたいやったけど 人権も民主主義も無い国は世界で経済制裁すべきじゃないか?
国際社会は人権を尊重して独裁を嫌う進歩的な国によって構成されるべき
民主主義人民共和国だろ
単に自由民主主義を採用してないだけで
選挙だってやってんだし
>>185
甘い甘い
本当に強い奴は誰からも攻撃されないよ
毛沢東もしらないみたいだね >>187
アメリカやEUがやるべきなんだがなあ
経済成長すれば民主化されると考えていたのだろうか
ITの力で監視社会を実現してるからなあ 今更なんだが誰か中国共産主義について教えてくれ
俺の中で共産主義=国が生産管理をして成果は国民に平等に還元ってイメージしかない
>>183
まあ、アレやったお陰で独裁者の極端な政策はヤベー事になるって身をもって知った訳だし 明日のアルゼンチンショックの余波を受けてもまだ言ってられるかなクスクス
>>81
ロシアの社会が腐敗して成長してないのを見ると中国の独裁はある程度はうまくいってるんだと思うけど
大きくなりつつある歪みをどう抑えていくかが鍵だろうね >>178
あのさぁ中国叩いたらネトウヨだと思うのやめなよ
日本はもうとっくに終了してるから >>186
で、何割の人間が香港に殺到したんだ?
割合で見れば全く大したことない小さな話をやたらでかく語るよな
糞ジャップメディアは
それに乗せられるバカジャップの多さよ 問題はあるんだろうが昔からあった国王皇帝と官僚制の上の王侯が無くなった形ではあるからな
一党独裁でも党内合議があればそれでいいって考え方なんでしょ
ある意味55年体制の自民政権なんかもそんな感じだし
>>130
ローマの奴隷が待遇良くなったのは
マルクスも大好きなスパルタカスのおかげ
権利は戦わなきゃ勝ち取れない 民主化じゃなくて
資本の自由化
報道の自由化
市場の自由化
をやれって言ってんでしょ
割と正論やと思う
今、民主主義にしたら分裂やら反乱やらで纏らないだろ
超大国として居られるのはこの体制だからかと
はっきり言って、中国人がどうなろうがどうでもいいんだよね。
問題は、中国のルールを外国にも強制してきていること。
ハリウッドで中国を悪く描けないとか
中国に都合の悪いノーベル平和賞で制裁を受けるとか。
だから滅ぼされる必要がある。
まあ実際のところ今の中共って有能だよなぁ
同じ独裁のような事してる下痢自民は20年もデフレ続けてる無能だし
5000万人もの人を死に追いやった文化大革命という
最悪の歴史を学ばせてないからやろ
アホかw
民主主義っていうけど全体の3割程度に紙をばらまいて
1つの派閥に投票させてるだけの猿回しだもんな
なんでこんな簡単なトリックに気づかないのか不思議でしょうがない
共産主義は政治思想ではない 病気だ
魂を腐らせ、善良な人間を世にも邪悪な暴君へ変えてしまう
始めは奴らも平和的だ そうだろ?
ところがいざとなると破壊と暴力に訴えるやり方だ
国家なら社会なら
格差社会の下の方にあたる貧困層がどう思ってるかが重要なんだけどな
元々裕福だったり成功した人間で、かつIQが低く認知的共感が生じない脳してんなら
そりゃ民主主義だろうと独裁政治だろうと資本主義だろうと共産主義だろうと関係なく現状全肯定になるだろう
21世紀で一番躍進した国が中国
一番増えたのがムスリム
結局勝つのは数
西洋型社会の金科玉条である
民主主義も人権も曲がり角に来てる
>>191
アメはその方向に舵を切ったっぽいと思うけどね バカを説得することはできない
非学者、論に負けず
無学な者は道理を知らず、がむしゃらに自分の説を主張してなかなか議論に負けない。だから道理のわからない者を相手に議論しても意味がないということ。
念のために言っておくと中国は民主主義で選挙もあるし共産党の他に政党もあるし
そこから割と出世してたりもする
ただし…
>>178
よしじゃあ日本も発展優先で独裁しようぜ
とりあえずお前は明日から書き込み禁止な >>2
上海
深圳
広州
香港
北京https//i.imgur.com/5Dj7RAP.jpg
天津
重慶
成都
武漢
西安
杭州
南京
>>209
共産党はあって一党独裁もしてるけど共産主義はやってないじゃん今 そもそも真の意味で民主主義って言えるほどの国家なんてあるの?
民主的に選挙で選ぶとか言っても実態は政治家なんて世襲やコネでなるのが殆ど
そもそも政を門外の人間がやるなんて不可能だからな
実際は一部の上級が実権を握って好き放題やってるけど
またギロチンに送られたくないから形式上は民主主義って形を取ってるに過ぎないだろ
>>2
長沙
合肥
鄭州
大連
南寧
廈門
瀋陽
青島
済南
南昌
貴陽
無錫
>>200
日本も一応天賦人権説をとっているが、勝ち取った権利ではないからいまいち意識が低いんだよな >>198
いや話題になったのは広州深セン香港でだよ >>192
民主主義↔社会主義
資本主義↔共産主義
中国はとうの昔に共産主義はやめている
今の中国は社会主義+資本主義
中国政府は資本主義ではなく市場主義経済だって言い張ってるけどな >>2
大躍進やら文革やらを経たからこその強さなんじゃね?
習近平かて独裁でもなくて、石油閥や上海閥、香港閥と争いまくってるし
独裁に見えても内側で牽制しあってるから強いよ
あと中国の場合、伝統的に庶民を味方につけないと体制転覆されちゃうから
お上の苦情は普通選挙を行う国より通りやすいってのもある
一々選挙まで待たないし、主張通すために献金が大量に必要ってのもないし
この辺は「幸福な監視国家・中国」でも指摘されてる 文革の影響受けなかった香港のほうが圧倒的に速く発展したよね
自由主義の国が作った技術と知恵のお陰でな
お前らは何も作り出してないんだよ
>>222
共産党独裁で経済は資本主義っていうよくわからない制度だな >>218
基本的にイギリスやサウジみたいな王制以外の統治者と被統治者が同じ身分なら民主制でいいと思う 実際は欧米寄りの資本主義政策に変更したのが躍進のお陰なんだよなぁ
その点は戦後からの日本と同じ
裏で支援してたポルポトとカンボジアはどうなったよと
共産主義一色の毛沢東が生きてたときどうなったよと
偉大なのはやっぱり欧米的な資本主義と結論がどうしても出てしまう
あんまりこんな事言いたくないんだけど
単に中世から近代社会に進歩できてないだけなんじゃないか
ゴーストタウン
政治腐敗
自然破壊
巨額赤字列車網
外国各地JV中止停止
どうするの?
一方、日本では若者が「野党はいらない!自民党だけでいい!」と主張していた
民主主義はビッグデータとAIの発達で陳腐化したよ
ブレグジットとトランプの選挙コンサル、ケンブリッジアナリティカが
ビッグデータを使ってどんな無茶な選挙でも勝てるシステムを作り出した
>>222
アメリカより格差の酷い剥き出しの資本主義だからな
共産主義なんてあったもんじゃない 情報主権を持ってない国が民主化すると、
日本みたいになる。
マスコミを通じて外国に世論を操作されて、大国の傀儡にね。
民主主義じゃない国ってサウジアラビアとかそんなんしかないだろ
実態はどうあれ日本も中国も北朝鮮も民主主義を標榜してる
トップが優秀なら独裁の方が効率良いに決まってる
問題はトップが無能な時か外部要因で失敗した時
民主主義なら自分達の選択で失敗したと納得できるけど、独裁の場合は内部で反乱が起こって情勢が不安定になる
>>228
香港やシンガポールは金持ち優遇政策で成功した国
日本も見習うべき >>218
建前上でも中国人には無理ってこった
香港の暴徒化してるバカどもみてたらわかるでしょう
民主主義をのたまってる連中が警察に殴りかかってんだから中国人はバカだよな ってかあんまし言いたくないけど、
資本主義国家としては日本より中国の方が完成されてるよね
自由主義じゃないだけで
まあ正直共産党一党政治だから経済成長が遅くなった
もっと早く発展できたろう
政治主導で良かった点もあったけど総合的には足を引っ張っただけ
>>218
直接民主主義導入してるスイスが
一番民主主義に近い
金持ち優遇して豊かになった点も見習うべき >>237
日本は全速力で退化してるからな
もう南米レベルもすぐそこよ
中国は日本を反面教師にして早く民主主義になった方がいい
ロクなもんじゃないぞ保守的な共産なんて こういうスレでもシステム論じゃなくて白人崇拝に転んでくから
やっぱサルから進化できないのがアジア
あとさあタイトル思い出せないんだけどさ
アメリカ人が書いた本(まだ訳されてない)で、民主主義とは何かを考える内容で
「民主主義というと選挙権が誰にでも与えられることをイメージするが、それは違う。」
といった文章があったのなんだっけな
まあ民主主義とは何かってのは相当難しいテーマだよ
>>248
研究に投資→ベンチャーが成長
これを実現してるからな
大学のレベルも高いし いやいや、形だけでも民主化して現在の発展があるだろ。
以前の中国の思想のままならこんな大国にはなれなかった。
一方、ジャップランドは社会の役に立たない老人を優遇してどんどん没落していくのであった
>>245
シャープだの日本航空だの、手厚く保護されとるが >>228
香港は今いろんな意味で没落中
習近平の堪忍袋とか言ってる人がいるけど
中国の中央政府的には香港を延々と混乱させて没落を加速させておくメリットがある
イギリスが作った香港のタックスヘイブン以外の機能は
全て偉大な中国指導者が作った経済都市上海で代用できるからな >>228
ただ、毛沢東消えてからは大陸側の方が発展したよね
30年前は台湾や香港の人間は大陸を貧しいと言って馬鹿にしまくってた
調度日本人と中国人のそれのような意識を持ってた >>204
それはアメリカがやってることでしょ
ファーウェイ禁止を世界中で進めようとしたり
世界の国際ルールはアメリカが作ったものが多い
そのアメリカが作った国際ルール()をぶち壊して行くのが中国の立場
世界っていうのはそういうもんだよ?強い国がルールを作る
日本がこの立場に上がることは未来永劫ないから
アメリカに染まってる日本はお前みたいな感情持つ奴が多いし
それを阻止するために日々国民は教育されているんだよ >>261
経済競争に勝ち抜いた者=金持ちを優しくしないとダメ >>261
日本は世界で一番金持ちに厳しい国だからなー 国全体として中国は発展してるけど中国人になりたいかというと全然なりたくない
メリットというか民主主義じゃ無いとそもそもケンモメンが生きられないだろ…
政権批判して次の日行方不明になるがな
>>246
お前みたいにネットの情報鵜呑みにするだけのバカよりかはるかに民主主義してるよ >>263
でも一帯一路構想はどう考えても香港抜きじゃ成立しないぞ?
上海や大連で代用になるもんでもない、南シナ海が重要なんだから >>263
香港から有力なベンチャー育ってないんだよな
SNSでも話題になってたけど、2013年に出来た会社が最後じゃね?てなってた
香港大卒業した優秀なのはみんな金融行って金動かすだけの仕事に就いてるor大陸行って起業
となってる 民主制が衆愚政治にすぐに堕落する欠陥政体であることは
古代ギリシアの時代から明らか
>>266
お前の言うシンガポールも香港もスイスも
小国だからこそ上手くいってんだぞ
日本が人口2000万人ぐらいにならんと無理やで >>274
古代ギリシャの歴史ろくに学んでなさそう >>263-264
上海ですら一人あたりGDPは香港の半分以下やんな
犠牲を払ったわりに随分時間かかるもんだわ
コスパ悪いんじゃ? 民主主義はもう死んだんだぞ
ケンブリッジアナリティカでググれ
皆に不都合な投票先に誘導される時代になってしまったんだぞ
ブレグジットを見ろ
冷戦崩壊後に人口が市場としてウマそうだったから西側がテコ入れしてようやく発展したのに、それが中共の手柄とかw
悪夢のような人類史に対応した保険みたいなもんだ民主主義ってのは
上から下までの一貫して素早い意思決定は無制限の試行回数の後でも当たればそりゃ強いけどいつまでもいい時代なんて絶対に続かないもんだしな
当然不利な時代は必ずくるわけだけどその時に集中し過ぎた権力と利権構造が今度は足枷になって軌道修正が極めて困難になってくる
それだけならまだいいけど王政時代の末期みたいに民衆の富を吸い上げてでもいい暮らしして寿命尽きるまで時間稼ぎしだすカスが現れるからな上級国民の中には
そいつらの息の根を多数決の力で叩き潰すのが民主政治の真の力ってもんだ
>>265
政権の批判できないとか法の支配とか中共見て何も思わんの
アメリカが言ってる事は中国よりマシだから世界でそれなりにリーダーとして扱われて来た訳で >>204
映画とかに関しては誰も強制してない
単に資本主義の帰結じゃん
民主主義国で流行っているポリコレよりも自由な選択の結果だよ 今の中国共産党政権は
共産党による貴族制であり
全人代は古代ローマの元老院に相当する
>>271
お、案の条ブサヨが反応してくれましたねw
香港の馬鹿共をみてるとさあ
日本で安保闘争してた馬鹿な負け犬ブサヨと同じなんだよねw
もう負けが見えちゃってるよ悪いけどw君らw 日本も形だけ選挙はしてるけど政治は民主主義とは程遠いしな
極東アジアの猿には民主主義は無理だろ
今の共産党体制の1番目か2番目の功労者は日本だぞホルっていいぞ
殲滅されそうな共産党を窮地から救いその上国民軍の正規戦力を粉砕して国共内戦での勝利に貢献したんだから
>>274
民主主義は最悪の政治といえる
これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが 弾圧で苦しんでるやつたくさんいるのに隠されてるからな
>>79
アメリカがこなけりゃヨーロッパはドイツの物になってたんじゃね
やっぱり経済力(資本力)だよな >>249
毛沢東がエリートコンプ発動して文革なんてやらんかったらなってレベル
60年代の共産党はソ連やフランス帰り、南京大出身などのエリート達が主導してたが
毛沢東が全て党の要職から追放したのが原因
あれさえなけりゃ、もうちと早く発展したはずだわな YouTubeもろくに見れない
放射能汚染もないタダの田舎にフラッと旅行行ったらなぜか警察に捕まる
「国家からは逃げられない」横断幕がフツーに高速道路に掲げられてる
沿岸部の大都市に住民登録ない奴は有能でも有名大学進学や一流企業就職はほぼ不可能
ビックリ人間大賞に出てくるレベルの変人がヤラセ抜きのガチ
>>278
勢いが違うからなあ
香港みたいに半分孤立したような感じでなくて、他地域とくっそスムーズに移動するし 今のジャップヨーロッパアメリカ見てると中国が正しかったと思わざる得ないわ
>>297
それ全部お前がネットで見た情報じゃん w
薄っぺらすぎて話にならない
中国に行って現実を見てきた方がいいよ しょうもねえ……
北朝鮮がネトウヨの憧れ!とかストローマン論法で揶揄してたのに
今じゃ嫌儲民の憧れはまじで中国だよ
民主制が衆愚政治にすぐに堕落する欠陥政体であることは
古代ギリシアのプラトンが
著書「国家」で2300年以上も前に喝破してる
宗教弾圧、民族弾圧、言論弾圧で邪魔者をすぐ消せるのがいいよね
日本も戦前のように独裁国家に回帰しよう
日本もいっときは飯が食えるようになった、つかまだ食えないことはない。
というか田舎だけを比べたら日本の方がマシだろ。
特に無いかな
民主化した方がなんとなく日本にとって有利な雰囲気で話が進んでるような気がするけど
民主化したら逆に中国の愛国心とか制御できなくなりそうだし
>>288
香港は反中共の労働力で発展した地域だから日本は比較にならないよ 民主主義に対する絶望なんて欧米が一世紀も前に通った道
しかしそれでも欧米は民主主義を選んだ
民主主義って何?っていう研究もしないで
漠然とオレタチ民主主義、スゲー!っておもってるのが日本人
ギリシャローマと欧米の政治体制の歴史を知ってからイキってくれよな
でもお前らリベラルって、
もしこの先日本がアメリカと手切れになって中国の傘下に下る事があるとして耐えられるの?
ポリコレとか人権とか何それ?になるんだぞ?
>>298
いいからマトモな推敲してから書き込んでみな? 中国も途上国並の暮らししてるやつがほとんどだろ
都市部で裕福に暮らしてるやつがどれだけいるんだよ
ニューヨークにアフリカがくっついたみたいな国なのに
ロシアも中国も遅れて帝国主義やってるけどあんまりうまくいってないね
アメがモンロー主義なのは笑うけど
共産主義の中に資本主義能力競争を芽生えさせた
中国はある意味理想的な社会かもしれないね
というか自称反体制派のケンモメンが中国共産党絶賛してるの笑うわ
お前ら単に反日なだけだろw
正直に言えよw
中国の都市化率が遂に60%突破
中国国家統計局は「新中国成立70周年経済社会発展成果報告」を発表し、「中国は改革開放政策の実施以降、新型都市化計画の加速によって都市部の常住人口が8億3000万人に上り、都市化率が約60%に達した」と言及した。
広西チワン族自治区
こんなこと言ったらジャップで民主主義ガーとかいって太鼓叩いてたパヨクがバカみたいじゃん。
・・え?そのパヨクが中共を支持してるって?
>>315
戦前に戻るだけじゃん
ジャップなら耐えられるでしょ >>305
すぐに(百年以上持ち、しかもアテナイ全盛期を気づいている上に後のアテナイにそれ以上の繁栄はない)
衆愚政治(MIフィンリーが指摘するように実際には分からないことは専門家の知識を取り入れる合理的な政治どった)
プラトンが(ただしプラトンが(そう喝破した具体的根拠は思い出せず、愚民にふさわしい結論と権威だけの論法ど話を進める) >>1
いやいや、あれは共産党を名乗る国家社会主義党だろう >>311
そうだといいねw香港はまもなく無くなるよw >>274
そもそも民主主義とはなんだよって話はWW2後すぐにあってな
特にドイツのフランクフルト学派はその辺の問題に取り組んでた
色々あって、フランクフルト学派でもないルーマンが原理的構成主義を創始して
「そもそも民主主義とかいうけど、互いに期待しあえるコミュニケーション構築が全てじゃね?
民主主義が理想だの、真の民主主義だのは幻想で、システムの内や外で意思伝達を行えたらそれが良い人間社会なんじゃね」
とかいう風になって、目指す社会とは、理想の社会とは何かってのが完成しちまった ってか仮に一党独裁やめて民主化してもロシアみたいになるだけでは?
世界で最も畏怖すべき独裁国家といえば中国だろう。
89年に天安門事件が起きたとき、四半世紀を過ぎても中国共産党が強大な権力を維持していると予想する人は少なかった。
あれは独裁国家の断末魔だと、思われた。
だが違った。
あの国の驚くべき耐久力は、天安門事件と91年のソ連崩壊という二重のショックへの綴密な対応から生まれたものだ。
中国共産党はソ連の失敗に学び、権力維持のために自分たちのやり方を変えることにした。
そこでロシアや東欧、中央アジアに幹部を派遣し、崩壊した独裁政権を調べ、その原因を分析した。
ソ連には多くの問題があった。
イデオロギーにこだわり過ぎ、効率が悪く、柔軟性に欠けていた。
政府機関は硬直していて、改革は不可能だった。
だから中国は逆のやり方を選んだ。
経済を開放し、イデオロギーを投げ出し、実利に徹した。
党指導部に近いある人物は筆者に、「われわれは資本主義や社会主義の定義を論じて時間を無駄に費やしたりしない。今日が昨日よりよくなれば、それがいい政策だ」と言い切った。
(ニューズウィーク 2017年02月9日号)より
え?嫌儲ってこんな馬鹿揃いだったっけ?
共産主義の対義語は資本主義だぞ?
中国も旧ソ連も民主主義国家だぞ?
ちなみに民主主義の対義語は君主制だぞ?
大丈夫か?嫌儲
ジャップにはないかもな
民主主義って個人の権利や思想の話だからな
古代ローマは古代ギリシアのような民主政体の欠陥を補うため
王政 執政官(皇帝)
貴族制 元老院
民主制 市民集会
からなる混合政体をとり1000年の繁栄を得た
まぁ、日本の無能政治家どもが中国14億人をまとめ上げられるかっていうと不可能なわけで
そもそも政治家のレベルが違うわな
民主主義が正しいかどうかはこの30年で証明されている
>>1
民主主義は人に食わせてもらうシステムじゃないから
問がおかしい 中国は平均したら経済も寿命もしょぼいからとてもそこに生まれたいとは思えない
生贄がたくさんいるってだけでしょ
共産党じゃなくてアメリカのクリントン政権が発展させたんだよ
中国メディアは7月6日、東京の町並みと中国の一線都市を比較する記事を掲載し、「街並みから都市の発展を見ると、東京は発展しているとは言い難い」と論じる記事を掲載した。
「東京と中国の一線都市の街並みを比べると、どちらが発展しているように感じられるだろうか」と問いかけた。
「一線都市」とは中国の中核都市であり、一般的に北京市、上海市、広州市、天津市、深セン市が該当する。
まず、東京と中国の一線都市の「建築物」を比較すると、「東京の超高層ビルは、中国の一線都市のように多くは
なく、しかも東京には老朽化したビルも少なくない」と指摘。
また、上海は都市機能でも東京を上回っていると主張し、東京を訪れた中国人が客観的に受ける印象は「明らかにに上海のほうが発展していて、東京は中国の一線都市には及ばない」というものだと主張した。
続けて、中国人にとっての一線都市は「超高層ビルが立ち並び、広い道路が整備された街並み」であり、
東京は「都心にも歴史的建造物が保存されている」という素晴らしさはあるものの、電線が張り巡らされた光景なども含めると「東京の街並みは上海ほど発展しているようには見えない」と感じると伝えた。
東京でもっとも高いビルは高さ255mの虎ノ門ヒルズ。同ビル以外にも200m台の超高層ビルは複数存在するが、上海や深センには高さ600mを超える超高層ビルがあるほか、広州などの地方都市にも500m台の超高層ビルが存在する。
>>334
誤字の一つでも指摘すれば?
脊髄反射のガイジ君 ある意味民主主義的だろ
国民の多くが社会主義を支持している
だったら好きにさせれば良くね
>>296
その前に反右派闘争もやってる。
毛沢東ほど無能な建国者も中々いないだろう。
権力闘争(社内政治)だけできて、あとは全くの無能、役に立たない精神論型自己啓発主義者。
斜陽の現在の日本にありふれた権力者。 日本って政治について学べる機会少ないと思ってるんだけどどうなんだろう?
大学では、専門の授業とかで学べるけど、高校までは少ししか学べなかった気がする。
頭の良い高校とかだと違うんかな?
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
このスレ見りゃ分かるが右も左も独裁政治称賛してるから絶望的だよな(笑)
暗い未来しかないそら少子化にもなりますわ
>>343
ソ連とか中国に生まれていても今底辺な奴は底辺やってるだろ >>341
すごい基地外だなあ
君のいう繁栄ってなにかな?
すでに帝政初期で風俗の堕落と産業の衰退が同時代人に嘆かれるだけじゃなく
古代ローマは中国よりも内乱が多い道を進んだんだけど
しかも一千年ってどういうカウント?その間に政治体制変わりまくってるだけど
何を学んでたの? >>351
してないんじゃね?香港なんか嫌がってるやんな?
プーさんで逮捕言うとるやん。 中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
民主主義を破壊するのは共産主義でも社会主義でもない、民主主義だ
10億人を奴隷にして成り立ってる国。共産党を絶賛してるアホにはそれが見えない。
>>333
それならまだマシだと思う
脳筋の軍が出ばってきたらそれこそ内戦勃発しそうだし 馬鹿に発言権持たせたせいでイギリス分断トランプ当選安倍首相
まさに民主主義の末路って感じ
>>42
俺もそう思う
ロシアなどがいい例だな
民主主義の体をした独裁国家 >>358
民主主義の本質である多数決の原理によりマイノリティは黙殺されます
嫌なら出て行け
反論どうぞ >>358
人前で大声で政治の話をする馬鹿はいない
そんなのは自由でもなんでもない ジャップがやったら3回ぐらい国滅んでそう
そう考えたら中国有能だな
いざとなったら戦車で轢き潰して土地を奪えるから強いよな
>>329
知識無いならパヨパヨ鳴いとくだけにしといたほうが恥かかずに済むよ 中国が発展したのは資本主義のおかげだろアホ。
お前ら人民服とチャリで走り回ってた土人じゃねえか。
>>369
今の米中貿易摩擦とか
お前みたいなやつが中国に生まれてたらキチガイみたいに発狂してそうだけどな 一党樹立は貧民を言論統制に走るよね、自民党とか
共和制は大体戦争しないと生きていけなくなる、フランスとかアメリカとか
昨今の民主主義的である、というのは単に共産主義から民兵ドクトリンを抜いただけですよ
>>291
国会前で民主主義はコレだとか騒いでたアホに聞かせたいですね、そのチャーチルの言葉は >>356
民主主義が無条件でありがたいものであるかどうか頭を痛めながら考える時代が来ている
むしろ要らないもの迷惑なものではないだろうかということ >>358
体制批判するだけで命懸けの国で
支持するも何もないわなw >>357
そもそもなぜローマが周辺国に優る国だったかって説明は>>341で合ってると思う
一番腐敗しにくい政治制度を作れたから。 歴史を振り返るべき
日本は明治期開発独裁で、民主主義も人権もなかった
それで「明治の産業革命」を達成した(とされる)
しかし、そのままでいって、高度成長できた可能性はあまり
感じられない
日本じゃ生活保護にも選挙権あるのに
中国じゃホワイトカラーにも選挙権ないなんて遅れすぎてない?
いつまで中世社会から発展しないんだよ
中国人ってまだこのレベルなのか
高度成長期以降のジャップですら物質的豊かさだけでは幸せにはなれず
自由なんかの精神的豊かさが人間には必要だと気付いていたのに
>>378
日本だってもし仮に体制批判をしようものならそれなりのことが起こる >>360
民主主義というか愚民化政策じゃね?
日本は愚民化政策をやりすぎて絶賛崩壊中 >>367
香港以外は声を挙げることも許されてないんだからマイノリティもクソも無いわな >>357
混合政体をとった古代ローマの政治体制の核はやはり元老院
国家を導くエリートによる主導と人材の供給こそ核心部分
今の中国は共産党がそれを担ってる
元老院を持たない国家は漂流し、衆愚政治に陥り滅びる >>381
たしか選挙権はあるけど
選挙人選ぶ選挙権と地区の基礎自治体の選挙権
勉強しような >>379
すまん、馬鹿は黙っててくれ
まともに歴史を学んだら腐敗と内乱の連続であることくらい理解できるのに何を言ってるんだ >>381
お前何か勘違いしてるけど、選挙は中国にもあるぞ?
省ごとに自分達の主張を通してくれる人を選んで国会に送るシステムなんだけど >>372負け犬は現実みとけ
まもなく起こる現実をな 資本主義と社会主義は反目しないのは昭和の日本が証明した
>>381
選挙制度が正しいのか間違っているのかはこの30年で示されているのではないかね >>288
ネトウヨはさーやっぱり一党独裁好きなんだよね? >>385
その状態も大多数が支持する共産党の政策だから
民意なんだが?
都合の悪い時だけ民主主義を否定する気か? よしんば中国に選挙があるのだとしても
比例代表の候補が中国共産党しかないじゃんw
選挙の意味ないw
民主主義が糞なのは現在の日本韓国の対立を見てればよくわかるだろ
あらゆる面でどちらにもメリットはないのに、両国のネトウヨ層の支持率を稼ぐために対立し続けてるんだぞ
どんだけ国益を損なってるんだよ
>>388
じゃあなんで周辺の国に勝てたんだと思ってる? 中国内陸部の現実
重慶
武漢
南京
成都
西安
鄭州
>>386
元老院は帝政初期で形骸化したんすけどね……
元老院だけが国家を導くエリートという論法も意味不明ですけどね
馬鹿みたいにスローガン唱えるだけで指摘された不備に何一つ反論できないとかどんだけ無能で厚顔無恥なんすかね >>392
両者のバランスを取るのが一番発展するからね
北欧とか見ても分かる通り 集マイクロペニスが暴走した時点で負け
中国覇権の夢は終わりや
ニクソンとキッシンジャーのおかげだろ
あと日本の学者も中国人に資本主義は何たるかを
教えているし
ただ中国人は頭いいから凄い伸びたな
日本は縮んだ(・ω・`)
ネトウヨ→中国は嫌いだけど一党独裁は大好き!
ケンモメン→中国は好きだけど一党独裁は大嫌い!
このねじれの関係の気持ち悪さといったら
>>400
そんなもんより米中貿易摩擦の方がよっぽど深刻だろ(笑) 仮に中国が民主主義国家になったとしても
中国人民が政府を選ぶようになるだけだろ
日本に何のメリットがあるんだ?
つまり民主主義は民主主義すら破壊する政治形態
永続性も持続性も何もない
>>1
民主主義じゃない国はアホがトップになると取り返しがつかなくなる
今の日本がいい例だぞ >>394
ん?民主主義国家日本では悪夢のミンス政権により原発が爆発し国土を失ったんだが? >>391
中国香港情勢って今まであんまり報道されてこなかったから
嫌儲見てるだけの無学なエアプって一目で分かるんだよね >>401
うーんこのアホ
ローマの軍制とインフラの優秀さが超有名なことすら知らずに「じゃあなんで!?」とか正気で言ってるのか……
実際軍制の優位を失い始めた頃から対外戦争でも負けが多くなってどんどん押し込まれてるのに
なんでこう無知なくせに知ったかで張り合おうとするんだろな
どうせその思い込みで複雑な物事を単純化する虫並みな知能のくせに自分は賢いつもりなんだろ?死んでくれよ あと中国の場合は建前と本音がかなり強く出るっていうのを事前に把握しとかないと難しい
例えば皇帝侮辱したら牢獄行きってのと、同様に現代でも習近平はカスとか書いたら垢削除なり罰金が課されたりするが
反面、そういったことをせずに近くの党員部署に行って不満などの苦情垂れ込んだら色々とコミュ取って解決してくれる
この辺は皇帝による支配の時代から変わらん
建前上は上で支配してる人達は正しいのだから、公的な場で侮辱とはけしからん
しかし本音では税収・賦役で不都合が出るとその上の人達は困るから、役人や有力者に掛け合って解決
これらが出来なくなるとその体制は転覆されて用済みとなる
何が幸せなのかはわからんね
覇権主義はやめてほしいけど
とりあえず日本人はルソーとかマルクスとか読むべきではないと思う
こいつらの言ってることはしょせん実現しなかったか敗北した。
政治はトクヴィル、経済はハイエクなどオーストリア学派、このあたりが必要
>>165
せっかく育てたコンテンツを当局の匙加減でお蔵入りさせてる会社がなんだって? 民主主義国家が民主主義を他国に押し付けるのは勝てないから
中国はアメリカに勝つ
>>409
そもそも共産党の名のもとで団結してるだけで、その中に主張が違う派閥が入ってんだよな
普通に民主主義と同じ選挙をしてる
傍から見たら全部共産党が決めてるように見えるだけで >>414
お前みたいな泣き虫ネトウヨのせいで日本はダメになったんだ >>398
民主主義は関係ない
なんせ支配者にとって民は愚かであればあるほど支配しやすいからな
封建主義の時代には平民には文字を読む能力すら与えなかったほど ネット時代で極端な馬鹿が当選するようになったから民主主義はオワコンになった
中国のひとり勝ちだな
本来貧富の差がないのが社会主義なんだけどな
党幹部は貴族化してるし社会主義としては瓦解してる
中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 「あまり豊かじゃないけど、いい国ね」
毎年、中国から日本にたくさんの観光客がやってくる。
彼らに日本の感想を尋ねれば、「日本はすごい」「日本がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。
しかし、経済が急成長している現在の中国人の目から見て、本当に「すごい」と思っているのだろうか。
中国在住17年目の筆者があえて本音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。
中国人はあまり豊かには感じない現在の日本
日本人は“社交辞令”を真に受けすぎ!?
「あまり豊かじゃないけど、日本て、いい国よね」――。
北京の友人宅のパーティーで、中国人たちが何度も行った日本旅行の感想を話していた。
話に夢中で(日本人の)私が横で聞いているとは思っていない。私にはいつも絶対、日本のいいところしか言わない。
(あまり豊かな国じゃない、か……)
あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。
私は中国在住でよく知らなかったのだが、現在日本には、外国人による「日本のココがすごい」という
言説があふれている、らしい。
つい先日も、中国から国際電話で日本のラジオに出演したら、そのパーソナリティの60代の男性から、
「中国人って、皆、日本に憧れているんじゃないんですか?」と言われて思わず絶句した。
「いや、安全とは思ってますが……」
たくさんある「ニッポン・スゲー」本が招いた誤解だろうか。あれは、爺さん向けの紙のキャバクラで、
そりゃ1500円分、ヨイショはしてくれるが、北京に住んで17年の私からすれば、中国の人口は13億、
「それは確かにそういう人も中にはいますが……」というお話である。
日本の皆さん、今、とても心が弱っていて、外国人のお得意の“社交辞令”を真に受けすぎである。
そもそも現在の中国人にとって今の日本は、たくさんある旅行先の一つにすぎない。
タイ(今、安さで人気)や台湾、香港、シンガポール、オーストラリアやトルコ、ドバイ、欧米、
その他たくさんの候補の中で、「4度目の日本旅行に行くオレに、同僚は皆、無口……」という感じだろうか。
そういう日本オタクや世界中を旅する富裕層以外は、日本は近くて安い庶民の旅行先である。
いや、彼らも、例えば日本人の上司から日本研修の感想を聞かれたら、
「人が親切ですね、清潔ですね、食事におしぼりがついているのがイイですね、トイレすごい……」と
決してウソではない、“日本、良かった”を告げるだろう。
インテリ中国人は、一般的に外国人に本音は言わない。まして、会社の行事であれば、
それは「ホメて、ホメて」と待つ日本人上司の気持ちを忖度したものだ。必死で探して見つけたスゴいところが、
「オシボリデス」みたいな。
>>415
ブサヨの妄想では理解が追いつかないだろうね
負け犬は現実みてふるえとけ
警察に手を出したらおしまいだ猿w ではここでちょっと中国人の本音を聞いてみよう。
「成田行きの空港バスに乗ったら、小さな白髪の老人たちが(旅行客の)荷物を積み込んでいてビックリした!」
日本を旅行した中国人がまず驚くのは、あちこちで高齢者が働いていることである。
しかも、中国北方だと身長が高い人が多いから、そこから来ると、日本の年配者は非常に小柄に見える。
人間、歳をとると身長も縮む。日本も今の若者は背が高いが中国に比べると目につく数が少ない。
中国では都市部のサービス業に勤務する人は20代、30代の若者が大半で、人というのは
毎日見ているものがデフォルトになる。しかも中国はリタイアが早い。私も日本に一時帰国したとき、
スーパーの家電売り場で、白髪の男性が顧客対応に出てきて、ギョッとしたことがある。
「朝、日本の電車に乗ると、出勤する人たちの年齢がすごく高い。」
高齢化社会はまさに縮小社会。つまり中国人から見て、日本は小さい、歳をとった人が大量にいる国なのである。
>>322
中国べた褒めのチョンモメンのダブスタ
自民党の改憲草案は人権ガーとかクソワラエル そして、街も小さくて古い。
以前、瀬戸内のある島を旅行したことがある。同じ日本なのに道の幅や建物など、なにもかもが一回り小さかった。
つまり中国やその他の大陸から来た人には、日本はその島のように見えている。
さらに日本の都市のインフラは数十年前に基本が完成している。そしてそれが続いた不景気のせいか、
あまり更新されていない。地方都市や、都市部でも一部、建物や天井の高さなど、多くのスペックが昔の身長を
基準として作られたままである。よく話題になるトイレも中国から来ると、いろんな場所で、「小さっ!」という感じで高さも低い。
「なんでも小さくて可愛い。日本て萌える」という中国女子もいるが、「日本のホテルや旅館に泊まったら、
足がいつもベッドからはみ出す」という中国人男性はけっこう、いる。
中国は軍隊や大学の寮でもない限り、キングサイズのベッドが多い。大陸で家も広い。
「日本人は天井の低い、虫が住むような部屋に住んでいる」
と言って、中国に帰ってしまった中国人留学生もいた。
しかし「日本は清潔と聞いていたのに、東京の地下鉄やJRの階段はなぜ古くて汚いの?端を歩きたくない」
(20代、中国人男性)という指摘には、賛成である。
こういうインフラが古いのと、京都の木造高級日本旅館が古いのとは違う。
中国が勝とうが、アメリカが勝とうが結局どっちかの下に、日本は付かなきゃいけないってことでおけ?
いくら掃除しても限界があるし、階段でしか移動できないところも多い。
一方、経済が急成長した中国は都市開発の大半がここ10年以内で、まだピカピカのところが多い。
中国の都会育ちの若者からすれば、今や日本は、「昔懐かしい国ね」(20代、中国人女性)なのである。
さらに日本“ご自慢”の風景や観光地も、中国人から見ると、「……別になぁ」のことが多い。
中国の観光地は、とにかく何でも大きい。
黄河は対岸が見えないし、滝もナイアガラみたいなのがある。
「大阪城ね。小さいのがぽつんとあるだけ。大理(雲南省の少数民族の町)のお城と変わらないわ」
「日本の風景はスケール感が足りなくてどこも同じ」
私も昔、日本の山陰地方に取材に行ったら、村役場総出でご自慢の「逆さの松」というのに“連行”され、
それがまた本当に普通の松の木で、(ここではこれが宝物なのか)と別の意味で感動したことがある。
>>430
そうそう
そういう中身の無い煽りだけにしときな キリスト教の教義
宗教組織は自らで武力を持ってはならないというのは単に周りの国に武器を持たせ、混乱させて自滅させろとも取れるし
自国民を追放して兵隊にしろとも取れる、それを盾に働かなければ国外追放扱いにするとも取れる
民主主義の盲信は単なる落とし穴でしかないんですよね
>>423
でも感謝してるんだミンスな
なぜかって?
悪夢のミンス政権のお陰で
強い強い安部政権があるからだ
これも役割って奴なのかな >>416
ローマの軍制もインフラの優秀さも、政治制度の優秀さも根っこは約束は死んでも守るというローマ人の慣習が強かったせいということだと思うね 民主主義が民主主義を終わらせようとしている最たる例がポリコレである
>>435
一億火の玉になるという選択肢も一応あるぞ >>437ブサヨはまともに反論もできないようだね
そりゃ負け犬になるさw >>433
だけど現実に多数決じゃない民主主義は存在しない >>322
おれ中国人だったら反共産党だったと思う
ネトウヨってこういう仮定法の思考法が苦手だよね >>442
日本会議のバック受けてる安倍さんがポリコレなんて粉砕するから安心すればいいよ このスレみたいに何で日本の民主主義(モドキ)はうまく行ってないんだ?
って議論することは大事だと思うわ
>>440
民主党の3年間は本当に地獄だった
国民は絶対に民主党だけは許さない >>422
これだよね、昭和の自民党みたいなんだ
もっと各派閥の領袖はもっと優秀だけども 民主主義の敵であるフェミナチスだって民主主義によって生み出された
ロシアにポリコレなんかが成り立つだろうか
>>445
概念としての民主主義的かどうかの話をしてたんじゃないのか? では聞こう焼け野原になった日本が成長してる間に何してたん
毛沢東大躍進文革
独裁はクソ
はい論破
>>446
チョンモメンってネトウヨから転向したネトウヨより馬鹿な連中だよね 一党独裁は自民党を見ればわかるように必ず言論統制に走る、その上戦争に恐ろしく弱い(他人を奴隷化できる資本主義経済に弱い)
そしたら産業イニシアチブを取れる共産主義のマイナーチェンジが活躍することを期待できますよね
>>409
中国嫌い一党独裁嫌いな俺は何かね?
韓国は大勢に影響無いと思うから興味無い >>453
え?概念の話してたんか?
現実の話じゃなくて? そもそも一神教国家以外には人権も民主主義も合ってないのでは?と思うわ
>>441
死ねよど低能
優れた政治制度のおかげ!となんの根拠もなく主張してたのに
速攻でもっと曖昧なローマ人の気質のおかげということにすり替わったのか?
論理ガバガバな上に一番根拠を整備しなければならないところは思うで済ませる
どんだけ頭が悪ければこんなレス正気で書けるんだよ
小学生が言う思いつきみたいにすごいすごいしてもらう次元から何も成長していないのか? 日本のサヨクが半島とチャイナの奴隷だということが
庶民一般にも、マルバツをつけるレベルで知られ尽くした。
だからサヨクが自分で物語を捏造するしかない。
もはや支持されることはあきらめて、自分たちが必死に連呼するためだけの、でっちあげの物語を。
被災地を見捨てて東京五輪に走ったのだって民主主義のせいだ
>>455
仮定法って意味がわからない自分が馬鹿なくせに
何いってんだおめえわ >>459
お前ツリー元じゃないのかよ
横から入ってきて論点ずらすなや >>460
ずっと誰かに従って生きてきた民族の子孫やからね 香港上海銀行の本部はロンドンにある。それが中共の正体を物語っている
インテリ主義と言いながら思考が完全に硬直してるから革新であるはずの左翼が守旧派みたいになってんのよ、今の左翼は。マスコミとか目につく所が特にそう。それでいてレッテル貼りして攻撃的に違う思想を扱うから反発も出る。
>>449
江戸時代後期にお上と町・村とが結びつきを互いに意識して国民国家意識が近世に萌芽してた
お上は下に対して生かさず殺さずで、下は忖度したり時には牽制もあった
これらのことから、明治初期の国会開設前か最悪昭和中選挙区みたいな政治がベストだったんけど
下手に欧米的な手法を特に議論もせず側だけ取り入れて、さらに悪魔合体させたキメラが今だから 中国やロシアが民主主義を取り入れなかったのは日本が民主主義の結果として失われた30年を過ごしたためである
1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位−日本は26位
10年以内に中国ミドルクラスの顧客6億人突破−
域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。スイスや米国と同様の水準だ。
国際通貨基金(IMF)とブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。
中国・9都市の全体平均給与、北京で17万以上に達するー2018年10月17日
http://www.afpbb.com/articles/-/3192926?act=all >>462
ルーツをたどっていけばそうなるって話だ。
じゃあそちらはなぜ軍制とインフラが優秀になったと思っている? 馬鹿で無知で知ったかと思い込みが大好きな社会のゴミが
僕は柔軟に思考できるんですごっこに夢中になって
論理ガバガバ論拠ガバガバな意見を唱えてるだけだな……
今までテレビを初めてとする左派 リベラルが 一方的に国や右派を批判して成り立っていた社会が
インターネットを利用してテレビや左派 リベラルの発言を批判する国民が出てきてから
今まで一方的に批判する立場だった 攻撃されることもなかったリベラル 左派 テレビ局などがインターネットで叩かれて批判されて 笑われる時代になった
それが今までリベラルや左派らに情報統制されてきた この社会を変えた 今や左派やリベラルはインターネットで叩かれて批判されて 笑われるような存在になってしまった
中国が10年以内にアメリカを抜くことが確定
米国CIA発表 世界公表値購買力平価
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2001rank.html#ja
1.中国 $23,160,000,000,000
2.EU $20,850,000,000,000
3.米国 $19,390,000,000,000
4.印度 $9,459,000,000,000
5.日本 $5,429,000,000,000 ポルポトみたいに政府が暴走したとき
誰が止めるんだよ
>>18
途上国でいる間は社会主義のトップダウンでやった方が発展スピードはやいからいい
ある程度成長しきったら、民主主義を導入した方がいい
先行モデルをコピーするのに長けてるのは社会主義だから今はまだ社会主義のままがいいだろな 日本人を上回った中国中産階級3億人の現実
数年後には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
共産主義は人類を不幸にするとか言う反共ファンタジーが崩壊する
結局は安倍は嫌だって言ってもそのあとが続かないやろ
大阪みたくアンチ東京並みのスローガンがないと人間はまとまれないんやろ
でも自由がないだろ。政権批判したら
拘束されるような社会だしな
ジャップも民主主義で発展したわけではないので民主主義の良さがよくわからないのであるw
市民権(国外追放されて兵隊として使役される可能性)と
戦争に弱くなる文民化した共産主義
お互い軍に依存した考えなので思想では解決できんのですよ
これは文官が軍として機能すれば果たせるわけですけど
あと中国や或いはロシア崩壊論はあまり期待しないほうがいいよ
彼らはソ連や東欧の崩壊の原因もよく研究してるし
何より、中ソは双方ともにWW2でのダメージがでかすぎた
ソ連なんかはとてつもないダメージ受けてたからなあ
中国の人気職業別年収一覧
金融業:4万8000ドル(約480万円)
広告ディレクター:11万0000ドル(約1100万円)
銀行:19万0000ドル(約1900万円)
教育:2万8000ドル(約280万円)
人事:8万0000ドル (約800万円)
プログラマー・開発:9万5000ドル(約950万円)
弁護士:20万5000ドル(約2050万円)
コンサルタント:11万0000ドル(約1100万円)
大手企業の営業部長:31万5000ドル(約3150万円)
ローマの政体がいかに大事かというのは
アメリカ建国の父たちも研究したということに現れている
そういう基礎研究みたいなのが日本に無いんだよね
米軍が民主主義って決めました、ハイ日本は民主主義です中国よりスゲーってイキってるだけ
新幹線を埋められても遺族は
政府に文句も言えないんだぜ
>>475
なあど低能
君の言うルーツ論によっても王政ローマから帝政末期の中で「優れた軍制」を築けたのはその中の一時期にすぎないよ
君のルーツ論によるとなんで一時期しか築けなかったの?
ローマに限らず一時期周辺国に優越する軍制を築いた国なんて世界史上沢山あるんだけど、どんだけ無知なの?
そもそも元老院制の優秀さを唱えてたはずのに馬鹿ってのはホントムキになってすぐ話すりかえるな
ほんと死んでほしいわこういう生きてる価値なさそうなゴミ 普通選挙やってる民主主義国家のはずなのに
70数年の間の9割方を単独政党が牛耳ってる東アジアの島国ジャジャジャップランド
スレタイのマインドはジャップのネトウヨにも似てるよね
アジア人に民主主義は向いてない
システムとして民主主義導入してるかどうかに関係なく
こいつらは結果論として独裁政治を好むし実際独裁体制しか構築できないんだから
>>484
そんなのは日本でも同じだからな
特にイケメンじゃない男は批判されることを特に嫌がる >>472
共産主義と貴族政のハイブリッドだな
ソ連末期ですら指導部が世襲3世4世ばかりなんてことはなかった >>474
都市の一人あたりGDPなんか持ち出したら香港と東京に完敗だろ? >>479
安倍みたいに暴走した時民主主義国でも止まらないからそこは問題じゃない
つかそもそもナチス ジャップはその時代最も強い文明の猿真似をする民族なので、もうすぐ一党独裁の全体主義国家になるよ
中国は若者が優秀だよな
こっちは昭和や平成に金かけて教育したのに無能に育って向こうはまだ経済成長してなかったときなのに有能に育って
スパルタで育てるべきだったか
甘やかしすぎた
>>410
仕掛けたのは選挙で選ばれたトランプだけどな 習さんとしては国外でインフラ整備受注とかで影響力強めていったりしたいんだろうけど
国内問題が山積でたいへんそう
都市も人の怒りも暴発しないようにしないとね
>>493
いつでも国民が政府を変えられるから
政府も国民の声を無視できないんじゃねえか
中国は国民の声はまったく無視 >>504
チョンモメンさ冷静になれよチョンモメン
チョンモメン >>486
民主主義が何たるかも知らないのに
何故か民主主義が良いものだと信じこんでるのがジャップだぞ
民主主義の醜さを知らないから
すぐに民主主義に裏切られたと失望してしまい無気力になる >>496
日本人の世襲は優秀だから仕方ない
別に世襲じゃなくてもやる気があって能力がある奴なら上に行けるけどな日本は
菅官房長官がそのいい例ですよ 中国の下層労働者(リーマン)2億人が平均年収250万円を突破
生活物価は日本の三分の一程度
【サラリーマン層】
サラリーマン層の年収は平均年収250万円〜
※2017年12月発表の西南財経大学中国家庭金融調査研究センター発表の中国工薪階層信貸発展報告によるもの
割合:2億人
【農村部】
農村部・低所得者層の年収は100万円以下
※上記年収推移より
割合:5億人
年間貧困脱却人口が1200万人を突破
民主主義が民主主義としての機能を麻痺させてしまう
フェミナチスやポリコレやLGBTがその象徴
日本で言えばマツコデラックスみたいな奴らか
逆に非民主主義にはそういった矛盾が起こりにくい
>>492
それは周辺国から巻き上げた富の味を覚えてしまったからだね
そこからはお雇い軍人を田舎から連れてくるしかないくらい弱体化した
富を持っているのに命がけで戦うなんて馬鹿らしいから。
カエサルはガリア戦記でも書いているように質朴な生活している連中のほうが
兵士に向いているって知ってたから彼の傘下の兵士は田舎の人々だし、だからこそ少数で多数の都市の兵隊に勝てたと そしたらお互い消耗戦、消極戦に移行できなくなる
そしたら国境で敵を消耗させる敵国テロっていう戦術をアメリカがやってるわけじゃん
これも紛争地に設定されたら被害が出るわけだから
結局航海でドンパチやれっていう大航海時代の戦略から大して変わってないんだよね
正直中国みたいなパワープレイができる国があったほうが
科学技術の発展は早いんだろうな
志位委員長も長くやってるよな
辞めるって言い出すまでずっとあの人なんか?
まあそもそも馬鹿ってろくに勉強しないし
自分が無知で知ったかぶりをするゴミでもそれが悪いという発想すらないんだろな……
「なんでそんなに怒るの!?僕は無知なのにガバガバな論理で知ったかぶりしてただけなの!」と逆に被害者ぶっちゃうんだろな……
>>507
でもお前たちは進次郎のようなイケメンは大嫌いなんだろ
お前ベジータみたいな醜い容姿なんだろ
くさいんだよ >>514
とりあえず不破哲三が死なん事には辞めたくても辞められないのでは? >>498
安部は国民が選挙で承認してるんだよ
いつでも変えられる、安部の経済政策は
国民に支持されているので国民が
森友問題を許している、国民の承認を
得ない共産主義とは違う 中国完全に実力社会だからな
無能なやつ一生貧乏だよ
日本も倣えよ
中国に併合されたら共産党支持は多数派の民意ということにされるのか
恐ろしいなあ
飯食わせて人口維持できてる方が勝ちだよ。
これは理屈でガタガタ言っても
どうにもならんよ
自民党信者「一党独裁の何が悪い 人権抑圧に向かう自民党の憲法草案のどこが悪い
民主主義ではこの先食えんぞ!ね?中国共産党さん」
民主主義批判=安倍批判であるという論法も聞き飽きた
民主主義批判=失われた30年批判だぞ
つまりこの中には安倍晋三と民主党と小泉純一郎が含まれている
共産主義自体は民主主義の権化何だけどなぁ。
実際にやるとなると矛盾だらけになる。
>>477
その結果何が起きたかというと今まで左翼が抑えてきた資本家たちが一斉にその搾取の牙を国民に向け始めたわけだが
増税も移民も働き方改革も全てその一環だ
結局お前らネトウヨは日本を支配する在日勢力というありもしないファンタジーのために資本家たちに力をつけさせ自分たちの首を絞めているだけ 自由とか人権とか金で買えない個人の尊厳に関心がないなら別に良いんじゃないか
>>522
中国も結局少子化は避けられなかったようだが >>510
すげーよなこの板
インテリ気取りなのに「田舎者だから職業軍人に勝て続けたんだ!」とかいう理論真面目に言うんだぜ?
命がけがどうかだけで勝敗が決まるとかどんだけ戦史に対する知識浅いんだろう
そもそもカエサル時代ですでに職業軍人化は進んでいたし、カエサル以後も五賢帝時代は勝ちまくってたのに
なんでこう……乏しい知識で知ったかぶりしちゃうのかな
ほんとこれでは賢人のつもりなんだろうな、ってのが悪夢だわ
君の中では日本がもし戦争を避けられない時点になったら田舎者招集すれば済むんだろうな…… >>519
安倍がやってるのは数字を改ざんした民主主義という新たなジャンルだよ
これは形を変えた独裁とも言える NHK が日本が戦争に突き進んだのは右翼のせいだとか言ってるからな
大恐慌ぐらい教科書にも書いたのに
日本が良くなるとは思えん
馬鹿な奴らが「中国には自由がないという」が彼らの言う「自由」ってのは実に小さいもので
BL本を描く自由だったりホモでいる自由だったりする
そんな自由必要か?
>>526
政治生命をかけてでも消費税増税15%で日本の景気は良くなる連呼して
増税法案を可決したのは民主党な >>536
一方俺の知り合いの共産党員は党費を滞納していた >>527
物質的豊かさが満たされれば自ずとそちらを求めるようになる >>536
勝ってる方が偉い。
俺は安倍ウヨを認めてるよ
勝ってるんだからな >>534
ピュア木綿が真に受けるからやめてあげて その強制力に値するのが核兵器によるパワーオブバランスですよね
どこかの領土で争ったら第三国が即座に核をぶちこむ
そして戦争は公海で文官同士でやれ、と
これが今後の展望ですわな
現状核の海洋汚染を盾にできる海洋国家は海軍力を背景に持たずともイニシアチブを発揮できる状況にある
>>534
そんな馬鹿なこと言ってるからアホサヨはいつまたっても選挙に勝てねえんだよ >>9
お前投票しても当選するのは自民党やろ つまらんショーやな 勝ちって何かね
国威掲揚に興味無いから平均点の低い中国に生まれることのメリットを感じないわ
>>534
国民がそれでも安部の外交や経済政策が
いいからやらせてんだよ、安部が国民を
虐殺したら戦争を始めたら自民党は飛ぶよ
中国共産党は国民には止めることはできん 本来ならウヨもサヨも方向性が違うだけで愛国心は同じはずなのに、なぜか日本のサヨは愛国心を否定して反日活動に勤しんでいる
結局彼らはサヨのフリをしてるだけで、実態は単なる売国奴なんだよね
だから国民から支持されない
>>537
その「いらん自由」を制限するのにもやっぱり民主主義が一番いいという話だな 三橋貴明という男がいってたよ
民主主義はスピード感がなく我慢が必要であると
じゃあそんなスピード感がなくて我慢が必要なものいるか?
100m争を40秒も50秒もかけるような奴が必要かってのと似ている
でも欧米先進国含め自由主義とか言って調子乗ってた国々も
最近は自由より規律規範だ国家だ民族だ宗教だ伝統だ異民族は排除しろ!って流れになってるよね
むしろ強権的な方が上手く行くってみんな思い始めてるでしょ?
まあ、ぶっちゃけ嫌儲民ってウヨ的だからな
政治的な自由が低くても社会保障がボロボロでも労働時間が長くても平均年収が低くても
社会に上を向く雰囲気があること、国威発揚が巧くいってる国を求めてる
左巻きは御都合主義が多い
他人に厳しく自分に甘く
自分のことは棚に上げても恥じない
>>549
民主主義国家ほどLGBTやポリコレ、フェミナチス問題にぶち当たっている
ロシアでポリコレ問題等ない はー、共産主義でみんな満足してるのか
じゃあなんで大規模な暴動が定期的に起こるのっと
世界の工場になる事を甘んじて受け入れるには社会主義の方が都合良いだろうな
北朝鮮もミニ中国としてがんばりゃ良かったのにアホだ
会社の奴隷がほとんどの国で、民主的な選挙して賢明な政府が作れると思うか?
いやいや社会主義に民主主義を取り入れた社会民主制にしたから成功したんだろがよ
>>551
安倍がそっちの方に向かう独裁だったら
まだいいんだけど
そうじゃないからね >>552
長生きしたいから平均寿命短いのは嫌だな
平均収入だって低いしね >>559
民主的な選挙が無い国よりいいよね😁😁😁 スレタイイミフ
資本主義と共産主義が対立概念
1党独裁でも民主主義は標榜できる
内実は知らん
今の中国共産党が仮に立派だとしても
この先は50年後はいつまでもよい政治家が
共産党を導くとは限らん、その時国民は
どうするんだ
流石にバカすぎる
民主主義じゃない国で市民がどうやって幸せを求められるというのか
今の中共はただの全体主義国家
どうあっても腐敗する
自称4000年の歴史の事実だけちゃんと拾えば自ずとわかろうもんなのに
>>550
残念だけど日本には早く走れる奴もいれば走れない奴もいる そういう走れない奴を置いていく国ではない >>556
しかし考えてみてほしい
独裁国家で、もし世襲の独裁者がホモで「ホモ最高!ノンケ死ね!ノンケの権利を剥奪します!」とか言い出したらお前はどうする? >>557
現地の非主流派部族、不満分子を煽って転覆、
傀儡を据えるって明治維新でやったろ 民主主義が正しいかどうかを判断するのは25〜30年がめどであるといわれている
25〜30年は赤ん坊が生まれて出産する周期だからだだ
30年たって出生率が上がっていない場合それは誤りであるということ
>>554
中国に生まれて愛国心が無かったら地獄だよな
ケンモメンはそっち側のはずなのにね >>568
我慢を強いられる政治形態が必要であるのかということ >>572
サラリーマンの顔を見てごらん 幸せそうな顔一個もねえやろ 雑魚島国 民主主義の本質は「熟議」。本来の意味で民主主義を達成してる国なんて地球にはないよ。
ほとんどの国が、国民に自分で判断させたかのように扇動、錯覚させて偽りの「民主主義」を謳ってるだけ。
実際、後発の民主主義国家が民主主義を採用している理由って自由というより、アメリカ陣営に入るためという側面の方が大きいんじゃないか?
もっとも、独裁主義はイケイケドンドンなときはいいかもしれないが、そうでない時は崩壊する欠陥であることには変わりない。
>>574
感じているからといってわざわざ口に出すかどうかは別の話だろう
例えば女嫌いの人間がいたとしよう
その人は人まで女嫌いを公言するだろうか、いやあり得ない >>519
投票率5割切ってて何が国民の承認なんだか 中国共産党が存在しなかったら40年は早く今の位置にいただろ
というか普通に世界一の超大国になってた可能性すら高い
戦前の上海なんかアジア一の大都市だったんだから
海外のサヨクはウヨクよりも愛国心が強いが、日本のサヨクは戦中の反動で反政府サヨクになった老人が多いからなぁ
そんな奇形サヨクがうまくいくわけもなく、日本のサヨクはさっさと嫌韓に切り替えて愛国リベラルに乗り換えればいいんじゃねーの
あと共産党系のキチガイとは手を切っとけ
まあ人間を消耗品と捉えるなら共産主義でもいいかもね
ジャップは中国大陸を欲しがってるからいつも共産党の悪口言ってるけど ジャップは無能で雑魚過ぎるから大陸を管理する能力ねえな
>>43
> アメリカの共和党vs.民主党なんて2大政党ごっこ。
> 政策やイデオロギーに大きな違いないし、実質一党制が実態。
えぇ… >>575
我慢じゃなくて努力な
民主主義というのは不断の努力の結果得られるんだよ
努力はすべき >>580
残りの5割を投票する努力が足りない
今足りないのは努力だ >>584
となると日本は共産国家って事になるな
自民党は共産党だった!?
…まあ正しいか ゴールが共産主義的でない民主主義思想の樹立なのか
完全に強固なる共産主義の樹立なのか
どちらが早いかといえばどう考えても共産主義ですよ
共産主義嫌だから民主主義名乗ることにしましたってレベルだもん
人類が文明築いて5000年経ってもさ
>>192
共産党の政治、行政、司法、軍事にわたる一党支配に象徴されるが
その実質は「政治官僚主義」
大学時代で優秀な成績を収めた者のみが共産党にリクルートされ
エリートコースが約束される
エリートが優遇されることを除いても
分配が公平ということは全くない
そもそも移動の自由が拘束され戸籍が農村と都市に分けられ
農村出身者が成功するのは非常に困難
ケ小平の先富論(富める者からまず富め)以降、
経済発展が促進されたが資本主義国よりもひどい貧富の格差を生んでいる
この分配の格差は軍人たちの不満も呼んでおり
不安定化要素となっている >>1
共産主義の対義語は資本主義とかであって
共産主義は民主主義の仲間だと思うのだけど 結局、共産党の方が優秀ってことが証明されちゃったよね
>>562
お前に平均収入の話は関係ないやろ
ガイジか? >>585
中国っても今やほとんど砂漠だからな
いらねーわw まぁでもポテンシャル低いっしょ独裁じゃね
インドの方が上
>>597
選挙なんてやったって意味ないよ
優秀な人が政治家になった方が国は栄える >>1
資本主義と相性が良いのは共産主義
民主主義と相性が良いのは社会主義
という面白い構図になってるよなw メリケン側の反共プロパガンダに洗脳されてる自覚ない人畜がジャップには多い
>>596
ジャップの頭は右に倣えとのこと 大したことねえし 共産主義資本主義の定義すら知らんちゃう 雑魚 >>596
ジャップの頭は右に倣えとのこと 大したことねえし 共産主義資本主義の定義すら知らんちゃう 雑魚 知識に自信のある人
民主主義に関する本はこれ読めってやつ教えてよ
エロに厳しすぎてジャップポルノでシコってるのが共産主義の限界やぞ
とりあえずさ、反共リベラルが最低の条件だぜ
共産主義者を受け入れるような過激なサヨクは民衆に嫌われる
>>611
向こうはBLが駄目なだけだぞ
ロリコンはOKやで 国は発展したけど庶民の生活は…
検閲弾圧やりたい放題じゃないか
>>613
反共リベラルはポリコレフェミナチスというおち 民衆が
うちのとのさんみんなで選んだ!という了解のある国家とそうでない国家には差異があると思う。
ジャップの自民党は世襲ではないのか めっちゃ混雑やで ジャップ大好きなややこしさ お前らの政治もぐちゃぐちゃやろ 一番ビッグボスはアメリカだけど
>>614
毛沢東がロリコンだからな そりゃモリには寛容だろう >>615
日本だって著作権や児童ポルノ法案、来年にはDL法案による検閲がある
実質腐女子ものしか見れない >>604
安部さんは優秀だから選挙で七連勝中だよ
憲政史上最長の総理大臣にもなる
日本で間違いなく一番優秀だろうな
そしてまもなく憲法改正も成就されるだろう
日本は晴れて自主独立を果たす >>614
お前のレスは信用ならない
信用して欲しければ早く中華ロリを貼りなさい >>604
優秀の基準は誰が与えるの?
そこで西側先進国は結構な難問にぶつかると思う 日本も成功した社会主義って言われることもあるし
経済発展期は丁度いいんでない
そのあとは知らんけど
>>619
あとBLがダメなのは中国だけじゃないぜ
ロシアやマレーシア、インドネシアもダメ
というか日本の近隣諸国でBLがOKなのは台湾くらいだからな
あれは特殊 中国は米国をも凌駕しようとしてるしな。北朝鮮も核武装したし
独裁の方が劣るなんていうのは敗者日本の希望的観測だろう
>>604
その優秀な人間は誰が決めんの?
結局安倍さんが国家首席になるんだが 浅すぎる国民性 すべての文明文化技術は外国からのパクリ 消えろ雑魚島国
>>624
なんだ、そうやって個人攻撃しかできんのか
この糞め >>622
自主独立なんてやる気ねえでしょ
ジイさんの敷いた、対米従属の枠内で軍国化して
国家の栄光を目指すというような
意味不明な路線を踏襲しているんだから・・・ >>622
改ざん民主主義による独裁でなw
民主主義が生んだ最悪の失敗作と言える まあないと思う。
つか中華人民共和国、民主主義化したら究極のポピュリズム国家になりそうだな。
世界最悪の民主主義国家、の栄光に輝けそう。
中国も建前上は民主主義国家だろ
民主主義を堂々と否定して独裁を肯定できるほどの理論武装はできていない
そもそも戦争の一つ満足にできない時点で失敗に決まってんじゃねえか
遅くても2000年代、純一郎時代までに日本は戦える国にすべきだった
そもそも政治の本流は共産、これは間違いない
アメポチが白痴な意見喚き散らかしてるの見りゃわかるでしょ
まぁ共産的修養を収めた人間は全人口の2割ほどでいいと思ってるので、悪く思ってはないですよ
別に共産主義である事は関係ないだろ
国に自力があるところが独裁やって方向間違わなければ発展するわ
何でも反対して足引っ張る奴等は粛正すればいいからな
>>621
それ本気で言ってるのか
5chに「安倍やめろ」って書いたら逮捕されるような国だぞ ジャップは世界で一番成功した社会主義国とか言う皮肉でホルホルしちゃう頭なんだぜ
元より自分が主役の民主主義なんか望んでなくて
自民党という支配者様による国家社会主義を望んでいる
巨龍中国の力の源は
安い労働力
社会主義市場経済の奴隷達
それぞれの国に見合った統治形態があるだろうから他国が干渉するのはあんまりよくない
弾圧が行き過ぎれば制すべきだが
中国も覇権取ったら民主化すると思うわ
人口多くて国土が広ければどんな政治体制でも発展するだろ
むしろアメリカ以上の国土にアメリカ以上の人口いるくせに
何の発明も出来ず何の革新的進歩も遂げず創作物も作れず
ただの欧米の設計図使って安物作るしかない時点で劣った制度なこと証明してるじゃん
>>622
憲政史上もっとも国民に愛された政治家だよなぁ・・・
それが後少しで証明されてしまう いい年こいて、安いスマホを持つのはいいけどさ
産業スパイの塊
人の功績を泥棒して作ったコピー商品を買っても構わないと思ってるモラルの低い人という
レッテルを貼られブスにしかモテなくなる(全て実話)
>>628
根本的なイノベーションを起こす力がない
ドローンだってQRコードだって日米発
全世界が中国共産党の支配下に置かれたらこういう
斬新なアイデアが出てこない世界になるだろう >>636
今は少数民族への差別意識なんか防いでるもんな
民主化して欲望解放させたら差別酷くなりそう >>637
民主主義を否定した国ってだいたい血統主義でしょ
日本みたいに しっかしここの人たちも香港の一件だけで中国賛美が減ったな
>>642
社会主義も国家社会主義も民主主義と直接矛盾はしないのだけど >>650
結局、グーグル、アップル、マイクロソフト、amazon、Facebook、ツィッターを続々と出しているのは
新自由主義路線のアメリカだけなんだよね。新自由主義が結局勝利した >>628
核武装なんてパキスタンでもイスラエルでも出来る前時代の産物
一人辺りGDPで見りゃ中国北朝鮮が敗北者っすよ >>654
相変わらず中国の高速ビル街画像コピペを投下する奴は健在みたいだけどな
彼は何が言いたいのか >>609
何も知らん人の入門編ってことなら小室直樹『悪の民主主義』
原典に当たりたいなら中央公論新社の世界の名著シリーズのロック・ヒュームをお勧めする >>647
愛されたっていうんはどうしてわかるんだ?
安倍長期政権の秘密は
野党が弱い
けっきょく1990年以降の停滞の先に日本を
導く経済政策が誰にもはっきりわからない
というこの二点に起因してると思う
(あと小選挙区制) 多分中国人が資本主義とかやったら社会崩壊するから今のままがいいような気がする
上層1%が社会を支配する構造をひっくり返して
逆ピラミッド型の社会を作ろうってのが共産主義
でひっくり返したわけだが
現実には巨大な逆ピラミッドの平たい上部のさらに上に
共産党幹部というちっちゃいとんがり帽子がちょこんと乗っかった
これが中露の共産主義
社会主義だからーの枕詞使えば何でも否定できると思ってたバカジャップ
ざまあねえな
>>656
うんだからジャップの脳みそってチャイナと同じだよね
所詮ベトナムとかシンガポール台湾北朝鮮と一緒 >>659
日本のサヨクが過激化した1つの形態として東アジア反日武装戦線という連中がいてな
彼らの思想と今の反日サヨクの思想は暴力の有無という違いはあれど、そんなに違わない >>664
社会崩壊っつーか、
キングダムの時代に逆戻りするだけだと思うわ だけど流石に8割型の人間が人権思想守ってない知らないはまずいかなーと
ちゃんと国家としての体裁は守ってください、厳罰を課しますよ
社会権は厳然たる悪法です
>>658
でもそういう企業群のトップ連中は共和党の
トランプはおろかブッシュだって好きではなかった >>658
ジャップまじこの数十年間弁しないよな だからか30年フラットむしろ後退してる 昭和時代の寄生虫www >>663
小選挙区制のない参院選でもボロ負けやんw 資本主義が究極まで発展した次の段階が共産主義
中露のは間を端折った偽物
本物の共産主義にたどり着ける権利があるのは
日、米、英くらいなもの
共産党じゃなかったら中国は天下獲ってるだろトランプごときにキャーンいわされてねえよ
市民社会を守りましょうってのが今後の課題かね
マジで月並みだけど環境破壊やら、中国悪玉論みたいな虚構の思想に踊らされすぎな市民以下のゴミが人間ヅラしすぎだよ
マジで何して生きてんのってレベル
>>674
もうあいつら西海岸だけで独立しちゃえばいいのに
アメリカ政府の恩恵なんか受けてないようなもんだろ >>668
世界一成功した社会主義国という言葉はあくまで経済政策の面に対して使われる言葉だろう
お前は社会主義イコール独裁と勘違いしているからこの言葉でホルホルすることがすなわち独裁の肯定だとしているのかな >>676
浅はかだな
衆院選の小選挙区制によって、自民党は内部の異論を許さない
独裁的な党になった 中国の本来のスペックならもっと発展してる。
マンパワーに資源も豊富なんだからアメリカを余裕で追い抜いておかしくない
今の時代の一番の問題は間違いなく気候変動の問題なんだけどアメリカが狂ってるからなぁ
>>683
今さら中選挙区制に戻したって、自民と自民の衛星党が当選しまくるだけだよ? ん?社会主義と共産主義が同じだと思ってる人来てる?
中国は元々皇帝の国だから一党独裁政権の方が座りがいいのかもな
中国史の話でどなたかが仰ってたけど
中国史で、皇族や諸侯や卿大夫が皇帝に対して叛乱やクーデター起こした場合
民衆が乗っかってきたら成功率高いけど、乗ってこなかったら成功率低い
で民衆が乗ってくるか否かは、自分たちが飯を食えてるかどうかだって言ってたな
元々中華では、政治は士大夫層の仕事だから平民は政治に興味ない
自分たちが飯を食えてたら良いお上で、食ってけなかったら悪いお上
自分たちの自由とかが厳法で少々縛られたって、飯食えてたら文句ない
だから朝廷で粛清とか無茶やってヘイト買ってた暴君や女帝でも
民がちゃんと食っていける内政やってたら、中々クーデター成功しなかったとか
中国が発展したのは西側の経済力を取り込んだからだろ
安価な労働力を提供してな
国は発展しても人は使い潰されてるじゃん
そもそも自民党はリベラル左派だからね。
それより左の立民や共産党は極左テロ集団で、
普通の国なら非合法な
拝金主義と人治主義であって共産主義者じゃなかったろ
他人のことは二の次ながら誰よりも友情が熱く人情もある冷酷なまでに人間やってるのが中国人だ
>>395
いや、支持はしてないだろ
文革で全員ぶっ殺したからビビってるだけでさ >>684
中華民国のままだったらもっと発展してただろうか?
ソ連と核戦争に至らなかっただろうか? そう、これを全員が認識して2:8に分かれてできるからいわゆる「共産国家」は強い
残りの8割が政治的役割を理解しているからね
それに比べたら日本やアメリカの8割など単に不正選挙、虚像に踊らされてるに過ぎませんよ
ここで結論を出すなら共産主義は政治的志向には強いってことですかね
民主化が都合のいいのは民主国家だけだからな
しかし、一党ほぼほぼ独裁の、日本って民主的か?
サヨクの劣化とポピュリスト化の原因ってさー
ようするにサヨクの安倍に対する幼稚なルサンチマンと、共産党系ジジイの化石みたいなマルクス経済が原因でしょ
一般人は左のポピュリストをクズだと思ってるから大丈夫よん
>>385
回りくどい批判なら聞いてくれると思う
直接的なのは駄目だな >>693
そうだとしたらそもそも共産党に負けなかっただろうな。
中国の20世紀史において中華民国が中国大陸を制覇できる日は、何がどうなろうと来なかったと思うよ。 これまではポテンシャルで発展してきたけど
これからはジャップランド並みの少子化高齢化が待っている。
経済が停滞したとき、共産党政権は
耐えられるのかな?
現政権から経済取ったら怨嗟しか残らんのでは?
民主主義ではないけれど議会制度のようにして実質資本主義になったとたんに発展しまくったのは確か
香港の民主主義運動は正直理解しがたい
香港べつにそんな弾圧されてない
最貧国が貧困国になっただけだぞ
低学歴は人口で割ること覚えろよw 『グローバル化と国家主権をとれば民主主義が成立しない』
『グローバル化と民主主義をとれば国家主権が成立しない』
『国家主権と民主主義をとればグローバル化が成立しない』
どうする?
>>625>>629
誰が決めるか?優秀な人が決めるんだよ
身近に中国共産党と言うお手本があるでしょ 中国人を爆発的に増やした清国って結構凄かったんだと思う近代化には遅れたが
不正選挙じゃなくても市政を鑑みて
市民社会的な意見を除外すればトラップして統計を作ることができる
故に名前を書くだけで政治に参加できる議会制民主主義の崩壊を迎えつつある、ということかな
>>705
今の世界の流れだと2番目に帰結するだろね。
どういう意味でも国家主権の時代は21世紀中に終わるだろ。 民主主義の到達点が安倍、トランプ
そりゃ中国人も民主主義に懐疑的になるわな
>>709
日本に比べて人口10倍なのにGDP2倍しかないとか無能だらけ貧困だらけってことやで >>705
そのトリレンマおかしくないか?
グローバル化と国家主権は排他的だろ >>709
日本に比べて人口10倍なのにGDP5倍しかないとか無能だらけ貧困だらけってことやで 米国が全てにおいて後押し、日本が協力、知的財産盗みまくり技術供与をこれでもかとしてもらい
為替操作して国際競争力を保てばそりゃイケるわ
>>717
中国も終わるけどな
米国の大学企業からは締め出され
西欧も追随
為替操作国に指定されておしまい そういえば為替操作国認定されてたがIMFがそっこう否定してたな
国民にとっての豊かさを測れるのは
GDP PPP per capita(購買力平価補正人口1人あたりGDP)
のみ トップが有能だと盛り返す東アジアの国々
体制は民主主義でも社会主義でもどっちでもいいんだよ
どうせトップに下が従うだけだもの
>>682
市場経済の原理より計画経済の原理で成功しましたホルホルが
逆にどうやったら民主主義と自由主義経済で成功しましたホルホルに読めるんだよ
普通に読んだら独裁政治と社会主義経済をホルホルしてるとしか読めないぞ そもそも10割の意見を聞き出せるように工夫するのが政治の本義なのだから
政治的教育を奨励するのは何も間違いではない
あなたは8割の人間です、と認識させた上で投票に向かわせる戦略が必要なんですよ
お前は市民だ!とかいうフレーズはバカには絶対伝わらない
日本国民が崇める東大卒も凄惨たる知的能力ですしね
中国は発展やら革新はないし人間一人一人の可能性を広げることはないけど
人間を道具として使えて設計図は欧米からパクり
いざとなった時の人権なんてクソ食らえって国は
人権ガー法律ガーとか言ってる国に対して最終的に勝つ
ただそこに住む人間は国民のために国があるんじゃなくて
国を回すための道具として存在するだけのモノでしかないけど
中国への憧れは多少あるけど中国人をよくは感じない
貧困も紛争も震災もなくインフラ電車高層ビルが発展してるのに安易に故郷を捨てるのが多すぎる
>>720
トランプは否定してないな
IMFにどんな力があるんだ 昔から中国は大国で有り続けてきたじゃん
中国人は賢いのでよほどの政治的悪手を取らない限りは超先進国になるのは約束されてる
>>3
2018の1人あたりGDP
米国 62000 3億2000万人
独逸 48000 8000万人
英仏 42000 6000万人
日本 39000 1億2000万人
伊太 34000 6000万人
ジャップが1人あたりのGDP自慢とか滑稽すぎだろ 東京見てれば分かるよ
安易に故郷を捨てる中国人が多すぎる
反対派全員ポアしちゃえば良いんだから楽なもんよ
5ちゃんなんぞ秒で閉鎖やろな。白豚は矯正施設いきw
>>730
くやちいねwwwwwww
2018年データ
国民にとっての豊かさを測れるのは
GDP PPP per capita(購買力平価補正人口1人あたりGDP)
のみ >>733
8chが閉鎖されたから5chも時間の問題ではある シナモメンは帰国したら中共煽りまくって、それ実況してくれ
ボーダーを知りたい。プーさんは流石にネタだよな?
大連は昔から大都会だし
大連の奥にある天津、天津の奥にある北京も大都会
国の成り立ちがぜんぜん違うしな 経済が開放されたとはいえ社会主義国家だから
民主主義で養える限界って何億人だろうな
13億+1億?(無登録民)を民主主義で養えるとは思えない
中国は格差を作ることで数億を生かしてる国だし
人間品質のふるいは必要だということ
いくら格差をつけても「人権」が悪貨の駆逐を阻害する
悪人が税金で保護され長生きする国
だから日本は共産主義に負けた
>>739
習肉まんあかんか
国防費以上に治安維持費にぶっ込んでるってのはダテじゃないな シナモメンは普段どうやってキンペー弄ってるん?
ダメって言われるとやりたくなるのが人間の性やろ??
隠語駆使して中共煽る危険なゲームやりたくなるやん
民主主義になったらマジで超大国が出来上がってしまう
アメリカより上
ある上海の人が香港のデモは乞食だって言ってたな
すげーな上海、香港を乞食呼ばわりできるなんて
時代を感じる
格差と言ってもアメリカとヨーロッパとロシアを足した人口いるから東と西で格差出ちゃうのはしょうがない面ある
独裁国家じゃ他国から信用されないだろ
このまま経済発展を続けたいなら民主主義は必須
日本も国が発展してたのは官僚が国を動かしてた時だもんな
天下り禁止で優秀な官僚を追い出して
政治主導で馬鹿政治家が仕切るようになってから衰退する事になった
厳しい試験を経て選ばれた優秀な人間と
人気投票で選ばれただけの馬鹿
どっちが国を主導した方が良いかなんて
議論の余地もない事なのにね
アメリカとか日本みたいな民主主義国家になるには
もう中華人民共和国から国名変えるくらいにならないと無理だろ
10割を取りこぼせば必ず比率の齟齬が生まれる
2割方の能力を確保し続けられる保証すらわからない
愚民が増えすぎかんですよ、本当に
>>740
養える、っていうのも変な言い方だが、日本やアメリカが制度(の理念)として破綻しかかってるところを見るかぎり、1億いると無理、ってことは確かだろう。
イギリスの人口考えると6,600万でもダメなわけで、5,000万くらいでもダメだろうな。 >>2
逆。文化大革命で外国の工作員っぽい文化人も殺処分できたから発展できた。
戦争以上の犠牲者もでたけど、それ以上に効果があった。
逆に、新自由主義を採用した国は、
アメリカによる国家解体なんじゃねーのってくらい経済が壊れてる。
サッチャーのイギリスと、日本を見れば明らかなのに何で方向転換できないんだ・・・
主権のない属国なのか? ジャップランドも安倍晋三主義国だからな
とても民主的な国家とは言い難い
これからは民主主義も共産主義も古い
統制資本主義だよ
管理社会主義とでもいうべきか
0.1%が99.9%の大衆を支配する時代
民主化する所を見てみたいよな
現代版三国志勃発だろ。ゲーム化確定だよ。まぁ難民がドえらい事になりそうだが
世界の工場になったから発展したのであって
共産党のおかげじゃないだろ
そう言って夏王朝から何回独裁体制転覆させて内戦で殺し合いしてきたんだよ
民主主義の限界は4億人らしい
嫌儲のネトウヨに聞いた
>>744
ダントツで富裕層が逃げだす国が?
やっぱりアメリカが最強 共産主義マンセー多いなw流石チョンモメンや
まぁ頑張ってくれ
中国が民主化したら 確実に国土がバラバラになりまくりになるよな
みんなそれぞれが独立した国家になるしかないわ
チベット ウイグル 満州 雲南 モンゴルとか
とりあえず別れそうだ
中共が狂ったらメシも食えねーのかwww
フェアじゃねールールなのに商売させてもらってんじゃねーか、民主主義国家にメシ食わしてもらってんだよ
よくプライドが許すよなーw
それは民主主義じゃなく共産党が資本主義な話じゃないのか
共産主義の方が日本にとっては都合が良いんだよ
もし中国が民主化したらアメリカから攻撃されなくなって
日本の存在感がなくなる
中国も10年後には人口減少に入る。
成長止まったらどうなるか分からんよ。
>>763
逃げるのは、300億、400億という金を国家から横領したエリート官僚ばっかじゃん?w
アリババ、テンセント、ファーウェイみたいな実業家は逃げたりしてない。日本でも同じ。
つうか、安倍ぴょんが何十兆円も海外に流してきたから、
アベノミクスで数百億円規模の貯金を作った経産省官僚がいるかもなぁ。 >>758
現代版三国志ならもう始まってると思うがなぁ
ジャップランドが呉で シンガポールのように成ればいいんだよ
わざわざ民主主義になる必要はない
>>771
そんな出処不明の貯金作っても使えないだろ 70年代に使節団送って日本の手法丸コピーしたけど
当の日本が少子高齢化で衰退期に入った後どうするかまったく描けてないからなー
民主主義というのは所詮、キリスト教的世界観を実現するためのツールだからな
>>754
先富論なんて新自由主義の最たるもんだろ ごめんけど日本に対して煽ってるなら間違いだから
日本は民主主義じゃなく独裁、法治国家でも何でもないし、権力の前に法など無意味
何を勘違いした煽りしてるの?????
安倍ちゃんやトランプを見てれば民主主義が如何に優れたシステムかよくわかるだろ
これなんだよな…
戦後日本人は「アメリカ様万歳!国家主義はクソ!自由主義最高!グローバリズム!新自由主義!」
ってやってきたけど
隣にそのどれでもない超大国が出現して困惑してるんだよな
マジで滑稽wwwww
主体性が無く奴隷根性が服着て歩いてるような国民やから
「アメリカ様に付いていくしかない…日米同盟!」って現地妻やってんだよな
香港人は共産主義嫌だし中国本土人は民主主義嫌なんだから関わらなければいいのに
日本にも共産主義者は来ないでほしい
迷惑
民主主義国家同士だとほぼ戦争しないから
周りの国からすると民主化してくれた方がありがたいんだよなあ
だいたい独裁やってりゃ腐敗すんのがお約束
都合が悪きゃ政治犯
恭順したヤツには都合がいいだろうが社会から爪弾きされたらおしまい、訴える術はねー
それで良いなら良いんじゃねーの?
俺みたいなクソ雑魚じゃ中国みたいな競争社会は地獄だろ
中国人の手による民主主義ができるならそれに越したことはないが、
中国を民主化しようとすると必ずアングロサクソンが介入してきて
彼らに都合のいい政権を作り上げられてしまう。日本のように。
中国の民主化を妨げているのは中共だけではない。
政変に便乗して自分たちの傀儡政権を作り上げようとする
アングロサクソンのせいでもある。
>>783
発展した後の中国に媚へつらって言論の自由すら否定してる奴にも言ってやれよ >>19
その表現の自由を捨てることを選んだのが民主主義()やぞ
あらゆる表現規制に対する反対派なんて圧倒的マイノリティだし
現に児ポなんて世界中の民主主義()国で規制されてるし 中国を発展させたのは改革開放政策による民主主義資本主義国からの生産拠点の移転によるもの
中国共産党は常に中国の発展を妨害する足手まといでしかなかった
民主主義()国が少数派を弾圧してないとでも思ってるのか?
ただ草吸っただけの人やただセックスしただけの人が逮捕されるんやが
独裁国家の弾圧とどこが違うんや?
自由っていうんなら児ポ解禁しろや
中国はキリスト教徒率が日本を上回るほどになってそれ自体も問題になってる
日本と違って宗教的な部分から民主化して行ったら本物になるかも知れん
>>793
少数派を弾圧するのが民主主義
多数派を弾圧するのが共産主義 独裁国家叩いて自分達は民主主義です()って自称したり
共産主義叩いて自分達は自由主義です()って自称したりすれば
そうなんだなこの国には弾圧なんか存在しないんだなって勘違いしてくれるガイジばっかりなの
これもう一応レジスタンスが存在してる中国なんかよりよっぽど終わってるだろ
現に草吸ったり10代の子とセックスしたりしただけで収容所送りされてるマイノリティが大勢いるのにね
実際富裕層と中間層はガッツリ増えたからな
これからの格差拡大は半端ないと思うが
>>794
というか宗教が無いと民衆がまとまれないから民主化は無理でしょ
今のまま民主化してもすぐにまた次の独裁政権が現れるだけになる 13億人で構成される国の発展を独裁者が一人でやり遂げた?
ご冗談を
自民党と民主党と維新と共産がグルになってヘイト規制成立させたんやが
言論の自由()が民主主義の証明なら日本はすでにそうじゃないってことでいいっすかw
つーか北欧ですらウィキリークスとか弾圧する側だしな
国民が腐敗してポンコツの世襲議員を崇拝する日本という事例を見れば
民主主義が欠陥だらけなのがよくわかるよな?
実際に日本は憲法改正で緊急事態条項が実現するかどうかまで来ている
民が腐ったら簡単に独裁可能になるんだって事だな
>>789
自由<<<<金なんやろそういうやつらは そもそも民主主義ってそれほど優れたものじゃないし日本人も絶対必要なんて思ってないし
つーかネット見てるんなら
中国発の中高生のいじめ動画が大量に存在してるのは知ってるはずだろ
少なくとも中国にだってその公開が許される程度の自由はあるってことだな
もし日本が中国とは違う自由の国だって言い張りたいんなら
実際のセックスまで完全に自由じゃないとねえ
ごね得の抵抗勢力がボトルネックにならないから無駄を省けていいよね
団結小屋とかいっぱい作られても開発の邪魔になるだけじゃんwwww
大将の文化がしっかりしてるなら有りでしょ
民主主義が万民に英知を与える事はできないわけやし
日本も民主主義ごっこやってるのに進歩してないから(笑)
>>765
戦前の列強、特に日本が中国を分断させて分断統治をしようとしていて
共産党が言ってしまうとそれに異を唱えることで人民の支持を得たこと
それもあって中国は一体でなければ外敵からいいようにされてしまう
ってプロパガンダをかなり強く共産党政権がやっていること
そして日本の右翼層とか戦後日本の右翼と結びついたアメリカの反共主義者たちは今もガチで中国分割を諦めてないこと
ってのを踏まえて考えないと
香港や台湾への共産党政権の態度含めた
現状って理解できないかもなあ 多分リベラルのがリベラルの害悪をよく知ってると思う
リベラルの害悪を理解してないホル野郎の大衆分権は
確実に独裁に後れを取って負ける
>>700
共産党が国民党に勝利した理由
それは一つに共産党がソ連の支援の下に満州を入手し
日本帝国の遺産を手に入れたことにある
毛沢東は当時「中国本土を国民政府に奪回されようとも、
満洲さえ手中にしたならば抗戦の継続は可能であり、中国革命を達成することができる」と豪語
実際、その通りとなった
そして、二つに各地農民の支持を得たこと
ただし、これは人民に農地を公平に分け与えるという「嘘」によるものだった
これが嘘であったことは現在、すべての土地が国有となっており
人民の所有権が与えられていないことから明らかであろう
決して、共産党が優れていたからという理由ではない これは中国嫁の作者も言ってたな
中国人はこういう奴多い
>>812
自民党のおかげで高度成長出来たから今でも安倍さん支持します!
これと同じ脳死状態の奴隷根性ばかりなんだろ中国人も 民主主義だから無条件に独裁には勝つんだ優越しているんだなどと言う馬鹿は
腐り切った民主主義は、独裁に負け、独裁は国民国家主義に負けたという
歴史を理解してない、一番強いのは優秀な独裁の国民国家主義でありそれが中華であって
ジャップラは腐り切った民主主義にあたるwww
報道の自由()なんてのも
権力に忖度して一線を越えないよう配慮したメディアだけに認められるものだしな
違うっていうんならなんでウィキリークスやスノーデンの自由は認められないんだぜ?
民主主義は主権者全員がまともな判断能力を有していることを前提としてる
この前提故にポピュリズムに流れるのを止められないので結局独裁に陥る
富裕層や北京大学のインテリとかが誰も共産党と戦おうとしないわけだしマジで無敵の政治大勢だわな
発展してるのは湾岸部だけで内陸部はかなり酷いと想うがにゃ?
都市部と農村部の貧富の差相当ヤバイやろにゃ
>>808
民主主義だけならエリート独裁よりも危ないよ
一般庶民多数派の差別心や損得勘定で少数派をどうとでもできるんだからヤバい
基本的人権の尊重もセットというか
少数者を含めた基本的人権の尊重が先にあってこそ民主制が機能する
アメリカだって基本的人権の保障の枠外にいた
アメリカ先住民や黒人奴隷を徹底的に虐殺したり搾取したりした上で今の領土と繁栄を築けた 政体ヒエラルキー
独裁国民国家主義(中華)
国民国家主義(韓国)
独裁(普通)主義
腐り切った民主主義(ジャップラ)
腐り切った独裁(北朝鮮)
>>820
逆
独裁のメリットは落ち込んできたときの統制力
民主主義は一度民意が暴走しだすとコントロール不能に陥る >>4
せやせや
民意集中制なんやろ
民主主義の青森県より豊かなんやからエエやろ
青森とか飢餓と貧困やで >>822
そして統制して滅びてまた民主主義になる >>819
民主主義のワイマール憲法かのドイツで
選挙を通じて合法的にナチスが政権を掌握し
ヒトラーが総統に就任したからな
民主主義なら、全てOKってわけでもない >>818
そりゃせいぜい北京オリンピックくらいの時期の印象だろうな
内陸の田舎行ってもそこらの兄ちゃんが国産スマホ弄っててアリババとかで買った小綺麗なTシャツ着て国産電動スクーターとか乗ってるようなのが現在
そして外国人から見ると随分変わったなあ
って印象でも、中国人民自体は問題意識を持ってて
農村の暮らしを良くするために支援しましょうみたいな番組とかがゴールデンで放送されてるのが現況 ぶっちゃけ土地がいいからな
それでここまで出遅れた上にちょっと前には国内に薬ばらまかれた屈辱も忘れて目先のアピールでしけた事やってるのはどうなんだ?
遠くの島国に徹底的に侮辱されたことも忘れてるような体たらくでその主張は草
>>826
そんなもん今の時代アフリカでもスマホ弄ってるよ
独裁国だけが経済成長できるわけじゃない 完全同意 安倍ぴょんも中国を見習うべき
リベラルも中国だけは攻撃しないし、賛成でしょ
先進国どもが馬鹿みたいに何十年もかけて生んだ技術使って追い上げたほうがコスパ最高って父さんが言ってた
金だけじゃないだろ
民主主義は独裁者の不当な圧力から民衆を守るための機能
>>829
独裁の是非とかじゃなくて
内陸部は貧困でどうしようもないとかそういう認識は古い、って話
まあこのあたり、かなりの工業製品を自国で賄えるようになってる、ってのと密接に関連してるんで
個人的にはケ小平の先富論なんかが間違いだとは言い切れないって認識なんだよな リスクがデカイというべきかな
うまく行ってりゃいいよそりゃ
アリに民主主義が運用できるとは思わないんだよね
それと一緒
アメリカが裏で糸を引いてるって中国も言ってるけど具体的にどんな事やってるんだろ
民主主義をあらゆる問題を解決する万能薬として信奉してるのなんて日本とアメリカぐらいだろうな
ヒトラーを選挙を経て合法に産んだ欧州は常に民主主義懐疑論があったし
アメリカが事由と民主主義を押し付けた中南米や中東より独裁の中国やシンガポールが発展してるのは皮肉よな
経済的恩恵?開発独裁でググれっての
簡単に戦前日本や北兄の国になる危険性あるけどいいの?
てか天安門や文革許容すんだからいいんだろうな
話通じんわ
>>827
ケ小平が先富論を打ち出し共産主義の事実上の放棄を行ったのが1986年
一方ロシアでは同年にゴルバチョフが書記長に就任する
彼もまたペレストロイカ等の制度改革を打ち出し
共産主義の事実上の放棄を行おうとしていた
しかし、1990年軍事クーデターが発生しソフトランディングに失敗する
結果、翌1991年にソビエト連邦は崩壊することになる いい面と悪い面があるな
日本は土地の権利が強すぎるわ
立ち退きさせるべきとこを居座ってるやつがいるせいで道路は狭くて街並みも汚い
あらゆる政体の中で腐敗した独裁政治が最悪なのは異論ないが
次に悪いのが民主主義から独裁に移行した政体
これは選んだ責任がまだ民衆側にあるので好き放題やるから
人権保障しとかないと日本みたいに落ちぶれたときヤバいっしょ
>>270
>>1
ご自慢の天津市の現実
中心地以外は田畑が広がる
城中村も健在
>>301
>>1
上海に台風接近、30人以上の支那畜を水葬に
なお上海は基本ボロい街
>>839
アジア各国に侵略して非道を繰り返した大日本帝国はともかく
北朝鮮ってなにかしたの?
危険性とか言ってるけど >>309
>>1
中国の先進都市、塩城
爆発して死者不明の支那畜100匹製造
なお爆発前は
>>313
>>1
中国の先進都市・百色市
例によって建物が崩壊して60頭の支那畜を自動的に埋葬 >>319
>>1
中国最大の都市上海の現実
ロンドン以下の雑魚
中心地から外れたら途端に田んぼだらけに
まあ国としての発展だけなら強権的な国の方が速いだろう
強権的な国でも発展しないことはあるから十分条件ではないけど
面白いよな
こういうスレだと普段
「ミンシュシュギ至上主義」みたいな事いってる自称リベラルくんが
こぞって全体主義を支持するんだから。
なぜかって。
中国さまの体制を非難することは日本のサヨク如きには絶対に許されない事だから笑
ほらご主人様へ靴のなめるのを忘れてるよ中華ポチ!お手!
>>359
>>1
チョンモメンは知らないこの3月に起きた偉大なる中国の大爆発大炎上シリーズ6連発
1発目 塩城市で爆発、支那畜100匹以上爆死
2発目 警察署で自爆テロ、犯人爆死
3発目 青州市で爆発、支那畜5匹爆死
4発目 崑山市で爆発、支那畜7匹爆死
5発目 走行中のバスが炎上して26匹の支那畜が焼豚に
6発目 四川省の山火事で支那畜消防士30匹が焼豚に
>>399
おまえさぁせめてもうちょっと勉強してから書き込もうよ… >>402
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス
>>783
中国は米国が育てた
その間違いに気付いた今後
中国がどうなるか 北朝鮮は昔は民間人の拉致、今は密猟やポンポンミサイル撃ったりして周囲を恫喝してるやん
あいつらが本気で軍事力を行使することはないと思うけどさ、それやったら自殺ものだし
つーか民主主義国叩かずに中共だけ叩いてる人って
もし中国が民主化されて選挙が実施されたとして
その選挙で結局中共が圧勝して2/3を押さえたらその結果の圧政は支持するの?
そういうことだよな?現に民主主義国によるPZNへの弾圧には目を瞑ってんだから
なお、中国の道のりも平坦だったわけではない
1989年には民主化を求める学生デモとその弾圧いわゆる「天安門事件」が発生している
国内からは国家の弾圧に対する不満が高まり
国外からも強い批判が集まった
このことにより世界から中国への融資がストップ、企業の引き上げがされた
ある意味、ここで中国の発展が止まってもおかしくはなかった
日本もまた円借款の凍結を宣言
しかし、「中国は孤立させない」と中曽根をはじめとした自民党重鎮が
粘り強く会談を続け、翌1990年には円借款、ODAが再開される
また、同年1990年には天皇皇后両陛下の訪中を実現
西側諸国に平和国家中国を印象付けた
良きにつけ悪しきにつけ
今の中国の在り方に日本の責任は重い
民主主義は万能ではないから常に国を監視して暴走を許さないようにするんだろ
それこそケチをつけるより対策を出せよ
>>867
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故中国ブスは
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?
ジャップさぁ...この30年間何してたの?
1980年→2018年
中国の首都ですらない地方都市
深圳
広州
重慶
南京
>>869
>>1
ご自慢の天津市の現実
中心地以外は田畑が広がる
城中村も健在
もう日本なんて足元にも及ばないからな
人権だの民主主義だのでマウント取るしかなくなった
そして中国は更に成長して日本は更に没落する
>>873
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス
資本主義国の住民は、中国に住みたいとは思わない
これだけで充分じゃないか?
>>881
一人辺りGDP低い国に自慢されても誰も憧れないから 習だって強権的な独裁者というより
民意を神経質に気にして配慮してるから
中国で大々的な暴動が起きてない
中国人観光客「東京は道路も住宅もビルもみすぼらしく景観が汚い時代遅れの都市」
一般的な中国の地方都市
スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・
7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
東京のサラリーマンは酒を飲む事で嫌な事を忘れる。
日本はストレスが多すぎるんだよ。
10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。
上海
>>884
アメリカにも住みたくないし
ジャップはジャップにしか居場所ないんだよ >>113
ダリットレイプしてお咎めなしのインドならまだ中国の方がマトモじゃねーか!
他にあるだろ他に ユーチューブもグーグルも使えないんだろ
ゲームとかも国が色々規制してるし
自由がないイメージ
中国人「東京はまるで農村みたいだ」
中国メディア「東京は中国の一線都市には及ばない」
「中国はどの都市も今はもう高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。」ー中国出身男性より
上海
広州
深圳
重慶
東京
やたら高層ビルの画像貼る人いるけど
中国だけだろあれを富の象徴のように建てまくってる
itのおかけで反乱分子のデータベース化とネットワーク監視カメラによる管理がしやすくなったんだろ
>>900
でも日本なんかよりはるかにゲームは発展してるし
ユーザーも楽しんでるというな >>1-9
日本は直近二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能のままだ
仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は仮想通貨市場にテロリストを呼び込む
仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題 言うてもアメリカは反共の為だけにいくつもの独裁者を支援して現地の民主主義ぶっ潰してきたからなぁ
中国内陸部の地方都市 重慶市
(分散型国家)
日本の総力 東京都
(一極集中国家)
>>910
仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視し
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない
つまり現在の暗号資産は受取人の身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床 てかまだ中国に旅行に行きたいなとか思えないのが答えだよ
まだ憧れとか興味の対象になってない
>>911
なんでもいいけど
工作員送り込んで国崩壊されてめちゃくちゃにしても責任とらないからな
侵略よりタチ悪いかもな
中東を荒らすだけ荒らしてな >>915
向こうも別にお前に来て欲しいとは思ってないから
外国人自体監視対象だし歓迎されてないわけで 「中国凄い」っていうのも、
その前に枕言葉があって、「(あんなに貧乏だったのに人並みになった)中国凄い」って意味だからな
>>912
>>1
偉大なる漢民族に生まれた中国ブスはなぜグロマンを世界に晒すのか?
>>919
そんな国は比較対象にもならんじゃん
未だに日本人にはどうでもいい国だよ >>909
いや、ゲームは発展してないし発展は難しいだろう
共産主義の劣後性の証明は大躍進や文化大革命をみれば明らかであろう
中国型共産主義、統制経済の限界についても語るべきことは十分にある
だがしかし、このスレの寿命もあとわずか
私には時間が残されていないようだ
少なくともこの状況が私から伝えられるせめてものメッセージだ
彼らは事実の伝達や公正な議論に価値を見出していない
君たちの思考や判断に価値など見出していないのだ
支配し操作するものとしか考えていない >>922
お前個人にとってはどうでもいい国でも日本企業にとっては生命線だけどな 中国共産党が史上最も多くの人を貧困から救った政府なのは間違いない
>>926
合弁という技術移転が条件でも日本企業は喜んで中国に行ってるわけで まじでほとんど日本人中国人に興味ないって
だって実態がまるで分からんし文化がどうなってるのかとかまるで分からんよ
>>923
日本より発展してるよ
Eスポーツも盛んで
お前が知らないだけ 中国の成長が早すぎてノロマなジャップが付いていけてないんだよな
中国崩壊ってホルホル記事しか見てないから完全に浦島太郎になってる
日本人が思い描く中国って中華街とかの中国であれ以上でもあれ以下でもない
経済的に発展してるっていわれてもそれ以外がまるで伝わってこないし
>>929
中国のことよく知らずに中国批判してたのか
馬鹿すぎる >>930
それ海外のゲームを中国人が盛んにやってるだけで中国産の有名なゲームってまだないでしょ 人口13億人いればそりゃでかくなるわ
今までがしょぼすぎなだけでその原因は共産党だろ
つか富だけを追いかけてちゃダメ
昔の日本がそうだったろ、結局生まれてくる文化が大事なわけで
この前の外国人材へのポイントランク制の導入見ても分かる通り、中国は技術持った外国企業や外国人材は歓迎するけど
何もない無能や単なる旅行者は歓迎してないぞ
ビザが厳しいのも不法滞在を警戒してるからで
日本が必死に中国人を呼び込もうとしてるのとは対照で中国は国内だけでも膨大な数で観光収入は不要
これだけ日本がAlipayやWeChatPayを整備しても中国は外国人はQR決済不可で外国人の締め出しとも言える措置取ってることからもよく分かる
つかおまえら来月から中国で暮らしてくださいって言われたら嫌だって断るだろw
>>934
中国人の方がはるかにゲーム楽しんでるよなぁ
日本はなんか偏見の目を気にして発展をどんどん遅らせてる
Eスポもネガキャンの嵐だし
なんでもそうだけど本当に自由あるのかねこの国 確かに日本が経済発展できたのも自民の合法的な一党独裁体制があったからなのは事実だしな
ネトウヨの連貼りはなんなの
見られて都合の悪いスレなの
>>941
興味がないアピールして必死にレスしてるアホ
気持ち悪い >>942
楽しむとかどうでもいいわw
何を産み出すかの方が重要 >>941
そんなの誰でもいやだろ
アメリカでもいやだよ >>944
>>1
お仲間の連貼りはスルーなダブスタチョンモメンはハゲのこどおじ
一方、若者は自民を支持した
>>945
興味ゼロじゃないけど実態がまるで分からない違和感からくる興味 中国はアメリカのサービス排除で情報鎖国してるようなもんだから自分から興味持って探しに行かない限り、中国関連の情報はまず入ってこないし旅行に行くハードルが高くて普通は仕事以外で気軽に行く場所ではないのは確かだな
ましてや、エンタメや文化関連の情報なんて日本じゃ殆ど報道されないだろう
これはロシアも同じ
>>950
中国に憧れる文化とかぱっと思いつく象徴する文化ある? >>942
>>1
楽しんでいるはずなのに何故中国ブスは
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?
台湾じゃ普通に大陸のカルチャーなんか進学就職で交流あったり浸透してる
日本じゃKPOP以外需要ないからな
まず中国のエンタメ関連は報道されることはない
大陸だけじゃない台湾もな
台湾の歌手も大陸には行くが全然日本に来ない
中華圏のエンタメ需要が日本にはない、育ってない
そもそも今の時代Youtubeが禁止の国と文化的な共有はできないと思うね
書いてて思ったけど
別に大陸に限らず台湾のエンタメも同じだな 中華圏は日本では受け入れられてない
日本人って韓国以外外国のカルチャーに興味ないだろ
つかいまの香港の状況とか見るとあそこまで過剰反応するほどの何かがあるんだなって思ってしまう
ぼく「民主主義国からの支援と技術の模倣で発展しただけじゃん。共産党支配の中国の発明や他国への影響は皆無。」
中国「ぐぬぬ・・・」
>>960
台湾の歌手がどれだけ中国で人気なのかも知らないんだろ?
中国に無知なのは日韓台でダントツ日本人だわ。
韓国も日本以上に留学でも芸能関連でも中国との交流は深いよ
日本だけ、中国関連の情報をシャットアウトしてるのは
意図的なのか知らんけどな 求心力が経済発展しかない
経済停滞を極度に恐れている
共産主義のままでもいいけど
基本的人権を尊重してみたらどうなるかやって欲しい
国民主権をセーブして可能かどうか
日本なんか話にならんレベルの独裁と格差社会が許せるんならいいんじゃない?
なんかやらかしても不起訴になって平気なツラしてるジャップ自民党より中共のほうがまだクリーンな気すらする
1990年頃は、共産主義を馬鹿にしまくってたよな
そのせいでロシアの車は旧式のままとか
中国は車ないから自転車移動の未開地とか
日本は自民党による事実上の一党独裁なのに
トップが己と身内の利益のためにしか動いてないから
マジで傾国してる。
自由を知らない人間には自由のよさはわからない
でも自由を知った香港人は自由を手放したがらないから、中国本国人も一度自由を知ればもう手放したがらないだろうな
想像でしかないけどたぶんこうやって5chみたいなところで自国を批評することすら許されないんじゃないかと思う
そんなイメージ
民主主義になって内乱が起きて
ロシアみたいに崩壊キボンヌ
中国人だって経済的に発展してるから支持というかついて行ってるだけじゃね
経済冷え込んだら香港のデモみたいなの各地で起きそう
一度自由を知って、例えばこの国日本に生まれて、今ある自由をわざわざ捨てて共産国人になりたいなんて思う奴いないんだよ
>>982
それは日本も同じだし
と思ったけど日本は上に決して反抗することのなかった
世界で最も非民主的な風土が息づいてる国だと思い返した それはそうと日本人は性格的に共産主義のほうが向いてる気もする
日本で自由なのは上級だけ
それ以外は社畜になるよう運命づけられてる
日本に来てる中国人見ろ
一年中来てる
一方日本人は限られた期間しか自由を与えられていない
家畜に与えられた自由に過ぎないのさ
天皇制がある限り
日本の民主主義なんて張りぼてだわな
アメリカと天皇が取引して
なあなあ民主主義ごっこしてるだけさ
ここでこうやって日本はー、とか日本じゃーとか言いたい人は民主主義しか無理だろ
民主政治を中国が導入していたらもっともっと発展している
今の中国は実力の百分の一
「諸子百家」の国がなんで「一党独裁」に甘んじているのか????
馬鹿な民衆の選択よりも、碩学である独裁者の方が社会を正しい道へ導く
まあ日本じゃどっちを取っても馬鹿だから機能しないけどな
資本主義を取り入れて発展したのでも
共産主義を守り続けて発展したのでもなく
かつての日本や韓国と同じ
外資によって発展しただけ
>>995
侃々諤々(かんかんがくがく)
喧々囂々(けんけんごうごう) 伸び代があるなら民主主義のほうがいい
今の日本なら共産主義が合ってる
共産主義の中国人って全然平等も労働者意識もないクソだし、なんで共産主義信奉してるのか分からないよ
もう資本主義でいいし自由でいいよバカバカしい
mmp
lud20191009145125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1565789659/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中国人「で、“民主主義”を採用するメリットあんの?共産党は中国を超発展させたけど」 反論できる? [298194473]YouTube動画>10本 ->画像>801枚 」を見た人も見ています:
・中国人「民主主義ってコロナで人の命すらまともに守れないくせに普遍的な正義と言えるの?」反論できる? [373226912]
・【悲報】中国人、気づいてしまう。 「あれ?もしかして民主主義って"失敗"じゃね?」 [535650357]
・中国人のがデモしてる。日本は民主主義で言論も自由なのに何もしない。中国が民主主義国家になったら、日本より暮らしやすい国になる [882679842]
・中国人識者さん「国民は野党。野党は無能=国民は無能。政党に頼りっきりの日本は民主主義の本質を理解してない」→10万いいね [271912485]
・池上彰「一党独裁の中国は発展、アラブの春で独裁を倒した国々は大混乱。『民主主義は素晴らしい』とは言えないよね」 [878970802]
・ネトウヨ「悪いのは中国共産党。中国人は被害者」 この考えが定着する [271912485]
・アメリカに亡命していた中国人実業家、共産党のスパイだった [656978355]
・世界日報「立憲共産党や山本太郎左派野党は中国人、日本を中共の国にするのが目的、この国はスパイに乗っ取られてしまう」 [438628431]
・【速報】中国人漫画家、正論「政治系YouTubeチャンネルを通報して凍結させてるのは中国共産党の言論統制と同じ」 [324064431]
・共産党嫌いの中国人「自分が中国人でいたくない。ああいう糞みたいな体制を支持してるじてんで中国人そのものが救いがたい」 [266239974]
・米トランプ大統領、中国共産党の諜報員かも知れないので中国人留学生の入国を拒否。メイク!グレート!アメリカ!アゲイン! [792931474]
・古参在日中国人「最近日本にくる若い中国人は幹部の子でもコネがあるわけでもないのに中国共産党への愛国心がある。気持ち悪いよ」 [377482965]
・中国共産党の下部組織、国内の愛国者に「”私、中国人で良かった”と喚き気持ちよくなるだけで満足するな」と注意を促す [346914996]
・【馬鹿】民主主義を誰よりも重んじる共産党の小池晃さん、民主主義という漢字を間違える [535898635]
・【速報】民主主義代表ウクライナさん、共産党のすべての資産を没収し永久に追放へ🥺 [233450366]
・(ヽ゚ん゚)「山本太郎は議席ロンダリングだ!民主主義の冒涜だ!」→共産党もやってましたvwv [786835273]
・立憲共産党「日本の民主主義のために野党第一党を育てないといけない」 維新が育ったからお前らはもう用済みなんだわ [723267547]
・フェミニスト左翼の斎藤美奈子「宇都宮氏を圧力かけて降ろした野党連合は民主主義じゃない。もはやソビエト共産党」 [478973293]
・【悲報】立憲民主党さん「共産党と連立も閣外協力もありえない!民主主義の概念のないガイジ政党は無理」…完全否定してしまう [816298741]
・ケント・ギルバート 「アメリカでは共産党は違法。誰か『民主主義国に共産党があることに違和感があります』って教えてあげないと」 [324064431]
・ケント・ギルバート 「アメリカでは共産党は違法。誰か『民主主義国に共産党があることに違和感があります』って教えてあげないと」 [789370953]
・青山繁晴「沖縄経済は中国人頼み!沖縄はメタンハイドレートが豊富!これを掘れば自前で発展するんです!」 [112216472]
・中国人「日本の組織には失敗したときの対策がないのか?」 Twitter2.3万いいねの反論がこちら [205023192]
・在日中国大使館 今度は星条旗柄の死神で民主主義を批判 [459590647]
・公認会計士「もえるあじあは民主主義の発展に資する質の高いサイト」 [669690235]
・【台湾は独立国】台湾、独裁国家中国の武力恫喝に民主主義同盟の支援を求める [185539498]
・長嶋一茂が中国のコロナ対策に激怒「非民主主義国家。五輪のために死ねと言っているようだ」 [921615131]
・中国、「全過程の人民民主」 西側の民主主義はオワコン、中国が真の民主国家 [864730314]
・東大教授「実は中国は宋代から1000年続いている民主主義の国。むしろ日本より民の声を聞いて政治をしている」 [881747773]
・2週間でやったこと 中国→病院建設・都市封鎖・外出禁止 日本→特に無し これ民主主義の欠陥だろ… [271912485]
・アメリカ、ヘタレだった… 民主主義サミットで台湾代表が中国と台湾を異なる色の地図で表示→映像が突然カットされる [271912485]
・【朗報】『民主主義指数』最新版が公開 中国はじめ権威主義が勢力増すも台湾8位、韓国16位、ヂャップ17位とアジア諸国健闘 [879622555]
・【悲報】欧米「香港の民主主義が失われた!」 中国「イギリス植民地時代は総督の独裁だから元々民主主義なんて無かったぞ」 [519023567]
・【悲報】中国人さん、絵に欲情してしまう [264168779]
・今、日本人女性が中国人男性に大人気 [377482965]
・【悲報】暇空茜、三浦瑠麗を中国人認定してしまう [511335184]
・武漢ウイルス 中国人が画期的な対策方法を実践 [427379953]
・法政大学1年生の美少女中国人が見つかる [114013933]
・中国人「日本人は何で旧正月を祝わないの?」 [431767171]
・【悲報】在日中国人、日本人を殺す気満々の模様。 [308389511]
・中国人「日本の三国志ってゲームは最高だぜ!」 [136561979]
・中国人「日本人はなんで三国志が好きなの?」 [659060378]
・中国人「民族衣装を着て街を歩ける日本人がうらやましい」 [895142347]
・北海道の牧場、中国人が中国人に日本人奴隷付きで販売 [422186189]
・中国人「日本語わからないけど日本で中華料理屋開いてみよ」 [499388616]
・中国人「中国の大都市で暮らすより、日本の田舎で暮らしたい」 [539812365]
・【悲報】中国人の富豪さん、日本に移住してやりたい放題www [661852521]
・村上春樹「僕の父は日中戦争で中国人の捕虜を殺害した」 [965031448]
・中国人「日本はどうやって民度を向上させたの?やっぱ教育だよね(´・ω・`)」 [535050937]
・中国人「日本人は思ってもいないことを平気で言う。気持ち悪い」 [271912485]
・東京大学、中国人に乗っ取られるwww日本最高学府の地位が失墜へ… [779857986]
・韓国人とか中国人ってなんであんなに美人が多いんだ?日本人はブスばかり… [297142216]
・中国人「日本で家電を買ったら、日本向け電圧の製品だった」 [956093179]
・韓国で「中国人入国禁止」の国民請願発動。現在35万人が賛同 [594453285]
・中国人「え、まって、なんで日本人は中国を嫌うの!?理解に苦しむんですけど!?」 [303493227]
・日本の市販薬が「神薬」として来日中国人に爆買い・転売されまくり [427211404]
・中国人「お茶を飲む器やるぞ」日本人「よっしゃご飯入れたろ!」 なぜなのか [402581721]
・日本共産党 「スーパー堤防は百害あって一利なし」 <=反論できる? [623653551]
・【名古屋】自転車の74歳女性中国人をひき殺して逃亡した男、逮捕 [241672384]
・中国共産党統一戦線工作部が堂々とけんもーでプロパガンダなさる。 [134367759]
・【悲報】中国人「中国の大学生の食事マナーは日本の小学生にすら劣る!」 [704663426]
・【動画】中国人の修羅場動画がなんかコントみたいだと俺のなかで話題に・・・ [737440712]
・中国人「申し訳ないがキンキンに冷やすのはNG。せめて常温で」 これなんなの? [939889446]
・中国人「日本は世界一礼儀大国だと信じて来日した結果wwwwww」 [515978234]
・習近平批判をした中国人学者、新型肺炎検査の名目で乗り込んできた当局に逮捕される [806330657]
・中国人「なんで日本の住宅は必ず2階建てなの?上の空間がもったいないではないか」 [324064431]
15:03:47 up 28 days, 16:07, 2 users, load average: 94.37, 119.86, 127.46
in 0.04087495803833 sec
@0.04087495803833@0b7 on 021105
|